ガールズちゃんねる

落ち着いた性格

63コメント2015/10/06(火) 06:48

  • 1. 匿名 2015/10/05(月) 18:23:49 


    トピタイ通り、落ち着いた性格になるにはどうしたらいいですか?


    ちなみに私は現在、18歳です。

    好きな人が年上のクールな男性なので、私も落ち着いた女性になりたいと思っていますm(._.)m

    +26

    -2

  • 2. 匿名 2015/10/05(月) 18:24:51 

    この夫婦は落ち着いてますよね

    +10

    -72

  • 3. 匿名 2015/10/05(月) 18:24:57 

    男性には落ち着いててほしい
    落ち着いた性格

    +104

    -4

  • 4. 匿名 2015/10/05(月) 18:25:02 

    ベラベラ喋らない
    落ち着いた服を着る

    +98

    -0

  • 5. 匿名 2015/10/05(月) 18:26:03 

    ガルちゃんをやめる

    +14

    -3

  • 6. 匿名 2015/10/05(月) 18:26:26 

    なんで女って年上が好きなんだろうね。どうせオッさんでしょ?未成年に手出したらそのオッさんが迷惑被るよ。

    +5

    -26

  • 7. 匿名 2015/10/05(月) 18:26:36 

    その歳からガルちゃんなんてやってたら、ヒステリックババアになるよ…

    +51

    -7

  • 8. 匿名 2015/10/05(月) 18:26:43 

    慌てず騒がない

    +19

    -1

  • 9. 匿名 2015/10/05(月) 18:26:48 

    うちの子は赤ちゃんの時から
    おっさんのような落ち着きがある。

    +52

    -1

  • 10. 匿名 2015/10/05(月) 18:26:59 

    それが相手の好みなの?自分と真逆な感じが好きな人もいるけど。

    +43

    -1

  • 11. 匿名 2015/10/05(月) 18:27:55 

    歳言う必要あった?
    10代だから自慢したいの?若い子って歳言いたがる子多いよね。どうせすぐババアになるのに。

    +7

    -48

  • 12. 匿名 2015/10/05(月) 18:28:17 

    長年培ってきたモノから落ち着きは生まれると思う。
    普段から心掛ける事はできるけど、一朝一夕にはいかないんじゃないかな。
    あなたなりの個性を引き出してみては?
    無理して背伸びして付き合っても疲れちゃうよ。

    +38

    -1

  • 13. 匿名 2015/10/05(月) 18:28:17 

    無駄な動きをしない。

    受け流す。

    上手に開き直る。

    +48

    -2

  • 14. 匿名 2015/10/05(月) 18:28:22 

    無駄なリアクションはしない。

    人の話に割り込まない。

    と落ちついた人に見えますよ。

    +57

    -1

  • 15. 匿名 2015/10/05(月) 18:29:05 

    11 敏感すぎ。

    +24

    -2

  • 16. 匿名 2015/10/05(月) 18:29:14 

    えー年上の男好きじゃないよ。
    年下としか付き合ったことないもん。

    +2

    -6

  • 17. 匿名 2015/10/05(月) 18:29:39 

    小学生の頃から落ち着いてると言われる
    私がきましたよ。
    口数は少ないです
    行動は少し遅いです
    表情は大概真顔でぼーっとしてるので
    キョロキョロしてません

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2015/10/05(月) 18:29:41 

    色々な視線で世の中を見ること。
    色々な人と触れ合うといいと思います。
    性格って、一緒に居る人でもだいぶ変わりますよ。
    内面が落ち着くと、見た目も落ち着いてくる。

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2015/10/05(月) 18:29:47 

    11落ち着け。

    +23

    -4

  • 20. 匿名 2015/10/05(月) 18:30:22 

    ガッキーみたいな感じ?
    落ち着いた性格

    +24

    -16

  • 21. 匿名 2015/10/05(月) 18:31:45 

    >>11
    トピ主がババアになった頃には、あなたは…大ババア
    もしくはこの世に……

    +32

    -3

  • 22. 匿名 2015/10/05(月) 18:31:48 

    >>11

    落ち着きなさい。

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2015/10/05(月) 18:32:28 

    がるちゃんやってたら逆に老け込みそうでいいんじゃ

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2015/10/05(月) 18:33:03 

    友達と群れずに、一人で行動する。
    18歳だったら、それだけで落ち着いて見えるよ。

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2015/10/05(月) 18:35:16 

    >>1
    でもトピ主さん、彼は落ち着いてるらしいけど、落ち着いてる人が落ち着いてる人を好むとは限らないような気もする。
    今のあなたが好きということはない?

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2015/10/05(月) 18:35:38 

    ごめん。落ち着きます。
    最近若い子が憎くて憎くて仕方ない。

    +21

    -17

  • 27. 匿名 2015/10/05(月) 18:37:15 

    私は17歳ですが、クラスに落ち着いた子たくさんいますよ!年齢の問題は関係ないと思います。大人でも騒がしい人は騒がしいですし。1人行動できる、っていうのと大勢でいるときも騒ぎ過ぎない、とかですかね…。笑い方とかも。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2015/10/05(月) 18:37:32 


    トピ主です。初めて採用されて嬉しいです。

    みなさんコメントありがとうございます。

    元々は大人しい性格でした。
    しかし高校生になり、友人といるときは盛り上げなきゃ!!と思ってしまい、そのまま落ち着きのない性格になってしまいました…。


    11さん、年齢を自慢するつもりではありませんでした。
    年齢を書いたのは、人生経験が浅いということを意味しています。
    気分を害してしまったのならごめんなさい。


    +54

    -3

  • 29. 匿名 2015/10/05(月) 18:37:41 

    2さん
    佐々木健介北斗晶夫妻はガンを発病され手術され大変お辛いと思いますが…若いレスラーへの暴力事件の事をお忘れではないでしょうか??

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2015/10/05(月) 18:38:20 

    >>26
    意外と素直で笑ったw

    +40

    -2

  • 31. 匿名 2015/10/05(月) 18:39:40 

    私が好きだった人もクールでしたが
    その人はよくしゃべる派手な女性とお付き合いしました
    クールだから相手に合わせて大人しくしようというより年相応にしようという気持ちの方がいいかも

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2015/10/05(月) 18:41:02 

    私はわりと落ち着いてるとよく言われるけど、自分ではただ内向的で常にでテンションが低いだけだと思ってる。

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2015/10/05(月) 18:43:12 

    トピ主さん、分かるよ。
    私なんてもうアラフォーなのに、未だに落ち着きが無い・・・
    どうすればいいんだ・・・

    自分のことは棚に上げて、
    あくまでひとつの提案だと思って欲しいのだけど、
    茶道教室に行ってみてはいかがでしょう。

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2015/10/05(月) 18:44:33 

    早いとこガルちゃん辞めたほうがいいと思う
    ここの価値観が染み付いちゃったら落ち着きなんかとても持てないよ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2015/10/05(月) 18:47:16 

    >>28
    私もごめん。若いってそれだけで武器になるから羨ましいよ。若い子は騒がしくてチャラチャラした子が多いから礼儀とか挨拶とか笑い方とか気をつけた方がいいかもね。

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2015/10/05(月) 18:47:17 

    主さん、コメントの話し方を読めばしっかりしてるのがわかるよ!
    今のまま、若さを大事にしてもいいんじゃないかな?

    +43

    -1

  • 37. 匿名 2015/10/05(月) 18:53:25 

    クールな人は落ち着いたタイプ好きとは限らないんじゃない?今のままでいいと思いますよ!

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2015/10/05(月) 19:00:39 

    私も主さんと同じで元はとても大人しい性格でした。高校に入学すると自分から友達を作らなきゃ置いていかれる!と思って1〜2年生のときは頑張って明るくうるさく生活してました(°_°)今はもう3年生なので無理にそういうことはやっていません。オーバーリアクションとか大きい笑い声とかには気をつけています。それと落ち着いている大人の女性とか見ると「カッコいい」と思うので真似したりしてます笑

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2015/10/05(月) 19:04:56 

    私よく人から「クールだね」と言われますが、あんまり他の事に興味がなくて
    自分のやりたい事を淡々とやっているだけ。あと話すのが下手で無口なだけなのです。
    クールな人が必ずしもクールな人を好きになる事はないと思うよ。
    私は自分がそんな感じなので自分よりよく喋ってくれる思いやりのある人の方が
    一緒にいて居心地がいいです。
    主さんは文面読んでると、きちんと思いやりがある素敵な人だと思います。
    なので無理に落ち着かなくてもいいんじゃないかな?参考にならなかったらごめんね。

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2015/10/05(月) 19:11:41 


    再び、トピ主です。

    みなさんコメントありがとうございます。

    全員の方にコメントの返事をさせていただきたいのですが、お許しくださいm(__)m


    好きな人は3歳年上のバイト先の先輩です。
    いつも冷静で、騒ぐタイプの人をあまり好きではないそうです。
    なので私も落ち着かなきゃ!と、焦り過ぎてしまいました。

    しかし自分らしさを忘れず、笑い方や仕草に気をつけようと思います。

    そしてみなさんのコメントを参考にさせていただき、少しでも落ち着きがでるように頑張ります(*^^*)

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2015/10/05(月) 19:19:11 

    堀北真希ちゃんを目指そう
    落ち着いた性格

    +22

    -2

  • 42. 匿名 2015/10/05(月) 19:25:29 

    トピ主さん!
    素直でとってもいい子だね!
    落ち着き云々ではなく魅力的であればいいんじゃないかなー

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2015/10/05(月) 19:27:27 

    コテコテの大阪のオバンに落ち着いた性格は居ませんね…
    話し方が怒ってるように聞こえるし、動きがガサツでもっと品性を磨けと思う

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2015/10/05(月) 19:28:48 

    私も昔からクールと言われるけど
    単に無関心なだけです。
    ただ、相手から話かけられたらよく話はしますよ。
    自分からは興味ないから話かけません
    主さんもあまり話をしなければクールに見えるのではないですか?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2015/10/05(月) 19:32:16 

    自然体でいいよ。

    ありのままを好きになってくれる人がホンモノ。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2015/10/05(月) 19:32:30 

    大阪ガー関西弁ガーって日本人じゃないらしいね
    特定の国のトピや記事、スレッドに現れる
    主に中国とか

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2015/10/05(月) 19:38:53 

    複数人で横に広がって大音量の奇声(喜び、驚き等なんでも)をあげるのをやめるといい

    って前に大学の教師がいってた

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2015/10/05(月) 19:42:10 

    大声で話したり笑ったりしない
    物を置く時や戸を閉める時乱暴にならないようにする
    下品な言葉遣いはせず、ゆっくり話す
    姿勢を良くする
    身だしなみに気をつける(清潔感がありシンプルな格好)

    これを意識すればだいぶ落ち着いて見られると思う
    私は小さい時から落ち着いてると言われてきましたが、のろい、行動が遅いとも言われてきました。
    意識しすぎてこじらせないように!

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2015/10/05(月) 19:53:25 

    下品に騒いだりしなかったらいいんじゃないかな。
    トピ主さんは大丈夫だと思う!
    ささやからながら恋が実るように応援してます♡

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2015/10/05(月) 19:55:26 

    私も中学くらいからずっと落ち着いてる、キャピキャピしてないよねって言われる
    声が低いのと合理主義なのと(例えば服を買うなら可愛いとかより着やすい洗濯しやすい重視)
    「賢い」に憧れてるからだと思う

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2015/10/05(月) 20:25:31 

    >>9
    笑すぎて咳き込んだwww(がち)

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2015/10/05(月) 20:55:02 

    自分の話ばかりせずに相手の話を聞く。
    会話泥棒しない。
    友達と群れない。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2015/10/05(月) 21:05:44 

    聞き上手になること

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2015/10/05(月) 21:29:51 

    人の話をじっくり聞く人は、話し上手な人より周囲の信頼を集めるそうです。簡単そうで難しいですが、私も心がけています。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2015/10/05(月) 21:32:47 

    自分の中ではテンパってても、ソツなくこなしてしまうらしい
    助けて欲しいのに任せとけば大丈夫で放置とかよくある
    昔から喜怒哀楽があんまり顔に出ないタイプだったからかも
    女の子は喜怒哀楽はっきりしてた方が可愛いよ!
    下品やヒステリックにならなければ大丈夫よ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2015/10/05(月) 21:49:05 

    他人に興味持たない事。
    誰が誰と付き合おうが 別れようが
    いい仕事に就こうが 仕事失おうが
    他人事と思って いらん事言わない
    クビ突っ込まない

    他人事だから どなろうが知ったこっちゃないって
    思ってると 変な事に関わらないで済むよ。
    だいたい 人の噂が好きなやつほど めんどくさいのが多いから。
    群れるのも避けたほうがいい。
    一人でいる事に慣れると すごく楽。
    友達は作ろうとしなくても 自然にできたりするし。
    私は結婚して子供できてからもママ友は一人もいないけど
    ママ友で悩んでる人いっぱいいるよ。
    参観日に 目の前でお互いの子供の悪口言い始めてビックリ。
    授業は終わってたけど まわりがドン引き。

    あー関わりたくない。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2015/10/05(月) 22:01:30 

    思ったこと10個あったとしたら
    発言するのは1つくらいにしようと心がけるとか
    さすがに少なすぎかw

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2015/10/05(月) 22:06:40 

    経験上、

    ものすごく苦労すると落ち着いた性格になります。ならざるを得なくなる。



    +7

    -0

  • 59. 匿名 2015/10/05(月) 22:59:21 

    礼儀正しく角をたてない

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2015/10/05(月) 23:26:04 

    私は21歳ですが、物心ついたときから子供らしくなかったらしく、冷静すぎるとか冷めてるとか達観してると言われてきました。無口で、あまり動かず、大概のことには動じません。
    とっくきづらいらしく、通訳役の人を通して話しかけられます。こうはなりたくないでしょう?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2015/10/06(火) 01:18:26 

    好きな人が落ち着いた性格で、人の愚痴とか全く言わない、フレンドリーで社交的な癒し系なんだけど、落ち着いてる人って堂々としてて格好いい。頭もいいし、私はその人が大好き。
    騒いだり、短気だったり、うろうろしたり、大声だしたりしない感じ。
    そんなの人男だったら拒否ってる。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2015/10/06(火) 03:17:52 

    大人にもなって公共の場で変な事する奴もいるからねバカみたいに

    主は気付いてるから充分落ち着いてると思うよ
    落ち着きのないやつはまず気付かないから落ち着きがないんだよ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2015/10/06(火) 06:48:00 

    若い時から、落ち着いてるって言われるけど…
    好かれるのは、自分と逆の性格の男性だよ。
    無理に、自分を変える事は無いよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード