ガールズちゃんねる

【表裏】あの人って実は〇〇だったエピソード【ギャップ】

151コメント2024/01/28(日) 18:26

  • 1. 匿名 2024/01/27(土) 21:13:25 

    温厚で優しいと思ってた人が実は、、とか
    おとなしいと思ってた人が、ある時別人のようにぶち切れたり、
    普段偉そうな人が実は小心者だったり、

    人は見かけによらないなと思ったエピソードが聞きたいです!
    よろしくお願いします!
    【表裏】あの人って実は〇〇だったエピソード【ギャップ】

    +4

    -28

  • 2. 匿名 2024/01/27(土) 21:14:02 

    松ちゃんの件

    +51

    -22

  • 3. 匿名 2024/01/27(土) 21:14:15 

    私って実はガル民だった!

    +31

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/27(土) 21:14:37 

    人ってほんと見かけによらないからね

    +81

    -4

  • 5. 匿名 2024/01/27(土) 21:14:39 

    的場浩司は甘党

    +82

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/27(土) 21:14:55 

    誰にでも腹黒い部分あるのに、
    おとなしい子に向かって「あんた実は腹黒いでしょ」っていうやつは嫌い

    +228

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/27(土) 21:15:12 

    >>2
    あんまり意外性なかったw

    +87

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/27(土) 21:15:22 

    会社の後輩試用期間中は頑張り屋でなんていい子何だと思ってたけどあらまあクソみたいな子でした

    +16

    -7

  • 9. 匿名 2024/01/27(土) 21:15:31 

    まゆゆの裏垢は驚いた

    +35

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/27(土) 21:15:57 

    石ちゃんは実はカメラが回ってないと、冷たい人らしい。
    いつもニコニコ親しみやすそうなのに。

    +131

    -4

  • 11. 匿名 2024/01/27(土) 21:16:18 

    ママ友が不倫してた

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/27(土) 21:16:35 

    >>1
    おとなしいと思ってたのに
    急に物凄い形相でキレた後輩、いたわ

    そこからみんな彼女に対する態度が変わった

    +46

    -12

  • 13. 匿名 2024/01/27(土) 21:16:53 

    あんまり意外だなって驚いたことってないかも。
    なんか醸し出す雰囲気とか言動?で感じるものがある。

    +60

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/27(土) 21:17:01 

    >>3
    …知ってたわよ先輩…

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/27(土) 21:17:08 

    優しそうな人が創価学会の人だった

    +16

    -10

  • 16. 匿名 2024/01/27(土) 21:17:11 

    普段好き放題やってる人は1つ些細ないいことしただけで実は良い人みたいなら扱いされるよね

    日頃から他人に気を遣って良いことばっかりしてると、1つ何か良くないことがあっただけで実は性根が悪いんじゃないか?と思われて、人生損してる

    +99

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/27(土) 21:17:20 

    勝手にイメージ作られても…

    +48

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/27(土) 21:17:46 

    >>1
    悪口言われた、イジメられた、とか後輩に相談されたけど、加害者は後輩だった事

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/27(土) 21:17:53 

    >>3
    ガルやってる人でまともな人は見たことない

    +2

    -8

  • 20. 匿名 2024/01/27(土) 21:18:06 

    まず勝手なイメージを抱いて思い込んでいるのが間違い

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/27(土) 21:18:12 

    >>6
    見た目派手で気が強い人って、もれなくおっとり女子を目の敵にするよね
    嫉妬がひどい

    +96

    -9

  • 22. 匿名 2024/01/27(土) 21:18:13 

    岸田総理 もう少しまともだと思ってた

    +89

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/27(土) 21:18:30 

    主はエピソードないんかーい

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/27(土) 21:18:44 

    >>1
    岸田総理と小泉進次郎は同一人物

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/27(土) 21:18:47 

    会社にいる後輩の男の子。
    優しくて仕事も出来るから多分出世するんだろうなって思ってるんだけど、一度だけ本気で怒ってる時を見た時はヤクザみたいに静かに恫喝しててびっくりした。

    やっぱり優しくても男は怖いわ。

    +44

    -4

  • 26. 匿名 2024/01/27(土) 21:18:52 

    裏の顔とはちょっと違うかもしれないけど。
    昔のバイト先にいためちゃくちゃおとなしい男の人が、忘年会でお酒飲んだら豹変した。
    店にいた他のお客さんに誰彼かまわず大声で絡んで殴りかかったりして、他の社員が羽交締めにして止めてくれたけど、怖くて泣いてしまった。
    翌日またすごくおとなしい人に戻ったのも怖かった。

    +81

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/27(土) 21:19:10 

    高校の同級生
    ちょっと不思議ちゃんな感じだけど可愛くていつも愛想いい子
    学校は私立中高一貫で貧乏家庭出身とかではない
    卒業後窃盗で逮捕されてニュースになってた
    何があったんだろう

    +54

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/27(土) 21:19:19 

    >>18
    これあるあるじゃない?
    自分がしてることをさも他人から自分がされてるように被害訴えてくる人

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/27(土) 21:19:32 

    昔職場に若いのにいつも天皇陛下みたいに気高く
    穏やかで落ち着き払ってる男性がいて
    あまり関わらない人だったんだけど
    みんなで仕事終わりにカラオケ行く時ちょうどいたので誘ったら
    着替えてきますって言っていったん家帰って
    カラオケで合流したら黒の皮パン履いてきて
    B'z歌いまくっててみんなめっちゃ好きになったw

    +125

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/27(土) 21:19:55 

    温厚で優しかったママ友が、パーソナリティ障害で嫉妬の塊だった。歪んだ解釈で私の悪口を周りに言いふらしていたので、縁切った。

    +20

    -6

  • 31. 匿名 2024/01/27(土) 21:20:25 

    >>22
    私ももうちょっと期待してたし、ネットでの叩きようは酷すぎると思う(岸田さんもそれなりに仕事はしてると思う)けど
    外交の時の写真がいつもニッコニコ笑顔で、なんかやっぱり能天気なボンボンなのかなとちょっと腹立ってしまう時があるw

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/27(土) 21:20:29 

    クリニック勤務だけど、とても温厚そうで人当たりの良いおじいちゃんなのに、昔ヤ〇ザだということが判明した方が何人かいる。

    +45

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/27(土) 21:20:29 

    元バイト仲間。
    すごく優しい人が実は元暴走族だった。

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/27(土) 21:20:50 

    >>15
    創価って一見すると朗らかで優しそうな人多いよね
    どうしてだろう
    職場の人もめっちゃニコニコしてる穏やかな人だった

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/27(土) 21:20:59 

    普段から優しい人は少しの事で裏の顔!本性出た、て言われてしまう
    普段怖い、キツイ人は意外と良い人じゃん、て株上がる
    まあ、大体一周回ってやっぱ怖いてなるけど、、、

    +56

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/27(土) 21:21:30 

    作家の山本一力さんは下戸

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/27(土) 21:21:39 

    >>9
    普段からオタク感すごかったので特には驚かなかったなw

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/27(土) 21:21:50 

    人は色々な面があるに決まってるという前提で

    旦那の職場のかなり見かけも中身も怖めの旦那さんの奥さんがものすごくラブリーで白いひらひらエプロン付けて優しくてクッキーくれた時は正直驚いた。
    家では優しいのかなぁとか想像したわ。良いギャップ。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/27(土) 21:21:51 

    >>3
    3コメでこのコメント書ける時点で立派なガル民よ

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/27(土) 21:22:30 

    温厚で心広いと思ってた同僚
    仲良くなって飲みに行ったら悪口しか言わなかった
    誰1人褒めないって初めて見た

    +33

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/27(土) 21:23:32 

    職場の希望者でハイキング。

    道にヘビが出現。ギャーと走って逃げたのは、普段893みたいな顔の男性社員。さらに、ヘビを素手でつかんで、突然オラオラーと893を追いかけたのは、普段のび太君みたいな男性社員だった。
    どっちも正体がばれてしまい、今も職場のネタにされてる。

    +54

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/27(土) 21:23:50 

    眉間に深いシワがある上司
    最初は怖い人かと思ってたけど優しい人だった
    お母さんの介護と奥さんの看病が重なってご苦労されていたみたい

    +48

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/27(土) 21:24:03 

    元気で友達多いと思ってた人が友達の体調不良とか落ち込んでる時には無関心だった

    あくまでもあなたが元気な時は仲良くするね!元気じゃない時は知らないよ、っていうスタンス

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/27(土) 21:24:40 

    >>2
    結局そこまでの、人気者ではなかったのよね
    【表裏】あの人って実は〇〇だったエピソード【ギャップ】

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/27(土) 21:25:14 

    >>12
    おとなしい人って意外と気が強い事が多い。

    +47

    -7

  • 46. 匿名 2024/01/27(土) 21:25:42 

    >>1
    それって「実は」じゃなくて「堪忍袋の緒が切れた」事例なんじゃないの?
    温厚な人のことが言われてる場合って
    温厚な人がやんわり言ってる間はスルーで
    いざキレたらおかしい扱いする人が多い印象

    +80

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/27(土) 21:26:03 

    明るく誰とでも仲良く話せるタイプと思っていた人がいて、でもたまに距離置いてる人がいるなとは思ってて、そしたら盛り上がってる最中に私も耳元で小声で暴言吐かれて、距離置いてた人に聞いたら同じことされてた。見た目じゃ全然わからん人もいるんだな。わからん人こそ怖いね。悪いと思ってないから顔に出ないんだろうし。

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/27(土) 21:26:34 

    >>44
    ガルちゃんの評価をソースにしちゃったらもうね...

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/27(土) 21:26:48 

    誰しもオフィシャルとプライベートの顔はあるからな。

    職場では「おっとりした人」って言われてる。けど、家では「ヤンキー母ちゃん」ってあだ名付けられた。

    中学生の年子男子3人いたらヤンキーにもなるわ。

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/27(土) 21:27:47 

    お疲れ様ーってお菓子をくれたりしてた50代で零細企業に入社してきた感じの良いおじさん、実はすぐ社長に取り入り裏で会社を牛耳っていた。気に入らない人は社長に悪口を吹き込んで退職に追いやったり、自分が仕事に行き詰まると人に責任を押し付けて攻め立て鬱に追い込み(その人亡くなった)他人の人生を狂わす悪魔だった。
    前職は誰もが知ってる有名メーカーの子会社勤務で退職希望者を募集したので多額の退職金をもらい辞めたらしい。その後、子会社はなくなったようだ。なんかこんな人ばかり働いてた企業だから閉鎖されたのかなと思ってしまった。

    +42

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/27(土) 21:27:56 

    意外性がある人の方が人間味を感じる。

    +13

    -5

  • 52. 匿名 2024/01/27(土) 21:28:40 

    職場の若くて可愛くて仕事が早くて優しいと評判のこ。同じチームに配属になってデスクも隣に。さり気なく雑用の固まりをずりずり(物理的に)と私のデスクに押し付けて来るし、書類整理もズルしてさっさと終わらせてる。そりゃ仕事早いわけだなと納得した。ちなみにありがとうやごめんなさいも人前でしか言わない

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/27(土) 21:29:26 

    パッと見大人しくて気が弱そうな部下

    でもしっかりしていて、論理的に考えて、芯があって、周りに流されず意見が言える
    大人しい人を狙った嫌味もサラッと流す

    部下だけど尊敬する!
    派手な人が評価されがちだけど、この子の魅力をみんなに知ってほしい!

    +59

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/27(土) 21:30:38 

    >>21
    どうしてなんだろう?
    理由が知りたい

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/27(土) 21:31:35 

    >>5
    ヤンチャしてた人ってあとから
    かわいい面出すと急に好感度上がるのなんでだろ

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/27(土) 21:32:31 

    >>41
    それは正体がバレたっていうか、周りが容姿から中身を決めつけてたけどアテがはずれただけじゃ…

    +22

    -3

  • 57. 匿名 2024/01/27(土) 21:32:42 

    >>10
    この方のインスタ、無理やりメイクしたり変装みたいなのしているけど、ちょっと怖いよ

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/27(土) 21:33:03 

    「温厚で優しいと思ってた人が実は、、とか
    おとなしいと思ってた人が、ある時別人のようにぶち切れたり」
    それは相手のことをお人形さん扱いしてたからでしょ?
    普段厳しかったり、意地悪ない人だっていつも誰対してもどんな状況でも厳しかったり、意地悪でいられないよ。
    100%善や悪じゃない。

    +51

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/27(土) 21:33:26 

    >>41
    微笑ましい

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/27(土) 21:34:03 

    >>6
    実際に腹黒かったとしても、それに気づいているなら適切に対処すれば良いだけで、別に困ることないよね
    「見抜いたわ」的なことを相手に言う意味が分からないし、「指摘してやったー」とほくそ笑んでいるのは頭が悪い
    わざわざ敵を作ったり、腹黒い人を本気で怒らせることないわ
    純粋なお馬鹿さんより、腹黒いくらいの人を味方につけた方が良いよ

    +35

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/27(土) 21:34:28 

    >>8
    まず試用期間だけはちゃんとしないと
    生活かかってるもんね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/27(土) 21:34:54 

    >>2
    そのままだと思ったけど

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/27(土) 21:36:02 

    >>10
    目笑ってないじゃん。

    +67

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/27(土) 21:36:10 

    >>54
    自分自身が気が強くて攻撃的だから、おっとりしてる人は猫かぶってて素じゃないはずとか腹の中は黒いはずっていう願望をぶつけてるんじゃない?
    そういう人って自分以外受け入れられないから。

    +43

    -2

  • 65. 匿名 2024/01/27(土) 21:38:09 

    一々、優しいけど腹黒だよ、とか
    本性暴いてやった!みたく言う人の方が胡散臭い
    実は、噂好きそうて思うから警戒するw

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/27(土) 21:39:11 

    大人しくて人見知りのコミュ症で見た目もお世辞にも可愛いといえない太い子がAVに出てた。そして風俗嬢だった。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/27(土) 21:40:04 

    >>1
    温厚で~、大人しいと~の2人は本人じゃなくて怒らせた方がずっと攻撃してたなら怒って当然だよ。
    大人しいって周りが勝手に思ってるだけ。

    +38

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/27(土) 21:40:09 

    >>10
    私が好きなミュージシャンの事を石ちゃんがアニキと慕ってるんだけど、インスタのやり取りとか見てたら心を開いた相手にはここまでデレキャラになるんだ〜と逆に驚いたよ
    ニコニコ顔は営業です!実は内面冷めてます!っていうキャラ設定の人だと思ってたから

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/27(土) 21:40:09 

    >>10
    素の性格はそりゃ違うよね。実際見ると意外と身長低くてそれほどふっくらしてない

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/27(土) 21:41:20 

    パッと見は真面目で温厚そうな元彼。デキ婚して婿養子になって順風満帆風を装って、裏で不倫からの年子で子供が出来てからのー、離婚したww

    おばあちゃんが亡くなったからとか言って実家に帰ってたけど不倫してたww

    +1

    -5

  • 71. 匿名 2024/01/27(土) 21:41:33 

    >>64

    なるほど!そうかもね!
    長年の疑問が少し解消されたよ

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/27(土) 21:43:05 

    >>15
    創価って真面目な人多い
    選挙のときの挨拶とかすごい律儀

    +11

    -6

  • 73. 匿名 2024/01/27(土) 21:44:43 

    >>15
    初対面でエビス顔の温厚な人は警戒してる

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/27(土) 21:45:02 

    >>29
    それ、いいギャップだね笑
    わざわざ家帰って着替えてくるところとかすごくイイ

    +42

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/27(土) 21:47:03 

    大人しくて気にかけているつもりだった後輩
    私にいじめられると全部わたしのせいにして辞めていった

    +1

    -10

  • 76. 匿名 2024/01/27(土) 21:47:11 

    スタイルが良くて美人で仕事もできて周囲に対する気遣いもバッチリで、いつも笑顔で私に接してくれる同僚が、
    職場の健康診断で便(検便)を提出しなきゃいけない時に、自宅では出なくて、職場のトイレで頑張ってたみたいなんだけど、
    私のそばに来て
    「ガル子さん…、マジで屁しか出ねぇ…」
    って言った時は衝撃だった

    +42

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/27(土) 21:47:35 

    元々は品があっておしとやかだった私の自慢のばあちゃん。認知症になった今ではパチンコ屋のトイレの壁にうんこ塗りたくって警察に連れて行かれた。どっちが本当のばあちゃんなんだろう。

    +1

    -11

  • 78. 匿名 2024/01/27(土) 21:48:56 

    >>15
    畜生道朝鮮カルトに良い人なんているわけがない。畜生道カルトの指導者たちと信者たちが一緒に虹の橋を渡れますように。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/27(土) 21:52:36 

    >>45
    むしろ気が強そうな言動している人の方が打たれ弱いし、気が小さいからこそ吠えているところがない?

    +44

    -3

  • 80. 匿名 2024/01/27(土) 21:53:24 

    >>15
    創価は結構お世話好きの面倒見がいい人が多い

    +5

    -4

  • 81. 匿名 2024/01/27(土) 21:55:20 

    大学の友達
    黒髪ストレートロングで女子アナみたいな服装でずっと文化部で温厚でおしとやかなお嬢様って感じの子が富士山登頂してた。

    +12

    -2

  • 82. 匿名 2024/01/27(土) 21:56:05 

    >>32
    マンガのシバさん?(タイトルと名前忘れてしまった)みたいじゃん

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/27(土) 21:56:14 

    いつも職場でニコニコ、自己主張せずに人をたてて穏やかな人を好きになって付き合ったら、
    プライベートは愚痴だらけ、自分は有能周りは無能っで思ってる人で一気に冷めた。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2024/01/27(土) 21:56:55 

    >>34
    徳を積むと自分に返ってくるとか思っているのでは?

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/27(土) 21:57:25 

    ボーカルコーチと著名人のコーラスの仕事で稼いでるってSNSで自慢しまくってる人が風俗やってる人だった
    SNSでフォローされたからフォロバしたら有名な海外ミュージシャンと作ったCD買って!ってDMきたんだけど、インディーズレーベルだしなんかおかしくない?って思ってたら知らない人から「この人ここで働いてCDのお金作ってるんですよw」ってソープランドの名前送られてきて引いた

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/27(土) 21:57:47 

    >>10
    飲食店でバイトしてた時
    テレビの撮影で石ちゃんお店に来たことあるけど
    カメラ回ってなくてもあのまんまだったよ。

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2024/01/27(土) 21:57:49 

    【表裏】あの人って実は〇〇だったエピソード【ギャップ】

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2024/01/27(土) 21:58:23 

    ヒカキン…
    がっかりした
    でも、お金と権力を持つと、男は誰でもセフレ作るのかもしれん

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/27(土) 21:59:54 

    >>54
    男に注目されるから。だからいきなり黒髪にしたり化粧うすくしたりしだすんだよ。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/27(土) 22:00:51 

    以前の職場で仕事もできて優しくて信頼していた先輩が義理実家に行きたくない、うまくいってないって話し始めて、私は結婚考えてないなーって返したらダメ!私だけこんなにイヤな目に遭うなんて許せないからあんたも結婚して苦しめって真顔で言われて本当に怖かった。
    翌日は普通に優しい先輩だったけど必要以上に話さなくなった。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/27(土) 22:01:26 

    >>21
    ひと昔のギャル系とかね。
    サバサバ口悪く思ったこと口に出すのが美学みたいなね。

    おっとりしてても人のこと悪く言わないサバサバちゃんだっているのに、「おっとり、ふんわり」な時点でそれを認めない

    +25

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/27(土) 22:02:01 

    >>1
    普段大人しい人がブチギレたなら
    怒らせた奴がおかしいだけだよ

    +33

    -2

  • 93. 匿名 2024/01/27(土) 22:02:44 

    >>12
    みんなの普段の舐めた対応に限界が来たのかもね

    優しくするとつけあがる人、かなり多い

    +83

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/27(土) 22:03:48 

    >>1
    愛妻家ぶってる人ほど不倫してるか願望がある
    私の統計上100パーセント

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/27(土) 22:06:33 

    >>2
    話題になってる件の方がイメージ通りだった。
    今妻子持ちで子供が産まれるとやっぱり〜…とかたまに語ってる方が不思議な感じしてた。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/27(土) 22:11:47 

    >>66
    グルーミングされて性的搾取されてるんじゃ?
    褒められ慣れてない人は簡単に落ちるから

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/27(土) 22:13:56 

    >>12
    後輩が怒った理由は何だったのか、ちゃんと謝ったのか書いてない所をみると、それなりにキレた理由はあったと思うよ。

    +47

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/27(土) 22:14:30 

    すごく仕事できるけど、とっつきにくくて苦手だった上司。飼い犬が「プリンちゃん」で、しかも上司本人が子供の頃から犬を飼ったらつけたいと思ってた名前だと知った。
    急に可愛いおじさんに見えてきた。

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/27(土) 22:16:44 

    >>30
    似たような経験ある
    温厚や気が利く=性格がいいとは限らないよね。

    自分の取り巻きに性格いいだけ

    +10

    -4

  • 100. 匿名 2024/01/27(土) 22:17:32 

    メンズバーの店員でいつもオネエ言葉のチッコに「チッコっていつもどこで髪切ってるの?」って聞いたら酔ってたからかめっちゃ低い声で「あ?俺?」と言われてビックリした

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2024/01/27(土) 22:22:37 

    >>4
    見かけって自分の勝手な判断だからね

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/27(土) 22:28:09 

    >>12
    おとなしい人を怒らせるって、その人に何をやらかしたん?
    日頃から、頼み事を何かと押し付けてたとか?

    +52

    -3

  • 103. 匿名 2024/01/27(土) 22:30:03 

    >>96
    本人に聞いたら性欲が強いんだって。
    ずーっと毎回付き合う彼氏(ということにしておく)男に金取られてたから本当かどうかしらないけど。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/27(土) 22:33:36 

    >>84
    ああやって徳を積んでいたのか…

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/27(土) 22:34:40 

    彼は東大卒の一流企業勤務、身長は普通くらいだけどかなりのイケメン、紳士的
    こんな人がフリーなんて信じられない!と私の方からアプローチ
    食事に行ったりドライブしたり何度かデートした
    3回目のデートで今までジェントルマンの彼が些細なことでイラッとして、驚いた私にすぐ微笑みかけたんだけど怖かった
    2回そういうことがあって間違いかもしれないけど「危ないかもなあ」と思って離れた
    自分からアプローチしておきながら申し訳なかったけど

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/27(土) 22:37:09 

    >>1
    あのアイドルがプチエンジェルの少女だったと昨日知った
    ガルで!
    衝撃的だった
    芸能界おかしなことばかり
    まっちゃんのこともそりゃそうなんだろうなと思った

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/27(土) 22:40:36 

    >>21
    Twitter(エックス)にこんな女いるわ〜
    そしておっとり女子を好きになる男達を批判するまでがセットなんだよね笑

    +16

    -2

  • 108. 匿名 2024/01/27(土) 22:42:31 

    スーパーでパートしてた時にあとから入ってきた新人さん。
    ふつーの垢抜けない40歳ぐらいのおばさんだったんだけど
    若い社員さんと不倫してた。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/27(土) 22:43:29 

    >>4だから占いで見かけと反対のことを言うと当たってると感じるらしい。ヤンキーっぽい人には「あなた実はビビリでしょ」とか大人しそうな人に「あなた実は我が強いわね」とか

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/27(土) 22:44:17 

    >>46
    今まで大人の対応で交わしてたけど、限界だったんだねとしか思えないエピソードだね

    +23

    -3

  • 111. 匿名 2024/01/27(土) 22:46:08 

    >>6
    高校の時にいたわ!バレー部のやりまん女。自称サバサバ女。まじで嫌い。

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2024/01/27(土) 22:46:21 

    ひろゆきが恐妻家だと知ったときの衝撃

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/27(土) 22:46:42 

    >>64
    私は昔からおっとりしてると言われるのがすごく嫌です。
    絶対裏表あるとか言われちょっとした事でやっぱりネコかぶりだと言われ、、、おばさんになった未だに言われ続けています、私を理解してくれる少ない親友を大切にしていきたいと思ってます。

    +21

    -3

  • 114. 匿名 2024/01/27(土) 22:47:17 

    基本26度設定の職場のエアコンが、いつの間にか20度設定になってるって事件が1週間続いて、皆んな暑がりの部長を疑ってたら、一緒に寒い寒い言ってた新入社員の女の子が犯人だった
    仕事すぐに覚えて即戦力でいつもニコニコ愛想の良い可愛い子だったからだいぶショックだった
    トイレに向かう途中、一瞬だけリモコン触るのを見てしまった

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/27(土) 22:49:29 

    >>22
    あの国に操られてるから

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/27(土) 22:51:03 

    >>90
    「結婚考えてないなー」って返しがその先輩の癇に障ってしまったからそうなったのかも?と思った。
    「そうなんですか、本当になんなんですかね!その義実家は〜!」みたいに先輩の味方的な返し方してたら豹変しなかったのかも


    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/27(土) 22:52:09 

    >>114
    暑がりの部長と何かあったのかな?
    それとも他に何かあったんだろうか?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/27(土) 22:53:33 

    おとなしい=気が小さくて抵抗できない。言いなりにできる恰好のカモ🦆
    なんて見下してたら、いつかコテンパンに復讐される

    +16

    -2

  • 119. 匿名 2024/01/27(土) 22:55:26 

    >>105
    それ充分に危ない奴だから離れて正解だし、別に申し訳ないと思わなくていいよ!
    本能的に危険と察知して動けるあなたがすごいよ!

    その後の彼どうなったんだろうね?

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/27(土) 23:01:58 

    >>28
    見極めポイントは回りを味方にするのが上手いかどうかよね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/27(土) 23:03:18 

    >>105
    そこで気付いて良かったね

    付き合って結婚なんかしたらモラハラ、DVまっしぐら

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/27(土) 23:03:39 

    >>117
    部長とは関係なく、その子ぽっちゃりだったから暑がりだったんだと思う
    リモコン触ったの数回見たけど証拠は無いし問いただしたりしてないから真相はわからない
    でもその件以外でも言ってた事とやってる事が違うなぁって事があったから、ただの自己中なんだと思う

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/27(土) 23:04:41 

    同期や先輩などから悪口聞かされていた上司がそんなに悪い人ではなく人から聞いた印象は聞き流すべきなんだと肝に銘じました。
    普段無口で仕事に関して厳しいので誤解されやすいタイプみたい。1度私が同僚からの連絡ミスで無断欠勤みたいになってしまったんだけど電話かかってきた時に第一声が「交通事故にあったかと思って、、無事でよかった」と言ってくれた。上司は多分私が連絡もらってないの知らないだろうから普通に怒られると思てたら優しい言葉かけてくれてびっくりした。
    私が無断欠勤するはずがないと信用してくれていたのが嬉しかったし疑ってしまっていた自分が恥ずかしい。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/27(土) 23:06:18 

    >>34
    昔の会社の同僚に創価の人がいたけど、ずっと温厚だったよ
    選挙前になったら〇〇党にお願いします!とは言われたけど、それ以外では何もなかったけどね

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/27(土) 23:09:30 

    >>118
    仏の顔も三度まで

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2024/01/27(土) 23:14:33 

    >>6
    そういう人いるよね。
    人間誰でも色んな一面があるのにわざわざ大人しい人にだけ言うのタチ悪いと思う。

    +18

    -3

  • 127. 匿名 2024/01/27(土) 23:16:25 

    >>12
    そのみんなが、この人は大人しいから何しても大丈夫とか思っていたんじゃないかな。
    そういうのって意外と伝わるんだよね。

    +41

    -3

  • 128. 匿名 2024/01/27(土) 23:23:02 

    >>1
    温厚で優しくて大人しいと思い込んで舐めていたら、やり返されてビビったとかありそう。

    +6

    -5

  • 129. 匿名 2024/01/27(土) 23:29:39 

    >>67
    周りはずっと攻撃しているの見てるよね。
    そりゃ怒るわ、納得という感想しか出てこないよ。

    +8

    -5

  • 130. 匿名 2024/01/28(日) 00:03:15 

    みくもが性格異常者だった

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/28(日) 00:23:01 

    猫ってイラつくと口をクッてするよね。人間みたいな顔

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/28(日) 01:08:28 

    >>76
    好きだわ!!

    +14

    -4

  • 133. 匿名 2024/01/28(日) 01:15:21 

    >>32
    どうやってヤ〇ザだとわかったの?
    教えてほしいです。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/28(日) 01:19:49 

    >>5
    X JAPANのトシも

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/28(日) 01:26:32 

    >>13
    同感。
    日頃のちょっとした行動や言動にちょいちょい出るよね。
    裏の顔を見たり聞いたりして信じられなくてビックリしたということって実はあんまりない。
    大半が「あぁ…やりそうだね。」というケース。

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2024/01/28(日) 01:29:09 

    >>135
    付け足し。
    そのあんまり無かったビックリしたケースは、その人の裏の顔を暴露した人がかなり盛っていたり、そうなった経緯を聞くとどっちもどっちというケースだったな。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/28(日) 01:37:59 

    >>60
    適切に対処って、なかなかうまく立ち回れないよ…😭

    +4

    -3

  • 138. 匿名 2024/01/28(日) 02:01:36 

    同級生で今は地味な主婦ほど若い頃ヤリマンだったの多い
    若い頃から見た目は地味だったけど実は男関係はだけは激しかった

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2024/01/28(日) 04:27:53 

    >>64
    理解し、納得した。
    きっとひねくれた、偏屈な人なんだろうね。人の純粋さ、善良なのが信じられないんだ。そういう人は、自分が腹黒く、裏表が激しいから。

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2024/01/28(日) 04:30:48 

    性善説はやめた。今までお人好しで、損してきたから。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/28(日) 09:04:14 

    >>97>>102>>127
    さんと友達になりたい。
    一方から聞いた事で簡単に決めつけないで、他方の状況もちゃんと想像して俯瞰で物事を捉えようとする聡明さ、冷静さ、賢明さがある方々は素敵。
    こういう人って、脊髄反射で簡単に乗せられて、間違った虐めや嫌がらせ集中攻撃に加担することはないだろうし、
    こういう人として賢い(ずる賢いではない)人ばかりなら平和なのに。

    +8

    -2

  • 142. 匿名 2024/01/28(日) 09:56:11 

    >>139
    そうゆう人多いよ
    なぜか正当化されたりする、なにもしていないこちらが悪者、どうしたらいい?

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/28(日) 10:01:06 

    >>136

    人は多面的な生き物だから長所も短所もあるしね。
    ギャップや意外性があって当たり前で、驚くような場面に遭遇しなくても普段から注意深く見てれば言葉の節々や態度などから意外な一面を感じ取れる。
    私怨相手の意外な一面をネガティブに盛るのはあるあるだね。私怨だと悟られたくないのか「おとなしい人って~」「気が強い人って~」と主語が大きくなるからわかりやすい。賛同がほしくて主語を大きくしているのがわかると共感しにくい。
    個人のエピソードとして話してくれたら興味持てるんだけどね。

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/28(日) 11:08:59 

    >>135
    同僚からハキハキしていて感じの良い○○さん、コソコソ悪口言う人でビックリしたと後輩から聞かされたけど、私は普段のちょっとした態度から感じていたので驚かなかったなぁ。

    他人の仕事のやり方が雑だの細かく注意するけど、彼女がまさにその雑な仕事ぶりだったりしてすごい違和感を感じていた。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/28(日) 12:54:02 

    >>119
    ありがとうございます
    その後の彼のことはよく知らないのですが、
    結婚したらしいです

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/28(日) 12:56:36 

    >>121
    多分モラハラっぽい人なんだろうと思って離れたのですが、それでよかったと思っています

    その後彼は結婚したらしいです

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/28(日) 13:33:49 

    >>12
    大人しいから、何言ってもよい何してもよいってことにならないからね

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/28(日) 13:45:11 

    >>79
    後ろめたいことがある相手に対して強く言ったりね
    謝罪もなく情けないなーって思ってる

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/28(日) 14:22:07 

    >>93
    本当に。段々図々しくなってくるから。仲良くならない方がまし。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/28(日) 16:21:16 

    誰にでもニコニコ優しい人が、
    実は悪口ばかりですぐ根に持つ、そして偽善者だと分かったこと。
    あまりにもびっくりして、一時期人間不信なった。

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2024/01/28(日) 18:26:48 

    子供が発達でーって言ってるお母さん、あなたも発達だと思う

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード