ガールズちゃんねる

主婦、家出してやろうかと思った事part2

193コメント2024/02/07(水) 18:03

  • 1. 匿名 2024/01/27(土) 12:43:57 

    家出一歩手前です。
    昨日は夫が職場の飲み会でした。共働きなので土日は子供と楽しく過ごしたいし、潰れないように帰ってきてね。学生じゃないんだからと毎回忠告してるのに、いつまでたっても学生みたいなノリのお酒の飲み方をして、休日を潰す夫に腹立ちます。しかも夜中2時ごろ帰ってきて、家の鍵は閉めないわ、洗面所で寝てるわ、もう最悪です。家出したい!離婚したいくらい腹立ちます。今もずっと二日酔いで寝てます。
    主婦の皆さん、家出してやろうかと思うことありますか?家出したことありますか?
    主婦、家出してやろうかと思った事part2

    +221

    -17

  • 2. 匿名 2024/01/27(土) 12:44:43 

    息子と猫をつれて実家に帰りたいと毎日おもって居ます。

    +200

    -3

  • 3. 匿名 2024/01/27(土) 12:44:46 

    子供はどうするの

    +7

    -13

  • 4. 匿名 2024/01/27(土) 12:45:36 

    夫何歳?

    +30

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/27(土) 12:46:01 

    浮気された時

    +40

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/27(土) 12:46:01 

    あるよー、車にプチ家出。

    +41

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/27(土) 12:46:30 

    一回家出したら?

    +122

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/27(土) 12:46:35 

    結婚して3ヶ月しか経ってないのに家出してことあるよ

    +81

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/27(土) 12:46:42 

    お子さんとゆっくり温泉&美味しいもの食べて散財してきたら
    ダンナさんが青ざめるくらいお金使ってスッキリすればいいよ
    私もだけどけっこう子どもを出しに出かけてお金使って楽しんでる人多いよ

    +213

    -8

  • 10. 匿名 2024/01/27(土) 12:46:58 

    職場の飲み会なら断れないのかも知れないけど、ある程度の時間で帰って来るなら問題なくない?

    +8

    -17

  • 11. 匿名 2024/01/27(土) 12:47:08 

    モラハラ夫だから家出したいと毎日思ってるよ。けど子供のために耐えてる。

    +72

    -17

  • 12. 匿名 2024/01/27(土) 12:47:12 

    泥酔するまで飲む人自体いやだ
    本当にたまにならいいけど、毎回だと呆れるし腹立つ

    +224

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/27(土) 12:47:37 

    ささいな口喧嘩で家出しても結局行くところなくそのうち頭の熱もさめて数時間で家に戻る。

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/27(土) 12:47:38 

    年末年始に子供と実家に一泊した
    夫は私の両親があまり好きではないため来なかった
    帰ったら私達が入れないように鍵をかけていた
    古い家で、中からしか鍵をかけれない箇所がいくつもある
    幼稚やなあ

    +134

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/27(土) 12:47:47 

    家出というより、今日は主が子どもと外出して遊び、明日は復活旦那が子どもと遊べば良いやん。

    +67

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/27(土) 12:47:58 

    主婦の家出の逆バージョンってなんだろう
    給料渡してやらないぞ、とかかな

    +3

    -10

  • 17. 匿名 2024/01/27(土) 12:48:02 

    家事育児やらないくせに小言、文句ばかり言ってくるから、いきなり出ていって全部1人でやってみろ!!!と困らせてやりたい。絶っっ対にできないくせに。
    子供が可哀想だから思いとどまってるけど。

    +100

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/27(土) 12:48:12 

    >>1
    誰にも縛られたくない時はあるよ
    で、逃げ込んだこの夜に自由になれた気がしたもん

    +14

    -7

  • 19. 匿名 2024/01/27(土) 12:48:17 

    築40年、賃料2万のボロ賃貸に住み続けること
    春もこの調子なら子供連れて実家帰って仕切り直しまーす

    +58

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/27(土) 12:48:33 

    夫をしめだせ! 洗面しで寝てたらとりあえず窓全開にしてあげよ!

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/27(土) 12:48:56 

    家出しても行くとこあるから家出を考えるんだろうね、私は実家頼れないし行くとこないから部屋に籠城するよ…

    +98

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/27(土) 12:49:08 

    夫都合の転居の前日に、友人と飲み会だと言って私に最後の引っ越し準備を任せて飲みに行って朝帰りしたとき。

    +89

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/27(土) 12:49:11 

    >>1
    締め出せばいいと思う。二重ロックかけて

    +31

    -3

  • 24. 匿名 2024/01/27(土) 12:49:25 

    不定期で近場のホテルに一泊してる。旦那の顔も見たく無い時あるんだよね〜

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/27(土) 12:49:30 

    >>1
    今日は子供連れて出かけたら?美味しいもの食べて
    そんなやつほっといてさ

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/27(土) 12:49:31 

    義母とのやりとりの後いつも

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/27(土) 12:49:36 

    >>1
    家出するほどじゃなくて草
    洗面所で寝てくれるだけましじゃん。うちは風呂入らないなら床で寝るよう言ってるよ。ソファ汚くなるから

    +3

    -14

  • 28. 匿名 2024/01/27(土) 12:49:38 

    家出するのは負け
    家土地通帳を牛耳れ居座れ主人をひれ伏させろ

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/27(土) 12:49:52 

    >>1
    ちょっとわからないんだけど
    毎週毎週、飲みに行って潰れてるの?

    +1

    -4

  • 30. 匿名 2024/01/27(土) 12:50:08 

    >>2
    それ旦那を追い出した方が良いよね

    +32

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/27(土) 12:50:23 

    わあ!主と同じ理由だ!
    私もお酒大好きだし、旦那もたまにしか飲みに行かないから快く送り出すんだけど、翌日用事が入っているときも2時3時まで飲んでたりする。
    こっちも布団には入ってるけど帰ってくるまで熟睡できないし、帰ってきたら犬が騒ぐから起きちゃうし。
    もう40過ぎてるんだから大学生みたいな飲み方はやめてほしいって揉めて家出した。

    でも行くとこなくてモス行ってドラスト行って2時間で帰ってきちゃった。

    +61

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/27(土) 12:50:26 

    旦那も子供も勝手過ぎてイライラして家を出て、近くのサイゼで1人呑みしたことならある
    誰かに連絡して巻き込むのも悪いし、お金も勿体ないし、自分てちっさいなと思った
    二時間くらいだったけど気分転換にはなった

    +62

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/27(土) 12:50:26 

    >>9
    生活費から出したら自分もダメージうけない?
    旦那のお金も自由にできるの?

    +77

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/27(土) 12:50:27 

    料理中に手を切った時に「あ〜あ、自業自得だね」って言われた時
    自業自得って料理って悪いことなの!?悪いことしたから私は指を切ったのかね!?ええ!?ああ!?って詰め寄って、とりあえず料理放棄して自室に篭った

    +121

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/27(土) 12:50:30 

    1人で家出してました。カラオケ行ったりドライブしたり車内泊したり。というか今もしたい。夫とは喧嘩ばかりでもう優しくできない。
    子供連れてったらそれって結局夫は1人で楽になるだけですよね。私は置いて出た事何度もありますよ。ガルちゃんでこれ書くとマイナスだらけなんですけど。今だに子供置いてくなんて母親失格って頭の方多いから…でも私だって1人になりたい1人で泣きたいときもあった。

    +165

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/27(土) 12:50:32 

    失踪したくなる時はある。現実逃避

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/27(土) 12:50:34 

    義母に乗っ取られるという最悪な末路もあり得る

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/27(土) 12:50:46 

    >>23
    こんなマンガみたいなこと現実的には無理
    近所の目もあるし
    玄関でお漏らしでもされてたら引っ越したくなるレベル

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/27(土) 12:50:50 

    普通に子供連れて家出ればいいじゃん
    それが難しいなら、家に入れなきゃいいんだよ
    外で寝ろ。と

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/27(土) 12:51:16 

    同じく。旦那の飲み過ぎで毎回真剣に考えてます。
    主婦だから立場違うけど、こどもが居なかったら確実に家出してます。

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/27(土) 12:51:26 

    >>15
    子供ほっといて寝っ転がってスマホみてそう。

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/27(土) 12:51:30 

    店で3万分タバコを買ってこいと台風の日に脅された

    +1

    -6

  • 43. 匿名 2024/01/27(土) 12:51:31 

    私が具合悪くて寝てたとき、朝ご飯がないお腹すいたと夫と子供が騒ぎ出し、何でママ起きないんだろうね〜?だらしないね〜?と悪口言われてたとき
    前日の夜から私の具合が悪いのは知っていたはずなのに
    もう出ていこうかなと思った

    +121

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/27(土) 12:51:32 

    >>16
    ??
    夫を追い出すのでは?

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/27(土) 12:51:41 

    主です。
    いい大人が、次の日潰れるくらい飲むのは普通ですか?
    子供いるならそんな飲み方しないと思うのですが。主がおかしいなら去ります。すみませんでした。

    +65

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/27(土) 12:51:46 

    >>38
    そんなこと言ってられるうちはまだ余裕があると思う

    本当に嫌になれば、よそ様なんて気にしてらんない

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/27(土) 12:51:56 

    >>1
    なんで妻が家を出ないといけないの?
    こんな寒い1月に行くあてあるの?
    とりあえず、旦那を追い出しな!

    +58

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/27(土) 12:52:05 

    >>18
    45の夜

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/27(土) 12:52:28 

    プチ家出に快活はやめた方がいい
    変なおっさんとか、風邪うつされそうだし
    気持ち悪い使い方しかしてないし
    とにかく臭い
    行くなら、ホテルがいいよ

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/27(土) 12:52:35 

    >>1
    寝タバコを毎晩していて布団を焦がした 私が妊娠中も喫煙する
    救急車来ても道を譲らない

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/27(土) 12:52:44 

    >>29
    横だけど、うちの父親も毎週のように飲んで帰って来てたよ、母親もね。祖母が居てくれたから寂しくはなかったけど、祖母に全て丸投げしてたからね、大人になって両親が異常なんだと知ったよ。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/27(土) 12:52:54 

    >>41
    日々ダメ夫なら離婚しな

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/27(土) 12:53:33 

    >>48
    失礼な!55ですけど

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/27(土) 12:53:51 

    育児家事ほぼしないしそれに対して私も何も言わないのに、家に帰ってきても休まらないと愚痴られた。
    子供連れて実家帰ろうと思う、その方が旦那もいいってことだよね。
    だってこれ以上どう休ませてあげたらいいのか分からんし

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/27(土) 12:53:53 

    >>1
    今まで頑張ってやってきた子育てを1日だけ任せた旦那に全否定されたから

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/27(土) 12:54:14 

    義母が勝手に木を切ったことにブチ切れた旦那が義母の腕を抓っていた
    義母は悲鳴あげて泣いていた

    +1

    -7

  • 57. 匿名 2024/01/27(土) 12:54:25 

    >>45
    お酒弱いんだろうね
    かつ気が小さいから、お酒を飲めば好き勝手やれると思ってそう

    普通に、次午前様なら家入れないから。
    それか別居するよ、って言っておくしかないよ

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/27(土) 12:54:33 

    >>31
    自己レス。
    あと主のご主人と一緒で翌朝起きたら脱いだものがとっ散らかっていたり、謎にバスタオルが3枚使われていたりとギョッとすることが多い。
    家の前に切り花が散乱していたのはビビった。
    飲み屋の開店祝いの花を持って帰ってきたけどめんどくさくなって置いた?らしい。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/27(土) 12:54:46 

    >>45
    日曜日に家族サービスしてもらえば?
    土曜はゆっくりみんなで家で過ごして
    日曜はお出かけする
    土曜も日曜も出かけるの私は疲れる派

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/27(土) 12:54:56 

    数えきれないくらいある。
    でも行く場所もないし現実的には子供がいるから家にいた方が楽なんだよね
    だから旦那がどっか行けって思ってる

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/27(土) 12:54:56 

    >>1
    職場の飲み会なら仕方無くない?

    +1

    -5

  • 62. 匿名 2024/01/27(土) 12:55:05 

    >>1
    旦那の浮気、酒癖が悪く泥酔して部屋で漏らされた時思った。実家ないし、子どもは置いていけないから夜中までやってるスーパー銭湯に数時間いたことはある

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/27(土) 12:55:08 

    >>12
    わかる。
    社会人にもなって何やってんだよって見ててイライラしてしまう。

    +39

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/27(土) 12:55:26 

    子供の境界知能を受け入れられず私の育児が悪いと責める、勉強させないからできないんだ、親が教えることを放棄してるからできるものもできなくなるという、、、、もう勘弁してほしいわ。学習に関しては個別塾に任せて親は子供から聞かれた時に教えてあげいいし、もちろんサボらないように導くのは大事だけど、境界知能の子に高偏差値の中学を受験させようとしてる夫も何かしらの発達なのでは?と思ってしまうわ。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/27(土) 12:55:59 

    あるよ〜ビジネスホテルを当時予約してホテル泊して好きなもの食べて好きな時間に寝て。帰りたくなくなったwそれだけ旦那に愛想が尽きてるんだなと気づいた日でもありました。

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/27(土) 12:56:22 

    もうすぐ結婚1年の新米主婦だけど、夫にムカついた時2回くらいプチ家出で近所の温泉に行った
    当日中に家に帰ったけどw

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/27(土) 12:56:34 

    >>64
    発達は父親からの遺伝も大きいよな

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/27(土) 12:56:46 

    >>53
    じゃあもう自由やろ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/27(土) 12:57:04 

    >>21
    私の家出はビジホだよ!

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/27(土) 12:57:27 

    >>1
    なんであなたが出ていくの?
    夫を追い出す

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/27(土) 12:57:37 

    >>61
    忘年会とか、送別会とかなら分かるかなぁ
    でも毎週レベルだったら、身体が心配になるわ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/27(土) 12:57:46 

    >>1
    うちも夜中に帰ってきて、玄関からずっと糞が落ちてたこと。しかもそれを子供と一緒に拭いて回った。スリッパまで糞。

    +3

    -6

  • 73. 匿名 2024/01/27(土) 12:57:55 

    >>18
    お酒に逃げちゃ駄目よダメダメ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/27(土) 12:58:36 

    >>12
    うちの旦那なんて何度電話しても出なくて、これでてなかったら知らんわ!と掛けたら駅のトイレの個室に座ったまま寝てたらしい。キモいし、アホだし、上司のおごりで良い店だったらしく多分タダ酒浴びるように呑んだと思うんだけど…品性も無いし下品で貧乏くさい振る舞いで大嫌いになった。

    +58

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/27(土) 12:58:43 

    >>1
    私の夫も頻繁に飲み会ないけど、飲み会あるたびに主に似た事件が起きる。
    ムカついてイラついてたけど、子どもの寝かしつけまで夫に担当してもらい時間気にせず出られる日を設けて貰うことにより精神落ち着いた。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/27(土) 12:58:45 

    >>68
    身体のあちこちがなぁ

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/27(土) 12:58:51 

    >>45
    おかしくないですよ。
    腹立ちますよね。
    それでも旦那さんを締め出したり、家出を実行してない主さんは優しいんだと思います。
    優しさから残酷なことが出来ず腹立たしさが倍増するのだと思います。

    +68

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/27(土) 12:59:02 

    >>62
    うーーわ絶句

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/27(土) 12:59:55 

    >>42
    もうそれって夫婦じゃなくて良くない?

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/27(土) 13:00:01 

    >>45
    みんな共感してるけど?

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/27(土) 13:00:12 

    >>33
    旦那さん全然気にしない気がする。
    そりゃまあ海外高飛びして100万単位で使ってきたらびっくりするだろうけど。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/27(土) 13:01:05 

    >>45
    いやいやムカつくよ!!
    こっちは病気でも辛くても育児頑張るのに、遊んできて寝込まれるとイラつくよねー

    +35

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/27(土) 13:01:12 

    >>45
    主さんおかしくないよ。
    旦那の根性叩き直すのは奥さんには難しいのよね。誰か上の人とか他人からの方が良い。

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/27(土) 13:01:18 

    夫が浮気未遂をして女とトラブって助けを求めてきた時。

    なんか私と距離を取り出しなとか夫婦のスキンシップを拒むなと思ったら女遊びしたさに知り合いの女性にしつこく迫ってトラブルになり、どうしようもなくなって私に全てを話し助けを求めたのでした。

    発狂するほどキレたし、義母さんにも電話して。
    夫にブチギレた義母さんと私とでコテンパンに叱りつけました。
    家出るとか離婚の話しましたけど、病気抱えた子供を1人では育てていけないし現実を考えて一度だけ再構築をするということでおさまりました。
    トラブル進展しないまま自然に終わり落ち着いて暮らせています。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/27(土) 13:01:48 

    >>1
    喧嘩して頭に血が登ると怒鳴る、物に当たる。
    私を牽制すれば自分の意見が通ると思ってた旦那。
    喧嘩のあとになると、毎回もうやらないと謝罪するくせに、一向に直らなかった。

    ある時、賃貸アパートの壁殴って穴をあけた。
    そこで私もついにブチ切れて、旦那を思いっきり平手打ちして家出した。(離婚するつもりでいた)

    で、私の実家に謝りにきましたよ。
    私が家に入れなかったから、家の前で土下座までしてたけど本当にいいきみだった。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/27(土) 13:02:02 

    >>56
    抓るって凄く陰湿な感じがする。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/27(土) 13:02:26 

    >>6
    同じく
    行先言わず車で出て
    気がすむまで帰らない

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/27(土) 13:03:19 

    >>25
    しんどいならデリバリーでうまいもの食べるのもおすすめよ。
    お出かけできるなら、お高めのスーパーでお買い物もグッド。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/27(土) 13:03:34 

    >>45
    全然おかしくないよ!
    一つだけ気になるのが、旦那さんは飲まされて断れない雰囲気だったんなら可愛そうだけど…
    ウチがそうだから…
    でも主さんが家出したくなるほど悲しんでるってことはそうではなさそうだし、主さんほんとに息抜きしてきたらどうかな

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/27(土) 13:03:45 

    >>3
    夫に任せりゃいいのよ

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/27(土) 13:04:02 

    中学生息子二人。反抗期が重なった時は家出してやろうかと本当に思った。
    旦那は単身赴任で頼れないし
    末っ子娘が寄り添ってくれたから、家出やめたけど

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/27(土) 13:04:21 

    >>45
    うちは新年会&忘年会なら多少羽目を外しても気にならないけど、それこそ家庭によるからなあ。

    あと共働きだと家事育児の負担も大きいだろうしね。



    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/27(土) 13:04:23 

    あまりにイライラして当たるとき。
    会話したくなくなるので。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/27(土) 13:05:03 

    >>6
    私もよくそれする
    だいたいコンビニで高めのスイーツ買って背徳感得て帰るw

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/27(土) 13:05:31 

    >>12
    SNSでよく集合写真載せて同期飲みだの大学飲みだの言ってる子持ちいて子供の写真も載せてるけど

    絶対まともに育児してないだろと思う

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/27(土) 13:05:36 

    育児の大変さを理解してくれない時は、毎回家出して、一人で家事育児やってみろと思うけど、結局一番の被害者は子どもだから家出できない。

    うちの旦那を含め、独身の頃は最低限の家事やってたのに、結婚したら家事やらない人いるけど、アレ何なの?結婚したら王様にでもなったつもり?

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/27(土) 13:06:52 

    子供の不登校の件で話し合いしてて、お前の育て方が〜って始まったからじゃあこれからはあなたが育ててくださいって家を開けた事があります
    すぐ帰ってきてほしいと泣いてすがってきたけど、帰ったら家の中めちゃくちゃだった

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/27(土) 13:08:21 

    家出したことあるよ
    お茶してたら気持ち落ち着いて2時間くらいで戻ったけど

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/27(土) 13:08:33 

    メシもセックスも手抜きだって言われた時
    何年も前だけど一生忘れない
    表向きは普通に過ごしてるけど
    夫の事はどうでもいいと思ってる

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/27(土) 13:09:22 

    >>69
    ビジホに行く金があるだけいいじゃねえか!w

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/27(土) 13:09:44 

    >>61
    事前にこの日だけは遅いからごめんねと申告あればまだ許せるけど。午前様でも帰ったからセーフと思ってそうだな。うちのがそうだから。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/27(土) 13:09:44 

    相手が悪いのに、こっちが出て行かなきゃなんないなんてムカつくじゃん。
    次回門限決めて、やっぱり遅かったら内鍵掛けて入れない方が良いよ。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/27(土) 13:11:18 

    >>1
    プチ家出有だな

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/27(土) 13:11:22 

    母親は父親に馬鹿と言われて家出寸前でしたwwwwwwwww

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2024/01/27(土) 13:17:14 

    >>23
    結局開けなきゃいけないんだよ。面倒。うちも昨日深夜に帰ってきて滅茶苦茶酒臭くて最悪。もう諦めの境地。血圧高くてダイエットするって言ってるのに締めのラーメンまでしてくるし。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/27(土) 13:20:15 

    >>1
    うちは飲み会の日は、ビジネスホテル泊まって帰ってもらってる。
    めちゃくちゃ気楽になった。
    私は好きなことして早くねる

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/27(土) 13:20:29 

    何度もある。
    最近は旦那に作った食事の文句言われて、捨てられた時。
    その瞬間は怒りの感情しかなかったけど、時間が経つと悲しみしかない。
    家出したくなるけど、私はそういう時にはすごく落ち込んで美味しいものも美味しく感じないし、楽しく感じられないんだよなぁ。
    美味しいもの買い込んでビジネスホテルへGOってやってみたいけど、私の性格では気持ちが晴れないと思って実行できない。
    そんな自分も嫌だ💧

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2024/01/27(土) 13:22:28 

    夫が歳をとって出ていくのがダメージでかい気がする。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/27(土) 13:25:19 

    たまに一人で映画館又はスーパー銭湯行く
    帰りに漫画本や週刊誌と嗜好品買う

    数千円の出費で家出するのは避けられてる
    夫に不満ないけど子供の事で心配事があり、自分も悪いのだけど気持ちが保てない。何かで紛らしたりしてる。仕事や介護や家事で忙しい時は心配する時間が無くてむしろ落ち着いてる。ふと暇な時間や布団の中で辛くなる。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/27(土) 13:25:34 

    >>45
    毎週ならムカつくけど、たまになら気にならない。
    翌日寝てても、楽しかったんだね〜よかったね〜って感じ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/27(土) 13:25:38 

    借金と不倫を繰り返す旦那
    旦那が家出して10年になるよ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/27(土) 13:26:02 

    実家が近かったらしょっちゅう家出してただろうなぁ、実際新幹線で3時間かかるからムリ。
    結婚生活25年もたてば、怒って飛び出して車乗って…とかがもう面倒臭い!口聞かない時間はあるよ。所詮もとは他人なんだからいさかい起こるよ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/27(土) 13:28:11 

    家出どころか殺意わいたことだけど、年末年始に義実家に親戚が集まったときに、コロナ落ち着いたのもあってかなり人数が集まって、写真撮ろうってなった
    「家族写真撮るから集まってー」で私も夫の横にいたら「これは家族写真だから、あなた(私)写真撮ってよ」と言われたこと
    貧乏義実家援助のために同居してんのに
    この発言のおかげで夫が「建て売りでも買うか」ってなってくれたからよかったけど

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/27(土) 13:28:13 

    >>9
    そんなことして貯金増えないなら扶養内で子供に時間使った方が賢いよ

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2024/01/27(土) 13:28:34 

    ナンパした女を家に連れてきた日
    帰ってと言っても居座る女
    まじで夫やその友達やきた女全部嫌いになった
    私が家を出るのは癪なのでお前が出て行けなった

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/27(土) 13:31:43 

    >>45
    私もなしだと思います。小さい子どもがいるお家に泊まってきたときは、本当にありえないと思って叱りました。それ以降さすがに泊まりは控えてますが、だらだら飲むのはやめてないですね。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/27(土) 13:32:51 

    思春期の子供が反抗期ですごいムカつく。こっちだって人間だし感情あるのにゴミ箱ぶん投げてきやがった。
    ムカついたから生理用品ぜんぶ隠した。
    ナプもぜんぶ自分のおこずかいで買え!ご飯も自分でつくれ!洗濯もぜんぶ

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/27(土) 13:33:45 

    前もって飲み会で遅くなると聞いてるなら構わない
    そういう夫なら年に数回だろうし

    度々連絡も無しに飲んで遅く帰るなら問題だと思う

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/27(土) 13:36:09 

    >>43
    嫌味ったらしい夫だね 悪く言ってごめんけど

    幼馴染のお母さんが鬱で起きれない状態になったことがあったけど、そこのお父さんは「お母さんは怠け病なだけだよ。卑怯なんだよ。」って友達に言ってるの聞いて子供ながらに引いたこと思い出したわ

    男は妻を家政婦だと少なからず思ってる証拠

    +34

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/27(土) 13:37:18 

    >>1
    毎週土日が家族で出かけたりしないといけないの?
    たまには酔い潰れたい時もあるだろうし、たまには土日ゆっくりさせても良いんじゃない?
    洗面所で寝たりは迷惑だけどさ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/27(土) 13:38:32 

    そんなバカのために出ていくの面倒だから貴方が出てって!って毎度言うようになったわ
    当然出てかないし、なんかこっちがイジメてるみたいな雰囲気でイライラする
    離婚したいけど、乳児いるとその労力も結構いるし、気持ちの持って行き場に困ってる

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/27(土) 13:38:38 

    >>118
    うん、毎週末家族サービスしてくれてるんだから年に数回の羽目外しはお互い様だと思ってうるさくは言わないな

    子供を愛していても一年通して全ての週末を子供に尽くしてって言われたら、ウンザリすると思う

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/27(土) 13:40:29 

    >>90
    家の鍵閉めないで洗面所で寝る人に?

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/27(土) 13:42:03 

    妊娠後期の時に義姪が旦那に泊まり許可勝手にとって泊まりに来たんだけど、後はよろしく。て旦那に仲良くない義姪任されて、
    そのあと疲れからかお腹が痛くなったから、
    お腹が痛いと旦那に伝えたら、蔑んだ目で【寝れば?】て言われて2日家出しました。

    家出しようかなじゃなくて、もう帰らなくていいかな。て感じ。結局は話し合いのもと帰ってきたけどあの目は一生忘れない!

    いざという時自分の親戚にいい顔するんだって頭の片隅にいつもいる。

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/27(土) 13:42:39 

    家出したことありますよー

    私は実家も自分側の家族もいないので、子供と2人で良いホテル泊まっておいしいごはん食べました

    焦った夫が翌朝迎えにきて家出は終わりましたが
    また何かあれば今度はもう少し遠くに子供連れて行きます

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/27(土) 13:42:50 

    お風呂に入ってもろくに体を洗わないから風呂場がいつも臭い。
    トイレで立ちションしてトイレ中汚しやがるからトイレ用スリッパ置いてるのに、履き替えずに部屋用のスリッパでするから毎日殺意沸いてる。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/27(土) 13:47:38 

    旦那さん好き勝手やった翌日は料理しないで主さんと子供で美味しいものとか食べに行く日とかにするとか?逆に少し旦那の飲み会楽しみになりませんか?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/27(土) 13:51:58 

    >>16
    夫追い出して実家に帰らせ
    給料だけは握りしめる。

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2024/01/27(土) 13:52:24 

    >>1
    ムカつくけど家出レベルではない

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/27(土) 13:53:19 

    >>123
    でも父親なんだし仕方なくない?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/27(土) 13:53:45 

    私も働いてるしたまの土日くらいゆっくりしたい時もあるし、ストレスで酔い潰れたい!って時もある
    友達と飲んでたら楽しくてついお酒が進む事もある
    家出したい!て時もあるけど主さんのはちょっと旦那さんの気持ちも分かってしまったよ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/27(土) 13:53:53 

    旦那抜きで遊びに行ったら?言っても聞かないんなら。それか義理母と関係が良好ならば、現状をじかに見てもらうのはどうだろう?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/27(土) 13:54:15 

    >>123
    それは泥酔してたからでは

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/27(土) 13:54:23 

    >>45
    主はおかしくない。
    主が出ていくのがおかしいだけ。
    なんとかして旦那を締め出せ。
    私は締め出した。

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/27(土) 13:54:50 

    >>128
    都合良すぎない?自分で働いた金でもないのに

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/27(土) 13:55:26 

    そんなくだらない事でいちいち家出してられないでしょ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/27(土) 13:55:48 

    旦那のことは放っておく
    洗面所に寝ていようが二日酔いで潰れていようが
    自分は子供と予定通りに動く
    あー 今日は来るの?位の感覚でいる

    ただ鍵に関しては防犯上なんかあったらどうすんや!と思うからそこだけしっかり話する
    私的にはここが一番アウト

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/27(土) 13:57:04 

    私の持ち家なのに何故か
    お前が出ていけ!
    と言われて、スーパー銭湯に私が出て行ったこともあるけど‥。
    最終的に旦那を追い出して締め出して実家に帰らせた。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/27(土) 14:00:02 

    給料日にお金全部お母さんに渡したって言われて家出た。義母に問うたら親友に貸したらしいと言っていた。誰も信用できないわ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/27(土) 14:00:54 

    >>111
    籍は入れたまま?
    給料は全くもらってない?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/27(土) 14:03:34 

    今朝ね、自分の朝ごはん用意するついでに「ごはんとパンどっちー?」て聞いたらさ
    コーヒー飲んだからなんちゃらかんちゃら…
    て言うからいらんのかと思って自分のだけ用意して食べてたの。
    そしたら「で?朝ごはんは?」と。
    いらんと思ってさーと返したら「お前がパンかごはんか聞いてきたんだろ」だと。
    食うか食わねーかパンかごはんか聞いてやったんだから答えろよ!!
    当たり前に上げ膳据え膳してんじゃねーよ
    お前が出ていけ

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/27(土) 14:03:37 

    >>135
    この考え方は
    時と場合によるんだろうね。
    うちの場合は旦那の借金が原因だから
    その返済をむしろ自分で私に対してもしてほしい。
    子供おるし、そのまま旦那が帰宅拒否してる場合じゃない。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/27(土) 14:06:14 

    >>106
    ええーっ?それ浮気の心配はないのかな?

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/27(土) 14:12:22 

    >>143
    106だけど、うちは浮気ないと思えるから。
    これ言ったら男はみんな浮気する、お前のとこもだろ。と言わられるだろうけどね。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/27(土) 14:24:30 

    >>34
    ひどい!旦那さん、後から謝ってきました?

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/27(土) 14:27:00 

    ある
    イライラして子供へも優しく接することができなくて、もう一緒にいない方がいいだろうと夜荷物まとめて飛び出した
    ビジネスホテルの予約の行き違いで仕方なく帰ったけど
    たまに距離取るのは必要だと思う

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/27(土) 14:32:00 

    >>46


    嫌いレベルの高さとかじゃなくて性格でしょ
    私は子どもの友達のお家に知られたらとかめっちゃ考えて、夫をこの世で一番嫌いだったとしてもとりあえず家の中でやりあう

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/27(土) 14:37:05 

    モラハラで

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/27(土) 14:40:15 

    >>99
    夫のほうは忘れてる

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/27(土) 15:08:14 

    うちの母もビジネスホテルに2週間くらい泊まってた
    小浴場もあるホテルだったみたいで仕事帰りにスーパーで好きなもの買ってお風呂ゆっくり入って部屋に戻ってからご飯食べてビール飲んでテレビ見てすっごい満たされたって言ってた笑
    ほんとに一人で住むってなったら寂しいって気持ちが出てくるのかもしれないけど自分のために有意義な時間を過ごせてこのくらいならいい気分転換になったって言ってたよ

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/27(土) 15:08:39 

    >>6
    うちの母親だ。
    クルマ持ってくなんて図々しいなと思った
    そういうトピじゃないと思うけど、ごめん。

    +0

    -4

  • 152. 匿名 2024/01/27(土) 15:11:59 

    >>17
    一日くらい良いんじゃない?
    私は子供とホテルに泊まった
    2泊したけどかなりダメージ受けてたよ

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/27(土) 15:12:48 

    >>106
    それいいね!

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/27(土) 15:13:37 

    >>143
    そこまでどこの旦那モテないって

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/27(土) 15:33:53 

    入園前の2歳差の子供いたのに朝ごはん作っても起きてくれず、夕飯は一番多いのを取っておいても食べてくれない。子供に興味なく休みの日も関わろうとしない。遠出の思い出は義理の両親とだけ。子供は大きくなったけど経済的に困らないなら別れたいと今でも時々思う

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/27(土) 15:55:36 

    子供が巣立った主婦

    義実家に行くと態度がでかい、そして見栄っ張り
    アイドル好き
    パートが休みの日でも毎朝旦那の朝ごはん作り
    喧嘩をすると家計簿担当の私に通帳とカード返してと言う
    めちゃ人見知りなのに若い子には笑顔で優しく接する

    書いてて、やっぱり嫌い

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/27(土) 16:06:22 

    >>17
    やったことあるよ
    自分は毎日パチンコ行って遊んで帰ってきて外で私の悪口ばっかり言ってたし、子供は反抗してくるから腹立って当時小学生だった子供置いて家出したことある
    そしたら電話かかってきて 母親失格だ!と…

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/27(土) 16:14:33 

    >>35
    わかります!
    お母さんだって人間なんだから
    旦那は1人で遊んでも何も言われないのに、母親だけ悪く言われて…こっちだって限界ですよね
    私も子供置いて家出したことありますよ
    1人の時間も大事!

    +40

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/27(土) 16:19:39 

    元夫の話
    浮気相手に私の悪口言われてた時
    しかも🐷←この絵文字で呼んでた、相手の女も
    腹立つ

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/27(土) 16:28:25 

    >>69
    女性用のカプセルホテルよかったよ。
    4000円以内で快適だった

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/27(土) 17:11:42 

    桐野夏生さんの小説でそういうの
    あったよ。
    ドラマ化もされてた。

    主婦、家出してやろうかと思った事part2

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/27(土) 17:15:07 

    >>1
    私はプチ家出したけど、家出したことも悟られずに私が居なかった時間の家事だけ残ってた
    相手は妻に甘えてるから何言っても響かないよ
    こういうタイプはお世話係がお母さん→妻にスライドしただけ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/27(土) 17:56:15 

    >>10
    夜中2時は遅いでしょ

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/27(土) 17:58:37 

    >>34
    旦那さん人の心がないね

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/27(土) 18:46:47 

    1日子供のことわすれて1人温泉に泊まってまったりしてぇ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/27(土) 18:50:58 

    夫婦喧嘩した時に3歳の子供と
    近くのビジホに泊まったよ

    子供もお泊まり新鮮だったみたいで
    度々また泊まりたいって言ってたw

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/27(土) 18:57:23 

    >>125
    よくやった〜!!
    気分変えなきゃ、やってられないよね!

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/27(土) 19:21:55 

    私が体調悪いのにカツとかカレーとかさ、何回言っても相手の気持ちが全然分からないみたい

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/27(土) 19:25:15 

    >>61
    飲み会に参加しないと仕事できないなんて無能といっているようなもの。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/27(土) 20:10:30 

    >>28
    それ全部牛耳ってるよ。最近家は自分の貯金で全部好きなようにリフォームしたから快適。最近夫がおとなしい。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/27(土) 20:33:58 

    もうすぐ子ども2歳なのに、産後鬱になりかけた時。全てを捨てて一人になりたいって思ったよー!つい最近!

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/27(土) 20:51:47 

    >>2
    猫と息子の組み合わせも思ってることも一緒だった

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/27(土) 21:37:55 

    >>1
    酔って帰ってきたら、財布から黙って1000円抜く。
    奴は気づかない。気が晴れる

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/27(土) 21:38:45 

    風呂の浴槽、外側から蹴って穴空いたときとか数えきれないほどたくさんあるー
    (モラハラって言われるけど私もやられっぱなし言われっぱなしじゃない)

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/27(土) 22:04:52 

    今まさに。
    今日は、カットステーキやらイカの一夜干しやら他にもご飯のお供になるもの結構あって、最初だそう思ってたきゅうりのQちゃん出し忘れたわ!まぁ、明日でもいいよね!と言ったら出さないなら言うなとグチグチ言われ、会社で似たようなことがあったと似ても似つかない事案を事細かに喋った後、な、最悪だろ?って。反論すると、仕事から疲れて帰ってきたあとも俺はグチグチ言われるのか〜と被害者ヅラ。私が話そうとすると遮るように、もうええて、こんなくだらないことで…と。ほんまくだらないな。きちんと話もできひんもんな。って言ったらもういらん!とドアを乱暴に閉めて寝室に籠城してる。
    パートとはいえ私も仕事してるし、旦那休みの日以外の家事育児一手に引き受けてるんですが…(私仕事で旦那休みの日は洗い物してくれるけど、したったで!って態度)
    子どもたちも呆れてる。

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2024/01/27(土) 22:46:43 

    >>55
    ほんっと腹立つね

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/27(土) 22:58:01 

    浮気疑いで、
    浮気したら離婚といったら
    やれるもんならやれと言われたこと。
    生活力ないと思って、馬鹿にされた

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/27(土) 23:04:07 

    病気をして入院後仕事を辞めてしばらく療養していた時期に、些細なことからケンカになり夫が「俺一人で働いて養ってやってるんだぞ!」と言い放った事にショックを受けてそのまま家出したことあるよ。
    自分なりに病気した事で仕事を辞めざるをえなくなった事には申し訳無さもあって気を使って全て夫優先にして自分のやりたいことは我慢してたし、家の事もきちんとやっていたつもりだったので、そこまでお荷物みたいに言われた事がすごく悲しかった。
    でも段々病気は自分でどうにもできない事なのにって怒りも沸いてきて、デパートでお高い化粧品買ったり映画みたり美味しいもの食べてプチ散財して我慢してきた事を解き放って結局疲れて夜には帰宅した。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/27(土) 23:48:24 

    私は「出てけー!」って何度追い出しただろう…近場の満喫にしかいかずのこのこ翌日帰ってくるの。ある時は「お会計出来ないからきて」ってお金なくて呼び出されたり…
    諦めもせず帰ってくるあの人はなんなんだろう?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/27(土) 23:49:24 

    >>145
    謝ってきたというかブチ切れしてる私にビビってか必死に言い訳してきました
    でも「違うんだよ、なんていうか自己責任って意味で」みたいに言い訳してきて余計なことまで言い出して「そういうこという意味がわかんない!自分でやったのは事実だけどそれを言う!?そういう時は大丈夫とか言うのが普通なんだよ!!」ってそのまま料理中だったけど放置しました

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/27(土) 23:54:28 

    >>1
    実際に家出してホテルに2日滞在したことあります!
    酔っ払って壁にぶつかりながら廊下は歩くし、ベランダで寝るし、最悪です、、、ケータイも財布も何度なくしたことか、、、
    こちらは妊娠中なのに、昨日は朝帰り。
    何度言っても直りません。最初のうちはそれで毎回発狂してましたが、少しづつ慣れてきてしまいました。とは言っても腹立ってしまうことはありますが。
    多分、私が同じことしても旦那は何も言ってこないです(絶対に私はやりませんが)。だから旦那からしたら、そんなに怒ることなのかな?くらいにきっと思ってます(^_^;)だから余計に厄介というか、、、
    自分の友達が同じことしてもきっと腹は立たないので、この人は大事なお友達だと思うようにしたり、自分の人生の一部とは思わないようにしてます。この人はこういう人で、この人にもこの人の人生があって、と。
    私も私の人生があり、旦那に何かあっても1人で生活していけるように貯金なり資格を取るなり対策はしておこうと思ってます。
    来世は是非お酒飲めない人と結婚したいです笑
    お互い頑張りましょう(T_T)

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/28(日) 01:04:55 

    >>1
    ここで文句言ってるだけだともうずっとそのままです

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/28(日) 01:05:25 

    >>11
    子供もそんな父親は嫌かもよ

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/28(日) 01:06:12 

    >>17
    子供を理由に我慢してるだけでは…

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/28(日) 01:08:09 

    家出したところで相手にはなんのダメージも無いよ
    どうせ帰ってくるんだからめんどくせえなって思われるだけ
    子供がどうとか変な我慢してる人達はそれで気が済むんならいいが
    根本的な解決には一切ならない
    かえって相手を調子に乗らせるだけ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/28(日) 01:33:31 

    女友達と2人で飲み行って朝帰りしてきた夫に腹立つ。。家出したいけど上の子いるし、臨月で自宅安静指示出てるのでどこにも行けなくて、悲しくて死にそう。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/28(日) 02:14:13 

    寝室に行くのが嫌でソファで寝てる。
    私や娘が熱が出た時にお酒を飲んだ思いやりのなさ、こちらが話してる時に被せてそっちだって!と絶対謝らないこと、向き合わずに、都合悪くなるとハイハイもうやめようや!と逃げること。
    私いつからこんなに雑に扱われるようになったんだろう…
    友人、ましてや家族にも心配かけるから言えない…

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/28(日) 05:19:21 

    1年くらい前から、夫が休日に仕事と行って時々出かけてたのに、それは全て趣味の友人たちと遊びに行ってたことがわかったとき。
    私は子どもたちと過ごしてて「ママ、今日お寿司食べたい」と言われても「パパがお仕事だから、パパいる時に皆で食べようね」ってことが多かったんだけど、あっちは寿司やら焼き肉やら友人たちとパーティー三昧していたことが分かり、家出というか離婚したくなった。。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/28(日) 07:04:46 

    愛犬いたから、家出はしなかったな。
    ウチは夫が毎晩遅いから、ストレス発散に子どもたちど平日でも外食をよくしてた。
    私はパート主婦だし、ある程度はやっぱり夫をたてて、わからないところでストレス発散してる。(通販したり、ランチしたり)

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/28(日) 10:10:21 

    >>1
    すればいいのに。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/28(日) 11:35:17 

    主人のモラハラが酷くなり、引越を決めてから家出した事あります!

    家出しないとメンタルが崩壊しそうだった。
    主婦の皆さんも息抜き出来る時間がないと、ダメですよね〜。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/29(月) 01:14:21 

    「明日〇〇くるから」
    部屋の掃除、散らかってる部屋の整頓、来客に出す飲食物…
    自分の客なんだから自分で全部準備してもてなせよと思った
    こっちの予定もお構いなしに全部やってもらって当たり前の言い方にどんどん嫌いになっていく

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/07(水) 18:03:31 

    >>123
    そんな父親の遺伝子受け継いでるのを面倒みたくないよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード