-
1. 匿名 2024/01/24(水) 08:28:05
本紙の取材では、青井アナは、父親や姉ら親族が経営する計4社の役員になっていた。うち3社は無報酬だったが、1社から役員報酬を受けていた。NHKの服務準則では、副業には上司の許可が必要となっている。
祖父が丸井創業者という経営者一族。慶大時代から同族経営会社の役員となっており、事情を知るNHK関係者は「家業であり、副業という意識がなかったため、上司への報告に考えが及んでいなかったようだ」と話している。青井アナは1社から得ていた役員報酬をすでに全額返金している。+13
-297
-
2. 匿名 2024/01/24(水) 08:28:48
そらそうだと思った。+457
-0
-
3. 匿名 2024/01/24(水) 08:28:49
やっぱりな
なんか胡散臭いと思ってたんだこの人+847
-21
-
4. 匿名 2024/01/24(水) 08:29:19
無報酬で役員になる意味って何?+425
-7
-
5. 匿名 2024/01/24(水) 08:29:21
何をやってんねん+90
-4
-
6. 匿名 2024/01/24(水) 08:29:28
>>1
これが原因でフリー?+347
-3
-
7. 匿名 2024/01/24(水) 08:29:30
子ども手当てかあ
+110
-0
-
8. 匿名 2024/01/24(水) 08:29:36
撫で肩なんだよなあ+75
-2
-
9. 匿名 2024/01/24(水) 08:29:36
家業であり副業と意識がなかったって言い訳キツすぎるだろw+487
-3
-
10. 匿名 2024/01/24(水) 08:29:43
NHKの給料だけではないだろうとみんな思ってたよね+303
-6
-
11. 匿名 2024/01/24(水) 08:29:49
>>3
なんかわかる
年齢重ねて見た目にも出てた+417
-8
-
12. 匿名 2024/01/24(水) 08:30:01
典型的なKOぼんぼんね。+376
-1
-
13. 匿名 2024/01/24(水) 08:30:07
てか、上司に言えば良かったのにね
貰ってそうなのは想像つくじゃん、お坊っちゃま+279
-0
-
14. 匿名 2024/01/24(水) 08:30:09
アナウンサー辞める人多いね+132
-0
-
15. 匿名 2024/01/24(水) 08:30:15
それでもフリーになったら新しい番組はできるの?+121
-2
-
16. 匿名 2024/01/24(水) 08:30:38
無報酬もあるみたいだけど、4社も役員やっていて凄いなと思った。生まれながらのセレブは働かなくても食べていけたりするのかな。+370
-2
-
17. 匿名 2024/01/24(水) 08:30:49
だから最後
NHKが冷たかったんだ
フジの方は大丈夫か?
ケチがついたし+266
-2
-
18. 匿名 2024/01/24(水) 08:31:02
こんなことだろうと思った。急に番組辞めるってのは何かあるよね+210
-0
-
19. 匿名 2024/01/24(水) 08:31:12
>>4
相続税対策では+261
-3
-
20. 匿名 2024/01/24(水) 08:31:14
もしかして、この件もあって居づらくなったの?+109
-0
-
21. 匿名 2024/01/24(水) 08:31:14
>>3
なにかあってからそういう事言う人もなかなか胡散臭いよ笑+51
-49
-
22. 匿名 2024/01/24(水) 08:31:25
会社の方にも非がある+7
-20
-
23. 匿名 2024/01/24(水) 08:31:28
NHK以外からも報酬得て納税はちゃんとしてたのかな?+103
-3
-
24. 匿名 2024/01/24(水) 08:31:31
おぼっちゃまあるある?
副業OKなとこに就職すれば良かったのに。+112
-2
-
25. 匿名 2024/01/24(水) 08:31:40
真正のマルオだもんな+40
-0
-
26. 匿名 2024/01/24(水) 08:31:41
生まれた時からお金持ちて大人になってからもこうやって役員報酬という名の収入が入ってきていいなぁ。+231
-0
-
27. 匿名 2024/01/24(水) 08:32:02
>家業であり、副業という意識がなかったため、
流石に副業で役員報酬もらってたら確定申告しないと税務署から連絡入るし、それはないでしょ+169
-0
-
28. 匿名 2024/01/24(水) 08:32:16
もう上級国民様はやりたい放題
自営業者が2000万円を受けとり、引き出しに入れたまま忘れた。
↓
脱税。所得税と加算税と延滞税を支払う。
政治家が2000万円を受けとり、引き出しに入れたまま忘れた。
↓
収支報告書を訂正して無罪。所得税も加算税も延滞税払わない。
なにこれ?+319
-2
-
29. 匿名 2024/01/24(水) 08:32:36
上級国民なら優遇されると思い込んでる人いるよね
実際はこれだよ+89
-3
-
30. 匿名 2024/01/24(水) 08:32:36
NHKからしても使いにくかったんだろう。
いいポジションで使わなくてはならないけど視聴者からはNHKぽくないと言われるし。+154
-1
-
31. 匿名 2024/01/24(水) 08:32:40
>>21
いや、かなり前から言われていたよ笑+55
-4
-
32. 匿名 2024/01/24(水) 08:32:47
>>17
麿の時といいフジテレビってアホ+141
-0
-
33. 匿名 2024/01/24(水) 08:33:31
今でこそ昔話だから良いけど、学生に気軽に借金させたの丸井の功罪だよね。+139
-0
-
34. 匿名 2024/01/24(水) 08:33:53
>>1
ぼんぼんぼん+14
-0
-
35. 匿名 2024/01/24(水) 08:33:57
それが理由で退職したのかな?+19
-0
-
36. 匿名 2024/01/24(水) 08:34:04
>>4
親の会社なら良くあることじゃないの?+190
-4
-
37. 匿名 2024/01/24(水) 08:34:12
>>32
その前にショーンKもじゃなかった?+99
-0
-
38. 匿名 2024/01/24(水) 08:34:38
この人まだ43歳なの?
なんか老けてるね+30
-5
-
39. 匿名 2024/01/24(水) 08:35:11
>>32
フジってアホだよね笑笑
フジのアナを使えば良いのに
しかも今の番組のアナ達は
主婦に評判良いのよ!
+179
-2
-
40. 匿名 2024/01/24(水) 08:35:43
>>25
ズバリ!その通りでしょう
次の学級委員長にも是非ワタクシに潔き1票を!+8
-0
-
41. 匿名 2024/01/24(水) 08:36:38
この人、10年ほど前に「伝えてピカッチ」っていう「ぴったしカンカン」に似た
クイズ番組の司会をやってたんだけど画面からも伝わってくるやる気と能力のなさで
レギュラーの南キャン山ちゃんがアイドルの子をフォローしたり突っ込んだり
懸命に盛り上げてたのが記憶に残っている
仕事ができない割にはずいぶん出世したなぁと思ってたら‥+112
-1
-
42. 匿名 2024/01/24(水) 08:36:48
>>4
旦那が会社やってて私は完全ノータッチだけど役員だよ。よくあると思う。+185
-24
-
43. 匿名 2024/01/24(水) 08:36:53
役員報酬貰ってるのに仕事してなかったらそこの社員にしたら腹立つと思う。
株主と役員は違う。+7
-3
-
44. 匿名 2024/01/24(水) 08:36:56
>>33
ゲップ…+10
-0
-
45. 匿名 2024/01/24(水) 08:38:18
>>30
別にCMが入るわけじゃないし、一民間企業だから使い難いとは思えないよ。
使い難そうだったら最初から採用しないだろうから。+2
-17
-
46. 匿名 2024/01/24(水) 08:39:00
>>23
役員やってるんだから税理士ついてるよ間違いなく。
一般人が心配するような次元じゃないと思う。+98
-0
-
47. 匿名 2024/01/24(水) 08:39:59
>>23
納税してたと思う
確定申告で副業分の収入を申告しないと税務署にバレるよ。田舎のさびれたスナックとかちゃんと納税していないような事業者だとバレないけど+68
-0
-
48. 匿名 2024/01/24(水) 08:40:01
>>32
ずーっとアホでしょ+56
-1
-
49. 匿名 2024/01/24(水) 08:40:35
>>39
ほんとそれ
フジは自分で自分の首しめてるなあ
って思う事が近年よくある
+96
-0
-
50. 匿名 2024/01/24(水) 08:41:04
>>4
身内を役員に置いておくメリットはあるよ。
他人は会社のメリットよりも個人の利益を優先する場合があるから。
就職する前から役員になってるなら、把握してるはずだけど、なんか変な話だよね。
表に出せない理由があって退職に至ったのを隠してるように見える。+140
-2
-
51. 匿名 2024/01/24(水) 08:41:06
>>1
働かなくても生きていけそう+53
-0
-
52. 匿名 2024/01/24(水) 08:41:54
絵に描いたような勝ち組+40
-0
-
53. 匿名 2024/01/24(水) 08:42:01
いいな役員報酬+30
-0
-
54. 匿名 2024/01/24(水) 08:43:16
>>30
何で良いポジションで使わないとなの?
公共放送なんだから、親の会社の意向とか関係無いよね。+13
-4
-
55. 匿名 2024/01/24(水) 08:43:33
N◯K営業サービス株式会社キクチ・N◯K職員前崎を中心とした集団に、遠隔で脳を操作することができるテクノロジー兵器を繋がれている
兵器の入手経路、バックの組織は不明、だが真っ黒であることがわかる
性器をも頻繁にイジってくる
警察表向きは黙認も何かを感知しているが、動かない
日本全国どこにいても事象が起きる
陰謀でも病気でもない
実行犯は画像の男
この男の部下、不倫男の害児がさい◯◯局地に任命されている文化は継承される+1
-4
-
56. 匿名 2024/01/24(水) 08:44:13
>>3
同族経営の会社だから、胡散臭くないでしょ。+10
-27
-
57. 匿名 2024/01/24(水) 08:44:29
貴族やん+22
-0
-
58. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:30
>>4
取締役会を設置する会社だと取締役が3人以上必要とか色々あるから、そういうので役員に選任されただけじゃないかな。+84
-2
-
59. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:55
9時ニュース見やすくなった
二人で十分
すっきりして空気も良くなった+114
-2
-
60. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:00
>>9
いや、ガチのボンボンってこんなもんよw
コネで関連会社にネジ込んでもらって、いずれは家業継ぐのがデフォ
NHKのアナウンサーになる方が不自然っていうか+121
-9
-
61. 匿名 2024/01/24(水) 08:46:56
またひとつマスコミにスキャンダルを献上した男+7
-0
-
62. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:06
NHKの年収より報酬が多かったりして+46
-0
-
63. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:25
>>32
麿の時みたいに番組開始前に降板させた方がいい
イットには榎並さんと宮司さん木村さん等、優秀な社員がいるじゃないの+122
-2
-
64. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:57
この人地方局勤務したの?+9
-0
-
65. 匿名 2024/01/24(水) 08:50:19
フジテレビもこんなん引っ張ってきてどうすんだろ。ニュース番組やるのにイメージ悪いわ。+58
-0
-
66. 匿名 2024/01/24(水) 08:50:37
金持ちのリスクってこういう事なんだろうな。
税金対策とか色んな雑事が多いし世間からの目も厳しい
無いより有る方が良いけど。+9
-0
-
67. 匿名 2024/01/24(水) 08:50:47
>>32
あえてババを引きに行くスタイル+96
-0
-
68. 匿名 2024/01/24(水) 08:51:08
立つ鳥跡を濁しまくりな人だわね。+24
-0
-
69. 匿名 2024/01/24(水) 08:51:36
イットは榎並アナ続行でいいよ、もう。+45
-1
-
70. 匿名 2024/01/24(水) 08:53:42
>>11
ガル民必殺
後出しジャンケン&ドヤ顔
今なら誰でも何とでも言えるもんねw+13
-23
-
71. 匿名 2024/01/24(水) 08:54:04
>>3
胡散臭さもあるけど、家柄や学歴の割にあんまり賢くない?って思ってた+217
-0
-
72. 匿名 2024/01/24(水) 08:54:17
>>60
そこじゃなくて副業と意識してなかった訳ないだろって所でしょ。役員になってるのに+36
-1
-
73. 匿名 2024/01/24(水) 08:54:36
やはり半島の血筋を引いてるね。+4
-0
-
74. 匿名 2024/01/24(水) 08:54:38
もう坊っちゃんはうちに帰りな
わざわざニュース原稿なんか読まなくていいだろ+49
-0
-
75. 匿名 2024/01/24(水) 08:54:46
あんなボンボンがいくらサラリーマンの中では高収入とはいえNHKだけの収入でやれるわけがない
NHKだっていつやめてもいいのに長く続いたなと思う+22
-0
-
76. 匿名 2024/01/24(水) 08:54:53
>>31
さも私の勘は正しかったのね感を出す人いるけど、噂を信じるか否かの話じゃない?
+10
-10
-
77. 匿名 2024/01/24(水) 08:55:22
>>4
決議の時に必要だからじゃない?それなりに大きいと無報酬は有り得ないけど、家族経営とかならよくあるよ。+45
-0
-
78. 匿名 2024/01/24(水) 08:55:40
こういうのってNHKが公表しないもんなの?+4
-0
-
79. 匿名 2024/01/24(水) 08:56:14
>>2>>3
ちょっと常識なさすぎない?と思ったけど
イメージ通りではある+82
-0
-
80. 匿名 2024/01/24(水) 08:56:55
>>4
議決権があるんでないの?+19
-0
-
81. 匿名 2024/01/24(水) 08:57:39
公務員でもYouTubeやっている人いるけど大丈夫なの?と思うよ。+4
-0
-
82. 匿名 2024/01/24(水) 08:57:46
>>69
榎並好きやけどな
なんで自局のアナ使わないんや?+25
-0
-
83. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:11
>>1
前から小馬鹿にしてるような冷たい印象はあった...
上手く言えないけど目つきや口元、なんかそういう顔+77
-0
-
84. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:43
ボンボンやったとは!知らなんだー。
こういう人が不労所得って人か。+3
-0
-
85. 匿名 2024/01/24(水) 08:59:32
>>70
そう思ってた人が多いからプラス付いてるんじゃない?+28
-3
-
86. 匿名 2024/01/24(水) 08:59:46
>>45
でもさー、NHKて全国津々浦々あるわけじゃん?
エース候補だって地方行かされるのに(まぁ大都市に戻ってるくるのが前提なんだろうけど)この方大阪局と東京局の大都市しか経験してないし特に秀でた感じもないのに(個人の感想です)夜9時の看板番組もやってる。
なんか優遇されすぎに見えるんだよね。
自分が家族が転勤族で僻地から大都市まで経験したけど一生東京局はおろか大都市にも縁がない地方止まりのNHKアナウンサーもそれなりにいるよ。+100
-0
-
87. 匿名 2024/01/24(水) 09:00:36
>>69
えー榎並さん降ろして青木使うの
ならもう見ない
改悪過ぎる+46
-0
-
88. 匿名 2024/01/24(水) 09:00:55
>>65
ご実家関係の会社がフジの
スポンサーになってくれそうだよね…+15
-0
-
89. 匿名 2024/01/24(水) 09:01:58
家も学歴もいいとこ出てても、そこに胡坐かかずしっかり仕事出来るアナは多いのに、この人は何というかぬるま湯に浸かりっぱなしというか…
まぁこの報道も全く驚かない+32
-1
-
90. 匿名 2024/01/24(水) 09:02:34
>>67
この人噛みまくるし立場的にもアナウンサーなんかやらなくていいのに
山川穂高騒動思い出すわ
+48
-0
-
91. 匿名 2024/01/24(水) 09:02:46
>>85
今なら誰でも何とでも言えるって
言うとるやんけw+4
-11
-
92. 匿名 2024/01/24(水) 09:03:35
>>1
でも丸井ってもともとあんまいい評判ないんだよね
サラ金だっけ?
東京住みじゃないからよく知らんけど+42
-1
-
93. 匿名 2024/01/24(水) 09:03:42
>>9
お小遣いだと思ってたのかなw+26
-1
-
94. 匿名 2024/01/24(水) 09:03:50
何か出るだろうなと思ってたけど全くイメージ通り
こういうボンボンってこのまま年取るんだよね+8
-0
-
95. 匿名 2024/01/24(水) 09:04:23
>>42
ノータッチなのに役員報酬得てるとしたら脱税案件だけどね
+124
-0
-
96. 匿名 2024/01/24(水) 09:04:58
>>3
すんごい分かる
胡散臭さの塊だった
+120
-1
-
97. 匿名 2024/01/24(水) 09:05:11
>>9
楽々明細とかのラクスの社長も、
NTT社員時代に起業したエピソードに対して、
副業禁止だったのでは?
とインタビュアーに突っ込まれて、
濁した説明してたわ。
昔は緩かったんだろうね。
特に利益出てない副業の場合は。
今はコンプラ厳しいから下手な事言えない。+33
-0
-
98. 匿名 2024/01/24(水) 09:05:23
この人アナウンサーに向いてないから、そのまま実家の事業の役員に収まればいいじゃん+46
-1
-
99. 匿名 2024/01/24(水) 09:06:13
副業、上司に報告して「いいよ⤴」って言ってもらえればOKなの?+1
-0
-
100. 匿名 2024/01/24(水) 09:06:44
ずっとニュース見てたけど薄くなってた髪がみるみる増えていって、あ、増毛してると思って見てた
フリーになるのをいつ決めたかは知らないが民放に行く前の準備だったと思ってる+41
-0
-
101. 匿名 2024/01/24(水) 09:07:58
>>46
でも勤務実態がないなら報酬与えるのはおかしな話。
そのへんを上手くやっておきますからっていう税理士もいるからな。+28
-0
-
102. 匿名 2024/01/24(水) 09:08:10
>>72
副業だと思ってないんだと思うよ
あくまでパパママからのお小遣い
NHKが古め堅めというか、民間ならお坊ちゃん特例でスルーだろうしねw
+6
-8
-
103. 匿名 2024/01/24(水) 09:08:29
>>6
今後は四社ともから受け取れるようにだろうね+135
-1
-
104. 匿名 2024/01/24(水) 09:08:35
>>88
それが狙いなんだと思う
だとしたら報道の中立とは相反する動き+8
-1
-
105. 匿名 2024/01/24(水) 09:08:58
>>72
横
お小遣いだと思ってたんじゃないw
+26
-2
-
106. 匿名 2024/01/24(水) 09:09:18
>>86
お嬢さまアナとかも基本、
地方局行くよね。
まぁ同じ都会の局でもヒエラルキーがあるんだろうけど。
流石にずっと東京、ってのだけはダメなんだなという
事が分かったわw+44
-1
-
107. 匿名 2024/01/24(水) 09:09:45
>>100
この人のニュース読むのは好きじゃないから見ないようにしていたけど見てればよかったな
+7
-0
-
108. 匿名 2024/01/24(水) 09:09:56
NHKへの信頼も地に落ちてるからどうだかねという感じ
組織を守るためならあることないことでっち上げや印象操作しそう
一番黒い+0
-0
-
109. 匿名 2024/01/24(水) 09:10:09
>>59
私も思った
あの二人でしばらく続けてほしい+38
-0
-
110. 匿名 2024/01/24(水) 09:10:41
>>91
絡むな暇人
仕事しろ+0
-6
-
111. 匿名 2024/01/24(水) 09:11:50
アナウンサー業も片手間でやってたんだろうな
どおりで成長しないはずだよ+44
-0
-
112. 匿名 2024/01/24(水) 09:12:05
それよりフジテレビは毎回外部からキャスター呼ぶとトラブルある感じだねw+39
-0
-
113. 匿名 2024/01/24(水) 09:12:40
>>3
私は、胡散臭いというか世間知らずな甘ちゃんというイメージだった。
プロ野球ニュースで初めて見た時は、なんてかっこいい爽やかな人なんだろう!と思ったんだけど、何度も原稿かむし野球の知識は増えないし。+97
-0
-
114. 匿名 2024/01/24(水) 09:16:10
>>9
そっちが本業だと思ってたんじゃない?+4
-0
-
115. 匿名 2024/01/24(水) 09:16:42
>>39
大二郎と木村アナと宮司アナと竹俣アナとガチャピンは残っていて欲しい+33
-0
-
116. 匿名 2024/01/24(水) 09:16:47
>>99
むかし、旦那さんがこども園経営している同僚が、
旦那さんの手伝いをしても良いか
総務部長に聞きに行ったら、
無給ならokと言われていたなー。
実家が農家のひとが、収穫機の休日に
手伝いに行くとかよくあると思うけど、
公務員とかだと有給使ってそれはダメなんだっけ?
なんか実家が店やってる公務員が、
休暇中に実家で働いて問題になったような。
基本、本業に影響与えず、
収入発生しないなら黙認なような。
おひねりもらえるバイトしてる同僚がいて、
あれは副業な上に脱税ではと思ったけど。、+4
-0
-
117. 匿名 2024/01/24(水) 09:17:07
>>99
NHKは準公務員だから副業禁止だと思う+15
-0
-
118. 匿名 2024/01/24(水) 09:18:19
役員報酬の件はお咎めあって欲しいけど、とりあえずアナウンサー業降りてほしい
なんで下手くそなのに続けようとする?ただの出たがり?+24
-0
-
119. 匿名 2024/01/24(水) 09:18:50
>>15
コネとお金がある+24
-1
-
120. 匿名 2024/01/24(水) 09:19:07
何年社会人やってるの。
わかるだろ。+12
-0
-
121. 匿名 2024/01/24(水) 09:19:08
10人程度の小さい会社でも役員報酬あるの?+0
-0
-
122. 匿名 2024/01/24(水) 09:19:21
>>1
NHK自体が公共放送詐欺組織なのに…+11
-2
-
123. 匿名 2024/01/24(水) 09:19:26
>>37
山本モナが二岡と不倫して降板したサキヨミって番組もフジテレビだったね
+36
-1
-
124. 匿名 2024/01/24(水) 09:19:47
>>119
横
人徳はゼロ+14
-0
-
125. 匿名 2024/01/24(水) 09:20:03
>>110
ああるそやとへむほもさふ( ͡° ͜ʖ ͡°)+0
-3
-
126. 匿名 2024/01/24(水) 09:20:15
>>3
顔に出るよねー+53
-0
-
127. 匿名 2024/01/24(水) 09:20:42
>>120
ぬるま湯のボンボンはそんなこと考えてないよ+13
-0
-
128. 匿名 2024/01/24(水) 09:20:47
>>14
コロナ禍が明けてフリーの見通しついた人が結構いるのかな+11
-0
-
129. 匿名 2024/01/24(水) 09:22:15
>>39
私も思ってた。NHKから鳴物入りでこの人引っ張ってくるくらいなら
イットで自局の大二郎をもっと大事に育てたらいいのにって思ってた。早まったね、フジテレビ+99
-1
-
130. 匿名 2024/01/24(水) 09:23:12
悪気はないんだろうけど小馬鹿にした感じというか、ニュース読む人ではなかったですよね。+43
-0
-
131. 匿名 2024/01/24(水) 09:23:38
>>66
この人が下手こいただけ。世間の目は厳しいというけど世間なんて気にしてないしなこのレベルの人らは+4
-0
-
132. 匿名 2024/01/24(水) 09:23:58
>>59
確かに、3人は多いよね+18
-0
-
133. 匿名 2024/01/24(水) 09:24:08
>>72
この人の感覚だと、副業って言うのは汗水たらして働くことって感じなんじゃないかな。司会のバイトとか。
だから、学生時代から当たり前に受け取ってる報酬は、お小遣いみたいなもんだから副業ではないって認識だったんだと思うよ。ズレてるよね。+51
-3
-
134. 匿名 2024/01/24(水) 09:27:37
>>3
胡散臭いというよりちゃらちゃらした印象が強い。+124
-0
-
135. 匿名 2024/01/24(水) 09:28:10
>>65
え、ニュースやるの?
バラエティならご自由にと思うけどニュースにこの人は嫌だなあ
フジテレビのニュース見たことないけど+12
-0
-
136. 匿名 2024/01/24(水) 09:28:15
青井トピが立つたびに榎並アナが視聴者から愛されていることがわかってしまう+17
-1
-
137. 匿名 2024/01/24(水) 09:28:20
いつまで経っても世間知らずのボンボン感が拭えないし、原稿読みは噛むしスポーツの知識も勉強しないのかコメントも薄い。アナウンサーとしての成長が見られない。
それでフリーって聞いてびっくりしたよ。
ガチの世間知らずとはこのこと。
+23
-0
-
138. 匿名 2024/01/24(水) 09:29:14
>>135
横
普段のコメントも薄っぺらいし、バラエティも無理だと思う…+9
-0
-
139. 匿名 2024/01/24(水) 09:29:32
>>100
確かに
そろそろ髪型変えた方が…前髪が…って思ってたら持ち直したよね
一回メガ盛りな日あって笑った
学生みたいなヘアセットでNHKのニュース番組出た人なんて後にも先にもこの人だけだと思うわ+25
-0
-
140. 匿名 2024/01/24(水) 09:30:10
>>104
フジってコネが大好きだからねぇ
上手くいくと報道以外にも使い出すと思うよ+11
-0
-
141. 匿名 2024/01/24(水) 09:30:23
>>1
辞めるのはこれじゃないの?
懲戒までいかなくても居づらくなったとか+3
-0
-
142. 匿名 2024/01/24(水) 09:32:22
勤めてる職場(家族経営)の社長(3代目くらい)が家族経営を辞めたがってるんだけど
違法なことが多いの?
不労所得って家族の特権じゃないのか?
給料もらってる家族で、2時間くらいで帰るけどほとんどの家族は少し顔出しはしてて、顔も見たことないのが2人いる+0
-0
-
143. 匿名 2024/01/24(水) 09:32:42
>>30
お金持ちの世界って政界や財界の人と仕事を越えた人間関係もあるから、NHKもこの人を冷遇するわけにはいかなかったんだろうと思うよ。
この人自身にも他のアナウンサーには無い人脈があるだろうし、東京や大阪の局に配置する意味はあったんじゃないかな。+44
-0
-
144. 匿名 2024/01/24(水) 09:32:50
>>71
そう思う
ずる賢いんじゃなくて知らずに言われるがままだった気がする
報告してなかったーってズレてそう
賢くない御曹司の扱いめんどくさそうだし辞めてくれてNHK内部もホッとしてんじゃん+94
-0
-
145. 匿名 2024/01/24(水) 09:33:49
>>28
トーゴサンピンだもんね。
今回調査に入った特捜部、悔しかっただろうね。
+9
-0
-
146. 匿名 2024/01/24(水) 09:34:31
家業継げば?+6
-0
-
147. 匿名 2024/01/24(水) 09:34:53
>>1
丸井グループって退職金ないらしいよ
新卒しか取らない人気企業なのにね
給料安くて退職金出ないのは可哀想だと思う
数年前の話だけど、ワイが働いてた会社は新卒5年で辞めて退職時に退職金150万もらったけど、150万か0かって結構デカいとおもう+23
-0
-
148. 匿名 2024/01/24(水) 09:35:04
大きいよね+1
-0
-
149. 匿名 2024/01/24(水) 09:36:24
>>30
でもNHKなら特権階級の子弟は他にもいそう
なんでこの人だけあからさまな厚遇を受けてたのか不思議
+23
-0
-
150. 匿名 2024/01/24(水) 09:36:42
>>144
横だけどそれだーー
御曹司だから教育受けてて賢いはずとか言いがちな人いるけど実態はこっちの方が多いと思う
私たちが幼少期わけもわからず自転車に乗る訓練をさせられて知らないうちに乗れるようになったのと同じように、訳もわからずお受験してよくわからんまま高学歴ゲットしただけでちしきをつかいこなせてるわけではない+59
-0
-
151. 匿名 2024/01/24(水) 09:37:06
>>64
大阪だけ。
でも普通はもっと地方に勤務する。+33
-0
-
152. 匿名 2024/01/24(水) 09:37:56
>>130
アナウンサー向いてないよね…+31
-0
-
153. 匿名 2024/01/24(水) 09:38:14
このレベルの人からしたらNHKの給料なんてお小遣い以下でしょ
知り合いのお嬢様がコネで銀行入ったけど新卒のときに「月20万じゃ何も買えない、海外旅行にも行けないしバッグの一つも買えない」って嘆いてたわ
その子は給料全部お小遣いにして親からも生活費貰ってたわね+30
-1
-
154. 匿名 2024/01/24(水) 09:38:52
>>3
NHKぽくはなかった+60
-0
-
155. 匿名 2024/01/24(水) 09:38:53
>>1
フリーになったらまた報酬もらえるからどうってことなさそうだし、元々お坊ちゃんだからお金に執着はなさそう+12
-0
-
156. 匿名 2024/01/24(水) 09:40:07
>>86
結局世の中金とコネと後ろ盾だよね+21
-1
-
157. 匿名 2024/01/24(水) 09:40:19
>>3
同感。
この人そもそもNHKっぽくないというか、フジっぽいというか。+104
-1
-
158. 匿名 2024/01/24(水) 09:41:51
で、報酬の金額はどのくらいなの?
億単位なの?+0
-0
-
159. 匿名 2024/01/24(水) 09:41:55
>>144
賢くないから今回の事も「えーそうなの?」ってくらいにしか思ってないと思う
NHKはこの人の扱い大変だったんじゃないかな+74
-0
-
160. 匿名 2024/01/24(水) 09:41:56
>>142
いるいる。
たまに現れてスグ帰るの。+4
-0
-
161. 匿名 2024/01/24(水) 09:44:51
>>85
後出しジャンケンをたくさんの人がしてただけでは?+3
-3
-
162. 匿名 2024/01/24(水) 09:46:50
これが引き金になってマルイ全体に監査が…なんてことはないか+1
-1
-
163. 匿名 2024/01/24(水) 09:49:07
なんかやらかしそうな、危なっかしい人だなぁとは思ってた
ボンボンだとは知らなかった
+16
-0
-
164. 匿名 2024/01/24(水) 09:49:59
>>1
え‥イメージ悪くなったわ🤔+6
-0
-
165. 匿名 2024/01/24(水) 09:51:46
マルイはちゃんとした企業だと思ってたのになー
やることがお粗末すぎる+5
-6
-
166. 匿名 2024/01/24(水) 09:53:15
>>130
この人と高校時代遊んでたガル民のコメント
見たことある
最初はビジュアルがいいから人気あるんだけど
性格的にあれ?ってなって相手にされなくなってた
と書いてあった、真偽は謎だけど
そういうタイプの人いるよね
一学期の人気者って感じ+42
-0
-
167. 匿名 2024/01/24(水) 09:55:51
>>1
最初からNHKの顔(社員)に見えない思っていた+24
-0
-
168. 匿名 2024/01/24(水) 09:56:46
じゃ丸井で働けばいいのでは?w+32
-0
-
169. 匿名 2024/01/24(水) 09:56:50
>>86
私もあんまりいいアナじゃないと思ってたから、そんなに扱い良かったの知ってビックリ
つーかさ、マルイって大企業だけどそんな忖度するほどの企業なんかね
財閥とか言うが元がカード金融?とかで、三井とかみたいに歴史伝統あるわけじゃないし
エポス愛用してるし規模は知ってるけどさ+45
-0
-
170. 匿名 2024/01/24(水) 09:58:28
夕方のイット!に加わらなくても…
それならDayDay.で山ちゃんとやればイイ+8
-0
-
171. 匿名 2024/01/24(水) 10:00:05
>>113
昔は爽やかだったよね。
いつの間にか胡散くさい感じになってた。
NHKはこの人と桑子さんが悪い意味で浮いてる。+80
-0
-
172. 匿名 2024/01/24(水) 10:00:24
>>100
ちょっとずつ増えていくんじゃなくて分かりやすく増えたよね+9
-0
-
173. 匿名 2024/01/24(水) 10:06:17
>>128
フリー人材多過ぎて使い切れないね+13
-0
-
174. 匿名 2024/01/24(水) 10:06:48
>>172
横。欲張ったらだめだね😊+11
-0
-
175. 匿名 2024/01/24(水) 10:10:35
>>4
今は潰れてしまったようだけど、以前働いていた社員2人の会社には市議が幽霊社員で在籍してた。+4
-0
-
176. 匿名 2024/01/24(水) 10:11:49
NHKって公務員だよね?報酬の有無に関わらず副業は禁止されてるハズじゃ?+3
-9
-
177. 匿名 2024/01/24(水) 10:14:26
>>95
でもいっぱいいるよねー
+12
-19
-
178. 匿名 2024/01/24(水) 10:16:34
>>4
何か社内で議決事項とかあったら、一票確保ぐらい?
これからはフリーだし報酬貰うんじゃないかな+13
-0
-
179. 匿名 2024/01/24(水) 10:17:44
>>150
松岡修造みたいな人ね
+7
-0
-
180. 匿名 2024/01/24(水) 10:18:13
>>176
報告あればOKなのがびっくりだよね
公務員扱いじゃないのかな?
コネのお偉いさんの子も多いからダメにできないのかな+2
-1
-
181. 匿名 2024/01/24(水) 10:19:30
プッ♥️+0
-0
-
182. 匿名 2024/01/24(水) 10:20:17
>>14
テレビ業界不況でアナウンサーも減収され始めた頃から増えたよね
会社員より稼げるなら辞めるだろね+6
-0
-
183. 匿名 2024/01/24(水) 10:20:25
「伝えてピカッチ」という番組でこの人が「ピカッチー!」と言ってる姿は見てるこっちが恥ずかしくなるやつだった+9
-0
-
184. 匿名 2024/01/24(水) 10:21:15
>>60
本人がそうでも丸井クラスの企業なら
法務部門や顧問弁護士が気付かないかな+15
-1
-
185. 匿名 2024/01/24(水) 10:22:07
>>113
アナウンス力は社内でも三流だったよね
顔つきもだんだん悪くなってる
フジあたりでバラエティーやってるのがあってる
それも1、2年で干されそうだけど。+51
-0
-
186. 匿名 2024/01/24(水) 10:22:14
お金持ちあるある+3
-0
-
187. 匿名 2024/01/24(水) 10:22:43
>>176
公務員ではないです
+11
-0
-
188. 匿名 2024/01/24(水) 10:23:19
>>176
団体職員ですよ+12
-0
-
189. 匿名 2024/01/24(水) 10:27:06
家族会社の役員になるのあるあるだね+4
-1
-
190. 匿名 2024/01/24(水) 10:33:06
フジの夕方のイット!のメインやるのが決まってるの?
今のアナウンサーの人とか榎並アナとか木村アナはどうなるの?+19
-0
-
191. 匿名 2024/01/24(水) 10:33:16
>>42
報酬ある?名前だけ?+19
-1
-
192. 匿名 2024/01/24(水) 10:34:48
>>70
この人が話題になることなんてないから、今、出ているだけでは?
大して気にもしてなかったけど、うっすら闇感じてたわ、くらいの。+21
-0
-
193. 匿名 2024/01/24(水) 10:35:40
>>159
福田元総理の息子さんみたいな感じか
浮世離れした考え方だから庶民の目につくとこには現れないでwほしいのだが+22
-0
-
194. 匿名 2024/01/24(水) 10:38:28
やっぱなんかしらの嘘ついてたのね
キャスターなんて無理でしょ+17
-1
-
195. 匿名 2024/01/24(水) 10:39:11
>>185
さんまさんとかに金持ちをイジられ バラエティでスマッシュヒットかなと思ったけど、この話題出ちゃったら金持ち親から家の話はするなって言われてただのデカイつまらない元イケメンとしてフェードアウトだな+25
-0
-
196. 匿名 2024/01/24(水) 10:39:30
こういう御曹司だと入社もコネかと思うし、周りも扱いにくいのではと想像した。+15
-0
-
197. 匿名 2024/01/24(水) 10:45:45
>>86
ルックスが良かったからじゃない? これで低身長でイマイチな容姿なら別だったと思う。+17
-0
-
198. 匿名 2024/01/24(水) 10:47:15
>>196
芸能関係じゃない民間企業とNHKの間にコネは無いと思うよ。民法ならスポンサー絡みであるだろうけれど。+2
-3
-
199. 匿名 2024/01/24(水) 10:48:56
>>15
あまり人気ないからなあ。+27
-0
-
200. 匿名 2024/01/24(水) 10:50:53
フジ向きだっていうけど顔おとなしめだしフジっぽい陽キャさ華やかさがない気がするんだが気のせいかな
みんな華があるとか褒めてたけどさ+7
-0
-
201. 匿名 2024/01/24(水) 10:52:29
>>92
最近丸井って本業はどうなんだろう?
サラ金?借金の話は爆笑がネタに
してたから知ってる+19
-0
-
202. 匿名 2024/01/24(水) 10:53:03
>>6
結婚したから4社からの役員報酬狙いや
フリーになることに舵を切ったのかな?
+56
-0
-
203. 匿名 2024/01/24(水) 10:54:57
>>169
歴史や伝統にこだわるせいで日本は落ちぶれたんだよ
あんたみたいな日本人がいる限り日本からはGAFAは生まれない+2
-6
-
204. 匿名 2024/01/24(水) 10:56:27
>>39
昔よりも個性的というか癖のあるアナウンサーが少なくなって、派手さは無いものの、報道はフジが見やすいなと思うようになったよ。
NHKよりは堅すぎず、他の民放よりはチャラチャラしていなくて安定感があって良い。
今の夕方のニュースも観やすくて気に入っていたけど、メインが代わるなら残念だなと思う。+38
-0
-
205. 匿名 2024/01/24(水) 10:56:42
>>166
高校時代遊んだらダメなの?+0
-16
-
206. 匿名 2024/01/24(水) 10:58:31
>>3
雰囲気だけは大物感出してるんだけど中身は薄い感じなんだよね、世間の荒波に揉まれてないとああなるのかな+88
-0
-
207. 匿名 2024/01/24(水) 10:58:53
実力なくて薄毛でもこの家柄は羨ましいわw+4
-1
-
208. 匿名 2024/01/24(水) 10:59:37
>>191
報酬ない。名前だけ。子育て落ち着いてパート始めようと思うって話したら、役員だよって説明された。いつの間にかなってた。+16
-3
-
209. 匿名 2024/01/24(水) 11:00:02
>>196
なにも知らないのね
周りもみんなコネだらけだから+7
-1
-
210. 匿名 2024/01/24(水) 11:01:22
自分とこのアナウンサー使わないでフリーアナとか何ならタレントをメインに持ってくるのって正社員からしたらやる気削がれない?プライド傷付くよね
ジャニーズの問題前は東山がキャスターしてて局のアナウンサー脇にまわってたやん
+21
-0
-
211. 匿名 2024/01/24(水) 11:02:43
>>206
世間の荒波というのも庶民の僻みにしか聞こえません+0
-8
-
212. 匿名 2024/01/24(水) 11:04:50
>>207
私ならニートになるけどな
お坊っちゃん人生なのに実力以上の事したいもんなのかね+3
-3
-
213. 匿名 2024/01/24(水) 11:05:24
>>3
会社の仕事はさせられないけどってタイプだろうな
会社任せたら潰れそう
丸井とか経営大変だろう+44
-0
-
214. 匿名 2024/01/24(水) 11:07:44
>>201
エポス持っててよく行くけど、日本人の若者向けでインバウンド需要のあるブランドが少なめだし基本的に立地が悪くて駅ビルに負けちゃうからか活気のなさを感じる
新宿とかルミネは若者でごった返してるけどマルイはいつも静か
かくいう私もマルイブランドの対象年齢外れてるんでウェブチャネルの通販受取くらいしかしないし+11
-1
-
215. 匿名 2024/01/24(水) 11:10:23
>>16
私は両親とも医師で、他の事業も成功してるから両親の収入を合わせると億いってる。ぶっちゃけ車も買ってもらってるし、私は何もしなくても食べていけるよ。まぁ体裁があるから一応バカな私は薬剤師免許だけは取った。いまはパートで適当に食ってる感じ。+10
-16
-
216. 匿名 2024/01/24(水) 11:10:37
>>210
特にTBSは報道系の大きな番組ほぼフリーかタレントだよね
学生からの人気もないし来てくれたアナもフリーになって逃げ出すのわかる気がする+20
-0
-
217. 匿名 2024/01/24(水) 11:11:54
>>1
キャスターとしての実力はあまり無いから丸井の広報にでもなった方が良いのかも+29
-0
-
218. 匿名 2024/01/24(水) 11:18:53
この人ってなんで民放じゃなくてNHKなのかなとは思ったことある。丸井のスポンサー貰えるから民放の方が向いてそう。+24
-0
-
219. 匿名 2024/01/24(水) 11:22:12
>>1
役員報酬の額、どれくらいだったのかな。
月8万、年間96万だと申告しなくてもいいと
聞いたことある。
どれくらいの期間か知らんけど
全額返したら会社の決算大変なことになりそう。
1000万返ってきたら半分まではいかないけど
利益だす会社だったら400くらい税金か?
それとも返すふりして退職金でもらってたり?
1人だけスタイルが異次元によかったよね。+9
-0
-
220. 匿名 2024/01/24(水) 11:29:23
>>3
胡散臭いってよりは、生まれてきてから恵まれ過ぎたお坊ちゃんだから、ちょっと感覚が違うのだと思う
小学校から慶応でNHKで身長も185センチあるし、なんか持ってる人は何でも持ってるんだなって感想だわ+51
-3
-
221. 匿名 2024/01/24(水) 11:31:29
それが原因で退局なの?
単なるフリーになりますじゃなかったんだね+8
-0
-
222. 匿名 2024/01/24(水) 11:33:28
普通に真っ当に働くだけでたくさん給料もらえて安泰な仕事してる人がこういうことするの本気で理解できない
リスク管理が下手すぎない?
せっかく良い仕事就けててもパアになるじゃん+8
-0
-
223. 匿名 2024/01/24(水) 11:45:17
家柄も学歴もルックスも恵まれてるのに、原稿は噛むわコメントは薄っぺらいわで、人は向上心も魅力の一つなんだろうなって思った
なので今回のもあんまり驚かないっていうか、あーやっぱりって感じ+26
-0
-
224. 匿名 2024/01/24(水) 11:47:25
>>217
見てくれは良いから、喋らせない方が良いね+6
-0
-
225. 匿名 2024/01/24(水) 11:52:46
あらら、フリーになろうとすると、粗を探されるのね。+6
-0
-
226. 匿名 2024/01/24(水) 11:54:14
>>14
テレビがどんどん弱っていくのを間近にみてるしね+8
-0
-
227. 匿名 2024/01/24(水) 11:55:33
>>208
横だけど、いつの間にか役員にされてるっていくら夫でも怖くない?
あなたの名前で印鑑とか押されているんでしょ
たとえ名ばかりの監査役とかでも責任は発生するらしいから、ちゃんと把握しておいたほうがいいかもね+50
-0
-
228. 匿名 2024/01/24(水) 11:57:14
>>87
同意。宮司さんと榎並さん落ち着いてるし良いのに。アナウンス力は同じぐらいな気がするけど、好感度は圧倒的に榎並さんの方が高いと思う。青木さんになるなら見ないな+22
-0
-
229. 匿名 2024/01/24(水) 12:05:45
>>210
アナウンサーは会社員だからね+1
-0
-
230. 匿名 2024/01/24(水) 12:06:19
>>81
前に消防の人がYouTubeでゲーム動画上げてて
フォロワーが1万人ぐらいかな。
収益が年に100万円超えてたから問題になったよね。
あの後どうなったんだろう。+3
-0
-
231. 匿名 2024/01/24(水) 12:06:44
>>33
百貨店業界は最初から 丸井を同業者と認めてないってね
借金させるための店だから ゲスイとみなしてた
百貨店の協会には入れなかった丸井+46
-0
-
232. 匿名 2024/01/24(水) 12:10:16
>>201
割賦販売を日本で初めて始めたのが丸井だったはず
サラ金ではないよ+10
-0
-
233. 匿名 2024/01/24(水) 12:10:47
フリーになる人はテレビには出たいけど地味作業は嫌なんだろうな
どんどんタレント化してくのにずっとフリーアナウンサーって名乗るよね+8
-0
-
234. 匿名 2024/01/24(水) 12:12:07
次の仕事決まってなかった?+3
-0
-
235. 匿名 2024/01/24(水) 12:18:14
報道出てすぐに降板申し出たようだけど、今の田中さんと林田アナの親子みたいなコンビ好きだよ+13
-0
-
236. 匿名 2024/01/24(水) 12:29:14
oioi+3
-0
-
237. 匿名 2024/01/24(水) 12:44:04
>>32
フジテレビよりは武田真一さんや有働由美子さんがいる日本テレビの方がいいかもしれないけどな。+3
-2
-
238. 匿名 2024/01/24(水) 12:49:07 ID:bOEUdSuRBl
世の中チョロいと思ってるのが人相に出てる+21
-0
-
239. 匿名 2024/01/24(水) 12:56:58
>>86
東京、名古屋、大阪、福岡は地震の時などに主要な局になるらしいね。
それ以外は田舎から田舎に転勤する人たちや転勤なしの非正規のアナがいる。非正規のアナでも、親が弁護士で本人も有名大法学部卒の人とかで驚いたよ。
主要な局以外は、あまり美男美女でない人を配置している印象。田舎のアナが主要な局の記者になってることもある。あまり華やかなタイプのアナではなかった人
+10
-0
-
240. 匿名 2024/01/24(水) 13:00:57
>>215
お嬢が働いているなんて偉いじゃない。庶民でも世間体がどうでもいいタイプはいるのに+35
-4
-
241. 匿名 2024/01/24(水) 13:07:19
>>3
無駄にデカイなっと思ってた+32
-0
-
242. 匿名 2024/01/24(水) 13:07:25
読売新聞オンラインによると外部からの通報があって発覚したらしい+15
-0
-
243. 匿名 2024/01/24(水) 13:40:44
>>231
全国共通券使えない理由ってそれかー+24
-0
-
244. 匿名 2024/01/24(水) 13:41:58
おぼっちゃまなのか、働かなくても生きていけそうじゃん+4
-0
-
245. 匿名 2024/01/24(水) 13:53:31
アナウンサーにならずにマルイの役員に就いてれば、こんなことにならなかったのに
原稿読みは下手だしコメントは謎に上からだしずっと下手なままだし
そんなんで何でフリーになろうと思ったんだろう+19
-1
-
246. 匿名 2024/01/24(水) 14:11:17
>>1
いくらくらいだったの?
+0
-0
-
247. 匿名 2024/01/24(水) 14:13:17
>>245
マルイの役員よりNHKキャスターの方が地位は上でしょ
マルイて東京では売り上げ減ってるし、オワコン+2
-2
-
248. 匿名 2024/01/24(水) 14:14:38
>>231
マルイをデパートだと思ったことは一回もない
建物の内装も置いてある品も明らかに安っぽい+30
-1
-
249. 匿名 2024/01/24(水) 14:33:15
>>229
だからその正社員使わずに何故部外者使うのかわからない+0
-0
-
250. 匿名 2024/01/24(水) 14:46:54
>>208
え?意味わかんない。
報酬ないとか、、、+14
-1
-
251. 匿名 2024/01/24(水) 15:04:15
>>208
中小企業だけど社長の奥さんが名前だけの監査役で入ってるけど報酬無い訳ないよ
確認した方がいい+7
-1
-
252. 匿名 2024/01/24(水) 15:13:22
>>208
私ある
役員で年収800万+3
-3
-
253. 匿名 2024/01/24(水) 15:33:07
>>41
その番組の印象が強くて、未だにこの人のことをピカッチって呼んでる+6
-0
-
254. 匿名 2024/01/24(水) 15:51:43
チャラチャラしてるよね+19
-0
-
255. 匿名 2024/01/24(水) 16:03:58
有名企業の御曹司がNHKのアナウンサーになるのがそもそもおかしい
NHKもそういう人を採用するのがおかしい+24
-0
-
256. 匿名 2024/01/24(水) 16:04:12
>>177
一度それ系の判例見た方が良いよ。だいたい敗訴してるから。
これだから家族経営は…って言われるんだよ。
+30
-0
-
257. 匿名 2024/01/24(水) 16:12:31
>>6
自分の無知で報酬受け取りして、会社に叱られたら、そんなこと言われるくらいなら辞めてやる、なんで僕が叱られなきゃないんだよ!もうニュース9も明日から出ないもん!プイッ ってイメージある+71
-0
-
258. 匿名 2024/01/24(水) 17:19:44
>>251
役員報酬を出したほうが節税対策になるもんね
旦那さんがポッケナイナイしているのか、>>42さんがノータッチと書いたあとにヤバいと思って無報酬と付け足したのかも+28
-1
-
259. 匿名 2024/01/24(水) 17:45:35
学生の頃グループで遊んでたけどおぼっちゃまでも穏やかなお坊ちゃんじゃなくてめちゃくちゃ上から目線で口悪くて苦手だったなぁ。
+26
-0
-
260. 匿名 2024/01/24(水) 17:48:25
>>3
中身がなくてすっからかんだよね
若い頃は良くても年取るとキツいしNHKもラッキーだよね!+46
-0
-
261. 匿名 2024/01/24(水) 18:12:22
既に一般紙も報じてるけど、もともとは文春砲だったのかな
フジのメインキャスターの話はなくなりそう「局に届けることなく、会社の役員を…」NHK青井実アナ(43)「ウオッチ9」からフジ番組移籍の裏で「処分」を受けていた!(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp1月17日、日刊スポーツが報じたNHK青井実アナ(43)のフリー転身。同時に、4月からフジテレビの「Live Newsイット!」のMCを務めることも明らかになったが、その移籍劇の裏で青井アナがNH
+18
-0
-
262. 匿名 2024/01/24(水) 19:15:14
>>1
この人、コメントも浅いし、家がマルイなのに服の着こなしがいつもだっさいなぁと思ってた。
何か色々残念な人なんだね。
+13
-0
-
263. 匿名 2024/01/24(水) 19:36:02
>>9
え!私も実家からお給料出てるけど副業の意識は無いよ!そんなもんじゃない?+2
-2
-
264. 匿名 2024/01/24(水) 20:05:43
そういうイメージついたね!
フリーになってもさ+9
-0
-
265. 匿名 2024/01/24(水) 20:36:41
>>16
フリー転身のトピではガル民がこぞってセレブなのに働いてて偉い!!に大量プラスだったよ+2
-0
-
266. 匿名 2024/01/24(水) 20:39:12
>>46
納税してたらNHKにはとっくにバレるのでは?
その辺の会社ですら奥さんの収入にも厳しいのに+4
-0
-
267. 匿名 2024/01/24(水) 20:48:54
>>157
でもウジテレビは落ちたんだよ…。+16
-1
-
268. 匿名 2024/01/24(水) 21:01:27
>>166
大学の時は芸能人でもないのに雑誌で特集されてたし、御曹司ってことで慶応以外でも有名人だったんだよ。
相当、調子に乗ってたと思うよ。
本人と取り巻きと飲み会したことあるけど、とにかく取り巻きたちが「こいつ、すごいんだぜ!家にプールあるんだぜ!それに賢いんだぜ!」って持ち上げてたよ…www+20
-0
-
269. 匿名 2024/01/24(水) 21:02:24
>>261
単なる役員じゃなくて代表取締役なのに知らなかったって…+5
-0
-
270. 匿名 2024/01/24(水) 21:02:59
>>218
民放は落ちたからです…。+6
-0
-
271. 匿名 2024/01/24(水) 21:15:38
>>206
進次郎感あるよね。
雰囲気ってどうして出るんだろう。+21
-0
-
272. 匿名 2024/01/24(水) 21:18:50
大学生の時、第二の石原裕次郎コンテストに出でたよね。最後の10人くらいまでに残ってた。JJに見開きで特集ページが組まれたり。NHKのアナウンサーになったときは意外だったな。+7
-0
-
273. 匿名 2024/01/24(水) 21:26:53
>>220
退職する2人、対照的だね
片や円満退職+14
-1
-
274. 匿名 2024/01/24(水) 21:27:11
注意だけで済むことにびっくり+6
-0
-
275. 匿名 2024/01/24(水) 21:31:04
>>1
なんで我々の受信料から学生を借金まみれにした企業のボンボンに給料払っとるん。
採用おかしいやろ。+11
-0
-
276. 匿名 2024/01/24(水) 21:43:57
>>272
裕次郎コンテストはエントリーNo.1。
どんだけ気合い入れて自信があったんだか。
常に周りからチヤホヤされていないと気が済まないタイプだよね。+7
-0
-
277. 匿名 2024/01/24(水) 21:59:18
>>1
犬HK
いい加減にしろ+6
-2
-
278. 匿名 2024/01/24(水) 22:32:39
>>42
開業医とかそうなんじゃなかったっけ?+1
-0
-
279. 匿名 2024/01/24(水) 23:00:45
この人ずっと嫌いだった
NHKからも優遇されてたし最悪だった
この件もやっぱりねって感じ+10
-0
-
280. 匿名 2024/01/24(水) 23:10:53
>>255
大阪→東京→大阪→東京っていう転勤で、地方転勤めちゃくちゃあるはずのNHKの気遣い?忖度も感じる+12
-0
-
281. 匿名 2024/01/24(水) 23:11:55
我が家では何のニュース読んでも他人事っぽいっていう評価だったけど、慶應エスカレーターの丸井の坊ちゃんって聞いて納得した
そりゃ他人事だわー+10
-0
-
282. 匿名 2024/01/24(水) 23:28:54
共同通信、朝日、読売も報じてるんだね
結構大きい問題なのかな+9
-0
-
283. 匿名 2024/01/24(水) 23:35:53
>>3
この人と桑◯は実力以上に評価されていて怪しい。+27
-0
-
284. 匿名 2024/01/24(水) 23:39:48
>>12
実家、すごい大きいもんね。
一族のお家何軒もあるし。+2
-0
-
285. 匿名 2024/01/25(木) 00:08:11
>>267
フジに落とされるってすごい終わり感😅
しかし今となっては落ちて良かったね。
で、結果NHKからも叱られてるんじゃ目もあてられないが。+4
-0
-
286. 匿名 2024/01/25(木) 00:56:01
>>100
一度、なけなしの髪をスケスケの扇形に広げてセットしてた日があって、ニュースが全く入ってこなかったわww
その直後くらいからどんどん増え始めて、最近なんてむしろ毛量豊富な人みたいになってたけど、急ピッチすぎてバレバレだって。+6
-0
-
287. 匿名 2024/01/25(木) 01:29:09
>>41
やる気が無いようには見えなかったよ。むしろはしゃぎ過ぎて、本当にNHKのアナウンサーなのか?と思って見てた。
ニュースウォッチ9でも、俺が俺がという雰囲気が画面から伝わりまくり。大谷さんの話題になるとスポーツ担当のアナを差し置いて自分が原稿読んだり取材に行ったりしてた。
特に山内泉さんとは合わなさそうに見えたわ。+12
-0
-
288. 匿名 2024/01/25(木) 01:34:55
>>3
すごく威圧的だよね。
ニュース番組に向かない。+5
-0
-
289. 匿名 2024/01/25(木) 01:36:01
>>144
いくらアホでも40歳過ぎて社則に気付かないわけはないと思う。時々真面目なニュースを読むときの作り真顔が小狡そうで嫌いだった。
周りが注意出来なくて、この世の春だっただけなんじゃ?副業についてはほかのマスコミに誰かが通報した可能性もあると思う。+8
-0
-
290. 匿名 2024/01/25(木) 01:37:30
>>87
青井?青木?+2
-0
-
291. 匿名 2024/01/25(木) 01:41:44
>>149
NHKだけではなく、テレ東以外の民放にも政治家のお子さん多いよ。+6
-0
-
292. 匿名 2024/01/25(木) 01:43:58
>>171
桑子さんもなかなか成長しないね。噛むの平気だし、読んでる原稿を理解できてないから間違えてる印象。+7
-0
-
293. 匿名 2024/01/25(木) 01:46:22
>>220
でも髪には恵まれなかったのね。+5
-0
-
294. 匿名 2024/01/25(木) 01:59:02
>>1
この記事、ソースはNHKだから青井アナを相当庇ってるね。いい大人が「知らない」わけないじゃん。今までこの人を放置してきた偉いさんがいるのだろうね。
他のマスコミはその幹部を追求して欲しいわ。+4
-0
-
295. 匿名 2024/01/25(木) 03:11:11
>>3
NHK顔しててもなんかわかるよね
なんかNHKレベルの真面目ではないだろうなとは思ってたよ+2
-0
-
296. 匿名 2024/01/25(木) 03:50:45
>>1
何がアカンの何が(℃゜)ゞ+0
-1
-
297. 匿名 2024/01/25(木) 06:05:11
>>72
実家が飲食店で、たまに帰った時には忙しそうだったら
お店入って皿洗いぐらいは手伝ってあげる※給料はなし、ただし親からお小遣いはもらう
みたいなのをボンボン風にしてみた感じじゃない?
明らかに非常識な額の報酬もらってるのに、
「給料」としてはもらってない、ただのお小遣いだから問題なし!っていう感覚だったんだろうね+2
-0
-
298. 匿名 2024/01/25(木) 14:17:42
>>208
役員にする理由って節税対策な気がするから報酬出てるか確認したほうがよくない?
+2
-0
-
299. 匿名 2024/01/25(木) 22:37:12
>>3
数年前に慶應普通部の労作展を見学した帰りに、甥っ子と一緒に学校へ向かうこの人とすれ違いました。
仲良さそうに歩いていて、可愛がっているのだなと思いました。
+1
-0
-
300. 匿名 2024/01/26(金) 00:34:13
>>201
丸井、ムービングって名の引っ越し屋をやってたけど、今どうしてるんだろう?+1
-0
-
301. 匿名 2024/01/26(金) 19:00:41
>>16
本当にアナウンサーになりたかった人に譲ったれよ。コネで他の会社だって高待遇で入れたろうに。+4
-0
-
302. 匿名 2024/01/26(金) 19:05:23
>>291
テレ東以外wどこまでも忖度なしだなテレ東+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHK「ニュースウオッチ9」のキャスターを務めていた青井実アナウンサー(43)が、上司に報告せずに副業の役員報酬を得ていたことから、昨年12月に就業規則の服務規定に反していたとして同局から厳重注意を受けていたことが23日、分かった。青井アナは近く退局し、フリーアナに転身する意向。今月18日には「ニュースウオッチ9」を突如降板している。