ガールズちゃんねる

夫のことが嫌いじゃないけど好きでもない

202コメント2024/01/24(水) 23:49

  • 1. 匿名 2024/01/23(火) 21:23:40 

    主は31歳、夫は7歳年上で結婚して1ヶ月になります。
    若い頃は新婚生活ってもっと盲目的に相手を好きになって浮かれるものだと思っていましたがそんなことはありませんでした。
    大好きってわけではないけど嫌いじゃないから一緒にいる夫婦って案外いるものでしょうか?

    +178

    -59

  • 2. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:07 

    空気だな

    +165

    -4

  • 3. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:11 

    はっや

    +422

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:11 

    超高身長の男性って超性格悪いって本当 ?

    +7

    -40

  • 5. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:14 

    そうだよ
    旦那も主が好きじゃないし

    +225

    -12

  • 6. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:20 

    たくさんいる。感情ゼロ

    +205

    -4

  • 7. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:23 

    別れずに幸せになりな

    +132

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:23 

    夫のことが嫌いじゃないけど好きでもない

    +245

    -5

  • 9. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:26 

    結婚してまだ1ヶ月か。

    +132

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:27 

    夫のことが嫌いじゃないけど好きでもない

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:29 

    もう何年も経ってるのかと思いきや新婚かい

    +249

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:30 

    >>1
    多分それくらいのほうが長続きするよ

    +180

    -10

  • 13. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:33 

    ずっと好きなのもしんどい
    好きでいられるのも

    +79

    -9

  • 14. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:33 

    それなりにいる

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:37 

    恋愛感情は一年でなくなった。
    尊敬はしてる。

    +77

    -4

  • 16. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:42 

    >>1
    嫌いじゃないなんて、素敵だよ

    +131

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:45 

    >>8
    変わったんじゃなくて本性が出ただけ定期

    +112

    -6

  • 18. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:50 

    何が決め手で結婚したんだい
    金か?

    +60

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:55 

    >>1
    1ヶ月でそうなるのは、早過ぎない?

    +146

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:00 

    良い人の見分け方ってマジで何 ?

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:07 

    早くない?付き合いが長いのかな?

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:10 

    そういうの深く考える人って結婚むいてないと思うよ

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:11 

    結婚はどうしてしましたか?好きだからではないのかな

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:27 

    だんだん嫌になってくるよ

    +65

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:28 

    1ヶ月で早すぎね?
    婚姻取り消ししてもらったら?今なら戸籍残らないと思うよ。

    +55

    -13

  • 26. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:30 

    最初からそれは落ち着いてるねとしか…別に皆ラブラブはしてなくても、多少新婚の浮かれはあると思う。
    でもそういう夫婦もいるっちゃいるんじゃない?

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:33 

    >>1
    1ヶ月で?もう無理じゃない??

    +32

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:37 

    >>4
    ジャイアント馬場は性格良いよ

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:41 

    結構多いと思う

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:41 

    好きじゃない人と結婚っていうのが信じられない
    結婚して20年、出会って30年近いけど今も大好きだもん

    +53

    -44

  • 31. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:44 

    運ってどうしたら上がる ?

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:48 

    居て当たり前の存在って感じ

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/23(火) 21:26:04 

    結婚する前に盲目的な段階は終わってない?
    新婚という新生活にちょっと浮足立つぐらい

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/23(火) 21:26:29 

    前は大好きだったけど浮気未遂されてから心底どうでも良くなった

    +34

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:00 

    >>16
    そう?
    嫌いって事は、まだ相手に関心がある証拠
    好きでも嫌いでもない(どうでもいい、無関心)の方が夫婦としてヤバい気がする

    +46

    -6

  • 36. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:13 

    >>8
    お前が変えたんや、定期

    +141

    -5

  • 37. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:21 

    >>1
    必要ないなら◯しちゃえばw

    +1

    -9

  • 38. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:22 

    そんなもんですよ
    主だけじゃなく世の女性、男性みんなそんなもんです。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:30 

    これからもっと変わるんじゃない

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:34 

    >>36
    何でも人のせいにすんな

    +1

    -13

  • 41. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:38 

    >>2
    新婚1ヶ月で空気は早いな

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:38 

    >>1
    1ヶ月でそれ?

    +33

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:39 

    >>1
    交際期間や同棲期間はどれくらいでしたか?
    長ければ長いほど、恋愛感情は無くなると思います。

    +38

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:48 

    >>1
    1ヶ月?本当に好きで結婚したの?後がないからって妥協してない?

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:49 

    男と夫とは同じものではない。同様に女と妻も同じものではない

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/23(火) 21:28:05 

    家庭の共同経営者として上手くやっていければOK

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/23(火) 21:28:06 

    >>35
    無関心でも生活出来る。嫌いな酷いとの生活は苦痛

    +39

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/23(火) 21:28:18 

    >>1
    うちは15年だし、もう好き嫌いの域じゃないなぁと思って読んだらまさかの新婚!

    +88

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/23(火) 21:28:19 

    恋愛結婚に夢見すぎだわ
    結婚って共同生活の強い契約だよ
    税金の優遇や会社で手当が出るとか社会的な責任を果たした体になるとか、そういうもん

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/23(火) 21:28:20 

    >>1
    むしろ盲目的に相手を好きな時期って恋愛期間で終わらせとかないとじゃない?

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/23(火) 21:28:25 

    好きだけど、恋愛感情はもうゼロに近い
    元々は友達だったからまた友達に戻った感じ
    友達として、人として、パートナーとして、子供たちの父として好き

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/23(火) 21:28:34 

    うちもそうだよー
    結婚は生活だから、嫌いじゃないだけいあんじゃない

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/23(火) 21:28:34 

    離婚しな

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/23(火) 21:29:07 

    >>8
    上と下で全く別の猫じゃん
    詐欺広告みたい

    +24

    -4

  • 55. 匿名 2024/01/23(火) 21:29:14 

    主が元々感情の起伏少なめな人だったりする?
    浮かれなきゃおかしいとか言わんけど
    一ヶ月でその心境って今後はどんな夫婦になってく予定なんだろう?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/23(火) 21:29:15 

    >>1
    お見合いだと嫌いじゃないから結婚したというのは多そうだけど、主さんの場合は恋愛結婚なんだろうか?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/23(火) 21:29:17 

    >>8
    夫のことが嫌いじゃないけど好きでもない

    +58

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/23(火) 21:29:23 

    >>1
    その状態で子供産まれると夫への愛情ゲージがどんどん下がって、
    些細なことに我慢できなくなるよ

    その人と子供作って育てられるか、いま1度考え直した方がいい

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/23(火) 21:29:29 

    >>1
    1ヶ月では何にも解らないよ。
    私も10年以上お互いの違いや意見を聞きながら過ごしてみてもまだ解らない。
    でも、イチャラブは無くてもふと、好きだった事を思い出したりする時はあるよ。

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/23(火) 21:29:30 

    主さんと同じ年齢で6つ上の夫と結婚したけど、毎日ラブラブで楽しかったな。
    今は子供がいて単身赴任中。夫がいない時間サイコー!!ってなってる。嫌いじゃないけど、若い頃のような気持ちはない。

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/23(火) 21:29:38 

    ぶっちゃけ、好きじゃないのに、諸々の都合で結婚したんでしょ?

    ならそんなもんじゃない?

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/23(火) 21:29:42 

    言い方キツくてごめんだけど婚姻制度を恋愛重視のおままごとみたくするから税が破綻するんよな

    +5

    -7

  • 63. 匿名 2024/01/23(火) 21:30:19 

    情よな

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/23(火) 21:30:49 

    一緒に生活していくパートナーとして好き、までいかなくても安心感とかあればそれでいいと思う

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/23(火) 21:30:49 

    >>1
    結婚して1ヶ月でそれは若いからとかじゃなくて単に主が妥協で結婚しただけだろ

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/23(火) 21:30:58 

    嫌いじゃないというか面倒くさい!
    もう、うっとおしい

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/23(火) 21:32:56 

    >>1
    妥協したの?
    好きでもない人と生活するのしんどそう😅

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2024/01/23(火) 21:33:23 

    >>4
    高身長:ぼぉーっとしてる割に計算ばかりしているが計算だおれしてるマヌケ

    低身長:小賢しい

    +1

    -8

  • 69. 匿名 2024/01/23(火) 21:33:24 

    >>20
    凄い疲れる時や、不手際からの予定変更、女性が主導権を握ってみても優しいかどうか
    当たり障りのないトラブルないデートしてたらわかりにくい

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/23(火) 21:33:47 

    >>3
    新婚の時の方が辛かったなー!
    色々生活も変わるし、親族も関わってくるし
    3年目の今めっちゃラブラブなったよ!

    +56

    -5

  • 71. 匿名 2024/01/23(火) 21:33:59 

    結婚は恋愛感情強く無い方が、平凡に長く続きそう。
    私の周りの夫婦見てても、恋愛感情お互いもう無くて、友達を育てる戦友みたいになってる夫婦多いよ。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/23(火) 21:33:59 

    >>60
    そういう好きな気持ちが一時でもあった上で落ち着いていくなら分かるんだけどね
    全然好きでもない人の子供産んで一生共同生活続けていこうっていうモチベはないわ

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/23(火) 21:34:20 

    >>1
    家事を全くやらない
    布団もしかない
    子供を馬鹿にする

    愛情ないわ

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/23(火) 21:34:29 

    >>4
    身長関係なくモラハラは無価値な男

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/23(火) 21:34:33 

    お付き合いが長かったのかな?生活していく上で落ち着いてきたのでは?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/23(火) 21:34:39 

    >>1
    モテないブスだからでしょ

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2024/01/23(火) 21:35:18 

    >>9
    交際期間がどれくらいか気にはなる

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/23(火) 21:35:20 

    >>35
    友達とかの場合そうだけど、夫婦の場合嫌いはもう致命的よ笑
    よく好きの反対は嫌いじゃなく無関心。とかって言葉あるけど夫婦の場合、嫌いだから無関心だもん。

    +40

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/23(火) 21:35:48 

    「自分のこと好き?」って考えると、わざわざ好き!とも思わないし、嫌いなところもあるけど、なんだかんだ言って好きじゃん
    パートナーに対する気持ちもそんな感じになってくるんだと思う
    「好き好き!」ってのはまだ他人だからなのかもな、って
    自分のこと好き好き!な人はパートナーのことも好き好き!かもしれないけど

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/23(火) 21:36:23 

    >>25
    え、そんなことできるの?

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/23(火) 21:37:04 

    >>57
    とうとう出たね!

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/23(火) 21:38:05 

    >>1
    なんでおじさんと結婚したの?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/23(火) 21:38:49 

    >>8
    ATMだから

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/23(火) 21:39:38 

    >>4
    毎日ご苦労さん

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/23(火) 21:40:36 

    >>73
    何で一緒にいるの?
    経済力をアテにしてるなら同レベルだよ。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/23(火) 21:40:37 

    >>4
    あなたほどではなかろう

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/23(火) 21:40:46 

    >>1
    はいはいはーい!✋
    夫の男性機能も、刺激も、恋愛感情も、ときめきも一切無いし、それを欲してしまう女の自分もまだ少し居て切なく
    なるけど、

    結婚=幸せではないのよ。
    結婚=人生の修行らしい。

    誰と結婚しても、「結婚」という形を望むなら、恋愛と同じものは得れない。


    +28

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/23(火) 21:41:02 

    >>4
    ガル民より性格の悪い人間はいないでしょう!

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/23(火) 21:41:05 

    宝くじで10億円当たったら、仕事辞めさせてあげよう、欲しがってる高級時計かってあげよう、ってくらいには好き
    調子悪いときは、五億あげてもいいから即離婚!って思ってたから、まあ進歩した
    でも話が面白くないから、あんまり絡まないであいかな、って思ってる

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/23(火) 21:41:55 

    >>47
    そうだよね
    嫌いなら離婚だもんね

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/23(火) 21:43:20 

    1年かと思たら1ヶ月だった

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/23(火) 21:43:44 

    >>42
    その温度で結婚踏み切ったのがすごいよね。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/23(火) 21:43:49 

    >>1
    寝タバコする
    5歳の娘の前でフルチンで生活する
    セックス!と叫ぶ

    キモイが、浮気や借金無いからマシ
    仕事もするし

    +7

    -15

  • 94. 匿名 2024/01/23(火) 21:43:50 

    >>1
    どちらかといえば嫌いだけどまぁ許容範囲だしお金稼いでくれるからおっけ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/23(火) 21:44:05 

    うちはもうすぐ出会って20年ですが、夫の好意で成り立っていた関係なので、夫からの愛情を感じなくなった今は離婚したいです。愛着障害で見捨てられ不安がどうすることもできず、見捨てられるくらいなら別れたいです。二人でいるのに孤独とか、本当に無理です。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/23(火) 21:44:09 

    ラブラブ!とか大好き!なんてないよ
    12年目
    家族だし身内って感覚

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/23(火) 21:44:31 

    >>8
    子どもが産まれたのにお前が変わらないからや

    +72

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/23(火) 21:45:32 

    主もともとたいして恋愛感情ないやろw

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/23(火) 21:45:41 

    >>1
    結婚10年子供2人
    まさにそんな感じだよ
    新婚の頃はまだ好きだった気がする

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/23(火) 21:45:44 

    >>1
    なんか新婚じゃない人みたいな文章に見えてしまったわ!1ヶ月でそれ?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/23(火) 21:45:48 

    >>60
    単身赴任から戻ってくるってなると、気が重かった思い出…笑
    一気に家事増えるしさ
    また一緒の生活に慣れたら、それはそれで楽しいんだけどさ

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/23(火) 21:46:17 

    41才で夫とは高校の同級生

    子供は8才と6才だけど付き合ってた期間を入れたら20年以上になる。

    嫌いなところは沢山ある。
    結婚しないで別れてればもっと良い人と結婚出来てたかな?と思ってもそんなのわかんないよね。

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/23(火) 21:46:37 

    >>19
    付き合いが長かったら、ありえるんじゃない。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/23(火) 21:47:00 

    >>71
    そういう状況で浮気や不倫の気配したらどうですか?妬くのか気持ち悪くて冷めるのかどっちなんなろう。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/23(火) 21:48:24 

    >>12
    さすがに1ヶ月は早すぎると思うんだがどうなんだろう?

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/23(火) 21:49:26 

    今週中に離婚届を出そう

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/23(火) 21:52:22 

    >>1
    男女が一緒になる不思議

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/23(火) 21:53:08 

    >>1
    結婚前はどうだったの?結婚前に盲目的に好きじゃないのに、結婚した途端そうなるはずないよね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/23(火) 21:53:19 

    結婚して1ヶ月はさすがに好きだったわ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/23(火) 21:53:40 

    上部だけの関係は 冷めるのが早い。
    結局 心から
    愛していなかったってことでしょう。

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2024/01/23(火) 21:53:48 

    >>1
    知り合ってから付き合うまで何年もあったし
    付き合ってからすぐ同棲して数年で結婚したから
    新鮮味全くなくて
    新婚のラブラブ期間とか全くなかったよ
    付き合うまでも長かったから付き合いたてのラブラブもなかった
    若い頃のキラキラ恋愛みたいな感情は全く旦那にはないけど
    嫌いじゃないし
    いると落ち着くから旦那がいい

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/23(火) 21:55:19 

    結婚のための 結婚をしたためかも。

    結婚という形だけ整えても 感情がついてこない。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/23(火) 21:56:04 

    結婚1年で、好きでも嫌いでもないというか、興味無くなってやばっておもったらPMSだった。
    今は好きに戻りました。女ってめんどくさいね

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/23(火) 21:56:35 

    新婚の頃は何かと喧嘩ばかりしてた記憶
    3年くらいから段々生活に慣れてきて仲良くなってくるよ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/23(火) 21:56:46 

    何で この人と一緒にいるんだろうという
    という疑問が湧いてきたら 冷めていくかな。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/23(火) 21:57:28 

    >>1
    付き合ってる時にその時期は過ぎたってだけじゃない?
    恋人の期間も結婚の準備期間も色々あるわけでさ、付き合いたてのようにラブラブしてる新婚って想像より少ないかもよ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/23(火) 21:57:40 

    >>1
    一緒にいるとふとした時の優しさとか包容力でだんだん好きが増すこともあるよ
    盲目的な愛は破綻しやすいから危険だと思う

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/23(火) 21:59:29 

    >>3
    婚活や長年付き合ってからの結婚だとそんな感じだと思うけど

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/23(火) 22:01:02 

    私も新婚の時ちょっとしんどかったから、あんまり夫のこと大好き!みたいな感じじゃなかったな。
    お互い仕事も忙しかったし、私は初めて実家を出て他人との共同生活したし。
    新居での生活も慣れてきて、仕事をセーブするようになってから心に余裕が出てきて、相手への愛情も出てきた。
    今は結婚7年目だけど、子供が生まれてからは、恋愛として好き!ってよりも、協力して子育てをするチームメイトみたいな感じで家族愛。

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/23(火) 22:02:11 

    >>6
    感情ゼロになってからめちゃくちゃ楽になった

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/23(火) 22:03:58 

    >>105
    これから上がる可能性あって良いやん

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/23(火) 22:06:11 

    >>5
    何か言い返したくてコメントしたのか分からないけど夫婦両方同時期に冷めるパターンは稀。

    +3

    -11

  • 123. 匿名 2024/01/23(火) 22:06:16 

    >>3
    今これってことは付き合ってる時からそんなに盲目的じゃなかったんじゃないかな
    それで結婚していきなり盲目にはなれない

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/23(火) 22:09:06 

    >>2
    結婚って生活だから空気な存在になれるって大事と思う

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/23(火) 22:10:09 

    >>57
    猫ならこんなんでも許せるからいいよなあ

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/23(火) 22:10:12 

    やっぱり性格が合わないと きついよ。

    最初は分からないのよ 暮らしてみないと。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/23(火) 22:11:11 

    良い人紹介しますよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/23(火) 22:11:25 

    恋愛感情なくても情はそれなりに湧いてくるし相手の存在が嫌じゃなく生活できてれば充分と思う

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/23(火) 22:15:42 

    >>5
    。゚(゚´ω`゚)゚。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/23(火) 22:17:24 

    妥協婚の見本

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/23(火) 22:22:26 

    >>1
    嫌いだけど一緒にいる。子供もいるし2馬力じゃないと無理だから。嫌いだけど、たまにおってなるときもあるし。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/23(火) 22:27:56 

    好きでもないどころか大嫌いだけど、子供がいるから仕方なく一緒にいるよ。
    休みに日は別行動。
    子どもが大学進学したら離婚したーい。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/23(火) 22:29:23 

    1ヶ月は笑う

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/23(火) 22:34:42 

    >>1
    そういう人たちもいるし、そうじゃない夫婦もたくさんいるよ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/23(火) 22:38:29 

    義姉が居そう

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/23(火) 22:39:25 

    結婚1ヶ月の頃なんてまだまだお花畑だったなぁ…笑

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/23(火) 22:40:39 

    >>1
    結婚14年目結婚した時、新婚の時より今の方が夫のこと好き。優しくしてくれるし包容力あるしどんどん好きになっていく。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/23(火) 22:42:14 

    主も30代になったわけだし好き好き大好きじゃなくてもいいんじゃない?相手のこと尊敬できるとか一緒にいると落ち着くとかならいいと思うけど、何か違和感があるなら早めに進むべき道を決めたほうがいいよ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/23(火) 22:44:52 

    >>118
    7年付き合ってから結婚したけど、新婚時代なんて毎日幸せで仕方なかったよ。
    恋人と夫婦じゃ全然違うよ。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/23(火) 22:58:05 

    >>8
    上下どう見ても違う猫だから、お前が途中で嫁を変えたんだろって話。

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/23(火) 22:58:40 

    私もめちゃくちゃ燃え上がった恋愛をして夫と結婚したわけじゃなくて。私にぴったり!と紹介され、タイプでもないのになんとなく付き合い、結婚相手にするならこういう人かなって感じで結婚したから感情の高まりがあまりなく来た。結婚して13年経つんだけど、そうは言っても、やっぱり旦那よりイイ人っていない気がして。感情の高まりはなくとも、私は夫を愛しているのかーって思ったりすることがある。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/23(火) 22:58:40 

    結婚もうすぐ6年目に入るところ。デキ婚だからそりゃそうだと自分でも思うけど、夫にほぼ思い入れがない。なんでこいつと結婚したのかと考えても仕方のないことを考えるのは早い段階でやめた。
    その割に2歳差で子供作ってる自分も自分だしね。
    やってくれない気持ちが大きすぎて文句ばっかり言ったりたまにヒスったりしてたら向こうもこっちの態度に不満あったみたい。そらそうだわな。でもそんな態度にさせたんはあんたやでってまた不満。
    ほんなら離婚でええわと思ったけど、デキ婚とはいえ子どもの人生預かってるのに簡単に言うなと怒られてそれもそうだなと納得して今に至る。
    隠せないほどに確実に合わない、理解できないところはところはいくつかあるけど、現実問題表面的な日常生活は子どもがいるおかげで楽しく過ごせてるし、浮気ギャンブル借金しない公務員で給料はほぼ家計に入れてくれる、子どもが小さいうちは扶養パートでいたい希望を理解してくれる、休みの日は家族で出かけようと積極的に行動してくれたり、すぐイライラしてしまうわたしと違って基本穏やか(人に興味がない)なパパにもなついてるしってことで離婚するメリットはなさげなので現状維持。
    ただ日替わりでどうも一緒にいたくないって時は子どもが寝たら解散するようにしてる。

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/23(火) 23:00:33 

    >>1
    出会いと付き合い期間によるよね?お見合いで条件で結婚したらそんなもんだろうし、付き合いが長くてもそうなるよね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/23(火) 23:02:45 

    そういう夫婦がいっぱいいるか聞いて主はどうしたいんだろ
    自分だけじゃないって思って安心して少しばかりでも不幸せから幸せを感じたいのかな
    結局誰がどんな人とどんな関係を築いていようが、関係のない話じゃない?

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2024/01/23(火) 23:03:31 

    夫は生活していくための同士みたいなもの、嫌いじゃないけど好きで好きでって訳じゃないよ
    家庭という小さなコミュニティを維持していくための同士で戦友、最期はどちらかが見送るまで

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/23(火) 23:10:40 

    >>1
    主です。
    やっぱり1ヶ月でこの感じは違和感ありますよね。職場の方からも言われました。
    何件かコメントいただきましたが結婚相談所でのお見合い結婚です。交際期間は半年もありませんが初対面で「この人と結婚したい!する!」と感じた方なので後悔はないです。
    10代、20代の頃のように「毎日声が聞きたい」「少しでも会いたい」と衝動的な感情の動きがなかったわけではないですが今は不思議なくらい落ち着いてしまいました。
    衝動性がないのは歳も歳だしやりきったからなのかなぁとか、今は新生活の準備と仕事の繁忙期も重なって疲れているだけかなぁとか、なんだか考えてしまいトピ申請しました。
    あと相手が歳上だからって寄りかからずにむしろ養ってやるよくらいの心持ちでいようと考えてからなんだか手放しに今を楽しめなくなってしまいました。

    長々とすみません、みなさんの仲良しエピソード教えてもらえると嬉しいです。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/23(火) 23:13:55 

    「無」
    いてもいなくても影響ないただの空気
    お互いそうかも
    休みも別々にとって各々好きなことしてる
    ただ入院とかしたら荷物届けるサポート程度はする、細かい病状は説明しないけど
    面倒で離婚の話すら出ない

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/23(火) 23:18:05 

    結婚8年目だけど、大っっ嫌いになったり、やっぱ合うなー落ち着くなーと思ったり、降り幅すごい。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/23(火) 23:22:03 

    >>12
    恋は盲目で悪い所全然見えてない状態で結婚した人よりいいかもね

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/23(火) 23:31:28 

    >>5
    他人へのアドバイスは自分自身へのメッセージらしく、もしかして御自身が旦那さんから愛されてないって感じているから主さんに、そんなアドバイスされてたりしますか?

    +23

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/23(火) 23:35:00 

    好きとかないよ。情はあるけど。
    ちょい嫌いくらい。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/23(火) 23:35:16 

    >>1
    それはお互い様だよ。自分だけが相手を好きでも嫌いでもないんじゃないよ。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/23(火) 23:53:02 

    >>18
    ちょw

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/23(火) 23:57:41 

    >>146
    それでいいんだと思いますよ
    良く言われることに「結婚は2番目に好きな人とした方が上手く行く」というのがあります
    好き過ぎると気を遣いすぎて疲れて生活が上手く営めないとかね
    嫌いではないならやっていけますよ、私も大失恋の後で望まれて好きで好きで結婚というわけではなかったけどそれなりに、ほのぼの暮らしていますから

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2024/01/24(水) 00:07:59 

    >>7
    新しいw

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/24(水) 00:09:54 

    >>146
    「空気みたいな夫」って悪いイメージを持たれがちだけど、それだけ違和感なくいられる他人て案外と貴重なのよー

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/24(水) 00:11:11 

    >>151
    そうなの?私は家族として旦那が大好きだよ
    恋愛感情はないけどさw

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/24(水) 00:27:22 

    >>146
    『自分が養うような気持ちで』って書いてあったけど、旦那さんの稼ぎがあまりよくないわけではないんでしょ??

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/24(水) 00:37:30 

    >>120
    浮気されてたの?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/24(水) 01:16:48 

    >>57
    旦那?

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/24(水) 01:24:04 

    >>1
    経験値が増えて若い頃のように感動しなくなったのだと思う。年を取ると皆そうなる。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/24(水) 01:52:57 

    空気なの、羨ましい。そこにいるだけで、息がつまりそうだからリビングに旦那がいる時は別の部屋に移動する。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/24(水) 01:56:56 

    >>1
    高校から同棲歴20年ですが私はまだ旦那が大好きです。手を繋いだりだけで満足で肉体関係なしでもういいと思うのですがこの先も大好きなのはかわらないと思います。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/24(水) 02:24:08 

    >>1
    すっごいタイプって訳ではなかったんだろうけど、一緒にいて落ち着くとかで結婚したのかな?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/24(水) 02:43:41 

    >>1
    それなりにはいるんじゃないかなぁ?
    出会い方にもよるのかな?自然な出会いで好きになって、ならともかく。
    元々余り恋愛感情てものを感じない人もいるだろうし。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/24(水) 02:47:24 

    >>48
    同じく10年とか越えくらい?と思ったらまさかの新婚だった

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/24(水) 02:49:32 

    >>87
    誰が言ってたか忘れたけど、結婚は幸せになる為じゃなくて、この人となら不幸になっても良いと思ってするもの、てなことを聞いたことがあります
    もしかしたら解釈違いかもしれないけど、何となく分かるような気がしました

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/24(水) 03:17:51 

    >>1
    ポストに貢ぐ方が幸せかもね

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/24(水) 03:45:24 

    >>146
    とりあえず急いで子どもだけは作らないようにね。子どもがいなければ無理だと思えば簡単に別れてもいいと思う

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/24(水) 04:04:27 

    1ヶ月はさすがにどうかと思いつつ、それはさておいといて、好き嫌いというよりも相手を大事に思えてるか、なにかあった時に心配になったりするかどうかよ

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/24(水) 04:10:24 

    >>5
    7歳下の新婚の奥さんなんて可愛くてしょうがないに決まってるだろ
    男はそんなもんだろ
    あなたには理解できないんだろうけどね

    +8

    -5

  • 172. 匿名 2024/01/24(水) 05:15:11 

    >>25
    は?

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/24(水) 06:48:21 

    >>168
    夫のことが嫌いじゃないけど好きでもない

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/24(水) 07:04:53 

    >>4
    B型の次はこれ?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/24(水) 07:13:43 

    好きは好きだけど周りが見えなくなるほど好きとかではない。付き合ってる時も人として好きーみたいな感じだった。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/24(水) 07:43:24 

    私ももうすぐ1ヶ月の新婚だけど
    ラブラブだよ
    主は旦那のこと好きで結婚したのかな?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/24(水) 07:46:50 

    >>4

    他人の身長にまでこだわる人って
    生きるの辛そうだね。

    少しも幸せそうに見えないんだが。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/24(水) 07:49:01 

    >>88 横

    わざわざ女性向け掲示板荒らしに来てる男のほうが厄介な性格してると思うわ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/24(水) 09:09:08 

    >>1
    いいじゃないですか
    生活は夫に寄りかかって、プライベートはセカンドパートナーで充実させればいい
    せっかくの人生なんだから楽しまなきゃ!

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/24(水) 09:33:28 

    うちは数年かけて愛情を苛立ちが削ってった感じだけどさすがに1ヶ月は早すぎない!?これからどんどん嫌なことあるよ......

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/24(水) 09:45:48 

    >>1
    わかります。
    もともと何に対してもそんなに執着も出来ずテンションも低めなので一緒に居て楽しいことが多いというだけでも結構幸せです。
    私はそんな感じで旦那も淡白だったのでイチャイチャはあんまり無かったです笑
    でも毎日親友とお泊まりみたいな楽しさはありました。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/24(水) 09:49:29 

    >>57
    私の寝顔じゃんかわいい

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/24(水) 09:56:38 

    結婚16年
    ワタシはすっかり冷めてるけどw旦那はまだ私のこと嫌いではないのかな?と思うときある
    高いプレゼント買ってくれたり、日々私が文句たれても基本何も言わなかったりとか
    でもたまーに私が色々言いすぎてキレられる

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/24(水) 10:23:02 

    >>1
    最初からそんな感じだった、子供ほしいから結婚した感じ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/24(水) 11:00:26 

    1ヶ月でそれはヤバくない?
    子供できたら更に悪化するよ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/24(水) 11:24:30 

    >>1
    結婚3年目
    好きすぎて困っています

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/24(水) 12:21:13 

    >>4
    あなたもういいから引っ込んでくれる?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/24(水) 12:34:37 

    >>3
    数年経つのかと思ったのにw

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/24(水) 12:50:02 

    >>57
    ワイのスマホに写った顔だ……でも猫はかわいいからいいな

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/24(水) 13:00:13 

    私は大嫌いです
    ウソつきだし、浮気者だしアル中だし
    ある日出てってやる
    お金貯めてるよ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/24(水) 13:12:33 

    >>1
    ただ単に主は結婚したかっただけで旦那を凄く好きじゃなかったんじゃない?
    でも優しく愛してくれる旦那なら思い切り甘えて楽しめばいいと思うけど?こんなに愛されて幸せって

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/24(水) 16:44:04 

    >>146
    うーん。
    なんかさ、「結婚がしたかったから」その人を「とりあえず」の許容範囲内で選んでない?違ってたらごめんなさい。
    枯渇してて焦りがある時って盲目になって判断鈍る気がする。
    特に目に見えて分かるスペックが一つでも高いと惑わされてしまうような

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/24(水) 18:01:11 

    1ヶ月でそうなの?
    付き合って長かったの?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/24(水) 19:20:38 

    >>3
    少なくとも結婚して数年は子供もいなかったしラブラブやったけどなー、1ヶ月は早いよね
    因みに今は空気だけど

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/24(水) 20:13:31 

    >>1
    別れる理由が無いから続いてる、みたいので良いと思う

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/24(水) 20:45:06 

    >>5
    シンプルに性格悪いね

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/24(水) 21:20:19 

    >>157
    うらやましいなー。
    義実家の肩持つから、嫌いになっちゃったなー

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/24(水) 21:35:31 

    >>1
    飲食店勤務でいろーんな夫婦やカップル見るけど、アツアツなのって若い付き合って5年以内のカップルや、不倫くらいよ。
    ご夫婦でうまくいってるのは、旦那側が子供を産んでくれて育児頑張ってる妻に感謝してるパターン。
    DINKSなら美女と野獣夫婦か、妻も稼ぐ感じ。
    夫婦でずっとラブラブはむずいよww

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/24(水) 21:54:58 

    >>157
    50過ぎてたら良いけどね

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/24(水) 22:22:30 

    >>192
    そう、まさにその盲目さと勢いで脳をバグらせたから結婚できました。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/24(水) 22:42:17 

    >>104
    ヨコですが、友達はややこしい事に巻き込まれたくないから探らないって言ってたよ(笑)
    ゴタゴタしたくないらしい。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/24(水) 23:49:32 

    >>200
    今はどう?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード