-
1. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:35
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
ゲーム『パルワールド』3日で売上400万本を記録 ポケモンや他作品との類似も指摘され議論に - KAI-YOU.net kai-you.netオープンワールドのインディーゲーム『Palworld / パルワールド』のSteamストアでの売上本数が400万本を突破した。
1月22日13時までにSteamストアに寄せられている約3万6000件のレビューも概ね高評価であり、全体の93%が好意的に受け止めている『Palworld / パルワールド』。
一方で、SNS上ではゲーム『ポケットモンスター』との類似性が指摘されており、特に一部のパルが既存のポケモンのデザインと酷似しているとの声が多数挙がっている。
また、ポケモンだけでなく『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』や『ARK: Survival Evolved』をはじめとした既存のゲームシステムや世界観との類似なども指摘されている。
これらについて、法的には問題ないとする業界関係者の声や、大手ゲームメーカーから訴訟を行うのではないか、という心配する声も。また、倫理的な観点から嫌悪感を示すユーザーも少なくない。+27
-93
-
2. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:20
ポケモンやん+651
-3
-
3. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:30
ポケモンっぽいってトレンド入りしてたやつか+285
-1
-
4. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:43
どこの国開発??+54
-7
-
5. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:52
いろいろ言われてるけど配信見てると楽しそう
でも時間取りそうだから無理だなー+13
-11
-
6. 匿名 2024/01/22(月) 17:07:08
ポケモンの外伝かと思ってた+30
-1
-
7. 匿名 2024/01/22(月) 17:07:11
>>1
え?ポケモンの亜種かと思った。
ポケットモンスターシリーズ以外にピカチュウゲンキデチュウやら、ポケモンスナップやらそういう亜種や派生みたいな+160
-0
-
8. 匿名 2024/01/22(月) 17:07:23
>>3
私も最初見たときポケモンと開拓とか楽しそうって思っちゃったよ+53
-0
-
9. 匿名 2024/01/22(月) 17:07:32
パクワールド+60
-0
-
10. 匿名 2024/01/22(月) 17:07:58
ちょっとゼルダ感もあるよね+84
-0
-
11. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:00
ルカリオ・・?+191
-1
-
12. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:12
原神超えられるか??+3
-23
-
13. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:19
100種類以上登場するパルを捕まえる、育てる、闘わせる、働かせる、解体して食べる、売る……。
解体して食べる…
ポケモンよりシビアだな…+190
-1
-
14. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:23
ポケモンみたいなやつらなのに武器持たせてるのがまた不快だわ+194
-8
-
15. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:24
キャラデザは完全にポケモンに寄せてるよね
パクリって言われてるけど面白そう+28
-16
-
16. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:12
ルカリオおるやん
これはアウト!+121
-0
-
17. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:30
ポケモン好きだから
このゲームを遊ぶことはないし配信も見ないよ+168
-6
-
18. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:33
>>4
調べたら日本の会社だった
以下社長の経歴
2010 任天堂ゲームセミナーにてDS開発
2012 東京工業大学卒業
2012 JPモルガン証券入社
2012 株式会社レジュプレス創業 STORYS.JP リリース
2014 仮想通貨取引所 Coincheck 創業
2015 株式会社ポケットペア 創業+118
-7
-
19. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:02
おもしろそー。
Switchしか持ってないからできん+2
-29
-
20. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:04
>>13
画像でも人間キャラがマシンガンぶっ放してるし殺戮感すごいw+36
-1
-
21. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:08
ポケモンとゼルダを足して2で割った感じ?
任天堂法務部を敵に回すとどうなるか知らんのか…+76
-10
-
22. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:11
>>1
たまごっち第一次ブームやらハイパーヨーヨーブームやらの時もパチモンや類似品あったな。
おばあちゃんあたりが間違えて孫に買いそうな感じ+9
-0
-
23. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:18
どう見てもポケモンだけど面白い+5
-14
-
24. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:18
>>14
まったくだ
ポケモンは殺し合いしてるんじゃないんだよなあ+100
-2
-
25. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:34
>>18よこ
仮想通貨…あっ(察し)+96
-11
-
26. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:35
中国で売られてるパチモンのぬいぐるみをパチってるの笑うな+111
-3
-
27. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:36
>>4
ネットワーク?担当の人は24歳らしいよ
その人一人が百万人以上が同時アクセスしてるのを捌いてるらしい+118
-0
-
28. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:41
>>4
それが日本の会社なんだよ+82
-1
-
29. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:51
弟がやってるから聞いたら「いろんなゲームを少しずつパクったようなゲーム」って言ってた+73
-0
-
30. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:04
タイトル[パチモン]なら評価された+55
-1
-
31. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:28
これゲーム配信者の実況で見たけど「〇〇っぽいwww」っていう既視感がいたる所にあって配信者向きだなとは思ったw
特に任天堂のアレとかアレを彷彿とさせていた
それでいて「それありなの!?」っていうグロさとかもあるし
+11
-4
-
32. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:31
>>26
これはもっとやれ案件w
皮肉が効いてて好きw+42
-5
-
33. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:55
任天堂さんを怒らせると怖いのに+14
-6
-
34. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:00
FEシリーズの件を思い出すね+1
-0
-
35. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:02
AIに「ポケモンっぽく」って指示出して作らせたみたいなキャラだね+64
-0
-
36. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:17
どこの国のゲーム??+0
-3
-
37. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:17
(制作者の話)
わたしは自分の作品をひとりでも多くの人に楽しんでもらいたいという気持ちが根底にあって、そのために世の中によいアイデアがあればそれを拾うし、必ずしも独自性にこだわらなくてもいいと考えているんです。もっと適当でよいというか、気楽につくりたい。流行りものに安直に飛びつくような、そういうつくり方もよいじゃないかと(笑)+2
-44
-
38. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:22
>>1
実際に買って遊んだけど、ゼルダぽい部分が散見するね
クラフトピアも…+14
-3
-
39. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:29
>>28
最初評判知った時は中華ゲームかと思ったらまさかに日本開発でびっくらこいたわw
訴訟とか心配になるレベルw+138
-1
-
40. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:44
>>1
ボーマンダとラティオスを足してパラドックス化したポケモンじゃん+99
-1
-
41. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:57
>>18
賢い人がやりたい事を片っ端からやってる感じだな+22
-27
-
42. 匿名 2024/01/22(月) 17:13:01
「へー、ポケモンに似てるって?システムとかが酷似してるのかな?」ってトピ開いたら1枚目からモロで噴き出してしまった
見た目から既にじゃんwww
黄色いのはちょっとトトロも入ってるね+67
-0
-
43. 匿名 2024/01/22(月) 17:13:16
>>36
日本+5
-1
-
44. 匿名 2024/01/22(月) 17:13:37
ガチでポケモンやん
ルカリオ、ゾロア、ホップの相棒やん+50
-0
-
45. 匿名 2024/01/22(月) 17:13:55
プリンがいるじゃん+29
-0
-
46. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:09
暗黙の了解というかさ
業界内でそこは踏み込んじゃダメだよねって部分がお互いの共通意識としてあったのに
今や売れるためならなんでもするんだね
さもしいねぇ+118
-2
-
47. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:18
なんかこれXとかで「まじハマる!」みたいに宣伝してる人いたなぁ。+2
-2
-
48. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:29
既視感強すぎwww+8
-0
-
49. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:33
>>31
だから余計にまずいんだろうね
ポケモンは子供が見れるようにって世界観で作ってるのにそこにグロ足したらポケモン好きな人から怒られてもしょうがない
ディズニープリンセスのエロアニメを作るみたいなもん
+127
-2
-
50. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:33
ラティオスとボーマンダをくっつけたようなのいないか?+18
-1
-
51. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:41
こういうのって一度許すと他にも増えていきそうだからなぁ…あまり賛同したくない
+80
-0
-
52. 匿名 2024/01/22(月) 17:15:14
ほぼポケモンじゃん。+26
-1
-
53. 匿名 2024/01/22(月) 17:15:17
スイカゲームといいここ最近意外な形でヒットするゲームが続いてる+6
-2
-
54. 匿名 2024/01/22(月) 17:15:21
もう中韓のこと言えないね
ポケモンじゃなくてもそれに似たキャラを殺したり食べたりするのは嫌だわ+72
-3
-
55. 匿名 2024/01/22(月) 17:15:22
>>21
ポケモンはゲーフリだけど任天堂うごくの??+17
-0
-
56. 匿名 2024/01/22(月) 17:15:22
>>1
黄色いのはトトロも混ざってる+9
-0
-
57. 匿名 2024/01/22(月) 17:15:51
ゲーム業界なんかパクりパクられやないか〜い!+4
-23
-
58. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:05
>>13
パクリ云々よりも酷似してるあのデザインで暴力表現強いのが嫌+158
-1
-
59. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:07
>>46
さんざんバカにしてた中国のパクり文化よね
それを今や日本がやるっていう+64
-3
-
60. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:13
幻神もフィールド、敵、モーション、フィールド上のオブジェに至るまでがブレワイすぎていっとき炎上したけど幻神スタッフがブレワイを尊敬しているってコメント出したのと人間のキャラクターやストーリーが違うから収まった感じだったけど
あれより酷いなw+9
-2
-
61. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:18
>>37
著作権「ダメです」+46
-0
-
62. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:33
>>13
解体して食べる???
それはちょっと…+100
-0
-
63. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:35
ポケモン好きだからなんか嫌だな。私はこのゲームはやりたくない。+63
-0
-
64. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:03
ポケモンで殺し合いしたい人もいるだろうし需要はあるんだろうけど
著作権とかいろんなこと考えると複雑やなぁ
仮想通貨会社もやってたようだし、法の穴を突いたりギリギリで稼ぐのが得意そうだけども+28
-0
-
65. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:21
金絡んでなければ楽しめるけどね
まぁアウト+6
-1
-
66. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:35
>>37
クリエイターとしての自信や誇りがあったらこんなことしないんだけどねぇ。お遊びで作ってもそれで儲けようとはしない。と思う私にとっては新人類だわ。+71
-1
-
67. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:35
ポケモンで言うロケット団みたいな立ち位置の密漁者をモンスターボール的なもので捕まえられるブラックさがね
なんなら捕まえたモンスターとかその人間を「解体」できるところがヤバすぎる+28
-0
-
68. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:36
クロスハンターと似たような匂いがする+19
-0
-
69. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:37
どうせパクるならポケモンじゃなくてジブリにしろよ
ジブリでゲームにしてほしいやついっぱいあるのに+5
-2
-
70. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:39
>>30
タイトル『パチワールド』にしよう+22
-0
-
71. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:55
>>64
ならオリジナルのキャラでやれって話よね+38
-0
-
72. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:03
でもそんなこと言ったらデジモンも妖怪ウォッチも他のモンスター系のゲーム全般ダメにならない?
+4
-24
-
73. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:34
任天堂が原神の時のように許してくれるかはわからんぞ+31
-2
-
74. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:41
>>72
駄目になってないからあるんじゃないの+0
-1
-
75. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:56
>>72
キャラ全然違うじゃん
でもこれはあまりにもポケモンよ+58
-1
-
76. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:05
海外ではかなり炎上してるらしいね
+8
-1
-
77. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:15
>>37
じゃフリーソフトにすれば良いじゃん+38
-0
-
78. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:28
色んなゲームのいい所を全部載せした感じ
オープンワールドでゼルダ要素ありつつポケモン要素ありつつマイクラ要素もありつつみたいな
まぁ売れたゲーム寄せ集めたらそりゃ売れるよなぁと
キャラデザはAIに書かせたってのは本当なんかな+1
-3
-
79. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:29
任天堂にボコボコにされそう…。+9
-4
-
80. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:51
ポケモンは〇〇のパクリだのクソゲーだの、一部の擁護側の人達がポケモンの方を叩いて飛び火してて最悪+30
-0
-
81. 匿名 2024/01/22(月) 17:20:40
このゲーム楽しんでる人、昔よく流行った変なアンパンマンとかドラえもんとかドナルドのネタ好きそうだよね+17
-0
-
82. 匿名 2024/01/22(月) 17:20:46
>>46
ダウンロード数(売上)が史上最速で〇〇本突破、みたいなニュース見たような
開発者からしたらウハウハだろうね
未完成のバグ多いゲームみたいだしこうやってニュースになるからまた売れる+19
-0
-
83. 匿名 2024/01/22(月) 17:20:51
+95
-2
-
84. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:26
ポケモンもどきで殺し合い更に食べるとか、本家ポケモンゲームやアニポケで全てタブーにされてることを堂々とやってるのがムカつく
そのうちオマージュとか言い訳するだろうけど、全くポケモンをリスペクトしてないよね+68
-0
-
85. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:41
ユンゲラー「パクリはいけませんね」🦊+16
-2
-
86. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:51
Xbox Game Passで遊んでいますが、面白いですよ良いとこどりを高水準で融合させています、単なるコピーゲームではないですね+8
-19
-
87. 匿名 2024/01/22(月) 17:22:12
あれ…ポケモン少しアレンジしただけのモンスターいね?+17
-0
-
88. 匿名 2024/01/22(月) 17:22:17
ポケモンの皮を被ったARK
あと効果音がゼルダ+21
-0
-
89. 匿名 2024/01/22(月) 17:22:37
>>1
AIでつくったポケモン+14
-0
-
90. 匿名 2024/01/22(月) 17:22:44
>>57
これに関してはまじでそうなんだけどさ
バーテンダーがカクテル作るゲームがヒットしたら、マスターがコーヒー作るゲームが作られたりね
ブレワイ以来滑空できるゲームの増えたこと増えたこと
とはいえ限度はある+15
-0
-
91. 匿名 2024/01/22(月) 17:22:50
任天堂って海外にパクられるより日本の会社にパクられた方が厳しそう
海外相手だと色々難しいけど自国なら文化も言葉も通じるから
それなのにパクってくるなら余計なめんなよってなりそう+40
-0
-
92. 匿名 2024/01/22(月) 17:22:59
>>43
がっかり…+8
-0
-
93. 匿名 2024/01/22(月) 17:23:02
ルカリオおったで(笑)+23
-0
-
94. 匿名 2024/01/22(月) 17:23:25
>>85
これはパクリではなくオマージュ+7
-18
-
95. 匿名 2024/01/22(月) 17:23:31
>>83
これはドン引きだね…
百歩譲って色味を変えていればギリセーフだったかもしれない
色味もほぼポケモンと同じの時点でクロですね…+89
-0
-
96. 匿名 2024/01/22(月) 17:23:32
1番下の画像はニャースとプリン融合したような見た目+8
-0
-
97. 匿名 2024/01/22(月) 17:23:54
>>86
面白いかどうかじゃないのよ
著作権の話をしてる+19
-7
-
98. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:02
正直最近のポケモンよりポケモンっぽいキャラデザ+2
-13
-
99. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:04
>>1
原神は雷電将軍がかわいいからセーフ!+2
-42
-
100. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:07
>>28
私も中華辺りかと思ってたら日本人でビックリしたわ。でも、社長が任天堂でDS開発に関わってたみたい?なのと、3年ほど前にクラフトピアっていうゼルダそっくりのゲーム出してて、それは特に訴えられてないみたい。任天堂のギリギリを知ってるのかなと思った。+81
-2
-
101. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:53
>>18
外資のコネ使って任天堂に圧力かけてるのかも
任天堂法務部とはいえGSとかJPモルガンの顧問弁護士集団には勝てない
コロプラなんかとは規模が違いすぎる+53
-7
-
102. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:10
>>12
あれはゼルダを中華にパクられてるもんなあ+23
-1
-
103. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:12
>>94
裁判沙汰ですが?+8
-0
-
104. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:34
ゲームオタクが勝手に怒ってるだけで任天堂は何も言ってなくて草+9
-17
-
105. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:40
>>55
ゲーフリは開発だよ
任天堂、株ポケ、ゲーフリが権利を持ってる
ガッツリ任天堂の管轄だよ+42
-1
-
106. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:04
>>18
あーなる
外資マンのやりそうなことだね+54
-0
-
107. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:15
>>1
銃でかわいいやつらぶち殺す世界観のどこがポケモン??+26
-0
-
108. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:22
>>28
やばいな
パクリで提訴だよ
松本なんかより酷い+3
-6
-
109. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:22
このゲームを持ち上げてる人間は本当に終わってると思う
日本のゲーマーの民度もここまで来たかと思う+48
-12
-
110. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:39
>>83
wwwww
なんでこれで大丈夫だと思ったんだよ+81
-1
-
111. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:44
結構大手のゲーム実況者達がプレイ動画流してるよね+10
-0
-
112. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:48
韓国かとおもた!
韓国絡んでない??+11
-5
-
113. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:49
>>65
そう言えばポケモンアルタイルやシリウスって有料だったのかな+0
-0
-
114. 匿名 2024/01/22(月) 17:27:58
>>12
ゼルダのパクリって騒がれてた原神が今やゼルダ抜いて世界で人気のゲーム…これと韓国のブルアカってスマホゲーが人気なんだよね今+1
-27
-
115. 匿名 2024/01/22(月) 17:28:14
>>59
そもそも日本って国が中国欧米をパクって成長してきた国じゃん
まるで今までがそうでなかったかのように言うのは違うと思う+18
-17
-
116. 匿名 2024/01/22(月) 17:28:21
>>104
オタクが怒ると株主が動くよ+17
-1
-
117. 匿名 2024/01/22(月) 17:28:58
>>84
AI絵師が、学習許可してないイラストレーターさんの絵を勝手に学習させて作ったエロ絵を本人に送りつけてるような、あの嫌味100%の嫌がらせ感あって本当に嫌+31
-0
-
118. 匿名 2024/01/22(月) 17:29:07
何をするゲームなんだろう
ポケモンみたいにモンスターを集めるのかゼルダのように世界を救うのか?+3
-0
-
119. 匿名 2024/01/22(月) 17:29:08
ゲーム性の批判をしてるんじゃなくてデザイン丸パクリなのを批判してるんだけどね
アホには分からないのかな笑+55
-4
-
120. 匿名 2024/01/22(月) 17:29:28
ルカリオと、ボーマンダラティオス混ぜたやつおるやん+12
-1
-
121. 匿名 2024/01/22(月) 17:29:47
>>25
仮想通貨会社設立でどうって訳じゃないけど、うっすら色んな事を考えちゃうよね
日本の会社=日本人なのは100%じゃないから+48
-1
-
122. 匿名 2024/01/22(月) 17:30:10
>>1
かわいいモンスターのゲームが日本人にしか作れないわけもなく……おこがましい+2
-7
-
123. 匿名 2024/01/22(月) 17:30:33
>>104
任天堂はコロプラやマリカーの時も収益上げ切った時に裁判するからね
裁判やるとしてもまだまだ先だよ笑
チー牛はこれからもこのパクリ犯罪ゲーを持ち上げてな笑+42
-3
-
124. 匿名 2024/01/22(月) 17:30:47
今年最初に世界で大ヒットしたゲームがこれって笑える+7
-0
-
125. 匿名 2024/01/22(月) 17:31:25
>>114
ただでさえ面白いゼルダに
ギャル要素を足したらそりゃ売れるよなあって
トピのゲームもだけど、ポケモンを遊びつくしてきた層が
ポケモンでは出来ないダーティーな部分を好んで
同人ゲーム感覚で遊んでるのかもしれないね+14
-1
-
126. 匿名 2024/01/22(月) 17:31:54
>>85
和解済み。しかもユリ・ゲラー氏が謝罪している。
>しかしユリ・ゲラー氏は2020年11月に「20年前(訴訟)のことは本当に申し訳なく思っている」というメッセージとともに、ユンゲラーのカード化復活を示唆するコメントを投稿していた。ユンゲラーが『ポケカ』に21年ぶりに復活。騒動の元になったユリゲラーがみずから明かす | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.comwww.famitsu.com超能力者タレントのユリ・ゲラー氏が、自身のTwitterアカウントで『ポケモンカードゲーム』(『ポケカ』)にユンゲラーが復活するという投稿を行った。
+29
-1
-
127. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:06
>>1
ん?ポケモンじゃないん?+6
-0
-
128. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:15
是非とも任天堂は、これから先もパクリ関連はあるだろうから優秀な弁護士団を随時雇っていて欲しい+13
-1
-
129. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:27
>>11
わたしも思った!
色違いルカリオじゃん!+54
-2
-
130. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:38
>>4
日本のだけど、元々パクリって言われるの上等のマイナーゲームだったけど宣伝の仕方がうまくハマっちゃって外国の人が食いつきいいイメージ。
日本のサブカルは自分達が思っている以上に外国の人が注目してるし、いっちょ噛みで知ったかぶりしたり、バズって儲けたい外人かわんさかいるのについていけてない。任天堂に目をつけられる程流行りたくはなかったんじゃないかな。
日本食材も高くなるし、外人の日本びいきもどきの知ったかぶりなんて何もいいことない。+67
-2
-
131. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:38
>>1
ダンジョン&ドラゴンをパクったFinal Fantasy
マジック・ザ・ギャザリングをパクった遊戯王
+6
-1
-
132. 匿名 2024/01/22(月) 17:33:30
>>2
そう?
全然オリジナルに見えるけど+4
-41
-
133. 匿名 2024/01/22(月) 17:33:52
>>1
発売当日からやってるYouTuber全員ステマ規制法違反で逮捕してください+10
-11
-
134. 匿名 2024/01/22(月) 17:35:17
>>2
トトロもいるね+6
-0
-
135. 匿名 2024/01/22(月) 17:36:05
>>1
黄色いトトロみたいなポケモンは中国のパチモン(中には本物のポケモンもいる、当然著作権侵害)のぬいぐるみで逆輸入してるからね
この会社が異常なのがよく分かる+34
-0
-
136. 匿名 2024/01/22(月) 17:38:41
>>97
著作権に関してはグレーゾーンですね、オリジナリティをキャラクターデザインに活かして欲しかったですね、残念です+3
-3
-
137. 匿名 2024/01/22(月) 17:38:51
ポケモンサイドから許可もらってないのに、こんな感じなの?
ただのパクリwやべーなw+20
-1
-
138. 匿名 2024/01/22(月) 17:40:14
>>1
1枚目左に体ついたプリンいるじゃん
3枚目ルカリオに似てる😰+10
-1
-
139. 匿名 2024/01/22(月) 17:41:19
>>37
二次創作やってるくらいの気持ちなんだろうな+26
-1
-
140. 匿名 2024/01/22(月) 17:41:43
>>13
解体はシステムとしては実装されてるけど別に必須じゃないよ
私もプレイしてるけど解体は封印してる+3
-14
-
141. 匿名 2024/01/22(月) 17:41:45
>>3
いくらなんでも似すぎ
モンスターを戦わせる他の作品は多々あれどみてもポケモンとは全然違うデザインだよ
偶然似たというにはあまりに苦しい+27
-2
-
142. 匿名 2024/01/22(月) 17:43:26
ルカリオみたいなのおるやんw+7
-0
-
143. 匿名 2024/01/22(月) 17:43:34
>>1
似たようなのなんていっぱいあるやんと思ったら結構ポケモンだった+11
-0
-
144. 匿名 2024/01/22(月) 17:43:53
>>62
パートナーとの絆やハートフル感ゼロだね
家畜の位置付けなのか
きついわ+38
-2
-
145. 匿名 2024/01/22(月) 17:44:49
>>1
サンリオのポケモンは面白かったなぁ!(ほんとに)+1
-3
-
146. 匿名 2024/01/22(月) 17:45:04
>>40
ラティオスとテツノドクガのハーフじゃん!+23
-1
-
147. 匿名 2024/01/22(月) 17:45:19
>>41
賢いというより小賢しいって感じ
目先だけでしょ
賢いならもっと上手くやる+48
-3
-
148. 匿名 2024/01/22(月) 17:46:15
>>1
3番目のヤツとか、まんまルカリオじゃん。+6
-1
-
149. 匿名 2024/01/22(月) 17:46:15
>>2
ぽいけどポケモンと違ってかなりブラックジョークの効いた作品になってるから小さい子にやらせるのはオススメ出来ない。(キャラの捕獲(人間も)、労働、売却、食べちゃったりとかする。pvp要素は今のところ無いみたいだけど追加されるかもしれない)+21
-1
-
150. 匿名 2024/01/22(月) 17:46:48
>>133
娘が実況系のYouTuberの動画見てて、これ知ったけど、その人はちゃんと提供してもらったって言ってたよ。まんまポケモンじゃんって伏せ字しながらやってた。食べちゃうの?え?っていいながら。
モンスターの説明文が弱肉強食の底辺とか書いてあって、やな気持ちになったよ。
まぁ、あの人たちはそれが仕事ですから。+12
-1
-
151. 匿名 2024/01/22(月) 17:46:54
>>126
和解したこととパクった事実は関係ない
馬鹿?+5
-15
-
152. 匿名 2024/01/22(月) 17:47:42
任天堂法務部が~とか言ってるキモゲーマーと任天堂社員が同じ価値観で生きてるとは思えないから任天堂がOKならそれでいいよ+10
-12
-
153. 匿名 2024/01/22(月) 17:50:01
ポケモンの二次創作とか二番煎じじゃんと思ったけどYouTube配信してるフォロワーがやりたい!って人多くて驚いた
自分は興味ないけど評判のゲームだし実況してリスナーや登録者増やすのにこういう話題のゲームって良いんだろうな+9
-3
-
154. 匿名 2024/01/22(月) 17:51:51
>>74
ならこれもダメになってないんだから良いんじゃないの?+3
-12
-
155. 匿名 2024/01/22(月) 17:51:55
なんかファミコン時代の中華カセットを思い出すw あれはあれでまたやってみたい+2
-0
-
156. 匿名 2024/01/22(月) 17:52:23
>>154
誰が見てもルカリオなのにそれはない+12
-4
-
157. 匿名 2024/01/22(月) 17:53:17
>>37
必ずしも独自性にこだわらなくてもいいと考えているんです。
もっと適当でよいというか、気楽につくりたい。
流行りものに安直に飛びつくような、そういうつくり方もよいじゃないかと(笑)
モノは言いようというか、自分でオリジナルアイデア出せないクリエイターの真似事してる人って感じ+31
-0
-
158. 匿名 2024/01/22(月) 17:53:57
>>132
とんでもないドスケベエチチモンスターいたわw
これはキッズの性癖壊れる~+4
-48
-
159. 匿名 2024/01/22(月) 17:54:54
発売すぐにこの売り上げは、今のうちに買っとかないと配信停止になるかも!という考えも一因かもね+8
-2
-
160. 匿名 2024/01/22(月) 17:55:33
>>72
ポケモンだってMOTHERや特撮に影響受けてるからそういうのは全く気にしてないのよ
この件の問題はポケモン丸パクリデザインのキャラに残虐な行為してる所なんだよ
そんな会社今までなかったから問題なのよ+10
-12
-
161. 匿名 2024/01/22(月) 17:55:55
>>1
ポケモンの新種が増えたと納得してしまうぐらいポケモン感やば。
皆、何かしらに似てるし尚更。
+21
-0
-
162. 匿名 2024/01/22(月) 17:56:40
>>156
なら初めっから、これは似すぎてるからダメって言えばいいのに+2
-8
-
163. 匿名 2024/01/22(月) 18:00:46
>>83
日本の企業らしいけど創設者とか社長のかが在日なんじゃね?+55
-8
-
164. 匿名 2024/01/22(月) 18:01:25
>>158
発言が気持ち悪すぎるんだけど大丈夫?
文章もやばいよ+54
-3
-
165. 匿名 2024/01/22(月) 18:01:37
>>162
それなら北朝鮮のドラえもんありになる
みんなが見て間違われるなら著作権侵害になるでしょうよ
その違いがわかんないかな???+1
-3
-
166. 匿名 2024/01/22(月) 18:01:55
ポケモン好きだけどパルワールドのグラフィック綺麗でびっくりした
PCだからっていうのが大きいけどポケモンでこういうオープンワールドのゲームが出て欲しかった…
正直ポケモンSV画面カクカクだし酷かった
もちろんパクリはダメだけどね+12
-5
-
167. 匿名 2024/01/22(月) 18:04:14
>>166
ポケモンも開発元のPCならヌルヌルだよ
プレイアブルの多いポケモンではスイッチのスペックが限界なんだよ+12
-0
-
168. 匿名 2024/01/22(月) 18:06:39
このゲームやってる配信者全員YouTubeやツイッチの登録解除してスッキリ
ポケモンのお陰で底辺から金持ちになれた配信者ですら金儲けの為に遊ぶんだからゲーム配信者の民度は低過ぎるね+22
-12
-
169. 匿名 2024/01/22(月) 18:10:13
>>165
ならこのゲームはこの先どうなるの?
今後著作権侵害になって廃止になるの?+2
-0
-
170. 匿名 2024/01/22(月) 18:10:57
>>105
そういうことなのね!
過去の判例的にはキャラクターの侵害はとれなさそうだけど
どうなるんだろうね+6
-0
-
171. 匿名 2024/01/22(月) 18:11:48
Imgur: The magic of the Internetimgur.comDiscover the magic of the internet at Imgur, a community powered entertainment destination. Lift your spirits with funny jokes, trending memes, entertaining gifs, inspiring stories, viral videos, and so much more from users.
+0
-2
-
172. 匿名 2024/01/22(月) 18:12:28
>>13
人間も捕まえられて、吊るしあげたうえで解体するというサイコパスにもなれるそうで+23
-0
-
173. 匿名 2024/01/22(月) 18:13:04
>>168
Twitch配信者ほとんどパルワールドやっててビックリ+6
-3
-
174. 匿名 2024/01/22(月) 18:14:24
>>169
パクったとされる著作権元の出方しだいだよね
+3
-0
-
175. 匿名 2024/01/22(月) 18:15:46
よくできてるから、訴訟からの販売停止を怖れてユーザーが慌てて買ってる状態らしいね+0
-0
-
176. 匿名 2024/01/22(月) 18:21:53
>>2
これは訴えられるレベルに似てるな+16
-0
-
177. 匿名 2024/01/22(月) 18:26:11
まんまポケモンじゃん+10
-0
-
178. 匿名 2024/01/22(月) 18:41:51
>>147
>>101
アメリカの威光を借りてこんなことするんだから日本人じゃないかもね+10
-9
-
179. 匿名 2024/01/22(月) 18:56:49
ゲーマーだから勿論やったけど、見た目云々全部無視したゲーム制としては、ポケモンを遥かに超えててめちゃくちゃ面白い
寧ろポケモンより好きかも知れない。モンスターの見た目変えられてもシステム的には残って欲しいな+9
-15
-
180. 匿名 2024/01/22(月) 18:58:42
>>41
賢くないよ、輩に限りなく近い+13
-2
-
181. 匿名 2024/01/22(月) 19:02:17
これを3年で作りました!傑作です!って制作側がドヤってるのイラつく
そらデザインパクってるもんな+34
-1
-
182. 匿名 2024/01/22(月) 19:06:29
>>83
これはアカン。アウトだわ。+44
-0
-
183. 匿名 2024/01/22(月) 19:07:13
>>1
YouTubeで配信してるの途中まで見た。
この羊がお手伝いしてるのかわいいなぁって思ってたけど、銃とか持つようになるんだ。これはショック。
ポケモン、ゼルダ、マイクラとか色んなゲームパクりまくってるよね。+7
-0
-
184. 匿名 2024/01/22(月) 19:14:27
これを「パクリだ!」って怒ってる人は何もわかってないんだなって思う
ゲーム業界ってのはインスパイア作の積み重ねなんだよ
それでより良いものを作っていくっていう連鎖なんだから怒っちゃだめ
100歩譲って怒るならこれを作れなかった任天堂を叩くべきだよ
「こういうポケモンがやりたい」って声はずっとあったんだから+6
-27
-
185. 匿名 2024/01/22(月) 19:26:53
>>184
言いたいことはよーくわかるし同意する部分も多いんだけど、この場合キャラデをほぼ丸パクリしてるから批判されてる面も大きいと思うよ
これがもう少しオリジナリティに溢れてたらたぶんここまで言われてないんじゃないかな
●手抜きしまくって人の褌で相撲を取っている
●残虐性のあるゲームなのにも関わらずそれと対極にいるポケモンのデザインをほとんど変えてない(任天堂側や愛着のあるユーザーが嫌な気持ちになることを考えていない)
この2点が特に問題だと思う
このゲームならではの楽しい部分とか褒められてる部分はきっとゲームとして素晴らしいんだろうに、そこを正当に評価されるようにデザインのパクリなんてしてはいけなかった
似てるな?ってレベルならまだいいよ
モロだもんよw
+53
-0
-
186. 匿名 2024/01/22(月) 19:29:08
>>12
無理でしょ
steamと不人気箱なんだから
スマとプレステでもできれば超えるかも知れないけど、出さないでしょ+5
-2
-
187. 匿名 2024/01/22(月) 19:31:53
>>125
クオリティの問題でしょ
パルワールドも原神も上位互換って言われてるんだから
あるプロデューサーが言ってたやん
技術のハシゴを降りたら2度と登れないって
だからインディークラスにも抜かれる+1
-6
-
188. 匿名 2024/01/22(月) 19:32:56
>>18
在日が日本で企業したんかね+11
-11
-
189. 匿名 2024/01/22(月) 19:35:28
>>1
ポケモン好きだから許せんわ。そっくりやん。任天堂裁判して勝ってほしい。+26
-5
-
190. 匿名 2024/01/22(月) 19:36:41
>>57
任天堂自体がポケモンをファースト扱いしてないからね
ポケモン抜いてるのにファースト9割(笑)
そりゃサードがSwitchハブするよな+0
-12
-
191. 匿名 2024/01/22(月) 19:40:33
>>79
されるわけないやん
ある裁判でバカ信者みたいにSONYガーとか言って2000億払わされてんのに
任天堂に都合の悪い事報道されない
最近のSwitchの中国流しとかwinnerとかお笑いやらかしたとか+0
-8
-
192. 匿名 2024/01/22(月) 19:49:22
>>11
色違いだね+9
-0
-
193. 匿名 2024/01/22(月) 19:59:24
>>185
それな。別にゲーム性が批判されている訳ではない。
キャラもろパクリが批判されている訳で。
+17
-1
-
194. 匿名 2024/01/22(月) 20:04:05
あまりパクリすぎると某ゲームみたいに裁判起こされるぞ
40億払えってのとサービス終了しろって言われたのにガン無視してるやつね+8
-0
-
195. 匿名 2024/01/22(月) 20:18:47
>>13
ここが苦手
勝手にやればだけどポケモンぽいキャラに残虐行為出来るっていう設定が無理
オリジナルへのリスペクトが感じられない+72
-2
-
196. 匿名 2024/01/22(月) 20:24:22
>>1
確かにキャラがポケモンっぽい…
ポケモンの新作「ポケモン・パルワールド」って言われても納得しちゃう。+6
-0
-
197. 匿名 2024/01/22(月) 20:27:03
>>13
しかもパルを盾にして銃弾を防いだりもする+23
-1
-
198. 匿名 2024/01/22(月) 20:27:46
強制性交はダメやのにパクリはええんや。+0
-1
-
199. 匿名 2024/01/22(月) 20:41:04
>>153
炎上系みたいなもんか+2
-0
-
200. 匿名 2024/01/22(月) 20:46:07
>>18
2012年動き過ぎて、やりたい事がよくわからん感じやな。卒業と同時かいな。+7
-0
-
201. 匿名 2024/01/22(月) 21:23:22
>>18
これに女チー牛ちゃん達が発狂してるねw+7
-25
-
202. 匿名 2024/01/22(月) 23:04:14
漫画とかもそうだけどオマージュで許される時代、考え方になってきたよね+5
-15
-
203. 匿名 2024/01/23(火) 00:16:40
これ、プレイするのにゲーミングパソコンじゃないとダメなのかな?グラフィックボードがどうとかいうやつ+6
-1
-
204. 匿名 2024/01/23(火) 00:30:25
これやってみたけど普通に面白いね
ちっちゃいポケモンみたいな生物と拠点でずっと触れ合ってる
鬱病って症状になると悲しい顔するから解体して食料にしちゃってるけど+8
-19
-
205. 匿名 2024/01/23(火) 01:11:06
色んなゲームのいいとこ取りって聞いた
キャラデザとかポケモンぽいけど、フォートナイト的な要素とかマインクラフトみたいな
+6
-1
-
206. 匿名 2024/01/23(火) 01:12:56
>>203
まだXBOXとパソコンでしか出てないよ
売れたからそのうちプレステとスイッチでも出るんじゃないかなー
なんせ従業員十人くらいのちっちゃいゲーム会社だし+6
-3
-
207. 匿名 2024/01/23(火) 01:29:07
>>100
実は裏でズブズブなんじゃない?
ヒットしたから会社ごと任天堂がお買い上げで、ゲーム正式リリースするんじゃない?
初代ポケモンやってた世代がターゲットとしたらハマってる。大人向けポケモン。+4
-14
-
208. 匿名 2024/01/23(火) 02:49:15
ポケモンとゼルダとマイクラ合わせたような感じ
炎上はあえて狙ってるところもあるよ。事実これだけ話題になってものすごい売れ行き
この代表者のnote見ると、とくに技術者的には、叩きにくい気持ちになるけどね3日後に命運が決まる、パルワールドという偶然の物語|ポケットペアnote.com1. 金さえあれば、面白いゲームが作れる訳ではない クラフトピアを開発してから3年間、パルワールドというゲームを作り続けてきた。 それがようやく3日後、リリースされる。 Steam:Palworld / パルワールド 広大な世界で不思議な生物『パル』を集めて、戦闘...
+6
-4
-
209. 匿名 2024/01/23(火) 03:13:12
>>51
私もこのゲーム受け付けない+16
-2
-
210. 匿名 2024/01/23(火) 03:37:45
これ日本製なのか
パッと見中国製かと思ってしまった+10
-2
-
211. 匿名 2024/01/23(火) 03:41:29
>>94
どこかの漫画家も言ってたような・・・+1
-0
-
212. 匿名 2024/01/23(火) 04:21:25
デザインのパクリがそんなに厳罰受けるなら格ゲーとかFPSがまず死ぬな…+5
-3
-
213. 匿名 2024/01/23(火) 04:49:12
>>11
ぱっと見ルカリオかクチートかと思った+1
-0
-
214. 匿名 2024/01/23(火) 04:56:52
これやってみたけど普通に面白いね
ちっちゃいポケモンみたいな生物と拠点でずっと触れ合ってる
鬱病って症状になると悲しい顔するから解体して食料にしちゃってるけど+6
-12
-
215. 匿名 2024/01/23(火) 05:53:36
>>212
殺人予告まで出て別の意味で問題になり始めてるから何かしらしないとまずいレベルだとは思うわ。
殺人予告した人もゲーム作った人もどちらも浅はかだとは思うけど、人間や生き物を殺して食べられるというのはかなり不快ではあるから、消えてほしい+1
-5
-
216. 匿名 2024/01/23(火) 07:13:20
任天堂さん、やっちまいな!!+4
-3
-
217. 匿名 2024/01/23(火) 07:24:30
1970年代、タイトーがスペースインベーダーを発売。大ヒットに
↓
任天堂、インベーダーのパクリゲームを発売して経営危機を乗り越える
↓
タイトーが特許申請の動きを見せるも任天堂山内社長が「遊び方にパテントはない」と猛反発+5
-0
-
218. 匿名 2024/01/23(火) 07:56:10
>>206
任天堂もSONYもこんな怪しいゲーム認可しないと思うよ。
+7
-3
-
219. 匿名 2024/01/23(火) 08:23:55
>>45
美味しそうやね🤭+0
-0
-
220. 匿名 2024/01/23(火) 09:56:05
これとエバーテイルとかいうエロ広告のゲームも訴えていいよ
トピのゲームも相当悪質だから任天堂は裁判起こしてもいいと思う
パクリゲームで覇権取ろうだなんて盗人猛々しい+4
-4
-
221. 匿名 2024/01/23(火) 10:01:58
ウールーもいる+5
-0
-
222. 匿名 2024/01/23(火) 10:05:23
ドラマや映画に続いてゲームも真新しいものや斬新なものがなくなってるよね
というか、製作者が子供の頃から遊んでたゲームのこれとこれを合わせたら楽しそう!ってのを作ってて、新しいアイデアがないんだよ
それはもうなんでもあるこの時代の人達が製作者側になったからしょうがないんだろうなと思う
これからは既視感のあるゲームが主流になって、希に新しいゲームが作られるんだろうな+4
-0
-
223. 匿名 2024/01/23(火) 10:15:33
>>24
人間に捕まってバトルさせられてるのはいいの?+2
-3
-
224. 匿名 2024/01/23(火) 10:56:39
>>4
韓国中国で叩きたいのだろうけど、スーパーマリオが流行ったら横スクロールアクションゲームが、ドラクエが流行ったらコマンド式RPGが、ポケモンが流行ったら分割商法やモンスター育成バトルがと日本のゲームはパクリ&パクリで成り立ってる
+11
-9
-
225. 匿名 2024/01/23(火) 11:00:41
>>21
キャラはポケモン、内容はARK、テキストはゼルダっぽい+5
-0
-
226. 匿名 2024/01/23(火) 11:04:52
>>224
類似ゲームはあるだろうけど、キャラデザすらパクッてるゲームはなかなか無いよ+17
-0
-
227. 匿名 2024/01/23(火) 11:13:24
パルがポケモンにデザインが似てるっていうのはそう思うけど、今これだけ色んなキャラが出ている中で何にも似ていない完全オリジナルなキャラを作る方が難しいとも思う
例えばペンギンモチーフの可愛いフォルムのキャラを作れって言われて何にも似ていないキャラを作るのは無理じゃない?ポッチャマ、ピングー、コウペイちゃん、タキシードサムあたりの何かには近くなりそう
ルカリオ自体がアヌビスモチーフだから、アヌビスモチーフのキャラはルカリオにどこかしらは似ると思うし
裁判すればいくつかのパルのデザインは変更になるかもしれないけど、全部が全部はたぶん無理だと思う+1
-13
-
228. 匿名 2024/01/23(火) 11:24:26
ポケモンに酷似してるという話題性がなければ
ここまで売れてないでしょう
面白いから、システムが違うから問題ないって
擁護してる人は論点を変えないでほしい
何故コレが許されるのか理解出来ない
人の褌で相撲をとるな+13
-2
-
229. 匿名 2024/01/23(火) 11:34:24
ルカリオがいるんですが。。。
これ、ポケモンやん。+6
-0
-
230. 匿名 2024/01/23(火) 11:37:38
>>149
PVみたとき棒でボコスカ殴ってるのがかわいそうでむりやなって+8
-1
-
231. 匿名 2024/01/23(火) 11:40:40
ポケモンだってやってること闘犬や闘鶏と同じだからな…+5
-6
-
232. 匿名 2024/01/23(火) 11:45:35
「デザインのパクリ」のハードルが地面に埋まってるガル民怖いな…
著作権とか海賊版とかそこら辺の判例調べたことないのかな…かなりシビアだよ+9
-4
-
233. 匿名 2024/01/23(火) 11:47:27
>>227
似てるなら分かるけど、ほぼほぼまんまだよ。
ドレディアそっくりなのは頭身変えただけで全体の色も花の位置も一緒だよ。+14
-0
-
234. 匿名 2024/01/23(火) 11:50:28
>>149
人間も食べるっていうのもよく分からなかった。
そこまでやるなら別のキャラクターにすれば良かったのに。+12
-0
-
235. 匿名 2024/01/23(火) 12:05:07
任天堂自体も色んなものからアイデアやデザイン拝借してるから、ゲーム業界は割とこうやって進化してきたんだよ
丸ごと転用するのはアウトだけどさ
+4
-4
-
236. 匿名 2024/01/23(火) 12:11:33
左switch2023年ゼルダの伝説ティアキン
右Xbox2008年バンカズガレージ大作戦+4
-2
-
237. 匿名 2024/01/23(火) 12:29:05
ムクホークそっくりのやつせめて配色は変えろよ…
まんまやんけ+6
-0
-
238. 匿名 2024/01/23(火) 12:36:59
コバルオンみたいなやつはまんまポケモンよね
発売前に削除されたレントラーもまんまだった
削除したってことはパクリの自覚ありだよね
日本からこういう中華みたいなパクリゲーム出るの悲しい+8
-1
-
239. 匿名 2024/01/23(火) 12:38:43
キャラデザは全部AI任せだから+11
-0
-
240. 匿名 2024/01/23(火) 12:41:42
これインディーのゲームやし
一般人には関係なかろ
+2
-6
-
241. 匿名 2024/01/23(火) 12:44:37
>>239
実際そんな感じだよね
システムもキャラも全部外からもってきたキメラゲーム+7
-0
-
242. 匿名 2024/01/23(火) 12:47:07
>>241
色んな写真やイラストをトレパクしてた某イラストレーター思い出す+4
-0
-
243. 匿名 2024/01/23(火) 12:53:40
これXで公式が料理動画(アニメ)をポストしてるんだけど、可愛い絵柄で野原に羊がいるところから始まって、羊を銃で撃つ→毛を刈る→手足を切る→解体して調理?
私は足切られたところで動画止めた。閲覧注意って書いてあったけどここまでとは思わないじゃんよ
ポケモンに似たかわいらしい生き物が解体されるの見たい人いるのがやばすぎる
その汚い手で二度とポケモンに触るなってキレてる人いるけど言いたいことはすごいわかる+25
-0
-
244. 匿名 2024/01/23(火) 13:10:06
>>21
法務のことはよくわからんけど、自分なら万が一訴訟するとしたら賠償金をしっかり取れるように初動3ヶ月は泳がしてから起こすな。+2
-0
-
245. 匿名 2024/01/23(火) 13:13:38
>>244
ちなみにファンが勝手に言ってるだけで実際に任天堂法務部は存在しないんだよね+3
-2
-
246. 匿名 2024/01/23(火) 13:31:43
海外の人が検証してたけどポケモンの3Dモデルをそのまま流用してるみたい
3Dを重ねると同じポリゴンになるそう
真っ黒じゃん
面白いゲーム性なら独自のデザインで出せば良いのに
残虐行為推してるのも相まって嫌悪感がすごい+10
-1
-
247. 匿名 2024/01/23(火) 13:33:23
>>243
ポケモンに似てなくても可愛いキャラクターが酷い目に合ってるの無理
似てるから余計にきつい+18
-0
-
248. 匿名 2024/01/23(火) 14:05:45
キャラデザとか気にならないくらい他ゲーのいいとこ取りしてると思うけど。
フォトナゼルダArk辺りを合体させたキメラゲーなのに、ポケモンで騒いでるのってにわかがノリで一緒に騒いでるだけでしょ。+1
-10
-
249. 匿名 2024/01/23(火) 14:23:45
本家のほうはSwitchが足かせになってるのか出来が微妙なんだよね
そもそも技術力があるか謎だけど+1
-3
-
250. 匿名 2024/01/23(火) 14:41:07
またポケモン外伝出たのかと思ってたら別物でびっくりした
いくつかキャラデザ見たけどそっくりなポケモンがすぐ浮かぶのヤバいな
今はゲームでもマンガでもキャラへの愛や作品へのリスペクトより何がなんでも売れればいいって時代ではあるけど本当にこれいいのかな…+8
-0
-
251. 匿名 2024/01/23(火) 15:01:42
>>13
ポケモンに似てるとか言うよりこっちがキツいわ…+10
-0
-
252. 匿名 2024/01/23(火) 15:02:17
>>101
コロプラは特許?になってるシステムパクったからわかりやすかったけど、これは実際何パクったのか正確には言えないから難しそう
キャラデザが似てるだけじゃパクリ認定は無理だろうし、ゲーム自体のシステムはまったく別だろうし…
たとえばピカチューの耳だけないとかしっぽだけないとかならわかるけど、なんとなくフォルムが似てるじゃ無理だよ+1
-5
-
253. 匿名 2024/01/23(火) 15:02:48
ポケモンなんて今や1000匹もいるんだし、デザインがある程度似通ってくるのは仕方ないとは思う。
でもこれはそういうレベルじゃないよね。
明らかにツギハギ。
他部分もいろんなゲームの良いとこどりのツギハギという感じでそりゃ面白いんだろうけどプライドないのか?って思っちゃう。
法律的にどうなのか、そもそも任天堂やゲーフリは動かないかもしれないけど、いちゲーム好きとしては私は絶対に買わないわ。+28
-0
-
254. 匿名 2024/01/23(火) 15:10:27
リリース4日で600万本超えたって
ゲームには詳しくないけど、日本の小さな会社が頑張ってるから応援したい+4
-16
-
255. 匿名 2024/01/23(火) 15:37:31
>>254
中華パクリゲーもびっくりのパクリゲーが国産とか恥ずかしいわ
応援したくない+21
-0
-
256. 匿名 2024/01/23(火) 15:49:09
>>18
こいつセミナーに参加しただけで開発に参加なんかしてないよ、さらっと嘘ついて自分が有能にみせる事しか考えてないハリボテ野郎だな+33
-0
-
257. 匿名 2024/01/23(火) 15:49:47
ポケモンも初代から一部パロディとかデザインが似てるとかはあったけどパルワールドはその域を越えちゃってるんだよな~
開き直ってる感じが嫌悪感が凄い
あとモロにゼルダのパラセール使ってて笑ったけどこれもプライドのかけらもなさすぎw+14
-0
-
258. 匿名 2024/01/23(火) 15:57:02
>>224
画期的なシステムを踏襲したゲームが出されてジャンルとして確立されていくのはパクりと言わない。キャラデザや世界観でいくらでもオリジナルティが出せるんだから。
キャラデザパクってつぎはぎで、そんなゲームで何を伝えるの?
ゼルダベースのフィールドに浮くようなポケモンもどきのキャラデザ、あのデフォルメ色強いポケモンパクって現実にある銃を持たせる
コラージュにしたってチグハグすぎて三流だよ
+8
-0
-
259. 匿名 2024/01/23(火) 16:31:30
ポケモンを知らないのでなんの思い入れもないけど、パクリパクリって言われてるゲームに手を出すと、中国韓国人と一緒な気がして買うのを躊躇うな。ps5Switchしか持ってないけど! でも面白そうなんだよね〜。
誰かゆるめのオープンサバイバルクラフト系のゲーム教えてくれないかな…。+4
-0
-
260. 匿名 2024/01/23(火) 16:33:42
だから非親告罪化は必要。
こんなのパクられ損、パクった者勝ちでしかない。
二次創作など絶滅させるべき悪習、オマージュだろうとなんだろうと許す必要は無い+7
-2
-
261. 匿名 2024/01/23(火) 16:37:17
>>206
お返事ありがとうございます。パソコンのスペックが高性能じゃないと、ゲームがちゃんと動かないのかなって。今、古いWindows10の非ゲーム用パソコンしかなくて。+0
-2
-
262. 匿名 2024/01/23(火) 16:39:17
ここは前作のクラフトピアもえっパクリでは…って感想が出てたくらいだし
そもそもが人のアイディアのいいとこ取りして売上があがればオッケーな道徳観な気がする
今回はシステムがARK、デザインはポケモンのパクリと言われているけどポケモンってでかすぎてあっという間に話題になっちゃったね
好きなポケモンにそっくりのキャラが痛めつけられたりしているのを見てショックを受けるファンだっているだろうにね+17
-0
-
263. 匿名 2024/01/23(火) 16:41:31
>>203
ゲーミングパソコンではないけど、プレイ出来ています。
サクサクではないけど。+1
-1
-
264. 匿名 2024/01/23(火) 16:42:14
>>261
多分動かないと思う
OSはwin10で問題ないけど、非ゲーム用なら多分グラボもだけどCPUもメモリも足りてないだろうから、BTOでゲーミングPC積んでもらうのがいいと思う
+3
-1
-
265. 匿名 2024/01/23(火) 16:56:50
>>243
文章読んでて悲しくなったよ
盾にされてるもきつかったのに、手持ちのポケモンに似たようなモンスターが解体されるの見たらトラウマになりそう+15
-1
-
266. 匿名 2024/01/23(火) 17:13:11
>>264
くわしくありがとうございます、スペース的にノートにしたいけどノートだと高いですよね…。わざわざこのゲームのために十数万…迷う…+0
-3
-
267. 匿名 2024/01/23(火) 17:14:53
>>261
自作pcって選択もあるけど既製品のumpc(携帯ゲーム機みたいなやつ)もいいかもsteam deckとROG ALLYていうちっちゃいpcで両方処理落ちなしで動いたよ性能は低いけどデスクトップ型より随分安いしね+1
-3
-
268. 匿名 2024/01/23(火) 17:26:04
黄色いトトロもいる+4
-0
-
269. 匿名 2024/01/23(火) 17:27:22
私はずっとポケモンシリーズやってきた信者じゃなくてファンなんだけどさ
パルワールド話題になってて面白そうだったからやってみたらこれは確かに評価良くて盛り上がってるのも分かるクオリティだったよ
最近のポケモンってユーザーから微妙な評価だったからむしろこれをきっかけにゲーフリはIPに胡座かかないで気合い入れ直してこれからのポケモン作って欲しい
マジでお願いしたい
+8
-13
-
270. 匿名 2024/01/23(火) 17:29:21
一応これからPSでも出るらしいよ+2
-7
-
271. 匿名 2024/01/23(火) 17:35:45
>>269
ゲーフリはIPに胡座かかないでって文句どっかでも見たけどデザインをパクっているならむしろこっちの会社が他人のふんどしで胡座かいてデザインを産み出す努力を放棄しているんじゃないかしらw+5
-3
-
272. 匿名 2024/01/23(火) 17:43:42
>>271
完成度の問題だよ
逆に最近のポケモンで本当に満足してる?+3
-9
-
273. 匿名 2024/01/23(火) 17:49:11
>>272
横
大穴の謎と亀だけ不満はあったけど、それ以外は今回のストーリーのクオリティ高くてかなり引き込まれた。だから満足度高かったよ。
逆にどこら辺に不満があるの?
+3
-3
-
274. 匿名 2024/01/23(火) 18:00:22
その辺にいる生き物を倒して解体して食糧にするって、すでにモンハンとかマイクラとかがやってるよね
なんならモンハンの方が出血とかリアル
そういうのがかわいそうで無理っていう人はそもそもサバイバルゲーム系の対象ユーザーじゃないよ
気持ちはわかるけど、そういうお気持ちはゲームのシステムやデザインの問題とは関係ないから今回の話に混ぜないでほしい+4
-6
-
275. 匿名 2024/01/23(火) 18:00:23
>>101
任天堂法務部は存在しない+1
-0
-
276. 匿名 2024/01/23(火) 18:25:18
>>272
デザインの話をしているんだけど?+3
-3
-
277. 匿名 2024/01/23(火) 18:29:09
>>274
大前提にポケモンという世界的に人気になったかわいいキャラたち、がいる。
その見た目で酷いことをやっているというのが問題。だから少数のゲームファンでなく、海外からもノーって言われている。
そもそも狩りゲーとしてリアル思考なモンハンの動物を引き合いに出してこっちも酷いのにって言ってる事は比べるスタートから違う。+8
-3
-
278. 匿名 2024/01/23(火) 18:35:02
>>274
パケ(入口)がほぼポケモンだから棲み分けできてなくて混ざってるんだと思う
かわいいキャラで客呼んでおいて「ボールで捕まえたかわいいこの子、食糧にもなる奴隷なんです」ってポケモン解体ショー見せられるのはさすがにモヤモヤするよ+8
-2
-
279. 匿名 2024/01/23(火) 18:43:33
>>270
PSはソフト売れてないらしいから売れそうなら扱うかもね+0
-3
-
280. 匿名 2024/01/23(火) 18:54:51
>>277
>>278
パルワールドはパルを解体しないと食糧がないような世界じゃなく、その辺の植物とかで十分生活できるシステム
パルを解体するには専用のアイテムを作る必要があるから、解体したい人はすればいいけど解体したくない人はわざわざ解体する必要はない
その上で、リアルだったらokだけど可愛いキャラはかわいそうとかは個人の趣向の問題であって、ゲームの是非とは関係ないから感情論全面で話をするのは違うと言ってるんだよ
他ゲーだとFPS系のゲームはキャラ同士で殺し合いして残酷無理みたいな感情論と、FPSゲームの是非の話はわけて話してって言ってるの
パルワールド全面肯定というわけではないから+3
-10
-
281. 匿名 2024/01/23(火) 19:05:39
>>280
私も全面肯定してるわけじゃないんだよね
こういう建設的で公平な意見は納得する+4
-3
-
282. 匿名 2024/01/23(火) 19:05:57
>>279
売れてないって無知過ぎない?+1
-2
-
283. 匿名 2024/01/23(火) 19:34:12
>>280
感情抜きで話せとかがる民に求められても…
ポケモンキメラモンスターさえ登場してなければファンもわざわざやってきて可哀想で無理〜とか言ったりしないのよ+7
-0
-
284. 匿名 2024/01/23(火) 19:53:32
感情論は捨ててみたいになってるけど倫理観はどうなってるん
海外の人がトレースとか検証してるけどだいぶ黒に近いグレーって反応
デザイナーは嘆いてるし+8
-0
-
285. 匿名 2024/01/23(火) 20:02:47
色々なところからパクるからシステムとキャラが合ってないチグハグゲームになるんじゃないのと冷静に考えて思いました!
解体とかあるゲームにポケモンみたいなキャラは合わないでしょ+8
-0
-
286. 匿名 2024/01/23(火) 20:13:35
>>285
ユーザーからはキメラでもそれをちゃんと纒めてるのが開発者の力量として評価されてるよ+1
-5
-
287. 匿名 2024/01/23(火) 20:25:25
>>267
umpcって、初めて聞きました。これなら買えそう、って値段のものありました、色々、情報ありがとうございます^ ^+1
-3
-
288. 匿名 2024/01/23(火) 20:26:45
何かその溝部って人、過去にこんな事言ってたらしいよ+7
-0
-
289. 匿名 2024/01/23(火) 21:07:25
>>282
ごめん
無知だからこういう記事真に受けちゃってた…【ソフト&ハード週間販売数】『桃鉄ワールド』が首位に返り咲き!『スパイダーマン2』同梱版も好調なPS5は国内累計販売台数500万台を突破【1/1~1/7】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.coms.famitsu.comファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年1月1日~1月7日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
+0
-0
-
290. 匿名 2024/01/23(火) 21:38:35
>>289
ソフトは毎年任天堂と億単位の差で本数でソニーが売れてるのよ
それにPSはDL売上がメインだからパケランキングはもう音楽でいうオリコンランキングみたいなもの+0
-0
-
291. 匿名 2024/01/23(火) 23:04:10
>>18
モンガンに仮想通貨に胡散臭いとこ通ってるな+5
-0
-
292. 匿名 2024/01/23(火) 23:06:26
>>13
ま、ポケモンも食用いるよ。新作で明らかに……+0
-0
-
293. 匿名 2024/01/23(火) 23:40:16
牛沢とかいくら貰ったんだろう+3
-1
-
294. 匿名 2024/01/24(水) 00:11:53
>>226
格ゲーキャラとかめちゃくちゃあるぞ
みんな道着着てかめはめ波もどき撃ちまくりだし+3
-4
-
295. 匿名 2024/01/24(水) 18:19:44
>>83
5枚目のペンギン、コオリッポ要素(困り顔)も入ってない?+4
-0
-
296. 匿名 2024/01/24(水) 22:34:17
>>243
気持ち悪い
パクリとか以前にマジで無理…+10
-0
-
297. 匿名 2024/01/25(木) 13:40:42
開発企業の倫理観は言わずもがな、類は友を呼ぶでプレイしてる奴の民度もやばいんだよな
明らかにパクってるの度外視で面白ければそれでいいとか、売れれば正義とか、仕舞いにはこういうのを開発しなかった株ポケや任天堂が悪いとか他責して斜め上の擁護してるのばっか
あとはこのゲームの開発に生成aiを使ってる疑惑も出てきてるし、これが許されたら日本のゲーム業界崩壊する+8
-1
-
298. 匿名 2024/01/25(木) 15:07:37
>>172
え……それ明らかに変な影響出てくるから倫理的にアウトだろ
全体的にやばいゲームじゃん+7
-0
-
299. 匿名 2024/01/25(木) 16:25:26
>>245
法務部と知的財産部ってのは任天堂の採用情報にも載ってて存在自体は確認できる
仕事を読み解くキーワード:おもしろさを損なわない|採用情報|任天堂www.nintendo.co.jp仕事を読み解くキーワード:おもしろさを損なわない|採用情報|任天堂さまざまな国の法律に沿うように私は法務部で、世界に向けて配信するスマートデバイスアプリが、それぞれの国や地域の法律を遵守できるよう、開発スタッフと海外のリーガル部門のスタッフとの間...
仕事を読み解くキーワード:任天堂ブランドを守る|採用情報|任天堂www.nintendo.co.jp仕事を読み解くキーワード:任天堂ブランドを守る|採用情報|任天堂先読みして、戦略を立てる任天堂から生み出されるゲームやキャラクターの数々は、とても大切な知的財産で、一般に「IP(Intellectual Property)」とも呼ばれています。IPを創り出し、それを育てて...
最強の任天堂法務部ってのがネタにされてて都市伝説みたいなってるけど、任天堂くらいの大企業ならこういう部署普通にあるよ+3
-0
-
300. 匿名 2024/01/25(木) 16:29:13
株式会社ポケモンは認識しているとの事なのでここからまあどう動くかだね
けど、どのみちポケモンファンはこの会社に嫌な思いをさせられた事実は消えないわな
ただのパクリ、オマージュ、参考で言い切るには似たキャラを痛めつけてOKにしているので+5
-1
-
301. 匿名 2024/01/25(木) 18:40:52
>>236
それ見たことあるけど普通に任天堂アウトじゃんって思ったよ
結局任天堂も色んな見た目のデザインからゲームデザインから色々アイデアをギリギリのラインで貰ってるんだよね
任天堂はインベーダーゲームパクったのを指摘されて遊びにパテントは無いって言っちゃってるし+3
-8
-
302. 匿名 2024/01/25(木) 20:06:58
寄せたうえで、奴隷労働という言葉やら、ぼこぼこ殴って喜ぶストリーマーの絵面は、
普通に、悪影響はありそうだわな
話題性だけあればいいみたいに、ゲーム業界が芸能ゴシップ誌みたいになっていくは厄介だな
イメージ巻き込まれは、あるだろう。
そもそも、ここの前作も任天堂のゼルダのBotW風とかだったから、
たまたま似てました!ってかなり無理がある
アンチ任天堂とか動画勢とかはよろこんだりするのだろうけど
ゲーム業界的に、アセットつかいまくってのスピード開発の弊害がでてきたね。
技術力があるみたいにいわれてるけど、アセットやらベースの
ARKのシステムとかコスト下げて、表面だけ見せてるだけであるとは思わない。
実際バグだらけで、ゲーム要素薄いけど、バグつぶしに注力するってメーカーもアナウンスしてるくらいだし
褒めたたえるようなメーカーとはおもえない。ゲーム好きからすると猶更。
+6
-0
-
303. 匿名 2024/01/25(木) 20:08:49
>>301
そもそも任天堂とレア社は関係深いぞ
色合いとビルド要素だけで、ゲームコンセプトも内容も全然違うじゃん
パルワールドなんて露骨にARKっていう恐竜原始人ゲー+ポケモンデジモンくらいで
なにかほかにある?w
劣化ファクトリオか?
システム的には全て劣化してるようにみえおもるが+3
-1
-
304. 匿名 2024/01/25(木) 20:10:48
なんか任天堂叩きにパルワールド利用してる奴らがコメント欄にもいる時点で悪影響でてるじゃんってなるしな~
ゲハブログとか見てるような老人みたいなやつらが、無知なエアゲーマーっぷりで任天堂隙あらば叩いてるけど、
ちょっと前に、togetterであばれてたアンチ任天堂が
他のやばい事件で逮捕されてたから予備軍がそういうのになるのだろうな+3
-2
-
305. 匿名 2024/01/25(木) 20:12:25
マザーリスペクトみたいなインディーズゲーで影響受けました!っていいながら
作家性もちゃん正してるのとは対極なものだからな~
インディーズゲーのためのアセット商法とかも、悪い方向にでてきてる
悪貨が良貨を~ってなるだろうな~
+0
-0
-
306. 匿名 2024/01/25(木) 20:21:20
>>303
任天堂ファーストなのに関係ないは無理でしょ+1
-3
-
307. 匿名 2024/01/25(木) 20:22:24
>>296
これでストリーマーが可愛いポケモン風の動物をばしばし人間のキャラクターが直でぶたったいて、アレしてキャハキャハいって、
それを動画勢のキッズたちが喜んでるのって普通にやばいからな~
ゲームメディアが「育成あり、冒険あり、そして強制労働」とか平気でかいてたりするから
本家pokemonにも元々難癖付ける欧米の愛誤団体系が難癖また付け始めるリスクもあるし
いいことないわ+8
-1
-
308. 匿名 2024/01/25(木) 20:24:15
>>306
何が関係といってるんだ?おまえは
まずぱくりでもなんでもない
動物キャラのバンカズとゼルダでかぶる要素がない
あくまでもゼルダのなかで近代的なビルドっぽいものをしたシーンを無理やりかぶせて
色合いよせてにてるっていってる「難癖」でしかねーんだよお前の言い分は
だから、レア社も普通に任天堂ハードでだしてるだろ?
で、その任天堂がファーストだと関係ないって、何が問題になるんだ?www
良好な関係だろ?
何が問題なんだ?+2
-0
-
309. 匿名 2024/01/25(木) 20:26:00
>>300
さらに、これをベースに完全にあうとなデータあれしたMODとかもあるから、
そっちは確実にアウトだろうね
システム的なパクリ元みたいなゲームのほうのMODでもそれできえたのあるしねw
だから、ARK+ポケモン風自体、別に目新しさゼロなのよ
既にそういうのがあったから(グレーからアウトまで)
ゲーム開発技術がそれである!っていう人たちは無知なんだろうけど+2
-0
-
310. 匿名 2024/01/25(木) 20:28:39
>>297
メディアも前作のBotW風ゲームの時もやたらと宣伝してたから、
任天堂をあれしたいようなメディアはいるのかな
餅は餅屋で炎上したゲーム雑誌の編集者
(任天堂が自分所のグッズをつくるのがゆるせない、自分たちにやらせろ!っていう意味らしい)
てめーらは、くさった餅屋どころかただ便譲した卸売程度だろうって
つっこまれてたけど
任天堂自体が独立性もってることを気に入らない利権屋さんたちは多いから
ルール無用の新興勢力とかも利用はしそうだな~+4
-0
-
311. 匿名 2024/01/25(木) 20:29:24
バンカズとゼルダいっしょっていってるやつゲーマーじゃねーだろw
意図的によせたスクショみておなじ!ってトレス認定騒ぎに乗っかるバカとかわらないわ+0
-0
-
312. 匿名 2024/01/25(木) 20:31:15
>>236
これに釣られてる奴らバカでしょ
>>306
バンカズってスマブラのDLCにも出てるくらいガッツリ任天堂とレア社は仲良しだよん?
キャラどころか有名な曲もちゃんと公式で採用されてるよ?
レア社が1度でもゼルダぱくられた!っていったか?
アンチ任天堂のやつだがスクショをかってによせてでほざいてるだけだよな!!!!
+0
-1
-
313. 匿名 2024/01/25(木) 20:32:35
>>10
ここのメーカーの前作がまさにゼルダBotWが話題になったころに似たような感じのだして、
そこそくれてからの(半年後くらいには話題にもなってないし、名前覚えてるひともほぼいないだろう)
からの
これ!よ
関係ありまーせんっておもう?W+0
-0
-
314. 匿名 2024/01/25(木) 20:33:29
>>16
無理やり、アヌビス要素を目立つようにして、関係ありません!
ってしてるのがまたひどい
実際それで、アヌビスしらないやついるのかよwwwって擁護してるバカいるからメンドクサイ+3
-0
-
315. 匿名 2024/01/25(木) 20:34:40
>>125
そもそも、ゼルダパクって日本人気イラストレーターつかって、中国のゲームが日本超えた!って
ギャグみたいな話しだからwwww+3
-0
-
316. 匿名 2024/01/25(木) 20:37:34
>>187
上位?www
劣化で表面なぞって人気イラストレーターやガチャとかでごまかしてるだけだろ?
任天堂のゲームなければうまれないようなところがなにをこえてるんだ?w
次の任天堂の大作まちか?wwwww
こえる?wwww
上位互換っていってるのってニーアレプリカントっぽいアクション要素とか?
だから「ツギハギ」だよね
そこれそ、去年もティアキンにも普通に賞レースではまけけてたよね?
賞レースもいろいろあるけどおきいところでは
そりゃガチャなら売り上げはまさるだろうけどねw
それで勝負しだすとガチャゲー同士でまけるかのうせるんじゃない?ブラウザー下レベルに原神も+2
-0
-
317. 匿名 2024/01/25(木) 20:38:49
>>18
これで任天堂関係者みたいにゆがめてるやつらもいるのも、任天堂的には迷惑な話だよな~
アメリカのコミュニティースクールを大卒みたいに言う位無理があるしな+5
-0
-
318. 匿名 2024/01/25(木) 20:39:42
>>201
チー牛ってことばはチー牛自信が自分がチー牛な劣等感を誤魔化すために他人に擦り付けるスラングとしてうまれたんだよ^^
あ、おまえ!+3
-0
-
319. 匿名 2024/01/25(木) 20:42:58
>>317
ヤフーのコメ欄に既にそういうヤツわいたわ
わざとゆがめてるのかな~
普通に見て、任天堂出身とは思わないはずなのに
複数方向からなにかあるのかな~
マスコミの報道もなんか任天堂煽ってる風で味方してるような報道姿勢にはみえないし
それで任天堂叩きしてるバカがここにもわいてるし+3
-0
-
320. 匿名 2024/01/25(木) 20:47:22
>>225
原神とかもゼルダのビジュアル、ニーアのアクション、日本のイラストレーターなんかわかいいギャルゲー感、ガチャだったからな~
其々を知らない人が見るとすごい!ってなるから結構厄介
それらの大元やってるとしらける要素しかないんだけど、若い世代だとしらないのもしかたないしね
そうして、それっぽいものがちからをもっちゃう。
生みの苦しみを経てるところはコストがかかるから、悪貨は良貨をとなる+1
-0
-
321. 匿名 2024/01/25(木) 20:49:40
>>99
それって結局日本のイラストレーターがいい仕事してるだけじゃん+2
-0
-
322. 匿名 2024/01/27(土) 11:49:18
>>26
ちなみに、これはパルワールドの方が先だよ。
そのパルは、3年前のPV(Youtubeにある)に既にいたからね。
ネットの情報を安易に信じないようにしましょうね。+0
-0
-
323. 匿名 2024/01/30(火) 18:07:42
途中からガル男が乱入してきて誰もよりつかないトピになったな+1
-0
-
324. 匿名 2024/02/01(木) 22:55:15
>>17
私はポケモンをプレイしててポケモン大好きだけど、パルワールドも応援してるよ。
steam1200万箱700万の、総プレイヤー数1900万人を達成したそうだね。
凄い快挙だよ、インディーなのに。
ただの盗作ゲームなら1900万人もプレイしないよ。
やればかなり面白いゲームらしいからね。
ポケモンに似過ぎてるパルがいるのは問題だけど今後はグレーな事しないで良いゲームを作って欲しい。
+0
-1
-
325. 匿名 2024/02/02(金) 22:11:46
最近は「なんでパルモンには文句を言うのに龍が如く8のスジモンには文句を言わないの?」みたいな事を言ってきてたりしてるけど、あれはミニゲームだし集めるのも可愛らしいポケモンみたいなのじゃなくてヤクザやチンピラだからデザイン面でもパクリとは言い難い。
というかパルモンも苦言を言われてるのはシステム面ではなくデザインの方だと何度言われたら分かるのか…分かろうとする気がないんだろうな…。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する