ガールズちゃんねる

【パート】障がい児を育てている方

79コメント2024/01/26(金) 00:33

  • 1. 匿名 2024/01/22(月) 16:45:39 

    新学期からシフト制のパートで働き始めようと考えていますが、子供に障がいがあることを面接で伝えるべきか悩んでいます。
    働くうえで健常のお子さんと違う点で言えば3ヶ月ごとの通院、手当や手帳の更新などで年に1回、それぞれ平日にお休みさせてもらいたいことですがシフト制のパートで探しているので問題ないかと思っています。
    ですがまだ働いていない私の想像でしかないため実際障がい児を育てながらパートをされている方、意外とこんなことで困ったといったことや子供に障がいがあると伝えておいて良かった点言わなければよかった点など教えていただきたいです。

    +64

    -16

  • 2. 匿名 2024/01/22(月) 16:46:07 

    【パート】障がい児を育てている方

    +74

    -9

  • 3. 匿名 2024/01/22(月) 16:47:02 

    伝えたほうが良いと思う。前に面接ではいったのに聞いてないことにされたけどこちらはちゃんと言いましたと主張できるので言うべき

    +145

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/22(月) 16:47:12 

    親にも障害がありそう

    +16

    -60

  • 5. 匿名 2024/01/22(月) 16:48:18 

    仕事場には関係ないよ
    お友達作りに行く訳じゃないです
    同僚からそんなこと言われても困るし何か配慮欲しいのって引く
    そう言う事は言って歩くものじゃない

    +13

    -66

  • 6. 匿名 2024/01/22(月) 16:48:23 

    >>2
    青文字よりも赤文字の方が面白い🤣

    +94

    -4

  • 7. 匿名 2024/01/22(月) 16:48:25 

    >>1
    小児科でパートしています。院長、看護師さん含め病気に理解があるから安心して働けています。

    +76

    -6

  • 8. 匿名 2024/01/22(月) 16:48:29 

    イレギュラーな事も出てくるだろうし、伝えておくべきなのでは?

    +116

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/22(月) 16:49:31 

    >>1
    そのくらいの頻度の休みなら平気な気もするけどな…突発的に急に休まれると困るってだけで

    +134

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/22(月) 16:49:34 

    仕事に影響ないなら伝える必要ないと思う

    +91

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/22(月) 16:50:19 

    >>1
    夏休みなどはどうするつもりですか?
    うちは放課後等デイサービス使ってるけど、いつもの勤務時間では働けないから調整してもらってる
    そこに理解示してくれるところじゃないと仕事決まらない

    +71

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/22(月) 16:50:52 

    万が一イレギュラーなことが起きた時に「そんなの聞いてないよ!」とならないために、誠実に話した方が良いと思います。
    通常勤務には問題無さそうなので、採用には影響しないんじゃないでしょうか?

    +11

    -5

  • 13. 匿名 2024/01/22(月) 16:51:26 

    言わなかったよ
    学校終わった後デイサービス行ってる間パートしてたけど
    働くうちに仲良くなったパート仲間に話の流れで打ち明けたくらい

    +52

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/22(月) 16:51:28 

    >>5
    コナシのこどおば障害者の意見だけど、お店には伝えてたほうがいいと思うよ
    配慮で引くってどういう感情なの?
    あなただっていつ障害者になるかなんて分からないんだよ?

    +66

    -4

  • 15. 匿名 2024/01/22(月) 16:52:57 

    >>5

    しかしそうは言っても、学校から親御さんに電話入って「すぐ来て下さい」って事態も
    健常のお子さんよりずっとあり得るからなぁ…

    +81

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/22(月) 16:53:02 

    >>5
    なんだこのコメント...
    言って歩いてる訳じゃないでしょ。
    休みや交代をとる時の理由があるから最初から伝えた方がいいのかって事だと思うけど。

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/22(月) 16:53:28 

    >>1
    障害児がいることで仕事にどんな影響が出るのか、考えてから伝えたら?パート先の人もいきなり「子供に障害があります!」と言われても困るだろうし、普通に子供が熱出したから休む…的な感じならわざわざ伝える必要はないと思うな。

    +45

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/22(月) 16:53:32 

    会社のパートさんでいらっしゃいますけどきちんと障がいの事を伝えてくれて好感が持てました。困った時は助けてあげたいと思う(シフトや仕事面で)

    +66

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/22(月) 16:56:22 

    >>1
    お子さんおいくつですか?
    小学校が普通級じゃなければ学校や行事、放課後等デイサービスに送迎が必要だったり、休校のときは留守番が難しいとかあると思う
    シフトの回数や勤務時間が少なければ問題無いかもしれないけど
    私は週2でも結構やりくり大変だった

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/22(月) 16:56:35 

    >>4
    子どものせてたら止まらなくてもいいと思ってる母親ってこと?

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/22(月) 16:57:27 

    呼び出しが多くて結局辞めた。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/22(月) 16:58:20 

    >>11
    うちも放デイ利用していますが、これ結構大事ですよね。長期休みは、いつもより朝は遅めに出勤、帰りは早目に退勤しないとですもんね💦

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/22(月) 16:58:35 

    障害の程度によりけり。
    長期休みにパートに支障でるなら伝える必要あり。
    ないなら別に言わない。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/22(月) 17:00:39 

    >>1
    シフト制で希望休ある程度叶うとこなら言わなくていいと思う

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/22(月) 17:01:10 

    >>1
    お子さんは何かあれば家でお留守番出来ますか?
    我が子は重度なので1人に出来ないから
    警報が出たとかで預けれないとか
    発熱したとかなど
    やはり大きくなっても手がかかるから
    職場の人には話して色々と協力してもらってる

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/22(月) 17:01:48 

    私にも障がい児の子どもがいますが、面接のときに伝えましたよ。
    夏休みは放課後デイサービスの送迎のため、出社が遅れる事など…
    それでもオッケーという事で採用されました。

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/22(月) 17:01:50 

    >>21
    私も…常に待機で学校から呼び出し掛かると即出動で学校に行ってたから
    おそらく普通の親御さんが6年間で学校に出向く回数を、最初の1年で軽く超えてたよ…😭

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/22(月) 17:01:53 

    まぁ、正直に言うとお祈りメールの確率が上がるだけだよね、小学生なら普通に発熱とかで突発で休むことは多いと想定されるし言わないのもありだと思います

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/22(月) 17:02:40 

    >>1
    私は面接の時に伝えましたよ。今は放課後ディサービスや家族のサポートもありこの時間帯、週末なども働けますと。子供のことで問題が出来て迷惑がかかるかもしれない可能性がゼロではないなら最初に伝えておくべきかなと思います。

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:41 

    家族が面接してる側だけど、家族構成すら聞いちゃだめなんだって。ハロワから指導があったらしい。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:08 

    >>27
    座ってるだけで何もしないとかでも呼び出し。
    ほっといていいですって感じだった。
    交流のクラスの子は「落ち着かせればもとに戻るよー!」って言ってくれてるのに、
    担任は「動かないのでもうお迎えに来てください」
    って即連絡が来る。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:46 

    シフト制で融通利くなら言わなくていいとは思うけど、子持ちシングルとか急な休みが入る可能性高い人は言ってたみたいです
    短時間なら何とかなるかもだけど勤務時間はどれくらいで考えてる?
    6時間以上だと急な早い下校や長期休みの時に対応困ることがあったよ
    今週4で4時間勤務だけど13時に終わるから何かイレギュラーあっても動きやすくて助かってる

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:50 

    >>5
    言って歩くなんて言い方は無いわ。
    自分の家族が中途障害や病気して体が不自由で介護が必要になったりすることだってあるのに? どういう生き方したらこんなに冷たい発言できるんだろう。辛さが分からないけど、口先だけでもそんなに大変だったんですねとか言えないもんかね。

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:59 

    >>5
    プラス付けてる奴も馬鹿

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:07 

    >>31
    そっか…いろいろあるよね
    うちは教室を出ていなくなるタイプだったので、よく校長先生が追っかけて下さってたわ…(頭が上がらない)
    結局は私が一緒に学校に行く事になって、何年も親子で登校してたなぁ…

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:19 

    週に2回の療育と他にも親だけ出席しないといけない日があるので、その日は絶対出られないことなど伝えてます。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:33 

    >>1
    今何歳かと、どの程度の障害かにもよると思います
    うちは小学校までは普通学校で、その時は特に勤め先には話しませんでした
    中学校からは支援学校で長期休みの終業式や始業式の日は保護者が荷物を車に乗せて送迎する必要があったり、可能な子は自力通学も勧められます
    運転免許のように家族で電車通学の練習をし、学校で生徒の通学を後ろからついて行って様子をチェックし、試験みたいに合否もありました
    その練習のためにはどうしてもシフトの融通をお願いしなくてはならなかったので、当時の勤め先のオーナーや同僚に説明とお願いをすることになりました
    皆さん快く応援してくださって無事自力通学できました
    (現在社会人で一般就労しています)
    支援学校仲間の中でははじめからハッキリ同僚に伝えて働いている人もいますよ
    事情を理解して仕事の休みのことや残業について、かなり協力してくださっているとのことでした

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:55 

    >>1
    うちは何かと融通きく職場なので伝えていません。他に比べる同性の同学年がいないのも幸いして手のかかる子って感じで通っています。放課後デイの利用はないですが夏休みなどは児童館や留守番で本人の意思で決めてます。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:41 

    重度知的障がい児の娘がいます。
    面接時には言っておいた方が良いです。
    私は休みも取りやすく、急な呼び出しなど対応可能な仕事にしました。(工場勤務)
    主さんが言ってる3ヶ月ごとの通院、手当てや手帳などの更新で平日お休みさせてもらいたいなど、面接時に分かってもらってた方が会社も対応しやすいと思います。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:43 

    >>1
    うちは発達障害児だけど平日休みがあるパートを選んだから通院などは特に問題なし
    学校に一日いれないことが多くて昼休憩の時に急いで学校に迎えに行って戻ってくるとか大変
    職場には子供のメンタルが不安定ってくらいしか言ってない
    理解あるところで子供を一番に考えてあげてって言われるから、忙しい時とか人が足りない時はできるだけやっていく

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:52 

    >>1
    うち、障害の子をもつ人が働いてるけど面接で伝えられたよ。そして私にも障害の子がいるんだけど何かあって学校に行きたくないっていいだすことも障害のこってこれからあるかもしれないから、シフト制なら伝えておいたほうが後々対処してもらいやすいかなと思う。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:59 

    >>1
    そのくらいの休み予定なら特に伝える必要ないんじゃないかな
    私も障がい児育ててるパートで通院頻度とかも同じくらいだけど、事前のシフト希望申告のときに休みの希望出すだけだよ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/22(月) 17:20:27 

    >>1
    うちは子供が発達障害だけど、職場には言ってないです。遺伝と言われてるから親の私も発達障害と思われるのが怖くて、
    うちは在宅勤務だからWEB会議中に子供が騒いでるとヒヤヒヤしてます。気軽に言えればいいんですけどね

    +13

    -5

  • 44. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:26 

    近所で働いてる場合は同じ学校の保護者にも流れる可能性あるから判断が難しい

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:41 

    >>6
    しぼるしぼる喜び(笑)

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:52 

    デイに預けて〜っていうけど、そもそもいきなり体調不良で休んだりする
    薬も大量に飲んてるし

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:44 

    >>2
    これどういうこと?
    おいしい牛乳なのに、なんで「だ」「っ」があるの?
    優しい人教えてください

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/22(月) 17:28:34 

    >>28
    私正直に言ってたけどいくつも採用されたよ
    言ったら不採用になるところなんてそもそも無理だし

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/22(月) 17:28:35 

    私は伝えてない
    というのも契約で土日祝と子供の長期休暇期間は公休で、14時に退勤というあまりにも都合の良い職場だから
    働いて2年は経つけれど、滅多にない子供の体調不良でしか仕事を休んだことがないよ
    うちの子は自閉症なんだけれど、この先色々な問題がでてきてまともに学校に行けなくなりそうなら、泣く泣く仕事を辞めるしかないなと思ってる

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:05 

    施設に入所している場合も伝えた方がいいんでしょうか…?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:30 

    履歴書書くのもめんどくせーからタイミーやろうかな

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/22(月) 17:38:44 

    仕事に影響がでる可能性がないなら、いわなくていいのでは?シフト制で勤務できない日がある、もしくはその可能性があるなら、いうべきだと思う。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/22(月) 17:53:21 

    私は面接の時に伝えたよ。
    当時はまだ未就学児だったから障害があるからと言って職場に迷惑をかけることはなかったけど、小学校になると登下校に付き添いとかも必要になって、どうしても勤務時間が短くなったりしてしまうから。
    でも知っているのは面接担当してくれた人と、入社してから仲良くなった人だけ。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/22(月) 17:56:09 

    >>1

    他の方も書いていますが、長期休みの放デイの時間帯の事があるので伝えました。

    でも、うちは重度知的障害の自閉症で支援学校なのですが、穏やかなタイプなせいか学校からの呼び出しや付き添いも皆無で、休むのも体調不良や学級閉鎖の時のみだったので、実家や義実家が近くて長期休みの放デイの送り出しとか手伝って貰えるのであれば、あえて言わなかったかなとも思います。
    体調不良や学級閉鎖、不登校なんて普通の子でもある事ですしね。

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/22(月) 18:03:55 

    >>47
    デザインの解剖展というところで展示されていた牛乳パック風の積み木らしいよ
    展覧会を見に来た人が自由に積み木で遊べるようになってたんだって
    ネットで話題になって大喜利化したみいだね
    【パート】障がい児を育てている方

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/22(月) 18:04:30 

    伝えておいた方がいい。子供の体調不良で休む時が必ず来るから。職場にはいろんな考えの人もいるし、正直に話して採用されるほうがお互い気が楽。

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/22(月) 18:29:34 

    障害の内容や程度による
    頻度だけなら休み希望が通るところなら問題なさそうだから必ず言う必要もない
    でも長期休暇や頻繁に学校から呼び出しありとか仕事に影響あるなら言っとくべき

    うちは軽度のASDだけど学校の面談や定期診察、他校通級もあるけど、仕事に迷惑かける頻度や時間帯じゃないし迷惑かけたこともなく言ってない
    特に困ったこともない

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/22(月) 18:38:20 

    >>1
    お子さんの障害によるかと思いますが、うちは知的身体共にあり、風邪で突然休むことがあるので(家で1人でお留守番は無理なので)伝えてその上で採用してもらってます。インフルやコロナに罹ると長期戦なので、その覚悟が必要です。シフト制のところだと代わりを見つけてくださいというところもありますので、その辺は確認されたほうがよろしいかと思います。また他の方が書いてらっしゃいましたが放デイは学校が長期休みになるとうちの地域だけか分かりませんが10-16時と短縮になりますので、お気をつけください。

    以前大学内で働いたことありましたが、休みが大体一緒になるのでそれも良かったのでオススメです。あとシフト制なら受信の電話オペレーターも代わりを見つけろとはならなかったので、比較的いいかもしれません(働いてる方にご迷惑をおかけしてすみませんが)

    結局いくつは突然休むことがあって申し訳なく、今は在宅で仕事してます。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/22(月) 18:57:42 

    数ヶ月に一度の通院と週一デイ通ってるだけだから、特に影響ないし言わなかったよ
    平日毎日仕事だから、通院の日は予約時間によっては少し早く帰らせてもらうくらい
    それで聞かれたから軽く話したけどね
    就学前に言語リハ通ってた頃は、体も弱くてしょっ中呼び出されるしで働いてなかった

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/22(月) 19:10:55 

    未婚の方がマシ

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/22(月) 19:28:17 

    重度知的障害児小二と小五の健常児がいながら週3パートしてます。今まで2回面接受けてますが必ず伝えてます。
    上の子と下の子で学校が違うのでそれぞれに行事で休むこと。半年に一回通院、年に一回検査入院があること、長期休みは放デイの関係で早めに帰ること、重度知的障害なのでどんなに大きくなっても一人で留守番は出来ないので下の子が体調不良の時は何年先になっても必ず休むこと、実家も遠方で頼れないのでフルタイムは絶対に出来ないこと。
    内緒にして働くことも出来たかもしれないけど、何かあったときに後々困るのは自分だし、せっかく雇ってもらってもクビになるのは嫌だったので出来ないことだけは事前に必ず伝えてました。
    ありがたいことにそれでも雇ってくれる職場に出会えて今は10数年ぶりに働いています。
    主さんもいい職場に出会えますように。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/22(月) 19:35:44 

    軽度自閉症で情緒学級在籍の子がいます。
    うちはスーパーの惣菜部で午前のみパートしてます。
    面接時にサラッと言ったけど、今思えば別に言わなくても良かったなと思います。
    普通に仕事回ってるし、子どもの事で休んだのはインフルエンザだし、それって直接障害関係ない。
    デイサービス、病院通院はパートから帰ってからで対応できる、平日休みもシフト申請時に希望が通るし、特に困ってません。
    障害が重度、学校からの呼び出しがはっきり予想される、フルパートなら言った方がいいのかも知れませんね。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/22(月) 19:39:38 

    >>1
    言わないなら働き出してからそれを理由に急に休んだり、シフト交代などはしないで欲しい。
    みんな、それぞれの事情がありますから。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/22(月) 19:59:37 

    どの程度の障害でどれくらいイレギュラーで休むか次第だとおもうけど、通院とか申請とかシフト希望で何とかなる分なら別に言わなくてもいいと思う。
    パニック起こしてます、来てくださいとかが多く途中で抜けるとかが多くなるなら言うべきかと

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/22(月) 20:03:28 

    みなさんが書いてる通り、お子さんの特性や状態によると思います。
    私には今中学生と高校生の2人の発達障がい児がいます。

    子供たちが小6、小3でパート始めたのですが、学童に預けるつもりはなかったので留守番ができるようになってから働き出したので、急に学校が休みになってもお昼ご飯を準備さえすれば大丈夫。
    いずれ働くことを考えて一年生から留守番の練習してました。

    結構書かれてる学校からの呼び出しって我が家ではケガをした時くらい。
    2人とも身体が丈夫で熱を出すことも滅多になくて。
    障がい特有のものはなかったです。

    特児や手帳の更新のための受診は2ヶ月くらい前に病院に予約を入れるから、その日のシフトの休み希望を出せば何の問題もなし。

    だから面接で話すつもりなんて更々なかったです。
    決して隠したいわけじゃなくて、関係ないと思ったからです。

    働き始めてから世間話で話してはいます。
    結構どの職場にもいるんですよ、障がいがある子のママって。話の流れでお互いに知る感じです。


    今働いているところで面接に来られた方で「子供に障がいがあるんです」って話してた方はいました。
    未就学児で通所施設への送迎があるから○時から○時しか働けません。ってことで。

    お子さんの状況ですよね。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/22(月) 20:06:32 

    >>1

    障害があるお子さんがいる人と働いたことがあるけど。
    シフト制のパートでも急な休みや呼び出しが多いので事情聞くまでみんななんで?多すぎない?もう幾つでしょ?と陰で言われてて事情がわかってからの方がみんなの協力得やすかったように思います。
    当時学生で融通が聞いたからいつでも変わりますよって感じだったけど。感謝された記憶があります。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/22(月) 20:18:34 

    私は最初に話しました。子どもが直接関わるわけじゃないし、うちの場合療育やら何やらで結構時間とられるので言っておいた方が何かと楽かなと。
    働いてる人全員には話していませんが、仕事以外で関わる事なんてほぼないので同じパートさんに伝えたりはしてますね。もちろん、相手は選んでいますが雑談の中でラフに伝えました。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/22(月) 20:35:04 

    >>1
    うちはデイサービス行ってたので、例えば夏休みとか、
    子供どうしてるの?
    デイサービス行ってます

    デイサービスで、プール連れてってもらったんですよーとか、調理実習で自分の弁当作りとかしたんですって、ほんとありがたいです

    とか、そんなふうに話をふっておいて、ある程度たってから、障害あるんですよねーとさらっと話しました

    多分デイサービスってワードで、ピンと来る人は来ると思うし、そこから何か突っ込んで質問とかはなかったです

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/22(月) 20:47:52 

    パート先が福祉関係(放デイも運営してる)だから理解はあると思うけど、パート勤務開始→コロナ流行→テレワーク開始→子供の発達障害判明の流れだったから特に伝えていない
    放デイは馴染めずすぐに辞めちゃったけど、テレワークのお陰でパートは続けられてる

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/22(月) 20:50:59 

    横だけど、勤務には直接必要なくてもオープンにしておくと後々やりやすい
    同い年の子どもがいる人と無理に話を合わせなくてもいいし、ちょっとした愚痴なんかも言いやすいし
    みんな、そうなんですか~くらいで受け止めてくれるよ

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/22(月) 22:05:33 

    >>1
    わざわざ言わなくて良いよ。
    用事があります、で済むから。
    どうしても聞かれたら言えばいいけど、その頻度なら全く問題ないし、
    パートは、みんな病院とかあたまが痛いとかでも普通に休ませてもらってるよ。
    有給が貰えるなら「私用」で有給貰えばいいし。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/22(月) 22:53:43 

    最近はパートでも有給支給されるし、国っぽいところだといち早く制度取り入れられるから撮りやすい気はする。

    私はパートと通院や入院,送迎もやりつつPTAもやってた。
    パートの時間は出来る限り勤め上げ、仕事の出来から周囲の理解を得ていった。

    パート先の理解度が大事だね。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/23(火) 07:34:37 

    >>56
    だよね。同僚のパートの人がやっぱり仕事中に子供がてんかん起こして即帰ってたし障害にもよるけど大きくなるにつれまたいろいろ出てくることあるし。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/23(火) 12:31:59 

    うちはもう来年中学生だし、急に子供のが体調不良で呼ばれるとなると、中学生なのになんで?ってなるから必ず話して採用してもらってる。職場に同じような状況の方がいると話し合うし、心配もしてくれたりして働きやすくもあるから、話した方が私は自分では楽だから話してます。
    健常児ならもう一人でお留守番できる年でも親が関わることが多いから、休みや出られない日も出てくるしね。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/23(火) 15:26:37 

    私は面接時に必ず伝えてますよ。急な迎えとかはほぼないけど、長期の休みや学校の行事等で多少は支障が出ることも想定して。言って困るようなこともないですし。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/23(火) 18:56:44 

    >>51
    でもさ、タイミーも結構狭き門ですぐ埋まる
    長いブランクあり、障害児あり、通院や呼び出しで抜ける可能性あり、ババアと悪条件が揃っていると、履歴書を書く前から心が折れそうになる
    やはりブランクは短いほうがいいわ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/24(水) 09:30:34 

    そうそう年齢が上がるとどんどん採用されなくなって、しかも障害児持ちだとなかなか決まらなくて本当に決まるのに時間かかったなーでも採用してくれたところは理解あるところだから働きやすかった。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/24(水) 21:40:26 

    私はパート先では普通に子供の特性(ASD・中度知的障害)の話をしてる。
    この春からは支援学校に進学するので放課後デイサービスの関係で勤務時間を変えたりするし、今は保育園児だけど障害がある事で延長保育は断られたから民間療育に預けてるので時間に制限がある事も伝える必要があったし。

    子育てや介護などで急な休みとかに理解がある企業を紹介してくれる扶養内で働きたい人向けの派遣会社に登録して、そこからの扶養内派遣パートだから色々と融通きくよ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/26(金) 00:33:14 

    誰も見ていなさそうだけど、自分を鼓舞するために書くわ。
    昔はそれなりにバリバリ働いていたつもりだけど、障害のある子を産んで長ーいブランクができて、もう昔のキャリアなんて何の価値もない。
    新人並み。いや、覚えも悪くなっているし、急に休む可能性があるから新人以下。
    本当に働きたかったら、プライドなんか捨てて、玉砕覚悟で職探しするしかない!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード