-
1. 匿名 2024/01/19(金) 00:49:15
こちらの代名詞の1つ「夜鳴きそば」は、21時半~23時の間、何杯でも無料で食べられるドーミーインオリジナルの夜食だ。23時以降にチェックインするゲストには、夜鳴きそばの味に近いオリジナルカップ麺『ご麺なさい』を希望があれば無料で渡している。
大切にしているのは、夜食として重すぎず、万人に愛される味だ。スタート当初はチャーシューが入っていたり、炊き込みなど変わりご飯を一緒に提供するサービスも行っていたそうだが、「重たい」「カロリーが高い」といった理由で、だんだんとなくなったという。
「お客様が喜んでいただけるサービスを提供することが、私たちの使命だと思っています。そして、どうせやるのであれば、“お一人様何杯まで”など制限をつけず、原価や手間をいとわないのも社風です」(平山氏)
+285
-4
-
2. 匿名 2024/01/19(金) 00:49:45
ありがたやぁ…+373
-5
-
3. 匿名 2024/01/19(金) 00:50:34
朝食豪華なとこでしょ
夜食でお腹を膨らませる作戦よきっと+31
-66
-
4. 匿名 2024/01/19(金) 00:50:46
美味しそう+167
-0
-
5. 匿名 2024/01/19(金) 00:50:47
そういう気概に客はついてくるよ+329
-5
-
6. 匿名 2024/01/19(金) 00:50:57
素晴らしい✨
ガルちゃんでも評判だから泊まってみたいと思ってる。+283
-3
-
7. 匿名 2024/01/19(金) 00:51:17
働いている従業員は大丈夫なのか+168
-4
-
8. 匿名 2024/01/19(金) 00:51:22
宿泊費に…🍜🕵️♀️+203
-8
-
9. 匿名 2024/01/19(金) 00:51:31
これ美味しいんだよね
量もちょうどいい+191
-6
-
10. 匿名 2024/01/19(金) 00:51:36
鳴いてないで早く寝なさい+31
-2
-
11. 匿名 2024/01/19(金) 00:51:59
ガルでもよく夜鳴きそばって言ってる人多いよねー
一人旅でいって1人で食べてても平気な感じ??+214
-4
-
12. 匿名 2024/01/19(金) 00:52:06
ここだけじゃないよね
ビジネスホテルで、夜鳴きそば出すとこ多いよ。+72
-1
-
13. 匿名 2024/01/19(金) 00:52:06
泊まるたびに食べてる+28
-1
-
14. 匿名 2024/01/19(金) 00:52:13
ほんまに何杯食べてもええんのんか?
こんなん10杯くらいペロリといっちゃうえ〜+82
-6
-
15. 匿名 2024/01/19(金) 00:52:14
ドーミーイン自体が主要駅から離れた立地なのがたまにキズ。たどり着くまでにあれだけ歩くのなら高くても近場のホテル泊まったほうが良いのよね+85
-6
-
16. 匿名 2024/01/19(金) 00:52:15
大浴場がついてるとヤクルトとかアイスも食べ放題だったりする+174
-3
-
17. 匿名 2024/01/19(金) 00:52:46
>>1
カップ麺の方が欲しいな+2
-9
-
18. 匿名 2024/01/19(金) 00:53:48
>>11
ドーミーインってビジネスホテルだからお一人様多いよ!女性も居るよだから平気。+185
-0
-
19. 匿名 2024/01/19(金) 00:54:31
>>8
これをなくせば今より多少は安くできるよね
全員が食べるわけじゃないし+74
-44
-
20. 匿名 2024/01/19(金) 00:56:11
あっさりした醤油が良いんだよね。+25
-0
-
21. 匿名 2024/01/19(金) 00:56:14
ちょうど1ヶ月前に金沢のドーミーイン利用したけどすごくよかった!
夜鳴きそばも美味しかったしなぜか温泉のシャワーヘッドがリファだったりシャンプーもポーラだった。
外資のリッチめのホテルより今度からこっち使いたい!+177
-2
-
22. 匿名 2024/01/19(金) 00:56:41
ガル民ってドーミーインを熱烈に好きな人が一定数いるよね。
旅行トピとかテーマパークトピでもドーミーインを推してくる感じ。+89
-0
-
23. 匿名 2024/01/19(金) 00:57:08
夜泣きジジイじゃ
重くなるぞ+0
-0
-
24. 匿名 2024/01/19(金) 00:57:32
ドーミーイン泊まろうとしたら、そこそこ高かった+83
-1
-
25. 匿名 2024/01/19(金) 00:57:40
この前いただきました!
夜にラーメンとかいけないことしてるみたいでドキドキして楽しかったな。行列できるくらい人気だったよ
また泊まりたい+54
-5
-
26. 匿名 2024/01/19(金) 00:58:14
>>11
ぜんっぜん平気
みんなすっぴんで館内着かジャージみたいな感じ+116
-2
-
27. 匿名 2024/01/19(金) 00:59:05
旅行先で夕食食べ損ねて、周辺にコンビニすらなかった時に夜鳴きそばに救われたわ〜。+27
-0
-
28. 匿名 2024/01/19(金) 00:59:16
共立リゾート大好き。お風呂上がりに無料のヤクルトあったりするよね。+54
-1
-
29. 匿名 2024/01/19(金) 01:00:56
>>19
仮にラーメン無くしたとしても安くなるのは一人当たり100円以下だと思うよ、というかラーメンの原価は宿泊費に入ってないと思う
高いのは人件費だけど専門の人雇ってるわけではなくてもともとのシフトの範囲でやってるだろうし+54
-19
-
30. 匿名 2024/01/19(金) 01:00:59
>>16
よく見るとヤクルトじゃなくて違う乳酸菌ドリンクだよ。でも飲むけどね笑+54
-0
-
31. 匿名 2024/01/19(金) 01:01:23
>>12
うどんが食べられるホテルが東京にあったような?+3
-0
-
32. 匿名 2024/01/19(金) 01:02:51
>>8
そう思うのなら他のホテル利用すればいいだけだし。+120
-8
-
33. 匿名 2024/01/19(金) 01:02:53
>>1
泊まってみたいけど出張費の補助じゃ収まらないからなぁ
地方の交通の便悪いところでも結構なお値段するし、魅力的なんだけど貧乏は駅近のちょっと豪華なホテルで満足させてる…+16
-3
-
34. 匿名 2024/01/19(金) 01:03:42
>>19
ホテル側からしたらその宿泊費に見合ったサービスを提供してるだけだよ+39
-3
-
35. 匿名 2024/01/19(金) 01:06:16
>>11
全然大丈夫だよ
老若男女1人で食べている人多いし+45
-1
-
36. 匿名 2024/01/19(金) 01:06:32
友達が泊まって美味しかったとか言ってたなぁ
私も今度泊まってみよう+11
-0
-
37. 匿名 2024/01/19(金) 01:06:50
>>22
個人的には東横インを推す+6
-11
-
38. 匿名 2024/01/19(金) 01:14:50
いいなぁ。ポイント高いわ。旅行するときホテル候補に挙げとくわ+7
-1
-
39. 匿名 2024/01/19(金) 01:15:48
無料と謳いつつも宿泊料がどんどん値上がりしてるだけなのはみんな気づいてるよ。
今都内のドーミーインも平日で2万超えるの当たり前になってきてるよね?
浅草とかちょっと温泉旅館的なところとか個室風呂が付いてる部屋とか1泊5万前後してる。
ドーミーインにそんなの求めてない。+66
-1
-
40. 匿名 2024/01/19(金) 01:20:49
>>39
え!そんなに高いの!?
おもしろそうだけど2万出すならほかのところでも良さそうな…お値段は良心的じゃないのね…商売だものね…+44
-0
-
41. 匿名 2024/01/19(金) 01:26:52
>>40
ドーミーインってコロナ禍で旅行に行けない女子が近場のドーミーインに1人で泊まって大浴場でのんびりするドミ泊っていうのが流行ったんだよ。
その頃は都内でも1万前後で泊まれた。
無料サービス(アイス、乳酸菌飲料、夜泣きそば)が豊富で朝ごはんも地域によって出されるものが違ったり。
今や高くなりすぎてドーミーインじゃなきゃいけない理由がない。
都内から出る旅行でドーミーインわざわざ泊まろうと思わないし温泉地で2万で探した方がいいよ。
+67
-3
-
42. 匿名 2024/01/19(金) 01:27:24
>>3
そんなにせこくない+45
-1
-
43. 匿名 2024/01/19(金) 01:29:31
>>1
一昨年のだけど和風ドーミーの朝ごはん。
最高だった+62
-2
-
44. 匿名 2024/01/19(金) 01:31:20
ドーミー大好きで旅行の泊まり先はまっさきに探すw
+14
-0
-
45. 匿名 2024/01/19(金) 01:36:56
親が好きで泊まってて私も大好き。部屋も綺麗で朝食美味しいし、温泉あるし夜鳴きそば美味しいし、アイスとかもあったりする!値段もちょうどいい。
一度朝食の海鮮にえんがわがあって、えんがわ好きの私はおかわり3杯くらいしちゃった笑+18
-0
-
46. 匿名 2024/01/19(金) 01:38:53
ベッドもシモンズなんでしょ?+4
-0
-
47. 匿名 2024/01/19(金) 01:41:53
>>40
そんなにしないよ。いくら丼の野々だって2万しない。調べてみな+7
-3
-
48. 匿名 2024/01/19(金) 01:42:21
>>11
よく一人で泊まるんだけど、毎回必ずラーメン食べてる。
どのドーミーインでも窓とか壁に面してるカウンター席があるから、自分の周囲も一人で食べてる人ばかりで
あまり気負わず過ごせるよ!+98
-0
-
49. 匿名 2024/01/19(金) 01:46:36
元旦に泊まったけどお腹いっぱいで食べられなくて残念+1
-0
-
50. 匿名 2024/01/19(金) 01:49:01
>>9
この前初めて食べた!
前に並んでたおじさんが大盛り頼んでて、そんなの出来るの?ってなった+7
-0
-
51. 匿名 2024/01/19(金) 01:52:14
>>28
ラピスタが好きw
函館と豊洲に泊まったけどいくらかけ放題の朝食は最高すぎる。
豊洲は新しくてキレイだからまた泊まりたい。+15
-2
-
52. 匿名 2024/01/19(金) 01:54:44
>>1
ドーミーインと言えば夜鳴きそば
と思いつつも実際泊まるとお腹いっぱいだったり眠かったりで食べずに終わる+19
-0
-
53. 匿名 2024/01/19(金) 01:55:06
夜鳴きそばとかアイスとかあってめっちゃ良かったのにベッドがかたすぎておしりがめっちゃ痛くなった😭+0
-1
-
54. 匿名 2024/01/19(金) 02:01:00
>>3
夜眠れずに腹が空いて夜鳴きそば、夜食を気にしないような人はついでに有料のお酒も自販機で買いたくなっちゃうんだよね+43
-2
-
55. 匿名 2024/01/19(金) 02:16:06
出張で利用するたびに絶対食べよう!と思って楽しみにしてるのに、毎回寝落ちしてしまって1回も食べたことない…+8
-0
-
56. 匿名 2024/01/19(金) 02:28:27
この料金も含まれてるから。+7
-0
-
57. 匿名 2024/01/19(金) 02:38:24
>>29
ドーミーインておまけが多いから全部外したら500円くらい安くなりそう+10
-4
-
58. 匿名 2024/01/19(金) 02:40:20
>>22
ガル民ておまけに弱そうだから?+0
-6
-
59. 匿名 2024/01/19(金) 02:42:16
これ美味しいよね
野乃金沢の雰囲気がすごく素敵だった+1
-0
-
60. 匿名 2024/01/19(金) 02:48:03
>>12
他ってどこ?聴いたことないから+6
-2
-
61. 匿名 2024/01/19(金) 02:57:56
>>12
共立グループならどこでも出すよ。
旅館もホテルも。+23
-0
-
62. 匿名 2024/01/19(金) 03:01:47
>>47
2万までいかないにしても浅草野乃1.6万円はするね....
14㎡で狭いのにやっぱり高い+7
-0
-
63. 匿名 2024/01/19(金) 03:10:11
>>8
上乗せされてるだろうね
だけど、それはそれで他と差別化されてると思うからそんな悪いことでもないなって思ってる
安いことは強いけれどホテルとか宿泊業はある程度客層を分離することも大切+126
-4
-
64. 匿名 2024/01/19(金) 03:30:29
ちょうど明日、初ドーミーする予定!
楽しみにしています。+16
-1
-
65. 匿名 2024/01/19(金) 03:34:59
>>23
重くなるのは子泣きじじいでしょw
夜泣きジジイ可愛くねーwww+1
-0
-
66. 匿名 2024/01/19(金) 04:31:21
>>3
朝食普通+10
-0
-
67. 匿名 2024/01/19(金) 04:46:39
>>29
宿泊費に入ってない、は有り得ない。どこからお金捻出するのよ
宿泊者に使う経費なんだから宿泊料金の儲けから出す以外に無い
人件費だって、もともとのシフトの工夫のみでまったく支障無く回せるわけないじゃん
専門の調理人を雇わなくても、仕事時間・仕事量が増える=人件費増だよ
作る時間、提供し続ける時間、片付ける時間、すべて夜鳴きやってるから増える経費と人件費
夜鳴きの人件費増加しないように回すって言うなら、それは他のやるべきホテル業務を削って他で手抜きしないと、無から急に湧き出る余剰な人手や時間は有り得ない+42
-7
-
68. 匿名 2024/01/19(金) 05:05:07
多分気軽に泊まれるビジネスの中ではダントツだと思う+7
-0
-
69. 匿名 2024/01/19(金) 05:06:10
この間、ドーミーイン泊まったのに夜鳴きそば食べるの忘れてしまったのが心残り
これを楽しみにしてたのにw
+1
-0
-
70. 匿名 2024/01/19(金) 05:27:36
>>1
美味しいよね、大好き!+27
-0
-
71. 匿名 2024/01/19(金) 05:36:51
マクドナルド行ったらdポイント使えないしためることもできなくなってたよ
手を切ったみたいです
+0
-0
-
72. 匿名 2024/01/19(金) 05:51:30
>>60
亀の井ホテル系列も夜泣きそばやってる
+3
-0
-
73. 匿名 2024/01/19(金) 05:59:16
>>22
旅行好きだけど宿泊にお金かけたくないタイプでビジホ選ぶ層にとってはドーミーイン最高だと思う
北海道とか沖縄だと朝食バイキングも豪華なこと多いし大浴場あるのも嬉しいから+30
-0
-
74. 匿名 2024/01/19(金) 06:00:18
>>12
草津の共立メンテナンスの宿に連泊で泊まった
季の庭
夜鳴きそば無料なの知ってたけど、宿の食事でお腹が一杯になり食べられなかった+16
-0
-
75. 匿名 2024/01/19(金) 06:07:48
ドーミーインの中でも御宿野々が好き
畳で過ごせて、ちょっとした旅館気分味わえる+6
-0
-
76. 匿名 2024/01/19(金) 06:10:23
無料って言っても経費の一つ何だから客の宿泊代金に入っているのよ+4
-0
-
77. 匿名 2024/01/19(金) 06:12:32
宣伝トピ+1
-0
-
78. 匿名 2024/01/19(金) 06:18:14
>>43
いくら乗せ放題?+14
-0
-
79. 匿名 2024/01/19(金) 06:23:01
一度食べたことあるけど、美味しかった。私は大食いだからもっと量あってもいいなとは思った。でも足りなかったらコンビニでおにぎり買えばいいだけなんだけどね。+3
-0
-
80. 匿名 2024/01/19(金) 06:25:47
>>8
こういうサービスは出張とかのビジネス利用の層をターゲットにやってる。
クオカード付きプランとかさ。+24
-1
-
81. 匿名 2024/01/19(金) 06:48:31
スタート当初はチャーシューが入っていたり、炊き込みなど変わりご飯を一緒に提供するサービスも行っていたそうだが、「重たい」「カロリーが高い」
いや食べたくない客は選択可にすればいいじゃん
チャーシュー欲しい笑
まあコストカットだよね
+8
-1
-
82. 匿名 2024/01/19(金) 06:50:52
今度泊まりたいな+2
-0
-
83. 匿名 2024/01/19(金) 06:52:07
>>67
横だけど
そんな啖呵切って長文で説明しなくても笑+13
-13
-
84. 匿名 2024/01/19(金) 06:52:40
>>1 清掃のおばさん達は性悪嘘つきなのがいて迷惑だけどな誤魔化してたし大○の子分のおばさん達も+0
-3
-
85. 匿名 2024/01/19(金) 06:57:10
>>24
年中出張していてビジホ結構泊まるけど、もう少し安くて温泉や大浴場ありだと
「スーパーホテルPREMIER」(ベッドマットレスがオリジナルで最高)や「ルートインGRANDE」がおすすめです
綺麗だし朝食も良い
+30
-1
-
86. 匿名 2024/01/19(金) 06:57:56
>>83
ワロタ+2
-0
-
87. 匿名 2024/01/19(金) 07:00:22
>>33
ドーミーインは14000円とかするよね
全国的にビジホも値上げしてるし
うちの会社、いまだに一泊8000円だからしょぼくて汚いビジホを選ぶしかなくて辛い
Aカードチェーンのカード作ってキャッシュバック受けたりしてるよ(でも古いホテルが多い)+14
-0
-
88. 匿名 2024/01/19(金) 07:01:30
>>37
東横インってとにかく廊下もエレベーターも部屋も朝食会場も狭くない?
アパも狭いが…+6
-1
-
89. 匿名 2024/01/19(金) 07:05:12
>>64
独特の肌触りの館内着も良いよ!
公式サイトで販売しているくらい人気で、私も買おうか迷ってる+8
-0
-
90. 匿名 2024/01/19(金) 07:06:17
>>67
あなたは利用しなければいいだけでは?なぜそんなに熱くなっているの?+12
-11
-
91. 匿名 2024/01/19(金) 07:07:19
>>8
思います!他のビジネスホテルより高いし
旅行で泊まるから夕食結構食べちゃうので
何回か利用したことあるけど
ラーメンなんて食べたことない
でもベッドや居心地良いから
空いてれば選んでしまう+8
-0
-
92. 匿名 2024/01/19(金) 07:12:35
>>11
私はドーミーインじゃなくてラビスタで食べた+10
-0
-
93. 匿名 2024/01/19(金) 07:15:42
本当にお金取られてないだなんてお花畑な勘違いを指摘しただけで、経費を料金に乗せるのは普通の商売なんだからドミを否定してるわけでも利用を否定してるわけでもありませんよ
違いが分からず熱くなってるのは絡んでる人のほうでは+4
-5
-
94. 匿名 2024/01/19(金) 07:23:54
>>55
旅行って、結構夕食ガッツリ食べるから、お風呂入ると寝落ちして食べれない。+4
-0
-
95. 匿名 2024/01/19(金) 07:39:29
>>22
大浴場ありで検索すると
第一にドーミーかスーパーホテルがひっかかる
温泉なら安いところは部屋にトイレがなく共同とか
最近一人だと朝食すらつかない素泊まりが増えた
そうするとドーミーが選択肢に入るって価格帯なんだよね
+13
-1
-
96. 匿名 2024/01/19(金) 07:40:44
名古屋のドーミーイン一度泊まったけど
アイスは種類豊富だし、朝は乳酸菌飲料あるし
洗濯、乾燥機も無料だし
夜泣きラーメン美味しいし
朝のブッフェでうなぎのひつまぶしあったし
すごくよかった!!+8
-0
-
97. 匿名 2024/01/19(金) 07:42:23
高松のドーミーイン、うどんでもいいのにとは思った+2
-0
-
98. 匿名 2024/01/19(金) 07:43:15
>>26
お部屋で食べるのかと思ってたらレストランまで行くのね!
食べたいけど面倒で結局やめちゃいそう(笑)+6
-0
-
99. 匿名 2024/01/19(金) 07:52:35
>>22
私もドーミーイン好きです。
旅先にドーミーインあるなら、ドーミーインに泊まります。
昨年の旅行を思い起こしたら、色んなドーミーインに7泊してました。
今年も来月一泊する予定です。+12
-1
-
100. 匿名 2024/01/19(金) 07:52:45
>>19
気に入らないなら止まらなきゃいいじゃん
泊まる予定もないのに客ヅラすんな+17
-4
-
101. 匿名 2024/01/19(金) 07:53:53
>>14
私が行ったところは、一人一杯だったよ。+10
-0
-
102. 匿名 2024/01/19(金) 07:59:14
ドーミーインは一人ホテルステイする時の常宿。
大浴場があるのが好き。
お風呂上がりにもらえる乳酸菌アイスがいいですよね!夜鳴きそば食べて寝て、翌日の朝食も美味しいし最高の気分で帰宅。
そして子育て、仕事という現実に向き合う。+10
-1
-
103. 匿名 2024/01/19(金) 08:01:14
>>11
ドーミーイン系の温泉旅館(熱海でした)でも夜鳴きそばやってました。12月の師走、男性女性問わず1人で食べに来る人けっこういましたよ。さっぱりして麺少なめだけど昔ながらの中華そばって感じで夜中のお茶漬け的な感じで。+34
-2
-
104. 匿名 2024/01/19(金) 08:01:24
>>11
家族で行っても子供らは疲れて寝ちゃって旦那は酔い潰れてて私1人でゆっくりお風呂も一回入ったり夜泣き蕎麦食べたり満喫してるよ!+25
-0
-
105. 匿名 2024/01/19(金) 08:02:01
1月2.3って初めて泊まって食べたけど美味しかった!
あと、厚揚げ?みたいなのも無理でくれた+2
-0
-
106. 匿名 2024/01/19(金) 08:03:52
>>93
朝から怖い+3
-1
-
107. 匿名 2024/01/19(金) 08:07:22
>>25
知らなかったから「これ日本蕎麦なのか...?」と思って読み始めたけど、なるほどラーメンなのね
呑んだ後にちょこっと食べるのに良さそう+6
-0
-
108. 匿名 2024/01/19(金) 08:13:24
>>16
アイスも数種類あったりして嬉しいよね!+1
-0
-
109. 匿名 2024/01/19(金) 08:13:35
>>67
正論だね
私も海外含め色々なホテル泊まったけど日本ってこういういらんサービス多いよ
オプションとして頼めば良いのに「みんな」が払うものからサービス提供は従業員の効率も悪くなるし全然素晴らしいと思わない。+10
-11
-
110. 匿名 2024/01/19(金) 08:14:25
>>101
夜遅いし
一杯で良いね
+5
-0
-
111. 匿名 2024/01/19(金) 08:14:40
二週間前に長野県松本に新しくできた野々に行ってきたよ。できたばかりではとてもキレイだった。。
夜鳴きそば、テキパキした従業員さんが美味しい一杯を作ってくれたよ。
夕食食べ過ぎた日は今日はやめとこうかと思うんだけど、誘惑に負けちゃうんだよなあ+5
-0
-
112. 匿名 2024/01/19(金) 08:16:46
>>16
食べ放題じゃないよ。
乳酸菌飲料もアイスも1人一つ。+15
-0
-
113. 匿名 2024/01/19(金) 08:17:07
>>109
そう思う人は別のシンプルなホテルに行くかは、別に良いやんか
+7
-5
-
114. 匿名 2024/01/19(金) 08:17:37
>>8
普通そういうもんだよ。
おかわりOKなら安い方だと思う。+11
-1
-
115. 匿名 2024/01/19(金) 08:29:06
>>19
逆にこういうのがあるから集客になってるとは考えないのですか?
ビジネスホテルなら駅チカが求められるけど、遠いけどこういう心遣い が好きだから行く人もいるでしょ+11
-3
-
116. 匿名 2024/01/19(金) 08:30:16
夜は食べないから蕎麦は食べた事ないけどドーミーインは綺麗で好印象なホテル。湯浴み着を貸してくれるところが特に素晴らしいおもてなしだと思います。ありがとうございますずっと続けてほしいです+9
-0
-
117. 匿名 2024/01/19(金) 08:32:16
>>19
寧ろ夜中いらないな+6
-3
-
118. 匿名 2024/01/19(金) 08:33:31
箱根のドーミーイン系列の旅館は夕食前に出てくるおやつのおしのぎと夕食後の夜鳴きそばが食べられるんだけど、夕食食べてお腹パンパンで夜鳴きそば食べられなかった
おしのぎは食べられたけど+3
-0
-
119. 匿名 2024/01/19(金) 08:34:21
>>106
デスマスで畳みかける人って怖いよね、、
ラーメン不足じゃないかな?
ドミで10杯くらい食べてきたらいいと思う+1
-1
-
120. 匿名 2024/01/19(金) 08:46:51
>>106
馬を鹿だって思ってる人に、馬ですよって言ったら「怖い」と斜め上の悪口で返す人+0
-3
-
121. 匿名 2024/01/19(金) 08:51:13
8600円だったドミが今13000円
私なら旅館行く+4
-0
-
122. 匿名 2024/01/19(金) 08:51:40
浅草のドーミーイン泊まったけど食べなかったな
大浴場が男湯しかなくて(女は昼だけ)
せっかくスカイツリーが見える良い景色なのに+2
-0
-
123. 匿名 2024/01/19(金) 08:56:13
>>119
食べ放題だからって10杯は多過ぎw
せめて5杯だわ+1
-1
-
124. 匿名 2024/01/19(金) 08:58:10
ピルクル飲み放題なんだって?
ヤクルトじゃ駄目なんですか??+0
-1
-
125. 匿名 2024/01/19(金) 08:59:09
>>50
大盛りも出来るしおかわりも出来るよ+3
-0
-
126. 匿名 2024/01/19(金) 09:03:52
夜泣きそばの提供時間帯に間に合わなかった人はフロントに行けばオリジナルカップ麺をくれるよ。「ご麺なさい」ってやつ。+7
-0
-
127. 匿名 2024/01/19(金) 09:05:51
>>1
ドーミー今も夜鳴きそばやってるんだねすごい
前に利用したけど疲れて寝てしまった
食べられなかった人は申請するとカップ麺貰えるの知らなかった+0
-0
-
128. 匿名 2024/01/19(金) 09:10:19
正直めちゃくちゃ美味しい!!って味でも無いけれどお楽しみなのは事実
アイスとかピルクルとか小さなサービスが嬉しかったりするよね
もっと良いサービスの所だってあるでしょと言われそうだけど
そこはちゃんと使い分けています、朝ごはんが好き
+6
-1
-
129. 匿名 2024/01/19(金) 09:13:21
>>8
うちの近所にもあるけど
ビジホの中ではいちばん高いんじゃないかな?+8
-1
-
130. 匿名 2024/01/19(金) 09:14:17
ドーミーインにしょっちゅう泊ってるけど、食べたことないわ。
夜遅くに食べると胃もたれして具合悪くなるから。
こういう客にも何かサービス欲しいわ。
+1
-4
-
131. 匿名 2024/01/19(金) 09:14:48
>>57
あんなちょこちょこオマケが付いていて500円なら安いもんだけど+3
-4
-
132. 匿名 2024/01/19(金) 09:17:09
>>63
それを高いやら無駄って思う客は対象にされてないんじゃ?区別化大事+6
-0
-
133. 匿名 2024/01/19(金) 09:18:01
はじめは感動したけど今は泊まってもほぼ食べない
お腹空くタイミングとズレてること多いしあの時間帯に炭水化物もちょっと…わざわざ部屋出て人に気を遣う空間に行くのもメンドイ
費用は料金に含まれてるだろうからその分損しちゃってる+2
-4
-
134. 匿名 2024/01/19(金) 09:23:02
>>23
すべってますよ+0
-0
-
135. 匿名 2024/01/19(金) 09:27:25
>>84
こんな掲示板で伏せ字使って誹謗中傷してるあんたの方がよっぽど性格悪くて陰湿だと思うけどね+0
-0
-
136. 匿名 2024/01/19(金) 09:30:53
>>130
上にも書かれているけどフロントに行けば
カップ麺くれるよ+2
-0
-
137. 匿名 2024/01/19(金) 09:32:51
>>57
宿に泊まるのにたった500円が払えないなんて…+6
-3
-
138. 匿名 2024/01/19(金) 09:39:56
>>120
牛乳どぞー🥛+0
-0
-
139. 匿名 2024/01/19(金) 09:51:30
>>60
長野県のビジネスホテルでは味噌ラーメンが無料だった+9
-0
-
140. 匿名 2024/01/19(金) 09:52:04
>>126
この前泊まったら23時以降のチェックインの人だけって言われたわ+3
-1
-
141. 匿名 2024/01/19(金) 10:03:27
プラスのサービスだと考えられないのもなかなかキツい思考回路だろうなとここ見て思った+3
-1
-
142. 匿名 2024/01/19(金) 10:26:52
文句言うならトピ見なければ良いのに書き込まなきゃ良いのに
そんな人達は素泊まりの格安宿使えば良いのさ+6
-2
-
143. 匿名 2024/01/19(金) 10:58:16
>>137
ああいうごちゃごちゃしたおまけは嫌いだから100円だって勿体ない。
ドーミーインってどこも駅から遠いのでおまけなんだろうけど、おまけより駅近の方がいいから500円高くても駅に近いホテルに泊まってる。+1
-2
-
144. 匿名 2024/01/19(金) 11:02:13
>>63
どっちかと言うと民度の低い客が夜鳴きそばにつられてドーミーインに泊まりたがると思う。+0
-4
-
145. 匿名 2024/01/19(金) 11:07:54
>>1
これいいなって思ってドーミーにしたけど
(周りに他のビジホもたくさんある)
その時間にロビーウロウロしたけど
誰もいないし張り紙もないし
悲しくなって諦めた。
フロントチンして聞くのも恥ずかしくて、、+5
-0
-
146. 匿名 2024/01/19(金) 11:08:32
前泊まったらお風呂で中国人(大人)が足バチャバチャするし朝ごはんのとき大量に押しかけてベラベラうるさくて…
施設やご飯は美味しいから外国人のコントロールなんとかしてほしい+2
-0
-
147. 匿名 2024/01/19(金) 11:26:28
>>143
利用する場所によって違うのでは?自分にとってドーミーインって
基本的に他のビジネスホテルと同じくらいの距離なイメージ
+3
-2
-
148. 匿名 2024/01/19(金) 11:28:55
最近はどのトピも直ぐに荒れてるけどなんでだろう
そのせいでガル利用者減ったよなぁ
+2
-0
-
149. 匿名 2024/01/19(金) 11:38:05
時間的に食べられなかった時カップ麺のラーメンもらいました。今も貰えるのかな?+3
-1
-
150. 匿名 2024/01/19(金) 11:39:22
>>145
わかる
無料だと聞くの恥ずかしい…+3
-0
-
151. 匿名 2024/01/19(金) 11:42:17
👏👏👏👏+0
-0
-
152. 匿名 2024/01/19(金) 12:19:16
この前初めて食べたけど美味しかったよ!
22時から提供だけど結構人多くてみんな食べたいんだなぁと思ったよ+8
-0
-
153. 匿名 2024/01/19(金) 12:27:20
>>98
部屋に持ち帰ることもできるよ
お盆かしてくれる+8
-0
-
154. 匿名 2024/01/19(金) 12:29:30
>>62
野乃って高級路線でもないし、設備を和風にしてるだけだよね。何で人気なんだろう?一度泊まったけど値段と内容が合ってないなって思っちゃった。+4
-2
-
155. 匿名 2024/01/19(金) 12:37:06
>>51
豊洲は函館に負けないぐらい朝食いいですか?+1
-0
-
156. 匿名 2024/01/19(金) 12:49:22
>>109
納得いかなければ納得できるホテルに泊まったらよろし。
ドーミーしかないわけじゃないんだから。+7
-3
-
157. 匿名 2024/01/19(金) 13:03:08
>>12
バイト先のホテルも出してた。
でも無料だからと、とりあえず頼んでほとんど手をつけずにそのまま(翌朝ノビノビになったラーメンが部屋に放置されてる)ってお客さんもいた。
食べないなら頼まなきゃいいのに。+10
-0
-
158. 匿名 2024/01/19(金) 13:39:40
>>1
まだ泊まったことはないけどドーミーは超好き。
待ってろドーミー!+5
-0
-
159. 匿名 2024/01/19(金) 14:08:01
ラーメンより水のペットボトルを無料で1本くれる方がいい
勿論そういうホテルに泊まってるけど+3
-0
-
160. 匿名 2024/01/19(金) 16:33:01
>>78
もちろん+3
-1
-
161. 匿名 2024/01/19(金) 17:00:46
ドーミー高くなってしまったから
同じ大浴場ありホテルのスーパーホテルも夜鳴きラーメンみたいなのやって欲しいな。夜鳴きおにぎりとかさ+3
-0
-
162. 匿名 2024/01/19(金) 17:56:08
>>67
宿泊者に使う経費では無く、運営に使う経費なので、宿泊費に上乗せはされていないと思います+2
-1
-
163. 匿名 2024/01/19(金) 18:02:16
>>1
県外からの引越しの際に泊まった。
猛暑で引越し業者が倒れてしまい作業が押しに押して、結局夕食を食べられずにチェックインした。
夜鳴きそばが美味しすぎて滲みた…
天然温泉も広いお部屋も朝食も良かった。+6
-0
-
164. 匿名 2024/01/19(金) 18:09:26
>>12
オリジナルじゃないよね??
旅館でも出てきた
地域的なものなんだと思ってたわ
多分静岡らへん+2
-0
-
165. 匿名 2024/01/19(金) 18:16:42
>>157
食べないなら頼まないができる客はその手のサービスに飛びつかないって+4
-0
-
166. 匿名 2024/01/19(金) 18:55:00
>>159
ドーミーくれなかったっけ?部屋にペットボトル置いてあったような記憶が(おぼろげですが)+5
-1
-
167. 匿名 2024/01/19(金) 18:59:13
>>29
地元は夜鳴きそばの時間だけのパート募集してるよ
2〜3時間で時給1300円
学生が働くには遅いし家族いたら3時間の為に夜家開けるのも微妙な時間だよね
人来ないのかずっと求人出てた+5
-0
-
168. 匿名 2024/01/19(金) 19:10:20
>>160
素敵゚+.゚(´▽`人)゚+.゚+4
-0
-
169. 匿名 2024/01/19(金) 19:27:19
昨年一人旅で京都駅前のドーミーインに泊まって食べました。おいしかったなぁ。年末に子供産まれて、次はいつ一人旅なんてできるかな。もう少し大きくなったら一緒に行きたい+5
-1
-
170. 匿名 2024/01/19(金) 19:51:07
人気過ぎてビジホにしては高くなってる時多くてびっくりする
ツインで2人とかならいいけど一人だと無理な価格になってる時多いねー+5
-0
-
171. 匿名 2024/01/19(金) 20:38:02
>>155
おかずの種類いっぱいですごくよかったよ。
お刺身が舟盛りになってて2つあったし。
露天風呂もよかったからオススメです。+2
-0
-
172. 匿名 2024/01/19(金) 22:45:48
一人一杯かと思ってた+1
-0
-
173. 匿名 2024/01/19(金) 22:54:19
これむちゃくちゃまずいんだけど、みなさんほんとうに美味しいと思って食べてるのか不思議なレベルだわ。
今まで食べたラーメンの中で断トツでまずい。+3
-5
-
174. 匿名 2024/01/19(金) 23:47:48
このご時世って??+0
-0
-
175. 匿名 2024/01/20(土) 01:08:42
「まあ晩飯の後だしお腹いっぱいだから食べないかなぁー」と思ってたけど、実際行ったらやっぱり食べました!!
なんかちょっとした背徳感とお腹もあったまって幸せな気持ちで寝れました。(寝る前に食べるのは胃腸にもあんまり良くないけど旅行の時くらいいいよね!)
ドーミーはアイスもお風呂出たあたりにあって幸せ。そう、私はドーミーファンです!
大っきいお風呂も好きです!+6
-0
-
176. 匿名 2024/01/20(土) 08:08:45
>>102
理解のあるご家族で羨ましい!
うちならみんなぞろぞろついてくる…+3
-0
-
177. 匿名 2024/01/20(土) 09:09:55
>>173
気分で食べるけどうんと美味しいものではないよねw+4
-0
-
178. 匿名 2024/01/20(土) 09:25:16
>>176
ついてこられたら困りますね笑
1人の時間は絶対必要!+1
-0
-
179. 匿名 2024/01/20(土) 10:15:07
>>1
その気配りが良い意味で“すごく日本ぽいな”って思う+1
-0
-
180. 匿名 2024/01/20(土) 11:22:45
>>19
でもそれだと安いだけが売りでどんどん良くないホテルになっていくと思う+2
-1
-
181. 匿名 2024/01/20(土) 11:39:39
お代わりできると広まったからか最近何倍お代わりしたか得意になる人が増えてきて、そこでがっつくような民度の低い客がこんなにいると視覚化されてげんなり。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国内外に96ホテルを展開するビジネスホテルチェーン、ドーミーイン。コロナ禍が明けた2023年からその業績は右肩上がりに伸び、平均客室稼働率は8割を超えている。