ガールズちゃんねる

大好き❣️ペペロンチーノ

128コメント2024/01/17(水) 08:49

  • 1. 匿名 2024/01/16(火) 15:57:14 

    ペペロンチーノが大好きです❤️
    美味しすぎます…(*´∀`)♪

    ペペロンチーノ好きな人で語りましょう!

    +88

    -4

  • 2. 匿名 2024/01/16(火) 15:57:51 

    ❣️←これがムカつく❣️

    +11

    -107

  • 3. 匿名 2024/01/16(火) 15:57:52 

    アンチョビは絶対入れてほしい

    +8

    -30

  • 4. 匿名 2024/01/16(火) 15:57:59 

    アーリオ・オーリオ上祐

    +2

    -22

  • 5. 匿名 2024/01/16(火) 15:58:09 

    キャベツとベーコンとえのきでよく作ります!
    おいしいよね!

    +22

    -6

  • 6. 匿名 2024/01/16(火) 15:58:25 

    タコ入れるとテンション上がる

    +52

    -4

  • 7. 匿名 2024/01/16(火) 15:58:27 

    アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ

    +4

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/16(火) 15:58:28 

    家で作るの上手くいかない
    なんかコツがあるのかな

    +56

    -5

  • 9. 匿名 2024/01/16(火) 15:58:44 

    駄菓子のカップ麺のペペロンチーノ好き

    +6

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/16(火) 15:58:47 

    セブンイレブンって大盛りのペペロンチーノしかないの?

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/16(火) 15:58:49 

    オリーブオイルが好きです!

    +8

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/16(火) 15:58:52 

    貧乏人のパスタ

    +7

    -30

  • 13. 匿名 2024/01/16(火) 15:59:00 

    定期的に食べてる
    大好き❣️ペペロンチーノ

    +47

    -5

  • 14. 匿名 2024/01/16(火) 15:59:00 

    自分で作らないでこればかり食べてる
    大好き❣️ペペロンチーノ

    +28

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/16(火) 15:59:01 

    大好き❣️ペペロンチーノ

    +0

    -45

  • 16. 匿名 2024/01/16(火) 15:59:05 

    レトルト?とお店で食べるのって味変わらなよね?
    おいしいお店だと違うのかな?

    +1

    -8

  • 17. 匿名 2024/01/16(火) 15:59:05 

    >>2
    それもだけど、大好きが先に来るのが妙にうざくてイラつく
    ペペロンチーノ大好き!ならイラつかんのに

    +7

    -42

  • 18. 匿名 2024/01/16(火) 15:59:06 

    オリーブオイルをケチらず使う

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/16(火) 15:59:22 

    ツナの油を使って作るペペロンチーノはヤバい。

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/16(火) 15:59:39 

    ペペロンチーノって響きが好きで、高校背の頃意味もなくペペロンチーノって言ってた

    あ〜疲れた〜ペペロンチーノ!みたいな

    +2

    -16

  • 21. 匿名 2024/01/16(火) 15:59:39 

    >>9
    それってお菓子なの?普通にカップ麺なの?

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/16(火) 15:59:39 

    大好き!具はベーコンくらいでいいから麺を沢山食べたい

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/16(火) 15:59:41 

    >>1
    必ず鶏肉入れてる。

    +4

    -5

  • 24. 匿名 2024/01/16(火) 15:59:48 

    >>2
    わかるけどw

    +6

    -14

  • 25. 匿名 2024/01/16(火) 15:59:52 

    >>12
    セレブは何が好きなの?

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/16(火) 16:00:11 

    大好き!
    自分でつくる時は野菜をたくさん入れてつくる。
    ベーコンやアンチョビ入れるのもおいしい。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/16(火) 16:00:18 

    家で作る時は、仕上げにめんつゆ入れます

    +2

    -9

  • 28. 匿名 2024/01/16(火) 16:00:29 

    レモン果汁入れるのが好き
    夏場になったら生ハムとレモンで冷製ペペロン絶対作る

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/16(火) 16:00:32 

    >>15
    (笑)
    人柄はおいといてこの人料理上手い記憶がある

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/16(火) 16:00:49 

    >>8
    ニンニクが焦げてるとか?
    YouTubeでイタリアンレストランのオーナーシェフのペペロンチーノ作り動画とかたくさん見られるよ!
    失敗しないコツとか言ってくれる人もいるし、いろいろ見てみては

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/16(火) 16:01:01 

    大量のナスとエビでつくるペペロンチーノが最高〜ニンニクオイルを纏ったナス!!!!!

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/16(火) 16:01:17 

    >>4
    あーしか合ってないやんw

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/16(火) 16:01:26 

    今日のお昼ペペロンチーノだった〜🍝
    自分でも作るけど、面倒な時は市販のソースも使うよ。
    大好き❣️ペペロンチーノ

    +38

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/16(火) 16:01:26 

    ベーコンとニンニク、唐辛子くらいの具が少ないほうが上手い

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/16(火) 16:01:26 

    日本人ならどんヴェエが1番だよね
    大好き❣️ペペロンチーノ

    +0

    -15

  • 36. 匿名 2024/01/16(火) 16:01:52 

    >>25
    ウニのパスタとかなのかな?笑

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/16(火) 16:01:56 

    ペペロンチーノ大好きだけど、食べた後のニオイがどうしても気になって、なかなか好きな時に食べれない

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/16(火) 16:01:58 

    カルディで売ってた10回分のソースめちゃうまだった

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/16(火) 16:01:59 

    にんにくみじん切りにして瓶にいれてオリーブオイルで漬けておく
    いつでも使えて便利、市販のは中国産だから

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/16(火) 16:02:04 

    好きくないリュウジだけどワンパンペペロンチーノだけは美味しくてリピってる。

    +4

    -7

  • 41. 匿名 2024/01/16(火) 16:03:00 

    伊勢丹とかで売ってる高級オリーブオイルと、厳選した塩・ベーコン、鷹の爪、ニンニクで作ってみたい
    ニンニクと鷹の爪って中国産が多いから国産のを買いたい!

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/16(火) 16:03:01 

    大好きな人が集まるトピなのにマイナス魔と文句タレがコメントしてるの、さすがガルちゃん

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/16(火) 16:03:03 

    >>36
    蟹とか入った食べにくいのと予想する

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/16(火) 16:03:09 

    コメント全部にマイナス付けてる人なんなの

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/16(火) 16:03:15 

    >>12
    卵とオリーブオイルとかで作るレシピだよね

    +0

    -5

  • 46. 匿名 2024/01/16(火) 16:03:32 

    >>6
    エビも混ぜて!

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/16(火) 16:03:44 

    >>26
    もう少ししたら春キャベツやたけのこなんかも美味しいよね

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/16(火) 16:04:01 

    >>37
    ニンニク料理は休み前の日のお楽しみ(^^)

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/16(火) 16:04:03 

    >>8
    塩加減大事
    にんにくは弱火でオイルに香りを移す

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/16(火) 16:04:38 

    パスタソースも好きだけど自分でも作る
    今週は餃子作ろうと思ったけど食べたくなってきたー

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/16(火) 16:04:50 

    >>42
    過疎ってるからとにかく新しいトピに書き込んでるんだ思う

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/16(火) 16:05:25 

    >>8
    乳化

    +35

    -3

  • 53. 匿名 2024/01/16(火) 16:06:25 

    >>1
    日清のスパ王のペペロンチーノ好きだった!

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/16(火) 16:06:27 

    >>28
    レシピありますか?

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/16(火) 16:06:30 

    >>8
    うまくいかんよね。ギトギトチリチリか、水っぽいオイルになる。プロの茹で汁は小麦粉濃度が高いから乳化させやすいって何かでみた。
    あと味も塩味だけでは旨味が足りない。

    +22

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/16(火) 16:07:13 

    白菜、エリンギ、チョリソー入りのペペロンチーノを時々作ってる!にんにくをたっぷり入れたいから、いつ食べるか毎回悩む。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/16(火) 16:07:17 

    >>8
    ワカコ酒の料理教室の回でやってた
    ニンニクは取り出しやすい様に潰すだけ
    ソースを作ったらフライパンの中で麺と合わせるんじゃなく
    湯切りした麺をボウルに上げる(この時うっすら底に水分が残るようにする)←このボウルにフライパンからソースを移す
    フライパンの中で合わせると水分が飛んで乳化しにくくなるから、これなら失敗も少ないみたいです

    私は未だ試してないけど笑

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/16(火) 16:07:28 

    食べたくなるね!

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/16(火) 16:08:45 

    バターをちょっぴり入れると、ガーリックバター風味で美味しい。

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/16(火) 16:08:50 

    >>55
    私は最後にコンソメと醤油を入ったか否かくらいの少量いれる
    塩と胡椒だけよりは味がしまるよ

    +15

    -3

  • 61. 匿名 2024/01/16(火) 16:10:20 

    キャベツとブロッコリー入れるの好き

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/16(火) 16:10:42 

    五右衛門パスタのタコのペペロンチーノを大盛りで食べてます。美味しい。

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/16(火) 16:12:25 

    >>12
    ドラマdinnerのサッカー選手の話思い出した。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/16(火) 16:13:24 

    >>12
    シンプルイズベスト

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/16(火) 16:13:38 

    >>12
    なにイタリア人に喧嘩売ってるの?
    オリーブオイルの香りを楽しめる最高のパスタなんだが

    +3

    -7

  • 66. 匿名 2024/01/16(火) 16:13:56 

    >>17
    わかるw
    年齢がけっこういってるんだと思う。
    そして周りのおばさん「❣️」使ってる人多い。

    +2

    -17

  • 67. 匿名 2024/01/16(火) 16:15:17 

    >>65
    イタリア人がそう呼んでるんだよ

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/16(火) 16:18:12 

    >>67
    厳密には貧乏人が食べんじゃなくて、材料が少なくても簡単につくれることの比喩だよ。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/16(火) 16:19:15 

    ニンニク、鷹の爪のシンプルに醤油で味付けするの好き

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/16(火) 16:20:29 

    オーマイプレミアムのこれが好き
    大好き❣️ペペロンチーノ

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/16(火) 16:21:45 

    家で上手に作れた試しが無いから家で食べる時はもっぱら冷凍かレトルトのだよ!
    どれも美味しくて助かる。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/16(火) 16:23:07 

    バイキングであると、1番嬉しいパスタがペペロンチーノ‼️

    ナポリタンやミートスパゲティーも美味しいけど、甘みよりあの塩味が欲しくなって何杯でも食べれちゃう‼️

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/16(火) 16:23:13 

    茅乃舎のペペロンチーノが気になってる

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/16(火) 16:23:14 

    これ好き
    大好き❣️ペペロンチーノ

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/16(火) 16:25:22 

    >>55
    味の素をいれるとよいよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/16(火) 16:26:14 

    ベーコンとブロッコリーでよく作ります

    皮なしモモ肉とブロッコリーとキャベツで、
    麺を少なめにしてカロリーを軽くしたり

    具材は変えられるので作りやすいね

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/16(火) 16:28:34 

    >>70
    私も大好き
    めちゃくちゃ美味しいよね

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/16(火) 16:29:54 

    らるきいのぺぺたま、食べに行くべき?
    ペペロンチーノ大好きだし卵も好きだし…と言いつつ、
    お土産屋さんにあるソースだけでも千円近いから躊躇して食べたことないのよ

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/16(火) 16:32:12 

    >>25
    なんだろう?具材が高そうなペスカトーレとか?

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/16(火) 16:32:44 

    >>70
    私も好きです。
    そのままでも美味しいし、野菜増しにしたり、冷凍シーフード増しにしたりしてよく食べています。
    トレー付きなので洗い物がラクなのも嬉しい。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/16(火) 16:32:50 

    好きでよく自分で作ってる!
    ついニンニク増し増しで作ってしまう

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/16(火) 16:37:17 

    >>1
    私はサミチ〜丿

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/16(火) 16:38:46 

    ニンニクの芽とエビ、キノコ類でよく作るよ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/16(火) 16:40:45 

    にんにくと唐辛子のシンプルなものが好き
    いろいろ入れるのはペペロンチーノじゃなくてもどき

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/16(火) 16:42:47 

    >>3
    そりゃ別メニューじゃ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/16(火) 16:43:19 

    昨日ね、大阪難波のローマ軒ってパスタ屋さんで、初めてぺぺたまって飲んだべのよ。
    たぶんやけど一晩寝かせた麺やと思う。もちもちで玉子絡んでニンニク効いてて美味しかった。また食べたいです!フランクフルトは別で注文しました
    大好き❣️ペペロンチーノ

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/16(火) 16:44:01 

    >>25
    イタリアの定番!『貧乏人のパスタ』のレシピ・作り方
    イタリアの定番!『貧乏人のパスタ』のレシピ・作り方www.orangepage.net

    ほどよく、きちんと、暮らしのヒント。オレンジページnetは、気になるトピックスを毎日お届けします!おいしい料理が誰でも簡単に作れちゃうプロ料理家のレシピ集もチェック。人気メニューや定番おかずなど、本当に役立つ厳選レシピをご紹介しています。


    そういうパスタがある
    でペペロンチーノより具材がいるけど

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/16(火) 16:44:24 

    >>78
    行けるうちに行った方がいいよー
    いきなり閉店するのが飲食店だもの…(・_・、)

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/16(火) 16:44:59 

    >>60
    それペペロンチーノじゃないんじゃない?
    醤油味の和風パスタじゃん

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/16(火) 16:45:18 

    >>55
    乳化難しかったら少しだけバター入れたらいいよ
    バターってそもそも乳化済だからあとから入れるものも乳化しやすくなる

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/16(火) 16:56:31 

    これずーっと気になってるけど
    超にんにくにためらって未だに買えずにいる

    食べたことあるひといる?
    味の感想教えてほしい
    大好き❣️ペペロンチーノ

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/16(火) 16:57:16 

    >>44
    ペペロンチーノアンチ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/16(火) 16:57:30 

    今夜はトマトとブロッコリーとハムのペペロンチーノです
    こんなに具沢山でもペペロンチーノって言って良いですか?
    頂き物のハムがまだ残ってるのでやっつけます
    ブロッコリーはスティックセニョールを使います

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/16(火) 16:59:16 

    >>3
    ➕キャベツ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/16(火) 17:03:25 

    >>44
    マイナス魔さん
    一種の病気よ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/16(火) 17:04:23 

    隠し味に、アンチョビじゃなくて能登の名物でもある
    いしるを使います
    魚醤の深みが出てアンチョビの臭みが苦手な人や子供でも美味しく食べられず
    ナンプラーは違うかなって思うけど鮭の醤油も美味しいです
    隠し味でほんのちょっとね。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/16(火) 17:06:51 

    >>65
    現にイタリアのレストランでペペロンチーノ注文すると嫌な顔されるらしいよ
    それを知らず得意気にペペロンチーノ頼む日本人が多いってさ

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2024/01/16(火) 17:07:52 

    エスビーのにんにくチューブと七味でペペロンチーノもどきを作って食べてる
    このトピのおかげで、ペペロンチーノのソースが売られていることを知れたので、次買い物に行く時に買ってくる

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/16(火) 17:10:53 

    >>97
    アーリオオーリオペペロンチーノは家にある材料で気楽に作る家庭料理だからなあ
    学生が飲んだあと腹減ったーってアパートでも作って食べられる感じだから
    メニューにないのにレストランで「お茶漬け、具は何でもいいから作ってよ」ってオーダーする感じ
    やっぱびっくりする

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/16(火) 17:13:12 

    >>97
    イタリアでポモドーロ頼んだ時も家庭料理なので…と断られたわ
    得意気ではなく本場の物はもっと美味しいんだろうなと期待して頼んでみたんだけどね

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/16(火) 17:30:02 

    >>55
    わかります。
    オリーブオイルとニンニクと鷹の爪と塩胡椒だと何か足りない。
    塩を増やせばいいとかそういうことではなく何かが足りない。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/16(火) 17:30:36 

    >>62
    私はこの時期限定の牡蠣と帆立のペペロンチーノです
    期間中になるべく食べに行く
    大好き❣️ペペロンチーノ

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/16(火) 17:39:50 

    >>1あんまり凝りすぎてないシンプルなのが好き。最後に半熟卵と大葉の千切りを乗っけます

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/16(火) 17:48:25 

    >>8
    仕上げに顆粒の昆布だし入れてる
    具はニンニクたっぷりと厚切りベーコン
    あとは塩、胡椒は多めに

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/16(火) 18:17:35 

    >>9
    あれめちゃくちゃ好き!
    本当は粉を半量でつくるんだけど、私はペペロンチーノでも全部いれちゃう!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/16(火) 18:33:50 

    ペペロンチーノ、材料がシンプルだからこそ奥が深いよね。

    お店のペペロンチーノを食べたら、そこのお店が美味しい店かどうかわかると思ってる笑

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/16(火) 19:47:03 

    昔近所のパスタ専門店でエビとレタスのペペロンチーノを食べてからそれが人生で1番好きな食べ物になった
    そこが潰れちゃってからは自分で作るくらい好き
    カルボナーラは何故か胸焼けする

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/16(火) 19:48:20 

    実は自分で作るには一番難しい料理なんじゃないかと思ってる。
    塩加減、オイル、ニンニクのバランス‥
    全部揃うことが無い。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/16(火) 19:58:36 

    シンプルイズベスト!

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/16(火) 20:14:55 

    >>1
    正真正銘のアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノだったら、栄養偏っちゃうからな。大好きなんだけど、そればっか食べている訳にいかない。

    生野菜サラダをサイドメニューとして用意したり、パスタにも鷹の爪、ニンニク、イタリアンパセリ、エキストラバージンオリーブオイルだけでなく、豚肉とかピーマンとか玉ネギとかマッシュルームとかパプリカなんかを載せて炒めたりする。

    なんとか蛋白質と野菜を付け加える。

    あるいは、ペペロンチーノとサラダのほかに、ステーキでも添えるかな。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:29 

    >>8
    コツ聞きたいならプラスして。
    書くから。

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2024/01/16(火) 21:14:14 

    自分でつくるとなるとかなりオイルいるよね。。たぶん

    上手くできた試しがない
    店で食べるのが楽だし美味い

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/16(火) 21:14:46 

    >>8
    塩加減大事

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/16(火) 21:15:40 

    無印のペペロンチーノ好き

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/16(火) 21:41:58 

    >>89
    締めるためだから味付けする訳じゃないよ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/16(火) 21:52:53 

    大好き!
    お酒にも合うし、一番大好きなスパゲティ!!
    でも栄養ゼロだな、とは思うww

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/16(火) 22:07:00 

    >>66
    横だけど上から目線のおばさんを小馬鹿にした見下し感丸出し
    自分も将来おばさんになるのが想像できないバカなんかな?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/16(火) 22:30:07 

    青の洞窟はみんなハズレですがね

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/16(火) 22:42:39 

    >>68
    分かってて書いてると思うけど
    何をドヤってるのかw

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/16(火) 22:43:21 

    >>55
    にんにく炒める時、アンチョビ千切ったの一緒に炒めるか
    アンチョビペーストかナンプラーをパスタを炒めるときに一緒に入れるとだしになるよ。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/16(火) 23:10:05 

    >>111
    プラスあったから書くね。
    マイナスの人はスルーでお願いします。

    プロのやり方ではないですが
    プロ並みに美味しく出来上がります。


    塩をふたつまみ程入れて湯を沸かす。

    にんにくは潰してみじん切りに。
    鷹の爪は半分に折って種を出す。
    オリーブオイル多めに入れて弱火でじっくり火を入れてにんにくの香りがしてきたらアンチョビペーストとベーコンとお好みの野菜を入れて炒めて火を止める。

    湯が沸いたらパスタを6分(半分の時間)茹でる。
    6分茹でたらお玉2杯分くらいの湯とパスタを
    フライパンの中へ入れて強火で煮立たせる(乳化と味をパスタに吸わせる)
    すっかり水分がなくなる手前くらいでパスタのアルデンテと味を確認。(一本食べてみる)
    ここで足りない塩を足す。
    パスタの硬さがちょうどよかったら出来上がり。
    まだ硬かったら水足してもう少し火をいれる。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/16(火) 23:14:59 

    >>121
    美味しそうー!
    アンチョビペースト買いに行くわ

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/16(火) 23:18:02 

    >>122
    アンチョビペーストなかったら代わりにナンプラーでも良いよ。その場合はパスタをフライパンに入れた時と一緒に入れてね.

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/16(火) 23:44:28 

    >>55
    顆粒の鶏ガラスープ入れるよ
    学生の時友人が遊びにきた時に本当に具材無くてニンニク、鷹の爪、鶏ガラスープ、塩コショウでペペロンチーノ風パスタ作ったら、めちゃめちゃ評判よかった

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/17(水) 02:31:14 

    >>99
    お茶漬けの例えすごくしっくりくる!

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/17(水) 03:36:11 

    >>53
    同じく!まだ売ってるっぽいんだけど、カップの時は二つ作って、一つに移して食べてた。
    大好き❣️ペペロンチーノ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/17(水) 05:51:44 

    >>126
    ホントだ!情報ありがとう!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/17(水) 08:49:18 

    >>55
    ブロンズダイスのパスタ(ディチェコとかモンスーロ)使うと乳化しやすいし、オイル系の味も絡みやすい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード