ガールズちゃんねる

ホテルのWiFi

71コメント2024/01/16(火) 23:23

  • 1. 匿名 2024/01/16(火) 13:09:19 

    安全ではありません、と表示が出るので主は小心者のため使えません。でもギガ放題のようなプランではないので、旅行の時に困ります。
    みなさん特に気にせず使いますか?

    +36

    -5

  • 2. 匿名 2024/01/16(火) 13:09:52 

    使います

    +155

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/16(火) 13:09:53 

    >>1
    使ってるけど弱いとこあるね。

    +76

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/16(火) 13:10:17 

    使わない、怖いから

    +24

    -9

  • 5. 匿名 2024/01/16(火) 13:10:32 

    気にしません
    家のやつだって安全が保証されてるわけでもないし

    +81

    -7

  • 6. 匿名 2024/01/16(火) 13:10:36 

    昔はよく安全ではありませんって出てた

    けど最近は使おうとしてもその忠告でないんだよなぁ。だから気にしないで使っちゃってる。

    +58

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/16(火) 13:10:40 

    ネット通販とかには使わずプライバシーモードでネット見るぐらいにする

    +70

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/16(火) 13:10:47 

    情報抜き取られるよ

    +14

    -29

  • 9. 匿名 2024/01/16(火) 13:11:05 

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/16(火) 13:11:06 

    普通に使うよ
    元々クレジット決済とか必要な時は家でも基本Wi-Fiオフにする癖が付いてるからその辺は問題ない

    +49

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/16(火) 13:11:08 

    ホテルのは使う
    店や公共施設系のは使わない

    +44

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/16(火) 13:11:46 

    がるにコメントしようとしたら高確率で出来ない

    +16

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/16(火) 13:11:53 

    国内では使うけど、中国行ったときはなるべく使うなって言われて使わなかったわ。

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/16(火) 13:12:01 

    パスワードやクレジットカード、口座情報を入力さえしなければいいんだから使います。ガルちゃんの投稿が流出するのは仕方ない( 'ω')クッ!

    +54

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/16(火) 13:12:11 

    動画見る時とかだけWi-Fi接続するかな
    それ以外はモバイルデータ通信で

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/16(火) 13:12:24 

    >>1
    空港とか公共施設のwifiは危ないって言うよね。
    乗っ取られた人が身近にもいるわ。

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/16(火) 13:12:30 

    >>1
    今まで危ない目に遭ったことはないよ。でもあなたも大丈夫とは言い切れないからね!自己責任でね!私は関係ないからね!

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/16(火) 13:13:09 

    使うけど弱いからイライラする

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/16(火) 13:13:22 

    >>1
    セキュリティソフトを最新にしてVPNをつけておけば使える

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/16(火) 13:13:24 

    アプリをアップデートするためだけに使う

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/16(火) 13:13:27 

    >>16
    私乗っ取られてはいないと思うけど、フリーWi-Fi接続した後から迷惑メール増えた気がする

    +12

    -6

  • 22. 匿名 2024/01/16(火) 13:13:40 

    Wifi繋げるのはクレジットも個人情報も登録してないタブレットのみなので、好きに見るがいいっていう気持ちで繋げてる
    もっぱらゲームしかしてないし

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/16(火) 13:13:54 

    >>1
    前に沖縄のそこそこ有名なホテルでWi-Fi繋いだら、急に迷惑メールが大量に送られてくるようになった。
    迷惑メールは本当に迷惑です。

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/16(火) 13:14:08 

    >>1
    イモトのWiFiみたいになっとる

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/16(火) 13:14:24 

    クレカの情報を入力とかしなければ、大丈夫じゃない?

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/16(火) 13:15:08 

    >>8
    暗号化されているから情報抜き取られないよ

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/16(火) 13:15:39 

    某星野リゾートのWi-Fiでガルに書き込もうとしたらブロックされてて笑った

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/16(火) 13:16:21 

    >>1
    「この飴玉は無料です。いくらでもお持ちください」
    って、これ食べる?

    +3

    -7

  • 29. 匿名 2024/01/16(火) 13:16:39 

    ホテルのなら使うかな。怖いのは街中で拾っちゃう謎のWi-Fiだよね。お店のとかじゃなくてどここやつ?みたいなの。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/16(火) 13:16:59 

    >>28
    飛行機に乗った時の飴は食べる

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/16(火) 13:17:02 

    >>1
    普通に使うけど、自宅以外でのWi-Fi以外では個人情報やクレカを登録するネットショッピングはしません。
    出先でネットで買い物するときはWi-Fiには繋げないよ。

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/16(火) 13:17:54 

    以前何も考えずに宿泊先のWiFiでアップデートしたらスマホがバグって使えなくなったからアップデートと口座入力はしないけどそれ以外は普通に使ってた。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/16(火) 13:18:16 

    >>1
    ルーター持ち歩いてる

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/16(火) 13:18:20 

    Wi-Fi使わない 安全考えたら使ったらアカン

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/16(火) 13:18:36 

    IDとパスワード入れるような使い方はしないけどガルするくらいなら気にしない

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/16(火) 13:18:51 

    何度も行ってるホテルだから自動接続してる
    高層階だとWi-Fiないと通信が遅い時かある

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/16(火) 13:19:34 

    >>1
    トラベルルーターとLANケーブル持ってくよ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/16(火) 13:19:36 

    >>1
    VPN使えVPN

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/16(火) 13:19:44 

    ネットの買い物はしない Wi-Fiのセキュリティーアプリを使ってます

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/16(火) 13:21:30 

    基本スマホでのWiFiは外で使わないでモバイルだけ
    自宅と実家ではWiFiだけど。

    海外行く時は家族に緊急時以外連絡しないでと伝えてる
    電話の着信は分かるから。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/16(火) 13:21:34 

    >>38
    VPNって何?

    +12

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/16(火) 13:24:42 

    >>1
    通信関係(プロバイダー)で働いてますが、簡単な調べ物やYouTubeの視聴には普通に使ってます。
    プライベートなアカウントへのログインはなるべく避けた方がいいと思います。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/16(火) 13:25:05 

    海外ドラマで施設の無料wifiを使った犯罪を見てから使うの怖い。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/16(火) 13:25:30 

    気にせず使うけど通販で買い物や銀行等への個人情報関わるアプリやサイトへのアクセスは家以外でしないようにしてる

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/16(火) 13:26:17 

    >>1
    そんなこと言ったら、あちこちのカフェや区のフリーWi-Fi🛜使えなくなる

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/16(火) 13:27:11 

    ホテルで特にWiFi利用しない。
    ドコモライトプランだから、旅行した月は多めにギガ使うけどそんなに高くもない。家以外でWiFiは使わないです。普段は1ギガも使わない。
    動画とか見ないからね。

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/16(火) 13:27:56 

    >>7
    意味あるの?あなたのクラウドに情報を残さないってだけで、外からは関係無いのに。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/16(火) 13:27:59 

    >>10
    それくらい慎重になった方がいいのか…家では気にせずクレジット決済してたわ……

    +51

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/16(火) 13:29:27 

    >>1
    自分の個人情報を扱うときとかパスワード入力とかはWi-Fi使わずにやる
    それ以外のガルちゃんや5ちゃんみたいなやつやyoutubeで動画見たりはガンガンWi-Fiつかう

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/16(火) 13:31:43 

    >>11
    違うの???

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/16(火) 13:43:42 

    >>21
    わたしも増えた。ホテルしか考えられない

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/16(火) 13:48:32 

    ホテルじゃなくて申し訳ないけど、新幹線のWi-Fi弱すぎて使えないの私だけ?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/16(火) 13:49:07 

    使うけど、買い物とか銀行系のアプリを使うときはWi-Fi切ってるよ。大丈夫かもだけど、一応自衛しようと思って。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/16(火) 13:50:37 

    >>28
    何の例えなのか分からない。
    飴は食べないけどwifiは使うとかあるかもね。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/16(火) 14:00:10 

    ホテルのWi-Fiでガルに投稿しようとしたら
    「海外からのうんたら~」て警告が出て投稿できなかったよ!
    荒らしが使ってたんかーい!!!

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/16(火) 14:01:42 

    >>1
    私の情報なぞ
    クレカのみだわ
    クレカも目を光らせてみてる

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/16(火) 14:04:02 

    動画を落としたりゲームするときは使う。会員登録してるサイトやクレカ情報を入れるときはWi-Fiは切る。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/16(火) 14:04:56 

    >>31
    PayPayとかも?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/16(火) 14:13:45 

    >>58
    電子マネーはそもそも使っておりませんので

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/16(火) 14:25:51 

    >>8
    HTTPSなら暗号化されるよ
    接続先は分かるけど

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/16(火) 15:09:03 

    スマホ通してネット決済したことないから問題なし
    SNSはラインぐらいで流出して困る情報ない

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/16(火) 15:11:00 

    >>28
    焼き肉屋のレジに置いてる飴ちゃんなら持って帰るわ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/16(火) 16:04:04 

    【Wi-Fi接続】Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけない事4選 - YouTube
    【Wi-Fi接続】Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけない事4選 - YouTubeyoutu.be

    今回は、「Wi-Fi利用時に絶対にやってはいけない事 4選」について説明して参ります。自宅以外のWi-Fiを利用する際に、特に注意しておきたい操作になります。<動画内容>00:00 はじめに1. 鍵マークのないWi-Fi利用01:04 公衆Wi-Fi(フリーWi-Fi/Café Wi-Fi)利用時の...

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/16(火) 17:24:42 

    >>37
    私もそうしてるんだけど、設備の新しいホテルはWiFiのみのところも多いのよ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/16(火) 18:26:20 

    >>48
    ルーターの管理画面のPWをデフォルトから変更すれば良いよ

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/16(火) 19:37:06 

    モバイルがあるのだからケチらない。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/16(火) 19:44:51 

    >>5
    家のもセキュリティ万全ではないけど、一応家族しか使わないじゃん。
    ホテルは不特定多数が同じ電波を使うから、家のWi-Fiとは比べ物にならないくらい安全性は低いよ。
    そういうWi-Fiでネットバンキングやパスワード入れるような操作は絶対にしたらダメ。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/16(火) 21:00:37 

    お金や個人情報のことは自宅の有線だけ
    それ以外は外のWi-Fiも使う

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/16(火) 22:08:39 

    決算時以外は使う

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/16(火) 22:33:58 

    >>65
    横からでしかも厚かましいんだけど、もうちょっと詳しく教えて!

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/16(火) 23:23:25 

    客室で都度パスワードを打ち込むんじゃなくて
    「端末に保存してあるパスワードを使用しますか?」
    「ハイ OK」
    みたいなのも抜き取られる心配ってあるの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード