ガールズちゃんねる

戸田恵子、92歳で亡くなった父の四十九日で驚きの出来事「納骨室に入らない…」

148コメント2024/01/18(木) 07:19

  • 1. 匿名 2024/01/16(火) 00:13:25 

    戸田恵子、92歳で亡くなった父の四十九日で驚きの出来事「納骨室に入らない…」 | 芸能 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    戸田恵子、92歳で亡くなった父の四十九日で驚きの出来事「納骨室に入らない…」 | 芸能 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv

    女優で声優の戸田恵子(66)が、92歳で亡くなった父の四十九日を行い、驚いたことをつづった。


    2023年12月に、父が亡くなったことを明かしていた戸田。14日の投稿で、「きょうは愛知県に出向き、父の四十九日の法要をして参りました(略)」と、四十九日を行ったことを報告。

    法要が終わり、納骨しようとした際には「骨つぼの大きさが違うことを私は全く知らずでした。東京で葬儀をしまして、愛知県で忌明け。骨つぼを収蔵しようとしましたら納骨室に入らない…。東京では全収骨が当たり前なんです。西日本では部分収骨なんですね。全く知りませんでした。勉強不足!お寺さんにいったん預かっていただき、合うサイズのつぼを用意していただいて後に納骨になりました。お世話おかけします」と、地域によっての違いに驚いたことをつづった。

    +227

    -3

  • 2. 匿名 2024/01/16(火) 00:14:31 

    雰囲気変わった?

    +98

    -12

  • 3. 匿名 2024/01/16(火) 00:14:40 

    ホラホラホラァ〜

    +8

    -10

  • 4. 匿名 2024/01/16(火) 00:14:41 

    え~こんなところで地域差があるんだ
    うちは多分全骨。東北です

    +291

    -3

  • 5. 匿名 2024/01/16(火) 00:15:08 

    大腿骨かなんかの足の骨と骨盤と喉仏だけ入れるんだっけ?

    +158

    -5

  • 6. 匿名 2024/01/16(火) 00:15:09 

    うちはお墓に入れる時に壺を割ってお骨だけ布に包んで墓石の下に入れてるよ。そんな代々みんなの骨壷が前部入るわけないし。

    +110

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/16(火) 00:15:15 

    >西日本では部分収骨

    これは骨壺に入れないお骨があるって事だよね?
    入れないお骨はどうなるんだろ

    +109

    -5

  • 8. 匿名 2024/01/16(火) 00:15:24 

    九州だけど宗派によるんす。
    父方…部分
    母方…ほぼ9割

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/16(火) 00:15:34 

    ビックリした〜!!!
    最近、某アイドルが亡くなったってデマが広がってたから。
    ガルでも正月から暴れてた人いたよね。

    +2

    -23

  • 10. 匿名 2024/01/16(火) 00:15:38 

    骨壷のサイズだけで済んだの?
    お骨の一部も戻されたら大変だけど

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/16(火) 00:16:00 

    今まで火葬場行ったことないの?
    知ってると思ってた

    +4

    -48

  • 12. 匿名 2024/01/16(火) 00:16:12 

    重要な部分の骨だけ拾って骨壺におさめて、残りは火葬場で引き取られるよね

    +62

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/16(火) 00:16:30 

    もー。びっくりしたわ

    +6

    -9

  • 14. 匿名 2024/01/16(火) 00:16:37 

    祖母が全収骨だったけど年齢の割に骨が立派でグイグイ潰して詰め込んでたのが衝撃的だった…

    +53

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/16(火) 00:16:56 

    >>7
    処分してもらうんだと思うよ

    +117

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/16(火) 00:17:32 

    >>7
    火葬場に置いてくるか、別の箱に入れて持ち帰りお墓に入れるかのどちらか

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/16(火) 00:17:33 

    九州だけど、全身の主要な骨を火葬場の人が「これはどこどこの骨で」って説明しながら遺族に拾うように指示して、あとは入るだけ詰めて、最後に喉仏入れる。

    +113

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/16(火) 00:17:58 

    大阪府民だけど親戚の葬儀で東京行った時、火葬場に置かれてた骨壷がデカくてビックリした。
    今まで見てきた骨壷はお味噌の入れ物くらいだったから、地域で色々あるんだなと勉強になった記憶。

    +32

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/16(火) 00:18:00 

    部分収骨なんて初めて聞いた
    残りはどうするの?

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/16(火) 00:18:02 

    >>11
    火葬場行ったことあっても
    納骨の仕方が地域で違うとは知らなかったよ

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/16(火) 00:18:06 

    戸田恵子、92歳で亡くなった父の四十九日で驚きの出来事「納骨室に入らない…」

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/16(火) 00:18:30 

    足や腕の長い骨なんて壷におさまらないよね?

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/16(火) 00:18:31 

    東京だけど、父でちょうどいっぱいになった
    母の時は、古いものから捨てるんだそうな
    びっくりした

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/16(火) 00:18:32 

    私も部分しか知らなくて親戚のお葬式で全部詰めててびっくりした記憶があります。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/16(火) 00:18:53 

    >>19
    捨てるよ?

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/16(火) 00:19:25 

    >>11
    地域で違うんじゃない?うちの地域は喉仏以外全部入れるよ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/16(火) 00:19:30 

    >>1
    アンパンマンの戸田恵子さんってこんなに綺麗な人だったんだ
    記憶の中の戸田さんと違った

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/16(火) 00:19:41 

    関西は部分だよね。
    旦那のほうが、全部持って帰っててびっくりした

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/16(火) 00:19:45 

    志村けんさんや岡江久美子さんのご遺骨を見て「関東のはあんなに大きいんだ」と思ったな

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/16(火) 00:20:39 

    >>22
    係の人が砕くよ

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/16(火) 00:21:36 

    >>15
    >>16
    そうなんですか!!それは驚き!!

    私のところでは確か全部のお骨を拾ったあとにちりとりのようなものでお粉も集めて壺に入れてもらっていたので、処分するっていう頭がありませんでした

    +67

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/16(火) 00:21:52 

    >>9
    このトピタイ読んで戸田恵子が亡くなったと勘違いしたってこと?

    +0

    -6

  • 33. 匿名 2024/01/16(火) 00:22:54 

    >>19
    粉砕にして残骨供養堂に収めますよ。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/16(火) 00:23:06 

    私も名古屋で、父の時も大きい骨と喉仏だけうつして、細かい骨は処分してもらった気がする。だから骨壺も小さかった。全国どこも同じだと思ってたけど違うんだね。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/16(火) 00:23:10 

    >>1
    ジャムおじさんに焼いてもらえばよかったんだ。

    +0

    -10

  • 36. 匿名 2024/01/16(火) 00:23:23 

    >>17
    長崎だけど同じでした
    最後の喉仏だけ親族2人の箸で摘んで入れるよね

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/16(火) 00:26:30 

    私の地元、仮通夜して火葬してからお通夜→お葬式だから、お通夜からは骨壺に向かって手を合わせます。だから全収骨じゃないと変な感じがしてしまうかも。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/16(火) 00:30:11 

    え?!一部だけ納骨の地域は残った他の遺骨はどうするの?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/16(火) 00:33:23 

    >>4
    東北は全骨だよね
    親戚が骨残りすぎてバリバリ崩しながらいれられた

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/16(火) 00:35:51 

    >>38
    永代供養堂か残骨供養堂で供養するから安心して下さい。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/16(火) 00:36:27 

    全収骨?
    無理じゃない?
    全部なんて、すごい大きさの骨壺要るじゃん

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/16(火) 00:36:58 

    >>31
    横だけどうちもそうです、東京。
    地域によって違うなんて知らなかった!

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/16(火) 00:38:21 

    >>41
    そうですよかなり大きい。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/16(火) 00:40:56 

    >>4
    わたし愛知のお隣の静岡ですが、全納骨ですよ。
    隣なのに文化って違うんですねぇ。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/16(火) 00:44:01 

    え⁉︎
    すごい顔変わったね!

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2024/01/16(火) 00:45:37 

    北陸の自分の市は部分だけ入れるので骨壺は小さめです。
    関東式の骨壺も一応火葬場にあって選ぶ事も出来る。関東出身の方でお墓が関東の場合もあるからだと思う。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/16(火) 00:47:26 

    父が死んではじめてお墓の中を見たんだけど…10人眠ってるって聞いてたからどんだけ骨壷並んでるのかと思ったら3つしかなかった。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/16(火) 00:47:28 

    >>5

    なぜ全部入れないのだろう
    遺族は残りはどこに…って普通は思うだろうし

    +14

    -18

  • 49. 匿名 2024/01/16(火) 00:49:02 

    >>39
    うち関東だけど全骨だわ
    最初見たとき丁寧にお骨入れてたのに途中からいきなりゴリゴリ雑に潰し出したからびっくりしたわ

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/16(火) 00:49:10 

    この人って40歳くらいからずっと見た目変わらないね👁

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/16(火) 00:51:35 

    バリバリ砕いてかき集めるとか、もはや死者に対して何やってるのかわからなくなってきた

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/16(火) 00:52:24 

    >>1
    ヨコだけど

    骨壺から土へ帰したい

    新潟で親戚の納骨みたら
    お墓に骨壺に入れないでお墓の中に直接お骨を埋葬してるのをみて良いと思った

    後を継ぐ人がいないから墓じまいをしなくちゃいけないだろうと思ってるけど
    歴代の骨壺が多すぎて…頭痛い

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/16(火) 00:54:18 

    東京の骨壺と九州の骨壺の差にびっくりした。うちはなんとか納骨できました。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/16(火) 00:55:02 

    愛知だけど、骨壺小さくて、骨壺に入り切らなかったお骨を置いてくるのが忍びないと思ってた
    お骨を全部持ち帰れるように、大きめの骨壺を用意しておこうかな

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/16(火) 00:57:16 

    >>5
    大きい骨や大事な骨入れたら隙間に入るだけ入れてあげてとなって、最後頭蓋骨で蓋するよ。

    +70

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/16(火) 00:57:47 

    >>48
    私は親のお骨一部持ち帰らせてもらった。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/16(火) 01:01:00 

    群馬の義母の実家では、お墓がいっぱいすぎて入れないってことで、骨壷からお骨を出してお墓の中に無理やり振り入れてたけど、あれが普通なの?
    この前初めて見て、めちゃくちゃショックなんですけど

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/16(火) 01:03:23 

    >>7
    福岡

    火葬場では 身体の各部を少しずつ取って骨壷に納めていき、いちばん上に喉仏を置く
    あとの骨は残して火葬場を後にする
    残ったお骨は 某寺に引き取られて永代供養されるって説明だった

    火葬場で骨壷に納めた以外の骨を持って帰りたいと希望すると、その場で分骨証明書を発行してもらって持ち帰ることもできます

    うちの寺には、骨壷が小さいから?縦5段のコインロッカーみたいな納骨堂もある

    +49

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/16(火) 01:04:10 

    >>48
    地方によって違う。
    関東は先祖からの墓には厳格に直属長男しか入れないらしいね
    石原裕次郎も次男だから新規に墓を作った。

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/16(火) 01:08:01 

    >>34
    私も名古屋だけどそれが当たり前だと思ってたから
    全収骨する地域あるんだってビックリしたわ
    でもそれはそれで拾って入れるの大変そうだね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/16(火) 01:11:51 

    夫が病気で他界したんだけど、体格はやや良い方でまだ若かったから、しっかりした骨だった。骨壷に入りきらず、脚の骨など火葬場に残してきた。あれは別の容器があれば引き取れたのかな。位牌もお骨も夫の実家に任せたので、そうしとけば私の手元にも残せたかなと少し後悔。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/16(火) 01:19:43 

    >>55
    頭蓋骨のてっぺんを入れるんだよね
    箸で器用に割ってくれる

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/16(火) 01:19:59 

    >>55
    ごめんなさい
    コワイ

    +0

    -22

  • 64. 匿名 2024/01/16(火) 01:28:06 

    >>17
    佐賀県ですが、うちもそうです

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/16(火) 01:28:10 

    >>36
    東北だけど、こっちでも喉仏親族2人でのやつやるよー。 しかも、手術でボルトとか入れてる人のは、死後もなきゃ歩くの大変だから。とか言って全骨どころかボルトもちゃんと一緒に納めたよ! そのボルトが中々重くてあの長い箸で持つの大変だったから覚えてる!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/16(火) 01:41:35 

    >>7
    昨年叔父が亡くなったときに、骨壺に入れなかったお骨や灰はある県にあるお寺の管理するお骨を一箇所に集めて供養する場所に収めるので、ゴミとして処理されるわけではございませんので、ご安心くださいって火葬場の方に言われたよ。 (県と場所は明確に言われました)

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/16(火) 01:43:24 

    西日本だけど、まあまあ前は全骨。
    今は足から頭に向かって部所ごとに数個ずつ。喉仏を入れて最後に頭蓋骨の一部で蓋をする。
    残りの余った遺骨は県外のお寺へ行ってるらしい。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/16(火) 01:44:43 

    >>54
    お墓にそのサイズの骨壷が納まるかどうかだよ。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/16(火) 01:51:58 

    >>1
    知らなかった。部分収骨か。

    基本的に全収骨だけど、実家が曹洞宗で、喉仏だけ分骨して本山納骨するとかはあったな。

    部分収骨の残ったほうはどうするんだろうか。本山納骨?

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/16(火) 01:55:12 

    >>63
    大切な人が亡くなったら、全く怖いなんて思わないと思う

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/16(火) 01:57:03 

    >>6

    そうなんだ
    骨壺割って骨だけって初めて聞いた
    そんな地域もあるんだね

    都内の霊園にお墓があるけど 今のところ6個だか7個の骨壺がまんまで入っているわ
    墓石の下が結構な空間になっているから もう何個か分入ると石屋さんが言ってたけど 骨壺ごと入れるのが普通だと思ってた

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/16(火) 02:27:09 

    >>11
    そんな頻繁に行くところじゃないからね
    親戚づきあいがないと滅多に見られないかも

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/16(火) 02:34:18 

    >>4
    愛知です
    全部納めるなんて驚きです

    法律などで決まっているわけではなく全部納めることも可能ならその方がいいような…
    どういう経緯でわかれたのか興味深いです

    ちなみに、地方により棺桶サイズが違うというみたいですねこれは赤い霊柩車で昔見た

    他に目色々ありそうですね
    バラエティの2時間番組くらいで特集しても面白いかも

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/16(火) 02:43:11 

    そんなにいっぱい骨いらなくない?
    一部分で良いと思うが

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/16(火) 03:11:10 

    >>7
    うち浄土真宗で、京都から北陸に移り住んでるけど祖父母の時は本願寺に修める小さい袋を取り分けてた。他のお骨はお墓に骨壺ごと入れてた。禅宗みたいに他のお骨とは混ぜない。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/16(火) 03:50:20 

    >>17
    兵庫だけど、骨は骨壺に一部だけ入れて喉仏は喉仏用のを別に用意して数年後に京都の東本願寺に納骨してるわ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/16(火) 04:01:56 

    >>4
    親は東北出身私は関東生まれ育ちなのであのやたら大きくて重い骨壺しか知らなくて大人になってから小さいのもあるとわかって驚いた。本当に重いしかさばるから関西が羨ましい。入りきらなくて処分する場合(処分しても良いか聞かれた)もあるから減らす方向になるといいのに。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/16(火) 04:26:53 

    >>3
    もぉ〜なにやってんのよォ
    おばかぁぁぁぁ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/16(火) 04:53:08 

    >>1
    顔がだいぶ変わっててワロタ笑
    芸能人あるある

    +6

    -4

  • 80. 匿名 2024/01/16(火) 05:20:42 

    父親が関東で母親が関西だから確かにそうだったわ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/16(火) 05:29:01 

    >>17
    広島も同じ〜

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/16(火) 06:02:54 

    >>73
    全骨が当たり前
    東京がそうしてるんだから地方はそれに従いなよ

    +1

    -11

  • 83. 匿名 2024/01/16(火) 06:04:12 

    >>77
    残った骨は産廃として捨てられる
    そこまで考えた事無いのが関西っぽい

    +2

    -5

  • 84. 匿名 2024/01/16(火) 06:06:23 

    >>4
    大阪ですが全部ではないです。
    全部入れるって聞いてびっくりしてる。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/16(火) 06:17:55 

    >>37
    関東ですけど、通夜→葬儀(の後に初七日もある)→出棺→火葬という順番です。火葬の順番も違うんですね。知らなかった。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/16(火) 06:33:15 

    >>83
    77だけど考えてないわけではないと思うけど?関東の私の父は大柄だったので入りきらない分は結局廃棄になりましたよ。骨壷が小さいのは合理的で良いと思う。あれを抱えて移動するのは結構大変だった。高齢だと無理かも。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/16(火) 06:41:43 

    火葬場によって集骨の仕方も違うんだって先日初めて知った
    横の人と一つずつ拾ったら目の前で残りを全て骨壺に入れてくれるのが当たり前だと思ってたけど、初めて違う所に行ったときはお向かいの人と1つずつ入れて、あとは部屋の外で待ってる感じで中の様子は見れない

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/16(火) 06:51:15 

    広島のお葬式しか出たことかなかったから、ドラマとかで白い布に包んで首からぶら下げてるやつ、骨壺デカすぎない?って思ってた。今日謎が解けた!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/16(火) 06:59:43 

    >>86
    少なくとも肉親の骨が他人の骨と十把一絡げにされて産廃として廃棄されるのは私は嫌だよ
    あまりに小さい粉は仕方がないけど

    それでも小さい方が効率的と考えるのは自由なのでお好きにどうぞ

    +2

    -6

  • 90. 匿名 2024/01/16(火) 07:00:30 

    >>23
    東京だけど、お墓の下の骨がいっぱいになったら古い骨から順に骨壷から取り出すと聞いたよ。墓の下の骨壷が置いてある空間に、骨壷から出したお骨をパラパラまくような感じで説明されたよ。まだいっぱいになってないので、実際には見たことはないけど。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/16(火) 07:05:51 

    >>89
    横だけど、小さい骨なら良いって感覚がわからん。
    大きかろうが一緒くたにゴミにされるのは同じじゃん。
    感覚の違いというなら一部で良いって人も感覚の違いじゃん。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/16(火) 07:11:58 

    >>4
    四国ですがこちらも部分です。
    全部なんて入るの?って思うけど、相当大きいツボなのかな。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/16(火) 07:13:39 

    私も愛知県民だけど、部分納骨しか知らなかったから、関東では全身納骨だとは知らなくて今びっくりしてる。確かに残ったお骨はどこに行くのかなと子供の頃から思ってた。

    遺族の気持ちとしては何となく全身納骨がいいよね。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/16(火) 07:23:08 

    >>91
    骨って書いてないよ粉って書いてあるからよく読んで

    しかも斎場の方はハケで丁寧に粉まで集めて骨壷に入れてくれた
    最後に遺族に確認をとってから蓋を締めた
    だからほぼゴミゼロ状態

    残った骨を産廃で捨てて最後は埋め立てだからね
    西日本の埋め立て地の材料になってるから、西日本の人はそれで良いのでしょう
    そこはその人の考え方だから

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2024/01/16(火) 07:27:44 

    >>89
    必要な分はちゃんと骨壺に納めて他の人のお骨と一緒にまるごと捨てられるわけじゃないし関東でも入らない骨は廃棄されるのだから問題ないとおもう。
    でも嫌だと思う気持ちもわかる。

    お好きにどうぞというならはじめから関西は考えていないなど見下した発言は控えた方がいいですよ。私は関東だけど小さい骨壺は良いと思うし習慣が違うのはあたりまえ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/16(火) 07:30:38 

    >>94
    あなたの時は粉だったかもしれませんが関東でも入りきらない「骨」は廃棄されることが多いですよ。ソースはうちの父。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/16(火) 07:39:12 

    >>17
    うちの地域だと最後は頭蓋骨だよ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/16(火) 07:43:07 

    >>96
    骨壷はサイズを選べるよ
    ケチって小さいのにしたから入らなかっただけでしょ

    +0

    -5

  • 99. 匿名 2024/01/16(火) 07:50:54 

    戸田恵子さんの親戚が実家の近所で、15年くらい前に遊びに来てて一緒に写真とかとってもらった!ちっこくてびっくりした!!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/16(火) 07:52:31 

    >>89
    よこ
    はじめてのお骨拾いが我が子で赤ちゃんだから骨そんなに残らなかったのにそんなこと言われたらすごい悲しい
    全部なんてとてもじゃないけど拾えない時もあるのに

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/16(火) 07:54:50 

    >>38
    母親に聞いたけど骨を砕いて肥料にするんだって

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/16(火) 07:56:18 

    >>98
    嫁ぎ先が三重なんだけど、三重なんて墓にいれるとき骨壺から出して中身だけ墓にいれてたよ…ビビったよ…骨壺が入らないとかもはやそういうレベルじゃなかったよ
    会ったこともないおじいさんのお骨まで見ちゃったよ…

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/16(火) 08:01:04 

    >>98
    大きくても入りませんでした。大柄だったのと骨太だったのと骨が丈夫でしっかりしていたからだそうです。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/16(火) 08:02:39 

    >>1
    これって入らなかった残りの骨はどうなるんだろう

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/16(火) 08:03:33 

    >>4
    そうなんだ!
    岡山は特に重要なお骨をらしい。
    ついこの間納骨したけど、かかと、くるぶし、のど仏などなど…
    丸くてしっかり残ってるのを多く入れていた印象。

    太ももの骨とか綺麗に残ること多いし、割らないと入らないよね?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/16(火) 08:14:44 

    >>17
    うちも一緒。
    初めて火葬場で骨拾う時に喉仏の説明聞いた時に感動した覚えがあるよ。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/16(火) 08:18:47 

    >>1
    愛知在住だけど当たり前だったから逆にびっくり。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/16(火) 08:25:41 

    >>102
    その土地でいろいろ違いがあって興味深いですね。本が出せそう。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/16(火) 08:27:15 

    >>14
    衝撃だよね。祖父のときに初めての火葬場で、骨拾うところとかいろいろショックが大きかった。従兄弟は骨砕く音で貧血起こして退席、吐いてて可哀想だった。
    親族の葬儀があっても子どもは火葬場に連れて行きたくないよ。大人だって出たい人だけ出ればいいと思うんだけど、そう言ったら義父母は怒るかなぁ。
    自分が死んだとして、家族に骨拾って欲しいなんてとても思えない。葬儀でお別れすれば十分だと思うんだけど…

    +0

    -10

  • 110. 匿名 2024/01/16(火) 08:28:08 

    >>48
    そんなこと思う必要ないよ
    どうせ関東で全骨収骨する時だって細かい骨は焼け切って粉微塵になり捨てられてるんだから
    うちは愛知県なのでそもそも骨壷使わない
    焼いた後の骨は砕いて布袋に入れて納骨するから袋も骨も数年内に土に還る

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2024/01/16(火) 08:28:23 

    >>105
    大きな骨は押し込んで砕いてた。係の方のおごそかな入らないので押させていだきますの台詞からのバリバリ豪快な音で涙もひっこんだ。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/16(火) 08:29:10 

    旦那の実家が鳥取で全収骨だったんだけど全て入れるためにぎゅうぎゅうに上から骨を押して潰しながら入れててびっくりした

    そこまでして全部入れるのかって
    音がグシャグシャ言っててなんとも言えない感じだった

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/16(火) 08:31:16 

    >>57
    愛知県では普通だよ
    それどころか最初から骨壷をから砕いた骨(火葬場で砕いてくれる)を納骨する

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/16(火) 08:31:31 

    >>107
    愛知は西日本扱いなの?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/16(火) 08:32:16 

    こういう風習もわりと新しめのものだよね。なんでこんな事やるようになったんだろ。骨拾う事など出来たら遠慮したい‥

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/16(火) 08:32:49 

    私愛知は東日本かと思ってました。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/16(火) 08:37:27 

    >>17
    大阪だけど同じ
    確か足元から順番に座禅を組むようにして大事な骨を先に入れて貰ったと思う
    その後遺族で入れられるだけ詰めて最後に頭蓋骨で蓋をする

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/16(火) 08:42:59 

    >>4
    私、東北民と結婚した関西民
    お葬式に行って、お骨をバリバリ割るのもビックリしたけど、最後にちりとりで全てを集めて骨壷にザーッと流し入れたのもビックリした
    逆に旦那は「え?拾わずに残ったお骨はどうするの!?」ってビックリしてた


    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/16(火) 08:57:34 

    全収骨の地域だけど父が身長190cm以上で全部骨壺に収まりきらなくて部分収骨になりました

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/16(火) 08:59:49 

    >>4
    秋田、たぶんそうよ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/16(火) 09:07:57 

    >>115
    150年前まで土葬が当たり前だったから骨を拾うなんて習慣なかったんだよね
    たぶんどこぞのマナー講師が言い出した風習が広まったんだろうな

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/16(火) 09:26:51 

    >>52
    70年だっけ?経てば保管しなくていいんだよね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/16(火) 09:34:10 

    >>14
    いや何気に長生きの方のお骨はしっかりしてる。
    うちの祖母も明治末の生まれだったけど、太い骨がしっかり残ってて火葬場の方に御立派ですと褒められてたな。たまたま責任者の方の担当で手厚く収めて貰えたけど、同じくお骨しっかりだった元帝国軍人の旦那の祖父はオバチャンの担当だったせいかごめんなさいさいねって言いながら蓋でバキバキ押されて無理矢理押し込まれてた。差に唖然としたわ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/16(火) 09:37:19 

    >>121
    いや昔から火葬はあった。墓を曝かれない様にとか感染症を食い止める為とか。スペースの問題も江戸時代からあったし。お墓の移転とか近代化するときは拝み屋さんか親族の霊感強い人が視てお骨を揃えてたよ。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/16(火) 09:40:25 

    >>110
    うちの母は私が3歳の時に他界して、20年数年後にお墓を建て直し移動する時に、姉が母の骨壷を持った時重くて中の水を捨てたら、骨がカランカランって数個になったそうで、土にかえったんだなと思いました。袋は理に適ってますね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/16(火) 09:46:42 

    >>6
    先日納骨しようとしたら収まりきらなくて、伯父が力づくで強引に押し込んでたわ笑
    後日、中を整理すると言ってたけどちゃんとやったかなー

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/16(火) 09:55:07 

    >>110
    お寺さんから、骨壺の骨も数十年の間に水になるって聞いたよ。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/16(火) 10:03:08 

    >>114
    私もそれ思った…

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/16(火) 10:05:58 

    >>114
    128です
    調べたらこんなのが…


    戸田恵子、92歳で亡くなった父の四十九日で驚きの出来事「納骨室に入らない…」

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/16(火) 10:08:30 

    >>116
    >>129をどうぞ~(*´∀`)つ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/16(火) 10:11:13 

    今住んでいる地域と納骨する地域で、骨壷の大きさが違う人はどうしてるんだろう。
    うちの場合で言えば住んでいるのは東京で、夫の実家は九州。確かに骨壷は小さいしロッカーみたいな形の納骨堂だから、東京サイズの骨壷を持って行ったら場所を取るなぁと思う。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/16(火) 10:20:30 

    >>109
    メンタル豆腐で笑える
    ひ弱すぎ

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2024/01/16(火) 10:20:50 

    >>59

    48です
    そう関東人です
    もし風習が違う地域の人と結婚して配偶者が亡くなったら…やっぱり全部収めると思う
    確かに土にかえるし、ちりとりのようなモノで粉になった骨も全部入ったとは思わないけど、形がある骨は今まで通り全て入れないとずっとソワソワしそう

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/16(火) 10:21:47 

    >>114
    愛知は西日本にしてあげないと東西バランスが取れないよ
    それだけ東京が強くて大阪が弱い

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/16(火) 10:28:26 

    >>119
    大きい骨壷あるよ
    それに火葬場によって温度が異なってて、都心の桐ヶ谷斎場は高温だから早いし、骨も丈夫な部分以外は残らないからほぼ入る
    設備古い所だと焼け残る

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/16(火) 11:15:41 

    >>102
    お墓の下の納骨室も、いずれ骨壺でいっぱいになります。そのやり方ならばいずれは骨は土に還るので、何体でもお骨を受け入れられます。
    また、檀家と音信不通になって菩提寺の判断でお墓を処分する時も、骨壺がない方がやりやすい。万事うまくいくよくできた方法ですよ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/16(火) 11:22:13 

    >>52
    もう寧ろ骨壷などに入れず粉にして海か畑に撒いて欲しい。
    粉状にしたら許可とって撒いても良いみたいなので私達の代で墓じまいしようと思ってる。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/16(火) 12:06:07 

    >>17
    東京だけど同じでした

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/16(火) 12:10:29 

    >>137
    それいいね

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/16(火) 13:37:00 

    >>132
    >>109
    子供を火葬場に連れて行くのはご用心!ショックのストレス反応 - 葬送人だより
    子供を火葬場に連れて行くのはご用心!ショックのストレス反応 - 葬送人だよりkandume.site

    こんにちは。 『葬送人だより』ブログ管理人kandumeでございます。 子供さんを火葬場に連れて行くべきか、お

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/16(火) 13:56:52 

    >>47
    うちの墓は骨壷入ってない
    壷からザザーっと出すから歴代の人全部ごちゃ混ぜ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/16(火) 14:50:13 

    >>27
    けっこうドラマ出てるよね
    コメディっぽいキャラ付けが多いけど美人

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/16(火) 14:59:37 

    >>121
    昔も時代や地域によっては火葬あるよ
    江戸時代も中期になると都市部はだいぶ増えてきたし
    大阪はけっこう初期から火葬、
    江戸は火事の危険性が高いので上からのお達しで減った時期があるみたい

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/16(火) 15:11:23 

    >>140
    メンタル弱い親に育てられた子供は弱くなる典型

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2024/01/16(火) 17:47:23 

    >>7
    香川です。
    父の残りのお骨は能登のお寺に他の方と一緒に眠ってます。
    ただ今回の地震でどうなったかわかりません…

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/16(火) 18:21:44 

    もうそろそろ葬儀も墓もやめにしませんか

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/16(火) 18:54:17 

    >>4
    東北は、火葬してから葬式するよね?
    私はそれ聞いてビックリした。
    西は葬式してから、最後に火葬するから。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/18(木) 07:19:16 

    >>141
    そうなんだー
    何か複雑な気分になるね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。