ガールズちゃんねる

みしらぬ人からの親切、優しさ

174コメント2024/01/29(月) 16:35

  • 1. 匿名 2024/01/15(月) 16:09:36 

    全く見ず知らずの人に
    親切にしてもらったり、思いもよらぬ優しさを
    いただいたことありますか?

    この間スーパーの帰り、買い物袋がやぶけて
    玉ねぎやら牛乳やら道端で散乱しまくったら
    見知らぬ人が一緒に拾ってくれ、
    ビニール袋までくれました。
    なんか本当に嬉しかったので、みなさんの
    体験談も聞きたくなりました。

    +457

    -4

  • 2. 匿名 2024/01/15(月) 16:11:46 

    中学生の時いつも天気予報見てなかったから午後から雨の日はずぶ濡れで帰ってたんだけど、毎回帰り道におばちゃん(毎回違う人)が傘貸してくれてた

    +73

    -21

  • 3. 匿名 2024/01/15(月) 16:12:23 

    子供と電車に乗ったら目の前のご婦人と娘さんが席を譲ろうとしてくださった
    一駅で降りるので、とお礼を伝えて遠慮したけど、とても嬉しかった

    +158

    -4

  • 4. 匿名 2024/01/15(月) 16:13:43 

    +141

    -3

  • 5. 匿名 2024/01/15(月) 16:13:51 

    何か最近マイナス魔多くないですか?
    ほっこりするトピでも必ずマイナスがついてる

    +138

    -18

  • 6. 匿名 2024/01/15(月) 16:14:16 

    年末だったか買い物に行った先でいくらかかったらガラガラ回せる券くれるやつ
    ○枚あったら1回ってやつ
    ぐずるような歳でもないけど
    あと二枚だったね~とか話してたら
    見知らぬマダムがチケットくれてガラガラまわせた
    洗剤セットあたった
    まだ居たら1本渡したのにいなかった
    ありがとうマダム

    +309

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/15(月) 16:14:27 

    自転車漕いでたらガチャガチャにチェーンが絡まって自力で直そうとしていたら1人、2人と次々に人が集まって、気付いたら5〜6人くらいの人達に「大丈夫ですか!?」って囲まれてたとき良い意味で昭和を感じた

    +250

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/15(月) 16:14:36 

    息子を前に乗せたままママチャリが転倒。大学生位の若い子が助けてくれた。ありがとうございました。

    +155

    -12

  • 9. 匿名 2024/01/15(月) 16:15:35 

    受験の日に電車の中で生理が始まってしまい、慌てて電車を降りて駅のホームのKIOSKのおばさんに「ナプキン売ってますか?」と聞いたんだけど無くて。
    でもそのおばさんの同僚の人がたまたま持っていた自分のナプキンを私にくれた。

    +310

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/15(月) 16:15:36 

    ベビーカーと子供担いで階段登ってたら毎回誰かしら持ちましょうかって声かけてくれてた
    子育て世代のサラリーマンや中国人のおばちゃんが多かった
    中国人のおばちゃんは声もかけずにスッとベビーカー持ってくれてお礼言っても振り返らずに行く人が多かった
    ありがとうございます

    +169

    -7

  • 11. 匿名 2024/01/15(月) 16:15:43 

    人に親切にした時もほっこりするよ

    +162

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/15(月) 16:15:52 

    先日温泉旅行に行きました。
    夕食バイキングでテンションがあがってウホウホ取っていたときに若くて感じの いいカップルに「もしかしてお金落としていませんか?」と声をかけられました。
    ふと見ると私のショルダーウォレットは全開でした。
    ちょうど財布にいれていた七千円でした。
    混雑しているバイキング会場でウホウホ財布全開で歩いているおばさんに話しかけてくれたカップルに感謝してもしきれなかったです。

    +294

    -4

  • 13. 匿名 2024/01/15(月) 16:16:25 

    みしらぬ人からの親切、優しさ

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/15(月) 16:16:40 

    行列のできるハンバーガー屋さんに
    行った時2人しか並んでなくて
    ラッキー!って並んでたらその前におじさんが
    並んでたんだけど、見落として割り込みしてしまってた
    慌ててごめんなさいっておじさんの後ろに
    並び直そうとしたら「いいよ!自分たくさん買って待たせちゃうからそのままで!!(ニコッと笑顔)」って。

    わざとじゃなくても割り込みって嫌な行為なのに
    めっちゃ心の広い人であんな人になりたい。

    +289

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/15(月) 16:16:56 

    >>1
    それ、私の事よ
    特にお年寄りには親切にしてまーす
    喜んでくれればいいの。結果的に親切と言うよりは自己満足ね
    自分が満足できればいいの

    +22

    -17

  • 16. 匿名 2024/01/15(月) 16:17:18 

    階段しかない駅でベビーカーと上の子連れて手間取ってたら日本語ペラペラの外国人っぽい女性がさっと手伝ってくれた。

    +79

    -6

  • 17. 匿名 2024/01/15(月) 16:17:57 

    動物病院で飼い猫の診察終えて出てきたら、待合室にいたおばさまの1人がスッとやってきて「座ってください」とご自分が座ってらした席を譲ろうとしてくれた
    私がキャリーバッグに入った猫を肩にかけてるから、気をつかってくださった
    すぐ会計になるから丁寧にお断りしてお礼申したけど、親切な人だと心が温まった

    +113

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/15(月) 16:18:09 

    子供が喉が渇いたというので、ホームの自動販売機で、購入しようと思い5千円札を入れたら対応不可で小銭も無く困っていたら、後ろのお兄さんがお茶一本位買いますよ!と。優し過ぎてびっくりしたけど、恐縮すぎて断った。世には悪い人よりできた方が多いです。

    +228

    -5

  • 19. 匿名 2024/01/15(月) 16:18:47 

    薬局の駐輪場で斜めに停めてられている自転車のせいで移動できなくて困っていたら、近くにいたおじさんがその自転車を持ち上げて動かしてくれました。優しいおじさんに幸あれ。

    +154

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/15(月) 16:19:09 

    >>1
    同じくスーパーにて
    買い物して自転車置き場に戻ったら
    そこのエリアの自転車が全部倒されてたことがあり
    他の自転車が被さってるから自分の自転車もはまってて抜け出せず途方に暮れてたら
    通りがかりの女性が「これ酷いねー」と出すの手伝ってくれた。あの時の方、ほんとうにありがとう‼️

    +173

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/15(月) 16:19:20 

    されたことはないのですが
    すぐに手助けや声掛けなどは普通にしていますよ。

    +60

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/15(月) 16:19:22 

    スーパーでレジに並んでたら、前にいたおばちゃんが「これ貼ってあげるわ!」と言って先着で貰える、何にでも使える何円引きだかの割引シールを貼ってくれた
    余ってたから貼ってくれたんだろうけど、その頃公私ともにどん底だったのでおばちゃんの優しさが嬉しくて10年以上経った今も覚えてる

    +225

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/15(月) 16:19:34 

    大きなお庭のご近所さん。冬至が近くなると、よろしかったらご自由にどうぞ、と柚子をカゴいっぱいにいれておいてくれる。毎年ありがたくおひとついただいてます。

    +181

    -3

  • 24. 匿名 2024/01/15(月) 16:19:35 

    慣れない立体駐車場で車をバックしたら思い切りレールから外れて後ろタイヤが落ちてしまった。
    困っていたら駐車場の目の前の工事現場にいた人たち5.6人が、車を持ち上げてタイヤをレールに乗せてくれた。
    お礼に缶コーヒー渡しました。

    +149

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/15(月) 16:19:38 

    電車内で荷物転がしちゃって、でも車内混んでてすぐしゃがんで拾えなかったとき、まわりのサラリーマンたちが「大丈夫?拾うの駅着いてからで大丈夫ですからね」って声かけて、踏まないようにしてくれました
    冷や汗ダラダラでしたが、ものすごく感謝してます

    +121

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/15(月) 16:20:20 

    私、この間バスで小銭なくて、アタフタしてるおばちゃんに、小銭ありますよ。と両替してあげた。
    一日一善

    +146

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/15(月) 16:20:38 

    3000円で飲みぼうだいですよ!って声かけられた。

    +0

    -22

  • 28. 匿名 2024/01/15(月) 16:20:51 

    ショッピングモールのトイレで手を洗って出ようとしたら後の人が「紙袋お忘れでは?」と個室から慌てて走ってきてくれた
    トイレ行きたいのにすぐ追わないと居なくなってしまうと思ったんだろうなありがたい…

    +141

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/15(月) 16:21:52 

    レジで小銭ばらまいてしまったときに拾ってもらった

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/15(月) 16:22:45 

    夏に膝丈スカート履いてたとき、後ろの部分の折り返し部分?がひきつれて取れてしまいなんか変な感じになってしまった
    電車に乗らなきゃいけない距離なので引き戻すにも電車に乗らなきゃいけないしその後美容院行かなきゃだったので、コンビニかホームセンター的なものがあるか通りすがりのお姉さま(50歳くらいの方かな)に聞いたら あらぁーちょっと待ってて!とバッグの中から安全ピンを取り出しちょちょっと隠してくれた
    本当、ほんの5分くらいで華麗にやってくださった
    ありがとうございます!お礼したいので連絡先教えてください!って言ったけど いいのよーあなたも誰かに親切にしてあげて!って言われた

    この場をお借りしてお礼を言わせていただきたい。
    あの時のお姉さま、ありがとうございました!!

    そして長くなってごめんなさい

    +183

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/15(月) 16:23:06 

    赤ちゃん、荷物3個を抱えながらベビーカーを畳んでバスに乗ろうとしていたら見知らぬおばさまが助けてくれ、お礼を言うと

    「困っている人がいたらあなたの出来る範囲で助けてあげてね」
    と言われ、その意志を引き継いで見知らぬ人を助け続けて25年

    未だジャンボ宝くじは当たらない←動機が不純
    神様ぁぁぁ

    +206

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/15(月) 16:25:25 

    この間イオンでうちの子が癇癪起こしてグニャ〜と寝そべってしまって後ろ歩いてた老夫婦に、すみません!と謝ったら笑顔で笑ってくれて、頑張れお母さん!って励ましてくれて嬉しかった。もう一年くらい家でも外でもこんなんで疲れきってて、またか‥いつまで続くんだって気分どん底だったけど凄い元気貰った。

    +164

    -3

  • 33. 匿名 2024/01/15(月) 16:25:29 

    子供を連れて商店街を歩いてたら熱中症で座り込んだ
    高校生くらいの子達がお水買ってきてくれたり、商店の方々が子供あやしてくれたり店で休ませてくれたりと助けてくれた

    +123

    -5

  • 34. 匿名 2024/01/15(月) 16:25:49 

    子供が2.3歳の頃知らないお爺さんやお婆さんがよくお菓子や飲み物買ってくれてた
    コンビニでお会計終わって出ようとしたらこれお嬢ちゃんにあげるってコンビニで買ってすぐのお菓子もらったり自販機で飲み物買おうとしたら近くにいたお婆さんが買ってくれたり

    +79

    -4

  • 35. 匿名 2024/01/15(月) 16:27:07 

    厨房の時、自転車で田んぼに落ち、呆然と泥まみれになってたら同じ自転車通学してる学生たちがみんなハンカチやビニール復路みたいなの渡して去っていった
    そんなんじゃどうにもならないほど泥まみれだったけど、うちの田舎みんな一回はやらかしてるからほっとけなかったんだろうな

    +69

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/15(月) 16:27:13 

    夏、街なかで突然鼻血が流れ出して咄嗟に手で止めてしまったんだけど、通りかかったおばさんが「アンタ大丈夫か!?」ってご自分のハンカチで抑えて懐抱してくれた時。
    本当に申し訳なくて「ありがとうございます、すみません💦」って謝ったら「ええねん!ええねん!どうせボロボロのハンカチやねんから気にせんといて!捨ててええからな」って笑顔で去っていかれた。
    私もそんな素敵な女性になりたい。

    +177

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/15(月) 16:28:58 

    先日子供2人連れて羽田から大阪に帰るために飛行機に乗ろうとしたら、4歳の娘が羽田の搭乗ゲートで盛大に嘔吐してしまった。もう搭乗始まっててみんな列に並んで乗ろうとしている中、何人か集まってくれて声かけてくれた。
    大人が私しか居ないから娘から離れられずにアタフタしていたところ、僕係員に報告しに行きますねとか、ビニール袋ありますよ、ウェットティッシュ使って下さい、ペットボトルのお水まだ未開封なのでどうぞ!など、連携プレーのように色んな手助けを頂いて感激した。
    その後1本遅い便に振り替えて、無事に帰阪できました。
    あの時助けて下さった方々、本当にありがとうございました。

    +169

    -6

  • 38. 匿名 2024/01/15(月) 16:29:40 

    抗がん剤で脱毛してて、ウイッグ被ってるんだけど、チャリで激走してたら勢いでウィッグがポーンて飛んでって、向かい側に歩いてた女性が走って拾いに行ってくれた 驚かせてごめんなさい!

    +157

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/15(月) 16:30:06 

    高校生の時に練習試合で他校へ行った時、駅でカバンからお財布を出そうとすると見つからなかった。
    途中でカバンを開けていないからその前に盗まれたのかもしれないけど、落ちてるかもと思って駅から高校まで戻りながら探してると、2人組の女性がどうしたの?何か落としたの?と聞いてくれて一緒に探してくれた。
    それでもお財布が見つからなくて、頭を下げてお礼を言って帰ろうとすると、電車でしょ?帰れる?お金返さなくていいから最寄り駅までいくらかかるの?と聞いてくれた。
    幸い友達が多めにお金を持ってきていたから友達に借りれたけれど、お財布が見つからなかったショックよりも、女性たちの優しさが身に染みて泣きそうになった。
    あの時私の話を信じて一緒に探して優しい言葉をかけて下さって本当にありがとうございました。
    私もいつか困ってる人がいたら、同じように声を掛けてみようと思っています。

    +155

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/15(月) 16:31:57 

    夜中に帰宅途中車が操作ミスで止まりパニックに陥って正常な判断が出来なくなっていたら見知らぬ方が助けてくれました。あの方に感謝してもしきれないほどありがたかったです。

    +66

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/15(月) 16:33:00 

    >>7
    自転車のチェーンにスカートを巻き込ませてしまって、どうにもなんなくなってたら、学生服の男の子がきてくれて巻き込んでるスカートを手で抜いてくれ、なんか足とかが見えすぎないようにすごい気を使ってくれて、こげな若い男子が世の中にいる日本は素晴らしいと思った 自転車トラブルあるあるだよね

    +160

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/15(月) 16:35:51 

    水族館に隣接する公園で倒れたときに、タオルをくれた方、わたしは意識が朦朧としていて顔も性別も分からなくて家族がお礼を伝えてくれたみたいだけどありがとうございました。

    +102

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/15(月) 16:43:05 

    >>27
    ただの客引きでワロたwww

    +37

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/15(月) 16:43:27 

    立体駐車場の1階で事前精算してたら、精算機の近くにエレベーターがあるんだけど、上階から降りて来た若者(男性)がエレベーターのボタン押して私の精算が終わるのを待ってくれたこと
    上に上がるならまだしも、降りてきたところをわざわざ待ってくれたことに感動してしまったよ

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/15(月) 16:45:27 

    このトピ読んでたら目から水が出てきて止まらない

    +67

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/15(月) 16:46:44 

    >>12
    逆バージョンあります!
    目の前にいたおばあさんか、財布をしまったときか何かで、ヒラヒラとお札が落ちて行くのを見かけて、慌てて走ってお札拾って渡した。(1万円札だった)

    そしたらおばあさんが、本当に助かりました、ありがとうございます☺️と丁寧に深々と頭を下げてくれて、何だか亡くなったおばあちゃん思い出して泣きそうになった記憶が蘇りました。

    +126

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/15(月) 16:47:00 

    車の免許を取ったばかりの頃、狭い路地にある自宅の車庫入れがなかなか出来ない上、その道を通ろうとする車が何台も来てしまってパニックになった時、通りすがりの見知らぬおじさんが「俺と代わりな」といってあっという間に車庫入れして去っていった。おじさん、かっこよかったよ。ありがとう。

    +134

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/15(月) 16:49:44 

    >>5
    そうやって反応する人がいるからだよ

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/15(月) 16:49:45 

    足が不自由で両手に杖をついて歩く老父と病院行きの為のバスに乗るためバス停を目指し、あともう少しという所で父が足がもつれて倒れ起き上がれなくなった所に散歩中の60代位の婦人が通りがかり
    助けようとしてくれた所に市のゴミ収集車も通りがかり若い収集員男性2人が助け起こしてくれた、で、2人にお礼を言ったあと、そのまま側についててくれたその婦人に病院の予約時間が迫ってて焦って足がもつれて...と説明した所、車で送ってあげる ! と、すぐそこだからと自宅まで戻って車に乗って戻って来てくれ、何と病院(車で10分)まで送迎して下さり、病院入り口で私達をおろし、「お大事に」 と颯爽と帰宅して行かれました、車内で何度もお礼を言いますと、お互い様ですから、と.......
    このご恩一生忘れません。今も病院行きにそこを通って行くのですが毎回、多分ご自宅であろうマンションに頭を下げつつ歩いています。

    +150

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/15(月) 16:50:00 

    >>46
    何かありがとうね

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/15(月) 16:50:45 

    子供が小さい頃ベビーカーでスーパー行って、レジが終わるか終わらない頃子供が泣き出したのよ。新米ママの私は泣かすわけには行かないと思いとりあえず抱っこして、何とか袋詰めしようとしてたら幼稚園ぐらいのお子さんつれたママが「袋詰めやりましょうか」と声かけてくれた。なんか、恥ずかしくて断ってしまったんだけどめちゃくちゃ嬉しくて、私もそういう方には積極的に声かけるようにしてる。

    +66

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/15(月) 16:51:20 

    >>5
    いいんだよ
    色んな人がいるから、そっとしておこう

    良い行いの人の話を沢山読んで楽しもう!
    私も楽しんどる

    +87

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/15(月) 16:53:22 

    >>46
    切符バージョンならやったことある。
    前の人が切符をヒラヒラ落としたの見えたから慌てて拾って追いかけたよ。

    +39

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/15(月) 16:58:58 

    自転車に乗ってるおばちゃんが止まってた高級車に倒れかかって思いっきり傷つけてたのに、ちょっと傷見てこれくらい大丈夫ですよーと許してたおじさん、自転車は大丈夫ですかとおばちゃんの方を気遣ってた

    +95

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/15(月) 16:59:37 

    >>1
    高校の時
    自転車通学で雨に降られてしまった信号待ちで、ちょっとの間だけどといって女性が傘を掲げてくれた
    数十秒のことだったけど、とても印象に残っている

    +73

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/15(月) 16:59:40 

    スマホケースに折り畳んで入れていた1万円札を落としたんだけど、警察署行って紛失届出した次の日、届いていたと連絡あった。
    拾ってくれた方ありがとう!
    スマホケースだけかと思ったけど、お金も戻ってきてありがたかったです。
    拾ってくれた方に良い事ありますように。

    +81

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/15(月) 17:00:21 

    るしこさんの子育て漫画がまさにそういう感じで、読んでてほっこりします

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/15(月) 17:00:42 

    高齢の親を車椅子で連れていて、段差とかで大変な時はいつもお声かけてくださる方々には感謝しかない、、
    若い方からやや年配の方まで本当に親切にしてくださるのがありがたいです、、
    海外の方(アジア、欧州、アメリカ他)も本当に親切にしてくださいます

    自分ももし何かあればそうやって気軽にお声掛けしたいと思います!

    +62

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/15(月) 17:00:53 

    横断歩道で犬を抱いたまま両手使えずデコから思いっきり転んだ
    女子高生が走ってきて起こしてくれてビックリするほど腫れて血でて、近くの自販機で水まで買って渡してくれた神様に見えた、ありがとう

    +66

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/15(月) 17:01:03 

    >>54
    そんなおじさんになるような人と結婚したい…

    +66

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/15(月) 17:01:32 

    会社の複合機の修理に来たメーカーの男性に、某キャラクター好きか聞かれた。まあ好きです、と適当に返事してたら後日、段ボールいっぱいにそのキャラクターグッズが届いた。そのメーカーのCMキャラだった。ピングーだったかな。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/15(月) 17:06:55 

    以前、デパートに入っている和食屋さんで定食(1000円ちょっと)を頼んで待っていたら、隣で食事をされていた年配の女性が〈さっき買い物してレストラン街の割引券をもらったんだけど、私はそんなに食べられないからもらってくださる?〉と1000円以上の飲食で10%OFFの割引券をくださった
    〈ありがとうございます〉と言い頂いたら〈ごゆっくりね〉と席を立って店を出ていかれた
    あの老婦人の足元にも及ばないけど、あんなお年寄りになれたらと思った(その道はまだまだ遠いアラ還です)

    +92

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/15(月) 17:07:31 

    >>1
    姉とベビーカーに載ってる乳児の甥っ子&帰省のための大量の荷物を連れてでかけたとき。
    エレベーターのない駅で階段をのぼらないといけなくなった。
    姉に甥っ子を抱っこしてもらってベビーカーと荷物は自分がかついでいくかーと思ったら、違う方向から二人の紳士がシャーっとあらわれて、上まで運びましょうといってベビーカーと荷物を運んでくださった
    お礼をいうまもなく、お気をつけてと言ってすーっと階段を下りて去っていく紳士たち
    サラリーマン風でもしかしたら仕事中の移動で忙しいとこだったかもしれないのに、助けていただいて本当にありがたかった。

    +91

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/15(月) 17:09:15 

    最寄駅でSuicaに券売機からチャージするために5000円札を入れた。2000円チャージしたから3000円のおつりなのにワイヤレスイヤホンしてたしぼーっとしてておつりを取り忘れて電車に乗ってしまった
    それを出先で気づき、トホホ…となっていたんだけどまさかねぇと思いながら最寄駅に電話をしたら、まさかまさか窓口に3000円が届いていた。帰りに取りに行きました。何時ごろ、どこの券売機ですか?と詳しく聞かれたけど。
    届けてくださった方ありがとうございました

    +74

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/15(月) 17:10:26 

    ヒールでひどい靴擦れして、足が痛くてもう歩けない!と思ってた矢先、少し休みたくて目の前の31でアイス買ってたら、知らない女性によかったら使ってと言われて絆創膏をもらったこと。
    すごくうれしくて、私も同じように声をかけられるようになりたいと思って、いつも絆創膏を持ち歩くようにしてる。

    +75

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/15(月) 17:11:12 

    小さい頃ショッピングモールで迷子になってたら若いカップルが声かけて呼び出しコーナーまで連れて行ってくれた

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/15(月) 17:12:48 

    >>55
    優しいし、そういうのって印象に残りますよね。

    私も、急な土砂降りのとき近くのパチンコ屋の屋根で雨宿りしていたら、出てきたおじさんが傘くれて、断ったけどおじさんはパーカーのフード被って走って行ってしまった。

    この場を借りて、、あのときのおじさんありがとうございました!

    でもそれを次の日バイト先で、休憩中にちょうど一緒だったおばさん達に言ったら、可愛いからって自慢~??wwって返ってきた。
    おじさんの優しさを伝えたかったんだけど自慢に聞こえるんだと恥ずかしくなった

    +100

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/15(月) 17:13:25 

    骨折やら何やらで血圧下がったり上がったりで倒れたが、何れも若いだった。
    気が遠くなりお礼も出来ていないので今も気掛かりです。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/15(月) 17:14:34 

    >>10
    うちの方だと若い女の子が多い。
    超重いベビーカー担いでくれてビックリした。
    物凄い奇抜な女の子たちが居て、ちょっと敬遠してたけどエレベーター開く押して待っててくれたり。
    妊婦で席譲ってくれる人は同世代の女の人が多かったな。
    反して蹴ったりしてくる人も同世代の女の人だったけど…。

    +48

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/15(月) 17:16:23 

    内定式の帰りに駅の構内のベンチに座ってたとき、内定ブルーでものすごく落ち込んでたんだけど、それが顔に出てたのかおばあちゃんがセブンイレブンのコーヒーとパンをおごってくれた

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/15(月) 17:18:32 

    >>49
    素敵なマダムですね。
    マンションに頭を下げる49さんも素敵!

    +58

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/15(月) 17:18:44 

    病院の待合所で姉妹が同時にぐずった時に、片方をみてくれた女性。
    娘がすっかりなついて、膝に上ったのを止めたら、
    「いいよいいよ、私の子どもはもう抱っこできないから」って。
    しばらくしたら、20歳くらいの男の子がドアから手を振ってきた。息子さんが迎えにきたらしく、女性がそんな年齢には見えなかったで「え?大きな息子さんおられるんですね」と言ったら
    「ね。無理でしょ抱っこ…この子ら(とうちの子たちを指して)くらいの頃が良かったわ。しんどかったけどね。頑張って」と帰って行かれた。

    +107

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/15(月) 17:21:39 

    >>65
    私も似たようなことあって絆創膏は持ち歩いてる。
    でも、友達とかにもやたらと優しくしすぎてあげたりしていると、がる子は何でも持ってるがる子に頼ろう!と言う子が出てくるので、見極め大事かも。
    ある日たまたま絆創膏無くて、友達に絆創膏持ってる?って聞かれて、ちょうど切らしちゃってないんだごめんね、って言ったら、えー?いつも持ってるのに今日ないのー?って返ってきたから当てにされない程度が良いのかも。
    そんな人あなたの周りには居ないかもだけどね

    +63

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/15(月) 17:21:51 

    保育園に子どもを送りに行く途中、転けて荷物をぶちまけてしまったのを、通りかかったチャリの女子高生何人かが拾ってくれた。朝で時間の余裕もないだろうにみんな優しくてありがたかったよ。

    +43

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/15(月) 17:22:06 

    スーパーで欲しかったものが棚に無かったとき、諦めてその場を離れてたらそれを見ていたマダムと大学生くらいの女の子が「いま店員さんが棚に補充してましたよ!」って走って追いかけてきてくれた

    +58

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/15(月) 17:22:56 

    トピズレですみません。
    例え親切でも知らない人に声を掛けるのは勇気がいると思うんです。でも、遠慮深かったり驚いたりで断る方もいらして丁寧にお礼を伝えたり咄嗟に言葉が出なかったり。けして批判ではなく相手の方が傷ついていなければいいなと思いました。断られて声を掛けるのを躊躇するようになったという話も聞くので。ここのコメントにもありましたが、恐縮して断ったけど内心、凄く嬉しくてずっとその事を覚えている人もいる事が伝わったらいいなぁと思いました。

    +73

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/15(月) 17:27:16 

    >>67
    恥ずかしい事なんか無いよー!!
    ええ話やなぁって普通に思える事なのに
    自慢~??と言ってきたおばさん達のが恥ずかしいわ‼

    +103

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/15(月) 17:27:29 

    この前、地元に帰省するのに大宮から新幹線乗ろうと思って東京駅から上野東京ライン?に乗ったんだけど、激混みで、しかもお土産の紙袋2つも持ってたんだよね。めっちゃぎゅうぎゅうで、前に座ってる人の膝に当たらないように胸の位置で持ってたら、その前に座ってる人が荷物持ってくれた!中東系のイケメンで、その人が先に降りたんだけど、ありがとうございますって何度も言ったよ。

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/15(月) 17:31:18 

    >>2
    30年以上前だけど、貸してくれたおばさんの顔忘れてないよ。たぶん一生忘れない。

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/15(月) 17:37:41 

    >>15
    私もやっちゃう派。
    喜ばれるとこっちも嬉しくなるよね。

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/15(月) 17:39:21 

    >>1
    駅から歩いて帰る途中すごい土砂降り大雨に降られ、慌ててすぐ横にあったカフェの軒先に。

    現金を持っていなかったからカフェには入れず、夫に迎えに来られないか連絡する少しの間だけ雨宿りさせてもらった。

    でも店の前に長く居るのは悪いから駅に戻ろうと歩きかけたら、店の人が出てきて傘を渡してくれて、「返さなくていいですよ、使ってください」と。

    申し訳なくて遠慮してたら、その人の後ろから別の人がテイクアウトのコーヒーまでくれました。びしょ濡れだったから寒がっていると思ったみたいです。

    ありがたく傘を借り、翌日返しに行きコーヒー豆とお菓子を買いました。今もたまにお店に行きますが、いつも傘を貸してくださったことを思い出します。

    思い出せば見知らぬ方に傘を貸していただいたり助けられたことは何度もあり、ありがたいです。自分ももっと人に優しくしたい。

    +106

    -3

  • 82. 匿名 2024/01/15(月) 17:40:21 

    お菓子一個だけ持ってレジに並んていたら、前の男性が先にどうぞって譲ってくれた。(私の後は並んでない)
    別に急いでいなかったけど、見知らぬ他人に親切にするって勇気いることなので、有り難く先に行かせてもらったよ。

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/15(月) 17:41:05 

    ・傘を忘れて雨の中歩いてたら、車から50代くらいの女性が「濡れてるじゃない!送るから乗って!」と声をかけてくれた(お礼を言って遠慮した)

    ・臨月の妊婦の時に、若いサラリーマンの方がコンビニのドアを開けて待っててくれた

    ・子供と電車に乗ったら、中学生くらいの男の子が「どうぞ」と席を譲ってくれた(遠慮したけど、すぐ降りるんで!と爽やかに言ってくれて、お礼を言って座らせてもらった)

    その節はありがとうございました

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/15(月) 17:41:19 

    >>5
    だから対抗して出来るだけプラス付けて回ってるw

    +47

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/15(月) 17:42:16 

    >>67
    こんなおばさんには、絶対なりたくない。

    +71

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/15(月) 17:43:16 

    >>14
    めっちゃイケおじ!

    +40

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/15(月) 17:43:51 

    出勤時自転車でコケた時後ろに来てた車のドライバーさんが止まって降りてきてくれて、私と壊れた自転車乗せて家まで送ってくれた。
    ご自分のお仕事もあったでしょうに本当に助かりました。
    “気にしないで”ってめちゃくちゃ良い方で感激した。

    +33

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/15(月) 17:44:25 

    自転車の調子が悪くて、お店まで後輪を持ち上げて押して歩いてると「やだー!大変じゃない!乗ってー!」と車を止めてくれた。
    結局自転車が乗らなかったんだけど、その気持ちが嬉しかった。

    +37

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/15(月) 17:46:02 

    飛行機で1歳の子どもがギャン泣きしてしまって、1人で必死に後方であやしてたら別の赤ちゃん連れの家族のおばあちゃんが心配してきてくれた
    すごく心細かったところに一緒にいてくれて話してくれてて涙が出そうになった
    私も人を気にかけてあげられる人になりたい

    +52

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/15(月) 17:47:13 

    >>9
    私もある。私は社会人だったけど、売ってないからこれ使ってとキオスクのおばさまが一つ分けてくださった。何かガムでも買おうと思ったらそんなのいいから早くお手洗いいきなさいって小声で。涙出そうになった

    +123

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/15(月) 17:48:18 

    中学校の時、自転車の後ろの荷台に紐で鞄を括り付けた状態で漕いでたら紐が取れて後ろのタイヤに絡まってしまった
    必死で解こうとしたけど固結びみたいになって中々取れなくて半泣きだった
    そしたら通りがかりの出勤途中のお兄さんが「大丈夫?」って声をかけてくれて紐を取ってくれた
    あの時のお兄さんありがとう、おかげで部活に間に合いました

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/15(月) 17:49:39 

    友達含め4人でディズニーに行った時、結構遅めの時間にスペースマウンテンのあたりで次何乗るー?って相談してたら同年代くらいの4人組がバスの出発時間だから当時は紙だったファストパスを譲ってくれた。

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/15(月) 17:50:18 

    >>23
    一つだけ戴くあなたもいい人

    +46

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/15(月) 17:50:55 

    >>30
    「いいのよーあなたも誰かに親切にしてあげて!」って素敵!!

    +59

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/15(月) 17:51:32 

    >>10
    変な意味ではなく、どうして中国人だと分かったのですか??

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/15(月) 17:52:22 

    >>1
    みなさんの体験談読んでたら目頭が熱くなった
    わたしもいろんな人に親切になれる人でいたいな

    +64

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/15(月) 18:01:15 

    >>80
    そう、別に喜んでくれなくてもそれはそれでいいの
    喜んでもらえる時は、自分も嬉しくなるから自己満w

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/15(月) 18:06:03 

    娘から聞いた話。就活中に慣れないヒールで靴擦れして脚を引きずって歩いてたら、後ろから来たお姉さんが「これ使って」と絆創膏を渡してくれて感激したそう 
    その節はありがとうございました
    これを聞いてから私も絆創膏持ち歩いてます

    +45

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/15(月) 18:10:29 

    >>57
    宣伝すな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/15(月) 18:15:00 

    >>85
    同感!
    良かったね、いい人だね、◯◯ちゃんが可愛いのもちょっと関係あるかもよ、って言い方なら全然違うのにと思った。

    +39

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/15(月) 18:15:07 

    >>83
    >傘を忘れて雨の中歩いてたら、車から50代くらいの女性が「濡れてるじゃない!送るから乗って!」と声をかけてくれた

    ↑これ、市の不審者情報メールでたまに流れてくる案件。
    確かに知らない人の車に乗るのは危ないけれど、ずぶ濡れの子をスルーできない親切心も多いから難しいよね。

    あと、真夏に「暑いから気を付けてな」と、通りすがりの中学生に声をかけたというおじさんも、不審者として注意喚起メールが来た。
    それはちょっとかわいそうすぎんか。

    とピずれ失礼しました

    +68

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/15(月) 18:25:15 

    こちらのトピ、読んでいてどれも温かい気持ちになります^_^
    お気に入りに登録しました!

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/15(月) 18:27:29 

    このトピ好き
    今インフルエンザで弱ってるから癒される!

    +44

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/15(月) 18:53:01 

    魚べいで、斜め向かいに座ってたお客さん(お兄さん)が、帰り際に当たったガチャコインをうちの子にくれた!娘が喜んでた。

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/15(月) 18:54:24 

    6年前、河川敷の花火大会で、小さいレジャーシート広げて旦那とまだ赤ちゃんの娘とで座ってたら、「あまってるからこれに座って!」とおばちゃんがシート広げて座らせてくれた。

    それが嬉しくて、今年花火大会行って人がすごかったから小さいレジャーシート広げて、小学生になった娘と家族で座ってたら目の前にシートがなくてパンフレットおしりにひいて座ってる若い女の子2人が。

    娘が、「シートないのかな」って心配してて。シートまだ余ってたから、私が「これどうぞしてあげれる?」って言ったら「これどーぞ!」って娘が言ったら、よろこんでシートひいてくれた。なんだかうれしかったな。

    +65

    -2

  • 106. 匿名 2024/01/15(月) 18:54:48 

    >>103
    こういうトピは、読むだけでもこっちも癒やされるし、極力自分も手を貸せる人間でありたいと思えるよね。

    インフルで辛いでしょうが、無理せずお大事にね。

    +45

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/15(月) 18:57:04 

    >>55
    道徳の教科書に載せたーーーーい☔🚵

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/15(月) 18:57:42 

    >>103
    元気になりな

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/15(月) 19:00:11 

    >>51
    なるほどね、そっちを手伝えば良いんだね。
    なかなか声かけられないから、心の中で応援してたけど。

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/15(月) 19:01:31 

    >>2
    あなたが後にお天気お姉さんになってたら面白い。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/15(月) 19:02:34 

    真夏の炎天下の日に持病の発作が出て駅で倒れてしまった時に飲み物を2本買って来てくれて凍ってるアクエリアスで首を冷やして看病してくれた50代くらいの女性がいました。本当にお礼を言いたい。救急車が来るまで励ましてくれた方達にも本当に感謝です。

    +52

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/15(月) 19:02:59 

    >>6
    めっちゃいい
    マダムになりたい

    +30

    -2

  • 113. 匿名 2024/01/15(月) 19:03:05 

    栃木のロマンチック村という大きな道の駅で開催されていたバザーにたまたま寄った時のこと今でもすごく覚えてる。
    商品を売っている人たち老若男女、みんな笑顔で、本を選んでる時は「この作者好きならこれもどう?おまけするよ」子供服選んでる時は「すぐ着られなくなっちゃうよね〜これもセットで50円で買わない?」ってどのブースでもみんな楽しく話しかけてくれて。
    売り上げは全て孤児院に寄付されるって事だったからたくさん買った。

    途中、うちの子供がハンカチ落として私が『もーどこらへんに落としたの?』って聞いてたら近くの人が探してくれて(幸い近くにあって見つかった)

    笑顔に溢れた場所で、その日はすごく幸せな気持ちで帰路につきました。

    +46

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/15(月) 19:04:07 

    息子が5才くらいの時、外出先で女子トイレに入るのを息子が嫌がって、でも夫もいないしどうしようかなあと迷ってたら通りすがりの中学生くらいの男の子が「僕見てますよ」と言ってくれて、一緒に男子トイレに行ってくれた。出てきた時に「1人できれいに使えましたよ」といって去っていってしまった。ろくにお礼もできなかったけど、感謝してます。さわやかで素敵な男子だったな

    +67

    -7

  • 115. 匿名 2024/01/15(月) 19:06:11 

    嬉しかったことよりも、どうしても傷ついたことやモヤモヤした事の方が人間の記憶に残りやすいと思うから、忘れないように嬉しかったことは手帳に書いてますw
    思わず手帳引っ張り出してきて昔の日記見てたら涙が出てきました。
    皆さんのお話もほっこりさせて貰ってます。

    悪口トピや傷ついたことを吐き出すトピと同じくらいこういうトピにも書き込む人が増えてほしいなぁ。

    +74

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/15(月) 19:06:51 

    >>18
    自販機で買う時にお茶を飲む子なのね!
    お上品だね。

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/15(月) 19:08:49 

    >>113
    素敵な催し物だね。
    良い思い出。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/15(月) 19:10:18 

    小学生の時、学期末で重い重い荷物を持って汗だくになってうつむき加減でノロノロ歩いてたら中学生の女の子が大丈夫?お家どっち?あ、同じ方向だからこれ持ってあげるね☆って半分持ってくれて。

    大丈夫?って声かけられて見上げた時にちょうど夏の太陽が女の子の頭上にあって後光がさしてる女神様みたいに見えたw
    すっごく嬉しかったな。

    +74

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/15(月) 19:12:47 

    >>12
    お金持ちだな!w
    いっぱい旅行しなw
    また、良い出逢いを!

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/15(月) 19:16:14 

    くら寿司で鬼滅とコラボしてたときに行って私は鬼滅に興味なくて、でもぴっくらぽんで何かのマスコット?が2つ当たったんだけどいらないなーと思ってた。
    父と2人で行ったから父ももちろん興味なし
    でもお会計のときに前に並んでた5歳くらいの男の子が鬼滅のクリアファイル?みたいなの持ってて、その子に、これいる?って聞いたら恥ずかしそうにしてたけどでもそのマスコット見てる目は輝いてて おばちゃんこれよくわからないの。もらってくれる?って言ったらちゃんとペコってお辞儀してありがとうございます。って受け取ってくれた。
    ママは違う方向いててそのやりとりに気づいてなかったんだけどママ!これ貰ったよ、って男の子が言ったときに初めて気づいてくれてありがとうございますって何回も言ってくれた。
    かわいい少年の笑顔が見られておばちゃんは嬉しかったよ。私こそありがとう!

    +66

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/15(月) 19:24:01 

    妊娠中、小雨降ってる中歩いてたら都内にトラックが止まって「ねーちゃん!身体冷やしたらあかんで!!」とおじさんに傘もらったよ

    +25

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/15(月) 19:24:04 

    大学から帰る電車に乗ってたとき、風邪のひき始めで喉がイガラっぽかったけど咳したら迷惑かなと思って我慢してたら隣のおばちゃんがアメくれた
    なめたらイガイガがすっと治まってとても有り難かった

    愛知のおばちゃん優しいね!

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/15(月) 19:30:33 

    >>103
    早く良くなれ〜🤗

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/15(月) 19:50:25 

    真夏のある昼下がりに、サンダルがいきなり壊れた。家まであと10分くらいだったからサンダルをひきずりながら歩いてたら、通りかかったおばあちゃんが「あらあら、鼻緒切れちゃったの?」と安全ピンでくっつけてくれた。もう随分前の話だけど、当時ブラック企業勤務で色々と限界だったから、優しい人っているんだなぁって本当に嬉しくて泣きそうになった記憶がある。

    +44

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/15(月) 19:52:28 

    今日杖をついて電車に乗ったら私が席までたどり着かないうちにいかつめの男性がサッと席を立って譲ってくれてありがたかった

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/15(月) 19:54:54 

    >>46
    私も逆バージョンでスーパーのレジで支払い中のおばさんが財布から千円札落としたの気が付いてなくて拾って渡したら、お礼にって会計終わったばかりチョコレートを私の子供に渡してくれた

    +27

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/15(月) 20:02:06 

    コロナでマスク不足の頃、マスクが入荷したらしく、レジに並んでいたら周りの人がマスク持っていた。私は妊婦で、母と一緒だったので、母が見に行ってくれたけど、既になかったといって戻ってきた。
    そしたら、前にいた50歳くらいの女性が、「これどうぞ」とそのマスクを譲ってくれた。
    申し訳ないからと断ったら、「赤ちゃんいるんでしょ?うちはマスクまだあるの。たまたま見つけたから取ってきたけど。作ったのもあるから」と。
    それからまだまだ、長い間マスク不足していたから、ありがたいのと、その人は在庫足りたのなと気になったけど、会えてないからわからない。でも感謝している。

    +46

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/15(月) 20:28:46 

    3歳の子ども連れて新幹線の駅に来て、新幹線までもう時間ないのに子どもがトイレ行きたいというので急いでトイレへ。
    でも女子トイレは長蛇の列で、多目的トイレも使用中。子どもが漏れそうと泣き始めて焦ってたら、
    多目的トイレで前に並んでいたマダムが「お母さん大変やな、先に入りな!」と譲って下さった。
    トイレ出たらもっとお礼言おうと思って出たらもういらっしゃらなかった😭
    その節は本当に助かりました、ありがとうございました。

    +24

    -2

  • 129. 匿名 2024/01/15(月) 20:39:33 

    田舎から都会の大学へ通いだした時、さまざまサークルの誘いがあり、
    田舎者の私は、「ヤリサー」とかの話を聞いてたので怖くてたまらない気持ちと
    のりが悪い田舎者と思われるのも嫌だしで、サークル勧誘が憂鬱で
    たまらなかった。

    ある日、強引でちゃらいナンパ男みたい奴に
    「うちのサークル入ってよ」としつこく付きまとわれて
    「いや、あの、でも、ちょっと無理かも」などぐずぐずしてると
    いきなり見知らぬ男子学生が
    「しつこくすんのやめろよ。嫌がってんのわかんないの?」と
    いきなりちゃら男を怒鳴りつけて追い払ってくれた。

    「すいません。きっぱり言えなくて…」とお礼も言えずに弁解してると
    「怖かったよね。でも怪しげな誘いに乗らないで断ろうとしてたのえらいね」
    というと、去っていった。

    都会でびくびくしまくっていてなにもかも自信喪失だった私に
    「えらいね」と声をかけてくれ、嫌な男を追い払ってくれたやさしさに
    本当に感謝しました。

    その彼が今の夫です…とはならず、それ以来一回も会うこともなく
    どこの誰なのか知りえないままだったけど、
    あの時の優しさで私は大学生活をきちんと過ごせた気がしています。
    都会的なイケメンだったから、田舎者の女の子が困ってるの見て
    かわいそうに思ったんだろうけど、私の中では忘れられない見知らぬ人の親切
    です。

    +62

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/15(月) 20:42:43 

    年始に近くのららぽーとに小学校低学年の息子2人を連れて行った。
    お昼食べようと思ったら案の定長蛇の列。
    お店の前に椅子が何個かあったんだけどもちろん全部うまってた。
    そんな中、並ぶのに飽きた息子が座りたーいとごねだした。もう小学生だし立って待ってなさいなんて話を小声でしてた。
    そしたら、お店の前に座ってた中学生くらいの女の子四人組のうちの2人が息子が座りたいと言ったのに気づいて立ち上がって「よかったら、どうぞ」と声をかけてくれた。
    せっかく声をかけてくれたのに申し訳なかったけど「優しくしてくれてありがとう、でもちゃんと立って待ってられるから大丈夫」と断った。
    自分よりも年下の子に譲ってあげようとする優しい気持ちに泣きそうになった。
    気持ち的にはジュースでも奢ってあげたかったけど、知らないおばさんになにかもらうのもあれかなと思って、女の子達がお店に入る番になったときもう一度お礼を言った。
    あのときの女の子見てるかな。本当に嬉しかった、ありがとう。おばちゃんも息子達をあなたたちのような優しい子に育つようにがんばるね!

    +32

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/15(月) 20:48:17 

    >>20
    私も高校生の頃に同じようなことがあり、自転車を起こすのに手こずっていたら、20代くらいの男性が「これは大変だね」と言って、手伝ってくれました。
    しばらくその男性のことが頭から離れなかったです笑

    +30

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/15(月) 20:51:07 

    クリスマスの2、3日前だった気がするが。
    婚活パーティー(一対一形式の)に参加したがマッチングならず、そそくさと会場を後にしエレベーターに乗り込んだら同じく帰宅組の女性と一緒になった。
    駅までの5分間ぐらい世間話をして別れる際に、「クリスマスなので良かったら」とクリスマスツリーの形をした小さくてカラフルなキャンディを頂いた。
    お互い見ず知らずだったから、ほっこりした。

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/15(月) 20:51:53 

    >>1
    コンビニで赤ちゃんを前抱き抱っこにしていて、お会計のときにお金を落としてしまった。初めての子で初エルゴだったので、こわごわしゃがもうとしたら後ろにいた学生っぽい若者がさっと拾ってくれてめっちゃ笑顔とともにどうぞってしてくれたー!夜泣きで寝不足でヘトヘトだったけど、なんかそのとき救われたんだよー!ありがとう!

    +44

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/15(月) 21:19:30 

    スーパーで買い物後、カートの手すりにカバンをぶら下げたまま戻してしまい、そのまま駐車場へ向かってたところ、後ろからおばさまの大声が。「あなた~!!」「ちょっと、あなた~!!」多分何度も。ようやく私が振り返ると、カートを指差して「カバンー!!!」と。慌てて走って取りに行き、お礼を伝えました。ありがたかったです。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/15(月) 21:41:53 

    任天堂が大好きな姪と渋谷のニンテンドーストア行ったら入場制限してて。
    整理券もらって時間まで待ってたんだけど時間潰しすぎちゃって整理券に書かれてる時間を少し過ぎちゃって。
    急いで入り口行ったんだけど「時間が過ぎてるので入れません」って言われたので残念だけど退散しようとしたら後ろに並んでたカップルが自分達が持ってる整理券を譲ってくれた。
    「でもあなた達が入れなくなるよ」て言ったら姪を指差して「楽しみに来たんですよね。自分達はまた整理券もらうから大丈夫です」って。
    髪の毛緑色の今時っぽいカップルだったなぁ。
    あの時は本当にありがとう!
    おかげさまで姪と沢山買い物していい思い出になりました。

    +28

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/15(月) 21:42:12 

    >>61
    私なら惚れる。チョロいww

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/15(月) 21:43:34 

    >>79
    あなたも凄いよ!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/15(月) 21:45:01 

    まだベビーカーでのお出かけに慣れてなかった頃、コンビニの観音開きのドアの前まで来た時に私の後から来たお兄さんがたくましい腕でサッと2枚の扉を開けてくれて私が店内に入るとまたその扉を閉めてくれた。ありがとう。

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/15(月) 21:45:21 

    >>135
    きっと結婚して、子供が出来て、ゲームしてるだろうね。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/15(月) 21:45:54 

    >>138
    エンターテイナーやな!

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/15(月) 21:46:42 

    スーパーで大量に買い物して、駐車場までエレベーターに乗ったとき、私が開けるボタン押してどうぞーと言って同乗していたご夫妻に言ったらありがとうと言って、私がカート押しながら出ようとしたら外から開けるボタン押して待っていてくれたこと。
    旦那なんか何もしないのに泣きそうになった。
    本当に優しい人って心にくる。

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/15(月) 21:47:18 

    >>132
    二人共いつか誰かと出逢いそうやな。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/15(月) 21:50:09 

    >>128
    自分の番譲ったから別のトイレに行ったんやな。
    さすがマダム!

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/15(月) 21:52:58 

    背中にチャック?ファスナー?がある服着てて、ファスナー締め忘れて歩いていたらしく、お姉さんに、トントン!ってされて、そのままお姉さんがそっと直してくれました。
    言いにくかっただろうに、ありがとうございます😭ああ恥ずかしい笑

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/15(月) 22:03:29 

    このトピ、じんわり幸せを感じる。
    世の中捨てたもんじゃないな。

    +36

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/15(月) 22:28:52 

    去年旅行先でキャリーケースが道路の溝?で動かせなかった時に40代ぐらいの男性が助けてくれた
    会社がブラックで病んでたし、一人旅だったから凄く嬉しかった

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/15(月) 22:55:30 

    昔、片手に畳んだベビーカー、片手に赤ちゃんだった息子を抱っこして最寄り駅の階段登ってた時、上から降りてきた30~40代?くらいの男性が無言でベビーカーを持ち、上のホームまで持っていってくれて、
    その後また無言で階段を降りていきました

    息子が中学生になった今でも忘れません

    (すごく嬉しかったことなので、ガルちゃんで何度も書いてます)

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/15(月) 23:06:50 

    去年旅行先でキャリーケースが道路の溝?で動かせなかった時に40代ぐらいの男性が助けてくれた
    会社がブラックで病んでたし、一人旅だったから凄く嬉しかった

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/15(月) 23:37:23 

    突然の土砂降りで傘もってなくて修行しながら歩いてたら後ろを歩いてた女子高生が大丈夫ですか!?って小さい傘で自分も濡れるのに入れてくれた。
    激寒だったけどほんわか出来て学校に電話しようかと思ったわ。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/16(火) 00:07:37 

    >>8
    私も電動自転車乗り始めたばかりの頃、前と後に子供乗せてて、スーパーで用を済ませて走り出そうと思ったらうまく漕げなくて倒れたんだけど、瞬時に5~6人の方が集まってきてくれて泣いてしまった。
    1番最初にきてくれた男性がサッと自転車をおこしてくれて、お礼を言おうと思ったらサッと行ってしまって顔も見れなかった。
    あの時の方、本当にありがとうございました!!

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/16(火) 00:08:41 

    >>120
    微笑ましいですね☺️
    男の子嬉しかったでしょうね。
    私はそういう時人見知りで恥ずかしがりだから、ちょっと声掛けられないかもなぁ(^-^;)
    捨てちゃうより良いですよね。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/16(火) 00:43:17 

    ほとんどのレスにマイナスがゼロで、それだけで嬉しくなる!

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/16(火) 01:05:41 

    >>151
    反応ありがとうございます😊

    鬼滅のファイルを嬉しそうに持っていたのでもらってくれればこちらも嬉しいな、くらいに思ってたのですが 隣にちゃんとママもいたので怖がられることはなかったかなーと😅
    いらないです。って言われる可能性もあったのでちょっとドキドキしましたが…笑
    お子さんの笑顔でこちらも笑顔になれました☺️

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/16(火) 02:11:48 

    先日道に迷っていたところ、たまたまマンションから出てこられた女性に道を訪ねたら、
    「ちょうどそちらの方に行くので、車で送りましょうか?」と目的地まで車で送ってくれた。
    とても優しい、可愛い感じの女性でした。
    その日は、別居して、新生活を始める日だったので、とても幸せな気持ちになりました。
    神戸市垂水区です。
    本当にありがとうございました。
    私も人には親切にしたいなと思いました。

    +36

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/16(火) 03:06:08 

    ネットにアンチも居るけど優しさ人も居る。一緒になって叩いて、虐めた方が良いのに大丈夫なのかな?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/16(火) 05:02:45 

    >>1
    みしらぬ人からの親切、優しさ

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/16(火) 05:55:17 

    >>36
    介抱やで!
    サッと自然に人のこと助けられるいいおばちゃんになりたいもんやね。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/16(火) 07:45:09 

    足を引きづっていたら靴擦れですか?って言われて絆創膏を大量に渡されたこと。
    今までこんな事無くいきなりすぎて、大丈夫ですって言って遠慮したけど、足は痛かったけど心があたたかくなった

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/16(火) 09:01:37 

    >>103
    お大事にね!(^^)!

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/16(火) 11:16:06 

    赤ちゃんのおむつ替えをしようとデパートのオムツ台に寝かせてからおむつポーチを家においてきたことにきづいた。よりによって大の方だし、オムツ自販機とかないところだし家は遠いし子供は泣いてるしで困ってたら周りにいたママさんたちがすぐに気づいて、みんな知らない同士なのにそれぞれオムツやらお尻拭きやら分けてくれた。
    それも帰る時まで足りるように複数枚。
    ものすごく助かった。

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/16(火) 11:16:56 

    >>154
    私も先日同じようなことがあったけどなんだか怖くて断ってしまった。
    いい人でよかったね。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/16(火) 11:22:22 

    >>133
    私も最近2人目を出産して久しぶりのエルゴ生活だけど屈むの結構しんどいんですよね。
    拾ってくれるのすごく助かる。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/16(火) 11:48:50 

    最近の話なんだけど、職場に向かう際に
    ストレスが限界に達してあと少しのところで
    パニック発作が出てしまって、座り込んでいたら
    見知らぬ女性と男性が駆けつけてくれた。
    女性は近くに居た警備員を呼んでくれて、
    男性は体が固まって動かない私を職場まで
    肩を貸してくれて一緒に行ってくれた。
    それだけじゃなくて状況説明と私が話した事を
    関係者に説明してくれてたようで。
    落ち着いて今日はもう帰りなさいって言われて
    とぼとぼと帰ってる時にまたその男性に出会って、
    「もう大丈夫なんですか?お大事になさってくださいね。」と深く一礼までしてくれた。
    世の中こんな素敵な人もいるんだなって
    素直に思ったし、捨てたもんじゃないなって
    謎の希望さえ湧いてきた笑。
    いつかまたどこかで会えたらお礼したいくらいだよ。

    +30

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/16(火) 12:56:58 

    自転車がパンクして押して帰宅してたら、同じ学校の制服を着た同級生の喋ったことない男子が声かけてくれて近くの自転車屋教えてくれた。恋には発展しなかったよ!でも親切が嬉しかった笑

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/16(火) 13:17:22 

    タイで子供とお茶しようとカウンターで注文するカフェに行った。バーツが足りなかったので出直そうと思ったら、お客さんのお兄さんが僕が払うよ、と言って払って颯爽と去って行った。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/16(火) 13:46:50 

    >>10
    声もかけずにスッとはちょっと怖いな
    赤ちゃんだし、身構えてしまう

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/16(火) 13:53:27 

    妊婦の頃浅い側溝に足が落ちたらサラリーマンがすぐに手を差し伸べてくれたのと、近所のスーパーが重い手動の扉なんだけど大学生の男の子が何も言わず通るのを開けて待っていてくれた
    見知らぬ土地で孤独だったのもあり嬉しくて帰ってから泣いた

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/16(火) 14:56:17 

    子どもとマクドに行った時、なにかの弾みでポテトを全部ぶちまけてしまいシクシク泣いているうちの子。
    それを見た隣に座っていた昼休憩中らしき作業員のおじさんが今出来たばかりであろうアツアツのポテトをそのまま、あげると言って子どもにくれたこと。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/16(火) 15:27:52 

    アトピー酷くて顔が湿疹瘡蓋だらけ、、血と滲出液も滲んでるような赤ちゃんを連れて病院行く時。
    手が離せなくワタワタしてたら、
    近くにいた親子が少し抱っこしてもいいですか?と助けてくれて、相手の服とか汚れないだろうかと恐縮してる私に、「抱っこさせてくれてありがとうございます!」「可愛いね〜」「本当!かわいい!!」と幼稚園生ぐらいの娘さんとキャッキャッしてた。
    第一子で湿疹にノイローゼになるぐらい悩んでで、お世話にもかわいいとは程遠いギョッとするような見た目だったのに、、、本当に救われた
    もう20年たったけど、今でも思い出す〜

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/16(火) 15:31:41 

    東日本大震災で被災した時、電気も何もなく再開のあてもなかったのですがガソリンスタンドには車が何キロも長蛇の列を作リ皆車中泊してました。
    寒いし、そもそもこんな状況で再開するのかも分からないしエコノミー症候群になったり。
    そこにご近所の方が水筒に当時貴重な温かい飲み物を持ってきてくださいました。
    本当に助けられました。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/16(火) 17:49:20 

    昔、スーパーの商品袋に詰めるところで小銭ばら撒いてしまい、拾っていたら女の子がしゃがんで「何やってんの?ばっかじゃない?」って鼻で笑ってきてあの時マジで殺意を抱いた。
    あー言う時、親に文句いえますか?

    +0

    -4

  • 172. 匿名 2024/01/16(火) 18:34:09 

    >>1
    見知らぬ人の方が親切かも。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2024/01/17(水) 17:05:36 

    >>137
    ありがと。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/29(月) 16:35:28 

    忘年会が終わった帰りに乗ったタクシーの運転手さん、私がミニスカートだったからか「良かったら、これ使って」と、膝掛けを貸してくれた。
    年配の優しそうな運転手でした。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード