-
1. 匿名 2015/01/06(火) 21:08:12
またはそんな場面に遭遇して、ほっこりした等のお話を聞かせて下さい♪
私はですが、電車に乗ろうとした時につまずいて、ホームと電車の隙間に靴が落ちてしまい恥ずかしくてうろたえてたら、それを見てたおじさんが声をかけてくれ、わざわざ駅員さんまで呼んで来てくれました。とても嬉しかったです。+391
-5
-
2. 匿名 2015/01/06(火) 21:09:59
嫌なことは思い出せるのに、良いことは思い出せない。自分最低だ…+331
-11
-
3. 匿名 2015/01/06(火) 21:10:09
無い+12
-46
-
4. 匿名 2015/01/06(火) 21:11:12
あったけどこういう時すぐに思い出せない+210
-5
-
5. 匿名 2015/01/06(火) 21:11:12
妊娠中、ドアをあけてもらったり、レジで会計後かごをカートに乗せてくれたりしてもらいとても嬉しかったです!
+304
-5
-
6. 匿名 2015/01/06(火) 21:12:02
スーパーの前でサイフ落とし、小銭を華麗にばらまきました。
近くにいた学生さん、奥さん、子供さん、たちが一斉に拾ってくれて、渡してくれました。
大恥で焦ってて、すみません連発でしたが、日本はいい国だと後から思いました。
ありがとうございます。+420
-0
-
7. 匿名 2015/01/06(火) 21:12:18
+202
-1
-
8. 匿名 2015/01/06(火) 21:12:23
席を譲ってもらったこと。
先日、電車で制服の男子高校生が譲ってくれました。腕を怪我してキブスをしていたんですが、腕なので譲ってもらえるなんて思ってなかったので優しさが嬉しかったです!+315
-1
-
9. 匿名 2015/01/06(火) 21:12:43
+261
-4
-
10. 匿名 2015/01/06(火) 21:13:08
事務職でお客さんにお茶を出すことが多いですが、今日のお客さんは私の顔を見て「お茶いただきますね」と言ってくれ、洗い物をしていたら私に気付いて「お茶ありがとうございました。おいしかったです」とわざわざ声をかけてくださいました。お茶出しても空気みたいに扱われることが多いのでうれしかったです。+581
-2
-
11. 匿名 2015/01/06(火) 21:13:29
道路を渡ろうと思って、横断歩道で待ってたら車が止まってくれた。
そんなことでも嬉しい( ^ω^ )+376
-2
-
12. 匿名 2015/01/06(火) 21:14:01
なんていいトピなの(;_;)!!!+436
-2
-
13. 匿名 2015/01/06(火) 21:14:20
自分が優しくありたいな+349
-0
-
14. 匿名 2015/01/06(火) 21:15:01
財布を落としてしまい、帰りの交通費が無くて途方に暮れて困っていたら隣で待ち合わせをしていた人が500円と帰りのバス代を下さいました、あの時は本当に助かりました。+329
-3
-
15. 匿名 2015/01/06(火) 21:15:05
満員電車の中で、体調が悪くなったとき、女性が気付いて、席を譲ってくれたこと。
ほんとに助かりました。ありがとう+327
-3
-
16. 匿名 2015/01/06(火) 21:15:09
韓国へ旅行に行ったとき、夜ホテルへ戻ろうとしたらいまどこにいるのか分からなくなってしまい、韓国の気温は−7度そんな中うろうろとしているとおばさんがMay I help you?と話かけてくれ、ホテルまで案内してくれました
冷たい世の中にも暖かい人は必ず居るものですね^^おばさんには感謝しています+385
-20
-
17. 匿名 2015/01/06(火) 21:16:19
友達と旅行中、道に迷い犬の散歩してた女性に聞いたら親切に教えてくれたけど「歩いていくには結構遠い」との事。
でも歩くのは苦じゃないし行きたいのでお礼を言って向かっていると、数分後、後ろからブッブーというクラクションが。
まさか知り合いもいるわけなく、気にせず歩いてたらさっきの女性とわんちゃんが( ゚д゚)
「乗って。送ってあげる(^_^)」と言い、車に乗せて送ってくれました!!
こんなに優しい人がいる事に感動し、その観光先が大好きになりました✧
本当にありがとうございました!!+478
-1
-
18. 匿名 2015/01/06(火) 21:16:20
ミスドのカードを子どもと集めていたんだけど、期日までに規定の枚数が集まりそうもなく…。
「残念だったね、また今度ね」と子どもに話していたら、無表情でお姉さんが近付いてきて「これ、良かったら…」とカードを2枚くれました。
最初は(え、なに…?)とちょっと怖かったんだけど(^^;;
(すごい無表情でヒール鳴らしてこっち来たもんで…(^^;;)
おかげで期間限定のお皿、ゲットすることができました!
あのときのお姉さん、ありがとう!+491
-1
-
19. 匿名 2015/01/06(火) 21:16:35
高校生のとき自転車で通学してて、段差で思いっきり転んだ!カゴに入れてたバックが飛んでって、金髪の不良の前に!怖いのと恥ずかしいので、どうしようと思っていたら、普通に持ってきてくれて、「大丈夫?気をつけなよ!」と言って、自転車まで起こしてくれました(>o<)+357
-1
-
20. 匿名 2015/01/06(火) 21:16:49
初めて、財布を無くした時。
どこで落としたかも分からず、とりあえず交番へ行くと、何も取られず届けられていたこと。
見つけた時は、本当に泣きそうになりました。届けてくれた方には心から感謝しています。+361
-1
-
22. 匿名 2015/01/06(火) 21:17:35
母親が冬になると毎晩湯たんぽを入れてくれていた事。
毎日お弁当を持たせてくれた事も、体が弱かった私の看病をつきっきりでしてくれてた事も、全て。
寒がりな旦那に湯たんぽを毎日入れてて、母の偉大さを思い知りました。+455
-4
-
23. 匿名 2015/01/06(火) 21:17:48
電車の中で本を読んでて、知らない間に栞を落としていたみたいで、降りようと立った時に「落ちました」って女子高生が声をかけてくれた。
友達と何人かでいて、照れ臭そうに来てくれたのがすごく可愛くて嬉しかった。
大親友からもらった大事な栞だったから、余計に嬉しくて…声かけるのも勇気いったと思う。
あの時は本当にありがとう(o^^o)+331
-2
-
24. 匿名 2015/01/06(火) 21:18:17
レジに並んでいたら子供が泣き出してしまい、列から1度抜けようとしたら「先にどうぞ」と言ってくれたことかな。小さいことでも親切にされると優しい気持ちになれる+277
-6
-
25. 匿名 2015/01/06(火) 21:18:56
糖尿病なんですが電車で意識を失ったとき、周りの人が機転を利かせて飴を口にふくませてくれました。
駅員さんが来てホームに這い出るような感じで電車を降りたので、お礼をいえませんでした。
あの時の車内のかた、ありがとうございました。おかげさまで生きてます。+346
-2
-
26. 匿名 2015/01/06(火) 21:19:15
玄関で新聞配達のおばさまと会った時、風邪をひいていたのでマスクをしていたら、「お大事にね」と言ってのど飴をくれました。
数回しか会った事がないのに、さらりと人に優しくできる、素敵な方でした^ ^+234
-4
-
27. 匿名 2015/01/06(火) 21:19:40
踏切り渡りきる前に、転んだおばあちゃんを男の子の学生2人がおばあちゃんを立たせてあげ、荷物を持ってあげ、下りかかったバーをあげてあげ、おばあちゃんを通してあげていました^ ^
素敵な人もいるんだと 心が温かくなりました^ ^!+285
-1
-
29. 匿名 2015/01/06(火) 21:20:00
察してくれちゃん+4
-49
-
30. 匿名 2015/01/06(火) 21:21:13
。+88
-6
-
31. 匿名 2015/01/06(火) 21:21:41
困ってたお爺ちゃん助けてお金貰ったことかな+4
-49
-
32. 匿名 2015/01/06(火) 21:21:52
明日もがんばろう!と思えるトピ、ありがとう。+243
-0
-
33. 匿名 2015/01/06(火) 21:21:54
山の上にある展望台から階段で下りる途中に白人の母親と子供二人とすれ違いました。母親の女性が暗い表情だったので「ハロー」と声をかけたら女性の顔がパっと明るくなって、私の後ろに続く人達も次々に「ハロー」と声をかけてて素敵な連鎖になってうれしかったです。+303
-3
-
35. 匿名 2015/01/06(火) 21:22:28
311の地震の時、水が一週間ほど断水しまして。
4日目あたりで、子供の肌荒れも悪化してきたし、やっと無料で近所の銭湯が解放してくれてたので主人と子供と行きました。芋洗い状態で、洗い場はUの字に60人ぐらいの列。当時5ヶ月の子供と最後尾に並んだら真横の最前列の10代の子二人が『うちらの前に並んでください。赤ちゃん洗ってあげてください。』って。。。沢山お礼を言って、洗い場に行くと知らない方が『赤ちゃん抱っこしててあげるから、ママも綺麗に洗いなさい★』と。
未だに思い出すと泣けてきます。あの時は、本当に人間っていいな、って思いました。+662
-3
-
36. 匿名 2015/01/06(火) 21:23:18
電車内で立ちくらみと吐き気で
具合が悪かったときに
駅員さんを呼んでくれたり
救護室まで一緒に付き添ってくれた方々が
いらっしゃって人のやさしさを感じました。
朝の忙しい時間帯にもかかわらず
ご迷惑をかけてしまい
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。+255
-1
-
37. 匿名 2015/01/06(火) 21:23:22
幼稚園の娘と一緒に電車に乗っていたら、ライブ帰りの人たちで急に車内がぎゅうぎゅうになって、立ってるのも辛い状況になりました。
その時前に座っていた友人同士の女性たちが、すぐに「つぶされちゃうよ!こっちに座って!」と、娘に席を譲ってくれました。
ものすごく申し訳なかったけど、本当に助かりました。
とっさに行動できるってすごい。
私も同じようにできるようになりたいです。+254
-3
-
38. 匿名 2015/01/06(火) 21:23:48
何て良いトピ!さっきから全部にプラス押してる!
21以外(笑)
ささくれ立った心がほんわかするなぁ(◍•ᴗ•◍)+302
-4
-
39. 匿名 2015/01/06(火) 21:24:33
通勤ラッシュの時、ホームが混んでて電車から降りるに降りれず、後ろからも押され電車とホームの間に膝まで落ちました。
何が起きたか分からずパニックになってると両脇から抱えてホームに上げてくれた方々がいました。お礼を言いたかったけど、何も言わずに立ち去ってしまったのできちんとお礼を言えず…。
10年以上前の、銀座線の出来事です。+250
-0
-
40. 匿名 2015/01/06(火) 21:24:38
私も優しい心を持ちたい!+235
-1
-
41. 匿名 2015/01/06(火) 21:24:41
昔、車エンストして
(しかも3車線の真ん中の一番前っ)
一人でどうして良いかパニック起こしていたら、後ろの車に乗っていたご夫婦がパッと降りてきて、私に指示してくださって、側道まで車押してくださり、
お礼は伝えたのですが、後日改めてお礼に伺おうとお名前とか伺おうとしたら、
"いいから、いいから、困ったときはお互い様だよ"
と
手を降りながら去られてしまいました。
私、車見えなくなるまで頭下げていました。
心から感謝しています
本当にありがとうございましたm(__)m
私も困っている方いたら、声かけるようにしています。
せめてもの恩返しですm(__)m+287
-2
-
42. 匿名 2015/01/06(火) 21:25:34
まだ一人ではトイレを使えない子供と、トイレの行列に並んだ時、かなり長く並んでいたので、漏れちゃうと呟き始めた…すると前の人が譲ってくれたことをきっかけに、1番前まで行かせてくれて、トイレを使わせていただきました‼とてもとても助かりました‼+246
-2
-
43. 匿名 2015/01/06(火) 21:25:59
街中で自転車のチェーンが外れて困っていたら(カバーついてて入れにくいタイプ)、
「どーしたん」「助けたろか」と、通行人がわらわら寄ってきて、
その中にいたさわやかなお兄さんが「ぼくメッセンジャーやってるんで」というなり、
チャチャッとはめてくれてしかも素手でやってオイルで汚れてるのに、
「お気をつけて」とだけ言って笑顔で去っていった。
あの時は本当に、本当に助かりました。もしまた会えたら改めてちゃんとお礼をいいたい。+281
-0
-
45. 匿名 2015/01/06(火) 21:26:08
妊娠中に電車通勤していた時、席を譲ってくださる方が結構いたこと。携帯で大声で話してるやばそうなおじさんでさえ「あ、気づかなかった!ごめんね!」と言って少し離れてたのに席を譲ってくれた。マナーは悪いけど見習うべき部分もあると思った。+288
-5
-
46. 匿名 2015/01/06(火) 21:26:10
大阪へ行ったときのこと。
なんば駅から宿泊予定のホテルへ着いたら、ケータイがない!
慌てて来た道を戻ってみたけど見当たらない・・・
ダメ元で駅の案内所?みたいなところへ尋ねたら、ちゃんと届けられていた
「よかったなぁ、ちゃんとせなあかんでー(^^)」と受付のおばちゃんに言われました
届けてくださった方、本当にありがとうございました+215
-1
-
47. 匿名 2015/01/06(火) 21:26:25
駅の自転車置き場、電車おりて自分の自転車の場所行くと 周りの自転車と共に倒れてどうすることもできない状態に…。
そんな時 周りのをよけて 出しやすく手伝ってくれた見ず知らずの男子高校生 本当嬉しかった+197
-1
-
48. 匿名 2015/01/06(火) 21:26:32
妊婦の時、ソコソコ混んでた電車に乗ってたのですが、安定期だし、太りすぎだしで立ってたら、腰パン、金髪の高校生がコッチへオラオラ歩いてきました。なんやなんや⁇と思ったら、「僕、あそこ座ってたんでどうぞっ‼︎」って真っ赤な顔して席指さしてくれた。
お年寄りがいらっしゃらないようなので有難く譲ってもらいました。
一瞬ビビってごめん。おばちゃん、ホントに嬉しかったです!+382
-3
-
49. 匿名 2015/01/06(火) 21:27:28
子どもがばらまいたお菓子を高校生カップルが笑顔で拾ってくれた。
+201
-1
-
50. 匿名 2015/01/06(火) 21:28:15
妊婦の時に満員のバスに乗車してすぐ
誰かが後ろから肩をたたくので振り返ると
サラリーマン風の中年の方が
どうぞって笑顔で後ろの席まで誘導してくれました
あの方の優しいお顔忘れません
ありがとうございます+209
-1
-
51. 匿名 2015/01/06(火) 21:28:15
9みたいなサルの画像見ると、サルがネコのこといじめないかハラハラしてしまう…笑+19
-18
-
52. 匿名 2015/01/06(火) 21:28:25
16で家出した時、家に帰りたくなってバスを待っていたら、知らないおじいさんがバスで隣に座り、家出してきて今から帰ると伝えたら、親不孝なことはもうしたら駄目だよ、と言い、バス代とお昼代と言って2千円お金くれたこと。今でも、これからも、絶対忘れません。+233
-2
-
53. 匿名 2015/01/06(火) 21:28:28
コンビニでコピーの使い方わからないおばちゃんに頼まれてコピー取ってあげたらお礼に柏餅買ってくれました。
その程度のことで…申し訳ない気持ちでいっぱいでした。(´・ω・`)+158
-4
-
54. 匿名 2015/01/06(火) 21:29:01
レジの袋を少しめくって渡してくれた時!
めくりにくい時あるからありがたかった!
+105
-3
-
55. 匿名 2015/01/06(火) 21:30:54
+173
-2
-
56. 匿名 2015/01/06(火) 21:31:11
双子を育てていますが、優しさをもらうことが多くて日々ありがたいなと思っています。
子どもを病院へ連れて行くと、周りの方々が相手をしてくれたり、子どもの一人を中待ち合いまで連れて行ってくれたり
本来隣の薬局まで薬を取りに行くシステムなのに、病院のプレイルームまで持ってきてくれたり。
チャイルドシートに載せるのも手伝ってもらいました。
優しさって温かいなと思います。
私も誰かに優しさを渡せるような人になりたいな。+165
-5
-
57. 匿名 2015/01/06(火) 21:31:16
みんなの話を読んでたらうるっときてしまいました。いい話だー+225
-1
-
58. 匿名 2015/01/06(火) 21:31:41
ゲオで時間外にボックスに返却しておいたら中身のDVDが入ってなくて店員さんから連絡がありました。すぐ持っていきますといって持っていったら、レジの若いお姉さんが延滞料の手続きに入りかけましたがいつもいる少し年上のお姉さんが何か耳打ちしてくれて延滞料取られず返却できました。いつも通ってるからその耳打ちしたお姉さんの顔覚えたたし向こうも私のこと覚えてくれてたんだと思います。それ以来、ツタヤじゃなくなるべくゲオに行くようにしてます。+174
-9
-
59. 匿名 2015/01/06(火) 21:32:02
彼氏と別れたばっかりの私の誕生日に、職場の人達が手作りケーキをプレゼントしてくれました(T.T)+137
-7
-
60. 匿名 2015/01/06(火) 21:32:32
44 何かあったの?+26
-2
-
61. 匿名 2015/01/06(火) 21:32:41
昔家族旅行へ行った時、旅先で
父の車が壊れてしまった。しかも
人気のない山道で辺りが暗くなり
そのうえ圏外という最悪の状況。
そんな時偶然通りかかった車から
偶然自営で車の修理屋をしている
夫婦が降りてきて助けて
いただきました。
父がお礼にとお金を包んだが
困った時はお互いさま、と
受けとらず、早くホテルに!と
言って下さり何とかチェックイン。
本当に親切なご夫婦でした。
そして先日、ちょうど10年越しに
同じ県に旅行に行く機会があり、
家族で山道を車で登り、あの夫婦の
お宅に菓子折りを持ってお礼に
行くことができました!!
+337
-1
-
62. 匿名 2015/01/06(火) 21:33:00
コンビニで働いています。
足取りがおぼつかないじいちゃんが駅の隣にある◯◯と言う店はどこだと聞いてきました。どこどこだよと教えてあげると、今から行くとのこと。そのお店までは3キロくらいあり、じいちゃんじゃ無理だろ!と思って歩いて行くには遠いんじゃない?大丈夫?無理しないほうがいいんじゃない?と言っていたところにその話を聞いていた一見チャラそうな若者が「俺今から駅に行く用事あるから乗せてってあげるよ!」と言ってきてくれました!
そう言ってくれたので、乗せてもないな!とじいちゃんを説得。無事乗せて行ってくれました。
後日、その若者がまたお店に来たので本当に駅に用事あったの?と聞くと、「全然ないっすよ!」とww
嘘をついてまでじいちゃんを送ってってくれた若者を見て人を見かけで判断しちゃいけないなと思いました。うちの息子もこんな子になりますように…+423
-2
-
63. 匿名 2015/01/06(火) 21:34:50
28
韓国人と中国人は日本人よりずっと流暢に英語を話すよ。特に韓国は英語教育が徹底されてるのは日本でもニュースになったじゃん。
韓国では高卒平均TOEIC700。
日本と違ってハングルと中国語がネイティヴの人はRとLの発音が難しくないから、抵抗なく習得出来るんだよ。
英語教育に関してだけは、日本は負けてるよ。
だから、韓国の2ちゃんみたいなところで、日本人はほとんどが英語を話せないのにアジア唯一の先進国になったのはなぜかと話し合うトピまで立った。
結論は語学以外に知識や技術面での鍛錬を重ねたからだと、アジアで白人と唯一対峙した国家となり唯一の先進国となった点においては尊敬に値すると結論出してた。
かなりのトピずれだけど。
+112
-40
-
64. 匿名 2015/01/06(火) 21:35:55
地下の駐車場で精算機で精算しようとお財布みたら、10000円札しかなくて……
10000円使えない精算機で。
困ったことに両替機もなかった。
駐車券いれてしまってるし、地下2階にいるし、どうしようと思っていたら、エレベーターから男性が一人。
事情お話ししたら、ご自分の財布から1000円札出して入れてくださって。
後日改めてお返ししようと連絡先交換しようとしたら、これくらいいいですよ !
と
笑顔で去られてしまいました。
スーツを着た爽やかな男性でした。
ありがとうございましたm(__)m+182
-0
-
65. 匿名 2015/01/06(火) 21:36:46
こういう優しさ思いやり云々より、他人のメシウマ話のがおもしろい+6
-85
-
66. 匿名 2015/01/06(火) 21:37:09
大好きな大好きな人と別れた日。
その日の内に今住んでるところに電車で帰らなきゃいけなくて、(別れたのは地元)
でも涙が止まらなくて…
電車だと2時間くらいかかったんですが、乗員もだんだん増えて周りの人に迷惑だなって思っても、涙が止まらず…
その時に電車に乗ってた人がさり気なくティッシュを差し出してくれたこと。
それにもまた泣けて(;_;)
良いことなんて何にもないって思ってたけど、すっごい心が温かくなりました。
そして、こんなにも温かいものがあるんだな…って思えた瞬間でした。
今でもとても感謝してるし、嬉しかったな。+229
-4
-
67. 匿名 2015/01/06(火) 21:37:14
おっちょこちょいで自業自得なのですが、今まで財布4回、携帯2回、鍵1回無くした事ありますが全部戻ってきています
+125
-9
-
68. 匿名 2015/01/06(火) 21:37:33
先日乗るバスを間違えてしまい最終のバス停で降りたのですが、
次来たバスの運転手さんに目的地の行き方を聞いたら、付近のバス停まで無賃で乗せてってくれました。
急いでたので本当に助かりました ( ;∇;)
目がクリクリして可愛らしい女の人だったのでとても印象に残ってます(*^^*)
+139
-2
-
69. 匿名 2015/01/06(火) 21:37:47
東京で雪がかなり降った年、
駅ビル提携のパーキング(外)に母運転のもと車を停めようと入り口まで行った時に
車が滑ってしまい前にも後ろにも進まなくなった。車から降りて一人で後ろから押していると後ろの車の夫婦がわざわざ降りてきて一緒に押して下さいました。
何度も滑って痛い思いをしていたので本当に感謝しています。
あと最近は果物一つだけ手に持ってレジに並んでいたところ、6箇所あるレジ全てがかなり混んでいたのですが前に並んでいた一見取っ付きにくそうなサラリーマンがスマートにレジを譲って下さいました。別段急いでいた訳ではないのですがちょっとした心遣いに世の中捨てたもんじゃないなーと思いました。+98
-4
-
70. 匿名 2015/01/06(火) 21:38:00
雪道信号で止まれずに前の車に軽くぶつかってしまい、初めての事故で焦ってたら前の車の方が、「急に止まったから止まれなかったったんでしょーごめんね。これくらい大丈夫だよー そっちは大丈夫? 次から気を付けなねー」って明るく言ってくれた事。 ちょっとの傷でも警察届けて全塗装してーとかあるから、本当に救われました。あの時の方ごめんなさい。ありがとうございました(TT)+105
-10
-
71. 匿名 2015/01/06(火) 21:38:31
主人が東京に単身赴任していたので
初めて一歳の息子を一人で連れ飛行機に
泣いたら周りに迷惑がと不安な中
離陸してやはりすぐに泣いてしまい
申し訳なく私も泣きそうになりながら
すみませんとあやしてたら
いいですよって一緒に子供に
あやしかけてくれた隣の男性
着陸時に荷物大丈夫ですか?出しますよって
率先して行動してくれた後ろの男性
皆さんうるさくてご迷惑かけたのに
本当に有難いです。
あの時歩きながら涙出ました。
+211
-6
-
72. 匿名 2015/01/06(火) 21:40:07
妊娠初期の頃、満員電車の中で過呼吸と貧血が一気に来た感じがしてそのまま意識がなくなり倒れました。
気付いたときには周りのおじさん、お姉さんたちに次の駅に着くまで支えてもらい、駅に着いておじさんに担いでもらいました。
あの時はお礼を言えなかったので、ここで失礼します。
本当にありがとうございました。+152
-3
-
73. 匿名 2015/01/06(火) 21:40:44
スピード違反を見逃してもらいました+8
-71
-
74. 匿名 2015/01/06(火) 21:41:34
日払いのバイトのあとお金あんまりないから遠い駅まで歩いてたら道わかんなくなって近く歩いてたおばあちゃんに聞いたら「あんたお金ないの?」って言って持ってた回数券の一枚くれてこれで途中まで帰りなさいと言われた。本当にキツキツの生活してたから涙でた。+160
-1
-
75. 匿名 2015/01/06(火) 21:42:30
先日、落し物を拾って届けて下さった方。本当にありがとうございました!
親切で素敵な人だなぁと心から尊敬致します(^_^)
もし、私も落し物を拾う事が有りましたら、その時の感謝の気持ちを思い出し必ず届けようと思いました。+94
-4
-
76. 匿名 2015/01/06(火) 21:43:08
就職の面接で福岡に行ったときグループ面接で一緒になった子とおしゃべりしながら帰りました。
駅の場所がわからなくなって、駅あっちかな~とか話してたら、駅こっちだから一緒に行こうよといってくれて駅まで行きました。駅について別れるとき彼女も電車に乗るのかと思ったら自宅が近くにあってもと来た道を戻って家に帰るとのことで、私が心配になって連れてってくれたのでした。名前もわからない人だけど優しさが身に沁みました。+128
-1
-
77. 匿名 2015/01/06(火) 21:47:29
昔、プランタン銀座の公衆電話にバッグを置き忘れて、慌てて取りに戻ったらデート中のカップルの女性が忘れ物として受付に届けてくれようとしてる所でした。
もうダメだ!!と思っていたので、涙混じりに御礼を伝えました。+109
-2
-
78. 匿名 2015/01/06(火) 21:47:43
電車の乗り場がわからなくて、(私まだ20代でした)
通りりかかった女子高生に尋ねたら、朝の慌ただしい時間なのに、"私についてきてください"
って乗り場まで連れていってくださいました。
ぶっきらぼうな言い方だったのですが、余計彼女の優しさが見に染みて、ジーンとしました。
感激でした…………+132
-2
-
79. 匿名 2015/01/06(火) 21:48:36
急いでる時にスーパーのレジで前のお婆さんは大量に買い物。私は一品。そしたら順番代わってくれた。優しい老人もいるんだ。+112
-2
-
80. 匿名 2015/01/06(火) 21:48:38
母と二人で電車に乗った時。
ひとつ席が空いていたので母が座り私は立っていたんですが、母の隣に座っていた若い男性が「どうぞ」と私に席を譲ってくださいました。
遠慮したんですが「僕は向こうのあいてるところに移りますからお母さんと一緒に座ってあげてください。」と私と母が一緒に座れるように気を使ってくださいました。
ちょっとこわもての方だったのですがあまりの優しさにとても感動し帰り道暖かい気持ちでいっぱいになりました。
+149
-1
-
81. 匿名 2015/01/06(火) 21:49:42
高校生の息子が地元の新聞にチラッと載った時、小学校時代仲良かった友達のお母さんが、「うちのばあばが、Y君が載ってるって教えてくれた」というので、もう今は会うこともないのによく気づいてくれたねって言ったら、「ばあば、Y君のこと大好きだよ。いつも元気かなって気にかけてるよ。」って。
全然目立たない愛想もない息子を…
ありがたくて涙が出そうだった。
+144
-5
-
82. 匿名 2015/01/06(火) 21:49:53
酔っぱらって道で寝ていたら男性に起こされ、
風邪を引くのでどこかに入った方がいいと、近くのバーでお酒をおごってもらいました。
それから2ヶ月で今同棲中。
+8
-63
-
83. 匿名 2015/01/06(火) 21:50:05 ID:BrKLjwc4Ur
この前埼玉から平塚の実家まで電車で上の子を迎えに行く途中車内で大声で泣き出した長男。立っても座ってもユラユラしてもなにしても泣き続けもうお手上げ状態でもう迷惑だし降りようかなって思ってたら乗り合わせた女の人が近くに来てくれて一緒にあやしてくれて「頑張って‼︎」って励ましてくれて息子さんの小さい時の話もしてくれました。その方が一つ前の駅で降りたのですが、ホームから電車が発車するまで心配そうな顔をしながら手を振り見送ってくれました。
本当にありがとうございました。私も子連れの方や妊婦さんや困ってる方にあなたのように優しく声かけできるように頑張って行きたいとおもいます‼︎
+128
-7
-
84. 匿名 2015/01/06(火) 21:50:31
予約のバスの時間にギリギリで全速で走って向かってたらカバンに縛り付けてたタオルがほどけて落ちたらしく、わざわざ走って追いかけてくれた。疲れたと思う。ありがとうございました(∋_∈)+64
-3
-
85. 匿名 2015/01/06(火) 21:51:19
私も韓国でなんだけど、道に迷ってウロウロしてたら日本語を勉強中だという女性が声を掛けてくれて道案内をしてくれた。どの国にも親切な人間はいるから、◯◯人だからこうだみたいなステレオタイプな考えは止めようと思いました。+178
-17
-
86. 匿名 2015/01/06(火) 21:52:21
免許取ってすぐの頃はバック駐車が苦手で手間取ってたら、40代くらいの男性が運転席の窓ガラスをコンコンして「俺が入れようか?」と言って運転代わって入れてくれました。一度バックでぶつけたことがあり本当に助かったしうれしかったな。+86
-2
-
87. 匿名 2015/01/06(火) 21:52:48
数年前、母から突然父が危篤の連絡が来て
病院に駆けつけ中にどうぞと呼ばれたら
残念ですがと…
全く動かない父がそこにいました。
あまりのショックで取り乱し泣く私に
女医さんがずっと手を握りしめてくれてました
ただ黙ってずっとずっと握ってくれてました。
張り裂けそうな気持ちを落ちつかせてくれました。
人の手ってすごいです。
今でも思い出して感謝の気持ちで一杯です。+217
-3
-
88. 匿名 2015/01/06(火) 21:52:52
このコメントの数々読んでると
涙が滲んでくる……
日本って捨てたもんじやないね!!!
と
誇らしく思えます!+228
-2
-
89. 匿名 2015/01/06(火) 21:56:03
63吐き気した。+4
-25
-
90. 匿名 2015/01/06(火) 21:56:53
同じマンション住人の知らない男性に出かける時
行ってらっしゃい!と元気に声をかけてもらったこと
おはようやこんにちはは良くあるけど行ってらっしゃいなんて初めてで
すごい温かい気持ちになった+123
-5
-
91. 匿名 2015/01/06(火) 21:57:33
一人暮らし歴の長い祖母が入院していたとき、お見舞いに来た祖母の妹さんが「今まで誰にも甘えてこなかったから、甘えていいよ。こういうときにしか甘えられないでしょ」と言った言葉が優しさにあふれてて泣きそうになってしまいました。祖母は人に弱さを見せない気丈な女性なこともあってグッときました。+98
-0
-
92. 匿名 2015/01/06(火) 21:57:43
京都駅の地下にて
重たいキャリーバッグを持って
「(新幹線のりばに行くために)この長い階段を上るのか・・・」と
佇んでいたところに
後ろから来たご婦人が
「むこうにな、エレベーターあるで」と
教えてくれました
長崎から旅行に来ていて帰る日の出来事
あの時のおばさま 本当にありがとうございました
+98
-1
-
93. 匿名 2015/01/06(火) 21:59:19
子供連れでスーパーに行き、帰り駐車場で子供を乗せるためにスーパーで買った荷物を車の前に(タイヤの所)置きっ放しでそのまま出発しそうになってた時、おじさんがジェスチャーで荷物〜下にあるよ〜みたいにしてくれてた。
その後笑顔で荷物をドアの所まで持ってきてくれた。
その節はありがとうございました!
凄く嬉しかったです(^^)
+65
-3
-
94. 匿名 2015/01/06(火) 21:59:30
まさに昨日!
気分悪くなっただけで意識ありで
ショッピングモールで倒れてしまった私。
声をかけてくれた方や
看護師さんが名乗って
脈を測ってくれたり…
他の方は私のスカートのなかが
見えないようにコートかけてくれたり…
救護室に運ばれたので
お礼が言えなくて悔しかったです。
ほんとに感謝しかないです!
ありがとうございました(*´ω`*)
+114
-1
-
95. 匿名 2015/01/06(火) 21:59:40
高校生の時バス通だったんだけど、
1年に1回くらい遅刻することがあって、
もう行っちゃっただろうなってバス停へ走って行くと
バスの運転手さん、必ず待っててくれた。
御礼を言うこともなく高校を卒業してしまったけど、
産交バスの運転手さん、あの時はありがとう。+127
-5
-
96. 匿名 2015/01/06(火) 22:02:13
私はシングルで子ども2人います。仕事の休みが特に決まってないので、たまたま休みだったので子どもの日に車でラクテンチに連れて行きました。下が1歳だったのでバギーは持って行きました。その日はラクテンチまで上がるケーブルカーが故障。バスで上がる事になりました。行きは何とかなりましたが、帰りのバスを待ってると下が眠り、抱っこしてバギーを持って乗りました。すると途中で上の3歳の子が眠ってしまい、降りる時どうしようと考えていたら、他の家族連れの方が、上の子を抱っこしてくれ、旦那さんがバギーを持って降りて下さって助かりました。おまけに降りたら、たたんでいたバギーを広げてくれて…。内心パニックだったので、優しさに感動しました。その日は忘れられない素敵な思い出になりました。+98
-3
-
97. 匿名 2015/01/06(火) 22:02:21
妊娠6ヶ月で新婚旅行へ行き、電車にのった際にひとりで乗っていた小学生の小さな女の子が『よかったらどうぞ』と席を譲ってくれた事。
お腹が張りやすかったのでとても助かりました。
周りの大人は誰ひとり譲ってくれなかった…
自分の子もそんな優しい子に育てたい(>_<)+121
-41
-
98. 匿名 2015/01/06(火) 22:02:50
ときどきいく家族経営の和菓子屋さん、おばあちゃんがレジのときはおまけのお饅頭をひとつくれます。+64
-4
-
99. 匿名 2015/01/06(火) 22:07:05
今だったら怖くて出来ないが
小三の時小雪が降る中遊びに
出かけた当時は何とか探検隊と言う
番組が好きで追徴し乗って遠出を
してまい築いたら個々どこ招待の上に
小降り立った雪が吹雪に完全に
方向感覚を失い泣きながらガソリンスタンドの
ドアを叩き○○丁目に度行けばいいですかと聞くと
中に入たお客さん(40才位)の人がおーー迷子かと声をかけてくれて
送ってやるからまってなと言いつつ間コーヒを
ご馳走してくれた
外は更に風が強くなり猛吹雪に車は迷いながらも
何とか無事に目的地に着いておじさんにサヨナラしました
良い人で本当によかった
+25
-18
-
100. 匿名 2015/01/06(火) 22:08:27
何だか心が温かくなるトピですね。
私も困っている方がいたら優しく声をかけたいと思います(^^)+77
-4
-
101. 匿名 2015/01/06(火) 22:08:45
電車内でカバンひったくられて、お金もないし警察に連絡したくても携帯もないしで泣いてた時、隣に座ってた50代位の男性が「大丈夫ですか?携帯使いますか?」と声をかけてくれた。次の駅で一緒に降りて携帯を貸してくれて警察に連絡できた。結局犯人は見つからなかったけど、妊娠中だったのもありかなり動揺してパニックになってたので、優しい言葉をかけて頂いて本当に救われた。風貌が亡くなった父に似てた。一生忘れない。+169
-4
-
102. 匿名 2015/01/06(火) 22:09:01
東日本大震災の日。
帰りのタクシー乗り場が長蛇の列で、しかも全く動かないし超寒いし震えていたら、前に並んでいたチャラそうなお兄さんが『よかったらどうぞ』とホカロン差し出してくれた事。
あの時のお兄さん、ありがとう‼️
あとお盆に旅行に行った時の新幹線の中。
前の席に1歳くらいの女の子と若いお母さんが座っていたんですが、女の子が終始ご機嫌ナナメで泣きっぱなし。
降りるため準備をしなければいけなくて、その子を座席に座らせていたんですがママから離れたがらなくて更にギャン泣き。
そしたら、その隣に座っていた年配の女性がお母さんが準備している間ずっとその子を抱っこしてあやしていました。
その若ママも恐縮しっぱなしで、丁寧にお礼を言っていました。
最後は目撃談ですが、まだ日本も捨てたもんじゃないですね☆+102
-4
-
103. 匿名 2015/01/06(火) 22:11:34
小学生の頃、お餅を投げて拾うやつ?にいって、近所の駄菓子屋のお婆ちゃんにお裾分けしたら、後日、小学校に人数分の飴をくれました。嬉しかったけど、人数分も用意してくたお婆ちゃんは大変だったろうな(ToT)+64
-3
-
104. 匿名 2015/01/06(火) 22:12:15
寒い夜に…暖かくなるね(T_T)
+135
-6
-
105. 匿名 2015/01/06(火) 22:16:43
初めてから読んで困ってる人に親切にできる人間になりたいとおもいました。大人になってからなかなか難しいけど。+82
-2
-
106. 匿名 2015/01/06(火) 22:22:09
旦那と舞浜駅からディズニーシーに行く途中
旦那が靴擦れをしてしゃがんで絆創膏を貼っていたら
恐らく近所の親子だったと思うけど
チャリに乗っていたのにわざわざ止まって
大丈夫ですかってその父親が声をかけてきて
とても嬉しかったです。
そのあと歩いてたら道は分かっていたけど
その父親がさりげなくシーの道を指でさしてくれて
親子はこっちを振り向かずに曲がってしまったので
お礼も言えませんでした。
さりげなく親切にしてくれたあのお父さん
その背中を息子さんは後ろでしっかり見ていました。
あのときは本当にありがとうございました。
きっと息子さんも素敵な大人になると思います。+105
-4
-
107. 匿名 2015/01/06(火) 22:24:38
よりによって大型台風の真夜中に自宅で破水してしまいました。
里には帰っておらず夫と二人暮らし、夫は夜勤で不在。
慌てて陣痛タクシーを呼びました。
一人で病院へ向かう中…いつも私の妊娠の経過を気にかけてくれていた近所の奥さんに「これから産んできます」とメールをすると、その奥さんが旦那さんと一緒に、すぐに病院にかけつけてくれたんです。
外出するのも危ない位の物凄い台風だったのに。
朝になり夫が病院に到着するまで、ずっと付き添ってくださいました。
心細い中、本当に有難くて涙が出ました。忘れられない思い出です。+176
-4
-
108. 匿名 2015/01/06(火) 22:25:20
99読みにくい!+11
-23
-
109. 匿名 2015/01/06(火) 22:25:23
高校の部活帰り、
原付で家に帰る途中でタイヤパンクして
携帯もその時忘れてて暗くてさむい中を
原付押しながら10キロ先まで行かなきゃと思い
泣きそうになってたら、1台の車が横に止まって
男の人がどうしたの?って声をかけてくれました
今までのことを話すとこれでお母さんに電話して!と
携帯まで貸してくれて(T_T)
ガムしかないけどこれでも食べて元気出してって言ってガムもくれました(^^)
見ず知らずのあたしにこんな優しくしてもらえてあの時のお兄さんありがとう!!!
+94
-5
-
110. 匿名 2015/01/06(火) 22:27:38
>>97
でかい腹して勝手に新婚旅行に行ってだ?
電車に乗って、周りの大人が席を譲ってくれなかっただ?
っていうか、妊婦だから席を譲ってもらって当然って思うなよ!!!!!!!!!+40
-85
-
111. 匿名 2015/01/06(火) 22:30:31
道端でパニック発作になり倒れてしまったときに、冬だったので上着をかけてくれたり、救急車を呼んでくれたりととても助かりました!!
あの時は意識もなくお礼も言えず、この場を借りて言わせてください。本当にありがとうございます(*´ω`*)
人に色々され人間不振になりパニック障害になりましたが、まだ優しくしてくれる人もいるんだなと思わせてくれました♪+104
-3
-
112. 匿名 2015/01/06(火) 22:33:34
病院に行った時靴を脱ぐのにあたふたしてたら、もんのすごい美人で身長もスラッと高い女性がサッっとスリッパをどうぞ(^^)と置いてくれた!
その帰りに処方箋をもらう薬局もその女性とかぶって、重い扉をサッっと開けてくれて、先にどうぞ(^^)と通してくれた!
顔も美人で心も美人な人だった。+129
-3
-
113. 匿名 2015/01/06(火) 22:33:47
妊婦です。最近お腹が目立ってきました。
先日、長い階段を登っていたら、すれ違ったおじさんが「気ぃつけろよ〜」って声をかけてくれました。
本当に長い階段で、ひぃひぃ言いながら登っていたのでとても嬉しかったです。+104
-4
-
114. 匿名 2015/01/06(火) 22:36:12
そんなことがあったら、ガルちゃんなんかに参加してないよ。ここで悪口トピの悪口コメ書いたり見たりして、心がどんどん荒んで行くほうが楽しいんだよね。+5
-46
-
115. 匿名 2015/01/06(火) 22:37:27
110にマイナスついてるけど、妊婦だから電車で席を譲ってもらうのが当然なんて思うのは良くないよ。
具合悪くて座ってる人もいるし、立っていられない程くたくたに疲れてる人もいるからね。+83
-35
-
116. 匿名 2015/01/06(火) 22:37:57
札幌に住んでいた頃、雪が凄くて出勤前に自宅マンション前で車が埋まる事がよくありました。
ある日、案の定車が雪に埋まってしまいました。必死にスコップでタイヤ下の雪を掻いていると、同じマンションに住むサラリーマンが助けに来てくれました。その方のおかげで助かり無事車を出すことができました。
あくる日、本当にアホですがまた自宅マンション前で雪にタイヤが埋まってしまい、また雪を掻いていると女性が来て、一緒に雪を掻いてくれ助けてくれました。何かお礼をしなきゃと思い、部屋番号と名前を聞きました。後日、菓子折りを持ち部屋を訪ねると、はじめに助けてくれた男性と今回助けてくれた女性が夫婦だったということがわかりました。
お若いご夫妻でしたが、こんなに他人の為に力を貸してくれる事がとてもありがたく感謝しました。+127
-3
-
117. 匿名 2015/01/06(火) 22:47:27
いつも妊婦検診にはバスで行くんですが、今日の検診時間にはバスがなくてタクシーで行きました。
行き先を告げると、『おめでとうございます。予定日はいつですか?』と話かけていただき、タクシーを降りる時には『もうお会いできるか分からないので…寒いのでお体に気をつけて元気な赤ちゃんを生んで下さい!』と言われました。
すごくジーンときてしまいました。
またあの運転手さんに会いたいです。+132
-4
-
118. 匿名 2015/01/06(火) 22:49:51
ええトピや〜+96
-3
-
119. 匿名 2015/01/06(火) 22:57:10
子供がまだ小さかった頃、スーパーへ買い物へ出かけ、帰りに突然の大雨、、
傘もなく、小雨になるまでと雨宿りしていると、老夫婦の方が、「早く帰りなさい。子供が濡れたら大変だよ」と傘を差し出して下さいました。
一度はお断りしましたが、ご厚意に甘えさせてもらい傘を頂いて子供と無事に帰りました。
今でも傘を大切に取ってあります。
+87
-5
-
120. 匿名 2015/01/06(火) 23:00:39
114
ガルちゃんで悪態ついてる人って自分を含め、現実では他人に優しくありたいと思ってる人が多いと信じたい。+84
-5
-
121. 匿名 2015/01/06(火) 23:01:40
友達と買い物行ってて、夕方の6時半のバスに乗り遅れて、そのあとの6時50分のを待って乗ろうとしたら私達の前にいたおばあさんが
「あなた達先に乗りなさい。ずっと待ってでしょ」
と言ってくれました
+43
-3
-
122. 匿名 2015/01/06(火) 23:05:58
110
言い方気を付けなよ。当たり前と思ってる人もいるかもだけど、そうじゃない人もいるんだから。妊婦さんの大変さは妊婦さんにしかわからない。双子妊娠したけど、本当に立ってるだけでつらい。+103
-24
-
123. 匿名 2015/01/06(火) 23:08:13
9さんの画像
なんて上手い抱きかた! 感動。+16
-1
-
124. 匿名 2015/01/06(火) 23:10:22
職場での話でもいいですか?
1日かけて打った棚卸しの全データを私のミスですべて消してしまいました。
どうしよう!今からやり直したとしても今日中に終わるかわからない!!と半泣きでパニクってると出勤してたアルバイトさん全員が「店長!落ち着いて!!やり直しましょう!」とすぐ行動に移してくれました。退勤の時間になってもキリがいいところまで、、、と残ってくれて時間内に終わらせることができました。
ミスしたのは私だし容赦なく定時になったら帰られるのも覚悟のうえだったので本当に嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。+109
-2
-
125. 匿名 2015/01/06(火) 23:10:41
昔、冬の高速道路でスリップの単独事故をしました。
左のガードレールにぶつかり、車は大破。
初めての事故でどうしたらいいかも分からず、壊れた車の中でおろおろしていました。
その時1台のカップル?夫婦?の車が停車してくれて
『大丈夫?』と心配をしてくれ、救急車や警察への連絡をしてくれました。
高速道路で止まるのは危険であったはずなのに...
わたしはすみません、ありがとうございますとしか言えなくて、
警察に引き継いでくれたあと、直ぐに去っていかれ
連絡先を聞くことが出来ませんでした。
京都ナンバーのあの時の方、本当にありがとうございました。
傷一つなく、元気に生きています。
あの時のご恩は絶対忘れません。+99
-1
-
126. 匿名 2015/01/06(火) 23:10:42
いいトピなのに、暴言、マイナスする人さよなら(*・ω・)ノ+92
-3
-
128. 匿名 2015/01/06(火) 23:19:19
>127
せっかく心温まるエピソードが並んでいるトピで、そういう振りいらないから。+87
-7
-
129. 匿名 2015/01/06(火) 23:19:31
妊娠6ヶ月で新婚旅行安定期とは言え
胎児の命の事すら考えられ無い人間が親に成り
優しい子を育てたいなんて片腹痛いわ+24
-75
-
130. 匿名 2015/01/06(火) 23:20:24
小さい娘を連れての帰省。地下鉄の乗り換えでエレベーターがなくて、娘と手を繋ぎ、もう片方の手に荷物、肩に畳んだベビーカーをかけて階段を登ってたら50代ぐらいのおばさまが「持ちますよ!」とベビーカーを階段の上まで運んでくれて、私と娘が登り終わるまでベビーカーを見張っててくれた。本当に助かりました。+60
-3
-
131. 匿名 2015/01/06(火) 23:20:54
大学のとき電車に乗っていたら荷物入れてた大きめの紙袋裂けちゃって横が丸見え、手で押さえてなきゃ中身が全部出る状態でどうしようと考えてたら、向かいに座ってたおばちゃんが大きい袋をくれました(T-T)あのときは本当に助かりました。+67
-2
-
132. 匿名 2015/01/06(火) 23:23:30
毎日こういうほっこり感動トピたてて!
最後にみて寝るから( ;∀;)+109
-1
-
133. 匿名 2015/01/06(火) 23:23:42
まだまだ日本は捨てたもんじゃない…
って言いますが、むかしに比べて優しい人やマナーができてる人が増えたと思う♪
優しくされたら嬉しくて、他の誰かに優しくしたくなりますもんね!+69
-6
-
134. 匿名 2015/01/06(火) 23:23:54
極寒の季節
事故ってレスキュー待ってたら
近所の方がコーヒー持ってきてくれた。
家に入って待ってなさい
って言ってくれたけど、こんなに親切な方がいるんだ
と感動した。
その日の夜、大好きなお菓子を買って
お礼に伺ったら、とても喜んでくれた。
あの日の出来事は一生忘れない+92
-2
-
135. 匿名 2015/01/06(火) 23:24:08
お祭りではしゃいでいた4歳位の男の子が私にぶつかりそうになった時、7歳位のお姉ちゃんが「ダメだよ!」と弟の腕を掴み、私に向かって「すみません!」と頭を下げてきた。
何てしっかりした優しいお姉ちゃんなんだ・・・たまにはワガママ言っていいんだよ!と他人ながら胸が熱くなった。
+119
-2
-
136. 匿名 2015/01/06(火) 23:26:49
電車に乗ったらまぁまぁ人が乗っていて
でも座るところがなく、臨月間近だったので
(あー、ついてないなぁ)と、思ってたら
二人組の高校生(多分テニス部)の一人が私に気づいて
大きな声で
「お姉さん!ここ!ここ座り!」
と言って席を譲ってくれた。
かなり大きい声で言われたので恥ずかしくて
モジモジしていたら
「大丈夫!座るとこあるから!」
と言って隣の友達の膝の上に座った!
私もですが、回りの人もびっくりしていた。
それがとても面白くて席に座らせてもらいました。
椅子にされている友達は終始無言でしたが、譲ってくれた子は最近お姉さんに子供が生まれた、など
話してくれました。
とても楽しい時間でした。
+170
-4
-
137. 匿名 2015/01/06(火) 23:30:22
115はなんでマイナスついてるの?
妊婦以外の人はどうでもいいの?
冷たいトピですね+7
-32
-
138. 匿名 2015/01/06(火) 23:33:11
鬱病になり治療を7年間してました。
一番ひどい時は自分でも別人のように周りにいた友人達に酷い事を言ってしまったり、家族にも多大な迷惑をかけました。
友人も沢山無くしました。自業自得です。
それでも諦めず側にいてくれた家族や友人、良い先生に支えられ昨年社会復帰できました。
電車でパニック発作を起こしてしまった時には見ず知らずのが背中をさすってくれました。
これからは困っている人、呆れず側にいてくれたみんなにどんな形でも恩返しができる人間になりたいと思います。
+93
-2
-
139. 匿名 2015/01/06(火) 23:34:46
110
115
137
同一人物疑惑(笑)+22
-12
-
140. 匿名 2015/01/06(火) 23:35:02
先日、友達と電車に乗っていたら
赤ちゃんを抱えたママさんが乗車。
最初は大人しかった赤ちゃんもだんだんグズりだして、お母さんも頑張ってあやしてはるけど手に負えない状態に。
そんな時、周りにいた乗客が嫌な顔をせずみんなで赤ちゃんをあやしだした時は、あったかいなーって思いました(^ω^)
親子の目の前に座ってはったいかにも大阪のおばちゃんって人たちは変顔をしたり、バイバイってやったり、その近くのカップルは目が合うたびにニコって笑ってはったり、1人で座ってはったサラリーマンも降りるときにわざわざ赤ちゃんにバイバイってしたり…
お母さんが「実は今日が初めての電車デビューなんです。不安やったですけど、優しい人ばっかでよかった。本当にありがとうございます」っておばちゃん達に言うてはったん聞いて和みました(*^^*)+121
-6
-
141. 匿名 2015/01/06(火) 23:35:16
初めて一人で大阪へ行ったとき、駅で迷っていたら、おじさんが「姉ちゃんどこ行きたいんや?」と聞いてくれて、ホームまで案内してくれたこと。初めての関西で言葉も慣れず不安でいっぱいだったから、すごく嬉しかった。あの日以来、大阪が大好きになりました。あのときのおじさんありがとう。+90
-1
-
142. 匿名 2015/01/06(火) 23:36:16
139
115と137は私だけど、115は別人ですよ+2
-24
-
143. 匿名 2015/01/06(火) 23:38:12
142です
ごめん、間違えた 110は別人ね+3
-16
-
144. 匿名 2015/01/06(火) 23:45:31
横断歩道で白杖をついた男性が信号待ちしてた。まだ赤信号なのに青信号になったと勘違いして渡ろうとした所、気づいて走ってきた高校生ぐらいの男の子が引き止め、その後青信号になって、歩道を渡り終わるまで腕を支えながら一緒に歩いてあげてた。私もこんな優しい人でありたい!と思いました。+107
-1
-
145. 匿名 2015/01/06(火) 23:49:04
143
どっちでもええわ!妊婦さん傷つけるようなコメント連投してるんだから、同類だよ。
せっかく良いトピなんだから、お引き取り願います。+54
-14
-
146. 匿名 2015/01/06(火) 23:50:22
暴言吐いてる人!
言うのは自由かもしれないけどさ、自分がいざ困った時や何かあった時に、周りの親切な方のありがたみが分かると思うよ!!
+58
-8
-
147. 匿名 2015/01/06(火) 23:50:24
弟が亡くなって本当に悲しくて、辛くて、母親でさえ気丈に振る舞ってるなか私は亡くなった当日からお葬式まで終始泣き崩れてました。
お葬式が始まる前、ぼーーっと祭壇を見つめてたらそっと葬儀会場のオーナーが私の横にきて小さな声で「今日はこの後(会場に)予定が入っていません。いっぱい時間とってもらってかまわないのでいっぱい泣いてあげてください。いっぱいお別れに時間使ってください」と言ってくれました。
すごく心遣い、気配りができて行動に移すオーナーだと評判だったのですが、私がずっと泣いてるのを見ていたのでしょうね、あの時の一言、本当に嬉しかったです。あの一言のおかげでたくさん泣いてお別れをすることができました。
いろんなお別れを見てきたおくりびとだからこそできることなのか、その人の人柄なのか。それとも両方なのか。本当に感謝しています。式が終わってから直接お礼を言えなかったのでここで言わせてください。ありがとうございます。+142
-3
-
148. 匿名 2015/01/06(火) 23:51:30
去年、紹介された病院に行くことになり地下鉄を乗り継ぎ駅に到着したものの場所が全くわからずデカイ駅の周りを30分以上一人でうろうろしてしまった。
近くにいたお姉さんに声を掛けてみたけれどそのかたもわからず、結局地図を片手に駅に戻り途方にくれて立ち尽くしていました。
診察時間に間に合わないかもと諦めていたら、60代くらいのおじさんが声をかけてくださり、場所がわからず困っていると話すと「よっしゃ!! ついてき!!」と歩き出しました。
場所知ってるんだ、ありがたい( ;∀;)!! と思ってたらスマホを取りだし道案内アプリで検索し、「よっしゃ!!こっちや!!」と、目的地近くまで一緒に来てくださいました。
しかもそのあと、「ちょっと待っとき!!」と調剤薬局に入っていき、道を聞いてくれました。それからすぐに病院は見つかりました。
自分も道がわからないのに見ず知らずの私のために一緒になって病院を探してくれて、最後には「病気は治る!! 頑張れ!!」とガッツポーズまでしてくれました。
本当にありがたかったし、嬉しかったです(ToT)♪
+106
-2
-
149. 匿名 2015/01/06(火) 23:53:54
新幹線に子連れで乗ったとき、隣の列のおじさんがチラチラこっちを見てた。
うるさいのは自覚してるから、できるだけ静かに、周りに迷惑かけないよう気遣いながら乗ってた。
降りる時に、後ろの人と、その隣の人に迷惑かけてすみません、と挨拶しようとしたら、その隣のおじさんがいなかった。見るとデッキにいたから、同じ駅でおりるのかな、と思っていたら、
なんと、私たちが降りる時に、さっと先に降りて、私たちの荷物を下ろすのを手伝ってくれて、子供たちが安全に下りられるよう手をかしてくれた。
あまりに突然のことで、でもすごく感動して、ありがとうございます‼︎とお礼を言ったところでおじさんは軽く会釈してまた新幹線に乗って席の方へいってしまった。
何も言わず、私たちが下りる時を見計らって、わざわざ手伝ってくれるために、ホームまできてくれて、なんて優しい人なんだろうと今でも胸が熱くなる。今でもお礼を言いたい。+140
-2
-
150. 匿名 2015/01/07(水) 00:04:34
バス停で待っていたら突然の雨
でも雨よけできる場所は遠いしもうすぐバスくるからいいや!と思って立っていたら
隣のサラリーマンが「一緒に入りませんか?」と傘出してくれた
めっちゃお礼言って会話も殆どできなかったけど嬉しかった!
バス乗る時サラリーマンの肩が濡れてて申し訳ない気持ちになった
数年後全く同じシチュエーションで女子高生を私の傘の中に入れてあげることが出来てまた嬉しかった!+86
-1
-
151. 匿名 2015/01/07(水) 00:08:19
なんかすべてが嫌になりかけてた時に開いたら、悪い何かを洗い流してくれそうないい涙が止まらないわ、このトピ+117
-1
-
152. 匿名 2015/01/07(水) 00:12:11
子どもがまだベビーカーを使っていた時、階段しかない場所でサラリーマンや見た目がものすごい奇抜な学生さんやおばちゃん、いろんな方がベビーカー持ちますから、赤ちゃん抱っこしてって言ってくれた。
私のことも子どものことも気にかけてくれる方がこんなにいるんだって、涙が出そうなくらい嬉しかったです。
あの時助けて下さった方々、本当にありがとうございます!
私も困ってる人がいたら勇気を出して声かけてみようと思います。+75
-2
-
153. 匿名 2015/01/07(水) 00:13:27
きっと今まで優しくされたり親切にしてもらったことが沢山あるのにパッと出てこない自分は感謝が足らないんだと感じた
当たり前に思っちゃダメだよね
されて嬉しいことを他人に出来る人間になる努力しなきゃと反省中+75
-1
-
154. 匿名 2015/01/07(水) 00:17:11
傘パクられてずぶ濡れで歩いてたら知らないお姉さんが傘くれた
すぐ近くだから大丈夫ですと言ったけど
私もすぐ近くだから大丈夫だよって無理矢理渡さらたけど
化粧とか髪型とか崩れなかったか心配
ボロい学生服の自分はずぶ濡れでもいいけどw
と思った5年くらい前の中学生の頃
+68
-1
-
155. 匿名 2015/01/07(水) 00:18:49
年明けにいいトピで、読みながらうるうるしてます。
世の中捨てたもんじゃないですね。+68
-1
-
156. 匿名 2015/01/07(水) 00:19:38
杖をついていますが、エスカレーター、エレベーターが見つからないある駅の階段で、降りるのに躊躇してたら、下にいた男性が、両手を広げて、大丈夫だからね、気を付けて、と、フォロー体制で応援してくれました。今ではさほど恐怖も感じませんが、退院して間も無くで、下の階段は、ちょっと強かったので、親切が有り難かったです。お名前も存じませんが、
有難うございました。+64
-1
-
157. 匿名 2015/01/07(水) 00:21:09
地下から地上に上がると、雨が降っていて傘ないし濡れるのは仕方ないと思い歩きだしたら、後ろから、すみませんどちらに行かれてですか???と声を掛けられました。振り返ると、60代後半ぐらいのおじいちゃんが、傘に私も入れる様にさしながら話しかけてくれ、後ろから声かけるのはどうかと思ったけど、ベビーのマークがカバンについてたから…(カバンに一応マタニティマークのキーホルダーをつけてました)あなたの行く所まで一緒に行きましょう!!!と言ってくださり、傘に入れて歩きだしてくれました!!!
大晦日の日にとっても心温まるエピソードでした!!!妊娠して、マタニティマークで怖い思いをした。など見かけることがあったので、私自身用心していたけど、こんなに親切な方もいるんだ!!!と気づかされました。+74
-2
-
158. 匿名 2015/01/07(水) 00:23:07
子供抱っこしながら店に行った時、買ったものを袋詰めして持たせてくれたり、出入口で前の人がドア開けて待っててくれるだけでとても嬉しい
+48
-4
-
159. 匿名 2015/01/07(水) 00:28:23
悪い事よりも受けた親切の方を真っ先に思いうかべられる位になったら、ここに書いてあるみたいな心の豊かで温かい人間に近づけるかな??+60
-3
-
160. 匿名 2015/01/07(水) 00:35:01
この前電車に一人で乗ってて優先石付近に立ってました。
すると、優先席に座っている自分の名札を首からぶら下げたおじいちゃんから「お嬢ちゃん、座りなさい。」と自分の横の座席をポンポンと叩いてくれました。
さすがに優先席には座れないので、断りました。
おじいちゃん、ありがとう。+43
-1
-
161. 匿名 2015/01/07(水) 00:35:03
嫌われてたので同級生のLINEや同窓会にも参加出来ない私に、さりげなくLINEをくれた同級生の男の子。たわいのない話のやりとりだったけれど、普通に接してくれた事が嬉しくて、ありがたいなぁって思った。+106
-3
-
162. 匿名 2015/01/07(水) 00:39:07
2歳の息子と散歩していると、「ママ!あぶ!(あぶない)おいで!」と言って、白線の中に入れてくれたこと。
料理中、「熱っ!」と私が言うと旦那より先に「だいじょうぶ?」と心配してくれたこと(^^)
すごく幸せな気持ちになりました!+68
-18
-
163. 匿名 2015/01/07(水) 00:44:15
子どもがまだ4ヶ月の頃、結婚式に招待され関西から九州へ行く途中の乗り換えの時、おばちゃんが「大変でしょ、そこまで荷物持ってあげる!」と道が分かれるまで荷物を持ってくださいました!
子連れで不安いっぱいだったので、すごく嬉しかったです!ありがとうございました(^o^)+44
-6
-
164. 匿名 2015/01/07(水) 00:46:39
学校の泊まりがけの行事で。
当時人間関係で疲れたりして体調を崩して高熱を出した日がちょうど行事に当たってしまい、休むかもしれない旨を同じ班の人に連絡したところ、「荷物なら俺が持つし一人にもしないから行こうよ」と言ってくれたのが嬉しかったです。
結局不登校になりましたが、プリントを持ってきてくれたり豆に気を遣ってくれた事が、自分にとって支えになりました。+61
-0
-
165. 匿名 2015/01/07(水) 00:54:30
双子育児で疲れていた時、お友達のお母さんが私の手をさすりながら、よく頑張ってるね、えらいえらいと小さな子にするみたいに頭を撫でてくれた時、気を張ってたのがふっと溶かれ…子供みたいに号泣してしまいました。
手が暖かくて、優しくて、頑張ってるのを認めてもらえたようで本当に嬉しかったです。
あんなお母さんになりたいなぁと思って頑張ってます。+114
-3
-
166. 匿名 2015/01/07(水) 00:56:11
妊娠中に急に手術することになったとき、助産師さんが私の手を握ってずっと励ましてくれた。ありがとう。のりこえることができました。+42
-5
-
167. 匿名 2015/01/07(水) 00:57:44 ID:YBRM56G3cI
1月3日、主人と初詣に行きました。
妊娠中なのですが帰りの電車はちょっと混んでいて、とりあえず優先座席側に乗り込み、つり革もドア付近もいっぱいで主人に捕まっとくか!っと思っていた矢先、トントンと肩を叩かれ振り返ると、外人さん?ハーフさん?な男性が『良かったら座られますか?』っとちょっと遠目の椅子から声を掛けに来て下さいました!!
人も多いし、距離あったのによく見つけてくれたなーっと新年早々すごく嬉しい気持ちになりました(*^^*)
何度もお礼を言い、降りる時にももう一度お礼を言わせて頂きました。
それぐらい嬉しかったです(*'ω'*)+59
-4
-
168. 匿名 2015/01/07(水) 00:59:41
電車でヒール履いてて ちょっと揺れるごとに
ガタガタしてたら 会社員の人が
もうすぐ降りるので どうぞって
席を譲ってくれました+18
-12
-
169. 匿名 2015/01/07(水) 00:59:57
精神病んでいる人に付き纏われ嫌がらせを書き込みされた。
どんな事かといえば、親が亡くなり遺産をもらい裕福だとか、兄弟と歩けば不倫だとか、見たままのネットの受け売りをそのまま。他にも根も葉もない事も。
遺産も放棄して一銭も貰わないし裕福でもないし、不倫もしたこともない。
友人に相談すると、そんな事は分かっているから気にするな。仮にそうだとしても、そのまま普段通りに付き合うから大丈夫。その人は、
心が貧しいから人を悪いようにしか捉える事しか出来ないんだよ、と。
気持ちが楽になりました。
+55
-4
-
170. 匿名 2015/01/07(水) 01:00:32
お年玉を全額貯金するという娘に何か好きなもの買ってもいいんだよ、と言ったら
ううん、いいの、絶対に全部貯金して!たくさん貯金してママの欲しいもの買ってあげたいから!
と言われ、そんな風に思ってくれる事が嬉しくて涙が出ました。+95
-6
-
171. 匿名 2015/01/07(水) 01:04:16
よく利用するスーパーの衣料品売り場。
袋を後で開けやすいようにセロハンテープの端っこを毎回折って貼ってくれること。
ハンカチについてる値札が他ののハンカチに引っかかって糸が伸びないように、一枚一枚テープで固定してくれているのを知った時。
ちっちゃい事だけど日本人らしい思いやりがある行動だと思う。いつもありがとうございます。+89
-0
-
172. 匿名 2015/01/07(水) 01:05:07
二十歳くらいの頃に祖父母の家に家出したけど、ふもとの町の海辺で座り込んでたら老夫婦に声かけられて、家出したと話をしたら回らないお寿司をご馳走してくれて、しかも車で40分くらいかかる山奥の祖父母の家に軽トラで送ってくださった。
今思い返すと本当にありがたい。あんなバカで無謀な私に親切にしてくださり、本当にありがとうございました( ;∀;)
+66
-1
-
173. 匿名 2015/01/07(水) 01:05:43
スーパーバイトしてた時BBQするのかなー?ってぐらい大量にいろいろと買ってくちょっとチャラそうな方々が来た時 そういう人が苦手だから早くやらないと何か言われると思ったら
忙しいのにごめんねーって言ってくれて カゴ変えるのに サッカー台に運ぶのをやってくれた。
たまに私は客だから運んでくれて当たり前って感じの人もいるのに。見た目で苦手とか思ってごめんね。って思いました。+61
-1
-
174. 匿名 2015/01/07(水) 01:11:58
中学生のいじめられてたから
成人式もクラス会も行かないと言ってごねてたが、LINE始めたとき ある友達に教えたら
中学校のグループに入れてくれた。
おかげで成人式も楽しめたし
その後のクラス会も楽しめた。
おかげでやっと整理がついたし、なんか楽になりました。きっかけをくれてありがとう。
+51
-1
-
175. 匿名 2015/01/07(水) 01:16:00
けれども現実社会では声を上げれず
飛び込み自殺した人や精神病の人達が居たら
迷惑だって叩きのめすじゃん
+11
-21
-
176. 匿名 2015/01/07(水) 01:21:15
車のタイヤが溝にはまってしまい、何とか出そうと1人で車を押していたら、
たまたま通りがかった人が次々に黙って一緒に押してくれて、タイヤが道路にのった瞬間、
その何人もの人達が、何もなかったように立ち去って行きました。
助かったことも感謝ですが、
その自然さに本当に感動しました。
ありがとうございました。+66
-1
-
177. 匿名 2015/01/07(水) 01:25:39
青森から上京して就職した会社にうまくなじめず落ち込んでいた時、母が私の好きな食べ物やりんごジュースをたくさん送ってくれたこと。私が落ち込んでる事なんて知らないはずなのに、そういう時に限ってタイミング良く届いてた。離れて暮してみて初めて、親のありがたみがわかりました。沢山親孝行したいから長生きしてほしい。+58
-4
-
178. 匿名 2015/01/07(水) 01:26:10
1/3、朝から大手町で駅伝の応援をするために場所取りをしていた時のこと。
私の前に駅伝大好き母娘(娘さんは推定50代くらい)が、場所取りをしていました。
私がしばらく場所取りをしながら友人を待っていたら、その親子のお母様の方が「寒いでしょう。コレあげるから、友達くるまであったまりんさい」と、私にカイロと温かいお茶をくださいました。
詳しくお話しを聞いてみると、そのお二人は駅伝が大好きなようで特に応援している大学はないとのこと。それならば!と私の母校の応援をお願いしたら、快く引き受けて下さり、ワンセグで駅伝の中継まで見せてくださいました。
あの時のお二人には、とても感謝しています。ありがとうございました(*^o^*)
東京も捨てたもんじゃないですね!+30
-3
-
179. 匿名 2015/01/07(水) 01:30:12
電車に乗ってた時、私の隣に座ってた外国人のお兄さんが、まだ1歳にもならないくらいの赤ちゃんを抱いてる女性に席を譲ってあげてた。
それだけでもホンワカするのに、一緒にいた外国人のお友達数人みんなが変顔とかして赤ちゃんをあやしだして(笑)
その席周辺にいた人みんながそれを見てニコニコしてて、ものすごくあたたかい空気に包まれました。+79
-1
-
180. 匿名 2015/01/07(水) 01:32:54
まあまあ交通量がある道路に面した家で、バックで駐車する際に左により過ぎてたのと焦ってたので、縁石に乗り上げてしまいました。
はまって動けないし、通り過ぎる車にすごく見られているようで、恥ずかしさとどうしたらいいのかでパニックで半泣き状態でした。
そんなときお隣さん家のそばに車が止まりました。お隣さんのお客さんかと思っていたら、降りてこちらに近づいてきた男性が!
その男性は「困ってたみたいだったので、戻ってきたんです。」と1度通り過ぎたのに戻ってきてくれたそうで、その人のアドバイスで無事脱しました。
なんて優しい方だろう!!と心が暖かくなりました。ありがとうございました!
こういうのサラッと出来る男性はイケメンだなと思いました♡+54
-1
-
181. 匿名 2015/01/07(水) 01:38:21
地下鉄の切符売り場で切符を買っている時に、改札口から出てきた30代くらいの男性が、1日乗車券の切符(当日限りの乗り放題の切符) を「自分はもう使わないのでよかったらどうぞ」 と私に差し出して下さいました。 突然のことでびっくりしてしまいましたが、お礼を言うとすぐに去っていきました。
実はもう切符を買ってしまった直後のことでしたが、せっかくのご厚意なのでありがたく使わせて頂きました!本当にありがとうございました。+21
-4
-
182. 匿名 2015/01/07(水) 01:45:59
親切を受け取れる人達も良い人だと思います。
私は若い頃は恥ずかしくて断ったことが多かった。逆に大変そうな人を見て、助けようか躊躇して機会を逃したりして。子どもの頃はこんなんじゃなかったのに、、と後悔して。
今は素直に受け取り、感謝してそれを相手に伝える大切さがわかった。(でもまだ一人見知りがある)
助ける時もお節介と思われることや目立つことを怖がらず、やっていこうと思いました。+67
-0
-
183. 匿名 2015/01/07(水) 01:56:00
雨交じりの大雪の日、職場から自転車で帰宅中。
これから坂道下るぞ‼︎って時、目の前にハイ状態のライト付けたゴミ収集車が。
雪でも真っ白、ライトでも真っ白、全く前が見えなかったけど
咄嗟にライトOFFして下さって親切さを感じました!
私は、免許持ってないのでこれが親切かマナーなのかは分からないのですが(^◇^;)、嬉しかったです。+28
-0
-
184. 匿名 2015/01/07(水) 01:57:34
海外住みの子持ちですが、地下鉄を必要とするのにエレベーターやエスカレーター等がないところが多くいつも利用時はベビーカーを持ち上げて階段を上ったり下りたりするのですがそういうときにわざわざ下にいた人がわざわざ上がってきてくれて一緒にベビーカーを運んでくれたり気付いた人が手伝ってくれたりした時に本当に頭が上がらない感謝の気持ちでいっぱいになります!+40
-0
-
185. 匿名 2015/01/07(水) 01:58:31
レストランへご飯を食べに行った時、コートかけにかけておいた帽子が気付かないうちに落ちていた
そしたら近くの席に座っていた6歳位の小さな女の子が「これ、落ちていましたよ、かけておきますね」
と、帽子を掛け直してくれた
こんな小さなうちから、率先して良い事出来るのって偉いなと
大人っぽい子だったので、私も子供扱いせず、「ありがとう」のみ本人に伝えました
なんかちょっとした事だったけど、嬉しかったので書き込みました+57
-0
-
186. 匿名 2015/01/07(水) 02:03:37
28マイナスついてるけどあちらの国の人は平気で捏造するのを皆さんご存知ですよね?
自分たちの国をあげる作り話するのなんて日常ですよ
職場にもいるんですよ
何かと日本下げ母国上げの嘘つきの在日の方が
本当だったらいい話しですけどね
捏造が多すぎて素直に信じられません+9
-10
-
187. 匿名 2015/01/07(水) 02:04:10
マタニティーマークはアンチ多いのでつけなかった自分
妊娠初期にも関わらず、なぜか席を譲られ
家に帰って気づいたのが
その日に買ったたまごクラブが袋から透けていたこと
そんな細かいところまで見てくれる人がいることに感動+86
-2
-
188. 匿名 2015/01/07(水) 02:05:28
満員電車から弾き出されてコケそうになったその瞬間、後ろから腕をガッて掴んでコケるのガードしてくれた人がいた!
しかし凄い瞬発力の人だった
あの時はありがとう、助かりました+58
-0
-
189. 匿名 2015/01/07(水) 02:05:40
旦那の話ですが、仕事の帰りに
タイヤがパンクして、雪の中、バイクを押しながら夜中に山を通る途中、知らない親切な方が、
どうしたのですか?大丈夫ですか?と声をかけて
くれたみたいで、寒い中、その言葉だけで救われ、泣きそうになったみたいです。大丈夫です。と笑顔で交わし、その言葉だけで家まで帰ったそうです。
+44
-1
-
190. 匿名 2015/01/07(水) 02:27:36
かかとを骨折して入院していました。術後で痛みどめは座薬しか使えませんでした。しかし痛みはとれず。ナースコールをして痛みを訴えると患部を擦ってくれた看護師さん。痛みが和らいだ気がして手当という言葉の意味を改めて感じました。看護師さんありがとう+46
-0
-
191. 匿名 2015/01/07(水) 02:35:50
彼と道を歩いていたら、女の人が血を流して意識を失って倒れていました。
これは大変!ってすぐ救急車を呼んだのですが、見かけて立ち止まる人達5~6人。
全員無言のまま救急車が到着。
女の人も意識を取り戻して、多分それほど大変な怪我でもなさそうで一安心。
救急車が去って、足を止めていた人みんなで、どうもどうもと頭を下げ合い、解散しました笑
みんな心配してたんだね~、みんないい人だね~、世の中も捨てたもんじゃないね~って話しながら帰りました(^^)+45
-0
-
192. 匿名 2015/01/07(水) 02:57:09
怖い近所に住んでるや○ざさん。
我が家のワンコとや○ざさんのワンコが一回
喧嘩をして、うちのワンコにブチ切れしましたね。
でも、何ヶ月かして、うちのワンコが行方不明になり、
必死になって探してた時に、家まで届けてくれてありがとう!!凶暴だけども、我が家にとっては、大事なワンコです。本当に感謝です!+39
-1
-
193. 匿名 2015/01/07(水) 02:57:58
中学校でいじめられてて思考がフリーズして自殺寸前だった時、母方の祖母宅に無理矢理連行された。
何人も親類縁者を看取ってきた祖母の悲しい目と無償の愛の優しさに触れて、なんだか久しぶりに涙が出るようになって、鬱病もだんだん快方に向かった。
うちの両親は毒親ぎみだけど母方の祖母は本当に良い人で、私にとっては命の恩人。+42
-3
-
194. 匿名 2015/01/07(水) 03:01:07
既出ですが、レジを譲って頂いた事があります。
大晦日の日、おばあちゃんがカゴ2ついっぱいに商品入れており、バーコード打ち始めた頃に私は一つ商品を持って後ろに並びました。
(よりによってコンビニで調達しなくても…急いでないけど待つのもなぁ)
って思っていた所、おばあちゃんが私に気付いて
「お嬢ちゃん先やり!ちっと時間掛かるけんね、ごめんよ、先やらんね!」
と、レジ取り消してまで譲って頂き、さらに後ろの方まで譲っておられました。
私は自分の心の醜さに恥ましたし、おばあちゃんの親切に申し訳なく思いました。
ごめん、おばあちゃんT_T+63
-1
-
195. 匿名 2015/01/07(水) 03:09:50
接客業をしています。
12月は本当に忙しくて休み無しで深夜まで働いていました。
仕事帰りは毎日近くのコンビニでコーヒーや栄養ドリンク等買って、一息ついてから帰宅していました。
大晦日の日、いつものように立ち寄ると
「いつもお疲れさん。頑張っとるね。良いお年を。」
と、レジの50代男性店員さんがお声掛け下さいました。
ジーンって来たのと同時に、そういえば毎回この男性がレジしてた!
って思い出して、ご自身もお忙しい中赤の他人に優しい言葉を掛けて下さった事にもありがたいなぁと感じました(*^_^*)+56
-1
-
196. 匿名 2015/01/07(水) 03:19:26
高校生のとき、帰りの道の突然の雨、
傘も持ってないなかったので、濡れてながら歩いてたら、外国の方がはい、どうぞ、使って、って自分の傘を渡してくれました。
私は大丈夫です、あなたも濡れるので…っていっても、大丈夫大丈夫!と走っていきました。
あのときのお兄さんありがとう。+28
-0
-
197. 匿名 2015/01/07(水) 03:21:50
小学生の時のこと。
放課後に委員会の集まりがあり始まった直後から大雨に加え、大きな雷が鳴り出したんです。
傘は持っていたんですが、とにかく雷が苦手で…。
ゴロゴロ鳴ってるくらいなら平気なんですが、落ちそうなでっかい雷が本当に怖くて、下駄箱のところで弱まるのを見計らっている間に、周りは親が迎えに来たり次々に帰って行きました。
先生にも早く帰んなさいと何度も言われても、1人だと怖くて勇気が出せず…。
そんな状態で20分くらい格闘していた時、私の隣にいた下級生っぽい子のお母様が迎えに来て、先生のお願いもあり、私も一緒に連れて帰ってくださいました。
歩きながらも気遣ってくださり、私の家とは反対方向だというのにも関わらず、家の付近まで送ってくださったんです。
お陰で無事に帰ることができましたし、一緒に帰ってくれた事がどれだけありがたかったことか!!
あの時は自分の事でいっぱいいっぱいで名前を聞くのを忘れてしまったので、後日お礼をしたくてもできませんでしたが、今思い出しても本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!
+23
-2
-
198. 匿名 2015/01/07(水) 03:22:11
息子が3歳の時に流産しました。
日中はなんとか過ごせても、夜布団に入ると泣いてしまう状態だったのですが、となりで横になってた息子が「ママの事はぼくが守るから。泣いても大丈夫。」とあらゆるところをさすってくれてました。
どうやら産婦人科の先生に男の子だからママを守ってあげなさいと言われたよう。
旦那の会社の社長も、奥さんが死産経験があったみたいで旦那に1週間の休みをくれました。
子供の頃からお世話になっていた実家の近所のおばちゃんも、経験者だから気持ちがわかると一緒に泣いてくれました。
人との関わりが鬱陶しいと思う事もありますが、感謝する事の方がたくさんです!
+72
-3
-
199. 匿名 2015/01/07(水) 03:37:36
こういうトピいいですね。
こんなトピがふえるといいな。
皆さん心温まるお話をありがとう。
もう少し人を信じてみたいなと思いました。
+40
-1
-
200. 匿名 2015/01/07(水) 03:42:44
息子が学校で訳もなくヤンチャ系の子にボコボコにされた事がありました。
念のため病院に連れて行くように言われたのですが、骨などに異常はなく安心したのですが息子の顔は優れない。
どっかでお茶でもする?と聞くと頷き、紅茶をすすりながら「俺さ、多分ボコボコにされた時に泣いてたと思うんだよね、それみんなに見られちゃってさ。明日どんな顔して学校行けばいいんだろ」と…
なんとか励ましなから帰宅すると、家の前にお友達が数人いました。
現場を見た子も人から聞いた子も、次から次へとやってきて励ましてくれていたみたいです。
どーしたもんかと思っていましたが、優しい友達に囲まれ不安は吹っ飛んだみたいで嬉しかった。
もしこのお友達の訪問がなかったら、息子は学校に行けなかったかもしれない。
みんなに感謝です!+78
-3
-
201. 匿名 2015/01/07(水) 04:15:13
もうすぐ出産予定です!
この前、初めて行ったラーメン屋さんで「妊婦さんですか?」と聞かれなんで聞かれたんだろ?と思っていたら、メッセージ付き味玉をプレゼントしてくれました♪
常連でもないのに本当に嬉しかったです。+49
-2
-
202. 匿名 2015/01/07(水) 04:22:46
外で転んで、恥ずかしくてその場をさっさと立ち去って家に帰った。そしたらポケットの中に入れていたはずの財布がなかった。ブルーになりながら交番に電話かけたら、届いているという。ダメ元で電話かけたから、超うれしかった。こんなにうれしいことなら、私ももし財布が外に落ちてたら交番に届けようと思う。
拾ってくれたひと、本当にありがとうございました!+34
-1
-
203. 匿名 2015/01/07(水) 04:31:58
朝、通勤で忙しいだろう時間帯に落としたSuicaを拾って交番に届けてくれた方(女性)ありがとうございました。+32
-2
-
204. 匿名 2015/01/07(水) 04:34:10
仮面をかぶっているだけかも+1
-22
-
205. 匿名 2015/01/07(水) 04:34:13
高校生のとき、八キロ位の距離を自転車通学してたときの出来事。
1、ちょうど中間あたりで自転車がパンクしてしまい困っていたら、近くの家の人が自転車を貸してくれ、しかもパンクした自転車を次の日までに修理してくれてました!勿論、お礼の品を持って行きましたよ。メチャクチャ遠慮されたけど。
2、風が強い日で、たまたま柳の枝が目に当たってしまいコンタクトが行方不明に。強度の近眼なので焦ってしゃがみこんで探していたら、わざわざ交差点を渡ってガテン系のお兄さん数人が捜索に加わってくれました。最終的に網がある側溝の中にあるのを見つけ出してくれました!私じゃ、もし見つけても網を持ち上げられなかったし、本当に助かりました!後日改めてお礼したかったけど、会えなくて…。未だにそれが残念。
長文ゴメン。+40
-1
-
206. 匿名 2015/01/07(水) 04:56:40
最近の出来事で嬉しかった事。エレベーターで、小学生の男の子と居合わせて、一緒の階で降りようとしたら、先どうぞって開のボタンを押しながらレディファースト。ありがとうって言いながら、先に降りさせてもらいました。おばさん、胸きゅんしたよ。+68
-2
-
207. 匿名 2015/01/07(水) 05:27:26
財布を落としたら警察から電話あって届けて下さった方がいた。
またカードを落としたら警察から電話あって届けて下さった方もいた。
二回とも警察に届けて下さった。
誰かわからなかったけど、ありがとうございました。
+29
-1
-
208. 匿名 2015/01/07(水) 05:28:15
色々しんどい時に読んでたらポロポロ泣けてきたよー
みんな、素敵なお話をありがとう!+64
-1
-
209. 匿名 2015/01/07(水) 05:48:59
日帰り手術の帰り、満員電車で意識なくしました。直ぐに意識は戻ったのですがフラフラで、母も一緒だったのですが母はただオロオロするばかりでした。
そんな中1人のオジサンが人混みを掻き分けて、電車も出発しないように大声で『降ります降ります』って叫んでくれて停めててくれた
しかも一緒に降りて(降りるのに支えてくれてた)
電車1本逃してくれてまで助けてくれたオジサン、本当にありがとうございました。
+55
-1
-
210. 匿名 2015/01/07(水) 06:07:01
生後半年の息子が半月入院しました。
24時間付き添いだったものの、子供も入院にも看護士さんにも慣れ始めたので
数時間、昼寝をしてくれるようになった頃、
子供が寝ている隙に、ベッドの横でコンビニおにぎりを毎食食べている私に
今日は温かいもの食べてきてください、と看護士さんに言ってもらった。
戸惑いながらも好意に甘えて出かけたものの、食欲はなく、見つけたクイックマッサージで30分。
ほとんど大人と会話してなかったので、テンション上がって子供の入院を話した。
多分、苦しかったんだと思います。弱音吐いたらいけないと、マッサージの人との距離感が丁度よかった。
すると、少々お待ちください、って、もう一人連れてきた。
「大変ですね、何もできませんが少しでも楽になってほしい」と二人がかりでマッサージしてくれました。
涙、止まりませんでした。+89
-2
-
211. 匿名 2015/01/07(水) 06:26:04
なんて素敵なトピ!!(*´ω`*)
一部の変なコメ以外全部に+押させていただきました♪
ほっこりする~(*´-`)+48
-3
-
212. 匿名 2015/01/07(水) 06:56:31
58
TSUTAYAもゲオもバイトしてましたが、返却不備の延長は追加料金頂きますよ…?
常連だからで値引きはルールとしてしないので、変な話しだなと思っちゃいました(⌒-⌒; )
トピずれすみません+6
-42
-
213. 匿名 2015/01/07(水) 07:23:31
台湾へ旅行すると地元の人の思いやりにウルッとくることが多々ある。
まず地下鉄の各車両に3分の1程度優先席があるのだが、そこに若者や健常者が座っていることは一切ない。
どんなに混んでいて、その席を必要としている人がいなくても。
私は障害があり杖をついているのだが、日本の車内で席を譲ってもらったこともなければ、
優先席に座ろうと乗り込んでも早足で乗り込んできた若者やデパート帰りのおばさん達に座られてしまい、30分程度立ったままで帰る毎日。
日本はいつからこんな国になってしまったのだろうか。+18
-12
-
214. 匿名 2015/01/07(水) 07:28:16
結婚して11年、母子家庭の出である事や気が利かない事、子供のしつけに至るまで義父に親戚の前でこきおろされて来ました。
今年のお正月に親戚のお宅に新年の挨拶に行った時、得意げに私をこきおろす義父に、何言われても黙って我慢しとる嫁さんにそんな事ばかり言っとったらバチが当たる、じいさんは少し黙っといた方がいいと言ってくれたそのお宅の息子さん。
ありがたくて、涙をこらえるのが大変でした。
+104
-2
-
215. 匿名 2015/01/07(水) 07:29:33
全部読んでて思ったのが、見た目チャラかったり怖そうな人が凄く親切にして下さった、というエピソードが多くて、本当に見た目だけで判断しちゃいけないんだな…と心から思いました。人が困っている時に親切に出来るのって若い方、お年寄り、外国の方…等、全然関係ないんですよね。その方の人柄なのでしょうね。
色々あるけど、日本もまだまだ捨てたもんじゃないですね(^-^)+55
-3
-
216. 匿名 2015/01/07(水) 07:50:11
昨年の大雪の日
出掛けた旦那がなかなか帰ってこなく、どうしたかなと心配していたら、びしょ濡れで帰ってきました。
帰り道の途中で子供を乗せた女性の車が動けなくなっていたため、雪かきをし、車を押し、駐車場まで誘導してきたとの事でした。
お礼にとお金を渡されたそうですが、断って帰ってきたそうです。
比較的普段はぶっきらぼうの旦那ですが、こういう一面を見れて嬉しく感じました。+74
-2
-
217. 匿名 2015/01/07(水) 08:51:14
素敵なご主人ですね。
学生時代の話ですが・・・
雪の影響で歩道がアイスバーン化していて、いつもより慎重に歩いていたのだけど
つるっ、どって~ん! ど派手に転んだ私。
痛いし荷物ぶちまけるし最悪と思っていたら、前から歩いてきた
OLらしき女性が助けてくれた。
嬉しかったし、こういう人になろうと思いました。
+42
-2
-
218. 匿名 2015/01/07(水) 09:00:18
母子家庭ですが、思いきって息子二人連れて東京へ旅行に行ったとき、はとバスツアーに乗りました。
その時とても気を使ってくれる親切なおじさんと出会いました。
「旦那さんは一緒じゃないの?」と聞かれて「私、離婚して母子家庭なんですよ(汗)」と言ったら「そうなんだ!!偉いなー、一人でこうやって旅行に連れてきて、本当に偉いよ。旦那が役にたたなかったんだろ。じゃあ要らないのは捨てていいんだから!!それで良いんだぞ」
と言われたのがいまだに忘れられないです。
写真を撮ってくれたり、大丈夫か?って最後まで気を配ってくださいました。
そのおじさん、静岡県の幼稚園の園長さんだと言ってました。
またお会い出来たらいいな…+95
-2
-
219. 匿名 2015/01/07(水) 09:43:29
数年前、母と二人で岩盤浴に行った際、もう出ようかと言って、出た瞬間に気持ちが悪くなって、倒れてしまって、母がお店の人を呼んできて、色々手厚く介抱してもらえました。
その時たまたま、看護婦の方がいらして、脈拍を測ってもらいました。
皆さんの介抱のお陰で、数10分位で具合もよくなって、あの時は本当に助かりました。
お店の方、看護婦の方、あの時は本当にありがとうございましたm(__)m
すぐにお店の人を呼んでくれた母にも感謝です\(^-^)/+37
-1
-
220. 匿名 2015/01/07(水) 09:43:55
震災の時、突然の停電で真っ暗な中、駅舎はこっちだと楽器を弾き、声を出しながら誘導してくれたストリートミュージシャンの方がいた
列を作ってみんなで駅まで行って、
そこで固まって一夜を過ごしました
転ぶこと無く歩く事が出来たし、すごく助かりました
あと、歌とか音楽や人の声って暗闇の中だと安心するって心底思いました+77
-1
-
221. 匿名 2015/01/07(水) 09:56:34
175や212にマイナスついてるあたり、このトピの方々の性悪さが浮き彫りになってますね
自分にとって都合の良い事だけを親切と受け取るなんて、痛い人たちだな+10
-8
-
222. 匿名 2015/01/07(水) 10:10:42
台湾旅行のとき、信号待ちしていたら急な夕立ち雨が。
カバンから折りたたみ傘を出そうとモタモタしていたら、台湾の学生さんがしれっと傘をかざしてくれていた。信号が変わってしまっても、わたしが傘をさすまで待ってくれていた…
謝謝!!!+52
-1
-
223. 匿名 2015/01/07(水) 10:16:38
台湾旅行で、
地図を広げた途端、台湾のおじいちゃんが、どこさがしてるの?とすぐ声をかけてくれた。
おじいちゃんもわからず、近くを歩いていた他の人を呼んでくれて一緒に考えてくれたけどわからず、また違う誰かを呼んで来てくれて…といつの間にかひとだかりが…日本語の地図なのに一生懸命探してくださいました。+39
-1
-
224. 匿名 2015/01/07(水) 10:40:55
去年の夏、五歳と二歳の娘を連れて家族で愛媛に旅行しました。坊っちゃん列車に乗ったら 満員で立ってる人もいっぱい。
すると、座っていた方たちが「お子さんどうぞ」って譲って下さり その隣に同じくらいの息子さん二人を連れたお父さんが「お母さんもお子さんの隣どうぞ」と席をたって下さいました。
整理券順に乗る電車で 私たちは最後に乗り込んだのに とてもありがたかったです。
お陰さまでとても楽しい旅行になりました。+27
-5
-
225. 匿名 2015/01/07(水) 10:47:22
つい先日、正月の高速のサービスエリア内での事です。
混み合う店内で積まれた菓子の土産物の箱を床に5、6箱ばら撒いてしまいました。そしたら隣にいた若い素朴そうな青年が一緒に拾ってくれました。オバさんの私は感動してしまい何度もお礼を言ってしまいました。
1か月前も落し物を拾ってくれたのが青年でした。
大丈夫です!日本の若い男性は優しいです!
お嬢さん達も安心して恋しましょう!!+58
-4
-
226. 匿名 2015/01/07(水) 10:48:27
"ペイ・フォワード"
つて映画思い出しました!
大好きな映画です(*^^*)
このトピからまた善意が広がってゆきますね!
すごく、心がジンワリします!
読み返してます!
本にして欲しいくらいです(●^o^●)
今までたくさんの人に助けられきましたし、私も困っている人見ると、声をかけずにはいられない性分なのですが、これからも気後れすることなく声をかけたいと思いました!
人が怖く思う時もありますが、このコメントの数々読んで人間っていいなぁとしみじみ思いました!+25
-1
-
227. 匿名 2015/01/07(水) 10:50:58
10年以上も前ですが
歩き疲れてフラフラになりながら
駅の階段を降りていた時、
膝がカクンと曲がり、ペタンと座ったまま
けっこう上段から下に滑ってしまいました。
両手は荷物で塞がっていたし
諦めてたら、スーツのおじさまが
抱えてくれて、立たせてくれた。
お礼を言いかけてる途中で
足早に去って行ってしまった。
あの時のおじさま、ありがとうございました!+30
-0
-
228. 匿名 2015/01/07(水) 10:58:51
227の者です。
もうひとつ…
妊娠してお腹が大きかった時の事。
スーパーに買い物へ。
カートを使おうとしたら、前のカートに斜めにハマっていて
なかなか出せず、一人あたふた踏ん張っていたら
自転車で通りかかった女子中学生が
さっと降りてきて、カートを外していただき
また自転車に乗り去って行きました。
まるで、風のようでお礼も言えませんでしたが
本当にありがとうございました!
+32
-3
-
229. 匿名 2015/01/07(水) 11:16:00
全部読んでて泣きそうなんだけど…
いい人いっぱいいるんだな〜と思うと同時に、そのいい人に会って感謝してる皆様もみんないい人ですね+53
-1
-
230. 匿名 2015/01/07(水) 11:23:44
電車から降りて駅のホームを歩いてる時に、後ろから肩をとんとんとされたので、振り向くと大学生くらいの可愛らしい女性が「中で切符落としました」と、少し照れくさそうに笑顔で切符を渡してくれました。
すいませんありがとうございます!と言うと、女性は笑顔で会釈をして、私が降りたその電車に再び乗り込んで行きました。わざわざ降りて来てくれたんだと思うとすごく嬉しい気持ちになりました。+26
-0
-
231. 匿名 2015/01/07(水) 11:26:18
嫌な事がありすぎて死にたいと思って年末から過ごしていたけどここを見て良かった
ありがとう+46
-1
-
232. 匿名 2015/01/07(水) 11:37:06
自転車盗まれた…+8
-7
-
233. 匿名 2015/01/07(水) 12:03:06
就活中の時、面接のため移動してたら大手町駅のホームでおじいさんに話しかけられた。
どういう経緯でお話したのかは忘れたけど、大丈夫、きっと決まる。がんばってって凄く優しい笑顔で言ってくれた。
その時第一志望の会社の試験が終わった後だったんだけど、その後見事内定。
神様か何かだったのかなぁとか思ってます笑+38
-1
-
234. 匿名 2015/01/07(水) 12:09:22
妊婦であることに、気付いてくれるのは大体スーパー店員。
カゴをサッカー台に持って行ってくれたり、カゴをカートに乗せてくれたり、助かってます。ありがとう。+36
-2
-
235. 匿名 2015/01/07(水) 12:17:10
利き手の右手親指の付け根を手術して、包帯ぐるぐるで右手では何もできなかった時のスーパーのレジの方々にとても感謝しています。
お金を払う時に初めて私の包帯に気付いて「申し訳ございません!私がお運び致します!」って慌てて運んで下さった方。
何も言わず、私の分だけ全部袋詰めしてくれた方。
2週間ほどの包帯生活でしたが、皆さんとても優しくして下さいました。
皆さんの事、みんな覚えています、忘れません。
ありがとうございました。+39
-0
-
236. 匿名 2015/01/07(水) 12:42:40
○仕事道具がいっぱい入ったトランクを持って駅へ向かうと、エレベーターが故障中で乗れなかった。エスカレーターもないし、仕方なくヒーヒー言いながら階段を下りトランクを運んでいたら、多分障害を持っているであろう様子の男性がニコニコと近寄り、トランクを下まで運んでくれた‼
他にもたくさん人はいたけど、通りすぎるだけで…。ものすごく心が暖まりました。お礼を言ったら笑顔で手を降り去っていかれました。あのときは本当にありがとうございました。+27
-1
-
237. 匿名 2015/01/07(水) 12:45:19
違反なのに58はプラスで73はマイナス?
どちらも違反は違反でしょ美談ではないよ
+3
-0
-
238. 匿名 2015/01/07(水) 12:56:48
232さん、自転車見つかるといいね。+11
-1
-
239. 匿名 2015/01/07(水) 13:02:38
232
盗難届けは出しましたか?(´・ω・`)+8
-1
-
240. 匿名 2015/01/07(水) 13:22:34
買い物をするために、4万円入ったお財布をトイレに置いて行ってしまった彼氏。
気が付いて半ば諦めつつトイレに戻って
「やっぱり無くなってた」と言うやり取りをしていたら、20代前半の若いカップルが
「このお財布じゃないですか?」と渡してくれたんです!
男子トイレで見つけて私達が探しに来るかもと、わざわざトイレの前で待っててくれてたんです!
6年位前の出来事ですけど、今でも私達の尊敬するカップルです♪( ´▽`)+56
-1
-
241. 匿名 2015/01/07(水) 14:06:56
238さん
239さん
わざわざありがとう(^_^)盗難届けは出したけど、もうそれから1ヶ月たつ…だからもうムリなんじゃないかなーって諦めてる。まだ買ったばかりだったから、大ショーック!!!ちょっとコンビニに寄ってたら、その隙に盗まれてて…なるべく鍵はかけていた方がいいんだなーと痛感しました…(T_T)トピずれてる…すいません!+7
-2
-
242. 匿名 2015/01/07(水) 14:15:48
上野駅でエレベーターが無い階段の所で
友人のベビーカーを一緒に降ろそうとしたら
スーツ姿のサラリーマンの方が颯爽と現れ一緒にベビーカー降ろしを手伝ってくださり、
当たり前の事をしたまでと言わんばかりに
お礼も途中のまま颯爽と去っていかれました。
その後、電車に乗れば若いカップルの方達が席を譲ってくださり、本当に素敵な日でした。
サラリーマンの方、カップルの方達、
本当にありがとうございました。+25
-2
-
243. 匿名 2015/01/07(水) 14:21:17
子供だっこして電車に乗ったら、さほど混んでいるわけでもなかったけど、席どうぞって女性の方が譲ってくれた。
こういう人に限って綺麗な人!
見習いたいわー!!+12
-3
-
244. 匿名 2015/01/07(水) 14:34:17
241
ホントずれまくりwww
ちゃんとトピタイ読まんかい+2
-15
-
245. 匿名 2015/01/07(水) 14:41:29
臨月の時電車に乗った瞬間にスーツを着た青年が「僕次の駅で降りるんでどうぞ!」と席を譲ってくれた。後日、子供と旦那と電車に乗った時も若い中学生ぐらいの4人組の男の子が「小さい子おるから座らしてあげた方がいいな!」と言って主人と子供2人に譲ってくれました。私は女性の方がわざわざ肩を叩いて「座って!座って!」と言って譲って頂きました。その時臨月でお腹も張るしでしんどかったので本当に助かりました。人の優しさを感じられてとても嬉しかったです。+21
-1
-
246. 匿名 2015/01/07(水) 14:43:34
244
ええやん、このくらい(´・ω・`)+21
-2
-
247. 匿名 2015/01/07(水) 14:43:41
コンビニバイトで外のゴミ替えしてたら
コーヒーを飲んだお客さんがコーヒーの
カップのゴミを捨てるときに、
ありがとうございます、ごちそうさまです
と、言ってくださってすごくほっこりしました!+26
-1
-
248. 匿名 2015/01/07(水) 14:58:02
私がまだ保育園児だった頃、園児数十人と先生で歩いて少し離れた所へ遠足に行った時のことですが、帰りの途中大雨にあい、近くにあった会社の駐車場の軒下に先生が誘導し、雨宿りをさせてもらいたいと、その会社の方に頼みに行ったところ、会社の中まで上がらせて頂き、温かいココアを園児数十人分用意してくださいました。あの時のココアのおいしさと優しい方々のあたたかさは忘れません。+28
-1
-
249. 匿名 2015/01/07(水) 15:07:12
子供二人を保育園に預け、就職先も決まった。なのに勤務時間や子供の事で休みが増え、もう迷惑かけるから辞めようと上司に言いに行ったら「大丈夫大丈夫〜!気にしない!」って。周りもお偉いさん数人いたのに、「お母さんは大変よね!頑張ろう」って言われ号泣して帰った記憶(;ω;)
今でもお世話になってる職場。ホントにいい人に恵まれてます。
+38
-1
-
250. 匿名 2015/01/07(水) 15:32:10
自転車に乗ってる時突然雨が降り始め、雨に濡れながら信号待ちをしていた時のこと、傘をさし信号待ちしていた女性が、信号が変わるまで+3
-1
-
251. 匿名 2015/01/07(水) 15:37:57
みんなもっといい話聞かせてください!(*⌒▽⌒*)+10
-1
-
252. 匿名 2015/01/07(水) 15:45:52
急な階段でベビーカーを畳んで子供を抱っこして登っていたらすっとベビーカーをもって貸しなさい。上がった所に置いとくから。気をつけてね。と持ってくださったおばさま。
すみませんありがとうございますー!!と大声で泣きながら叫んだ。
色々子育てきつい時期で優しさに触れ涙してしまった。+24
-1
-
253. 匿名 2015/01/07(水) 15:51:13
オーストラリアに住んでるんだけど、夜道を歩いてるとよく、車が止まって「大丈夫?家どこ?送ろうか?」とか「道に迷ってるの?なにか手伝えることある?」
と聞いてくれます。声をかけてもらえるだけで、とても温かい気持ちになります。+19
-1
-
254. 匿名 2015/01/07(水) 16:00:20
昔付き合ってた彼氏の家で二人で眠りこけてしまい、気付けば夜中3時。
帰る準備してるのに彼氏はまた寝てしまい、
私は暗い夜道を1人歩いてやっとタクシーを見つけて帰りました。
私愛されてないな、と悲しくなって少し涙ぐんでいると、自宅マンションに着き、
運転手さんが『若い娘さんになんかあったらいかんから、無事入っていくまで見ててやるから』って薄暗いエントランスに車のライトを当てて明るくしてくれ、中に入るまで見守ってくれました。
あの時の運転手さん、何か察してくれてたのかな。優しいお顔に涙が止まらなくなりました。
あの時はありがとうございました。+53
-0
-
255. 匿名 2015/01/07(水) 16:06:33
主人より早く死にたい…+2
-8
-
256. 匿名 2015/01/07(水) 17:02:21
人はいいことを忘れて嫌なことを覚えてるという
心理学者がいってた
なんとか逆にしたい+31
-2
-
257. 匿名 2015/01/07(水) 17:07:09
この時代に切符なんだけど地下鉄の値段表を見上げるとこれ使ってと1日券をくれた
これ3回くらいある+13
-1
-
258. 匿名 2015/01/07(水) 17:12:59
最近地方にいくんだけど地図持ってうろうろしてると声かけてくれる
私も品川に住んでるからそういう人に声かけて案内するようになった
大抵水族館のひと+20
-1
-
259. 匿名 2015/01/07(水) 17:14:34
昨年の12月30日に夫がスマホを落とした。
すぐキャリアに連絡してストップして
もらったけど、絶対に出てこないと
しょぼくれてたら、警察に届けられてた!
拾った方は、名前も告げずに帰られたそう。
お礼が言いたいです!本当にありがとうございました!
+17
-2
-
260. 匿名 2015/01/07(水) 17:22:28
妊婦で通勤していた時、席を譲ってほしい意味じゃなく押さないで頂けたらいいかなと思って鞄に付けていた赤ちゃんいますマークに気付いた若いサラリーマンの方が、マークに気付くなり、すみません、気付かなくて、どうぞ!と席を譲ってくれた。また、若いカップルが私のお腹に気付いてどうする?席譲らないとみたいな目配せをした後、彼氏の方が席を譲ってくれました。とても嬉しくてありがたくて泣きそうになりました。マークをつけていて席を譲って頂いたことはその数回しかなかったけど、譲ってもらうのは当たり前ではないので、本当にありがたく思いました。+24
-4
-
261. 匿名 2015/01/07(水) 17:30:14
5分程度の買い物の間に、車を当て逃げされました。
私は買い物中だったのでもちろん車も当てられた瞬間も見ていません。
けど他のお客さんが当て逃げして行った瞬間を目撃していて、車種とナンバーを控えて私が車に戻るまで待っていて教えてくださいました。
おかげで翌日当てて逃げた相手が見つかり、修理代全部払ってもらえることになりました。
あの時、あのお客さんが見ていなかったら、見てるだけで私に教えてくれていなかったら、私は泣き寝入りするしかありませんでした。
本当にいい人に出会えてよかったです。
心の底から感謝の気持ちでいっぱいです。
+27
-1
-
262. 匿名 2015/01/07(水) 18:07:20
風邪で発作みたいに咳が止まらなくて苦しんでたら、となりにいたおばさんから飴玉を貰いました。よかったらどうぞって。嬉しかった~(><)
+15
-0
-
263. 匿名 2015/01/07(水) 18:14:05
私が保育園に通ってるくらいのころなんですが補助輪付きの自転車に乗って兄と近所を散策していたところ、少し幅が広く深い川の橋の淵に補助輪が運悪く引っかかり自転車ごと落っこちてしまいました。兄はすぐ家に向かって大人を呼びに行ったそうなんですが、私は泳げないしパニックになっていたところ、落っこちる所を目撃していた男性の方が車を止めて降りて川に飛び込んで助けて下さいました。川から引き上げてもらった時には他にもたくさんの方が車から降りて心配そうに声をかけて下さいました。
驚きと怖さで泣きじゃくる私をあやしてくれたりとたくさんの方々に助けていただきました。
川に飛び込んで助けて下さった方は名前も名乗らずビショビショのまま去って行きました。
あの時のみなさんその節は本当にありがとうございました。私もみなさんのような大人になりたいと思います!
+18
-0
-
264. 匿名 2015/01/07(水) 18:14:42
横浜の市営バスに乗ったとき。
ギャル系女子高生や、
ちょっと悪そうな男子高校生が降車する時、
『ありがとうございました』って言うのをきいたとき。
席を譲ってるのも見ました。
+14
-1
-
265. 匿名 2015/01/07(水) 18:38:37
上りのエスカレーターに乗っている時、あろうことかイヤフォンがぽんと外れて、プレイヤーに差し込む金属の部分がエスカレーターの上りきった吸い込み口に吸い込まれてしまいました。ガガガと不気味な音を立てて、引っ張ってもとれない!
周りの人々に、あーあと呟かれ、あちゃーみたいな目で見られ、私も混雑するエスカレーターでイヤフォンを取ろうと必死になり、皆様に迷惑をかけていることに顔を真っ赤にしていると、どうしたんですか?とキビキビしたOL風の女性が。
すぐに状況を悟ってくださり、えいっ!とその人が力を入れて引っ張ると、スポン!とイヤフォンとれたー!!
ありがとうございます!!と伝えると、よかったね、と言って颯爽と去って行かれました。本当に感謝しておりますし、自分も他人が困ったときには絶対に手を貸せる人になろうと決意した出来事です。
+16
-1
-
266. 匿名 2015/01/07(水) 18:44:06
妊娠中の少しお腹が出てきた頃に母と二人で電車に乗ったら、降りた後に母が「私達が立ってた横に座ってた若い男の人がお腹をチラチラ見て話しかけようか迷ってる感じだったよ。」って言ってきました。
私達は2駅で降りましたがその間ずっと話しかけようとしていたみたいでした。
妊婦だから席を譲ってくれようとしてくれる雰囲気だったけど、お腹の出方が微妙だったから違ったら悪いから躊躇してたのかな…と思います。
譲ろうとしてくれた事だけでも嬉しかったです。
逆に2駅分もやきもきさせてしまって申し訳なかったです(笑)
+28
-2
-
267. 匿名 2015/01/07(水) 18:55:37
自転車をドミノ倒ししちゃった時にサラリーマンが一緒に手伝ってくれた。
自転車のチェーンが外れて困っていたらサラリーマンが直してくれた。
電車で忘れ物をしたら、サラリーマンが追いかけて届けてくれた。
雨の日に彼氏と喧嘩して傘を差さずに歩いていたら子連れのお父さんが傘を差し出してくれた。
人に助けられて生きてるなって改めて実感する+15
-1
-
268. 匿名 2015/01/07(水) 19:09:31
妊娠中の少しお腹が出てきた頃に母と二人で電車に乗ったら、降りた後に母が「私達が立ってた横に座ってた若い男の人がお腹をチラチラ見て話しかけようか迷ってる感じだったよ。」って言ってきました。
私達は2駅で降りましたがその間ずっと話しかけようとしていたみたいでした。
妊婦だから席を譲ってくれようとしてくれる雰囲気だったけど、お腹の出方が微妙だったから違ったら悪いから躊躇してたのかな…と思います。
譲ろうとしてくれた事だけでも嬉しかったです。
逆に2駅分もやきもきさせてしまって申し訳なかったです(笑)
+2
-1
-
269. 匿名 2015/01/07(水) 19:21:25
268
二重投稿すみません+5
-1
-
270. 匿名 2015/01/07(水) 19:41:50
こーゆう温まるトピは最高ですね。
トピズレかもしれませんが、ペイフォワードとゆー映画を思い出しました。
親切にされたら、他の3人に親切にして、その3人がまた他の3人を親切にして…。
そーやって広がって、みんなに親切が届くといいですね♪+11
-1
-
271. 匿名 2015/01/07(水) 20:09:13
昔、母とまだ赤ちゃんだった弟と3人で出かけた時、エスカレーターに乗ろうとしたけど、母がベビーカーを押していたため困っていたら、近くにいた男性がベビーカーを持ってくれて、私たちがエスカレーターに乗るのを手伝ってくれたこと。
当時私は4歳ぐらいでしたが、子供心にかっこいいなと思いました。+11
-0
-
272. 匿名 2015/01/07(水) 20:39:27
現在妊娠五ヶ月です。
主人の風邪が移ったのか、うがい薬と喉飴を買いにドラッグストアへ行きました。
薬剤師さんにうがい薬は妊婦にも使用して良いのか尋ねると成分を調べてくれました。
「うがい薬よりトローチが良いよ」と妊婦さんにも優しいトローチを数種類準備してくれたので助かりました。
+6
-1
-
273. 匿名 2015/01/07(水) 20:39:56
先日の事ですが、老夫婦が混雑した電車に乗ってきました。
私は、離れていたため譲る事はできなかったのですが(近くでも譲れたかどうか。)、老夫婦の近くにいた男性が席を譲りました。
老夫婦の旦那さんは、その男性が降車するまで、ずっと笑顔で見つめ、最後は互いに軽く会釈していました。
当たり前の事なのに、当たり前ではなくなった今を少し考えさせられる一瞬であり、老夫婦の笑顔が今でも忘れられません。+22
-0
-
274. 匿名 2015/01/07(水) 20:41:05
心が洗われる良いトピですね(*^o^*)
ほっこりするし、感動もするし
もはや、うるっともくる笑
私も周りの人に感謝の気持ちをもって親切にしたいと思いました+16
-1
-
275. 匿名 2015/01/07(水) 20:45:53
新宿で山手線に乗ろうとしたら被っていた帽子が頭から落ちてしまったのだけど結構ぎゅうぎゅうだったので拾う事も出来ず
あーあ…と思った瞬間後ろにいた方がひょいっと頭に被せてくれて
ほんと一瞬の出来事だったけどとても嬉しかったです。+9
-1
-
276. 匿名 2015/01/07(水) 20:46:49
ほんとの話ですか??+1
-12
-
277. 匿名 2015/01/07(水) 21:18:23
去年、通勤途中、車が田んぼに脱輪した時に、ロープで引っ張ってくれた、通りかかったトラックの運転手さんと、手伝ってくれた通りがかりの親切な方、本当にありがとうございました!
お礼をしたくて、連絡先を聞こうとしたら、さーーっと、解散してしまい、お礼を言っただけで終わってしまいました。人に優しくしてもらったら、自分自身も人に優しくありたいと、改めて思いました。+9
-1
-
278. 匿名 2015/01/07(水) 21:27:39
276
ウソ書いてなんになるんですか?+11
-2
-
279. 匿名 2015/01/07(水) 22:12:06
110 受けとるニュアンスが違うと思う。
譲ってくれって言ってるんじゃなくて、こんなに小さい子なのに席を譲ってくれる中で大人は知らんぷりだった事に少しショックを受けたって意味だと思う。
だから純粋にこの子みたいにって思ったんでしょ?
噛みつく所ではない気がする。+5
-1
-
280. 匿名 2015/01/07(水) 22:21:01
278
ネタになる+2
-5
-
281. 匿名 2015/01/07(水) 23:09:14
278さん間違えて-押してしまいました
すみません+4
-0
-
282. 匿名 2015/01/08(木) 00:09:31
281さん
いえ全然(笑)+4
-1
-
283. 匿名 2015/01/08(木) 00:34:42
電車内で降りる直前に落とし物をしてしまったらしく、気付かずそのまま降りて階段を上っていたら、後ろから男性が走って届けに来てくれました。
その方はまだ降りる駅ではないのに、下車してわざわざ追いかけてくれるなんて!
すぐにまた走って電車の方に戻って行かれたので、あっという間でしっかりお礼が言えてなかったかも知れません。
あの時はどうもありがとうございました。
電車に間に合って乗れた事祈ります<(_ _)>+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する