ガールズちゃんねる

「引退します」...《FA人的補償騒動》の渦中でGMに示した和田毅の「悲痛」

944コメント2024/01/16(火) 21:54

  • 501. 匿名 2024/01/15(月) 00:46:11 

    >>47
    監督は蚊帳の外

    +40

    -2

  • 502. 匿名 2024/01/15(月) 00:47:46 

    >>495
    AランクのFAだからもちろん人的補償は発生するよ
    それをわかってて山川取ったのはソフバンでしょ?

    +58

    -0

  • 503. 匿名 2024/01/15(月) 00:50:18 

    >>202
    うちは逆に夫婦で西武ファンなんだけど、なんか複雑だよ。 山川の件でなんかゲンナリしてるのに。 若手の頑張りを見届けたい。

    +20

    -2

  • 504. 匿名 2024/01/15(月) 00:52:45 

    >>490
    ルールにのっとった人的補償がされないんだったら、結局はお金がある球団有利になってしまうね

    +51

    -0

  • 505. 匿名 2024/01/15(月) 00:52:56 

    今更だけど 
    山川は筋を通して、西武で謝罪会見して
    あと1年契約してればこんなことにはなってない
    受け入れるホークスもバカだけど

    山川の対応のせいでねじれまくって
    沢山の人に迷惑かけてる

    +64

    -6

  • 506. 匿名 2024/01/15(月) 00:55:21 

    >>505
    和田も甲斐野も被害者だよね。
    一番悪いのはホークスフロントだけど。

    +52

    -9

  • 507. 匿名 2024/01/15(月) 00:55:25 

    >>362
    はあ?これだからホークストピは疲れる。

    +14

    -7

  • 508. 匿名 2024/01/15(月) 00:56:20 

    >>482
    SBのGMは東大ラグビー部出身で野球経験なんて全くない畑違いの人だからね
    現場感覚がわからないんだろうな

    +40

    -3

  • 509. 匿名 2024/01/15(月) 00:58:05 

    >>501
    あの人なんでビューティーこぐぶって呼ばれてるの?芸人でいたよね

    +1

    -1

  • 510. 匿名 2024/01/15(月) 00:58:25 

    >>505
    そんなの分ってて取りに行ったのはソフトバンクフロントなんだから山川の聖にするのは筋違いでは?

    +48

    -0

  • 511. 匿名 2024/01/15(月) 01:02:37 

    >>372
    👏ココの通常運転だから。
    松田戦力外の時も、ホークスのせいにしないで、
    巨人なんてあんな所とか散々失礼で偉そうだった。
    多分、おばちゃん達で思考力が弱いか無くなってて
    自己中心的にしか考えられないんだと思うよ。

    +43

    -4

  • 512. 匿名 2024/01/15(月) 01:04:41 

    山川がいなくなってスッキリしたのが大きくて
    ホークスのフロントwwって感じ

    +22

    -1

  • 513. 匿名 2024/01/15(月) 01:05:55 

    このトピってアンチホークスが多いの?

    +8

    -10

  • 514. 匿名 2024/01/15(月) 01:06:51 

    >>178
    だから金持ち球団はいけすかんのよ。 

    +25

    -1

  • 515. 匿名 2024/01/15(月) 01:08:00 

    >>374
    ホークストピっておかしくない?
    FA制度に引退の選択肢って有る?

    +8

    -6

  • 516. 匿名 2024/01/15(月) 01:13:16 

    >>386
    どっちも。いつものしつこい意味不明な手間あげ&
    他所見下し。

    野球の話しになると間違いだらけ。

    +0

    -7

  • 517. 匿名 2024/01/15(月) 01:14:00 

    >>10
    プロテクトされてたってことは、ソフトバンクは若手に望みをかけてたってことだよね?
    ファンは 和田をプロテクトから外すなんておかしい!和田より使えない若手はたくさんいる!そっち外せ! って憤慨してたけど、
    その考えも色々と理解できない

    +27

    -7

  • 518. 匿名 2024/01/15(月) 01:20:12 

    >>499
    ロッテの小島とちゃんぽん食べてる写真がXに上がってたよ
    元気そうだったから大丈夫じゃない?

    +7

    -1

  • 519. 匿名 2024/01/15(月) 01:23:04 

    >>509
    「美意識」とか「美しさ」とかいつも言ってるから

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2024/01/15(月) 01:29:24 

    和田もソフトバンクなんか捨てて西武に行けば良かったのに
    こんな球団捨てて見返してやったら痛快だったよ

    +56

    -1

  • 521. 匿名 2024/01/15(月) 01:32:09 

    とんこつにぴったりなのに
    どうして揉めてるの?

    とにかく新しいスタジアムグルメを
    考えて下さいね

    🐖ポーク以外は却下ですよ
    名前はアグー豚のガシ◯◯丼とかね?
    みなさんで仲良く食べてくださいね

    +4

    -6

  • 522. 匿名 2024/01/15(月) 01:34:22 

    >>1

    はあ、私は本当にホークスの和田が好きだったし、移籍のニュース出た時は本当に本当にショックだったけど、でも結局こんな流れになるのなら和田がライオンズに移籍してほしかった。多分真相が明るみに出ることはないし、和田がごねたと思う人はもちろん数いるだろうし、これまでの和田を知ってて、ごねることはないだろうと思ってても、疑わざるを得ない状況が本当に嫌。

    +88

    -1

  • 523. 匿名 2024/01/15(月) 01:38:02 

    >>505
    山川が不祥事を起こさなくてもすでにホークス入団は決まっていた
    FAでの人的保証は必要だから結局はこうなる

    +33

    -0

  • 524. 匿名 2024/01/15(月) 01:41:21 

    >>508
    それはどうでもいい
    メジャーリーグでもフロントは野球経験がない人ばかり
    戦略や補強を決めるデータ担当も数学や戦略学のエキスパート
    まともな監督ライセンスもなく経験者がそのままフロント入りすることが多い日本はレベルが低いんだよ

    +23

    -0

  • 525. 匿名 2024/01/15(月) 01:45:37 

    普通に鋼メンタルやな…

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2024/01/15(月) 01:46:10 

    >>6
    顔見たらエロにしか見えない

    +7

    -1

  • 527. 匿名 2024/01/15(月) 01:46:50 

    >>522
    私も和田投手が残るって知ったときは心底ホッとしたのに(甲斐野投手でよかったって思ってるわけじゃないよ)まさかこんな展開になるとは思わなかった。
    もうこんなクソみたいなフロントが牛耳ってる球団なんか出ていっていいよ。応援してる選手が叩かれてるのを見るのは辛い。

    +61

    -3

  • 528. 匿名 2024/01/15(月) 01:54:09 

    >>361
    文面からホークスファンとは思えなかったんだけどホークスファンなの?

    +4

    -5

  • 529. 匿名 2024/01/15(月) 01:59:26 

    和田に対して、悪い印象はないけれど、
    甲斐野が差し出されるくらいなら、やっぱり俺が行きますよ、くらいは思ってくれただろうか
    まあ、前代未聞だよ、掟破り
    プロテクトの意味とは

    +52

    -1

  • 530. 匿名 2024/01/15(月) 02:00:41 

    あちらのチーム具合と年齢と年俸でまぁいけるだろ(指名されないだろ)と思ってた気持ちも若干はわかるけど、でも先発で8勝してる人がプロテクトされてなかったらとるかもしれないよね
    難しいとこだな…

    +11

    -0

  • 531. 匿名 2024/01/15(月) 02:02:09 

    >>525
    山川が?

    +0

    -8

  • 532. 匿名 2024/01/15(月) 02:02:39 

    >>528
    もうこのトピにはSBを叩きたいがために盲目になってる人しか残ってないから、、、

    +7

    -16

  • 533. 匿名 2024/01/15(月) 02:10:49 

    >>492
    何でそうなるwww
    西武と山川がグルだったとしたら見え見えの爆弾を張り切って取りにいったホークスがただの馬鹿じゃんw

    +31

    -0

  • 534. 匿名 2024/01/15(月) 02:56:41 

    >>25
    フロントが悪いは1番
    諸悪の根源山川はあんな不祥事やらなければWBCの時はガルでもお嬢言われてて割と人気あったのに

    +19

    -4

  • 535. 匿名 2024/01/15(月) 03:29:16 

    >>6
    あんな事件起こさなきゃ別に何も言われなかったのにね

    和田と甲斐野問題ではある程度蚊帳の外で論じられてたと思う
    あんなもんだ起こしたのにも関わらず欲しがって、挙句プロテクトから外した和田を戻して甲斐野ならどうぞ!って山川は何様やねん!ということになってしまった

    もう和田ダメってことなら金払って山川を返せよ

    +10

    -9

  • 536. 匿名 2024/01/15(月) 03:49:56 

    >>358
    戦力外だよ
    マッチはあと1年は自分の力を試したかったと言ってた
    引退の時割とはっきり言ってたから、交渉の時点でソフトバンク側にも言ったんじゃないかなと思うんだけど、そこはわからない

    結局巨人が拾って、ほとんど二軍生活だったけど後輩たちにいい影響をたくさん残して、本人も自分自身で限界を認められて、盛大な引退セレモニーをしてもらって、っていう終わり方にできた
    鷹ファンだけどこの点に関しては巨人に心底感謝してる

    +75

    -1

  • 537. 匿名 2024/01/15(月) 04:47:33 

    >>51
    渡す気がなかったらプロテクトしろやって感じ
    引退をチラつかせてゴネられたからルールを捻じ曲げてるだけだけど、どうせなら山川の獲得をキャンセルすれば良い

    +50

    -1

  • 538. 匿名 2024/01/15(月) 04:56:17 

    プロテクトしてないといきなり転居を伴う移籍をさせられるって時代に合ってないから、それを機に引退を決めるのもありだと思う
    環境が大きく変わるのはストレスが大きいし、従属的だから事前に打診や本人の意向を聞くべきでは

    +2

    -21

  • 539. 匿名 2024/01/15(月) 05:34:02 

    >>505
    たぶん西武側も持て余している山川を出せて、何故人的がいるのか?無知な私に謎。まぁそういうルールなんだろうけど。和田さんも甲斐野さんも気の毒。

    +2

    -24

  • 540. 匿名 2024/01/15(月) 05:55:20 

    >>183
    住んでるのは都内だよ!
    森くんは立川にいたよ
    ライオンズの選手昔から都心で遊んでるじゃないか笑

    +9

    -0

  • 541. 匿名 2024/01/15(月) 06:06:38 

    >>151
    これで山川がホークス来て全然結果出さなかったら巻き込まれた2人が浮かばれない…
    フロントに人間クラッシャーみたいな人おる

    +21

    -2

  • 542. 匿名 2024/01/15(月) 06:27:36 

    >>541
    かといってホームラン打ちまくってどすこーい!とかはしゃいでてもムカつくよね

    +35

    -0

  • 543. 匿名 2024/01/15(月) 06:40:03 

    >>6
    山川は何も悪くない
    人的補償という仕組みとソフトバンクが悪い

    +3

    -19

  • 544. 匿名 2024/01/15(月) 06:41:13 

    >>538
    アメリカだと拒否権のないトレードが当たり前です
    FA前の選手はいつでもトレードされることがるよ
    ダルビッシュもトレードで今の給田に加入したよ

    +13

    -1

  • 545. 匿名 2024/01/15(月) 06:49:37 

    >>490
    規定どおり和田が処分されたら西武に旨みはないわけでそれなら別の選手というのも分からなくはない。
    結局は人的補償という仕組みがダメなのよ
    選手会もやめてくれるように要望してた

    +0

    -15

  • 546. 匿名 2024/01/15(月) 06:56:36 

    あんなレイプで告発されたデブ居るのかな
    レイプは認められなくても不倫はしてるし、不潔だから応援したくないよ

    +15

    -0

  • 547. 匿名 2024/01/15(月) 06:59:05 

    >>538
    球団は普通の会社員とは比べ物にならない年俸を払ってる
    戦力外になったら契約解除、トレードもしょうがないと思う

    +19

    -0

  • 548. 匿名 2024/01/15(月) 07:02:11 

    >>538
    打診とか意向とかそういうものを持ち込むなら人的補償なんて成立しない
    制度については選手も理解してるし和田が拒否したとすれば資格停止も覚悟だったはず

    +20

    -0

  • 549. 匿名 2024/01/15(月) 07:02:14 

    >>545
    人的補償って制度があるのわかっててFA選手をとったんだし、今回の件はしょうがない
    人的補償って名前がよくないけど、どっちにしろトレードで希望しない球団に移籍させられることもあるし、プロに移籍はつきものじゃない?

    +21

    -0

  • 550. 匿名 2024/01/15(月) 07:12:43 

    会社でいうと人事異動か左遷か出向か
    急な引越しはサラリーマンにもあるよ

    +17

    -0

  • 551. 匿名 2024/01/15(月) 07:48:00 

    >>6
    佐々木朗希と宮城目当てに見てた動画でしょっぱなこの人映ってて金属バット持った女子プロレスラーにしか見えなかった

    +30

    -1

  • 552. 匿名 2024/01/15(月) 07:55:46 

    和田がゴネたとか、いや覚悟をきめて西武にいくつもりだったとか週刊誌とネットで憶測の嵐だけど、和田のプロテクトせずに山川なんか取ったホークスフロントが無能なのは確定。
    甲斐野がプロテクトされてたら重大なルール違反だし
    何が三笠はノーコメントだよ。説明しろ。

    +54

    -0

  • 553. 匿名 2024/01/15(月) 08:33:16 

    >>544
    アメリカだとFAした選手を獲得して人的補償なんてない

    +0

    -7

  • 554. 匿名 2024/01/15(月) 08:33:46 

    >>553
    だってアメリカは自動FAだから

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2024/01/15(月) 08:39:57 

    >>554
    それなら日本と制度が違い過ぎて比べられないじゃない?
    そもそもトレードとFAは別物だと思うし

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2024/01/15(月) 08:39:59 

    >>536
    まぁマッチに関しては球団から37歳になるシーズンに40歳まで4年契約と、2年契約にするかの2パターンを提示されて自分で2年の短い方を選んだからそこに関してはフロントがマッチに全く敬意がなかったとは言えないと思う。
    37歳に4年ってこのチームで引退して欲しい、その後もチームに残って指導者になってという意味だろうし。
    マッチ的にはその当時は4年契約を結んでしまったら、4年後まだまだやれたとしてもそのまま引退→コーチコースになってしまうって思ったから、2年にしたのかもしれないけど。
    そこはもう結果論だし、マッチが自分で選んだ道だから一概にフロントだけを責められないと思う。
    巨人が獲得してくれて、1年間だったのにあんなふうにセレモニーしてくれて、ホークスの選手からのメッセージもビジョンで流してくれたよね。それは本当に有り難かったと思うし、巨人は器がデカいなと思った。

    +42

    -0

  • 557. 匿名 2024/01/15(月) 08:59:51 

    >>148
    MLBが人的補償じゃなくドラフト指名権譲渡なのはそもそもトレードが活発だから人的補償だとFAされる側にあんまりメリットがないっていうのもありそう

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2024/01/15(月) 09:17:20 

    >>62
    他球団のファンの自分からすると、和田はかばえないと思うけどな…
    それなら西武にいって引退しなよ。どうせごねればフロントがどうにかしてくれると思っての引退発言でしょとしか思えない。

    甲斐野選手は悪くないと思う。

    +59

    -14

  • 559. 匿名 2024/01/15(月) 09:18:51 

    >>136
    ガルちゃん、WBCの頃山川の事「お嬢」って言って、めっちゃ盛り上がってたのに。
    すげー手のひら返し笑

    +32

    -7

  • 560. 匿名 2024/01/15(月) 09:19:54 

    >>538
    それなら資格停止処分を受け入れて引退すればいいだけじゃない?
    基準を満たした選手には人的も含むトレード拒否権のオプションが付けられるようにするとかならまだ理解できるけど、トレードと同じなのに人的の場合は事前に打診して本人の意向を聞くとか筋が通らないよ

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2024/01/15(月) 09:20:15 

    >>517
    まさか和田を指名しないだろうとタカをくくって、一人でも多くの選手をプロテクトするためにあえて和田にはプロテクトをかけなかった

    +26

    -0

  • 562. 匿名 2024/01/15(月) 09:23:43 

    >>558
    自分がプロテクトをかけられてなかったことを知らなくて球団に対して不信感マックスだったんだと思うわ
    近い将来ソフバンで引退する未来しか描いてなかったのに裏切られた、もう野球は続けられないとしか考えられなかったんじゃない?

    +17

    -7

  • 563. 匿名 2024/01/15(月) 09:24:14 

    >>518
    ほんとだ~。二人とも可愛い😊

    +2

    -2

  • 564. 匿名 2024/01/15(月) 09:30:32 

    >>562
    和田投手が球団に対して不信感マックスになるのはわかるけど、だからといって引退するなんて言うかなぁ。
    和田投手の性格だと、どこに行っても現役続けられる間はずっとやりますって言いそうだけど。

    +17

    -15

  • 565. 匿名 2024/01/15(月) 09:30:42 

    >>1
    長野の時とえらい違いだな
    さすが反社会性力球団巨人

    +0

    -6

  • 566. 匿名 2024/01/15(月) 09:35:58 

    別の記事では和田は移籍するつもりだったと書かれ、この記事では引退するとごねたと書かれてもう何が正しいかわからんけど、フロントがクソなのは変わらない

    +23

    -1

  • 567. 匿名 2024/01/15(月) 09:48:07 

    >>12
    ごね得なんだから公表されて当然だよ。
    今回可哀想なのは甲斐野だけ。
    もともとプロテクトされてたのに和田のせいで移籍だよ。よく承諾してくれたよ。

    和田は生涯甲斐野に感謝すべき。

    +31

    -7

  • 568. 匿名 2024/01/15(月) 09:54:35 

    >>10
    この記事こそが真実だとしたらほんと可哀想なのは甲斐野だけだよ。
    和田とソフトバンクはどうでもいいけど、甲斐野はどこに行っても活躍してほしいわ。まだまだ若いし。

    +87

    -1

  • 569. 匿名 2024/01/15(月) 09:58:32 

    >>535
    「あんなもんだ起こしたのにも関わらず欲しがって、挙句プロテクトから外した和田を戻して甲斐野ならどうぞ!」ってやったのはソフトバンクのフロント様だよ?

    +19

    -0

  • 570. 匿名 2024/01/15(月) 10:01:47 

    >>556

    契約に関しては当時長い方にどんな条件があったかも分からないし、やっぱり球団の功労者としてもう少し敬意を払って欲しかったなあ
    巨人との契約見ても金額面は拘ってなかったみたいだし

    なんか柳田とかも同じ状況になったら引き留めないのかなと思ったり
    最後はカープに行きそうとか言われてて有り得ないって笑えないのがキツイわ

    +19

    -2

  • 571. 匿名 2024/01/15(月) 10:04:29 

    >>1
    こんな想いをさせてまで
    山川を入れた球団関係者は罰が当たる

    +33

    -0

  • 572. 匿名 2024/01/15(月) 10:07:40 

    >>567
    たらればでよく感謝すべきとか言えるね。
    勝手に決めつけてるけど全て憶測の域を出てないじゃん。

    +5

    -10

  • 573. 匿名 2024/01/15(月) 10:09:31 

    甲斐野にとって後々「あのとき移籍になってよかった」って思える結果になったらいいね
    とりあえずナベQも稼頭央も甲斐野には期待してるみたいだし前向きに頑張ってほしい
    贔屓との対戦以外では応援してる

    +31

    -0

  • 574. 匿名 2024/01/15(月) 10:16:57 

    >>571
    なんかもうここまでして山川を獲らなきゃいけなかったんだろうかって思うよね...

    +24

    -0

  • 575. 匿名 2024/01/15(月) 10:19:33 

    >>371
    球団がプロテクトしてなかったことって悪いことなの?いろいろ加味して決めて結果じゃないの?

    球団のせいに全部して和田は悪くない!っていう人たちもどうかと思う。

    +33

    -4

  • 576. 匿名 2024/01/15(月) 10:23:17 

    >>562
    裏切られた…だったら来年ソフトバンクで普通の顔して投げるのもおかしいと思うんだけど…

    +30

    -1

  • 577. 匿名 2024/01/15(月) 10:23:52 

    和田がプロテクト外れていたのは本当なの?
    メジャーでは高額年俸のベテラン切って若手育成に切り替えるのはよくある話だけど日本ではその方法は向かないよね。
    日ハムでいうと宮西がプロテクト外だったようなものか。
    考えたくもないな。

    +0

    -3

  • 578. 匿名 2024/01/15(月) 10:25:49 

    ホークスフロント擁護はさすがに無理がある

    +13

    -1

  • 579. 匿名 2024/01/15(月) 11:01:29 

    >>577
    和田がプロテクト外れていたのはほぼほぼ確定
    和田本人が拒否したのかSBサイドがなんらかの事情で和田を出すのを拒否したのかは不明のままだけど、今後もその辺はっきりすることはなさそう

    +19

    -0

  • 580. 匿名 2024/01/15(月) 11:06:45 

    >>559
    あんなことしでかす前なんだから仕方なくない?

    +23

    -3

  • 581. 匿名 2024/01/15(月) 11:10:19 

    >>552
    ルール違反でないよ
    プロテクトリストの再提出や変更に関する規定はない
    あくまで、期日以内に相手チームがプロテクト外の選手を1人だけ選ぶというのがルール
    制度作ったNPBの職員の人たちは、いい歳したベテランのおっさんがこんなクソみたいなゴネ方するとは思ってなかったから仕方ない

    +0

    -14

  • 582. 匿名 2024/01/15(月) 11:12:12 

    >>564
    実際どういう人かなんてファンからはわからないよ
    山川だってお茶目ないい人だと思われてたけど悪人だったし

    +20

    -1

  • 583. 匿名 2024/01/15(月) 11:13:53 

    >>567
    別に感謝する必要はなくね?
    あくまで決定権はソフトバンクのフロントなんだから
    2人とも、何か思うところあるのはソフトバンク球団に関してだと思うよ

    +3

    -9

  • 584. 匿名 2024/01/15(月) 11:14:44 

    >>579
    ここまで大事になっちゃったんだから、上層部は責任を取る必要があるんじゃないかね。
    このまま和田一人悪者にして雲隠れかよ。三笠いい加減にしろ。

    +7

    -2

  • 585. 匿名 2024/01/15(月) 11:20:38 

    和田が悪者みたいになっちゃうじゃん

    +9

    -4

  • 586. 匿名 2024/01/15(月) 11:23:07 

    王会長も山川のことはあんなに庇ってたのに、和田投手に関してはだんまりなの?
    なんで外様を優遇してチームの功労者を冷遇するんだろう。しかも自分の教え子だよね?
    王監督のことは好きだったしホークスをここまで強くしてくれて感謝しかなかったけど、山川問題が出てからは人が変わったみたいで失望した。

    +24

    -1

  • 587. 匿名 2024/01/15(月) 11:23:41 

    自分がゴネた事で他の選手が行く事になるから
    ベテランならベテランらしく楽天に行って欲しかったな

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2024/01/15(月) 11:24:09 

    >>581
    クソみたいなゴネ方するかもしれないから
    人的保障に指名されて拒否したら資格停止選手になるってルールがあるのでは

    +15

    -0

  • 589. 匿名 2024/01/15(月) 11:24:18 

    和田=ソフトバンクを私物化?経営陣より発言力あるのね

    +9

    -3

  • 590. 匿名 2024/01/15(月) 11:24:27 

    >>19
    ルールに従ってやってるなら全く問題ないよね
    悪いのはちゃんと対策しなかったソフトバンク

    +25

    -0

  • 591. 匿名 2024/01/15(月) 11:24:27 

    >>568
    よく考えたら甲斐野も別に可哀想じゃないわ。若くてイケメンで年収数千万だし。
    いろいろ考慮すると私の方が可哀想だと思う。
    福岡から埼玉に転勤になったくらいで甘えんなと言ってやりたい。

    +3

    -28

  • 592. 匿名 2024/01/15(月) 11:24:44 

    >>380
    言ったかどうかも分からないのに言ったって断定して批判する人ってなんなの?
    こんな憶測で書いたような記事まともな人なら信じないし、「だとしたら」で保険かけてまで人の悪口なんて言わないよ
    まぁここガルちゃんだしまともな人間が少数なのはわかってるけどちょっと人間性がひどいよね

    +9

    -9

  • 593. 匿名 2024/01/15(月) 11:25:52 

    >>560
    トレードでも若手は問答無用だけど、ベテランの名のある選手は事前に大丈夫か聞かれてるよ

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2024/01/15(月) 11:26:06 

    イケメン冷遇

    +1

    -1

  • 595. 匿名 2024/01/15(月) 11:26:45 

    >>415
    何言ってだコイツ

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2024/01/15(月) 11:26:52 

    【ソフトバンク】和田毅が自主トレを公開 人的補償で急展開直後 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    【ソフトバンク】和田毅が自主トレを公開 人的補償で急展開直後 - プロ野球 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    ソフトバンク和田毅投手(42)が15日、長崎市内で自主トレを公開した。午前9時頃にグラウンドに姿を見せ、ウォーミングアップを開始。今回は阪神大竹、ロッテ小島、… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。


    今日の自主トレ後、和田がメディアの取材に応じる予定みたいだね
    人的の件はホークスフロントが緘口令を敷いてそうだからノーコメントかな

    +18

    -0

  • 597. 匿名 2024/01/15(月) 11:27:13 

    じゃあソフトバンクが元々和田を出したかったからの丁度良かったんじゃね?でも和田が引退とかゴネて

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2024/01/15(月) 11:29:31 

    山川は同性からしたらおちゃらけでいい奴って感じなんだろうね

    +0

    -8

  • 599. 匿名 2024/01/15(月) 11:30:24 

    >>587
    実は一軍選手の平均年齢はソフトバンクの方が楽天より高いんだよ・・・

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/01/15(月) 11:33:23 

    >>497
    まぁ、こういう意見しか出ないからな〜今のガルじゃ
    どうしても不快な思いしたくないファンは鷹速とかにこもってたほうがいいんじゃない?
    私は嫌いだけど

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2024/01/15(月) 11:33:32 

    >>594
    ホークスにブサメンなんていたっけ?

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2024/01/15(月) 11:36:56 

    >>521
    移っても、アグーとか
    ホームラン打ったらどすこーいとかやるのかな?
    ファンからもしらけられそうだね

    +14

    -0

  • 603. 匿名 2024/01/15(月) 11:42:43 

    山川と嶺井と東浜のお立ち台希望

    +0

    -9

  • 604. 匿名 2024/01/15(月) 11:43:23 

    >>549
    いやでも人的補償の仕組みは悪いよ
    トレードとは違うと思う
    フリーになった選手を獲得して人的補償が発生するのがおかしいしこうやってトラブルになる
    他の人も言ってたけど、ドラ2の指名権を譲渡とかにすべき

    +0

    -20

  • 605. 匿名 2024/01/15(月) 11:44:05 

    ソフトバンクの映画やるみたいだけど
    人はいるのかな?一応、和田が主演枠だったけどプロテクト外なのに…よくクレジットに出したね

    +2

    -1

  • 606. 匿名 2024/01/15(月) 11:49:09 

    >>596
    言いたいこともたくさんあるだろうに、自分の口から話せなくてかわいそうだね。
    でも今回の騒動で本当に悪いことしたと思ってるならマスコミの取材にも応じないと思う。

    +3

    -11

  • 607. 匿名 2024/01/15(月) 11:57:19 

    >>1
    ソフバンが悪い。
    和田は、最後のダイエー戦士だし鷹の顔だもん
    活躍の場を求めて移籍ならまだしも、他ファンでも彼の移籍は悲しい。
    プロテクトしてないなんて有り得ない

    山川なんて、ファンも望んでいないのに何を考えてるんだろう。今年も勝てないと思ったよ

    +43

    -8

  • 608. 匿名 2024/01/15(月) 11:57:29 

    >>55
    的を得ている!

    +30

    -1

  • 609. 匿名 2024/01/15(月) 11:59:22 

    とにかくホークスの首脳陣に、不信感しか持たなくなった

    +18

    -0

  • 610. 匿名 2024/01/15(月) 12:05:32 

    アグー豚にが諸悪の根源

    +6

    -6

  • 611. 匿名 2024/01/15(月) 12:10:37 

    >>593
    でもさ、内海も長野も意向を聞かれてちゃんと移籍してるからね

    +30

    -0

  • 612. 匿名 2024/01/15(月) 12:26:09 

    山川がどうあれ、そういう人を入れ替えで出すとか
    安易な発想が軽率、軽薄過ぎて組織性を疑う
    今まで球団の顔として貢献し続けてる人に対して失礼にも
    ほどがありすぎ
    世間的にこの球団はフロント陣入れ替えるくらいしないともうずっとそういう目で見るだろうね

    +4

    -2

  • 613. 匿名 2024/01/15(月) 12:28:19 

    >>559
    気持ち悪いよね。選手ひとりひとりがどんな人かも分からないクセに、媒体だけで評価して繰り返し繰り返しうんざりするくらい友達みたいにいい人設定。それだけじゃなくて媒体上だけ見てターゲットを決めてとことん叩きのめして発散。頭イカれてる。

    +19

    -10

  • 614. 匿名 2024/01/15(月) 12:32:21 

    >>537
    山川の獲得をキャンセルとか自己中が過ぎるわ
    ルールを捻じ曲げてる”だけ”なんて甘いことでもないし
    いろいろ認識がおかしいよ

    +26

    -0

  • 615. 匿名 2024/01/15(月) 12:33:39 

    >>610
    ソフバンはソフバンで邪悪帝國でしょ

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2024/01/15(月) 12:33:53 

    >>605
    本当呆れる
    まさか指名してくるとは!って感じだったんだろうね
    フロントほんまアホやわ
    ファンは和田指名を知ってまず思ったのが西武そう来たか、じゃなく、なんでプロテクトしてないんだ!が大半でしょ



    +22

    -0

  • 617. 匿名 2024/01/15(月) 12:42:17 

    >>601
    人の顔評価より先に自分の鏡見てたら?🤮×♾️
    バッと全体映った時イケメンが多いとは到底思わないけど、病的にコッチだけイケメンコッチだけイケメンと狂ったまたいに言いつつ、個人名挙げて顔の悪口言ってたり、反撃されるとあたおかとか暴言言ってたからバチ当たったんじゃない?

    +0

    -3

  • 618. 匿名 2024/01/15(月) 12:46:03 

    >>601
    武田
    中村晃
    牧原
    杉山
    まだまだたくさんいるよw

    +2

    -2

  • 619. 匿名 2024/01/15(月) 12:50:38 

    >>604
    勝手にトラブル生み出してんじゃん、おばちゃんの自己中脳でなんでも思い通りになると思ったら大間違い。
    野球見るなら制度は甘んじて受け入れつつ見てそれはそれで結果も楽しむべき。いちいち自分の都合で色んな事言ってたら収集つかなくなる。

    +16

    -0

  • 620. 匿名 2024/01/15(月) 12:54:16 

    和田好きだったけど、ちょっとワガママだと思う。甲斐野が可哀想。

    +23

    -4

  • 621. 匿名 2024/01/15(月) 12:54:59 

    >>561
    西武の戦力や補強を分析して
    和田は取らないはずと判断したらしいよね

    自分とこの分析も怪しい感じなのに
    よそのチームの分析なんか
    出来ないと思った

    +22

    -0

  • 622. 匿名 2024/01/15(月) 13:00:47 

    和田さんがゴネたのかは想像の域を越えないのではっきりするまでは応援する
    甲斐野くんは西武に行ったけど和田さん以上に全力で応援する

    ソフバンファンです

    +5

    -7

  • 623. 匿名 2024/01/15(月) 13:07:00 

    人の顔に拘ってアクロバティック自尊心を
    持とうとするのはやめて、

    これを機に、野球をじっくり
    見て下さいな。

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2024/01/15(月) 13:07:15 

    とんこつ グルメ

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2024/01/15(月) 13:09:32 

    あたおか (ブーメラン
    👇
    バチ当たり (指差し ゲラゲラ

    +0

    -1

  • 626. 匿名 2024/01/15(月) 13:17:40 

    >>1

    ポケモンカードゲームみたい。悪手で下手こいたフロント。

    +3

    -1

  • 627. 匿名 2024/01/15(月) 13:19:42 

    >>68
    それ
    この人はやめてくださいと頼んでプロテクト外から選ばせたらホークスはプロテクトを一人多く掛けられたことになるから外野で見ても納得できないよね

    この話が本当だったとしたらだけど

    +23

    -0

  • 628. 匿名 2024/01/15(月) 13:20:28 

    >>6

    見る目がなく山川取ったフロントの誤算でしょう。和田のプロテクト外したのもフロントの粗相。

    +27

    -0

  • 629. 匿名 2024/01/15(月) 13:21:16 

    >>1

    フロント批判よけの言い訳に聞こえるんだけど。

    +4

    -5

  • 630. 匿名 2024/01/15(月) 13:25:27 

    他の球団で過去に編成にいた人の記事があったけど、リストをもらって指名する選手を決めたらそれを相手球団に伝えて終わり。で、交渉なんてする必要がなかったらしい

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2024/01/15(月) 13:27:43 

    >>1
    球団関係者とぼかさず実名出して証言してよ
    FA制度というプロ野球界全体の問題だよ?

    +2

    -1

  • 632. 匿名 2024/01/15(月) 13:29:24 

    >>213
    とらえ方が歪みすぎじゃない?
    和田の話題なんだから「和田は必要」で何が問題なのか

    +1

    -7

  • 633. 匿名 2024/01/15(月) 13:45:21 

    >>618
    他球団オタだけど、その4人フツメンだと思う
    特に武田はブサではなくないか?

    +3

    -2

  • 634. 匿名 2024/01/15(月) 13:51:01 

    和田さんがゴネるイメージないんだよなぁ
    福岡トヨタとかスポンサー辺りからも苦情きたのかなとは思った

    +5

    -11

  • 635. 匿名 2024/01/15(月) 13:51:43 

    >>236
    そもそもそのライバル球団が28人プロテクトできるのにローテ二番手をプロテクトしてないのが失敗だったんですけどね

    29人目をとられたくなくて、高齢で年棒も高い功労者選手は獲らないだろうとたかを括って外したのが

    +11

    -0

  • 636. 匿名 2024/01/15(月) 13:55:36 

    >>603
    沖縄県民だけど、東浜は地元でも有名な優等生で人格者
    山川みたいなヤツが東浜に近寄らんといて欲しい
    山川は沖縄の恥
    あと山川をアグーと呼ぶな、アグーのほうが可愛い

    +9

    -0

  • 637. 匿名 2024/01/15(月) 14:00:50 

    差し入れ貰ったらスポーツ欄の記事がみんなアゲ記事になっちゃってる
    なんだかなぁ

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2024/01/15(月) 14:06:05 

    この言い方はどうなんだ?映像見てないけど文字で見たらかなりきつい
    人的補償騒動のソフトバンク和田が心境「自分としてはこの件には触れたくない」長崎で自主トレ公開(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    人的補償騒動のソフトバンク和田が心境「自分としてはこの件には触れたくない」長崎で自主トレ公開(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ソフトバンクの和田毅投手が15日、長崎市内で自主トレを公開した。来月43歳になるプロ22年目のレジェンド左腕は「いろいろな報道が記事とか出てるみたい。自分としてはこの件には触れたくない思いと、考え

    +15

    -0

  • 639. 匿名 2024/01/15(月) 14:06:17 

    >>617

    誰のことを言ってるの?

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2024/01/15(月) 14:08:24 

    >>619
    それなら西武が引退セレモニーしてあげたら良かったじゃん。
    現役続行するかどうかは選手の権利なんだし。
    それじゃ西武が納得しないよね?
    だからトラブルになるんだよ。

    +0

    -8

  • 641. 匿名 2024/01/15(月) 14:10:14 

    引退はなさそう。うーん

    「いろいろな報道というか記事とか出ているみたいですけど、
    自分としてはこの件には触れたくない思いと、考えたくないというのが自分の思いです」
    「今来ていただいているファンの方からのメッセージもいただいているので、
    自分ができるのはチームのために一生懸命投げることだけです。
    その準備をしっかりとするだけだなと、そういう気持ちです」
    鷹・和田毅「考えたくない」 人的補償の一部報道に初言及「この件には触れたくない」(Full-Count) - Yahoo!ニュース
    鷹・和田毅「考えたくない」 人的補償の一部報道に初言及「この件には触れたくない」(Full-Count) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ソフトバンクの和田毅投手が15日、長崎市内で自主トレを公開した。人的補償に関する一部報道について「いろいろな報道というか記事とか出ているみたいですけど、自分としてはこの件には触れたくない思いと、考

    +11

    -0

  • 642. 匿名 2024/01/15(月) 14:11:51 

    >>487
    バカ発見

    +5

    -1

  • 643. 匿名 2024/01/15(月) 14:12:24 

    >>638
    なんか他人事みたいなコメントだね

    まあソフトバンク側から具体的な事はしゃべるなって言われてそうだけど

    +18

    -0

  • 644. 匿名 2024/01/15(月) 14:12:35 

    >>640
    いやあの場で引退と言ったってことは資格停止選手になるってこと

    何も言わずに西武に行って入団の後に「引退します」なら西武もセレモニーやってくれたんじゃない

    +9

    -0

  • 645. 匿名 2024/01/15(月) 14:13:13 

    >>641
    あーあって感じだね
    GMが長崎まで来てたことバレてるし

    +23

    -0

  • 646. 匿名 2024/01/15(月) 14:14:09 

    >>638
    報道は事実って感じなんじゃないの
    球団の人が長崎まで来て話してたことは報道されてるし

    +12

    -0

  • 647. 匿名 2024/01/15(月) 14:15:16 

    >>105
    ガニ股打法で一世を風靡し種田

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2024/01/15(月) 14:20:08 

    >>641
    ゴネたんだね
    ホークスファンじゃないから人格者とか知らんけど、正直見損なったわ

    +35

    -0

  • 649. 匿名 2024/01/15(月) 14:23:27 

    >>13
    山川穂高が和田毅を指名したわけじゃないってことくらいわかるよね?

    +11

    -0

  • 650. 匿名 2024/01/15(月) 14:24:50 

    >>644
    でも最初に言っとかないと、入ってすぐ引退宣言したら迷惑でしかないでしょ。
    だから最初に言っとかないとダメだよ。

    +0

    -4

  • 651. 匿名 2024/01/15(月) 14:25:49 

    和田がゴネたってイメージだけどそんな扱いをホークスからされて引退を決めるのは自由だよね。和田はホークスに残りたいっていうか山川と引き換えにそんな扱いされるぐらいなら引退するって気持ちなんじゃない。あと甲斐野の事を知ってたかで印象も変わる

    +0

    -14

  • 652. 匿名 2024/01/15(月) 14:27:59 

    >>533
    そういうコメはかえって頭悪そうに見えるからやめたほうがいいよ

    +0

    -3

  • 653. 匿名 2024/01/15(月) 14:29:11 

    >>535
    うんうんと読んでたのに最後でがっくりきた
    ニュースちゃんと読んだ?

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2024/01/15(月) 14:29:32 

    >>650
    最初に言ったら脅しと一緒

    +13

    -0

  • 655. 匿名 2024/01/15(月) 14:31:32 

    >>445
    記事タイトルだけでもアンカー元の意図を大筋読み取れるんだけど国語苦手?

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2024/01/15(月) 14:31:37 

    >>618
    牧原は色白で綺麗な顔してる。

    +1

    -1

  • 657. 匿名 2024/01/15(月) 14:33:29 

    >>654
    脅しになるなら言わないで入団日に引退宣言したらいいんですか?
    誰も得しませんよそれ。

    +2

    -6

  • 658. 匿名 2024/01/15(月) 14:33:44 

    >>8
    いや西武はプロテクトはずれてる和田を選んだのに…って話だよね?

    +37

    -0

  • 659. 匿名 2024/01/15(月) 14:33:57 

    主力が移籍して、移籍された側が補償で先方の主力を求めるのは真っ当なことだ
    だからこそプロテクトするのだと思う

    +20

    -0

  • 660. 匿名 2024/01/15(月) 14:34:34 

    わざわざ会見して「考えたくない触れたくない」ってなんだ…?

    +34

    -0

  • 661. 匿名 2024/01/15(月) 14:36:40 

    >>660
    うん
    それなら、今日は取材を受け付けません。の方がよかったよね

    +31

    -0

  • 662. 匿名 2024/01/15(月) 14:37:52 

    なんかガッカリした

    +25

    -0

  • 663. 匿名 2024/01/15(月) 14:40:08 

    >>657
    誰も得をしないけど、それは選手の権利だし、西武側も40代の選手を指名するとこんなことも起こり得るって勉強にもなるんじゃない?
    年俸の2億も浮くし

    +3

    -15

  • 664. 匿名 2024/01/15(月) 14:43:48 

    オリファンだし、完全部外者だから、うまく言えないけど
    和田にとってソフトバンクに残ることが良い選択肢だったかは微妙なところだと思う

    攝津に対してもそうだったけど、ソフトバンクって過去の功労者やベテランでも平気で切り捨てていくイメージがある

    自分をより高く評価してくれる球団があるのなら、売り時に新天地でやるのも悪くないと思うんだけどな
    なんだか引退後の選手に冷たいし、コーチとして雇わないイメージなんだよ、ソフトバンクって

    だから他球団とパイプ作っておくのも悪くはない
    西武なら引退後もコーチとしても雇ってくれたんじゃないかな、あくまで憶測だけどね

    +38

    -0

  • 665. 匿名 2024/01/15(月) 14:44:12 

    >>575
    球団がプロテクトしなかったことが悪いというより、首脳陣と全く連携が取れてなかったことが悪い。
    連携が取れてたら、外すかも知れないのに開幕ローテ明言とかしないと思う。

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2024/01/15(月) 14:48:28 

    日刊ガチギレだよ

    大阪ABCラジオ 日刊スポーツ寺尾編集委員

    和田投手がプロテクトから外れたという情報をキャッチして報じた。誤報じゃない100%当たっている。西武は何も悪くないソフトバンクのフロントの失態。非常に尾を引きますよ。この言葉を忘れないでください。

    +60

    -0

  • 667. 匿名 2024/01/15(月) 14:48:57 

    和田のコメント、正直ガッカリだわ
    ただただ甲斐野がかわいそう

    +36

    -0

  • 668. 匿名 2024/01/15(月) 14:49:46 

    >>663
    西武は先に言えって文句言うと思うけどねそれ。
    西武のファンも。

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2024/01/15(月) 14:51:53 

    >>668
    先に言えってより
    炎上して叩かれるだけだよ

    今みたいに無理に庇ってくれる?ファンさえもいなくなるけどルールは守ってる

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2024/01/15(月) 14:53:13 

    >>138
    これゲンダイ以外のメディアも和田が拒否したと報道してるの?
    1社だけなら憶測と言われても仕方ないと思うけどそのあたりどうなんだろ

    +2

    -8

  • 671. 匿名 2024/01/15(月) 14:53:56 

    甲斐野の気持ち考えたら、考えたくないってコメントは最悪

    +41

    -0

  • 672. 匿名 2024/01/15(月) 14:54:52 

    >>567

    和田が甲斐野にしてくださいって頼んだのか?

    +1

    -7

  • 673. 匿名 2024/01/15(月) 14:55:31 

    >>669
    それで炎上する時点でルールは欠陥ですよ

    +1

    -1

  • 674. 匿名 2024/01/15(月) 14:56:19 

    >>194
    事実だったらね
    2球団とメディアだけで騒ぐんじゃなくNPBが入ってきちんと調査してNPBとしての見解なり処分なり下すのが妥当

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2024/01/15(月) 14:56:55 

    >>670
    和田は了承していたと報道してるのもzakzakだけだから
    信用0対信用0の媒体しか書いてない

    でもソフトバンクの三笠GMが長崎まで来て和田に会っていたとは別社で報道されたから
    本人に通達されていたのは事実
    本人に通達されたのに球団が勝手に断るのか?って言われてる(だったらプロテクトされてるはずだと)
    本人が拒否しなかったからそのまま西武行きのはずだからね

    +20

    -0

  • 676. 匿名 2024/01/15(月) 14:57:38 

    >>663

    工藤自身は「自分がフロントだったら、43歳の選手はプロテクトしない」と発言した。

    これ、工藤前々監督も43歳のときに人的補償で横浜に移籍してるけどめちゃくちゃ潔い
    横浜で46歳まで続けて、46歳のときに勝利投手にもなってる

    +27

    -0

  • 677. 匿名 2024/01/15(月) 14:59:11 

    >>673
    FAもなんのルール違反でもないけど炎上するじゃん
    それと一緒

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2024/01/15(月) 15:02:35 

    後輩へのコメントも出せないのかな?

    +24

    -0

  • 679. 匿名 2024/01/15(月) 15:03:32 

    >>677
    もっと良い仕組みに変えた方がいいと思うけどね
    43歳にもなって移籍してやりたくない人は出てきますよ
    トレードならまだしもFAだし
    フリーになってる選手と契約しただけでこうなるのはおかしいよ

    +0

    -14

  • 680. 匿名 2024/01/15(月) 15:04:39 

    >>13
    何でも山川叩きゃいいってもんじゃないの
    FAルール勉強してからきてね

    +16

    -1

  • 681. 匿名 2024/01/15(月) 15:05:13 

    >>679
    「じゃあ選手会の希望を組んでアメリカ式の人的補償なしで自動FAにしよう」って提案を拒否してるのは選手会なんだけど

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2024/01/15(月) 15:06:23 

    >>237
    引退してないしその台詞も言ってないのにそんなこと言う必要ある?

    +14

    -0

  • 683. 匿名 2024/01/15(月) 15:07:11 

    >>679
    でもそれがプロの世界じゃん…

    +16

    -0

  • 684. 匿名 2024/01/15(月) 15:08:31 

    >>507
    よこ
    引退はルール違反と言いたいの?

    +0

    -4

  • 685. 匿名 2024/01/15(月) 15:08:40 

    いったん来期西武に移って、来オフにFAでソフトバンクに戻ればよかったのに。FA権保持してるし。

    まあまたバンクから西武まで人的補償発生するかもだけどw

    +19

    -0

  • 686. 匿名 2024/01/15(月) 15:09:02 

    >>676
    工藤は4球団渡り歩いてるよね
    それが監督やコーチ職のパイプに繋がったりする
    1球団に固執するのがあまり良い例だとも思わない
    ハマの番長みたいな横浜生まれ横浜育ちの地域密着型のスター選手ではない限り
    生涯ソフトバンクはあまり意味がない

    +16

    -1

  • 687. 匿名 2024/01/15(月) 15:09:59 

    >>684
    引退を選べるなんてルールないからね

    +10

    -1

  • 688. 匿名 2024/01/15(月) 15:11:25 

    >>604
    ドラ2とか中途半端だな
    渡すならドラ1指名権でしょ

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2024/01/15(月) 15:11:32 

    なんかわだかまりが残ったわ…
    和田だけにな…

    +19

    -1

  • 690. 匿名 2024/01/15(月) 15:11:35 

    一気に流れ変わりそう

    +14

    -0

  • 691. 匿名 2024/01/15(月) 15:11:43 

    >>660
    ちょっとずるいと思ってしまったな
    自分は護られるべき存在と考えてるのかな
    言わなくていいことは言うのにね
    三軍四軍の選手を「プロ野球選手ではない」とか言っちゃうし、他の選手にも家族や恩師がいること、選手にも心があることを忘れてるような気がするわ。

    +36

    -2

  • 692. 匿名 2024/01/15(月) 15:12:01 

    >>28
    自分が見たいものだけ見たいのね
    ホークスファンもあなたも

    +5

    -1

  • 693. 匿名 2024/01/15(月) 15:12:18 

    >>681
    自動FAにする必要はないでしょ。
    フリーになりたい人がなればいい。
    人的補償をやめればいいだけで。

    +0

    -3

  • 694. 匿名 2024/01/15(月) 15:12:57 

    甲斐野の方が大人だった?

    +27

    -0

  • 695. 匿名 2024/01/15(月) 15:13:08 

    >>666
    ラジオ聞いてないけど、プロテクトから外れた=指名したになるの?

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2024/01/15(月) 15:13:31 

    >>693
    それじゃ選手側だけに得があって球団側に損しかないでしょ
    だから折り合いがつかなくて現状のルールなんだよ

    +8

    -1

  • 697. 匿名 2024/01/15(月) 15:13:54 

    考えたくないまで言うなら何かあったよね?

    +22

    -0

  • 698. 匿名 2024/01/15(月) 15:14:04 

    >>481
    ホークスのフロントが経緯をきちんと説明すればいい話よね
    何となく和田に疑いがかかってる状況を見過ごしてるのがいやらしいのよ

    +11

    -0

  • 699. 匿名 2024/01/15(月) 15:14:26 

    >>679
    球団が選手と意思疎通をはかっておいてプロテクトすればいいだけでしょ
    若手もベテランも全部残したいとか都合良過ぎ

    +13

    -0

  • 700. 匿名 2024/01/15(月) 15:15:27 

    >>694
    めっちゃ大人だったね。笑いもとれる人って観察眼もするどいからどうすれば一番いい対応になるか察したうえでのコメントだったと思う。
    西武で活躍して欲しいね

    +35

    -0

  • 701. 匿名 2024/01/15(月) 15:15:49 

    >>695
    というか
    日刊の西武情報はガチなんだよ
    どの球団にもお抱えメディアがいて
    西武は日刊だった

    それにオリの人的補償もその日の早朝に記事が出た後正式発表だったし

    普通に西武から日刊は和田で行きますって言われたんだと思うよ

    +43

    -0

  • 702. 匿名 2024/01/15(月) 15:15:55 

    >>48
    よくこんな画像持ってたね

    +11

    -0

  • 703. 匿名 2024/01/15(月) 15:17:22 

    >>694
    15歳も年下なのにね

    +20

    -0

  • 704. 匿名 2024/01/15(月) 15:19:11 

    >>700
    正直西武の方が良かったんじゃないかな

    +21

    -0

  • 705. 匿名 2024/01/15(月) 15:19:58 

    >>663
    相手にルール破りされて「いやぁ~勉強になりましたわ」ってただの腑抜けやん
    西武バカにするにもほどがあるな

    +28

    -1

  • 706. 匿名 2024/01/15(月) 15:20:02 

    >>604
    補償されるのがドラフトって、翌シーズンになるよ。移籍された側としては長くない?

    +11

    -0

  • 707. 匿名 2024/01/15(月) 15:20:26 

    触れたくないはちょっと

    +33

    -0

  • 708. 匿名 2024/01/15(月) 15:21:42 

    >>701
    なるほどそういうことか。勉強になったわ。

    +18

    -0

  • 709. 匿名 2024/01/15(月) 15:22:09 

    >>691
    和田って鷹ではレジェンドだしファンの中では大人気で今も和田に同情的だけどソフトバンクの選手の中ではどうなんだろ
    カズミは批判したげな感じを匂わせてたよね
    ローテといっても完投無理だし年齢考えると1年稼働するかも分からない。中継ぎのフォローは必要でその中甲斐野を失うことになってる。
    それでこの発言て周りのモチベにも影響しそう

    +25

    -1

  • 710. 匿名 2024/01/15(月) 15:23:01 

    >>697
    行きます!と返事したのに、球団がリスト内の他の人を発表したとか

    +3

    -7

  • 711. 匿名 2024/01/15(月) 15:23:30 

    触れたくないかも知れないけど和田がごねたとか言われてるしそこだけは違うなら違うと言った方が良いのでは…

    +20

    -1

  • 712. 匿名 2024/01/15(月) 15:23:43 

    >>710
    そしたら引退なんて言ってないだけは言えるよ

    それだけ言えばだいぶ違うのにね

    +12

    -0

  • 713. 匿名 2024/01/15(月) 15:24:53 

    15歳下の甲斐野のが人格者だったのでは…
    なんだったんだこれ

    +32

    -0

  • 714. 匿名 2024/01/15(月) 15:26:34 

    >>711
    言えなかったのかな、

    +17

    -0

  • 715. 匿名 2024/01/15(月) 15:27:11 

    他球団オタから見れば、
    ベテランをプロテクト外、若手をプロテクトするのは球団としてはそこまで悪くない判断だと思う
    そのベテランがローテを張る実力派、球団の顔で人気選手だという点を考慮したとしてもだ

    ここで和田が「若手が流出するなら、俺が西武行きますよ」と、すんなり西武行きを決めてくれたら、カッコ良かったとは思う

    和田が固執する以上にソフトバンクは和田に固執していないという現実
    西武に行けばそれなりに大切にされただろう、ソフトバンクなんかよりも

    +45

    -0

  • 716. 匿名 2024/01/15(月) 15:28:38 

    >>709
    カズミって斎藤?この人に他人に意見する資格無いような…福岡だと異様にホークス持ち上げてこの人もちょこちょこ見かけるけど他球団ファンからはリハビリマスターに○人キックって呼ばれてるよね

    +1

    -9

  • 717. 匿名 2024/01/15(月) 15:29:26 

    >>227
    和田がもし本当にこう発言したとしてホークスで引退できると思ってたんだろうか
    長年プロ野球選手やってるのに知らないとかあるのかね

    +12

    -0

  • 718. 匿名 2024/01/15(月) 15:30:11 

    >>686
    三浦大輔は奈良県出身だよ。

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2024/01/15(月) 15:30:12 

    日刊が公式にここまでキレてる
    西武は和田で申し入れた
    …ってことはプロテクト外だった
    GMは前日に長崎まで直接伝えに行く誠意を見せてる
    (一方甲斐野はzoomw)

    これは事実なのになぜまだ「フロントガー」「山川ガー」の人がいるのかな?
    マジで謎なんだけど

    +25

    -3

  • 720. 匿名 2024/01/15(月) 15:30:23 

    >>716
    性格はおいておいても
    斉藤和巳はソフトバンクのコーチで甲斐野の面倒見てた人だから
    いう権利はありそうだけどね

    +27

    -1

  • 721. 匿名 2024/01/15(月) 15:31:11 

    >>112
    西武も交渉を持ちかけられた時点で公表したらよかったね

    +8

    -2

  • 722. 匿名 2024/01/15(月) 15:31:53 

    >>537
    山川キャンセルは草

    +4

    -1

  • 723. 匿名 2024/01/15(月) 15:33:52 

    そもそもは山川がFAしなけりゃよかっただけのこと
    タンパした弱みにぎられて大金はたいて獲得
    そのあげくチームがめちゃくちゃになっている状態
    こいつの戒めをチームやファンが受けてんだから山川へのヘイト増大するさ
    アホフロントとともに山川も消えてくんないかな

    +12

    -5

  • 724. 匿名 2024/01/15(月) 15:35:48 

    >>721
    西武ファンだけどその点は言った方がよかったように思うわ
    ますます大事になってきてるように見えるし、巻き添えになりたくないもんw

    +9

    -0

  • 725. 匿名 2024/01/15(月) 15:38:30 

    >>711
    球団の決めたことですので、僕からは何も言えません

    これ言うだけでアホフロントの被害者ポジになるけど、拒否してたらこれ言えないもんね

    +32

    -0

  • 726. 匿名 2024/01/15(月) 15:39:00 

    >>715
    すっごいわかる!
    それだったらカッコ良かったね。

    西武、内海の引退試合や盛大なセレモニーやってたことから見ても外様でも大事にするんだなと思う
    まあもちろん内海がプロとして真摯に貢献してくれたのがあるけど。
    たとえ一旦他球団に流出しても、松井稼頭央や松坂大輔もしっかり晩年最後引き取って引退式典やってたしな

    +33

    -0

  • 727. 匿名 2024/01/15(月) 15:39:04 

    >>718
    そうだったw ごめん
    打ち込んだ後で気づいたよ、確か阪神ファンで花屋の息子だよね
    誰と勘違いしたんだろ、横浜のイメージつよすぎた

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2024/01/15(月) 15:41:53 

    >>725
    ほんとこれだけでも違うのにね
    ちゃんぽん振る舞う気遣いは出来るのに

    +19

    -0

  • 729. 匿名 2024/01/15(月) 15:42:02 

    >>726
    森本稀哲だって最後の2年しか西武にいなかったけど
    引退試合は伝説になってるよね

    +27

    -0

  • 730. 匿名 2024/01/15(月) 15:43:16 

    これ下手したら西武に、和田以上、ローテやスタメンレベルの選手を要求されてた可能性はあるよ
    山川が抜けた戦力の穴はそれなりにデカい
    むしろ山川=和田&金銭で妥当だったんじゃないかと

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2024/01/15(月) 15:43:33 

    和田選手は本当に引退するって言ったんでしょうか
    前日フロントが長崎まで伝えにいって和田選手はそれを了承
    翌日正式発表前のスッパ抜きでファンからものすごい突き上げをくらって慌てたソフトバンクが西武に再考を求めたって可能性はないんでしょうか

    +2

    -11

  • 732. 匿名 2024/01/15(月) 15:44:31 

    >>676
    工藤に言われたらぐうの音も出ないね
    大成する人はやっぱ潔いね

    +22

    -0

  • 733. 匿名 2024/01/15(月) 15:45:58 

    >>731
    日刊の報道はすっぱ抜きとは言わないんだよ
    球団のお抱えメディアに情報を流して持ちつ持たれつの関係だから

    寧ろ早朝日刊、お昼正式発表なのが通例

    なのに今回は夕方ギリギリだった

    +18

    -0

  • 734. 匿名 2024/01/15(月) 15:46:21 

    >>726

    西武ファンでも巨人ファンでもないのに、内海の引退セレモニーYouTubeで見て泣いたわ。
    すごい良いセレモニーだったよね。

    +20

    -0

  • 735. 匿名 2024/01/15(月) 15:46:52 

    >>235
    松田は40歳までやりたいっていうのをあと一年我慢出来ずにソフトバンクがポイしちゃった感じだよね

    +27

    -1

  • 736. 匿名 2024/01/15(月) 15:48:01 

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2024/01/15(月) 15:48:02 

    >>734
    西武の引退セレモニーなのに巨人の引退セレモニーみたいって言われてたけど
    それほど「内海のプロ野球選手」としての引退セレモニーにしてくれたと思う

    +22

    -0

  • 738. 匿名 2024/01/15(月) 15:48:10 

    >>733
    それでいくと早朝出た後に事が動いたとしたら周りの反響のすごさが原因って可能性はないですかね?

    +0

    -9

  • 739. 匿名 2024/01/15(月) 15:48:18 

    私が西武のフロントなら何がなんでも和田獲得して引退するなら勝手に引退させるわ
    敵チームのレジェンドの最後を汚して、チームを崩壊させるのってメシウマじゃん

    +10

    -1

  • 740. 匿名 2024/01/15(月) 15:49:34 

    >>738
    和田を庇いたいのかもしれないけど
    それだったら和田が「引退するなんて言ってない」くらいは言えるよ
    なのに「考えたくない、触れたくない」ってのは察するものがある

    +28

    -0

  • 741. 匿名 2024/01/15(月) 15:50:16 

    >>735
    結果的に他の球団を経験してよかったのかも
    巨人でも若い子たちにいい影響を与えて、それが後々の人脈につながっていきそう

    +15

    -0

  • 742. 匿名 2024/01/15(月) 15:50:35 

    >>739
    選手をつぶして相手にダメージを与えるって野球ってそんなに汚いスポーツだったんですか?

    +0

    -8

  • 743. 匿名 2024/01/15(月) 15:51:20 

    >>719
    三笠が長崎行った件のソースは現代だろw
    何でみんな現代は信じるんだよwww
    じゃあzakzakも信じるべきwww

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2024/01/15(月) 15:51:51 

    >>736
    Xのリンクじゃなくて元記事の方がいいんじゃない?
    もうここでその件で話してるけど

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2024/01/15(月) 15:52:05 

    >>740
    それは言えないんじゃないんですか?
    交渉の内幕は口外したらダメなのでは?

    +1

    -15

  • 746. 匿名 2024/01/15(月) 15:52:59 

    >>743
    ネットリテラシー底辺の争いだけど
    矛盾が少なく納得しやすいのは現代かなwww
    zakzakが本当なら和田のコメントにならないと思うw

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2024/01/15(月) 15:53:34 

    >>745
    フロント主導なら和田は交渉してないよね?

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2024/01/15(月) 15:54:13 

    >>740
    庇いたいとかないですよ
    野球長い間見てないけどこれには興味湧いたからで

    すべて憶測の範囲じゃないのかなぁって真実の可動域を探ってるだけです
    野次馬です

    +0

    -6

  • 749. 匿名 2024/01/15(月) 15:55:22 

    >>748
    この件が事実無根なら裁判沙汰だわ

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2024/01/15(月) 15:55:28 

    >>743
    日刊ゲンダイじゃなくて現代ビジネスだから
    系列は同じでも突拍子もない記事は出さないよ
    夕刊フジ(zakzak)と産経新聞でも記事の信憑性違うでしょ

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2024/01/15(月) 15:56:10 

    >>745
    よこ
    なら>>725これ位は言わないと

    +8

    -0

  • 752. 匿名 2024/01/15(月) 15:56:22 

    >>736
    なんでわざわざのもとけさんのポストを?w

    デイリーの記事のリンクは上にすでに貼られてるよ

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2024/01/15(月) 15:57:39 

    >>749
    じゃあ引退って言ったのは間違いないと考えられるんですね

    江川のことがあった時阪神ファンだったからちょっと興味が湧いていろいろ聞いてました

    +2

    -1

  • 754. 匿名 2024/01/15(月) 15:58:07 

    >>751
    そうなんですね

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2024/01/15(月) 15:58:13 

    >>746
    現代かzakzakのどちらかは本当のことを書いてると思ってる人が何故かたくさんいるみたいだけど、両方ともソースとしては一切信用できない

    +6

    -1

  • 756. 匿名 2024/01/15(月) 15:59:21 

    >>755
    でもどちらかは正しいんだよ

    +6

    -3

  • 757. 匿名 2024/01/15(月) 15:59:32 

    自主トレ仲間に大竹いるんだね
    ソフトバンクから脱出できた幸運をさらに感じてそう

    +26

    -0

  • 758. 匿名 2024/01/15(月) 15:59:38 

    他球団ファンだけど、モヤモヤするね

    とはいえ、制度違うけど現役ドラフトでソフバンから阪神に移籍した大竹は大活躍したし、甲斐野もそうなることを期待してる!

    +30

    -0

  • 759. 匿名 2024/01/15(月) 15:59:48 

    >>750
    現代ビジネスも変わらんよwww

    +3

    -2

  • 760. 匿名 2024/01/15(月) 15:59:52 

    どこかの独占インタビューのネット記事を読んだけどzoomで通達された日の夜はホークスでお世話になったいろいろを思い出して泣いたって話してたよ
    通達された日は奥様が一緒にいてくれてよかったとか
    甲斐野選手を応援するよ頑張って

    +27

    -0

  • 761. 匿名 2024/01/15(月) 16:00:21 

    何も言えないじゃなくて
    考えたくない言いたくないって何よ、、

    一方、甲斐野の、あの短時間で絞り出したであろう当日の自身SNSの言葉は立派だったな

    +48

    -0

  • 762. 匿名 2024/01/15(月) 16:00:27 

    >>757
    和田が拒否したのが本当なら
    自主トレにいる西武の隅田選手が可哀想だわ

    +22

    -0

  • 763. 匿名 2024/01/15(月) 16:01:42 

    FAは全球団に関わる事だし今回のこと有耶無耶にしないで欲しいな

    +26

    -0

  • 764. 匿名 2024/01/15(月) 16:01:47 

    野球のことは知らんけどお荷物の山川放出できるのに補償が必要とかわけわからん

    +3

    -15

  • 765. 匿名 2024/01/15(月) 16:01:55 

    >>92
    え、引退決まったの?

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2024/01/15(月) 16:03:39 

    >>759
    メディアのことあんまり詳しくないんだね
    系列は同じでも内容によって使い分けてるから
    それが分かる方が必ずではないけどソースを間違いにくいのよ

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2024/01/15(月) 16:06:06 

    >>64
    この記事が本当だとしたら、ホークスは西武からの指名を受けて和田のところまで話しに行ったけど引退すると言われて慌てたってあまりにお粗末すぎない?
    そこは和田を説得するのが筋だよね、プロテクト外してたんだから

    +27

    -0

  • 768. 匿名 2024/01/15(月) 16:06:14 

    もう真相は藪の中だな

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2024/01/15(月) 16:06:35 

    何だか悲しいね。選手が被害者だな

    +2

    -7

  • 770. 匿名 2024/01/15(月) 16:08:02 

    >>725
    結局言えなかったってことはそういうことだろうと思っちゃったよ

    +21

    -0

  • 771. 匿名 2024/01/15(月) 16:09:15 

    プロテクト外れてるのがおかしいって言ってる人いたけど、40超えの選手に関してはどこの球団でもそういう評価じゃないかな
    去年まできっちりローテとスタメン任されてた選手でも戦力外って普通にどこの球団でも大アリだよ
    人気とか実力とかベテランとか、考慮した上でも和田はプロテクト外、甲斐野はプロテクトだったことを考えると、
    側からみても、いうほど酷い球団ではない(山川を獲得した点はとても醜いが)
    ぶっちゃけ和田なんかよりショッパイ野球晩年だったレジェンド選手はたくさんいる

    +14

    -1

  • 772. 匿名 2024/01/15(月) 16:10:39 

    >>85
    あったねえ
    丸が巨人入りを決めてがっくりきてたけど長野さんがすぐ前向きなコメントを出してくれて人格者だなと思った記憶がある

    +24

    -0

  • 773. 匿名 2024/01/15(月) 16:11:01 

    【ソフトバンク】人的補償候補だった和田毅「小久保監督を胴上げできるように」/一問一答(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    【ソフトバンク】人的補償候補だった和田毅「小久保監督を胴上げできるように」/一問一答(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ソフトバンク和田毅投手(42)が15日、長崎県営野球場で自主トレを公開した。急転直下となった人的補償の件について、公の場で初めて言及。主な一問一答は以下の通り。  --自主トレの成果は  和田

     

    --FA山川の人的補償の件で名前が挙がっていた
    和田 いろいろな報道がね、記事とか出てるみたいですけど、自分としてはもうその件には触れたくない思いと、考えたくないっていうのが一番の自分の思いなので。あとは本当にいろんなところからね、今も来ていただいてるファンの方とか、応援していただいているファンの方からもメッセージをいただいてるので。自分が出来ることとすれば、チームのために一生懸命投げることだけ。その準備をしっかりとするだけだなと。そういう気持ちです」

    --報道が出てファンの反応も大きかった
    和田 そうですね。すごくありがたい気持ちですし、自分が今までやってきたことっていうのはファンの皆さんにとって少しでも受け入れてもらえていたのかなって思います。今後ともチームのために、ファンのために一生懸命に投げていくだけです」

    --今季の意気込み
    和田 先ほども言いましたけど、自分としては前を向いていくしかない。選手である以上は応援してくれるホークスファンのみさなんのためにも一生懸命に全力で腕を振っていくだけですし、小久保監督を胴上げできるように頑張っていきいきたい」

    +2

    -11

  • 774. 匿名 2024/01/15(月) 16:11:04 

    >>19
    三笠だろ

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2024/01/15(月) 16:11:26 

    誰だか知らんけど、プロ野球の人材獲得やらやりとりってちょっと非人道的というか人身売買的で気持ち悪い

    +2

    -10

  • 776. 匿名 2024/01/15(月) 16:11:40 

    >>89
    12億もらえるのに引退するわけがない

    +8

    -0

  • 777. 匿名 2024/01/15(月) 16:13:02 

    >>235
    でもそれ言い出したら、功労者は全員本人が満足するまで雇い続けないといけなくなる

    +19

    -0

  • 778. 匿名 2024/01/15(月) 16:13:17 

    とりあえず今後スター選手やベテラン選手はプロテクト外しても大丈夫ということか。打診拒否すればいいだけだし。

    +14

    -0

  • 779. 匿名 2024/01/15(月) 16:14:21 

    >>99
    女性の告発が半年遅かったらどうなってただろうね

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2024/01/15(月) 16:15:36 

    >>758
    大竹投手はセリーグ向きの投手というのもあって、現役ドラフトで阪神に行って正解!

    甲斐野投手はケガもあったけど、ケガから復活してこの2年ホークスでも活躍してる〜☆だから、西武でも絶対に活躍する!!!


    +6

    -0

  • 781. 匿名 2024/01/15(月) 16:16:56 

    >>75
    右の大砲が皆無だから価値はある
    そもそも育てきれもしないくせに高卒ばかりバカみたいに指名してきた小川が1番の戦犯
    石はいくら磨いても宝石にはならない

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2024/01/15(月) 16:17:29 

    >>779
    2年前からホークスにFAするって言われてたんだよ
    西武から楽天に行った浅村がオールスターで柳田に
    「あぐー、ソフトバンク行くって」というのが偶然撮られて広まった

    +18

    -0

  • 783. 匿名 2024/01/15(月) 16:20:12 

    >>99
    タンバ自体はどこもやってるでしょ
    楽天の岸の時とかあからさまやん
    それに去年オリがとった西川とかも一昨年から言われてたよね

    +5

    -1

  • 784. 匿名 2024/01/15(月) 16:20:51 

    >>709
    ここまで和田を過大評価してるのは、むしろソフバンファンだけだよ

    他チームから見たら、和田は「ソフバンひと筋のベテラン」くらいの認識で
    言うても43歳ならあとは成績落ちる一方だし、戦力や将来性を考えたら断然甲斐野だよ
    (プロテクトにも入ってたんだし)

    オッサンの実力より人気を優先したんだなと
    西武ファン的にはごっつぁんですw

    +27

    -1

  • 785. 匿名 2024/01/15(月) 16:21:21 

    >>49
    めっちゃマイナスついてるけど、和田が生え抜きじゃないは正しい指摘だと思うけど…。
    日本ではホークス一筋かもしれないけど、メジャー行ってるし生え抜きじゃない。生え抜きって入団してから一度も別のチームを渡り歩いてないって意味だし。

    +22

    -0

  • 786. 匿名 2024/01/15(月) 16:21:22 

    触れたくない考えたくないって箇所だけ読んだら相当落ち込んでるのかと思ったけど、一問一答を全部読んだらかなり前向きに捉えてるというか、甲斐野に対して罪悪感ある感じではなさそうだね
    これ本人は拒否してないんじゃない?

    +4

    -9

  • 787. 匿名 2024/01/15(月) 16:23:10 

    >>108
    唯一素人が編成トップやってる球団だからね
    素人じゃ務まらないから他球団は元プロがやってんだろうに

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2024/01/15(月) 16:23:24 

    よく知らないけど
    甲斐野は人気選手じゃないの?

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2024/01/15(月) 16:24:39 

    >>132
    それなら嶺井はもっと扱いいいんじゃないの

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2024/01/15(月) 16:25:48 

    山川獲得も人的補償も和田の会見も全部最悪の選択をしてて、なんかもう凄すぎる。わざとやってるのかってレベルだよ

    +22

    -0

  • 791. 匿名 2024/01/15(月) 16:27:09 

    >>229
    でもその内海は巨人に戻って来たから…
    きちんと人的補償で出した巨人の方がマシだわ
    こんなホークスのゴダゴダ見てると

    +33

    -0

  • 792. 匿名 2024/01/15(月) 16:27:20 

    >>156
    東浜石川中村今宮とかプロテクトしなくていい連中

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2024/01/15(月) 16:27:53 

    >>648
    この記事のどこをどう読んでゴネたって解釈したの?和田はそんなこと一言も言ってないよ。
    憶測で言わないでほしいわ

    +3

    -11

  • 794. 匿名 2024/01/15(月) 16:28:22 

    >>792
    今宮はポジション的に絶対とられなかったと思うわ
    源田とポジション丸被りで年齢も一つしか変わらないんだから

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2024/01/15(月) 16:29:13 

    >>793
    そうだね
    「考えたくない、触れたくない」しか言わなかったねw

    +17

    -1

  • 796. 匿名 2024/01/15(月) 16:29:47 

    >>783
    どこもやっているのはそうでも
    違反は違反だから

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2024/01/15(月) 16:30:25 

    ソフトバンクの選手ってめっちゃ年俸高いし今までも意外な人が外れてたかもね

    +6

    -0

  • 798. 匿名 2024/01/15(月) 16:31:05 

    >>149
    何で素人がGMやってるんだろうね
    ドラフトすらできないやん
    トップがドラフトできないとかありえない

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2024/01/15(月) 16:32:04 

    >>793
    もうネットで好き放題書いてる連中に何言っても無駄だよ。
    とりあえず自分は和田も甲斐野も応援する。

    +7

    -5

  • 800. 匿名 2024/01/15(月) 16:33:18 

    >>794
    そもそもコスパも悪いでしょ
    2割後半すら打った事ない奴が3億とか過去いないでしょ
    今宮が3億なら坂本は10億超えなきゃおかしい

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2024/01/15(月) 16:36:42 

    >>6
    人のせいにしてはいけない
    フロントが無能すぎる

    +15

    -0

  • 802. 匿名 2024/01/15(月) 16:38:23 

    >>10
    年始の12球団代表スポーツ特番でソフトバンク代表で頑張ってたよね(涙

    +18

    -1

  • 803. 匿名 2024/01/15(月) 16:40:05 

    >>796
    他球団からの指名拒否と
    プロテクト内からの選手放出こそ
    前代未聞のルール違反だよw

    +24

    -1

  • 804. 匿名 2024/01/15(月) 16:40:58 

    >>801
    でもまあ山川がFAしなきゃこんな事にならなかったから山川のせいでもあるのも事実なんだよな
    ホークスフロントが一番悪いけど

    +6

    -7

  • 805. 匿名 2024/01/15(月) 16:42:02 

    >>22
    黄金期に貢献した選手たちも容赦なく切るからビックリするよ

    +17

    -0

  • 806. 匿名 2024/01/15(月) 16:42:31 

    >>799
    私も和田さんと甲斐野くん応援します。

    +4

    -7

  • 807. 匿名 2024/01/15(月) 16:42:52 

    >>777
    功労者といってもそんなにいないから。
    活躍できない人は、10年も絶たずに戦力外出される

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2024/01/15(月) 16:45:33 

    >>804
    大減俸かホークスの4年契約の二択なら仕方ないよ…戒めとは何だかよう分からんけど

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2024/01/15(月) 16:45:45 

    「自分としては前を向いていくしかない」

    和田さんが前を向いてファンのために全力で投げると言ってくれたので、私も和田さんを全力で応援しようと思います。

    +4

    -17

  • 810. 匿名 2024/01/15(月) 16:50:14 

    >>792
    連中って感じ悪いなぁ


    +1

    -2

  • 811. 匿名 2024/01/15(月) 16:50:28 

    >>777
    引き際って難しいよね
    まだやれるんじゃないって周りから思われてるのに引退する人もいるし反対に事実上の引退勧告を受けてもまだ自分はやれると他の球団に移る人もいる

    +28

    -1

  • 812. 匿名 2024/01/15(月) 16:51:43 

    >>775
    野球好きでもそれは思う。
    ドラフト会議が年々ショーアップされて、高校生のリアクションを晒してるのとか悪趣味。

    +2

    -6

  • 813. 匿名 2024/01/15(月) 16:52:33 

    >>763
    NPBが介入すればいいけど、しないだろうな

    +11

    -0

  • 814. 匿名 2024/01/15(月) 16:53:23 

    >>778
    でも球団がプロテクトしてた選手を出してまで、その選手を守ってくれるかはわからないよね
    今回は将来の監督候補でもあるからか、この件で引退させて後味を悪くさせたくなかったっぽいホークスが、和田選手の為に本当は出すつもりのなかった甲斐野選手を出したけど、球団によっては拒否したと同時に引退させちゃうかもしれないし

    +10

    -0

  • 815. 匿名 2024/01/15(月) 16:54:49 

    >>456
    和田はそのまま西武へ行くべきだった

    +35

    -0

  • 816. 匿名 2024/01/15(月) 16:56:51 

    >>109
    まあゴミかどうかを判断するのはシーズンが終わってからでも遅くないよ

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2024/01/15(月) 16:57:33 

    >>813
    もしくは選手会かなあ。。
    でも甲斐野投手はこれ以上この問題を大きくしたくないだろうし、選手から要請がなきゃ選手会って動かないイメージだから真相究明は難しいだろうね。。

    +8

    -0

  • 818. 匿名 2024/01/15(月) 16:58:22 

    FAで選手が出て行った球団はどんどんレジェンドでもベテランでもプロテクト外なら指名して欲しい。
    必要だと判断したならば堂々と。ルールでオッケーなんだから

    +21

    -0

  • 819. 匿名 2024/01/15(月) 16:59:27 

    >>817
    選手会は和田も守りたいだろうから難しいだろうね

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2024/01/15(月) 16:59:38 

    >>7
    ゲンダイって野球だけは真実書くことあるんだよ。
    他はゴシップ多いのに、野球だけは昔から本当のこと書いてたりするんだよね。
    普通にプロテクトしてなかったホークスが悪いとしか言えない。
    それを選手一人に押し付けて幕引きしそうなのがクソ。

    +33

    -1

  • 821. 匿名 2024/01/15(月) 16:59:45 

    ホークスが無能すぎてヤバいな
    選手にヘイトが向くやり方どうなってるん
    もうプロテクトも見直さないと駄目だよね。プロテクト外さなくても指名できない方法も確かあったし…
    選手が可哀想だ

    +29

    -0

  • 822. 匿名 2024/01/15(月) 17:07:39 

    普通に西武の方がこれから強くなりそう?
    投手が良いよね

    +20

    -0

  • 823. 匿名 2024/01/15(月) 17:07:43 

    >>820
    ゲンダイじゃなくて現代ビジネスね
    ちなみに和田の自主トレに張り付いてる各スポーツ紙記者が和田がゴネたとは一切書かないね
    三笠が来てたらそれこそ特ダネだよね

    +7

    -3

  • 824. 匿名 2024/01/15(月) 17:11:41 

    >>666
    これだけでもはっきりしてよかったよ
    日刊がんばったね

    +31

    -0

  • 825. 匿名 2024/01/15(月) 17:11:58 

    >>161
    鞭打つねえ

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2024/01/15(月) 17:13:11 

    >>822
    その投手陣がメジャー志向強いから、いつまで居るか…

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2024/01/15(月) 17:14:33 

    >>1
    全て山川のせい

    +8

    -6

  • 828. 匿名 2024/01/15(月) 17:15:18 

    >>666
    うわぁ。これ問題になりそうだね
    きちんとしないと、また同じ事が起こるかも知れないから
    西武は悪くないよね

    +39

    -0

  • 829. 匿名 2024/01/15(月) 17:16:08 

    >>144
    昨年山川なしで戦うという不測の事態を思えば西武は得をしてもいいと思うわ

    +6

    -1

  • 830. 匿名 2024/01/15(月) 17:16:08 

    しっかり調査してほしいな

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2024/01/15(月) 17:16:56 

    >>149
    クビの前に会見して経緯を説明してほしいよ

    +7

    -0

  • 832. 匿名 2024/01/15(月) 17:17:19 

    >>666
    情報はどこから漏れたの?
    情報を漏らした球団にも責任あるよね

    +1

    -10

  • 833. 匿名 2024/01/15(月) 17:19:54 

    >>827
    タンパも含めてソフバンの自滅でしょ

    +8

    -0

  • 834. 匿名 2024/01/15(月) 17:20:33 

    結局、トラブル起こす前からホークスに行くとかほざいてた山川はちゃっかり移籍してたの腹立つわ

    これで不振だったりして優勝に導けなかったらめっちゃ叩かれるよね

    +10

    -0

  • 835. 匿名 2024/01/15(月) 17:20:54 

    >>151
    ソフトバンクって韓国だっけ⁈

    +7

    -1

  • 836. 匿名 2024/01/15(月) 17:21:04 

    >>819
    そうだよね、、悪いのはこんな疑惑を生無用なやり方したフロントなのに、和田さんも巻き込まれてるからややこしい。。

    +6

    -4

  • 837. 匿名 2024/01/15(月) 17:23:31 

    >>192
    出た
    がるの意見が世間の意見と思ってるタイプ

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2024/01/15(月) 17:25:11 

    和田さんってメジャーではどうだったの?

    +3

    -2

  • 839. 匿名 2024/01/15(月) 17:25:32 

    >>178
    西武が悪いなんて誰も思ってないだろ

    +7

    -1

  • 840. 匿名 2024/01/15(月) 17:28:12 

    >>832
    ない
    トレードじゃないから
    人的補償は拒否できないルールがある

    西武が和田で行きますって言ったらそれ以外の選択肢ないし確定事項として西武から日刊だったんじゃない
    西武は日刊のお抱えメディアだし

    ちなみにオリから広島に人的補償された選手も正式発表より前にスポーツ誌で報道されたよ

    +25

    -0

  • 841. 匿名 2024/01/15(月) 17:28:43 

    >>839
    西武が悪いって思ってるコメント沢山あるよ

    +9

    -0

  • 842. 匿名 2024/01/15(月) 17:28:47 

    >>209
    守られなくても処罰すら決めていない、対岸の火事みたいにダンマリしてるNPBもあかんな

    +9

    -0

  • 843. 匿名 2024/01/15(月) 17:30:08 

    >>842
    処罰は決めてあったんだけどこのパターンは初だわ

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2024/01/15(月) 17:33:16 

    >>840
    最初カープ公式からじゃなかった?

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2024/01/15(月) 17:33:37 

    >>844
    違うよ

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2024/01/15(月) 17:35:37 

    ニュース追ってないから流れがよく分かってないんだけど、最初は和田が移籍って報道されてその後甲斐野になったんだよね
    和田移籍と一旦ホークスが発表した後取り消したの?
    それとも発表前にスポーツ紙がすっぱ抜いたの?

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2024/01/15(月) 17:37:21 

    >>741
    本人にとっては悪くない結果だと思うけど、福岡の鷹ファンとしてはセレモニーは東京になるし、最後のユニフォームは巨人になるし、熱男の後継者は巨人の選手になるし、やっぱり寂しい思いはあるよ

    +8

    -0

  • 848. 匿名 2024/01/15(月) 17:37:30 

    >>226
    フロントと和田が同席会見したらいい

    +10

    -0

  • 849. 匿名 2024/01/15(月) 17:39:44 

    >>846
    公式発表よりも前に日刊が出して他のメディアの追随してテレビでも報道されてた

    でも今回の結果になって
    日刊が>>666みたいなコメント出してるし引く気ないと思う

    +11

    -0

  • 850. 匿名 2024/01/15(月) 17:42:51 

    >>270
    戒めって言いたいだけ?w

    +1

    -1

  • 851. 匿名 2024/01/15(月) 17:44:11 

    ホークスは金返せ

    +30

    -0

  • 852. 匿名 2024/01/15(月) 17:46:45 

    >>613
    大きな大会でまあ活躍して、メディアで苦労人みたいな記事がでて、
    その上で好意的にとらえることが気持ち悪いとは思わない

    しかも山川が問題になったことは性犯罪、
    不起訴になったからといって文春の記事を読む限り嫌悪感をもたずにはいられないよ


    ガルちゃんしてない冷静な何方かは
    ニュース上の登場人物に感情を左右されなんだろうけど、
    その割には誰だか知らない「ガルちゃん民」をひとまとめにして攻撃的な物言いはする

    +11

    -0

  • 853. 匿名 2024/01/15(月) 17:47:56 

    >>363
    ああつまり和田の方がホークスを見限って移籍してシーズン終了後西武の選手として引退すると言ったってことか
    ホークスのフロントは西武で引退されたら面目が立たないと焦って勝手に西武に交渉した
    あり得る話ではあるね

    +7

    -7

  • 854. 匿名 2024/01/15(月) 17:48:15 

    >>242
    その通りだよ。山川を、大金はたいて取るなんて。信じられない。

    +14

    -0

  • 855. 匿名 2024/01/15(月) 17:48:27 

    >>666
    うーんフロントは沈黙を貫くつもりだろうか
    和田さんの取材記事読んだけど、ぶっちゃけ実質ノーコメントだよね

    +35

    -0

  • 856. 匿名 2024/01/15(月) 17:52:18 

    >>169
    擁護するつもりはないけどSBの福岡から和田のいた長崎は近いのと甲斐野のいた静岡ではちょっと遠かったというのか理由では?

    +1

    -12

  • 857. 匿名 2024/01/15(月) 17:53:51 

    なんか…なんかさ。なんか。

    何より甲斐野、そしてホークスファン、西武ファンの方々が心配してくださってるのは知ってます。
    ただ、この件に関して、自分から何も言えることはありません

    とかくらいまでは言えなかったのだろうか
    言いたくない考えたくないって何だろ…なんよそれ

    +57

    -3

  • 858. 匿名 2024/01/15(月) 17:56:09 

    >>857
    これが最適解だと思うわ
    言えないなら取材は拒否するべきだった
    まあ自主トレの取材は恒例だし断らなかったんだろうけど

    +21

    -2

  • 859. 匿名 2024/01/15(月) 18:00:04 

    >>75
    ほんとだよ
    山川いらんから甲斐野を返して

    +13

    -4

  • 860. 匿名 2024/01/15(月) 18:08:37 

    >>857
    それか
    「契約や規約、他の選手や関係者、お相手の球団が関わってることですのでコメント等は球団に全てお任せしてます」
    だけでいいのに、否定しなくても
    「考えたくない、触れたくない」はアウトだよね

    +53

    -0

  • 861. 匿名 2024/01/15(月) 18:22:58 

    >>860
    考えたくない、触れたくない
    正直でええやん
    コメント等は…なんて言ったら球団がコメントしなきゃいけなくなるじゃん笑

    +2

    -15

  • 862. 匿名 2024/01/15(月) 18:23:14 

    >>367
    ソースの信憑性が分からないと思うなら書かなきゃいいのに

    +4

    -3

  • 863. 匿名 2024/01/15(月) 18:23:56 

    >>760
    普通Zoomで通達しないよね…
    急遽感すごい

    +16

    -0

  • 864. 匿名 2024/01/15(月) 18:24:08 

    >>861
    球団は「コメントはありません」とすでにコメントしてるしw

    +7

    -0

  • 865. 匿名 2024/01/15(月) 18:26:24 

    >>857
    考えたくないは良くなかったよね。やっぱり甲斐野さんは犠牲になった訳だし

    ネットでも批判されてるしもっと大事になりそう。まさか和田さんがこんな事になるとは……

    +41

    -0

  • 866. 匿名 2024/01/15(月) 18:31:09 

    >>857
    良くも悪くも正直なコメントだよね…
    結果的に火に油を注いじゃってるし

    +31

    -0

  • 867. 匿名 2024/01/15(月) 18:31:24 

    >>242
    ほんとそれ
    山川を誰も望んでない

    +11

    -0

  • 868. 匿名 2024/01/15(月) 18:32:35 

    >>864
    だからコメント等は、なんて言わなくていいってこと

    +1

    -1

  • 869. 匿名 2024/01/15(月) 18:33:21 

    4牧原(32)
    6今宮(33)
    9柳田(36)
    3山川(33)
    8近藤(31)
    Dウオ(33)
    7中村(35)
    5栗原(28)
    2甲斐(32)
    P和田(44)

    有原(32)
    東浜(34)
    石川(33)
    大関(27)

    優勝や!

    +0

    -6

  • 870. 匿名 2024/01/15(月) 18:33:24 

    >>397
    フロントと山川以外は被害者

    +6

    -1

  • 871. 匿名 2024/01/15(月) 18:36:18 

    >>804
    西武に入ればよかったんだよ

    +10

    -0

  • 872. 匿名 2024/01/15(月) 18:37:22 

    >>868
    コメントを求められてるのに?

    +4

    -0

  • 873. 匿名 2024/01/15(月) 18:38:56 

    >>861
    42歳のいい大人が正直でいいで済むわけない
    現実に自分の代わりに若い甲斐野が放出されてるのに
    「考えたくない、触れたくない」なんて身勝手で残酷だと思う
    甲斐野のこと考えたらそんなこと言えないわ…

    +44

    -0

  • 874. 匿名 2024/01/15(月) 18:41:59 

    自分だけ良ければいいのかな。。。

    +20

    -0

  • 875. 匿名 2024/01/15(月) 18:45:33 

    何だか今回の山川の事で野球界って女性を馬鹿にしているんだなって感じて応援する気持ちが無くなったよ
    ケツ穴も追放されていないし
    もうテレビ中継も見たくない 性犯罪に甘い腐った野郎共の集団なんだね

    +2

    -10

  • 876. 匿名 2024/01/15(月) 18:46:56 

    >>13
    猪八戒

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2024/01/15(月) 18:47:31 

    ホークスはピッチャー大丈夫なの?

    甲斐野 人的補償で西武へ
    森 DeNA
    泉、高橋礼 巨人
    嘉弥真 ヤクルト

    これだけトレードや戦力外でピッチャー出して
    足りなさそうだけど…

    +7

    -0

  • 878. 匿名 2024/01/15(月) 18:47:41 

    >>90
    それだけの事したのに
    高額年俸契約のお咎め無しみたいなもんだからな
    WBCだって女性側と揉めてる最中なのに
    普通でるか?
    戒めなら引退すればいいのに

    +0

    -6

  • 879. 匿名 2024/01/15(月) 18:48:03 

    >>480
    この件に関しては、指名されたら困る選手をプロテクトしていなかったソフトバンクが悪い。このそもそも論は山川の事件をスタートにしてはいけないよ。
    山川の件でなくても、熟練選手をたとえ選手生命が短いとわかっていても是非にと欲しがる球団は珍しくはない。和田さんの実績や外部評価を軽く見積もってプロテクトをしていなかった上に本人に引退を口にさせたり、先方はルールに則った上での移籍を実現できなかったんだから、不信感や批判を受けるべきはホークスのフロントだよ。
    お前がこんなことしなけりゃなという気持ちはわかるけど、この件に関してはフロントにしか落ち度はない。

    +23

    -0

  • 880. 匿名 2024/01/15(月) 18:52:12 

    >>878
    だから、それをとったのはホークスだからと何度言えば…
    問題起こす前から金積んでたんじゃん責任取れよ

    この人的補償の問題まで「山川が悪い!!」っていうのは本当に間違い。責任転嫁と思考停止が過ぎる
    てか、一連のトピ見てると思考停止したい人が多いんだろうねとは思うけど

    +16

    -0

  • 881. 匿名 2024/01/15(月) 18:52:55 

    山川は、西武で禊ぎしてたほうが良かったんじゃないかね。

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2024/01/15(月) 18:53:39 

    >>875
    そういう人は一部です
    一般社会と同じ比率です

    +4

    -2

  • 883. 匿名 2024/01/15(月) 18:57:32 

    >>861
    20歳の選手じゃないんだよ
    プロテクト外だったのに、本人主導か球団主導かはわかならないけど、例外を罷り通せるレベルにいる選手のコメントじゃないと思う
    ホークスファンが人格者人格者言うから会見の予定って聞いて期待して待ってたらコレだよ
    驚いた

    何も言えなくても何も言えないなりの言い方ないか?
    しかも投手結局が行ったのに

    +31

    -1

  • 884. 匿名 2024/01/15(月) 19:00:54 

    長崎までGMが行ったのが本当なら、ホークスは指名されて出すつもりじゃなかったのかな
    指名されないと思ってプロテクトをしなかったけど、指名されて制度上しょうがないから出すつもりだったとか
    なので誠意を見せて長崎まで足を運んで移籍を通告したけど、引退すると言われて慌てて動いたって私は思ってしまってる

    +18

    -0

  • 885. 匿名 2024/01/15(月) 19:01:43 

    考えたくない、触れたくないってことは後ろめたい事があったの確定ってことだよね?

    +22

    -1

  • 886. 匿名 2024/01/15(月) 19:02:27 

    >>885
    そう思うのがまー自然

    +15

    -0

  • 887. 匿名 2024/01/15(月) 19:02:42 

    >>608
    的を射る

    +4

    -1

  • 888. 匿名 2024/01/15(月) 19:06:11 

    昨日ソフトバンクのファンの子に話を聞いたら
    フロントが出鱈目すぎると立腹していた。

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2024/01/15(月) 19:06:30 

    >>857
    和田さん自身が怒りだったり悲しみだったり大変な思いしてるのはわかるけど、この言い方では印象悪くしちゃったよね

    +18

    -0

  • 890. 匿名 2024/01/15(月) 19:08:57 

    >>873
    横だけど
    甲斐野君の対応というか、コメントがとても大人だった分、余計に残念

    +27

    -0

  • 891. 匿名 2024/01/15(月) 19:10:29 

    和田さんは一部報道通りなら自分の希望を通した結果にはなったけど
    こういう世間を騒がせてることになった今
    その球団は自分を守ってくれてるとはいえないよね。
    ルールを軽視したのだから自業自得だろうけど。

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2024/01/15(月) 19:12:19 

    >>11
    山川問題で幹部が叩かれてるからわざとリークしたと言われてるよ。

    +5

    -1

  • 893. 匿名 2024/01/15(月) 19:14:11 

    >>872
    考えたくない、触れたくないって言ってるじゃん

    +0

    -2

  • 894. 匿名 2024/01/15(月) 19:14:28 

    >>892
    和田の好感度が下がってもフロント幹部の好感度は上がらんのに
    ただただ共倒れじゃんね

    +8

    -0

  • 895. 匿名 2024/01/15(月) 19:14:33 

    >>802
    私、収録見に行ったよ
    他ファンだから、甲斐野君はソフトバンクの好投手の1人というぐらいの認識だったけど、底抜けに明るくて楽しそうで、素敵な選手だなって思った
    だからこそ、この一件はとても悲しい

    +9

    -0

  • 896. 匿名 2024/01/15(月) 19:17:21 

    >>893
    ちゃんと読んでる?

    そのコメントじゃなくて、こう言ったらよかったよねって話をしてるんだけど

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2024/01/15(月) 19:17:47 

    今は辛いかもだけど、田中正義のパターンもあるし、西武の方が活躍出来る場はあると思う。西武に行って良かった!と思うと思うんだけど。西武は中継ぎの森脇選手が病気になったりして中継ぎが不安定な感じになってたから、甲斐野選手の出番はめっちゃあると思うし!腐らず結果を出せば年俸も上がると思うし、年齢いっても西武はソフトバンクよりきちんと大事に使ってくれると思う!

    +18

    -0

  • 898. 匿名 2024/01/15(月) 19:20:24 

    >>857
    和田本人じゃなくて仲根かすみが何か言った可能性は無いんか?で、和田はかばっているとか、、

    +0

    -16

  • 899. 匿名 2024/01/15(月) 19:22:25 

    >>838
    アメリカ行ってたのは通算4年間
    最初の年は腕のトミー・ジョン手術を受けて実戦登板なし、以降も故障者リストに入ってる期間が長くメジャーリーグ通算5勝で帰国

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2024/01/15(月) 19:26:29 

    >>815
    西武って野手が足りないよね
    本人も自分が選ばれるとは想定外だったんだろうけどルールには従うべきだよ
    代わりが行けばいいという問題でもないし

    +11

    -0

  • 901. 匿名 2024/01/15(月) 19:28:14 

    >>898
    和田が自主キャンプしてる長崎でマスコミの囲み取材で答えてるんだよ
    何で奥さんが出てくるの?
    仲根かすみとばっちり

    +8

    -2

  • 902. 匿名 2024/01/15(月) 19:31:10 

    >>851
    通常の流れで人的補償だったら「せっかく買ったのになあ…」で終わるだろうに、こんな形の人的補償じゃやりきれないよ

    +12

    -0

  • 903. 匿名 2024/01/15(月) 19:32:56 

    >>856
    遠かろうと近かろうと対面で話すのが誠意ってもんだよ
    野球人生の一大事なんだから

    +13

    -1

  • 904. 匿名 2024/01/15(月) 19:38:57 

    >>896
    「…コメント等は球団に全てお任せしてます」って言ったらよかったよね。
    だよね。
    だからそれ言ったらコメントしませんてすでに言ってる球団にまた記者が行くでしょ。
    ここで甲斐野が、西武が、なんて言うとまたいろいろ波紋を呼んじゃうんじゃないの?
    正直でいいと書いたけど本当はノーコメントが1番良かったんじゃないかと思ってる。
    何にせよ、今回はフロントが全部悪いと思ってます。


    +7

    -0

  • 905. 匿名 2024/01/15(月) 19:43:21 

    >>641
    これもう答え合わせじゃん

    +8

    -0

  • 906. 匿名 2024/01/15(月) 19:46:45 

    >>900
    それなFA権を得られる代わりの代償みたいなもんだからな
    ゴネ得がまかり通るようならもうFA制度は破綻してるし廃止した方がいいわ

    +18

    -0

  • 907. 匿名 2024/01/15(月) 20:00:29 

    >>666
    日刊の寺尾さんが公に誤報じゃない、100%と断言するならガチだね
    「非常に尾を引きますよ。この言葉を忘れないでください」は
    この後なにかありそうだわ

    +24

    -0

  • 908. 匿名 2024/01/15(月) 21:12:40 

    >>561
    タカだけにね

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2024/01/15(月) 21:42:35 

    >>664
    私もそう思います。
    以前、人的補償で巨人から西武に来た内海哲也選手の引退セレモニー見たけど、内海選手が「西武に来て、怪我もあり2軍が多くて、いつユニフォーム脱げと言われてもおかしくない状態なのに、西武は4年間も見守り、自らユニフォーム脱ぐ決断まで見守ってくれた。」ってような事を言ってたよ。いまのソフトバンクじゃ考えられないよね。

    +19

    -0

  • 910. 匿名 2024/01/15(月) 21:53:28 

    山川さえ、とらなければ、こんないざこざなかった。

    +13

    -0

  • 911. 匿名 2024/01/15(月) 22:53:46 

    >>898
    いまの若い人は仲根かすみを知らないよ

    +5

    -0

  • 912. 匿名 2024/01/15(月) 22:55:16 

    >>465
    そうだとしたら、球団の功労者のベテランにひどい仕打ち

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2024/01/15(月) 22:56:38 

    西武は一言、和田をもらっていいですか?と根回しするべきだった。なぜプロテクトしてないかなんて同業者ならわかるでしょうに。山川引き取ってくれたんやから、それくらい礼儀を尽くすべきやったと思うわ。

    +1

    -19

  • 914. 匿名 2024/01/15(月) 22:57:46 

    >>23
    そうゆうことよ!!

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2024/01/15(月) 23:00:12 

    >>300
    広島、セリーグのどべちじゃん。やっぱり一番田舎だもんね、少ないよね。

    +1

    -5

  • 916. 匿名 2024/01/15(月) 23:19:40 

    >>22
    巨人の投手コーチの杉内さんも色々あったよね

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2024/01/15(月) 23:22:03 

    >>915
    下見ろ、ヤクルトがいる

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2024/01/16(火) 00:10:31 

    >>23
    まあ内海や長野も入団経緯考えたら人的なんて…と大ショックだったよ
    長野はともかく内海は炭谷だったんだしJAPANまで出たんだし
    それでも気持ち良く移籍したんだし、一度はメジャー行った和田も気持ち良く移籍して欲しかったよ

    +14

    -0

  • 919. 匿名 2024/01/16(火) 00:11:32 

    >>915
    球場のキャパにもよるからね

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2024/01/16(火) 00:51:33 

    >>21
    「引退する」と言ったら、他の選手が行く事になるのは分かってるんだから、駆け引きして、勝ったって事だよ。

    +6

    -1

  • 921. 匿名 2024/01/16(火) 00:52:29 

    >>10
    燃えて、ソフトバンクを完全に泥舟にするかもよ。

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2024/01/16(火) 00:59:26 

    >>14
    同級生で今は球団スタッフやってる新垣も、「ソフトバンク以外なら大学に進学する。」と言って、オリックスが強行指名したけど、断って、オリックス編成部長が自殺した。
    松坂世代ってゴタゴタ多いよね。
    ソフトバンクってそんなに魅力的なの?
    新垣は、学校の繋がりでそうなったと噂あるけど。

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2024/01/16(火) 08:23:39 

    >>393
    熱くなってるけど山川を訴えた女性の言い分は捜査を担当した警察幹部から見ても疑わしさが強かったらしいよ
    書類送検する時に致傷部分を外されたことがその証拠
    生の情報を全く知らない第三者がめったなことを書くもんじゃない

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2024/01/16(火) 08:25:31 

    >>399
    ??

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2024/01/16(火) 08:31:31 

    >>420
    スケベ心って使い方違う気がする

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2024/01/16(火) 08:34:02 

    >>429
    和田ゴネた説だと面白いからって真相も分からないのに乗っかって叩いてる人って何なんだろうね

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2024/01/16(火) 08:37:57 

    >>451
    フロントが和田に押し付けた感あるとは思ってたけどそういう意図的な動きの可能性もあるのか
    いやー怖い怖い

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2024/01/16(火) 08:42:53 

    >>472
    GMも和田も指名された通りに動こうとしたのにオーナーが激怒して交渉した説を推すコメが少し前にあったけど孫さんそんな絶大な権限もってたっけ

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2024/01/16(火) 08:46:51 

    >>485
    引退強行を受け入れる精度にしてしまうと指名する側の球団が不利になりそうだけど

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2024/01/16(火) 08:49:08 

    >>492
    同じホークスファンだったらそういうの恥ずかしいからやめてくれる?

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2024/01/16(火) 08:50:36 

    >>499
    少なくとも和田ががるなんて全く見ていないと思うからその心配はいらないよ

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2024/01/16(火) 08:54:02 

    >>513
    みたいだね
    痛いホークスファンもいるけど憂さ晴らしで叩いてるアンチもいる
    でもトピの伸びを見るに十数人でやり取りしてそう

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2024/01/16(火) 14:19:43 

    和田の気持ちはおいといて世間的には西武に行ったら、好感度もたれたね
    せっかくここまでやってきたのに、球団のせいで変な印象になっちゃった

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2024/01/16(火) 16:44:34 

    >>887
    わーーーありがとう!
    知らなかった、、、、

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2024/01/16(火) 18:41:23 

    >>507
    疲れるなら来るな

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2024/01/16(火) 18:56:43 

    >>238
    西武に行くのを「島流し」と表現する理由は?
    和田さんは好きですけど、ルール通りに移籍が決まって、「それなら引退する」、そんな気概の無い選手は西武も不要でしょう。求められる所で自分の力を発揮しよう、という意欲を持って欲しかったです。
    私は特に西武ファンではありません。

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2024/01/16(火) 21:23:18 

    >>3
    いやいや、甲斐野くんも必要だよ!!
    20代の若手だよ?
    プロテクトされてたのに外されて犠牲になってるし、一番被害者だよ!!

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2024/01/16(火) 21:27:17 

    >>192
    ちょっと待ってよ、ホークスファンだけど私は和田云々よりとにかく甲斐野に行ってほしくなかったよ!!
    てか甲斐野に限らずプロテクトされてたのに外されたとしたらどの選手だとしても嫌だ

    +7

    -0

  • 939. 匿名 2024/01/16(火) 21:32:36 

    とにかく一番甲斐野が可哀想

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2024/01/16(火) 21:36:18 

    >>792
    中村晃ファンだけど
    ぶっちゃけ晃くんヤバそうだな…って思ってた

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2024/01/16(火) 21:39:15 

    全ては和田をちゃんとプロテクトしておけばよかったんだよ
    球団フロント何やってんの?数年前から思ってたけど、おかしいよ

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2024/01/16(火) 21:45:10 

    >>202
    我が家も夫婦共にホークスファン
    応援出来ないよね本当に残念だよ

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2024/01/16(火) 21:48:52 

    もう本当に無理!
    西武さん、甲斐野をよろしくお願いします
    正直このままホークスにいても
    甲斐野に限らず扱いが酷い気がするので…
    たくさん西武で活躍してほしい!

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:42 

    ホークス側も和田がゴネたとしたら説得するべきだったんじゃないの?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。