-
1. 匿名 2024/01/14(日) 11:24:54
【「あの時買っておいてよかった」と思うものTOP5】
1位 バッグ・・・29.8%(53人)
2位 時計・・・23.6%(42人)
3位 財布・・・12.4%(22人)
4位 靴・・・1.7%(3人)
4位(同率)スカーフ・・・1.7%(3人)
4位(同率)洋服・・・1.7%(3人)
4位(同率)ポーチなどの小物・・・1.7%(3人)
では逆に「あの時買わなくてもよかった」と思うものはなんだったのでしょう。ブランドに限らず多かった意見としては、「ブランド品であれバッグや財布は劣化が激しい」とか「流行のデザインを発信しているから、古いものはバブルの名残のように見えてしまう」など。
「体型が変わりサイズが合わなくなった」とか「年齢が上がると共にあまり使わなくなった」という意見も目立ちました。中には「ブランド品は使い古しでは結果的にノーブランドと大差はない」とか「結局使わなければゴミになる」という鋭いコメントも。
+46
-1
-
2. 匿名 2024/01/14(日) 11:25:41
安倍晋三
買って大後悔+2
-49
-
3. 匿名 2024/01/14(日) 11:25:54
なんで部屋の隅っこに置いて写真撮ったん?+35
-16
-
4. 匿名 2024/01/14(日) 11:26:04
豚に真珠+4
-15
-
5. 匿名 2024/01/14(日) 11:26:20
バッグはクローゼットに眠ってる
今調べたらめちゃくちゃ値上がりしていてびっくりした+118
-2
-
6. 匿名 2024/01/14(日) 11:26:21
シャネルは買っておいてよかった
上がりすぎだよ+187
-3
-
7. 匿名 2024/01/14(日) 11:26:22
景気が悪い今に盛り上がらないトピだな+8
-0
-
8. 匿名 2024/01/14(日) 11:26:35
バブル世代が持ってたら物持ちいいなーってだけだしね+32
-0
-
9. 匿名 2024/01/14(日) 11:26:50
>>3
見えていないところがぐちゃぐちゃだから+56
-1
-
10. 匿名 2024/01/14(日) 11:26:58
バブル期の代物ならもうヴィンテージだね。
品物によっては定価より高く売れる+95
-1
-
11. 匿名 2024/01/14(日) 11:27:01
シャネルのトラベルラインを7万で買った。懐かしい。+49
-1
-
12. 匿名 2024/01/14(日) 11:27:03
ウイスキー(マッカラン)!
20年ぐらい前に13,000円で買ったのが600,000円ぐらいになってる+127
-1
-
13. 匿名 2024/01/14(日) 11:27:27
あの時買ったものが残っていない+35
-1
-
14. 匿名 2024/01/14(日) 11:28:16
>>6
私も昔だから買えた
もう買えないわ+77
-3
-
15. 匿名 2024/01/14(日) 11:28:25
でも昔の円高差益って200円ぐらいになったとかで大喜びしてたよ
180円なんて信じられないくらいの騒ぎ+4
-0
-
16. 匿名 2024/01/14(日) 11:28:32
>>3
ネトウヨがキモいから+2
-11
-
17. 匿名 2024/01/14(日) 11:28:41
エルメスやロエベのバッグとかだね。今の値段でバッグは買いたいと思えない、貯金にまわす。+90
-1
-
18. 匿名 2024/01/14(日) 11:28:59
バッグや靴って綺麗な状態で保管できなくてカビ生やしちゃう+99
-2
-
19. 匿名 2024/01/14(日) 11:29:01
>>7
でもここ見てると皆んなお金持ちだな〜って思う事が多い。
+34
-0
-
20. 匿名 2024/01/14(日) 11:29:22
素材が悪くて劣化で裏地とかペタペタしちゃってたw+11
-2
-
21. 匿名 2024/01/14(日) 11:30:16
ヴィトンが10万以下で買える時代に何個か買ったけど、自分が好む服装に合ってない事がわかっただけでも良かった+84
-0
-
22. 匿名 2024/01/14(日) 11:30:24
やっぱ純金だわ、買いまくっておけばよかった~+113
-0
-
23. 匿名 2024/01/14(日) 11:30:34
ロレックスとカルティエの時計は買っといて良かった。+103
-0
-
24. 匿名 2024/01/14(日) 11:30:40
ゴールドインゴット+10
-0
-
25. 匿名 2024/01/14(日) 11:31:10
>>19
いくらでも見栄はれるからね。鵜呑みにするのもどうかと+20
-4
-
26. 匿名 2024/01/14(日) 11:33:42
CHANELのバッグ147,000円で買った
ラムスキンのミニ、今じゃあり得ない値段
ロレックス。
+88
-0
-
27. 匿名 2024/01/14(日) 11:33:54
>>25
自称医者の嫁だらけだもんなあ
自称年収一千万とかもゴロゴロ居る+10
-5
-
28. 匿名 2024/01/14(日) 11:35:13
ヴィトンのアクセサリーポーチ2万くらいだったのに
今10万円+72
-0
-
29. 匿名 2024/01/14(日) 11:35:42
>>6
長財布さえ20万になってるんだね。
私が買った10年前は10万だった。
+100
-1
-
30. 匿名 2024/01/14(日) 11:36:22
>>11
バブル期に既にトラベルラインってあったの?+0
-1
-
31. 匿名 2024/01/14(日) 11:36:34
>>18
そうなんだよー
こまめにお手入れしておくんだった!+25
-1
-
32. 匿名 2024/01/14(日) 11:36:40
大学時代特にお金持ちの大学じゃなかったけど
女子はほぼみんなヴィトンのお財布使ってた+63
-1
-
33. 匿名 2024/01/14(日) 11:36:56
よくローカル番組とかの買取密着でバブル世代のシャネルバッグやゴールドアクセかとんでもない金額ついてるのみる。
持ってる人はたくさん持ってるんだなぁ、すごい+11
-0
-
34. 匿名 2024/01/14(日) 11:36:56
昔持ってた
昔は安かった
と世代マウントとれることくらい+18
-1
-
35. 匿名 2024/01/14(日) 11:37:08
ハイヒールモモコのコレクションとか資産価値すごそう。当時は浪費にしか見えなかったけど。+68
-0
-
36. 匿名 2024/01/14(日) 11:37:28
>>12
値上がりすごいよね![バブル世代に聞いた、円高時代に「買ってよかった」「買って後悔した」ブランド品]()
+17
-2
-
37. 匿名 2024/01/14(日) 11:37:48
>>25
文字だけの世界で見栄張る意味がわからない+16
-0
-
38. 匿名 2024/01/14(日) 11:38:17
>>30
ないと思う。あったのって20年前ぐらいじゃない?+9
-0
-
39. 匿名 2024/01/14(日) 11:39:35
PRADAのショルダーバッグ
30年前ディスカウントショップで5万で買ったけど綺麗だから最近たまに使う
安くてネットでは見たことない形だから本物?と疑ってるけど劣化しないから本物かな
+24
-1
-
40. 匿名 2024/01/14(日) 11:39:47
>>3
そこ?w+6
-0
-
41. 匿名 2024/01/14(日) 11:39:48
少しバイト頑張れば買えたあの頃…+25
-0
-
42. 匿名 2024/01/14(日) 11:40:43
45歳の私はイエローゴールド金一択という結論
プラチナの方が高かったのに
ジュエリーもダイヤモンドより天然色石の価値が上がってきてる
バッグや服なんて消耗品でしかない
イエローゴールドが似合って自然と集めて来れた人は正直羨ましい+49
-0
-
43. 匿名 2024/01/14(日) 11:41:24
>>12
あの当時買いまくってたら今頃
+31
-0
-
44. 匿名 2024/01/14(日) 11:41:24
母からもらったCHANELのヴィンテージBagあるけど今使ってても新しいの買えないって思われそうでタンスの肥やしになってる。売っても二束三文かなって思って売れない+4
-8
-
45. 匿名 2024/01/14(日) 11:44:50
>>43
買っては飲み買っては飲みよw+17
-1
-
46. 匿名 2024/01/14(日) 11:45:21
>>1
ブランドの宝石と時計
ミキモト、Tiffany、カルティエ
エルメスマルジェラ期のアクセサリーとコート
bagはカビて捨てた
財布は劣化して売った
マルジェラ期のアクセと服は親のお下がり
メルカリに出したら即売れた
シルバーアクセなのに高値で驚いた
+10
-0
-
47. 匿名 2024/01/14(日) 11:46:05
1番買っていて成功してる資産って純金じゃ無いの?+45
-0
-
48. 匿名 2024/01/14(日) 11:48:46
母がフランス旅行いった時にシャネルのバック買ってきてくれたんだけど、
当時は誰も持っていないデザインで、私としては嬉しかったけど
今は当時人気だったデザインの方が高くなってるね。
売る気はないし、娘にあげるつもりだから別にいいけど。+8
-2
-
49. 匿名 2024/01/14(日) 11:48:53
買って良かったとは思わなかったけどヴィトンも5万くらいで買えたしプラダもフェンディも安めだった記憶普通にちょっといいバッグ買う感覚だったよね+41
-0
-
50. 匿名 2024/01/14(日) 11:49:28
バッグより時計とジュエリーだな
買っといて本当によかった
+27
-0
-
51. 匿名 2024/01/14(日) 11:50:52
>>44
バッグ以外が全てプチプラなら、新しいの買えない人みたいなコーデになるけど、服やジュエリーがそれなりの値段の物なら、受け継いだ品を大切に使ってる良いところのお嬢さん風になると思う。
+13
-2
-
52. 匿名 2024/01/14(日) 11:52:21
>>47
30年前に始めた田中貴金属の純金積み立て
1kg
1000円切っていた時代
10000円になって積み立て中止した
約600万の積み立て。
今、現金化したら。
家族の誰にも言っていないよ
老後の高級ホームに入る資金になった+63
-0
-
53. 匿名 2024/01/14(日) 11:54:52
エルメスの
バーキンとケリーなどの鞄
ワニ革のベアン
これだけは
買っておいてよかった。+14
-0
-
54. 匿名 2024/01/14(日) 11:55:34
>>43
私>>12ですけど
マッカラン10本以上買いました。でも全部飲んじゃって残ったのは1本
全部取っとけばよかった・・・。+26
-0
-
55. 匿名 2024/01/14(日) 11:55:48
>>3
僻まない僻まないw+0
-7
-
56. 匿名 2024/01/14(日) 11:57:00
>>18
カビ生えたボロボロのゴミみたいなのでもシャネルは買値で売れた。+5
-1
-
57. 匿名 2024/01/14(日) 11:58:36
>>52
いまどれだけになるの?億いく?+5
-0
-
58. 匿名 2024/01/14(日) 11:58:56
時計はもっと買っておけば良かったと後悔してる
でもバッグはボロくなるし形が古いし何より重いからもう使えない
のに人気型じゃなければ3000円とかでしか処分できない+7
-0
-
59. 匿名 2024/01/14(日) 12:00:18
>>6
CHANELなんでこんなに高くなったの?
昔マトラッセ30万くらいだった母親が言ってたんだけど+83
-1
-
60. 匿名 2024/01/14(日) 12:06:12
>>5
憧れだけで買ったけどあまり使わないマトラッセ。
どんどん値上げし更に身分不相応。
状態が良いうちに売りました。+63
-0
-
61. 匿名 2024/01/14(日) 12:06:50
>>5
そろそろ起しな+7
-0
-
62. 匿名 2024/01/14(日) 12:08:05
>>12
マッカランの現物はこれです
少し減ってきたかな![バブル世代に聞いた、円高時代に「買ってよかった」「買って後悔した」ブランド品]()
+22
-1
-
63. 匿名 2024/01/14(日) 12:11:56
>>56
どんなところへ持っていけばいいですか?+6
-0
-
64. 匿名 2024/01/14(日) 12:14:13
>>44
是非査定だしてみて!おた○らやとか、大○屋とかのチェーンはだめだよ、それこそ二束三文だから。質屋とか個人でやってるとこが一番高く買い取ってくれるよ。+15
-0
-
65. 匿名 2024/01/14(日) 12:14:39
>>28
マジで?家にあるわ
使っていないからほぼ新品+4
-0
-
66. 匿名 2024/01/14(日) 12:15:52
>>1
カルティエをカルチェと呼んでいた世代だな+8
-0
-
67. 匿名 2024/01/14(日) 12:16:19
>>5
ちなみに、どこのブランドのものですか?
買えないけど知りたいですw+6
-0
-
68. 匿名 2024/01/14(日) 12:20:03
>>5
近くのブランドショップ買取店
どんなにボロボロのヴィトンでも最低1万保証で買い取りますって広告出ていて、30年前に買ったヴィトンのスピーディ(猫が爪研いで、更におしっこかけられて臭い&ファスナーとれてる)持って行ったら、本当に1万円で買い取ってくれて申し訳ない気持ちになった
当時、海外旅行に行った時、確か5〜6万円位で買った記憶
+39
-5
-
69. 匿名 2024/01/14(日) 12:23:34
>>1
私が旦那に買ってもらったラブリングハーフダイヤ
買ってもらった時は275000円だったのに
今67万くらいになってる
2.5倍位値上がりしててびっくりした+5
-0
-
70. 匿名 2024/01/14(日) 12:26:46
>>12
ぎゃー、こないだ父の貰って飲んじゃったよ。
売れば良かった。+14
-0
-
71. 匿名 2024/01/14(日) 12:27:14
>>12
ニッカ?の竹鶴なんだけど、20年前に働いてたパブのハウスボトルだった。
今キャバクラで入れたら5万なんだって(((;ꏿ_ꏿ;)))!!
キャバで5万のボトルなんて安い方だけど昔は飲み放題だったのに…って恐ろしくなった。+8
-0
-
72. 匿名 2024/01/14(日) 12:29:10
15年ほど前に、10万ぐらいで買ったヴィトンのバッグ
あんまり使ってなくてまあまあ綺麗なままで置いてるのがあるんだけど
たぶん売っても1万とかで、それを高値で売られるんだろうなと思うと買取屋がもうかるのが腹立つから売れずにいます。+12
-0
-
73. 匿名 2024/01/14(日) 12:32:33
>>30
1999年発売じゃ?
んで、2002年とかにピンクや水色とかのカラフルなニュートラベルラインが発売されてJJ系のコンサバな姉さん達で大流行。+16
-0
-
74. 匿名 2024/01/14(日) 12:39:03
>>5
ヴィトンのスピーディーとアクセサリーバッグ
フェンディ
ディオール
20年前とかに買って今中古品屋で値段見てびっくりした
+9
-2
-
75. 匿名 2024/01/14(日) 12:40:24
>>42
私かも。
プラチナ似合わなくてゴールドばかり集めてた。
ピアスもリングもネックレスも全部ゴールド。ボリュームリングなんていま売ったらすごい値段になりそう+11
-0
-
76. 匿名 2024/01/14(日) 12:42:44
>>17
バック売ろうかな+3
-0
-
77. 匿名 2024/01/14(日) 12:45:13
>>12
ウィスキーも上がり具合ヤバいね。+4
-0
-
78. 匿名 2024/01/14(日) 12:52:51
バッグって自然劣化しない?ヴィンテージ品使ってる人は管理が上手なのかな
ちなみに年末にずっと眠らせてた靴出したら全然履いてないのにところどころ剥がれてたり皮ものは色褪せてたり風化してて泣いたよ+9
-1
-
79. 匿名 2024/01/14(日) 12:53:16
シャネルのラムスキンのバッグ、皮が禿げてボロッボロなんだけど捨てるに捨てられずで悩んでた。
さすがにこんなの買取されないよね?
当時で30万くらいで買ったんだけど...+5
-0
-
80. 匿名 2024/01/14(日) 13:02:30
>>1
バブル世代、、、笑
今の時代はZ世代ですよ!+1
-4
-
81. 匿名 2024/01/14(日) 13:12:19
>>37
ね。
現実と乖離があるほど、虚しいよねー+1
-0
-
82. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:35
>>18
革のブーツなんて到底買えない
ちなみに雪国+2
-0
-
83. 匿名 2024/01/14(日) 13:19:30
その頃買ってたヴィトン、ほとんど廃盤品になってるから売れるかな?って買い取りしてもらったら当時の3分の2くらいで売れた+4
-0
-
84. 匿名 2024/01/14(日) 13:24:19
ウイスキーで一番良い査定してくれるとこどこだろ?+2
-0
-
85. 匿名 2024/01/14(日) 13:31:40
形古くならない?
ヴィンテージとかで値段はつくけど、なんか見た目が古臭いなと+5
-0
-
86. 匿名 2024/01/14(日) 13:41:01
>>6
靴が履きやすくて15万以内で買えてた記憶なのにスニーカーでさえ20万近くしててびっくりする+13
-0
-
87. 匿名 2024/01/14(日) 13:41:27
ヴィトンのボストンバック、90年代後半に11万くらいで購入したものは今いくら位に査定してもらえるんだろう。今旅行は皆キャリー使ってるからヴィトンといえど需要ないかなと思うけど+0
-0
-
88. 匿名 2024/01/14(日) 13:45:07
>>78
バブル期のヴィトン(モノグラムやダミエ)などの内張りに使われてた合成皮革は湿気で劣化する
よほど空調管理している家でない限り日本の気候では数年でベタベタしてきて次第にボロボロになって剥がれ落ちる+5
-1
-
89. 匿名 2024/01/14(日) 13:45:45
>>64
教えてくれてありがとう。黒の方は年季入ってカビじゃないけど色が褪せてるし、ベージュのマトラッセはデニムの色が移ってラムだから少々傷んでる。CHANEL可愛いけど値段相応とは思えないからHERMES買う足しにできるぐらいの査定になるといいなぁ+2
-0
-
90. 匿名 2024/01/14(日) 13:50:17
>>51
以前ガルでブランドバッグ載せるトピで載せたら古臭いと散々叩かれたから恐れ多くて。高くてもいいものを長く使いたいと思って買うからプチプラの物は少なくて、リバイバルとしてまた一周して流行ればいいなぁっと思って残してるけど勿体ない病が出てるから古臭いって言われるのかも知れません。気にせず好きなものを使えるのが1番だけど上手くアップデート出来るように気を付けます+4
-0
-
91. 匿名 2024/01/14(日) 14:03:15
ヴィトンはモノグラムは買っといて良かったなと思うけどエピシリーズはやめときゃ良かったと思った
ラルフローレンのチェック柄のでっかいボストンも重すぎて後悔して、売値も低かった
ハイブランドではないけど、アニエスベーのものはシンプルなので重宝した+7
-1
-
92. 匿名 2024/01/14(日) 14:13:31
>>6
トラベルライン?かなんかの布製のやつも値上がりしてますか?
あれ持ってるけど使う時ないし値がつくなら売りたいなー+1
-4
-
93. 匿名 2024/01/14(日) 14:24:40
>>1
プリマクラッセのバック
すごく流行ってて姉に買ってプレゼントしたけど今じゃ持てないかな…+2
-0
-
94. 匿名 2024/01/14(日) 14:36:38
>>92
もう廃盤になり今は店舗で取り扱いはなく革じゃないし売っても微妙な金額だと思います+12
-0
-
95. 匿名 2024/01/14(日) 14:51:55
>>60
20代の時に買ったCHANELマトラッセ
当時20万くらいだった
今43歳でこの前90万で売れたからFENDIのピーカーブー買った!それでもお釣り来るから貯金したよ(*^^*)あの頃の私を褒めてあげたい+38
-0
-
96. 匿名 2024/01/14(日) 15:18:44
レディースのロレックス120万くらいで買ったけど今は150万くらいになってた。
値上がりして簡単に買えない値段になってしまった。
+2
-0
-
97. 匿名 2024/01/14(日) 15:25:50
ヴィトンのバッグを15年前に10万弱で買ったけど、いまは財布が10万するのね…+6
-0
-
98. 匿名 2024/01/14(日) 15:33:03
>>64
個人とか質屋のほうが高く買い取ってくれるのはなぜですか?
+7
-0
-
99. 匿名 2024/01/14(日) 15:41:48
>>95
いいなー!+11
-0
-
100. 匿名 2024/01/14(日) 15:57:22
>>13
私もです
シャネルもヴィトンもいっぱいあったけどアホみたいな価格で売ってしまった
今値上げでウハウハしてる人を横目に悔しさしか残らなかったー+9
-0
-
101. 匿名 2024/01/14(日) 16:04:52
>>95
90万で中古買った馬鹿かわいそ…w
新品で20万なんだから原価はたったの2万
2万しか価値のないものを中古で買う馬鹿
女はほんとカモだね
+1
-19
-
102. 匿名 2024/01/14(日) 16:08:11
ヴァンクリのネックレスとリング。どっちも値上がりで2倍になってた。200万弱が400万以上
この先売る気はない
ティファニーのセンチメンタルネックレスも倍になってる
娘達は好みじゃないしアラフィフの自分にもキツい
もはや眺めるだけ+7
-1
-
103. 匿名 2024/01/14(日) 16:08:39
>>95
>>60です
90万はすごいですね。
私は色が白だったからか、あなたのよりは古かったからかそこまでは…
そして私はダイヤのネックレスを買いました!+5
-2
-
104. 匿名 2024/01/14(日) 16:13:00
全然バブル世代じゃないけどCHANELは上がりすぎ
2018年に買った時の値段の倍になってる+9
-0
-
105. 匿名 2024/01/14(日) 16:43:00
CHANEL可愛いけどHERMESの方が出す価値あるかなぁって思う+6
-0
-
106. 匿名 2024/01/14(日) 17:24:48
>>34
CHANELの新作バッグよく買うんだけどママ友が私も好きで沢山持ってるのーって言うから趣味合うねってよくよく聞いたら全部20年前の
性格悪いの自覚してるけど、そんな古いのと一緒にしないでって思う
+4
-12
-
107. 匿名 2024/01/14(日) 17:42:23
>>101
質屋に持っていったよ
私のはキャビアスキンで結構高値で売れるらしく最低でも60万らしい。色々査定出して1番高く買い取ってくれた所が90万
特別な日にしか使ってなかったから擦れや汚れもなく箱やカードとかも全部揃ってたから高値で買い取ってくれたけど、カバンにあるシリアルナンバーやシリアルシール?というのが無ければ査定が一気に20万くらい下がるみたい 大事に保管しといて良かった(*^_^*)+22
-0
-
108. 匿名 2024/01/14(日) 17:42:48
本当その世代が羨ましい、、、+3
-0
-
109. 匿名 2024/01/14(日) 17:44:07
>>101
中古でも原価より高くなるからロレックスとかも投資目的で買う人は沢山いますよ+1
-0
-
110. 匿名 2024/01/14(日) 18:26:26
>>57
g9000円と計算したら、10g九万、100g90万、1000gで900万
1Kgで1000万円位ですかね?+2
-0
-
111. 匿名 2024/01/14(日) 23:20:21
あんまり高く買取されると確定申告しなきゃいけなくなるんだっけ?+0
-0
-
112. 匿名 2024/01/14(日) 23:53:31
>>12
マッカランは美味いよねー+0
-0
-
113. 匿名 2024/01/14(日) 23:58:33
シャネルのマトラッセの時計
復刻したら90万
昔買っといてよかった
今は絶対買えない価格だわ+1
-0
-
114. 匿名 2024/01/15(月) 00:58:21
>>110
二倍近くになったってこと?凄い!+0
-1
-
115. 匿名 2024/01/15(月) 03:54:47
>>106
古いのこそココシャネルの美学に習ったアイテムだからその感想は悲しいなぁ+7
-1
-
116. 匿名 2024/01/15(月) 06:46:48
>>110
600万✖︎9倍=5400万?+0
-0
-
117. 匿名 2024/01/15(月) 07:52:13
カルティエのリング、買値の4倍くらいになってたー+2
-0
-
118. 匿名 2024/01/15(月) 11:12:56
ブランドバックは昔流行った形じゃない、
かといって、今の流行りでもないから
持つかどうか迷う。
ブランドアクセサリーもあの頃安かったのに、
私が買ったのは、シルバーとか、金メッキで、
シルバーは磨けばいいけど、金メッキはどうしようもない。
もうちょっとちゃんとしたものを買ったおけばよかった。+2
-0
-
119. 匿名 2024/01/15(月) 17:28:12
ディオールってハイブランドの中でも少し安めな方だったイメージだけど、最近ハイブランドの中で特に高額になってるよね。20年前質屋でディオールのネックレスとか数千円で買えた。
だから、レディディオールとかブックトート買うくらいならエルメス、ヴィトン、シャネルのビンテージ買った方が良いんじゃないって思っちゃう。+1
-0
-
120. 匿名 2024/01/17(水) 16:53:44
>>57
1グラム18金金相場990円
月1万円とボーナス月年2回5万円で年間130万の購入。
そのあと金相場は1000円代から数千円代と変動が30年の間にありました。
売却せず毎年、更新して購入を続けました。
途中、田中貴金属販売のアクセサリーへの換金の誘惑のカタログも届きましたが。。
今、売却して手数料諸々払うと手元には
内緒の金額です。
実はユーロの外貨預金も3157ユーロを持っています
独身時代に金利の良さで買って去年円に変えたら3倍でした。
+1
-0
-
121. 匿名 2024/01/17(水) 17:18:35
>>98
チェーンはマージンとられるから、安く買い取って高く売るしかないんだよね。それに鑑定士の質も良くないことが多くて、自分じゃ判断できなくて本社に画像判定依頼してたりする。
私はエルメスピコタン10年前の未使用品を査定にだしたら、チェーンは古いことを理由に10万円てありえない金額を言われたよ。個人質屋にだしたら40万円。それ位違うから、査定は複数回ることをおすすめする、+1
-0
-
122. 匿名 2024/01/28(日) 19:04:00
昔10万くらいで買えたブランドが今数倍するよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




物価上昇の勢いが止まらず、特に輸入品の価格は2倍、3倍も当たり前!? 生活費が上がってしまった今、「もうブランド品なんて買えない!」なんて声もよく聞かれます。ここまで円安が続くと、「もっと円高時代にブランド品を買っておけばよかった」と思った人も多いのでは? そこで今回kufuraでは、40~60代男女568人に「バブル時代や円高時代に買っておいてよかった」と思うブランド品について調査。ついでに「買わなくてよかったもの」についても聞いてみました。