ガールズちゃんねる

個人的に嫌いな言葉part2

784コメント2024/02/04(日) 13:17

  • 501. 匿名 2024/01/14(日) 10:15:20 

    努力・忍耐・働かざる者食うべからず

    +7

    -1

  • 502. 匿名 2024/01/14(日) 10:15:38 

    「頑張ってください」
    他人事のように聞こえる。

    +7

    -1

  • 503. 匿名 2024/01/14(日) 10:19:11 

    >>500
    世界中の人と一人一秒会ったら~
    って今話題の小沢さん言ってなかった?w

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2024/01/14(日) 10:20:56 

    >>370
    「自助自衛」「自己責任」「自業自得」自分で神のようになれるなら政治家要らん。

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2024/01/14(日) 10:21:58 

    >>498
    それは解ります。納得します。
    違う言葉で言うと、クソ美味いは美味しい事が全く伝わらないし、クソまずいと言うと、クソほどおいしくないというのが伝わってきます。しかし、クソ○○とか言う言葉も嫌いです。個人的に。

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2024/01/14(日) 10:28:19 

    ……ってコト!?
    みたいなやつ
    ちいかわが元ネタだか知らないけど興味ない側からしたらうっとおしい

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2024/01/14(日) 10:28:56 

    >>107
    身体障害者だから略してシンショウじゃないの?
    特に悪気を感じませんが略しちゃっダメって事かな?

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2024/01/14(日) 10:30:49 

    頑張れ→がんばりが足りてないと言われているみたいでイヤだから、人にも言わないようにしている

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2024/01/14(日) 10:35:07 

    素直に面白かった
    素直に美味しい
    素直に感動した

    素直にっている?普段どんだけひねくれてたらいちいち素直にってつけたくなるの?

    +4

    -1

  • 510. 匿名 2024/01/14(日) 10:43:13 

    >>505
    なるほど
    説明ありがとう

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2024/01/14(日) 10:45:46 

    >>507
    軽んじて言う感じがダメなんだと思う

    外国人をガイジンって言うのも、確かダメだよね

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2024/01/14(日) 10:47:30 

    骨格ストレートだのブルベだの
    イライラする

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2024/01/14(日) 10:48:43 

    片輪 鎮馬

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2024/01/14(日) 10:49:20 

    ちがくてー

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2024/01/14(日) 10:50:55 

    ほぼほぼ

    何故2回言うのか


    〇〇させていただいて〜

    馬鹿が連発する

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2024/01/14(日) 10:51:05 

    ◯◯住み

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2024/01/14(日) 10:51:53 

    ごくろうさまでーす

    上司じゃねーだろ

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2024/01/14(日) 10:52:35 

    バズる
    バズレシピ

    ゾッとする

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2024/01/14(日) 10:53:50 

    母親は偉大

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2024/01/14(日) 10:56:51 

    >>501
    働かざるもの食うべからずはその通りだと思うけどな
    専業主婦や病気や何らかの理由で働けないって人以外は自分の食い扶持ぐらいは自分で稼いで欲しいけどね
    十分子供に残せるぐらいのお金がある家ならいいけど、そうじゃないのなら自分の子供が理由も無くずーっと働かずに家でゴロゴロしてるのは非常に心配だよ

    +9

    -3

  • 521. 匿名 2024/01/14(日) 10:57:48 

    人に対してオワコン

    本来は人に対して使う言葉ではない

    +9

    -0

  • 522. 匿名 2024/01/14(日) 11:14:55 

    >>14
    リアルで使う友達がいてイラッとする

    +11

    -1

  • 523. 匿名 2024/01/14(日) 11:16:07 

    >>208
    生中出し婚も嫌
    必要以上に汚い言葉

    +14

    -3

  • 524. 匿名 2024/01/14(日) 11:23:02 

    >>306
    これは本気で書いてるのか疑問になるくらいバカだなと思う。

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2024/01/14(日) 11:24:31 

    >>1
    生きてるだけで丸儲け

    言ってるやつ殴ってやりたくなる!
    上手くいってるから言える言葉!

    +12

    -8

  • 526. 匿名 2024/01/14(日) 11:25:55 

    >>65
    美人で何度でも結婚できる某女優もいつまで経っても不安定だもんね

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2024/01/14(日) 11:35:59 

    今日も今日とて

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2024/01/14(日) 11:37:00 

    話の頭に「変な話…」ってつけてくるヤツ。
    だったら話すんな、って思う。

    +1

    -1

  • 529. 匿名 2024/01/14(日) 11:39:54 

    まじで。
    老若男女問わず皆使ってて、日本総DQN化になってしまったと感じる。

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2024/01/14(日) 11:49:31 

    >>479
    予定外の子ども産み落としてから離婚する人もいますぜ。

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2024/01/14(日) 11:50:25 

    >>130
    正しくは恐喝、傷害だよね。

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2024/01/14(日) 11:52:07 

    キャンサーギフト

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2024/01/14(日) 11:56:33 

    死ぬこと以外かすり傷

    イジメとか人に騙されたとかでメンタルやられて死を選んでしまう人もいるし、その「かすり傷」が致命傷になることもある。

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2024/01/14(日) 11:56:44 

    >>63
    神なんて所詮人間が勝手に創造した事。あらゆる「不運」や「災難」を「試練」などという言葉に置き換えてごまかしているだけ。多分、その当時の権力者が民衆の不満を抑えるために宗教を利用していたので宗教権力者が考えて教育に使った言葉だと思う。

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2024/01/14(日) 12:09:21 

    飴ちゃん

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2024/01/14(日) 12:09:45 

    やればできる!
    みんなならできるよ!
    あきらめちゃだめだよ!

    中身すっからかん(笑)

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2024/01/14(日) 12:16:25 

    >>7
    それ、簡単に言うなって思う

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2024/01/14(日) 12:16:27 

    生き様

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2024/01/14(日) 12:18:04 

    >>30
    金払ってまで苦労なんて買いたくないわ!

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2024/01/14(日) 12:26:33 

    >>55
    「大きなお世話。自分の事だけ考えて。」と言いたくなる。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2024/01/14(日) 12:27:12 

    >>12
    やまない雨はないって自分自身に言い聞かせて頑張ろうって思うなら良いけど、これを他人に励ましの言葉としてかけるのは微妙だよね

    +61

    -0

  • 542. 匿名 2024/01/14(日) 12:31:19 

    >>210
    その人に対しても失礼と思うけどね。

    +6

    -1

  • 543. 匿名 2024/01/14(日) 12:33:32 

    ゼクシィのコピー「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです」は酷いマウントだと思う

    +3

    -2

  • 544. 匿名 2024/01/14(日) 12:36:57 

    >>155
    言う人と言われるタイミングによるなぁ。

    +5

    -1

  • 545. 匿名 2024/01/14(日) 12:37:02 

    ○○しか勝たんとなぁぜなぁぜはホストとか水商売界隈発祥らしいけど、それを知ってか知らずかリアルで使う人の頭の悪さ加減が気持ち悪いのかもと納得した。

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2024/01/14(日) 12:37:49 

    >>74
    >>452
    本当にムカつく爺いるもんね。

    +2

    -1

  • 547. 匿名 2024/01/14(日) 12:44:02 

    >>1
    持ちつ持たれつ
    持つ人はいつも持ってるし、持たれる人はいつももたれてくる

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2024/01/14(日) 12:45:03 

    連中
    男性が、気のおけない仲間の事を指して使うときは良いんだけども、批判的な文脈で「あの連中は〜」とか言ってるのが苦手。事情を知らなくても、どっちもどっちだろと思ってしまう。

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2024/01/14(日) 12:45:52 

    申し訳ない

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2024/01/14(日) 12:54:06 

    >>97
    自分の妻のことを『奥さん』
    自分の夫のことを『旦那さん』も嫌だ

    +8

    -1

  • 551. 匿名 2024/01/14(日) 13:00:14 

    ばちくそ
    アラフォーが使ってるイメージ

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2024/01/14(日) 13:00:48 

    >>72
    私もそれ嫌です
    「泣いたって何も変わらないって言われるけど誰だってそんなつもりで泣くんじゃないよね」て歌詞を15.6歳?で書いた宇多田ヒカルすごいと思った

    +21

    -1

  • 553. 匿名 2024/01/14(日) 13:05:41 

    ネタでしょ?

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2024/01/14(日) 13:06:05 

    まぁな

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2024/01/14(日) 13:07:36 

    >>511
    木村拓哉をキムタクというのも軽んじていますよね

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2024/01/14(日) 13:08:27 

    痛み分けしなきゃ!って言われるのすごく嫌
    大体痛い目みるのはこっちだけだから

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2024/01/14(日) 13:09:42 

    手汗

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2024/01/14(日) 13:10:11 

    仕事って辛いものだから

    +3

    -1

  • 559. 匿名 2024/01/14(日) 13:11:57 

    我が家の怪獣くんです

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2024/01/14(日) 13:12:45 

    ・普通は、一般的には〜
    そもそも基準は人によって違うから。

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2024/01/14(日) 13:13:28 

    >>360
    いい人を演出しようとしてる魂胆が見える

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2024/01/14(日) 13:14:43 

    >>168
    こんなこと平気で口に出して言える奴、「死んだ方が楽だ」って思うほどの地獄を思い知ったことのない奴だと思う。
    普段得意げにこういう感じの人生観を語っちゃう奴に限って、ちょっと切り傷ができてちょろっと血が出た程度のことで大騒ぎしてまわりになんとかしてもらおうとジタバタ暴れる。

    +12

    -0

  • 563. 匿名 2024/01/14(日) 13:15:47 

    >>55
    自分の為に言ってるよね

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2024/01/14(日) 13:17:02 

    神は、乗り越えられる試練しか与えない
    そもそも試練なんていらないし、勝ち組のような人に言われ時は、そりゃあなたはね…と思った

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2024/01/14(日) 13:19:54 

    >>411
    私もこれ苦手
    どこからの立場で言ってるんだろう?て気持ちになる

    あとこれ系の方が行き過ぎると、保護できなかったけど迷子犬猫の写真あげてる方に「写真撮る前に保護してください!」とか(写真と場所だけでも情報あると助かるだろうに)、保護した人に「保健所には絶対連れて行かないでください!」とか強い口調で書く人もいて本当に苦手

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2024/01/14(日) 13:20:45 

    器用

    +1

    -1

  • 567. 匿名 2024/01/14(日) 13:21:20 

    最近の子は精神が弱い
    そうかもしれないけど昔とは環境違うもんね

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2024/01/14(日) 13:22:13 

    >>29
    元々の使い方が違うからどっちもありだよ。

    三度目の正直は最初のうちは失敗した事も回数を重ねれば成功するって事。
    失敗から得た修練や研究の成果への期待に使う言葉よね。

    二度あることは三度あるは、二度嫌なことや不運に見舞われたら必ず三度目も起こる事。
    同じミスや事故を繰り返さないように気をつけようねって注意を促すことわざ。

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2024/01/14(日) 13:26:59 

    大学生で自分の彼女のこと嫁って呼んでるやつ

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2024/01/14(日) 13:28:52 

    わい氏

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2024/01/14(日) 13:38:08 

    >>569
    昔ヤンキーのカップルの間で彼女の事をムスメ、彼氏の事をパパと呼ぶのが流行ってて、こいつらアホじゃね?と思ったって母が言ってたのを思い出しました。

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2024/01/14(日) 13:46:34 

    「人を見る目がある」
    本当に?

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2024/01/14(日) 13:47:34 

    使ってる人いないと思うんだけど、男友達が以前勤めてた会社の事を元職って言うのが気持ち悪い。
    あとその男友達バツイチなんだけど別れた奥さんの事を元嫁って言うのも。

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2024/01/14(日) 13:48:20 

    行けたら行くわ!
    複数人ではなく一対一で。
    んてその後連絡なしで来ない。
    私の彼氏

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2024/01/14(日) 13:48:47 

    >>332
    womanじゃない?

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2024/01/14(日) 13:49:04 

    誤用で使われる場合の敷居が高い

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2024/01/14(日) 13:52:53 

    ま〜ん(笑)

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2024/01/14(日) 13:53:05 

    >>562
    別トピで中条あやみがそう言ってる奴があるよ。
    死にたいくらいにつらい経験して未だにフラバに悩まされてる人にそんな事言えるわけないじゃんって思う。

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2024/01/14(日) 13:55:39 

    >>332
    色んな説があるみたい
    個人的に嫌いな言葉part2

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2024/01/14(日) 13:57:15 

    他人に言われる水に流してあげれば
    張本人が言う水に流してほしい

    うるせーこちらの心の整理がつけば自然と水に流れるもんだ

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2024/01/14(日) 14:11:39 

    >>12
    ハゲた中井貴一はそんなこと言わない

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2024/01/14(日) 14:16:46 

    既に何人か書いているけれど「死ぬ事以外かすり傷」だな

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2024/01/14(日) 14:21:50 

    >>1
    根はいいやつだから。

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2024/01/14(日) 14:26:31 

    YouTubeの料理研究家が『ぶちこむ』と言うので見なくなった。
    その言葉以外はほのぼのとしてたんだけど。
    材料を鍋に入れるのをぶちこむというセンスが嫌だった。

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2024/01/14(日) 14:33:44 

    感動をありがとう

    ↑なんか上からな感じがするから嫌

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2024/01/14(日) 14:34:52 

    母は強し

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2024/01/14(日) 14:35:33 

    >>581
    岸部一徳さんじゃない?これ

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2024/01/14(日) 14:46:06 

    鬱は心の風邪
    風邪なんてもんじゃない癌だよ

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2024/01/14(日) 14:46:19 

    インスタでの「実はこれ…」

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2024/01/14(日) 15:06:02 

    >>63
    これ元々、辛いこと全部を表した言葉じゃないんだよね
    仏教キリスト教など宗教での修行の過程において、性的なものの誘惑から己を律する為の言葉なのに何故か病気や辛いことすべてを指すみたいな勘違いで広まってしまった

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2024/01/14(日) 15:09:51 

    なるほどですね

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2024/01/14(日) 15:10:52 

    大したいいわー!ってよく姑が言うんだけど
    大したって、大したことない 以外の使い方もするもんなの?違和感しかなくて聞くたびになんかモヤモヤする。
    誰々が、お母さんには頭上がるって言ってたぞー!とか自慢げに言うし。恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2024/01/14(日) 15:14:42 

    承知です!
    って言い方。
    「言われなくてもわかってるよ!」みたいな意味だと思ったら、「承知しました」と同義語のつもりらしい。
    紛らわしいからやめてくれないかな。

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2024/01/14(日) 15:21:41 

    キブ&テイク

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2024/01/14(日) 15:22:32 

    家柄

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2024/01/14(日) 15:23:02 

    大丈夫?大丈夫?大丈夫?

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2024/01/14(日) 15:24:26 

    〜じゃないですけど

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2024/01/14(日) 15:24:30 

    ご足労おかけしました  を頻度使い過ぎる

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2024/01/14(日) 15:24:49 

    食いっぱぐれない

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/01/14(日) 15:25:14 

    うちの旦那さん

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2024/01/14(日) 15:26:46 

    気のせいじゃない?

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2024/01/14(日) 15:34:23 

    簡単に言うと

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2024/01/14(日) 15:38:24 

    「それってあなたの感想ですよね」
    ああ、そうだよ!悪いか!!感想言ったらダメなのか!!

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2024/01/14(日) 15:44:21 

    >>126
    私は未就学児の一人娘を「娘さん」って表現してるのが無理だった(漫画) 

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2024/01/14(日) 15:47:19 

    >>1
    神様は乗り越えられる試練しか与えない
    決めつけて試練与えんなや!と思う

    +11

    -0

  • 606. 匿名 2024/01/14(日) 15:52:27 

    「言ってる意味分かる?(笑)」

    うぜー

    +6

    -0

  • 607. 匿名 2024/01/14(日) 16:07:43 

    >>9
    わたしは福田和子思い出す

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2024/01/14(日) 16:16:00 

    どこへ行っても同じ
    私は環境変えて人間関係よくなった

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2024/01/14(日) 16:19:16 

    >>13
    むしろイキったクソガキしか使わない差別用語だから論外

    外個人を外人と呼ぶか否かみたいな微笑ましいものじゃねーからな。こんなこと言ってたら縁切るよ

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2024/01/14(日) 16:20:15 

    >>26
    ほんと気味悪い。

    +20

    -0

  • 611. 匿名 2024/01/14(日) 16:21:13 

    違くてって言い方。不愉快で気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2024/01/14(日) 16:24:15 

    >>433
    わかる
    子供いなくて結婚する意味わからないや
    だったら一生自由でいたい

    +3

    -3

  • 613. 匿名 2024/01/14(日) 16:40:54 

    綺麗事じゃない

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2024/01/14(日) 16:45:38 

    >>14
    この言葉もう見る事も聞く事もなくなってずいぶんたつからほっとしてる

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2024/01/14(日) 16:47:25 

    ○○しか勝たん が大っ嫌い

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2024/01/14(日) 16:49:29 

    ちょっと待って!

    またねーよばーか

    +1

    -3

  • 617. 匿名 2024/01/14(日) 16:55:18 

    卒花 初マタ とか

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2024/01/14(日) 17:01:23 

    >>1
    〜してあげる

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2024/01/14(日) 17:01:27 

    自己肯定感が高いだの低いだの
    うるせーわ

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2024/01/14(日) 17:15:55 

    死語だけど、「ピンチはチャンス」ってやつ。
    イキッた頭悪い学生がよく言ってたな

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2024/01/14(日) 17:16:50 

    >>12
    「止まない雨はない」より先に その傘をくれよ
    あれが欲しい これが欲しい 全て欲しい ただ虚しい

    +17

    -2

  • 622. 匿名 2024/01/14(日) 17:28:47 

    >>79
    試練をうけた本人が、『自分はこんなことに負けない』っていう意味でとらえてその言葉にに励まされて乗り越えていけるならいいけれど、試練をうけてる人に他人がかける言葉ではないだろ、と思う

    +22

    -0

  • 623. 匿名 2024/01/14(日) 17:33:06 

    チャリティー

    +1

    -1

  • 624. 匿名 2024/01/14(日) 17:46:02 

    〇〇らしい

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2024/01/14(日) 17:49:56 

    自分が蒔いた種
    他人に蒔かれる時もある

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2024/01/14(日) 17:53:19 

    >>10
    くそw
    笑っちまったじゃねーか

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2024/01/14(日) 17:57:15 

    逆に

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2024/01/14(日) 17:59:57 

    例えば、逆にいうと
    だいたい私が悪く自分の都合の良い条件で話する
    仕事で同僚とか上司が言い出したらハイハイ始まったよと思ってる

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2024/01/14(日) 18:00:03 

    あなたがいい人だから優しい人に恵まれる。
    あなたがステキだからいい環境に恵まれる。

    私が今きつい立場で抜け出す道筋が見つからないのは、自分がダメで嫌なやつだからと言われている様で悲しい。

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2024/01/14(日) 18:00:29 

    >>12
    本当にこの言葉好き。
    まさにそうそれ!ってなる。

    +8

    -1

  • 631. 匿名 2024/01/14(日) 18:01:54 

    悲劇のヒロインぶるな
    もっと辛い人がいる

    小さい頃よく親に言われてたけど知らんがなって感じ。
    私が辛いから辛いんだよ阿呆って思った。

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2024/01/14(日) 18:04:57 

    いつメン
    謎メン
    なんか好きじゃない

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2024/01/14(日) 18:14:11  ID:a7wr2rhgzp 

    死ぬこと以外かすり傷

    これ言う女性、ほぼ地雷だった。
    だから中条あやみちゃんが言っていてビックリした。

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2024/01/14(日) 18:20:43 

    〇〇っぽってコトバ
    韓国っぽ、女子っぽ、大人っぽなどとにかくなんかキライ

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2024/01/14(日) 18:25:55 

    「一人っ子だから」

    娘1人なので良く実親に「一人っ子だから甘えたなんだ」とか「一人っ子だから我儘になるんじゃないか」など言われます。

    実際そうなのかもしれないが(私が甘いのかもしれないし)言わないでもいいじゃないか。

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2024/01/14(日) 18:26:42 

    ガシガシ着ます!って言葉がなんか嫌い。
    それを言うならガンガンじゃないの?って思ってしまう

    +0

    -1

  • 637. 匿名 2024/01/14(日) 18:27:23 

    お客様は神様

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2024/01/14(日) 18:28:20 

    妊娠は病気じゃない

    この一言で初妊娠で不安な人に一杯だけだからとお酒を飲ませたり、飛行機で海外に連れて行ったりは止めて欲しい。
    そのせいか定かではないが、その時の子供は発達障害。その下の子は健常だから余計そのせいではないかと疑ってしまう。

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2024/01/14(日) 18:30:44 

    助け合い

    +0

    -1

  • 640. 匿名 2024/01/14(日) 18:37:31 

    なんでもネトウヨ呼ばわりする事。

    日本人だから私達の国や国土や日本人の未来を大事に思ってるだけだよ。

    パヨク以外は全員が 阿部 統一教会 自民党 を擁護なわけじゃ無い。

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2024/01/14(日) 18:38:44 

    避難所のペット同伴

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2024/01/14(日) 18:41:28 

    子供に罪はない
    のかもしれないけどさ

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2024/01/14(日) 18:46:10 

    >>20
    泣くって生理現象みたいなものだよね。
    「よし、泣いて同情もらおう」って思って、自分の意思で涙腺コントロールできるわけないじゃんね。

    +10

    -0

  • 644. 匿名 2024/01/14(日) 18:50:28 

    〜くない?って言い方

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2024/01/14(日) 18:53:41 

    まずは、おめでとうございます

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2024/01/14(日) 18:55:09 

    トイペ
    ドラスト
    びくドン
    何でも略すのなんかイヤ

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2024/01/14(日) 18:59:29 

    人生死ぬまでの暇潰し

    仕事休みでも朝から洗濯してご飯作って洗い物して、ご飯作って洗い物して…全然暇じゃねぇ
    家事とか何にもしない夫に言われると本当腹が立つ

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2024/01/14(日) 19:08:44 

    人生何周目ってくらいすばらしいとか生まれたばかりだから何も出来ない人とか何周してもダメなやつはダメなんだよって言いたくなるし今の人生で勝負しろって思う

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2024/01/14(日) 19:15:27 

    ご飯やさん
    ご飯行こう

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2024/01/14(日) 19:16:24 

    >>1
    ほぼほぼ
    みんな使ってる
    宮川大輔が使い始めた印象

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2024/01/14(日) 19:19:26 

    かわいそう

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2024/01/14(日) 19:23:20 

    関東人の、知らんがな

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2024/01/14(日) 19:28:54 

    >>4
    こういう人が放つ「自己責任」

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2024/01/14(日) 19:29:19 

    >>12
    米津玄師のKICK BACKの歌詞
    『「止まない雨はない」より先に その傘をくれよ』
    も好きです。

    結局自分が苦しんでいる時に、安全地帯にいる人から偉そうなことを言われても響かないんですよね。

    +25

    -3

  • 655. 匿名 2024/01/14(日) 19:29:20 

    言葉や歌詞などが心に刺さった

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2024/01/14(日) 19:31:24 

    今日一日の出会いに感謝

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2024/01/14(日) 19:33:18 

    ぞなもし、頭にみかん柄の帽子をかぶってる奴がよく言ってるから

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2024/01/14(日) 19:36:31 

    むりくり

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2024/01/14(日) 19:38:22 

    >>43
    私も嫌いだけど大概マイナスがいっぱいついて字が小さくなってる状態だから、それを見るとちょっとおもしろい。

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2024/01/14(日) 19:40:05 

    お疲れさま

    同僚とかと本当に疲れた時にいいたい
    それ以外は微妙
    ごきげんようとかにしてほしい

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2024/01/14(日) 19:40:44 

    >>12
    Tシャツ売ってた
    個人的に嫌いな言葉part2

    +4

    -3

  • 662. 匿名 2024/01/14(日) 19:42:37 

    中高年の「まぁまぁ、いいじゃないの」

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2024/01/14(日) 19:44:35 

    インスタで
    波動が〜
    エネルギーが〜
    とか言ってる知り合い

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2024/01/14(日) 19:54:16 

    >>183
    そもそも1位以外得しないのに
    順位つける意味ある?って思ってる

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2024/01/14(日) 19:55:38 

    >>1
    仕事でなんだけど

    「おいといて」


    せめて「後で一緒にやろう」とか
    「手が空いたら俺やっとくから」と言って欲しい。

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2024/01/14(日) 19:56:44 

    >>6
    それ嫌がるの陰キャ側だけよね
    陰キャって悪口なのか?
    同僚でめちゃくちゃ美人で優しくて明るい子が学生時代陰キャでって言ってて、多分一人が好きでインドアでみたいなの想像しててその言葉にちっとも変な印象ないや

    +2

    -5

  • 667. 匿名 2024/01/14(日) 19:57:30 

    >>461
    最近友達がよく使ってるから気になってる
    誰かの口癖?

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2024/01/14(日) 19:59:41 

    >>179
    この意見も分かる。
    ただ、ああいう逃げ道も用意されていて良いとは思う。過労死がこの世に存在してる限り、あれに救われる人もいる気がする。

    +2

    -3

  • 669. 匿名 2024/01/14(日) 20:02:39 

    >>467 ドラえもん好きか?チー牛おばさん?

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2024/01/14(日) 20:03:17 

    >>1
    老後どうするの

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2024/01/14(日) 20:07:42 

    >>39
    すこすこのすこ
    とかもう意味わかんないよね。私も嫌い。

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2024/01/14(日) 20:08:43 

    >>155
    なんて言って欲しいんですか〜?

    +3

    -1

  • 673. 匿名 2024/01/14(日) 20:13:25 

    >>167
    私は陰キャ陽キャは陰の者陽の者って言ってる

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2024/01/14(日) 20:13:30 

    >>349
    だから励ましとかそういうフワフワしたものじゃなくてもっと現実的に残業代寄越せとかそういうことよ

    +1

    -2

  • 675. 匿名 2024/01/14(日) 20:21:39 

    ○○させていただく
    なんだか「する、した」の敬語だと思って使う人多いよね
    敬語として使えるとも言うけどあまりにもトンチンカンな使い方する

    何かに対してゴミ、ゴミすぎる
    「ひどい、クソ」て言葉を誇張して言うんだろうけど
    聞いても見てもイヤな言葉

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2024/01/14(日) 20:34:51 

    >>8
    「授か離婚」という揶揄もある

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2024/01/14(日) 20:35:19 

    >>152
    イクウィミン、ワーパパもないとおかしいよね

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2024/01/14(日) 20:35:59 

    >>525
    「生きてるだけで生活費」のほうがしっくりくる

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2024/01/14(日) 20:36:10 

    遺憾

    まほうのことば

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2024/01/14(日) 20:36:50 

    私そういうのあまり気にしないから。
    気にしない人はいちいち気にしないとも言いません。

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2024/01/14(日) 20:37:07 

    >>4
    生まれさせられるのって、ガチャより不条理だと思う。
    ガチャを回すか回さないかの選択権がなく、リセットもできず、降りるには成功するか不確かなうえ心身の苦痛を伴う自殺しかないわけだから。

    +0

    -1

  • 682. 匿名 2024/01/14(日) 20:37:19 

    >>173
    >>4みたいなのって親に恵まれた人だから言えるんだろうね。
    自分がやりたいことする権利や努力する権利を与えてくれる家庭、大事にしてもらえる家庭が普通じゃないって分かってない
    自分の反抗期程度の話としか重ね合わせられないから出てくる言葉
    大人になるまで親の許可がないとできないことばかりだし、大人になって離れた頃にはもう手遅れからね

    +1

    -2

  • 683. 匿名 2024/01/14(日) 20:38:02 

    >>210


    世界で一番不幸な人しか「不幸だ」と言ってはいけないのか、と思います。

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2024/01/14(日) 20:38:39 

    >>12
    「やまない雨はない」は生存者バイアスによって生まれた言葉

    +3

    -1

  • 685. 匿名 2024/01/14(日) 20:47:42 

    >>155
    この言葉が好きってこと?

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2024/01/14(日) 20:47:54 

    知らんけど

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2024/01/14(日) 20:48:48 

    >>630
    嫌い言葉のトピだよ?

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2024/01/14(日) 20:49:25 

    >>183
    めざましの昔のメインの女性アナウンサーが街で「お前に謝られても意味ねーんだよ」って言われたってウケ狙いみたいに話してたことあった。

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2024/01/14(日) 20:50:02 

    普通に

    普通に美味しいとか、普通に可愛いとか。
    失礼じゃない?

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2024/01/14(日) 20:50:58 

    >>12
    分かるー!この言葉嫌いだし絵も嫌い!
    今辛いからって何?他力本願?

    +5

    -4

  • 691. 匿名 2024/01/14(日) 20:51:23 

    「面倒見てあげてる」


    このセリフは大体ヤンキーが私に言うセリフ。面倒見てくれって頼んでないし、何かしてくれたわけではなく、寧ろ嘲笑われてた。真面目にしてる私をバカにしてんのかと思えてならない。

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2024/01/14(日) 20:52:43 

    >>26
    文中に使うならまだ良いけど(良き出会いがありましたとか)、一言「よき♡」とか「このタオルよき♡」とかの使い方は大嫌い。イラっとくる。

    +12

    -0

  • 693. 匿名 2024/01/14(日) 21:00:43 

    >>266
    何も言わなくて良いです。

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2024/01/14(日) 21:02:03 

    >>175
    私もこれを書きに来ました
    なんだか柔らかい気持ちになれない、威圧感ある言葉に思う

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2024/01/14(日) 21:04:20 

    >>74
    こどおば、こどおじについては、「誰がどこに誰と住んでようと自由だろ」と思う。

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2024/01/14(日) 21:05:37 

    >>78
    スピリチュアルだと、「生まれて即遺棄される子は魂の学びや前世で犯した罪の償いのためにあえてその親を選んだ」と主張する人がいますが、とても信じられません。

    +12

    -0

  • 697. 匿名 2024/01/14(日) 21:06:04 

    >>83
    同感

    「可視化」って言葉があるのにね

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2024/01/14(日) 21:06:46 

    >>92
    「なぜみんなしてつらい思いをしなければならないのか」という根本的な問いから目をそむける言葉だと思う。

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2024/01/14(日) 21:08:36 

    >>127
    売春でしかないよね

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2024/01/14(日) 21:11:13 

    >>666
    共感性が欠落しているね
    そして陰キャという言葉がネット上で揶揄する言葉として使われている実態がある事も知らないみたいで

    第三者がいじめやパワハラに遭っていて、自分はいじめられていないものの、それを見た事でいじめに対して嫌悪する、っていう感覚は無いのかね

    +3

    -1

  • 701. 匿名 2024/01/14(日) 21:11:36 

    >>168
    この言葉、「かすり傷程度のダメージなら他人に与えても構わない」という考え方が裏にあるように思える。

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2024/01/14(日) 21:13:13 

    >>223
    「生きてるせいで致命傷」って状況もある

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2024/01/14(日) 21:13:18 

    置かれた場所で咲きなさい

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2024/01/14(日) 21:18:09 

    >>59
    最後に笑ったん?
    管理会社ちゃんと仕事しろ

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2024/01/14(日) 21:19:33 

    >>365
    「男子力」という言葉はあまり聞かないのにな、と思ったりもする

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2024/01/14(日) 21:20:08 

    >>370
    人生において本当に自己責任だと言える事柄は、実はかなり少ないと思っている。

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2024/01/14(日) 21:22:49 

    >>704
    そう!鼻で笑いやがったのよ。
    こっちは寝てても起こされて、めちゃくちゃ困ってるのに。

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2024/01/14(日) 21:23:08 

    >>407
    寿命の分配ができるシステムがあるわけでもないのに無意味だと思う

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2024/01/14(日) 21:24:25 

    >>417
    連帯責任に関して

    「自分のせいでみんなに迷惑を…」と思って悪事を思いとどまる人の大半は、連帯責任があろうがなかろうがそもそも悪事などしないのではないかと思う

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2024/01/14(日) 21:25:22 

    >>447
    同感

    親の敵でもないだろうによく気軽にそんなこと言えるな…と思う

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2024/01/14(日) 21:27:50 

    なるほどですね〜

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2024/01/14(日) 21:28:22 

    >>501
    「働かざる者食うべからず」は、元々は労せずして富を貪る資本家階級を批判するための言葉だったのに、いつの間にか労働者階級同士で首を絞め合う言葉になってしまったそうですね。

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2024/01/14(日) 21:28:40 

    こう見えて◯児の母

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2024/01/14(日) 21:30:15 

    ストレス太り

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2024/01/14(日) 21:30:57 

    置かれた場所で咲きなさい?みたいなやつ
    咲く場所くらい自分で選びたいな

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2024/01/14(日) 21:31:14 

    >>588
    「心の…」って時点で気の持ちようで何とかなりそうなイメージになってると思う

    「脳の病気」のほうが良いかもしれない

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2024/01/14(日) 21:32:49 

    >>155
    年子育児で死にそうになってた時、いっぺんに大きくなるから〜って言われたけど、それまでが大変すぎた。
    年子は自業自得と言われればそれまでだけど、同じように年子育児頑張ってる人には絶対言うまいと誓った。

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2024/01/14(日) 21:33:03 

    >>647
    暇つぶしにしてはつらいことや面倒なことが多すぎるよね

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2024/01/14(日) 21:35:58 

    イッヌ

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2024/01/14(日) 21:36:02 

    えげつない
    生きざま

    汚い言葉だ

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2024/01/14(日) 21:37:16 

    発達障害

    虐められた側が悪いという風潮を助長する。
    何なら
    苛める側に診断名付けて広めて欲しい。

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2024/01/14(日) 21:38:15 

    差別

    少数派を肯定しないと差別だ押し付けだと叩かれるようになって本当に空気悪くなったよ

    +1

    -1

  • 723. 匿名 2024/01/14(日) 21:39:26 

    >>581
    実はこのイラストレーターはイケメンなんだよ

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2024/01/14(日) 21:39:59 

    >>92
    これ、自分より明らかに恵まれている人に言われて心底腹が立った事があります。

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2024/01/14(日) 21:42:12 

    >>6
    常に人の悪口を言っている人間が陽キャとされているのが納得いかない

    +5

    -1

  • 726. 匿名 2024/01/14(日) 21:43:41 

    ◯◯の無駄遣い

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2024/01/14(日) 21:44:42 

    布教

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2024/01/14(日) 21:47:13 

    ワンチャン
    これ多様する人悪い意味でも使ってる人多い気がする
    ワンチャン風邪ひいた。みたいな
    黙ってるけどおかしいよと思っている

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2024/01/14(日) 21:48:31 

    赤ちゃんのことを『ベビちゃん』とか

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2024/01/14(日) 21:51:29 

    料理の時にえんみって使うこと
    塩気や塩梅がいい、又は塩あじでもいいと思う
    いつの間にか、テレビやYouTuberとかえんみって使うようになって凄く嫌

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2024/01/14(日) 21:57:24 

    めちゃめちゃ
    めちゃくちゃ

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2024/01/14(日) 21:58:18 

    そんなんだから

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2024/01/14(日) 22:00:18 

    涙しました。
    涙が止まりません。

    嘘つけー

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2024/01/14(日) 22:03:32 

    >>1 
    逆ギレからの
    「自分がわるいんですか?」

    毎回職務中に複数回タバコで抜けて、強烈な悪臭と体臭で帰ってきてコーヒー飲んでる先輩。
    上司からタバコのにおいについてやんわり言われたら、
    「おれが悪いんですか?!」
    と逆ギレ。
    「自分がわるいんですか」って自分を責めてる相手を無理やり悪者にしてるところにズルさと汚さを感じた。
    そうだよ、業務中にタバコ行ってるあんたが悪いし、臭くて吐き気がするほど迷惑なんだよ。上司も黙り込まずにもっと詰めろ。

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2024/01/14(日) 22:10:10 

    >>525
    それは思わないな。むしろ苦労してきたさんまさんも言ってるし

    +1

    -1

  • 736. 匿名 2024/01/14(日) 22:12:56 

    ワンオペ育児
    ワンオペお風呂

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2024/01/14(日) 22:15:23 

    ホケミ

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2024/01/14(日) 22:18:09 

    食べきりサイズ
    使い切りサイズ
    残っていい、いっぱい入れてくれ、
    気遣い風装うのやめてくれ、
    「努力の限界減りました買って助けて存続の危機」とでも書いてくれた方がいい、
    買い支え感あっていい。

    +1

    -1

  • 739. 匿名 2024/01/14(日) 22:19:32 

    >>1

    赤ちゃんだからね
    子供だからね

    世の中、皆そんな事分かりきってる上で親は何してんだ!!って親の責任や判断力を言ってる

    だから親はしっかり判断して迷惑かからない様に配慮しましょうって事なのに直ぐこれ言う人いるよね

    +1

    -1

  • 740. 匿名 2024/01/14(日) 22:21:47 

    なし崩し的

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2024/01/14(日) 22:23:03 

    お姉ちゃんなんだから

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2024/01/14(日) 22:23:17 

    >>444
    チーズ牛丼好きだからそれすごく思う

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2024/01/14(日) 22:24:10 

    >>88
    私も!イッヌは好き

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2024/01/14(日) 22:24:32 

    勝ち組、負け組

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2024/01/14(日) 22:26:03 

    >>581
    ミキプルーンのCM、何気に暖かくて好き

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2024/01/14(日) 22:27:47 

    >>12
    難しいね、これ。
    「励ましてくれた他人に八つ当たってんじゃねー」って思うと同時に、イジメや虐待で苦しんでいるケースなら「はぁ?すぐに何とかしてやらんと!」と思うしね。

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2024/01/14(日) 22:31:07 

    >>61
    「偉いね」とかね。
    お前も同じ目にあえ!って内心思ってるわ。

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2024/01/14(日) 22:37:12 

    がんばれ
    言われるのも言うのも苦手

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2024/01/14(日) 22:38:31 

    そそ。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2024/01/14(日) 22:38:43 

    >>101
    「う」くらい略すなよって思うよね

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2024/01/14(日) 22:40:12 

    スナック「乃り佳」などの、みょうに一文字ひらがなみたいな表記。「牛う乳」くらい変だと思ってる。

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2024/01/14(日) 22:40:39 

    人のミス見つけては「私そんな風になったことな~いw」っていう人。
    職場でしょっちゅう言われる。

    +0

    -0

  • 753. 匿名 2024/01/14(日) 22:41:59 

    >>4
    親ガチャ、についてそういう意見言う人、大概自分が毒親

    +1

    -1

  • 754. 匿名 2024/01/14(日) 22:43:05 

    >>206
    「こちら〇〇になります」も嫌い

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2024/01/14(日) 22:43:14 

    「うん、だから」から入って反論する流れ。
    めっちゃイライラしてる印象受けるからイヤ

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2024/01/14(日) 22:51:33 

    >>1
    控えめに言って最高
    ってやつ。なんか寒い

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2024/01/14(日) 22:53:44 

    なんでもかんでもさせて頂く
    自分の意思でしたなのにさせて頂いてって言う人が増えた

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2024/01/14(日) 22:55:10 

    芸能人が飲食店でこれアタリって言うのが嫌
    家電とかならたまにアタリが悪いのとかあるけど、せっかく作ってくれたのにアタリとか言うなんて悲しい

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2024/01/14(日) 22:56:42 

    >>91
    それもおかしいけどどっちかっていうと下げマンていわれる場合が多くない?
    そんな露骨でなくても、たとえばスポーツ選手とか成績下がったら奥さんのせいにされがちな気がする
    成績上がっても奥さんのおかげとならず本人の実力のたまものといわれがち

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2024/01/14(日) 23:11:37 

    >>687
    「やまない雨はない」って言葉が嫌い!
    それに対して「今降ってること雨が耐えられないっつってんの」っていうのに共感してるんだよ!

    +2

    -2

  • 761. 匿名 2024/01/14(日) 23:11:54 

    >>526
    誰のこと?

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2024/01/14(日) 23:17:04 

    「草」話がすべて終わる

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2024/01/14(日) 23:19:02 

    >>88
    イッヌ可愛い!初めて聞いた!

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2024/01/14(日) 23:21:40 

    自分の娘や息子のことを娘ちゃん息子くんって言う人

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2024/01/15(月) 00:37:47 

    障がい者
    読める漢字をひらがなにするの気持ち悪い

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2024/01/15(月) 03:12:54 

    >>4
    子供産まないでね 子供が可哀想

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2024/01/15(月) 10:22:33 

    >>566
    褒め言葉としてかな?
    本人の努力その他無視してる感じが嫌だよね

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2024/01/15(月) 10:59:55 

    >>700
    陰キャのせいでイジメられると思うんだね

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2024/01/15(月) 11:49:31 

    >>768
    と、言うと?一体コメントのどの箇所を見ればそう思うのか不思議なんだけと

    そもそもの話、陰キャを理由にいじめるような人間って世の中に存在するでしょ?まさかあなたは存在しないって思ってるの?

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2024/01/15(月) 19:11:40 

    >>12
    ようは良くなるまで耐えろってことだよね
    なんの意味もない

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2024/01/15(月) 19:29:38 

    「○○はセンスがあるから何やってもうまいんだよね〜」

    いやいや人の何倍も時間費やして努力してるよ?
    負けす嫌いの人が負けを認めたくなくて言う事が多くてうんざりする

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2024/01/15(月) 21:55:27 

    >>765
    「ダウン症は天使の子」「障害は個性」


    障害のある方に向けた言葉だと
    これも嫌い

    数ある障害の中でダウン症だけを天使って褒めるのは違和感しかない。
    他の障害のある子やその親からすれば逆差別。
    小学生時代にクラスにいたダウン症の子は意地悪でワガママだった。

    それに、障害者の日々の苦労は『生きにくさ』であり、個性ではない

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2024/01/17(水) 18:12:14 

    「~で吹いた」ってやつ。
    だいたい書いてある内容おもしろくない。

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2024/01/18(木) 07:48:15 

    >>1
    SNSでよく見る「実質○○」みたいな言い回し。真面目に使ってる場合じゃなくて、「推しのグッズ飾ってるから実質推しと同棲」とか「犬だけどこの行動は実質猫」みたいな。上手いこと言っただろ〜みたいな感じがするけど寒くて嫌。

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2024/01/18(木) 07:52:37 

    >>773
    同じ意味で、お腹痛いwとか、しんだwとかも嫌い

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2024/01/18(木) 19:22:11 

    >>206
    いつなるのですか?
    って聞きたくなります。

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2024/01/18(木) 20:53:39 

    「○○食べられない(しない・できない)なんて、人生損してるよ~!」

    バカみたい。

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2024/01/19(金) 00:06:58 

    ちな

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2024/01/19(金) 00:08:28 

    人に対して「使える」「使えない」

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2024/01/19(金) 00:17:38 

    うちのチビ

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2024/01/19(金) 16:54:39 

    >>765
    このように書かれると読み辛くなるからなるべくやめてほしい。

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2024/01/20(土) 01:49:43 

    子供の頃に理不尽な場面で言われた
    「素直に謝ったら?」

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2024/01/22(月) 00:35:52 

    「〜させて頂きます」
    この言葉、頭悪そうに見えるから嫌い。
    「〜致します」の方が良い。

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2024/02/04(日) 13:17:54 

    >>4
    分かるわ。
    うちは母親が宗教やってて父親はモラハラアルハラだったけど、中学以降は自分の意思で勉強したり趣味に打ち込んだりして今は楽しくやってる。
    高校生の時に同じ宗教二世の被害を受けてる人たちで集まったことがあるんだけど、親のせいで勉強やる気がでない仕事できないと言い訳してる人が3割くらいいた。でもその人たち言い訳ばかりで、きっと家庭が健全でも引きこもってるだろうなという感じ。
    成人にもなって毒親がどうとかほんま恥ずかしいと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード