ガールズちゃんねる

寒いだけで生きるのが辛い

195コメント2024/01/18(木) 23:06

  • 1. 匿名 2024/01/13(土) 09:02:52 

    今年は暖冬といいますが、それでも毎年思います。
    主は朝5時半に起き、6時半に出勤するのですが、朝は極寒で辛いです。
    北国出身なのですが、冬の寒さは耐性があるかと思えば全くそんなことはありません...w

    +328

    -5

  • 2. 匿名 2024/01/13(土) 09:03:41 

    うん寒さって絶望感あるよね
    人間にも冬眠が必要だと思う

    +535

    -6

  • 3. 匿名 2024/01/13(土) 09:03:41 

    寒い時期って割と気分落ちやすい

    +443

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/13(土) 09:03:51 

    沖縄に来いよ🏝

    +50

    -14

  • 5. 匿名 2024/01/13(土) 09:03:53 

    早く夏にならないかなと10月ぐらいから思ってる

    +176

    -33

  • 6. 匿名 2024/01/13(土) 09:04:06 

    冬季うつって言う病気あるらしいよ
    もし不安だったら病院行った方がいいかも

    +173

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/13(土) 09:04:15 

    私も毎日憂鬱

    +97

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/13(土) 09:04:18 

    基礎体温が低すぎる

    +63

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/13(土) 09:04:21 

    辛いもの食べるだけで暖かくなります

    +7

    -7

  • 10. 匿名 2024/01/13(土) 09:04:24 

    寒いってだけで生きるのが辛いと感じたことがない。まだ極寒を知らないと言うことか…

    +6

    -14

  • 11. 匿名 2024/01/13(土) 09:04:32 

    寒いだけで生きるのが辛い

    +60

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/13(土) 09:04:47 

    ずっと春と秋が続けばいいのにな

    +202

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/13(土) 09:04:47 

    >>3
    寒くて曇ってたりすると本当気が滅入るよね

    +231

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/13(土) 09:04:52 

    冬季鬱というのもあるらしいかね

    +43

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/13(土) 09:04:54 

    寒い地域に住んでる人ほど寒さに弱いらしいね

    +48

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/13(土) 09:04:54 

    >>5
    夏は夏で暑いから嫌だな!!

    +146

    -6

  • 17. 匿名 2024/01/13(土) 09:05:42 

    >>1
    5時起き6時半出勤。
    南九州だけど断熱性がないから寒い朝だと室温10度以下だよ。
    エアコンつけても2時間でやっと2度上がるだけだからデカい加湿器付けてる。

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/13(土) 09:05:44 

    夏より好き
    夏はヤバい

    +34

    -22

  • 19. 匿名 2024/01/13(土) 09:05:44 

    >>2
    うん寒さ

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/13(土) 09:05:45 

    冬眠明けのクマ
    寒いだけで生きるのが辛い

    +104

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/13(土) 09:05:47 

    なんだかんだ12月は暖かかった
    1月になってからつらい
    日光も足りない
    動けなくて洗濯物溜まってるし部屋も荒れてる

    +192

    -5

  • 22. 匿名 2024/01/13(土) 09:05:51 

    >>1
    主は朝5時半に起き、6時半に出勤するのですが、

    これも生きてて辛いって感じる要因な気もします

    +183

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/13(土) 09:05:56 

    早く春来い

    +35

    -3

  • 24. 匿名 2024/01/13(土) 09:05:57 

    寒いと血の巡りが悪くなるからね
    気の巡りが悪くなってもおかしくない

    +74

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/13(土) 09:05:59 

    真夏でも早朝か夕方動けばマシだけど
    真冬はほぼずっと寒いからイヤ

    +57

    -4

  • 26. 匿名 2024/01/13(土) 09:06:02 

    去年の夏のおかげ?で例年よりマシな気がする
    同じような人いないかな

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/13(土) 09:06:06 

    夏よりはマシと思うことにしてる
    朝から汗だくになるよりはいいわ

    +51

    -8

  • 28. 匿名 2024/01/13(土) 09:06:07 

    猛暑の夏よりはマシ

    +48

    -7

  • 29. 匿名 2024/01/13(土) 09:06:35 

    >>18
    ヤバくない

    +6

    -5

  • 30. 匿名 2024/01/13(土) 09:06:42 

    うちの娘、冬(三学期)は不登校になる
    朝は元からは弱いけど、冬は気分までも落ち込むみたい。
    もちろん私も起きにくいけど、切り替えられるから、そういう事ってあるだなって不思議。今どきは見守ればいいのかな

    +23

    -4

  • 31. 匿名 2024/01/13(土) 09:07:16 

    >>1
    本当わかる!

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/13(土) 09:07:19 

    冬眠したいよね

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/13(土) 09:07:52 

    >>4
    行きたい
    仕事ある?

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/13(土) 09:07:57 

    冬季うつってあるもんね
    ヨーロッパの寒い地域の人たちも、休みになるとあったかい国のリゾート地に駆け込むくらいだし

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/13(土) 09:07:58 

    わかる‼︎冬は寒いのはもちろん寒いのは痛いし、濡れるのは嫌だし、暗くなるの早いしだるいから太るし周りに人間も冬眠するべきだと言ってる!

    +66

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/13(土) 09:08:01 

    ➖5℃は耐えられるけど
    ➖10℃は無理だぁ~🥶

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/13(土) 09:08:05 

    毎年のタイヤ交換すら面倒臭いし、冬は早起きして雪かきだから毎日憂鬱。

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/13(土) 09:08:24 

    本来冬眠の時期に活動してるんだからダルくて当然😭😭

    +58

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/13(土) 09:08:50 

    寒さが嫌すぎる特に朝
    日中に太陽にあたることで冬うつを回避しようとしてる
    日の出が1番遅い日は過ぎたのが心の支えです

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/13(土) 09:09:06 

    休みの日の行動範囲は布団の中だけ
    布団の中なら電気代もいらないから経済的

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/13(土) 09:09:07 

    被災地をテレビで見てるだけでも辛い。

    +36

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/13(土) 09:09:11 

    地震で被害を受けた地域に住んでた。
    冬の朝は目が覚めると絶望感に襲われて、悲しい気持ちになってた。関東に住んでる今は、目覚めると太陽の光。
    気持ちが別人のように違う。田舎を引き払って引っ越してよかったって心底感じる。太陽のありがたさはほかの何にも替えがたいよ。

    +94

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/13(土) 09:09:33 

    暑いと腹が立つのでむしろ暑さに負けないメンタルになるけど、寒さには即負ける。しゅんとするw

    +47

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/13(土) 09:09:37 

    >>1
    身体が冷えすぎたら頭や首肩が痛くなるし思考も止まる

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/13(土) 09:09:41 

    >>1
    北国育ちって暖かくして過ごす事に慣れてるから
    むしろ寒さに弱い

    +35

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/13(土) 09:09:51 

    >>16
    最近の夏は耐え難いほど酷い暑さだからね
    ちょうど良い気温でずっと過ごしたい

    +69

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/13(土) 09:09:57 

    >>15
    そうなんだ!
    本当の寒さを知るがゆえかね

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/13(土) 09:10:25 

    >>3
    世の中が一回り暗く感じるよね
    日照時間も短いし

    +72

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/13(土) 09:10:36 

    やっぱり病気にもなりやすいと思う。血圧も寒い方が高くなりやすいし

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/13(土) 09:11:04 

    私は夏の方が生きていたくないって思うから、今の寒い方がマシ。
    昨今の夏は殺人レベルに暑い。

    +30

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/13(土) 09:11:11 

    >>1
    頭が一日中じんじんするし、手はこわばるししびれがとまらないし
    腰も痛くなるし

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/13(土) 09:11:40 

    日本人って春夏秋冬の温度差に耐え
    長寿なのすごい

    +57

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/13(土) 09:11:56 

    >>20
    シロクマは冬眠しないそうです!!
    シロクマは陸に留まる7月から11月の間、通常の冬眠状態の動物と同じくほぼ絶食状態となるそうですが、体温を下げ、体のあらゆる機能を遅くすることでエネルギー消費を節約するため冬眠状態のまま動き回れるとのこと。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/13(土) 09:12:03 

    >>23
    やだ!
    🌸🏫…🤧

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/13(土) 09:12:08 

    私は暑さがダメ、暑いだけで生きるの辛いし体調悪い
    冬も気持ち落ちるけど暑いよりはマシかな
    向き不向きあるよね

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/13(土) 09:12:34 

    >>3
    実際に北国は冬季性うつが多いよ

    +48

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/13(土) 09:12:35 

    >>20
    これで餌があって山で呑気に過ごせるのがベストなのに。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/13(土) 09:13:22 

    >>6
    私は夏季鬱だわ笑
    本当に暑いと死にかける
    暑いのが弱い

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/13(土) 09:13:27 

    >>10
    北海道のほうでは早朝マイナス20℃とかになるみたいだけど、マイナス5℃ぐらいまでは体験したことあるけど、マイナス20℃とかどんな感じなんだろう

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/13(土) 09:13:47 

    >>1
    私も北国出身で寒さ強いと思われがちだけど、寒い地域は防寒の備えがもとから違うんだよね。家の作りとかも着るものも履くものもがっつり防寒仕様。今住んでるとこは雪なんてめったにふらないしなんだかんだ北国ほど着込まない分、う~さむ!!てなっちゃう。
    からだちぢこまって肩凝るし早く春きてほしい

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/13(土) 09:13:55 

    🥶

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/13(土) 09:14:08 

    北海道はセントラルヒーティングで家の中あったかいんでしょ?

    こっち長野は本当に冬の時期は心が死ぬよ

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/13(土) 09:14:22 

    >>56
    グレーの空だと落ち込むわ

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/13(土) 09:14:24 

    >>2
    冬眠制度ほしいけど
    そのまま冬を越せずに春に目覚めず…みたいな人も年に何人か出そうだよねこれ

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/13(土) 09:14:25 

    布団の中から出たくない!

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/13(土) 09:14:31 

    冬は寒くて死にたくなるもんなあ

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/13(土) 09:14:46 

    テレビで前にやってたけど日本は冬の室温低い家庭が多過ぎるとか
    そして意外な事にそれは北海道や新潟県では無い
    北海道や新潟県の家は室温が高く保たれてる。

    温暖と言われてる地域も含め日本各地に室温低い家庭がある。
    20℃無い家で1日中過ごしてると慢性疾患になりやすい。
    冷えは万病の元。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/13(土) 09:15:09 

    大学進学で上京して以来ずっと首都圏に住んでる
    もうあんな寒いところで暮らすのは無理

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/13(土) 09:15:09 

    寒いのも辛いし、日照時間も短くなるから気落ちしやすくなるのよね…
    私は晴れてる時はなるべく日にあたるようにするだけでも違う感じがした。ビタミンDを撮るのもいいらしい。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/13(土) 09:15:13 

    >>58
    夏季はぶっ倒れてた
    けど年始からダメすぎ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/13(土) 09:15:59 

    >>1
    六時半に出勤????
    早すぎない??

    +11

    -3

  • 72. 匿名 2024/01/13(土) 09:16:18 

    冬は毎日風邪っぽいし体に力が入るせいかこわばっていて肩も凝る
    夏は常にだらーんとしていて体調もいい

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/13(土) 09:16:27 

    寒いと自律神経がおかしくなる

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/13(土) 09:18:01 

    >>61
    🥶🔥…🫠

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/13(土) 09:18:11 

    毎年インフルと扁桃炎で慢性的にウイルス飼ってる状態

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/13(土) 09:18:33 

    >>71
    あたしもも6時前よ

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/13(土) 09:18:47 

    >>1
    寒さに命の危険を感じるからであり、生き物として当然だと思う

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/13(土) 09:20:08 

    >>16
    私、夏の方が気分落ちるわ…
    6月〜9月は死んだように生きてる

    +47

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/13(土) 09:20:14 

    >>3
    3階建てアパートの3階から一軒家に引っ越した冬は寒過ぎておかしくなりそうだった
    実際メンタルちょっとおかしかった
    コロナが流行った2020年の冬は(インドア派なのに)外出できないし寒くてどんどん病んでいって毎日タヒぬ事ばっかり考えてしまってたよ…
    大袈裟じゃなくあの時仕事辞めなかったら今はこの世にいなかったと思う

    +58

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/13(土) 09:20:33 

    >>37
    小さい頃は雪国に憧れたけど、大人になると朝早くから雪かきしなきゃいけないから大変だよね。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/13(土) 09:20:36 

    温度休暇作ってほしい
    朝7時時点で5度以下なら休み

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/13(土) 09:21:27 

    >>43
    なんかわかる!
    「なんでこんなに暑いんだよチクショー」みたいな気持ちかもw

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/13(土) 09:23:02 

    >>34
    北欧は高福祉なのに自殺率が高いのは、寒さや日照不足のせいなのかも

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/13(土) 09:23:07 

    わかる
    寒いの辛い
    体が固まる

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/13(土) 09:23:46 

    お金で解決出来る事だけどね

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/13(土) 09:25:19 

    チャリ通勤なんだけど、自転車乗ってる時の体感って外気温マイナス5度らしいね
    都内だけど、帰り道が寒すぎて泣いたことある

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/13(土) 09:27:38 

    >>1
    わかる、何が暖冬だって感じ。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/13(土) 09:28:19 

    >>3
    冬季うつだよ。なるべく太陽‪🔆‬浴びてね。私も雪国に住んでるから毎年特に2月が冬季うつになって天に召されたくなる落ち込み酷く、なるべく太陽の光浴びるようにしてる。
    雪が積もってても天気良い日は、カーテン開けて光浴びる

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/13(土) 09:28:25 

    >>1
    寝室や居間にエアコンやストーブのタイマーセットで朝起きたら暖かくなるようにしたら?
    外出は良いダウンコート着て皮の手袋の手首まであるタイプが良いよ
    耳あても耳だけのタイプがあって目立たなくてオシャレなのある。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/13(土) 09:28:53 

    今ねどうにか二週間くらい冬眠させてもらえないか考えてる。パート首になるよね。寒くて辛い、雪国ちゃいますけど。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/13(土) 09:29:00 

    マジ、寒さ鬱は何とかしてほしい。
    暖かい地方出身の社長が八つ当たりという糞言い訳のパワハラしてきた。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/13(土) 09:29:24 

    たしかに寒いのも辛いけど暑いのはもっと辛い。
    ここ数年の酷暑は寒いの100倍辛い。

    +6

    -4

  • 93. 匿名 2024/01/13(土) 09:31:02 

    大学の共通テストや各入試は雪の無い暖かい季節にすべし!冬は雪で健康面でも交通状況も雪国と温暖な地域の差が大き過ぎ!
    田中角栄が蘇ってこの不公平を大改造してくれないかなー

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/13(土) 09:33:11 

    >>68
    私の弟も雪国が嫌で上京してから20年冬は、1度も帰って来ないよ。結婚しても年末年始に帰省して来た事ない。お嫁さん楽だと思う。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/13(土) 09:33:14 

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/13(土) 09:34:19 

    寒さかぁ~
    一昨日あたりから死にたいってすごくてさ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/13(土) 09:34:19 

    >>92
    寒いのは、着れば暖めれば何とか耐えれるけど暑さは、脱いでも暑いからな。わかる

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2024/01/13(土) 09:34:43 

    >>78
    私も

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/13(土) 09:35:33 

    >>96
    天気良くなったら太陽浴びよう。ビタミンDのサプリや食べ物食べたりしよう。寒気も来るから辛いよね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/13(土) 09:35:34 

    >>12
    夏と冬はいらないよね。
    ポカポカ暖かい春と長袖に一枚羽織ってちょうどいい秋だけなら、心穏やかに過ごせそう。

    +38

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/13(土) 09:38:40 

    秋に庭にチューリップなどの球根沢山植えたから春が楽しみ
    雪は別に嫌いじゃないし花の水やりや掃除しなくて良いから案外楽なんだよ

    でも寒さで心身疲れてる方は気の毒だし早く春になると良いね

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/13(土) 09:40:18 

    >>22
    冬の5時半は真っ暗、出勤する6時半でも暗いよね。そんな気持ちになるのもわかる。

    +43

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/13(土) 09:40:33 

    >>1
    体質改善は難しい?
    冬の寒さ弱い方は可哀想だね

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/13(土) 09:43:11 

    >>12
    えそれも嫌だ、せめて夏は欲しい、海水浴行きたい

    +3

    -9

  • 105. 匿名 2024/01/13(土) 09:43:39 

    虫が飛び回りすぐに食べ物が傷んでちょっと動けば汗だく…な夏より100倍良い
    ずっと冬でもいい
    厳寒地域の冬はそれはそれで大変だと思うので北海道に引っ越したくはないが、今住んでる大阪の冬くらいの気温が一年中続くところがあったら移住したい

    +5

    -8

  • 106. 匿名 2024/01/13(土) 09:44:11 

    八王子近辺、夏は茹だるような暑さだけど、それでも冬より夏がいい

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/13(土) 09:45:18 

    >>3
    これはみんなそう
    脳科学者いわく冬はセロトニン値が落ちるから
    鬱になりやすいんだってさ

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/13(土) 09:45:26 

    寒くて動けないってだけでなく日が沈むのが早くて日中が短いから気分も落ち込む

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/13(土) 09:45:43 

    雪国住み。冬の間は、毎朝4時半くらいに除雪車の作業音で真っ暗な中目覚める。すでに目覚めが憂鬱。起きて茶の間の暖房付けてから即スキーウェアみたいな防寒着上下着て、雪かき。除雪車は、道は、雪除雪してくれるけど家の周り家と道の境目は、雪で車出せないから、朝から汗びっしょり。30分くらいやって家入って着替え、朝ごはん出勤、帰宅また、家入る前に雪かき、大雪警報出てる時は、更に寝る前雪かき。もううんざりするよ。雪見たくない。スキー場だけ降ってくれーって毎年思ってる。冬辛い。体辛い

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/13(土) 09:45:49 

    冬は老ける。って最近初めて知った。寒さってストレスだし免疫力落ちるし乾燥するしね

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/13(土) 09:47:23 

    >>59
    冷凍庫の中と同じだもんねえ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/13(土) 09:47:32 

    >>15
    家の作りも違うしTシャツ1枚で過ごせるくらいぽっかぽかだからね

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/13(土) 09:47:34 

    こちら北海道。マイナス18度。朝から雪かき。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/13(土) 09:49:36 

    寒いの大嫌い。早く冬終わればいいのにと毎年思う。

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/13(土) 09:50:04 

    寒いと疲れる

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/13(土) 09:51:20 

    >>99
    ありがとう😢優しいね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/13(土) 09:51:25 

    >>73
    おかしくなってるのがわかる

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/13(土) 09:52:23 

    年々冬が苦手になる
    鉛色の空を見ると憂鬱で仕方ない
    太陽の光と暖かさって生き物にとって大切だと実感してる
    ポカポカの春が待ち遠しい

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/13(土) 09:53:54 

    寒いと肩こりがひどくなるから、夏の方がまだマシ

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/13(土) 09:55:37 

    冬生まれだけど、寒いの苦手
    夏が好き

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/13(土) 09:56:15 

    能登の人のこと考えたら贅沢言うなよ

    +0

    -6

  • 122. 匿名 2024/01/13(土) 09:58:05 

    >>1
    寒い。朝の室温4℃とかなってるもん。
    それでも暖房つけないで寝てる私偉くない?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/13(土) 10:04:48 

    >>122
    えらい!
    10度切ったら速攻暖房付けるわ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/13(土) 10:05:17 

    常夏の島に8年ぐらい住んでたけど、洋服も靴も少なくて済むし薄くて軽いしw、朝起きて何も考えずにタンクトップと短パン着れば良かったので超ラクだった。今は寒冷地に住んでて、とにかく服が嵩張るし靴とか暖房器具スタッドレスタイヤとか、必要なものが多すぎる。寒いのは不経済。

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/13(土) 10:08:05 

    >>67
    昔みたいにいろりなどで一部分だけ温めてたら寒いのに決まってるね しかも断熱性が低いし

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/13(土) 10:09:37 

    >>78
    わかる
    暑いだけならまだいいんだけど、湿気で髪がゴミみたいになるからその期間は本当に憂鬱。
    冬場はツヤツヤサラサラなのに…

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/13(土) 10:14:36 

    >>101
    雪は嫌いじゃないし花の水やりや掃除しなくて良いから案外楽なんだよ

    きっとあんまり雪が降らない地域なんですね
    私も豪雪地帯とまではいかない東北住み
    毎日雪かき大変だし運転も怖いし日照時間短くて気が滅入る
    元々春が1番好きなんだけど、庭に球根植えたら、春になるワクワク感半端ない
    ほんと待ち遠しい!!!
    この楽しみのために毎年冬を乗り越えてる

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/13(土) 10:15:01 

    >>124
    あったかいと、出掛けるにも身軽で良いよね

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/13(土) 10:16:20 

    >>16
    冷暖房なし職場で、夏の命の危険(熱中症)に比べたら冬は寒いだけだからマシだと思ってる。

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/13(土) 10:18:16 

    >>67
    確かに20℃は暖房つける目安だな
    都会の人たちの方が寒さに強いよね
    北国育ちで数年東京いたことあるけど、暖房つけても部屋がめちゃくちゃ寒い
    北国の暮らしに慣れたらあんな寒い部屋で生活できない

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/13(土) 10:20:01 

    >>115
    疲れるし、お腹減らない?!
    私だけかしら…

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/13(土) 10:22:15 

    >>1
    それって朝方の一番冷え込む時間帯なんですよね。辛いなかの出勤お疲れ様です。あまり無理なさらずにお過ごしください。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/13(土) 10:29:23 

    >>20
    寝癖かわいい😍

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/13(土) 10:30:33 

    >>131
    わかる
    寒いとお腹空くよね

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/13(土) 10:34:45 

    >>123
    ありがと〜スマホが冷たいのよw

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/13(土) 10:35:38 

    >>20
    寝起きの私と共通するものがあるww

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/13(土) 10:35:43 

    暖冬なんて言いつつ、寒いもんは寒いよね。寒いと悲しくなってくる。12月までは寒いながらもクリスマスや年末のウキウキ感があって寒いのもまた良しと思えるけど、1月からの寒さはただただ辛いだけ。
    おまけに歳のせいか、朝布団から出て寒い部屋に移動すると目眩と動悸がするようになってきた。それに耳鳴りも酷い気がする。血圧とかは正常なんだけど、たまに心臓がキュッと苦しくなる時があるからいつか風呂場で倒れるんじゃないかと気になってる。

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/13(土) 10:36:47 

    >>22
    ただ、5月くらいからだいぶこの時間でも歩けるくらい明るくなって、すごく静かな新鮮な空気の中歩けるとめちゃくちゃ気持ちいいんだよね。暗さと寒さが辛いのよね

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/13(土) 10:40:10 

    >>1
    正月また肥えるだろうなぁと、事前に腹(腰?)周りについてきた脂肪落としたら寒暖の差に滅茶苦茶腰がやられるようになった。
    「脂肪でできた分厚く柔らかな輪っか」は、「天然素材のオーダーメイド腹巻きで腰痛ベルトも兼ねていた高級品」だったことに気付いた。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/13(土) 10:40:28 

    毎年毎年真夏の暑さをどこかにとっておいて、真冬の大気に撒き散らしたくなる(笑)
    冬の寒さも氷室みたいに保管しておいて真夏に放出できたらいいのにー

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/13(土) 10:43:32 

    >>20
    人寄せに入れたアルビノの個体かな。
    この瞬間に屁こいてそう。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/13(土) 10:44:06 

    >>53
    画像はアルビノかと。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/13(土) 10:47:55 

    わかりみ それな

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/13(土) 10:56:14 

    外に出たくないよー

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/13(土) 10:58:54 

    >>3
    日照時間の少ないグリーンランドの自殺率は世界一
    韓国は3位でW杯より順位が高い

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/13(土) 11:08:52 

    >>6
    知り合いは冬季欝だったけど、関東から北国に転勤になって悪化してた。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/13(土) 11:15:21 

    白湯とお菓子と熱いコーヒーで
    あったまって仕事行くよ
    仕事場にも持っていく

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/13(土) 11:19:16 

    >>147
    私もー。冬は毎日チャイ作ってる。
    香辛料であったまるし、気分も少し上向きになる。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/13(土) 11:21:46 

    >>16
    暑さもだけどゴキとかの虫にいつ遭遇するかと怯えてる

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/13(土) 11:23:33 

    日本の家は寒いらしい…ホント寒い…
    エアコンつけても12℃

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/13(土) 11:36:18 

    >>78
    去年は5月末~10月末くらいまで酷暑だったから今からおびえてる
    本当に嫌🥵🔥

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/13(土) 11:37:34 

    >>78
    めちゃくちゃ分かる。
    もう生き延びるだけで必死な酷暑だもんね。
    夏のレジャーが〜♫なんて楽しめる普通の夏はもう無い。

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/13(土) 11:41:39 

    >>150
    私いまエアコンなしだけど17度あるよ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/13(土) 11:53:32 

    ビートルズ「Here Comes the Sun」は冬の歌だと思ってた

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/13(土) 12:02:20 

    肌も乾燥して荒れて痛いし、寒々しい景色見るだけで憂鬱になる。昔は冬の方が好きって言ってたけど、歳とってからは寒さが辛すぎて夏の方がマシって思う

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/13(土) 12:28:23 

    >>1
    冬は冬眠するべき。なんで冬眠休暇ないの

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/13(土) 12:34:59 

    >>1
    寒いっていう状態は動物として生命にかかわるせいで人に不快な気持ちを起こさせるんだって。
    普通の辛いことよりもすぐ、つらい、死にたい…みたいな鬱状態にすぐなるそうな。
    不思議だね

    とりあえず毎日5時半起きはストレスだと思う

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/13(土) 13:16:53 

    >>1
    私も寒いの本当に無理すぎて冬だけオーストラリアに移住したいくらい。寒い朝の出勤って本当に死にたくなる。それに雨も降ってたらもう終わりなくらいテンションマイナス100。ずっと手が冷たい。

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/13(土) 13:26:08 

    >>8
    私も今日、それでビックリした。
    自分を大切にしないと。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/13(土) 13:36:43 

    電気毛布が盗んだ人に返せよ泥棒

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/13(土) 13:55:11 

    暖冬と言われる今年も例年通り、両手にしもやけ🤚🖐出来てます‥

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/13(土) 14:11:14 

    >>148
    甘くしてる?温かくて甘いものって幸福感向上させるよね

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2024/01/13(土) 14:13:03 

    >>4
    いやだ
    行きたくない

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2024/01/13(土) 14:27:05 

    さっきコンビニ行ったけど寒くて顔痛かった

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/13(土) 14:50:17 

    >>162
    うん、はちみつか砂糖入れてる。
    ほんのり甘いと幸福度増すよね!

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/13(土) 15:00:46 

    >>3
    冬大好きだからむしろ冬の方が健康になる
    夏は汗かくし暑さでイライラするし冷房で風邪ひくしいいことない

    +1

    -3

  • 167. 匿名 2024/01/13(土) 15:18:27 

    >>158
    あそこは暑すぎる。エアコン無いと死ぬよ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/13(土) 15:43:32 

    今日凄く寒いほんとに
    13時からトイレ掃除するつもりが
    昼寝してこたつから未だに出れてない

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/13(土) 15:50:26 

    寒いから布団から出られない

    なんでちょっと出かけるにもメイクとかしなきゃいけないんだろって思えてくる
    男性はギリギリまで寝てても、ちょっとヒゲ剃るくらいで着替えてすぐ出られるのに

    私らはブラにストッキングに…着替えも細々したものやらなきゃいけないし、その間も寒い

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/13(土) 16:03:03 

    >>5
    12月から2月は憂鬱
    11月あたりから気分が暗くなり、3月も意外と寒くて暗くなる

    +14

    -2

  • 171. 匿名 2024/01/13(土) 16:12:29 

    寒くてもいいんだけど胃が痛くなるんだよなぁ~

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/13(土) 16:15:25 

    寒すぎて皮膚やられたから皮膚科で薬もらってきた

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/13(土) 16:23:36 

    >>162
    糖尿なるわ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/13(土) 16:26:48 

    >>3
    十二月〜一月はまだ大丈夫だけど
    二月が陰が極まるというか
    毎日曇天で寒くて冬もドン詰まって
    もう我慢の限界…いつまで寒いのかって感じで毎年鬱になる。

    二月も終わり頃になるとやっと春の兆しが少しずつ見えてホッとする

    +14

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/13(土) 16:52:25 

    >>109
    私も去年までは、雪かき生活でしたが春にカーポート立てました。
    全然違うよ!

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/13(土) 17:01:07 

    >>165
    増すよねー!わかる!!

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/13(土) 17:01:17 

    >>173
    そんなに入れんよww

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/13(土) 17:05:29 

    布団の中で粘れる時は 粘ってます あと 湯船も用意して 好きな入浴剤を入れて 温まります 体の芯まで冷えると イライラが 出そうなので たまに 湯船も用意して 温まります

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/13(土) 17:08:08 

    道路が凍るのも厄介
    出掛けるのが余計に困難になる、運転怖い

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/13(土) 17:47:23 

    >>1
    そんなに朝早いなら、仕事終わるの早いでしょ?羨ましい。暗くなる前に帰れるって冬なら最高では?

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2024/01/13(土) 17:54:43 

    >>173
    どんだけいれる気?笑

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/13(土) 18:24:49 

    12度でそんな寒くないかなと薄着して外出しまったらうっかりとんでもない冷たい強風のとこに行ってしまってその後突然しばらく気分不良になったよ!
    みんな気をつけてね!まじ吐くかと思った…自律神経のせいらしい。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/13(土) 18:56:56 

    >>182
    お疲れさま!
    自分も朝から所用でちょっと出掛けたら寒くて肩首痛い…
    寒いのも頭痛がしてひどいと吐き気するよね

    関東だけど今日は午後雷鳴って夕方雪が降ったよ

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/13(土) 21:08:48 

    >>81
    年配の旭川出身のひとが子供の頃、マイナス20度以下だと学校が休みになったそうな
    実際の温度休暇は基準が厳しい

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/13(土) 21:09:36 

    >>1
    北国在住だから10月から寒くなって雪解けが3月と仮定して半年くらい冬だと思って過ごしてる。
    アウターなしで半袖で過ごせるのなんて3ヶ月くらいしかないし、朝起きた時点でまだ暗いとか気が滅入る。
    歳を重ねるごとに冬の寒さが辛くなってきます。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/13(土) 21:24:39 

    >>1
    寒さってのはかなりのストレスらしいよ。
    御身体大事にしてね

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/13(土) 21:55:55 

    妙に寒くて風も強いけど
    大晦日の夜中もそんな感じだったよね
    何も起きませんように

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/13(土) 22:10:54 

    雪国住みだから冬の朝は辛いよ。布団から中々出られない。
    そしてカーテン開けて雪が積もってた時の絶望感ヤバい。
    冷え性で常に手足が冷たいから、朝の布団から出る前の自分の体がポカポカしてて最高なのに、出たらまた冷たくなるのが嫌だ。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/13(土) 22:49:45 

    >>33
    いっぱいあるよー!人不足だからぜひ!!

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/13(土) 22:52:14 

    >>1
    沖縄に移住して初めての冬を過ごしています。
    もう、びっくりするほど快適!!!!!
    20度前後あるし晴れたら暑い日もあるくらいです。
    寒さストレスもないので体がこわばらないというか、とにかく楽です。冷え性や偏頭痛で悩んでた私ですが沖縄来てからほぼなくなりました!本当過ごしやすいです。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/13(土) 23:57:36 

    >>1
    ほんとだね。
    それでも毎日寒い中早起きして仕事行ってがんばってるあなたがとても素晴らしいよ。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/14(日) 01:17:04 

    >>3
    私もだよ。
    ウキウキするような予定があっても、朝からダルイなって思うから病んでる。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/14(日) 14:43:13 

    寒いのも暑いのも心底イライラする
    心穏やかに過ごせるときがほぼない

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/15(月) 17:29:24 

    雪国から関東移住しただけで体が少し楽になったからもっと南に行けばよくなるんだろうなーと思うけど気力がない‥

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/18(木) 23:06:37 

    暗くなるのも早いし、仕事から帰って家事して皆んな寝る頃にすごく凹む。
    寒くてすっかり湯冷めしたからか、歳のせいか寝付かれない。
    朝はまだ始まりだからまだマシだけど、二月上旬まで仕事休めないからしんどい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード