- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/01/13(土) 16:04:34
>>487
善児はお話を盛り上げてるけど
瀬名ちんはなぁ…(ため息)+11
-0
-
502. 匿名 2024/01/13(土) 16:05:02
>>498
運動神経良くないのかな+13
-1
-
503. 匿名 2024/01/13(土) 16:05:29
>>455
スラッとはしていなかったような?+16
-2
-
504. 匿名 2024/01/13(土) 16:06:50
>>69
アミューズのバーターっていつもジャニーズどころじゃないよね+11
-1
-
505. 匿名 2024/01/13(土) 16:07:06
>>485
「瀬名がいつもゴリゴリやってるアレ、幻覚剤なんじゃないのか?みんなの茶に混ぜて洗脳してるんじゃないのか?」ってガルで読んで爆笑した+30
-0
-
506. 匿名 2024/01/13(土) 16:08:34
>>502
えびすくいを日舞風?に踊るのは取得できてたから得手不得手じゃないかな+14
-0
-
507. 匿名 2024/01/13(土) 16:09:41
>>115
年重ねるとおばちゃん化する男性ってホルモンとかの関係なのかな?
渋い感じになる人とおじさんになる人とおばちゃんになる人といるよね
まあ女も性別分からなくなる人いるけどさ+11
-1
-
508. 匿名 2024/01/13(土) 16:11:36
大河前から仕事してなかったような…櫻井とかはバリバリやってたけど
そういう仕事の仕方したい人じゃなかったんだー+1
-0
-
509. 匿名 2024/01/13(土) 16:12:15
家康は内容が・・・。
歴女だから全部観ちゃったよ。
最終回の最後15分、全カットでいい。
先日、星野コーヒーでおじさん二人がどうする家康の話してて、観てたおじさんが観てないおじさんに説明してたんだけど、
「なんか、バラエテイみたいなんですよ。仏壇から若い頃亡くなった奥さんが出てきたり。ダチョウ倶楽部みたいな家臣が・・・」って言ってて、思うことは皆同じだな、と思った。
私ジャニアンチじゃないし、ところどころ良かったのは認めてるし。
ただ、なんていうか悪ふざけみたいな大河だった。でもところどころいいとこはあった。+29
-0
-
510. 匿名 2024/01/13(土) 16:12:43
>>43
歴史探偵でコラボしてた時、松潤含めてキャスト陣はそれなりに役に思い入れ持って一生懸命やってたんだなと感じたから、本当にあの脚本家のせいだと思う
大河で失敗したい役者なんて存在しないでしょ
良くも悪くも注目度高くてその後の仕事にも響くのにさ+5
-5
-
511. 匿名 2024/01/13(土) 16:13:00
>>461
有村架純が下手すぎだから尚更ね+20
-0
-
512. 匿名 2024/01/13(土) 16:13:41
>>455
老齢期は悪くなかったよ。
脚本がねー。+4
-7
-
513. 匿名 2024/01/13(土) 16:15:19
>>3
シェアしようよー
私火曜担当で!+42
-2
-
514. 匿名 2024/01/13(土) 16:23:53
>>1
俳優ってさ、主演ばっかやってちゃダメだと思うけどね。
ある程度の歳までに脇役をたくさんこなして、変わった役やちょい役で演技に磨きをかけられるかどうか、先を分けるように思うけども。+30
-0
-
515. 匿名 2024/01/13(土) 16:24:54
>>509
そう、ところどころ良いシーンもあったんですよ
後半少し持ち直したかと思って観てたのに最後仏壇から何事もなかったかの様にあっけらかんと瀬名&長男が出てきて 台 無 し ぃ〜+11
-0
-
516. 匿名 2024/01/13(土) 16:29:23
>>35
スタッフとか裏方にゴミみたいな態度を取ってきた報いっていうか…
返ってきてるんじゃない?
多方面に恨まれてきてて
その人たちはいつまでも下っ端じゃないし小さな声も集まれば大きなうねりになるってことじゃ+59
-4
-
517. 匿名 2024/01/13(土) 16:31:59
>>515
後半持ち直したものがガラガラと崩れ落ちたよね。
あそこで、瀬名とおままごとをした幼い日々が蘇る(バカみたいに見えたから可愛い子役でやるべきだった!)、長男が産まれたあの日、やっとお前たちのところへ・・・みたいな感じなら良かった。
実は生きていて、仏版から繋がってる隠し部屋に住まわせてたみたくなってたじゃんね。+8
-0
-
518. 匿名 2024/01/13(土) 16:35:35
>>1
天下の松潤に失礼では⁉️
私は好き!+1
-18
-
519. 匿名 2024/01/13(土) 16:42:04
他のメンバーも開店休業状態だから早く活動再開するしかないよね+0
-4
-
520. 匿名 2024/01/13(土) 16:42:13
視聴率がとれないから仕事のオファーがない
とかではなく
とにかく演技が下手
これがバレただけ
そのうちヒットコンテンツ見つけて主演するよ
ジュリーが影で頑張りそう+22
-1
-
521. 匿名 2024/01/13(土) 16:42:20
>>153
所ジョージは唇薄いイメージしかないけど+9
-0
-
522. 匿名 2024/01/13(土) 16:42:26
>>517
「家康臨終の時きっと出てくるよな…夢枕に立ったりとかさ…迎えに来るよな…瀬名…」と予想は出来てウンザリした気持ちになってたけど、まさかタンスから出てくるなんてねwどうしてあれが良いと思ったのよ製作陣ww+12
-0
-
523. 匿名 2024/01/13(土) 16:45:42
>>35
庇ってくれる社長が口出せなくなってきたから
週刊誌も思い切りほんとのこと書けるんだよ
コロすぞとかいうワードは
AVの彼女にも平気でいう人
今までが持ち上げられすぎてたってことでは?+50
-2
-
524. 匿名 2024/01/13(土) 16:47:22
>>522
あれをバラエテイと形容したおじさんは正しいわ。コントみたいだったもん。+16
-1
-
525. 匿名 2024/01/13(土) 16:49:11
>>1
嵐の中で一番好きだったけど、例の報道以降かっこいいと思えなくなってしまった。全盛期の動画とか見てもちょっと嫌悪感。。なんか中身がダサいイメージがついちゃった。+8
-2
-
526. 匿名 2024/01/13(土) 16:57:27
>>411
たしかに!戦国人気なのは分かるけど食傷ぎみ+2
-0
-
527. 匿名 2024/01/13(土) 16:58:33
松潤て話す時どうして口が曲がっちゃうんだろう。+16
-1
-
528. 匿名 2024/01/13(土) 16:58:54
>>128
祖母が中村雅俊や風吹ジュンやヒロミゴーを見て「この人、昔はもっとクセ強くて垢抜けなかったのに変わったねぇ!」って驚いてたの思い出した+9
-2
-
529. 匿名 2024/01/13(土) 17:02:17
申し訳ないけど、俳優としての需要は全くないよ
あくまでアイドル俳優としてやっていけてただけ+21
-1
-
530. 匿名 2024/01/13(土) 17:07:58
意地悪そうな表情だとずっと思ってたけど本当に嵐の番組でも意地悪だった点+12
-1
-
531. 匿名 2024/01/13(土) 17:08:26
>>9
松本人志は普通に好き
+3
-11
-
532. 匿名 2024/01/13(土) 17:10:46
>>148
北川景子が2人と思ったけど、鈴木えみだった。+18
-0
-
533. 匿名 2024/01/13(土) 17:12:30
>>17
あなたが無事で良かったよ!+43
-0
-
534. 匿名 2024/01/13(土) 17:14:51
>>2
松本、動きます。+9
-0
-
535. 匿名 2024/01/13(土) 17:15:50
>>3
潤松本の彼女になる女+9
-0
-
536. 匿名 2024/01/13(土) 17:21:51
>>507
元の顔立ちにもよるんじゃない?
若い頃に目がクリクリな丸顔童顔は30過ぎるとオバサンぽくなるような......
松潤もだし瀬戸康史、千葉雄大あたりも+16
-1
-
537. 匿名 2024/01/13(土) 17:23:03
>>3
なんだ、ここ見てると松潤まだまだ人気じゃん!需要あるよ!がんば!+72
-3
-
538. 匿名 2024/01/13(土) 17:28:12
>>18
鼻の下長いからマヌケに見えるし、口は斜めに曲がってるしね。
私も苦手+26
-2
-
539. 匿名 2024/01/13(土) 17:30:46
99.9よかったけど、佐田先生ももう出られないしなぁ+3
-1
-
540. 匿名 2024/01/13(土) 17:30:51
>>448
岡田はいつの間にか過大評価されるようになっとる+9
-1
-
541. 匿名 2024/01/13(土) 17:38:54
>>408
溝端淳平、上手かったよね!+9
-0
-
542. 匿名 2024/01/13(土) 17:40:33
>>436
違う女優さんかもしれないね+0
-2
-
543. 匿名 2024/01/13(土) 17:48:47
最初の頃、松潤が出てない場面の方が良いって言われてたりした印象あるな+6
-2
-
544. 匿名 2024/01/13(土) 17:53:52
>>34
大病院占拠続編今日からだっけ?ハマって観てたわ+1
-6
-
545. 匿名 2024/01/13(土) 17:55:14
>>539
松潤、二次被害受け取る+1
-0
-
546. 匿名 2024/01/13(土) 17:56:58
>>517
ご都合主義の創作も大概にしないとね
いくらなんでもこんな茶番みてたら自分の歴史知識がおかしくなりそうだし付き合いきれない
視聴者はそういうのを求めてるわけじゃないと思う+7
-0
-
547. 匿名 2024/01/13(土) 18:00:48
>>498
そんな理由だったの? 演出の問題だと思っていた。+9
-0
-
548. 匿名 2024/01/13(土) 18:02:14
>>3
だよねぇ、、、
+15
-0
-
549. 匿名 2024/01/13(土) 18:05:01
>>507
ほとんどがおばちゃん化する
+1
-0
-
550. 匿名 2024/01/13(土) 18:08:56
>>498
しかもあからさまにベテラン馬に乗ってたよね。李人くんの馬めちゃくちゃ狼狽えてた。+0
-1
-
551. 匿名 2024/01/13(土) 18:11:36
>>549
一瞬嵐のメンバーかと思ったわ!
ガキの使いで他の人に代わってくのみたい
アラフォーってもう若くはないんだなあー+0
-0
-
552. 匿名 2024/01/13(土) 18:13:29
松潤は信長役なら怖かったかも。厳しいから素でできる。
メンバーといる時はよく気がつくし、相談されたら面倒みも良さそうだけど、こんなに言われるなら信長の方が良かった。+1
-16
-
553. 匿名 2024/01/13(土) 18:16:16
>>467
今考えたら、ビッグ○ーターとか、○ャニーズとか、○塚とか、○本ってあんなノリだったのかな?とは思うと予言の書なのかうっかりこんなんですよ?って暴露出しちゃったのか…
ただそのノリは大河には不必要なんだよなぁ。+3
-0
-
554. 匿名 2024/01/13(土) 18:17:43
北川景子なんか化粧がおかしくなかった?
綺麗な着物着た美人を鑑賞するのも大河の醍醐味だと思うんだけど、
あの化粧で視聴率減ってそう+11
-1
-
555. 匿名 2024/01/13(土) 18:27:33
>>552
意外と合うかもね。+1
-7
-
556. 匿名 2024/01/13(土) 18:34:02
ジャニーズとダウンタウンはちょっもデリケートだよねスポンサーからしたら+5
-0
-
557. 匿名 2024/01/13(土) 18:34:27
>>1
大河ドラマするタイプの俳優じゃないだろうに。+21
-0
-
558. 匿名 2024/01/13(土) 18:37:09
視聴率取れないからスポンサーからソッポ
性格悪いから撮影現場からもソッポ
もう、AV男優目指すしかないだろ+3
-2
-
559. 匿名 2024/01/13(土) 18:49:13
>>207
宴会芸だよね、そんな人がすごく多い。+30
-1
-
560. 匿名 2024/01/13(土) 18:54:34
1話から今年の大河ハズレっぽいかもと感じたけど
いよいよこりゃアカンわとなったのは本多忠勝死す?!ってやつ
歴史ものでミエミエの死ぬ死ぬ詐欺してバズろうとするセンスよ…+7
-1
-
561. 匿名 2024/01/13(土) 19:10:48
>>206
本当にこれだと思う。下手なんだから受けなきゃ良かったんだよ。長年実力以上に持ち上げられて本人も完全に勘違いしている。友人の小栗や同級生の七之助と同格だと思っているのか… 事前に準備して大河の撮影に入ったとは到底思えなかった。他の事務所の俳優は主演クラスに上がった時点で作品毎の数字や演技を厳しく精査されるけど、松潤の場合は事務所の強さに加え、彼のファンだけでなく箱推しや事務所推しのファンにまで守られて正しく評価されてこなかったと思う。+44
-1
-
562. 匿名 2024/01/13(土) 19:13:52
>>43
北川景子もどうなの?
親は凄みがあるとか言ってたけど私は仰々しいなと思った+21
-0
-
563. 匿名 2024/01/13(土) 19:14:44
>>533
ありがとう😊+10
-0
-
564. 匿名 2024/01/13(土) 19:16:45
>>29
いや、そう思う。
大河や色々あって疲れただろうし、別に今更もうがむしゃらに働かなくてもいいし、しばらく休んで充電したいでしょ。+5
-1
-
565. 匿名 2024/01/13(土) 19:43:19
>>41
そうですよ。ドラマは台本が良くないといけませんよ
+4
-0
-
566. 匿名 2024/01/13(土) 19:45:20
松潤のせいなの?脚本家のせいなんじゃないの?+2
-6
-
567. 匿名 2024/01/13(土) 20:01:18
>>1
松潤も脚本家も有村架純大好きなのは伝わった
それだけの大河ドラマだった+17
-1
-
568. 匿名 2024/01/13(土) 20:05:12
>>560
これ思い出した+0
-0
-
569. 匿名 2024/01/13(土) 20:06:54
>>561
なんか松潤って無駄にジャニヲタからも評価高いと思ってた
あくまでジャニヲタからで世間からの評価とはまた違いそうだけど+19
-0
-
570. 匿名 2024/01/13(土) 20:16:20
ジャニーズはそんなもんさ+1
-0
-
571. 匿名 2024/01/13(土) 20:17:16
>>3
えっ!?
…本気?+2
-0
-
572. 匿名 2024/01/13(土) 20:25:47
>>115
>>161
顎なしの丸顔童顔は年取ると老けやすい+20
-0
-
573. 匿名 2024/01/13(土) 20:26:47
>>569
ジュリーさんのお気に入りなんだっけ?
でも大河の演技、そう悪くなかったよ+1
-15
-
574. 匿名 2024/01/13(土) 20:28:11
>>562
美人だから市役には合ってた
茶々も何となく似合ってた+7
-2
-
575. 匿名 2024/01/13(土) 20:29:52
>>489
馬って相性があるから動物に嫌われる松潤で馬にも嫌われて言う事を利かなかったんだと思う。
嫌いな人は振り落とそうとするのが馬だよ。+16
-0
-
576. 匿名 2024/01/13(土) 20:30:32
>>207
そりゃ、この人は燻銀の面白さだったもの+2
-0
-
577. 匿名 2024/01/13(土) 20:31:38
>>9
人志松本と潤松本がクズなのは納得+9
-1
-
578. 匿名 2024/01/13(土) 20:41:58
>>10
松潤って美容には興味ないけど、ヘルスケアに関してのこだわりがもの凄く強いイメージがあるからもう少し劣化しないで欲しかったかな+7
-0
-
579. 匿名 2024/01/13(土) 20:43:52
>>11
いや、あれは脚本が一番の問題。あれは松潤以外が主役でも視聴率とれないよ。+5
-10
-
580. 匿名 2024/01/13(土) 20:44:55
>>478
思ったより全然可愛くないね
ガルちゃん特有の持ち上げすぎて現実とギャップ起きてるやつか+3
-4
-
581. 匿名 2024/01/13(土) 20:51:25
>>461
ドラマ見てないんだけど有村架純ってそんな美術館にいそうな感じだったの?+1
-0
-
582. 匿名 2024/01/13(土) 20:52:25
>>580
当時の価値観だから
キムタクもマッチもトシちゃんも大人気だったみたいな感じ+1
-0
-
583. 匿名 2024/01/13(土) 20:53:13
>>581
たぶん学芸会じゃないかな+5
-0
-
584. 匿名 2024/01/13(土) 20:53:26
じゅんくん、コンサートの演出とかよく練られてて好きなんだけどなぁジャニフェスとか良かった、ただあらふぉーになってビジュアルがこんなにもっさりするとは思ってなかった+2
-0
-
585. 匿名 2024/01/13(土) 20:53:55
松潤というよりは本のせいって皆分かってるのに、何でも叩くね。+2
-2
-
586. 匿名 2024/01/13(土) 20:56:14
その本に松潤も岡田准一も手を加えたから
本のせいなら松潤や岡田准一のせいにもなるという…+4
-1
-
587. 匿名 2024/01/13(土) 20:57:03
>>585
松潤が脚本を直させてたらしいからね+8
-1
-
588. 匿名 2024/01/13(土) 21:01:16
>>476
ワースト1位はいだてんだよ。家康は2位。+1
-0
-
589. 匿名 2024/01/13(土) 21:01:50
>>587
それ本当かな。松潤にそこまでの力があるとは思えないんだけれど。+3
-4
-
590. 匿名 2024/01/13(土) 21:02:04
>>4
有村さんにも選ぶ権利はある+12
-0
-
591. 匿名 2024/01/13(土) 21:09:41
>>558
若い頃から俺さま的キャラで調子に乗りすぎた+9
-1
-
592. 匿名 2024/01/13(土) 21:12:36
というか
あの事件でジャニーズ使えないでしょ
児童ポルノ? のイメージしかない
+3
-0
-
593. 匿名 2024/01/13(土) 21:14:10
井上真央と結婚はないの?+0
-7
-
594. 匿名 2024/01/13(土) 21:15:21
別に松潤のファンでは全然ないけど
視聴率とれないと主演だけを責めるのはどうかと思う。主演以外の要因がある。+3
-1
-
595. 匿名 2024/01/13(土) 21:15:29
>>592+0
-0
-
596. 匿名 2024/01/13(土) 21:15:34
>>580
普通に可愛い+4
-0
-
597. 匿名 2024/01/13(土) 21:16:38
>>400
利家とまつがあったね+5
-0
-
598. 匿名 2024/01/13(土) 21:17:47
>>589
ニノもバチスタで脚本変えてたらしいから
今までの嵐ファンなら
脚本変えるなんて素敵!
さすがジャニーズ!
だったけどどうする家康は大河ドラマだしつまらなかったから嵐パワーがなくなっただけかも
少なくとも岡田准一と松潤で脚本は変えたことは岡田准一が言ってた
+0
-4
-
599. 匿名 2024/01/13(土) 21:19:06
>>598
ちょっと意見するのと脚本変えるのとは全く違うのに、何でそんな話になるんよ+2
-0
-
600. 匿名 2024/01/13(土) 21:19:07
>>594
安心してください。
脚本も相手役の有村架純も書かれてますから。+0
-0
-
601. 匿名 2024/01/13(土) 21:19:49
>>599
岡田准一は設定が変わってたじゃん+1
-2
-
602. 匿名 2024/01/13(土) 21:24:07
>>601
知らないし。そんな簡単に設定変えられる訳ないじゃん。先行して発売してる物もあるんだから。ちょっと脚色入っただけかもしれないじゃん。+1
-1
-
603. 匿名 2024/01/13(土) 21:25:45
>>561
本当そのとおり
自分を過大評価しすぎ
評価されたのはアイドルとしての一面なのに
小栗や七之助とは器が違う、才能が違う+26
-1
-
604. 匿名 2024/01/13(土) 21:27:17
でも岡田准一は自分の意見を通してご満悦だったからどうする家康楽しんだんじゃないかな。
だから最後までドラマ見て欲しかった。+2
-0
-
605. 匿名 2024/01/13(土) 21:28:43
>>1
松潤は態度が悪いからウケ悪いだけでは?
良い人になれば大丈夫じゃない?+2
-1
-
606. 匿名 2024/01/13(土) 21:28:58
>>593
ここに他の人も書いているけど、少し前に彼女はテレビで聞かれた時に否定をしていましたよ
ネットとかではよく言われてきたけど、なんにも無いんですと
だから、もう彼女の名前はだすのとかやめてあげた方が良いと思いますよ
記者が好き勝手に書いてきたって感じはずっとあったし+7
-2
-
607. 匿名 2024/01/13(土) 21:32:44
>>238
歌丸さんの落語を一度だけ実際に拝見したけど圧巻でした。
御身体が万全ではなかったけれど、語り出すと迫力がありお茶目で色気もあり魅了されました。もっとお代を払わなきゃと思うくらい。
勇気出して観に行って良かったと今でも家族で話してる。+7
-0
-
608. 匿名 2024/01/13(土) 21:33:28
>>541
溝端淳平はがるの大河トピでも好評だったと思う+6
-0
-
609. 匿名 2024/01/13(土) 21:34:14
性格が面倒くさそう
鼻の下長い
顔が歪んでいる
肌が汚い
この辺りを改善すれば良いかと。+9
-2
-
610. 匿名 2024/01/13(土) 21:38:33
>>552
この織田信長の画像は初めて見たかも
今まで思ってた織田信長と印象違って驚いたな+2
-1
-
611. 匿名 2024/01/13(土) 21:38:58
>>554
お市の時は変じゃなかったから、茶々は病んでるんだなと思って観てた。+5
-0
-
612. 匿名 2024/01/13(土) 21:39:27
>>12
光る君が初回最低視聴率らしいが、作品自体は評価されそう。
そもそも視聴率なんて今は関係ないのに。+13
-4
-
613. 匿名 2024/01/13(土) 21:40:22
>>359
5人を何万人のファンが見るんだもんね
大変だろうけどかなり気持ちいいと思う
+12
-0
-
614. 匿名 2024/01/13(土) 21:47:09
>>566
脚本もセリフも勝手に変更するって暴露されてる+13
-2
-
615. 匿名 2024/01/13(土) 21:48:00
>>612
順番もよかった。
視聴率関係なくても視聴率高いと関係者は嬉しいだろう。
スポーツやヴィアインの視聴率見るとおっさんが見るかどうかだと思う。
おっさんがいる家庭のリビングに視聴率の機械が置いてありそう。
独身一人暮らしの女性の家にはないだろう。+5
-0
-
616. 匿名 2024/01/13(土) 21:52:49
>>527
悪役にぴったりなのに+6
-0
-
617. 匿名 2024/01/13(土) 21:54:02
>>34
「翔、俺も力を貸すぜ」
「嘘だろ〜?」+6
-0
-
618. 匿名 2024/01/13(土) 22:02:32
演技力酷いし噺も面白くない。NHKはチャラくなった。番宣番組ばっかりだし。+6
-0
-
619. 匿名 2024/01/13(土) 22:06:45
>>229
答える必要あるの?+2
-0
-
620. 匿名 2024/01/13(土) 22:09:55
>>151
あなたは井上真央ちゃんに勧誘しつこくされたわけじゃないでしょ。意地悪な書き込みするよね。私生活で宗教やってるのは個人の自由。芸能活動で何の問題も起こさず長年続けてるんだから良い女優さんだと思うよ。+10
-6
-
621. 匿名 2024/01/13(土) 22:10:34
>>151
AV女優と付き合う男と結婚しなくて良かった。+12
-2
-
622. 匿名 2024/01/13(土) 22:11:15
一番ダメだったのは脚本だと感じたよ+6
-1
-
623. 匿名 2024/01/13(土) 22:13:30
最近松潤下げ酷すぎん?なんか異様なんだけど
+9
-6
-
624. 匿名 2024/01/13(土) 22:16:44
>>623
大河の主演の人は、視聴率によっては嫌な感じで書かれたりもしてしまうのはいつもの事ではあると思う+11
-2
-
625. 匿名 2024/01/13(土) 22:20:33
>>615
調査の機械を置いてもらうご家庭は偏りが出ないように選ぶと聞いたことがあるけど、対象のご家族って思っているより少ないのよね。確か、1,000件もないんじゃないかな?+4
-0
-
626. 匿名 2024/01/13(土) 22:25:37
>>623
大河主演やって視聴率こけたらびっくりするほど叩かれるよ
松山ケンイチや井上真央のめっちゃ叩かれた+15
-1
-
627. 匿名 2024/01/13(土) 22:25:45
>>10
櫻井とか顔が膨らむタイプはだめだね。吉沢亮とかも+7
-4
-
628. 匿名 2024/01/13(土) 22:26:28
どうする家康っていうタイトルからして軽いノリだったからなぁ
見てなかったけど+3
-0
-
629. 匿名 2024/01/13(土) 22:27:35
>>59
清盛はドラマの内容よりも、最初にケチがついてしまったのが大きい気がする
好みの問題はあれど、ドラマ自体はしっかりしてたよ
比較するなら江だわ
江も二度目の結婚をしてからの終盤はそこそこ面白かったけど、
中盤までは悪い意味で何も印象に残らなくて褒めるところが浮かばない
よく幻を見る信長とか、伊賀越えとかでつっこまれるけど、
中盤はそんなつっこみどころすらなくて無だった+5
-1
-
630. 匿名 2024/01/13(土) 22:33:54
>>2
ワロタw
そう言われちゃうよねw+7
-0
-
631. 匿名 2024/01/13(土) 22:35:58
今までがおかしかっただけ
あの演技と格好で主役レベルはありえん+9
-0
-
632. 匿名 2024/01/13(土) 22:44:42
日刊ゲンダイねぇ
テキトーな記事書いてんじゃねぇよ+3
-0
-
633. 匿名 2024/01/13(土) 22:50:08
>>1
文春だったか新潮だったかにデカデカと書かれた家康収録現場での身勝手ぶりの酷さに関しては、結局どうなったの?+5
-1
-
634. 匿名 2024/01/13(土) 22:52:52
>>103
私も戦国時代好きで徳川家康かと
思って初回見てた途中でドロップアウトした。
+4
-0
-
635. 匿名 2024/01/13(土) 22:54:25
>>489
それについてはちょっとだけ擁護したいんだけど、そもそもの、このドラマのコンセプトとしてCGやLDEウォールを駆使するって言ってるので、乗れる乗れないではないのよね。
乗馬出来る岡田くんですら乗馬シーンCGだったんだから。松潤も馬術指導の方にカッコイイですよみたいな事、言われてたよ。+2
-5
-
636. 匿名 2024/01/13(土) 22:55:29
>>632
女性自身は面白かった大河ドラマランキング1位だったよ
あまりにもちょうちん過ぎて驚いたよ
+6
-0
-
637. 匿名 2024/01/13(土) 22:57:43
>>552
この時代に写真ないはずでしょ+1
-0
-
638. 匿名 2024/01/13(土) 22:58:44
>>148
誰の?
松潤の⁈+6
-1
-
639. 匿名 2024/01/13(土) 22:58:56
>>575
相性あるだろうなとは思うけど、プロの指導者つけて訓練積んでも、そんなにどうにもならないものなの?
馬に嫌われちゃうって何。
こっちがビビってるうちは犬も懐いてこないとか、そういう感じ??+3
-1
-
640. 匿名 2024/01/13(土) 22:59:17
>>1
変なドラマに出ちゃったばっかりに。
恨むなら脚本家の古沢良太を恨んでね。
でも自分で台詞書き換えたらしいから、そういう人は使いづらいのもあるよね。+5
-0
-
641. 匿名 2024/01/13(土) 23:00:01
>>3
メリットだらけの女だもんね。+2
-1
-
642. 匿名 2024/01/13(土) 23:07:44
>>162
短髪もいいけどごくせんの頃の長髪も好き
本当イケメンだった+2
-3
-
643. 匿名 2024/01/13(土) 23:08:11
>>639
横だけど松潤って動物好きだけど動物から嫌われるってのがネタとしてあるぐらいだし、体臭とか?根本的に動物からみてアウトな部分があるのかなと思う
さすがに香水付けない、シャンプーコンディショナーや洗濯洗剤柔軟剤に気を付けるぐらいはやってから乗馬の練習していただろうし+4
-0
-
644. 匿名 2024/01/13(土) 23:10:36
>>582
私あゆの世代なのでたぶんこの人の全盛期知ってるんだよね、北川景子と一緒にリニューアルしたドコモのCM出てたっけなと。
でもこうやって見ると全然だなと思って。
やっぱ思い出補正ってすごいと思う。+5
-1
-
645. 匿名 2024/01/13(土) 23:11:03
タイトルからしてもう見る気無くすって。なんだよ「どうする」って…
小学生が国語の授業で書かされた詩みたいなタイトル。
安っぽくて子供じみてるし、大河の凛とした美しさとか気品が皆無。+3
-1
-
646. 匿名 2024/01/13(土) 23:11:41
>>603
でもね、周りが持て囃したりしたんだよ。事務所の忖度もあっただろうし、天皇皇后両陛下の前で歌まで歌わせて貰ったら勘違いもするよ。
好きでも興味もない者からすれば、何で?なんだけどね。+11
-0
-
647. 匿名 2024/01/13(土) 23:18:04
>>578
美容興味無いの意外って思ったけど言われてみれば肌も結構荒れ気味だったね+4
-0
-
648. 匿名 2024/01/13(土) 23:19:43
>>448
堺雅人は大金注ぎ込んだVIVANTもかけたお金の割にはそこまで高視聴率って訳でもなかったよね
TBSは大ヒットしたことにしたいみたいだけど+4
-0
-
649. 匿名 2024/01/13(土) 23:23:54
>>19
「カツラかぶった松潤がふざけて踊ってるだけだった」
笑いが、止まらねぇ…www+11
-1
-
650. 匿名 2024/01/13(土) 23:24:37
>>622
週刊誌も一回つまらない脚本書いた脚本家をボコボコに叩いて見ろよと思う
好きな女優を低視聴率女優呼ばわりされてすごく腹立ったことがある
叩きやすいところ叩いてんじゃねーよ+6
-0
-
651. 匿名 2024/01/13(土) 23:27:16
>>513
私、水曜日!+2
-0
-
652. 匿名 2024/01/13(土) 23:27:33
>>623
けどキムタクと比べて松潤が上げられてる記事見たよw
キムタクは余計なこと言うけど松潤は余計なこと言わない的な+6
-7
-
653. 匿名 2024/01/13(土) 23:28:31
>>188
大河ではなかった
大河を期待して観ていた一視聴者からすればあれは大河の名を借りた何か別のものであった
しかし別の方向に振り切れてもいるわけでもなかった
非常に居心地が悪く尻がムズムズした
私は観るのをやめた
~fin~+16
-2
-
654. 匿名 2024/01/13(土) 23:28:35
>>623
松潤の大河は、視聴率の割に視聴率を凄く指摘して書かれたりは最後の方だと思うから、まだ視聴率の事ではかなり書かれずに守られて来た方だと思ったよ。最後の方になってからだったし
いだてんもだけど、何年も前だともっと厳しく視聴率に対して厳しく書かれて来て可哀想な感じだったよ+11
-1
-
655. 匿名 2024/01/13(土) 23:29:48
>>651
水曜日は人志に変わります+1
-0
-
656. 匿名 2024/01/13(土) 23:31:46
>>626
井上真央なんか謝ってなかった?
私の力不足みたいなこと言ってた記憶+10
-0
-
657. 匿名 2024/01/13(土) 23:36:28
>>338
舘さま?+2
-0
-
658. 匿名 2024/01/13(土) 23:37:56
>>44
脚本も主演も駄目駄目なパターン+8
-0
-
659. 匿名 2024/01/13(土) 23:44:19
>>67
ホントに付き合ってたらとっくに結婚してると思うw+4
-2
-
660. 匿名 2024/01/13(土) 23:46:34
>>626
光る君へは初回歴代ワースト更新したらしいけど吉高は持ち上げられがちだから叩かれない気がする+12
-0
-
661. 匿名 2024/01/13(土) 23:53:30
>>626
何年も前の大河の方が本当に可哀想なくらい視聴率について書かれて、主演の人が可哀想になるレベルだった気がするわ。数字を今より求められる感じで+15
-0
-
662. 匿名 2024/01/13(土) 23:54:58
>>181
直虎の瀬名も史実とは違う最期だったけどカッコいい最期だった
菜々緒の瀬名だからこそだったのかもだけど
有村架純の瀬名は最後まで幼すぎだった+8
-1
-
663. 匿名 2024/01/13(土) 23:55:57
>>656
わざわざ山口まで行って謝ってた。さすがにあれは脚本家が悪いんでしょって感じだったけれど。+13
-0
-
664. 匿名 2024/01/13(土) 23:56:17
>>656
彼女のドラマこそ、主人公がこの人誰なの?って題材で大河ファンからも興味を持たれにくかった感じだし、脚本も資料とか殆どの無い中で書かれた脚本だったから、、、って感じだったし気の毒だったよ。作品の当たり外れは大きいなって感じたし
でも、彼女の責任では無かったけど、視聴率は主演がいつも責められるし、その当時はその感じが強くて彼女は1人その責任と向き合って背負っていた感じだった
+14
-0
-
665. 匿名 2024/01/13(土) 23:57:58
>>384
無理。堺雅人は演技派って言われているけれど、あの顔芸が嫌。+10
-2
-
666. 匿名 2024/01/13(土) 23:58:14
>>32
二宮和也と櫻井翔の方が嫌だ
この2人は底意地の悪さが顔に滲み出てる
松潤は昔からカッコつけてるだけでべつに性格悪いと思ったことはないわ+7
-13
-
667. 匿名 2024/01/14(日) 00:06:50
>>623
大河の視聴率に関して言えば、松潤はまだ守られていたと思うよ
視聴率とかそこまで言われて無かったし、終わりに近くなって少し言われ始めたってくらいだったと思うし+8
-0
-
668. 匿名 2024/01/14(日) 00:15:56
>>59松ケンと松ジュンじゃ演技力や評価が全然違うじゃん。+17
-0
-
669. 匿名 2024/01/14(日) 00:19:44
松山ケンイチも作品にケチつけられてしまったりして、大河の時は辛かったんだろうなって感じだった+10
-0
-
670. 匿名 2024/01/14(日) 00:21:49
>>650
遊川和彦とか北川悦吏子かな?と思ったけどこの2人は叩き記事出てたっけか
三谷幸喜はギャラクシー街道とか爆死したものは週刊誌で脚本が酷いって叩かれてたな
+1
-0
-
671. 匿名 2024/01/14(日) 00:22:36
>>588
いだてんはおもしろかったけどね+3
-1
-
672. 匿名 2024/01/14(日) 00:25:36
>>669
マツケンはどうする家康に出演した時の取材で「以前は主演だったこともありますが、現在(インタビュー当時)撮影している37話目の時点ではもう気が狂いそうにいっぱいいっぱいになっていました。自分の持てる全部を出してもまだ足りないんじゃないか、そういう思いでずっと現場に向き合ってたところがあった」って発言しているからメンタル的にかなりきつかったみたいだよ+10
-0
-
673. 匿名 2024/01/14(日) 00:28:16
>>503
嵐はチビの集まりだからね+7
-4
-
674. 匿名 2024/01/14(日) 00:31:02
>>672
過去視聴率で色々書かれて来た大河主演の人達は、作品している時は本当に視聴率で色々言われすぎて、表には表さなくても胸の内は本当に辛かったんじゃないかな?って本当に思えてしまう感じはするよね+9
-0
-
675. 匿名 2024/01/14(日) 00:32:00
>>338
止められたと言われてる後輩がブログでハッキリ否定してました。+5
-1
-
676. 匿名 2024/01/14(日) 00:42:27
>>18
口元が斜めに上がってるのが変+5
-1
-
677. 匿名 2024/01/14(日) 00:44:44
>>1嵐はみんな割と下げ記事も書かれるけど松潤が一番リアルなんだよね。守られなくなったら一番弱いと思う。性格も一番幼稚で大人になりきれてないっぽいし+10
-1
-
678. 匿名 2024/01/14(日) 00:51:42
>>648
半沢直樹と比べたら悪かったと思うけど19%近くあったのだからすごいと思う。キムタクですら視聴率稼げなくなってるしジャニタレが俳優ってそもそも堺雅人さんと比べるのが失礼。堺雅人さん嫌いなんでしょうけどここで下げるのは違う。+9
-1
-
679. 匿名 2024/01/14(日) 00:53:03
>>666その2人はまあ賢いし自立心強いからな。松潤は賢くなくて態度が大きいその上中身は子供っぽいって感じ。ある意味それが可愛いと思う人もいるだろうけど
+17
-1
-
680. 匿名 2024/01/14(日) 01:06:38
>>639
昔何かの番組で、別のメンバーが話している間は普通にしていた羽村動物園の猿が、松潤登場してすぐにハケてったことがあったw
猿山で猿がハケるってある!?ってびっくりするやら面白いやら+5
-1
-
681. 匿名 2024/01/14(日) 01:22:33
>>675
そりゃ、そう言うしかないだろ
っていうか、NHKからオファーがあったからこそ、松潤が介入したかどうかが焦点になる
もし、そんな事態ではなかったのなら、「オファーきてませんけど」と答えるはず
松潤の介入がなかったならなぜオファーを断ったのかをどう説明するのかねぇ+6
-2
-
682. 匿名 2024/01/14(日) 01:29:52
>>681
推測で侮辱するなら本人のブログ見たらどうですか。有料ですけど。
+2
-0
-
683. 匿名 2024/01/14(日) 02:25:56
>>18
唇の片方が曲がってるし偏屈そうに見える+5
-1
-
684. 匿名 2024/01/14(日) 03:00:26
>>681
横だけど否定したのは同じ事務所の後輩で、他に名前が挙がった七之助さんや松重さんや杉野さんは週刊誌に対してはノーコメントだった
これは下手にコメントするよりスルー(芸能人ってよほどの事が無い限り週刊誌沙汰はスルーするので)だったから分からないんだよね
ただ、七之助演じる三成役の最期(有名な柿エピ)が松潤によって削られたってあって、実際の放映でも無かった
柿エピは最期に入れる予定だね!って伏線が一個あったから、放映まで時間あったからどうにか七之助とモブ役で柿エピやってもらって入れるかなって思っていたけど結局無かったね
これはそれこそNHKスタッフとか脚本を持ってる人が「見てお分かりの通り元々やる予定が無かった」って言ってくれれば終わる話
だけどどういう動きも出なかった
+5
-0
-
685. 匿名 2024/01/14(日) 04:56:02
>>162
イベントで見た16歳の松潤はこの世のものと思えないほど綺麗でした
+8
-0
-
686. 匿名 2024/01/14(日) 06:11:10
松潤がイケメン枠にいるのが謎すぎる
あれでイケメンイケメンって持ち上げる日本人が多いなら日本の美的センス終わってるでしょ+8
-2
-
687. 匿名 2024/01/14(日) 07:29:24
>>677
AV嬢には恨まれて復讐目的で暴露されてるし、大河でのパワハラ&セリフ泥棒の記事も凄くリアル。本当に現場で嫌われてるんだと思ったわ…+9
-2
-
688. 匿名 2024/01/14(日) 07:33:55
>>666
相葉ちゃん以外は皆性格悪そう+1
-8
-
689. 匿名 2024/01/14(日) 07:52:57
脚本家が古沢さんていうので、他の脚本家より脚本家の人に期待していた部分もあったんだよね
でも、レジェンドの映画とこの大河で思うけど、時代劇とかより、リーガルとかコンフィデンスマンのような脚本の方が上手いんだろうなって感じだなって思えたかも+7
-0
-
690. 匿名 2024/01/14(日) 09:13:15
松潤はなんのドラマ見ても花男の道明寺みたいな芝居に見える。コメディ系のキャラクター演じてもぎこちない気がする。+1
-2
-
691. 匿名 2024/01/14(日) 09:26:26
時代劇に合う合わないはあると思うよ
岡田も合わないのに、何でやるんだろう
+4
-1
-
692. 匿名 2024/01/14(日) 10:02:33
全話録ってたけど今日見ずに前話消した+2
-1
-
693. 匿名 2024/01/14(日) 11:58:48
>>72
器械体操は草+1
-0
-
694. 匿名 2024/01/14(日) 12:06:08
>>109
たしかに嵐より少し年下の、NEWSやKAT-TUNって安定したペースでコンサートし続けてるからか、みんな若々しいよね+0
-1
-
695. 匿名 2024/01/14(日) 12:38:12
>>128
メンタリストが思い浮かんだw+1
-0
-
696. 匿名 2024/01/14(日) 13:52:15
>>625
たしか東京で2000世帯
他の地方なんて200とか300世帯
今は家族がバラバラにいろんなデバイスで配信で観たり録画して観たりするのに、視聴率の計測方法を変えないとまったく時代にあってないね+4
-0
-
697. 匿名 2024/01/14(日) 16:03:21
>>587
文春の釣り記事でしょ?
有料部分でドラマスタッフも古沢さんも否定してたよ+2
-0
-
698. 匿名 2024/01/14(日) 16:27:58
>>639
貴女は嫌いなおっさんをおんぶして走れる?
馬なんてプライドの高い動物だから調教師がいても拒否するよ。+2
-0
-
699. 匿名 2024/01/14(日) 16:57:40
>>698
そりゃあ聞かれるまでもなく無理だけど、私は馬じゃないからさ😂
馬は人を乗せたりするのも仕事だろうし、そういう親馬から生まれてそういう環境の下で訓練されて育ってきたんだろうから、嫌な相手でも慣れたり仲良くなったりできないものなの?って不思議に思ったんだよね
馬の特性とか全然知らないもんでさ、ごめんね+0
-0
-
700. 匿名 2024/01/14(日) 18:19:43
>>688
二宮和也は偉そう
櫻井翔は傲慢
相葉雅紀は平和主義
松本潤はカッコつけてる
大野智は何考えてるから分からない
以上、元苛められっ子からの感想でした+8
-4
-
701. 匿名 2024/01/14(日) 18:21:10
>>489
何気に危ないから向かない場合は無理しなくて良い+0
-3
-
702. 匿名 2024/01/16(火) 06:44:56
派手な顔だから変質者にしか見えないよ+3
-0
-
703. 匿名 2024/01/19(金) 00:39:37
ついさっき「10月期の総合視聴率ランキング」って記事見たらど家トップでしたよ。因みに同じくボロ糞に言われてたone dayは5位。どちらも言われてるほど悪くないんだよなー。
総合視聴率ってのはテレビのリアル視聴率に加えリアル配信やら諸々を総合した数字らしい。今の時代テレビより配信。テレビ視聴率だけで騒いでる時代じゃないと思うよ。+3
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する