-
1. 匿名 2022/09/05(月) 19:26:40
デザインユニット GOO CHOKI PAR は、言語・思考を超えた「ビジュアルコミュニケーション」を主軸とし、さまざまな領域で創作活動を行っている。これまでに ISSEY MIYAKE、NIKE、Redbullなどのグラフィックを手がけ、「東京 2020 大会」において、パラリンピックのアイコニックポスターを制作。NY ADCGold, One Show Gold, D&AD Yellow Pencil などを受賞した。
+18
-125
-
2. 匿名 2022/09/05(月) 19:27:10
昭和のコメディ感+216
-1
-
3. 匿名 2022/09/05(月) 19:27:14
読みにくい
慣れなんかな+148
-1
-
4. 匿名 2022/09/05(月) 19:27:20
>>1
まつじゅん主役で大丈夫かよ⁉️
山下智久主役にしろよ。+127
-120
-
5. 匿名 2022/09/05(月) 19:27:21
どうする松潤+141
-1
-
6. 匿名 2022/09/05(月) 19:27:28
校章のようだw+91
-0
-
7. 匿名 2022/09/05(月) 19:28:00
>>1
松茂豊足長いな+79
-3
-
8. 匿名 2022/09/05(月) 19:28:08
コメディなんかな?
大河なのに珍しいねー+106
-0
-
9. 匿名 2022/09/05(月) 19:28:14
これをアイシングで描いてみたってのが出てくるんだろうなーという感想+55
-0
-
10. 匿名 2022/09/05(月) 19:28:42
筆で相田みつをみたいな感じで書いた方が合う気がする+29
-1
-
11. 匿名 2022/09/05(月) 19:28:54
うーん。お父上が読みにくいって言いそう。+19
-2
-
12. 匿名 2022/09/05(月) 19:29:01
そんな所に力入れてどうする+112
-8
-
13. 匿名 2022/09/05(月) 19:29:05
大河ドラマって何を目的に制作してんの?
公共放送がドラマ作る意味ある?+10
-33
-
14. 匿名 2022/09/05(月) 19:29:09
一見おしゃれなロゴに見える+18
-2
-
15. 匿名 2022/09/05(月) 19:29:22
>>9
私はお好み焼きの上のマヨネーズに見えた+143
-0
-
16. 匿名 2022/09/05(月) 19:29:41
なんか大河っぽくないね+147
-1
-
17. 匿名 2022/09/05(月) 19:29:46
これは見ないわ。
戦国時代はおなかいっぱい。+36
-35
-
18. 匿名 2022/09/05(月) 19:30:09
これ広瀬アリス?なんか、いい役やってるね
ヒロイン感ないんだよなー+43
-6
-
19. 匿名 2022/09/05(月) 19:31:34
✊✌️🖐?+2
-1
-
20. 匿名 2022/09/05(月) 19:31:42
緊張感の無いロゴだな
これじゃテーマ曲も軽くしないと合わなそう+100
-0
-
21. 匿名 2022/09/05(月) 19:32:06
このロゴは何に使うの?
チーム家康Tシャツとか作るの?+1
-6
-
22. 匿名 2022/09/05(月) 19:33:06
>>18
ヒロインというか正室役は有村架純だよ
広瀬アリスは側室役+40
-0
-
23. 匿名 2022/09/05(月) 19:33:13
そのロゴにいくらの受信料を使ったの
無駄遣いでしかない+21
-5
-
24. 匿名 2022/09/05(月) 19:33:20
松潤かー+20
-4
-
25. 匿名 2022/09/05(月) 19:33:31
>>12
いや、デザインって、フォントって大事。
今の鎌倉殿はうまいもの。
奇を衒わない、正統派って感じなんだけど素人がデザインするには無理っていう+157
-8
-
26. 匿名 2022/09/05(月) 19:33:49
NHKってお堅いイメージから脱却しようと20年くらい足掻いてる気がする+52
-0
-
27. 匿名 2022/09/05(月) 19:34:46
大奥はキャストだれになるかな?+4
-5
-
28. 匿名 2022/09/05(月) 19:35:00
古沢脚本が好きなので期待してる
楽しい大河だといいな+100
-9
-
29. 匿名 2022/09/05(月) 19:36:10
鎌倉殿が終わっちゃうのは悲しいけど、古沢好きだからどうする家康も楽しみにしてる+53
-6
-
30. 匿名 2022/09/05(月) 19:36:22
>>3
ハンコみたいなデザインだよね+19
-0
-
31. 匿名 2022/09/05(月) 19:37:04
新信長公記見てると家康のイメージ悪いんだけど松潤の演じる家康はあんな悪役だったりしないよね?+20
-0
-
32. 匿名 2022/09/05(月) 19:37:42
パロディみたいな雰囲気+29
-0
-
33. 匿名 2022/09/05(月) 19:38:09
なんかイスラム教感ある+8
-0
-
34. 匿名 2022/09/05(月) 19:39:12
>>22
正室家康から殺されたよね+19
-1
-
35. 匿名 2022/09/05(月) 19:41:27
>>22
家康の正妻は早め(武田滅亡前)に亡くなる
+18
-1
-
36. 匿名 2022/09/05(月) 19:42:01
>>9
たぶん弁当やおにぎりも出てくる+4
-0
-
37. 匿名 2022/09/05(月) 19:42:40
挨拶写真の後ろのやつで良いけど+13
-0
-
38. 匿名 2022/09/05(月) 19:42:51
松本潤が家康って、申し訳ないけど薄っぺらく感じて見る気になれない
+120
-27
-
39. 匿名 2022/09/05(月) 19:43:07
私はちょっと期待してる。
今まですぐ離脱するくらい大河の重苦しさが苦手だったから、松潤だし見よっかな〜て感じ。+39
-14
-
40. 匿名 2022/09/05(月) 19:44:32
松重さん、スタイルいいなぁ。1番かっこいい。
+43
-2
-
41. 匿名 2022/09/05(月) 19:44:55
バス。+2
-5
-
42. 匿名 2022/09/05(月) 19:45:18
>>20
シチリアの旗みたいだった「いだてん」よりはマシじゃあない?
なんであんなモチーフにしたんだろう+14
-8
-
43. 匿名 2022/09/05(月) 19:45:30
>>26
もう王道で攻めたらいいのにね、お金かけてるなら余計に。このご時世ガチガチの王道のほうで唯一無二目指すほうが需要あると思う。+63
-0
-
44. 匿名 2022/09/05(月) 19:46:12
こんなロゴなら、スタッフが2.3分考えれば作れるでしょ
アンビグラムかと思ったらそうでもないし、良さが全く分からない+10
-11
-
45. 匿名 2022/09/05(月) 19:47:18
>>17
そう?
私は見るよ
「おんな城主直虎」を脱落したってガルちゃんで書いたら、後から面白くなったのにもったいないと言われて見ておけばよかったと思ったから
家康好きだし
それに今作の大河でガルちゃんのトピに初参加したら面白くってアプリをダウンロードしちゃった
歴史に詳しい人も沢山いて見終わった後にトピを見る楽しみが増えた
それでも脱落の可能性はあるかもしれないけどね+46
-9
-
46. 匿名 2022/09/05(月) 19:47:33
>>1
GOO CHOKI PAR(ぐー・ちょき・ぱー)
どうしてもGoo、ぐーって読みたくない。読めるけど読めない。+5
-1
-
47. 匿名 2022/09/05(月) 19:47:49
吉沢亮の方がいい+4
-17
-
48. 匿名 2022/09/05(月) 19:48:03
橋本環奈主役で見たい+4
-19
-
49. 匿名 2022/09/05(月) 19:48:03
なんかすごくいいなと思った!+3
-8
-
50. 匿名 2022/09/05(月) 19:48:33
>>41
bus?bath?+4
-0
-
51. 匿名 2022/09/05(月) 19:48:39
>>42
個人的にはどっちもどっちかな
でも題材的にロゴに違和感があるのは家康+9
-1
-
52. 匿名 2022/09/05(月) 19:51:05
まんこガバガバ石原さとみ+1
-11
-
53. 匿名 2022/09/05(月) 19:52:12
ハクション大魔王みたい+6
-1
-
54. 匿名 2022/09/05(月) 19:54:24
>>1
大河歴代ロゴで一番好きなの「毛利元就」かな
ご本人が書いたのそのまま使った
OPで唯一名前が載った
+12
-0
-
55. 匿名 2022/09/05(月) 19:54:50
>>13
公共放送はドラマ作ったらあかんの?+5
-0
-
56. 匿名 2022/09/05(月) 19:54:57
>>40
アンナチュラルで井浦新と窪田正孝と並んで(更に市川実日子も)見劣りしないというか普通にカッコいいのすごいと思った+7
-0
-
57. 匿名 2022/09/05(月) 19:55:20
古沢良太好きだけど、作風的に大河ドラマと合うかどうかという不安はある
コメディ作家だと三谷幸喜は好評で今年で大河3作目だけど、クドカンは大河を見る層には合わなくて視聴率ワーストになってしまったので+21
-3
-
58. 匿名 2022/09/05(月) 19:55:20
>>25
鎌倉殿はフォントシンプルだけど読みやすいし、何より音楽が素晴らしいと思う
メインテーマはアレンジも含めて格好良いし、劇中の音楽も場面をうまく盛り立てているよね+94
-6
-
59. 匿名 2022/09/05(月) 19:56:16
>>25
オープニングの【いざ】かっこいいよね
お茶の間でテレビ見てるだけだけど、うぉーって士気があがる笑+76
-0
-
60. 匿名 2022/09/05(月) 19:56:44
韓流ドラマのほうが面白い+0
-15
-
61. 匿名 2022/09/05(月) 19:57:15
何か安っぽく見える+10
-3
-
62. 匿名 2022/09/05(月) 19:57:44
良いと思うよ!パクリでありませんように…。+7
-0
-
63. 匿名 2022/09/05(月) 19:58:24
>>57
三谷幸喜は俳優さんに当て書きするからか、配役の妙が素晴らしいし、物語の緩急がほど良いと思う
コメディばかりだと疲れちゃうし、コメディは演技力がないと白けちゃうから難しいよね+26
-2
-
64. 匿名 2022/09/05(月) 20:04:07
>>57
三谷さんも最初は受け入れられてなかったよ
台詞回しが時代劇というより現代劇っぽいから
真田丸も面白かったけど、今年の三作目で演出もハマってストレスなく楽しめてる感じ+28
-4
-
65. 匿名 2022/09/05(月) 20:05:00
バラエティ番組のロゴみたいね+7
-0
-
66. 匿名 2022/09/05(月) 20:07:53
何かヒプマイのチームごとのロゴっぽい。
ヒプマイ全然詳しくないけど。+6
-0
-
67. 匿名 2022/09/05(月) 20:07:58
いつも通り普通に筆文字で良かったのでは+7
-0
-
68. 匿名 2022/09/05(月) 20:08:02
>>34
織田信長に言われて正室と長男ころしちゃってる+14
-0
-
69. 匿名 2022/09/05(月) 20:08:08
>>58
鎌倉殿はアラビア数字を使ったのは大河にしては斬新なんだよ
普通なら漢数字の十三
少し後の時代の「北条時宗」は元冦を意識してあまり日本ぽくしてなかったな
opの映像や音楽もアジアチックだった+13
-1
-
70. 匿名 2022/09/05(月) 20:10:27
>>63
そういう意味では古沢さんって役者の魅力を引き出す脚本が多いから期待したい
傾向的に濃いキャラが多くなりそうで大河と合うか、松潤が演じきれなくてスベった感じになりうるのは懸念事項だけど+8
-3
-
71. 匿名 2022/09/05(月) 20:13:55
>>7
アリスと李光人くんの顔が豆粒に見える…+6
-1
-
72. 匿名 2022/09/05(月) 20:14:57
>>9
大河ドラマ館にお煎餅とかクッキーありそう笑
でもなんとなく丸いから家康の兜のあれの中に収まりそうなとこはなんか考えたなーって感じする。+4
-0
-
73. 匿名 2022/09/05(月) 20:15:41
>>34
武田と内通していた説を取るのかなぁ+6
-0
-
74. 匿名 2022/09/05(月) 20:15:59
大河よりは朝ドラみたいなロゴ
+8
-0
-
75. 匿名 2022/09/05(月) 20:16:23
なんかバラエティー番組みたい+9
-1
-
76. 匿名 2022/09/05(月) 20:17:16
>>73
武田に嵌められたことにするとか、もしくは信長を家康を試したとか?
+4
-0
-
77. 匿名 2022/09/05(月) 20:17:22
出る人みんな顔が濃くて、暑苦しそう。
音尾さんが清涼感。+5
-2
-
78. 匿名 2022/09/05(月) 20:19:13
>>25
鎌倉殿のオープニングは本当に良いよね!
音楽もかっこいいし、兵馬俑っぽい映像も良い。+70
-3
-
79. 匿名 2022/09/05(月) 20:19:52
>>1 広瀬アリスって顔小さい
+1
-1
-
80. 匿名 2022/09/05(月) 20:20:31
鎌倉殿がおもしろすぎてドロドロしすぎて、家康と紫式部を楽しめるか不安+12
-7
-
81. 匿名 2022/09/05(月) 20:21:24
>>77
かなり濃い人が少ない方の大河だと思う+3
-3
-
82. 匿名 2022/09/05(月) 20:23:37
キャバクラ感ある+2
-0
-
83. 匿名 2022/09/05(月) 20:23:43
>>76
織田信長が岡田准一でしょ
NHK的には松本潤にも岡田准一にも有村架純にも汚れ役をやらせそうにないから武田に嵌められた方向に行くのかな+11
-0
-
84. 匿名 2022/09/05(月) 20:25:10
松本よりキンプリの方がかっこいい+3
-14
-
85. 匿名 2022/09/05(月) 20:25:43
>>80
家康も紫式部もまともにやったら背景はドロドロ
紫式部本人が摂関家が後宮を牛耳るためにやってる文学サロンの隠し兵器みたいなもんだし+7
-0
-
86. 匿名 2022/09/05(月) 20:26:38
三方ヶ原の逸話をちゃんとやったら松潤見直す。+2
-3
-
87. 匿名 2022/09/05(月) 20:26:55
楽しみにしているよ+2
-2
-
88. 匿名 2022/09/05(月) 20:29:16
>>4
これが噂の山ピーアンチか+36
-11
-
89. 匿名 2022/09/05(月) 20:31:19
>>85
横、三谷幸喜さんシナリオに慣れるとしばらく他シナリオに移行が難しいんだよ。同じドロドロ展開でも三谷さんはわりと基本上品なんだよ。朝ドラとか昼ドラとかみたいな感じにはならないの。+8
-2
-
90. 匿名 2022/09/05(月) 20:31:21
>>1
なんか、ち○○○○○みたいな
地雷臭がしてきた…
NHKのど自慢のロゴマークかと思った。+5
-4
-
91. 匿名 2022/09/05(月) 20:32:05
どんな伊賀越えになるのか楽しみだな
内野家康レベルの伊賀越えを期待+10
-2
-
92. 匿名 2022/09/05(月) 20:33:15
家康はよく出てるけど主役は久しぶりで、子供の頃からの家康中心で話が展開するのは楽しみ
かなりの苦労人で波乱万丈の人生
+12
-2
-
93. 匿名 2022/09/05(月) 20:34:38
>>25
青天、鎌倉殿とテイスト違うけど、どちらも素晴らしいオープニング。
当たり大河が続いてるから、家康も期待してるよー!+50
-3
-
94. 匿名 2022/09/05(月) 20:35:40
>>65
昔に放送してた「昼のプレゼント」のロゴにも似てる。+2
-0
-
95. 匿名 2022/09/05(月) 20:36:56
>>38
まだ、麒麟がくるの風間俊介のが良いな…
あくまでもイメージだけど、
晩年は狸親父なので、恰幅がある方が家康感ある
本当、どうするよ、家康w+13
-7
-
96. 匿名 2022/09/05(月) 20:38:22
>>7
このメンバーの中で一番スタイルいいね+13
-0
-
97. 匿名 2022/09/05(月) 20:38:58
>>57
「いだてん」はたしかに良かったけど
やっぱり朝ドラ向きの時代背景だよね。
その点、「山河燃ゆ」は大河ドラマとして
すごく見応えあったと思う。+8
-2
-
98. 匿名 2022/09/05(月) 20:41:01
滝田栄さんの家康もかっこよかった。
+4
-1
-
99. 匿名 2022/09/05(月) 20:42:30
HPでメンバー見てきたけど人気俳優ゴッソリ詰め込んだね+4
-1
-
100. 匿名 2022/09/05(月) 20:44:05
>>95
麒麟の家康の子役の竹千代くんも可愛らしくて良かった
+4
-0
-
101. 匿名 2022/09/05(月) 20:44:46
だからこの前松潤の歴史番組やってたんだ
+2
-0
-
102. 匿名 2022/09/05(月) 20:47:30
>>57
クドカンは大河を見る層に合わないよりクドカン好きな人しか見ないから視聴率が悪い
好きな人は好きでそうでない人は苦手な珍味みたいなもん
+8
-0
-
103. 匿名 2022/09/05(月) 20:48:02
オープニングテーマもロゴも
一番好きなのは「風と雲と虹と」だけど、
麒麟がくるもそれに匹敵するくらい好きだ。+7
-0
-
104. 匿名 2022/09/05(月) 20:50:21
題名がもうチャラい+14
-2
-
105. 匿名 2022/09/05(月) 20:52:35
今まで何度となくトライしてきたけど、大河を10話以上観れたことがない。いだてんは地元が舞台だったからだいぶ頑張ったけどダメだった。たぶんCMなしで45分見続ける集中力がないんだと思う。どうすればいいですか?+3
-3
-
106. 匿名 2022/09/05(月) 20:52:36
>>1
ロゴ安っぽいな〜+14
-2
-
107. 匿名 2022/09/05(月) 20:53:15
>>38
個人的に信長役も…
信長退場したら見ようかなw+14
-1
-
108. 匿名 2022/09/05(月) 20:54:25
>>105
録画して1日15分や5分単位にして数日かけて見る+10
-0
-
109. 匿名 2022/09/05(月) 20:54:40
>>12
うん、ロゴデザインを外部に依頼するのはいいけど、予算の使い方に制作の不安を覚えた+7
-3
-
110. 匿名 2022/09/05(月) 20:59:30
私個人『はぁ…主役がジャニーズっていうのがね…』って感じなの。
戦国物が好きだから見たいんだけど、私、特に松潤が苦手で…。+30
-14
-
111. 匿名 2022/09/05(月) 21:00:36
おふざけドラマ決定じゃん+9
-0
-
112. 匿名 2022/09/05(月) 21:11:08
>>25
OPのこのシーン、カッコよすぎて毎度鳥肌が立つわ
観てるこちらも士気が上がる+34
-1
-
113. 匿名 2022/09/05(月) 21:12:38
>>38
松潤の演技って下手ではないんだけど、
演技してます!やってます!!って感じが強い気がする。
コメディよりも、渋沢栄一を松潤がやったほうが良かった気がする。
+14
-14
-
114. 匿名 2022/09/05(月) 21:26:18
>>105
録画して倍速で観ればいい
気になる所は戻って何度も観る
大河は親とリアルタイムで観てるけど、他のドラマなんかは全部この方法で観てるよ+4
-1
-
115. 匿名 2022/09/05(月) 21:29:51
>>31
そのドラマ見て、家康のイメージ悪なった。信長は鳴かぬら殺してしまえホトトギスの人だから、多分、いい人に描き過ぎかな。+5
-1
-
116. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:09
>>105
わたしも好きな題材、惹かれる脚本じゃないと脱落しちゃう…
けどハマると大河館まで行くくらいハマります。
あまり力まないで片手間に見るくらいがいいと思います。面白くなると自然と夢中になる。
あとおすすめは字幕付き
何言ってるか聞こえない時があるので。+7
-0
-
117. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:48
>>110
香取慎吾の新選組!は期待しないで見たけどかなり良かったよー!黒田官兵衛も。
ジャニーズだからといって敬遠するのは勿体無いかも+11
-11
-
118. 匿名 2022/09/05(月) 21:33:07
キャスト見てきたけどめっちゃ豪華だね+4
-1
-
119. 匿名 2022/09/05(月) 21:49:58
>>25
OPほんとに最高っす!+16
-0
-
120. 匿名 2022/09/05(月) 21:51:31
今の大河が面白いから、余計なことはいらないから
ちゃんとやって欲しいです+15
-3
-
121. 匿名 2022/09/05(月) 21:54:41
>>25
オープニングのソコ!
大好きです+12
-1
-
122. 匿名 2022/09/05(月) 21:55:37
>>4
関係ないんだけど山下おばさんってまだガルちゃんにいる?+8
-30
-
123. 匿名 2022/09/05(月) 21:58:32
いだてんは、ニョッキリ生えた
3本くらいの足が苦手に思えて
ほとんど見れなかったわ🦵🦵🦵+3
-2
-
124. 匿名 2022/09/05(月) 21:59:08
>>38
家康っぽくない。
ジャニーズからキャスティングしなくてはいけない事情でもあったのだろうか。
NHKのドラマはそういう忖度しないと思ってたけど色々あるんだろうな。+23
-8
-
125. 匿名 2022/09/05(月) 22:13:58
奇をてらいすぎ。+4
-0
-
126. 匿名 2022/09/05(月) 22:15:04
>>95
よかったよ風間くん+3
-2
-
127. 匿名 2022/09/05(月) 22:16:35
>>25
音楽が聴こえてきそうー+7
-0
-
128. 匿名 2022/09/05(月) 22:19:30
>>17
松山ケンイチが出るから流し見はすると思う。+4
-0
-
129. 匿名 2022/09/05(月) 22:20:22
岡村靖幸のCDジャケデザインみたいだ+1
-0
-
130. 匿名 2022/09/05(月) 22:35:08
>>31
家康ってたぬきみたいなおじさんのイメージだったのに、なんかゴミとか言ってて印象違う。。松潤は穏やかな家康だといいな。。
日曜ドラマは信長と家康逆じゃないかなといつも思ってる!+8
-1
-
131. 匿名 2022/09/05(月) 22:36:03
鎌倉殿のオープニング、甲子園での大阪桐蔭の演奏もかっこよかったです。
+10
-0
-
132. 匿名 2022/09/05(月) 22:36:15
>>128
マツケン出るんだね。
昔ごくせんの時松潤のことマジ怖かったって言ってたけど今は対等になれたのかな。+5
-0
-
133. 匿名 2022/09/05(月) 22:36:56
>>130
穏やかな家康など存在しない+3
-0
-
134. 匿名 2022/09/05(月) 22:37:01
松潤には良い意味で裏切ってほしい+5
-1
-
135. 匿名 2022/09/05(月) 22:38:00
>>132
磯Pだからだよ、平清盛の時のP。
+3
-0
-
136. 匿名 2022/09/05(月) 22:45:47
>>124
松潤は俳優としてやっていくのはわかるんだけど
大河主役っていうのは無理やりすぎる気もするな。
もう40近いから、本格派の俳優にしたいのはわかるけど
別の時代のほうが似合いそうな。
+16
-9
-
137. 匿名 2022/09/05(月) 22:48:36
>>1
アリスの後ろの小さいひと誰?+0
-0
-
138. 匿名 2022/09/05(月) 23:01:04
脚本が好きなので、イッテQ録画にもどすしか、、、
直虎ぶり!楽しみ!!!+1
-0
-
139. 匿名 2022/09/05(月) 23:04:47
>>81
松潤、山田孝之、阿部寛だけでも
ギトギトじゃん。
+7
-2
-
140. 匿名 2022/09/05(月) 23:13:59
>>38
大河どんどん薄っぺらな、程度の低いドラマになってく。大河って言ったら重厚な感じで一流の俳優さんが出るイメージだったけど、民間の三流ドラマ化しちゃってて
見る気がしない。+10
-14
-
141. 匿名 2022/09/05(月) 23:17:56
>>137
板垣なんとかくん。井伊直政役+0
-0
-
142. 匿名 2022/09/05(月) 23:34:46
古沢良太だから駄作にはならないだろうけどキャストがなんか軽いなぁ。鎌倉殿が舞台で鍛えた実力派ばかりだから尚更。+8
-5
-
143. 匿名 2022/09/05(月) 23:51:28
キー局で一番最後に見た連ドラが義母と娘のブルースかな。
ニノのドラマも見てなくてそのうち観ようと思ってる。
松潤の大河が決まって嬉しかったけどもうあれから3年目突入なのか。早い。
脱落せずに観たい。+0
-0
-
144. 匿名 2022/09/06(火) 00:15:54
月餅みたい+2
-0
-
145. 匿名 2022/09/06(火) 01:17:56
>>8
まあ当然、脱糞も天ぷら食って昇天も再現されるだろうね。
+2
-0
-
146. 匿名 2022/09/06(火) 01:27:55
大分ポップだな。
フォントとしては好きだけど
大河を想像できないwww
耳元にアフロビートが聴こえてくるわw+2
-0
-
147. 匿名 2022/09/06(火) 01:30:19
>>98
役所広司が織田信長を演じて一気にスターになったんだっけ?
昔は大抜擢があったんだなあと思った+2
-0
-
148. 匿名 2022/09/06(火) 02:28:34
>>105
映画館で映画見たりしないの?
テレビじゃなくてホームシアターで見てみたら?
ネットで買えるし壁に映すだけで見れるやつとかあるよ+1
-0
-
149. 匿名 2022/09/06(火) 03:30:33
また鎌倉殿ファンが叩きに来てるのか+8
-3
-
150. 匿名 2022/09/06(火) 03:44:16
>>124
皆あの有名な肖像画のイメージに囚われ過ぎているんだよ
信長や秀吉より年下なのに昔から大御所みたいな人ばかり家康やってた
小さい頃はずっと人質生活だったのに若いうちからそんな堂々としてるわけないじゃん+10
-2
-
151. 匿名 2022/09/06(火) 06:25:37
>>105
字幕出してみるといいよ。大河って何言ってるのか正直わからないこと多いし。集中力ないならむしろガルの実況見ながらの方が楽しいかも。+5
-1
-
152. 匿名 2022/09/06(火) 06:39:35
鎌倉殿信者は絶賛するけど視聴率低いよね+5
-6
-
153. 匿名 2022/09/06(火) 06:58:18
ロゴ バラエティー番組みたい
そういう軽さは民放に任せて
NHK大河くらい重厚感というか
THE時代劇でブレずに押せば良いのに
+2
-5
-
154. 匿名 2022/09/06(火) 07:20:43
反社会的な芸能人を推してしまっただけでアウトだと思う
小栗が大河するから負けじと受けて現在の様になった
兎に角関わらないでほしい
+1
-6
-
155. 匿名 2022/09/06(火) 07:45:28
>>124
松潤の起用は脚本家の希望じゃなかったっけ?
脚本家が99.9を見て松潤が今回の家康のイメージにふさわしいとかで松潤を希望したって週刊誌かなんかで書かれてたはず+11
-3
-
156. 匿名 2022/09/06(火) 07:55:51
松潤起用は女社長のごり押しでしょ
都合いいように記事も書かせてる気がする
大河なんだから、せめて演技上手い人にやらせれば
いいのに+10
-13
-
157. 匿名 2022/09/06(火) 08:39:22
>>25
真田丸の題字もかっこいい
左官技能士の一発勝負で書いたやつ+4
-0
-
158. 匿名 2022/09/06(火) 10:23:04
>>58
大河ドラマはいつも音楽が壮大でかっこいいから好き+5
-0
-
159. 匿名 2022/09/06(火) 11:54:56
>>105
大河てつまんないよね
平清盛をなんとか通しで見たくらいだわ+0
-6
-
160. 匿名 2022/09/06(火) 13:15:45
>>110
同じく!!大河くらいジャニーズなしでお願いしたい。+4
-3
-
161. 匿名 2022/09/06(火) 14:08:34
脚本が面白いならロゴなんかどうでもいいよ
リアタイで大河ドラマ完走したことないだよね
鎌倉殿は途中から観てる
この大河はどうなることやら+0
-0
-
162. 匿名 2022/09/06(火) 15:35:12
新選組!のロゴとオープニングが1番好きだったなー
三谷作品そこでワクワクさせてくれるから好き+1
-0
-
163. 匿名 2022/09/06(火) 16:10:40
>>8
お恥ずかしながら小学生の時から日本史が大嫌いで、日本人なのに日本の昔の事全然わからないから、今回とっかかりにと初めて大河見てみた。
三谷幸喜っていのもあるけど、途中クスッとする所もあってコメディもありで、歴史初心者にはずっとシリアスじゃ疲れちゃうから、コメディ要素めちゃ助かってるし、ちょっと勉強なってる!+1
-3
-
164. 匿名 2022/09/06(火) 16:41:06
>>18
愛嬌があって思いきった表情も作れそう。もう一人の人と遜色のないかわいらしい人だと思うよ。+0
-3
-
165. 匿名 2022/09/06(火) 16:48:30
>>71
アリスかなり後ろ引いてるよね、小さくて見えて当たり前。+1
-0
-
166. 匿名 2022/09/06(火) 16:50:57
>>18
そうなんだよね、ヒロイン感ない。顔もだけど声が可愛くないからね。
昔今田耕司が言ってた、ヒロインになる人は顔もだけど何より声が可愛くないとなれないって。+2
-1
-
167. 匿名 2022/09/06(火) 18:04:30
>>130
たぬきみたいなおじいさんだけど家康はたぬきじじいってイメージが強いな
あまりいい人のイメージない+3
-0
-
168. 匿名 2022/09/06(火) 18:08:08
>>22
アリスの役は秀忠の母だよね?+0
-0
-
169. 匿名 2022/09/06(火) 19:44:12
>>8
脚本が古沢良太さんだから絶対面白い…!!+5
-0
-
170. 匿名 2022/09/06(火) 20:27:55
>>31
家と康が別々に鐘に刻まれたくらいで怒ってたんでしょ?
意外と短気なのかも+1
-1
-
171. 匿名 2022/09/07(水) 01:39:59
>>122
このマイナスの付き方で存在するのがわかったわ+2
-0
-
172. 匿名 2022/09/07(水) 07:08:01
>>1
古美門先生みたいな家康出て来そう+0
-0
-
173. 匿名 2022/09/08(木) 06:32:27
じゃあ実質ヒロインて誰?+0
-0
-
174. 匿名 2022/09/18(日) 09:17:48
>>155
あのドラマの役のイメージなの?この家康って
ギャグ線でいくって事かな? それ不評の嵐になりそうだけど…
となりのなんちゃらもかなり芝居滑ってたし本当に大丈夫そ?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
8725コメント2023/01/28(土) 06:09
寒いから雑談しようpart4
-
6944コメント2023/01/28(土) 06:09
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part12
-
6806コメント2023/01/28(土) 06:09
JALがペット輸送で犬の死亡事故、飼い主の自宅まで行き土下座で謝罪も“メディア公表”を拒否して飼い主に告げた「10万円で手を打って」 真相をJALに直撃!
-
1690コメント2023/01/28(土) 06:04
《熊田曜子(40)泥沼裁判の行方》性玩具「ウーマナイザー」から採取のDNAが"不倫相手"と完全一致「複数人のDNAが混在していたが、はっきり検出できた」
-
1397コメント2023/01/28(土) 06:03
【実況・感想】金曜ドラマ「100万回 言えばよかった」第3話
-
1322コメント2023/01/28(土) 06:09
芸能人限定これはモテるわ…ってなる画像が見たいPart5
-
1205コメント2023/01/28(土) 06:08
「ルフィ」マニラで拘束中 入管施設、別の日本人も…フィリピン法相、強盗事件で
-
1146コメント2023/01/28(土) 06:08
賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理
-
1057コメント2023/01/28(土) 05:56
4歳男児の顔面に複数回“足蹴り”か 16歳男子高校生を逮捕 男児いきなり路上で蹴られたか
-
1039コメント2023/01/28(土) 04:22
【実況・感想】金曜ロードショー「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」
新着トピック
-
95コメント2023/01/28(土) 06:09
低い声で話したい
-
7534コメント2023/01/28(土) 06:09
年末ですがわたくし○○しております
-
8725コメント2023/01/28(土) 06:09
寒いから雑談しようpart4
-
1038コメント2023/01/28(土) 06:09
「現実はそんなに甘くない」手越祐也が独立して気づいたアイドルという“魔法”
-
6944コメント2023/01/28(土) 06:09
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part12
-
3232コメント2023/01/28(土) 06:09
新型コロナの5類移行は5月8日 政府方針、27日に正式決定
-
310コメント2023/01/28(土) 06:09
大人目線でサザエさんを語るトピ Part8
-
149コメント2023/01/28(土) 06:09
3月の電気料金 上限到達も負担軽減策で実質値下げ 全社で2月分と同額に
-
940コメント2023/01/28(土) 06:09
山本圭壱、妻・西野未姫に濡れ場を強要?「心底気持ち悪い」「大事にされてない」視聴者ドン引き
-
69コメント2023/01/28(土) 06:09
お昼のテレビ番組、何見てますか?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
松本潤が主演を務める2023年放送の大河ドラマ「どうする家康」のロゴが公開された。このロゴは、浅葉球・飯高健人・石井伶の三人のグラフィックデザイナーで活動するデザインユニット GOO CHOKI PAR(ぐー・ちょき・ぱー)が担当した。本作は、「リーガルハイ」「コンフィデンスマンJP」などで知られる脚本家・古沢良太が新たな視点で誰もが知る歴史上の有名人・徳川家康の生涯を描く。