- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/01/13(土) 00:17:33
「現在、嵐の活動が休止中のためマツジュンはドラマや映画などでバリバリ働きたい希望があるようですが、肝心のオファーが来ていないようです。マツジュン本人もこの状況をうすうす察知し、かなり苛立っています」(制作関係者)
「歴代ワースト作品に出演した俳優らは揃いも揃って地上波連ドラ作品で再び主演を演じるのに最低2年間を要することになる。その間は脇役や開店休業状態です。理由としては、まずスポンサーがNGになるんです。視聴率が取れないのに主演を認める広告主はいませんよ。テレビ局だって同じです。視聴率が取れない俳優を起用してこけたら自分の経歴にも傷がつく。腫れ物に触る扱いになるわけです。当然、CMオファーもありませんね」(代理店関係者)+50
-175
-
2. 匿名 2024/01/13(土) 00:17:57
どうするまつじゅん+1070
-14
-
3. 匿名 2024/01/13(土) 00:18:05
私と付き合うしか…+290
-182
-
4. 匿名 2024/01/13(土) 00:18:09
有村架純を後輩に取られちゃったし踏んだり蹴ったり+883
-74
-
5. 匿名 2024/01/13(土) 00:18:25
架純ちゃんのこと知らなかったなら意外と可哀想。
後輩に掻っ攫われるなんて…+27
-101
-
6. 匿名 2024/01/13(土) 00:18:35
開店ガラガラ+348
-17
-
7. 匿名 2024/01/13(土) 00:18:45
花より男子リメイクしかない!+18
-84
-
8. 匿名 2024/01/13(土) 00:18:54
ふつうに彼女いると思うよ+592
-17
-
9. 匿名 2024/01/13(土) 00:19:11
松本 にいいやつはいない
全員クズ+57
-148
-
10. 匿名 2024/01/13(土) 00:19:23
当たり前だけど昔の映像と見比べると老けたよなあ。
40にもなればそうなんだろうけど+673
-13
-
11. 匿名 2024/01/13(土) 00:19:28
視聴率なんて今は人気俳優でも取れないよ
視聴率ではなくジャニー問題でしょ+587
-74
-
12. 匿名 2024/01/13(土) 00:19:29
大河ドラマの主演をするって名誉なことだろうけど大変なんだなぁ
ヒットしないのにはいろんな要素があると思うけど+704
-12
-
13. 匿名 2024/01/13(土) 00:19:33
もう今までみたいなジャニーズパワーが通用しないから仕事が減るジャニーズタレントは増える
今まで以上にジャニーズ内での格差がはっきりしそう+766
-15
-
14. 匿名 2024/01/13(土) 00:19:35
家康はプロデューサーの思想がアレだから・・+379
-11
-
15. 匿名 2024/01/13(土) 00:19:36
そりゃ小林旭にも言われるよ。+358
-13
-
16. 匿名 2024/01/13(土) 00:19:44
松坂桃李とかオダギリ・ジョーとか
シッカリCMやってるもんね+339
-11
-
17. 匿名 2024/01/13(土) 00:19:48
なんか、頑張れ👍
私も今日車ぶつけて消えたいけど、頑張るから。+449
-16
-
18. 匿名 2024/01/13(土) 00:19:57
松潤の口元がまじで苦手
分厚いのもむにゅむにゅ動くのやだ+716
-57
-
19. 匿名 2024/01/13(土) 00:20:07
>>1
たまたま見たときに、家康が舞を披露してた回だったけど
どこをどう見てもカツラかぶった松潤がふざけて踊ってるだけだった+600
-19
-
20. 匿名 2024/01/13(土) 00:20:10
池の水抜くか、島に嵐村造るしかないかなぁ+155
-0
-
21. 匿名 2024/01/13(土) 00:20:19
>>9
松本まりかとか松本若菜とか松本幸四郎とかいろいろ松本はいるけど+187
-7
-
22. 匿名 2024/01/13(土) 00:20:28
家康は話がつまんなかったのに随分過激なタイトルだね!
+318
-4
-
23. 匿名 2024/01/13(土) 00:20:35
>>10
上田の方が若く見える+98
-9
-
24. 匿名 2024/01/13(土) 00:20:54
>>9
松本明子は好きだよ+124
-30
-
25. 匿名 2024/01/13(土) 00:20:55
>>1
この人は
モラハラの匂いがプンプンするんだよね+494
-36
-
26. 匿名 2024/01/13(土) 00:21:10
あたらひく始まった
光る君
面白い
テーマ曲もとても良い+22
-29
-
27. 匿名 2024/01/13(土) 00:21:10
どうする松潤+22
-4
-
28. 匿名 2024/01/13(土) 00:21:13
>>11
いや
演技力でしょ+409
-22
-
29. 匿名 2024/01/13(土) 00:21:21
少しはゆっくりしたいでしょうよ。
お金は有り余ってるんだし。
+262
-7
-
30. 匿名 2024/01/13(土) 00:21:24
閉店すれば?+45
-11
-
32. 匿名 2024/01/13(土) 00:21:38
この人の性格が嫌いだったからこのまま芸能界からいなくなってほしい+137
-69
-
33. 匿名 2024/01/13(土) 00:21:40
>>9
じゃああなたの名字教えてよ+45
-3
-
34. 匿名 2024/01/13(土) 00:21:42
翔くんのドラマにでも出してもらえば?
また翔くん嘘だろうって予告で言ってたわ+188
-10
-
35. 匿名 2024/01/13(土) 00:21:47
ここ最近松潤に対しての風当たり強すぎない?+410
-23
-
36. 匿名 2024/01/13(土) 00:21:48
面白くないにも程があるドラマだったからね
+265
-10
-
37. 匿名 2024/01/13(土) 00:21:58
>>8
あの人じゃないの?+10
-15
-
38. 匿名 2024/01/13(土) 00:22:07
この間に発生練習とかしたらいいと思う。
どうする家康でいちばん声出てなかったよ、マジで。+380
-8
-
39. 匿名 2024/01/13(土) 00:22:59
>>8
葵つかさ+88
-23
-
40. 匿名 2024/01/13(土) 00:23:01
視聴率は殆どが脚本のせいだから、松潤はとばっちりくらって大変だね。+59
-72
-
41. 匿名 2024/01/13(土) 00:23:04
あれは脚本のせい+92
-53
-
42. 匿名 2024/01/13(土) 00:23:38
>>9
松本って日本の名字でも多いほうなのに…+86
-0
-
43. 匿名 2024/01/13(土) 00:23:41
どうする家康は面白くなかった
ただ主演だけの責任じゃないよ
松潤へたくそだったけど、脚本や演出もへたくそだった
さすがに主演一人のせいにするのは気の毒+507
-27
-
44. 匿名 2024/01/13(土) 00:23:48
>>28
ドラマの視聴率は99%脚本だよ+84
-91
-
45. 匿名 2024/01/13(土) 00:23:52
実際に大河ドラマいまいちだったら主演の人がそのあとしばらくあまり見ないような気がする
休みをとってるだけかもしれないけど+128
-1
-
46. 匿名 2024/01/13(土) 00:24:07
あれなんだっけ
99.9%の。あれドラマにとどめときゃよかった仕上がりだった。犯人のところ。あんな脚本もまずかったしょ。台本読んで失敗作ってわかってても演じるんだろうか。+124
-6
-
47. 匿名 2024/01/13(土) 00:24:21
>>40
その脚本を松潤が勝手に変えてたという話も出てたけど+240
-26
-
48. 匿名 2024/01/13(土) 00:24:29
そろそろ恋愛ものやるのもキツイ年齢になってきたもんねぇ
なにか当たり役ひとつ欲しいところだけど、幸か不幸かもう嵐の松潤です!っていうイメージがガッツリついてるから難しそう+223
-6
-
49. 匿名 2024/01/13(土) 00:24:36
ぴょん〜ぴょん
あんなポンコツ大河は前代未聞
これは松潤本人よりジュリーの
ゴリ押しが原因だと思う
+178
-11
-
50. 匿名 2024/01/13(土) 00:24:42
>>9
全国の松本さんに喧嘩売るクズ+83
-2
-
51. 匿名 2024/01/13(土) 00:24:45
演技力もなかったけど、脚本も最悪だったからね。
+171
-3
-
52. 匿名 2024/01/13(土) 00:25:06
俳優は演じた演技が全てだからね+86
-2
-
53. 匿名 2024/01/13(土) 00:25:19
>>37
噂になってた人はこの前否定していましたよ+90
-6
-
54. 匿名 2024/01/13(土) 00:25:28
作品云々じゃなくてファンですら演技が下手って思ってるしレッスンして努力するとかしないし。。。+158
-4
-
55. 匿名 2024/01/13(土) 00:25:37
>>4
有村架純を好きだったの?
真央ちゃんいるのに?+12
-116
-
56. 匿名 2024/01/13(土) 00:25:45
40だからそろそろ今までとは違う路線変更か開拓を試みないと
キムタクさんみたいになりそう
しかももうジャニーズの恩恵は無くなったし・・・+181
-6
-
57. 匿名 2024/01/13(土) 00:25:58
何故かサムネがレミパンに見えた+2
-6
-
58. 匿名 2024/01/13(土) 00:26:12
>>53
付き合ってない否定はしてないよ
毎年年末に結婚結婚言われるから結婚してないんですけどねっていっただけ+80
-3
-
59. 匿名 2024/01/13(土) 00:26:28
松山ケンイチ?も大河ドラマで低視聴率だったよ+80
-5
-
60. 匿名 2024/01/13(土) 00:26:51
>>55
井上さんは否定を少し前にしていましたよ
もう、名前とか出すのもやめてあげたらと思うよ+242
-6
-
61. 匿名 2024/01/13(土) 00:27:02
どしたん松本
人気ないん?+27
-5
-
62. 匿名 2024/01/13(土) 00:27:06
>>1
大河主演した人は少し休むよ
松潤だけ意味不明な下げ記事+113
-20
-
63. 匿名 2024/01/13(土) 00:28:23
>>58
なにもないですって否定していたのが全てだと思いますよ
+89
-7
-
64. 匿名 2024/01/13(土) 00:28:27
>>1
脚本、演出家は?全部役者のせいにするの?+88
-9
-
65. 匿名 2024/01/13(土) 00:28:51
表舞台でなくともやりたいことがたくさんあるって本人言ってたような+8
-1
-
66. 匿名 2024/01/13(土) 00:28:54
>>19
あれはね、松潤家康の中ではベスト3に入る位のシーンだったのよ・・・。+128
-2
-
67. 匿名 2024/01/13(土) 00:29:18
>>63
結婚は、だよね、全てではなく。+9
-24
-
68. 匿名 2024/01/13(土) 00:29:24
>>47
松潤が勝手に変えたから酷くなったってレベルじゃなかったよ+107
-13
-
69. 匿名 2024/01/13(土) 00:29:51
毎年ワースト更新してく一方だと思うけど
今年の大河ドラマは裏が強いせいだと見出しに書かれててアミューズ守られてるなーと思った
+92
-3
-
70. 匿名 2024/01/13(土) 00:30:48
松本の苛立ちとか、かなりの人が被害にあってそう+43
-6
-
71. 匿名 2024/01/13(土) 00:30:48
>>69
私もガルの関連トピ見つつ、吉高さんの事務所強いなーってなった+56
-3
-
72. 匿名 2024/01/13(土) 00:30:59
>>15
あれ松潤だけがスケープゴートにされてたけど他にも脇役レベルが主役やってるとか他の多くの俳優たちにも言えるよね
あと奇抜な髪色の奴が大勢で器械体操してるってKポ及びKポの二番煎じをしてる日本のアイドルのことも揶揄してた+197
-9
-
73. 匿名 2024/01/13(土) 00:31:30
>>67
全てを否定だった感じでしたよ。聞かれたから答えた感じだったけど、否定する事が出来て良かったって感じでしたので
もう、これ以上色々言うのはやめてあげるべきだと思う+80
-7
-
74. 匿名 2024/01/13(土) 00:31:35
脇役で出させてもらった方が気が楽だし勉強になると思うんだけどね+51
-0
-
75. 匿名 2024/01/13(土) 00:31:43
>>4
松潤には関係ないからご自由に後輩と結婚してください+321
-11
-
76. 匿名 2024/01/13(土) 00:32:03
残念ながらおフェイスがあんまりよろしくない。+30
-11
-
77. 匿名 2024/01/13(土) 00:32:20
>>66
ただでさえ
えびすくいは評判悪かったのにだぞ?+102
-0
-
78. 匿名 2024/01/13(土) 00:33:28
>>70
同じ松本でも
潤が脚本に口出ししたり後輩俳優に嫉妬して後輩の出番減らしたとかいう週刊誌の記事はみんな信じるのに
人志の報道は女にも落ち度があるだのまだ真偽分からないだの庇うよね+17
-22
-
79. 匿名 2024/01/13(土) 00:33:36
>>18
口元がなんかだらしないのよね
分厚いし半開きだと嫌な感じ
ほっぺもむくむくしてて嫌+295
-11
-
80. 匿名 2024/01/13(土) 00:34:31
>>4
これで有村架純モテモテ妄想に他の俳優が巻き込まれなくなるから良かったよ
キンプリとお幸せに+388
-8
-
81. 匿名 2024/01/13(土) 00:35:25
>>56
うん、もう主役じゃなく脇役で、徹底的な悪役とかみてみたい。正直松潤主役だと食指が動かないんだよね。稲垣くんとか草彅くんは良い感じにシフトしていったよね。+26
-22
-
82. 匿名 2024/01/13(土) 00:36:23
>>74
プライド的に無理とかない?
主演ばかりやってるイメージ+33
-3
-
83. 匿名 2024/01/13(土) 00:36:25
>>18
前に出てる+52
-3
-
84. 匿名 2024/01/13(土) 00:36:28
>>1
謙虚さがないような。山田裕貴だっけか大河で主演はれら出てやるみたいな事言ってなかった?+15
-14
-
85. 匿名 2024/01/13(土) 00:36:33
>>35
嫌われてたけど事務所パワーで黙らされてたんだろね+208
-29
-
86. 匿名 2024/01/13(土) 00:36:55
あそこまで酷評だったら、もはや気の毒だわ。+4
-4
-
87. 匿名 2024/01/13(土) 00:38:09
>>59
清盛、花燃ゆ、いだてん、西郷どん辺りは主演は上手いけど脚本がね…題材がね…って大河で、どうする家康とはまたちょっと違う
戦国時代の三英傑出してダメだったのが響いたんじゃないかな+140
-8
-
88. 匿名 2024/01/13(土) 00:38:13
>>1
松本ジョン… ジョンレノン
イエスタディ〜
みんなもっとジョンに興味持って!!+0
-23
-
89. 匿名 2024/01/13(土) 00:38:16
大河の主演は大変だね
主演だけの責任じゃないのに、これでもかというくらいマイナスなことばかり書かれて叩かれ過ぎて気の毒
+59
-24
-
90. 匿名 2024/01/13(土) 00:38:44
>>18
元々の歯並びガタガタなのに矯正じゃなくて
突貫工事の作り物の歯だから口が年々
歪んできてて本人は気にならないのか謎
一般人の私でも自分の歯でちゃんと
歯列矯正したんだけど、器具裏側につけたり
して人から見えないように矯正も出来るのに
少なくとも私が矯正した28年前に既に裏側矯正
あったから+109
-23
-
91. 匿名 2024/01/13(土) 00:39:17
ストイックさがない。
口、なんで直さないのかわからん。
あとだらしない飲み方してんだなと思う。
大河の脚本改変するやつなんて出なくていいよ。
耐えた1年だわ視聴者からしたら。+49
-12
-
92. 匿名 2024/01/13(土) 00:39:23
こういうのってフラグだったりするよね
近いうちに映画とかドラマの発表がありそう+9
-12
-
93. 匿名 2024/01/13(土) 00:39:59
>>85
ジャニーが生きてる頃から嵐はこの手の下げ記事だらけだったよ+89
-14
-
94. 匿名 2024/01/13(土) 00:40:09
下手くそな主役だけでなくまわりの出演者も人気だけのなんちゃって俳優ばかりだったからな
話も演出も出演者も良くないのだからどうしょうもないだろう
松本潤は俳優でなく他の分野に回った方がいいと思う
演技論を語るなら演出にまわるとか+84
-6
-
95. 匿名 2024/01/13(土) 00:40:53
>>1
コイツ性格が神経質でスタッフ受け悪いんじゃないの?
ジャニの後ろ盾が無くなって実力の無さが露呈したね。
+85
-26
-
96. 匿名 2024/01/13(土) 00:41:49
どうせ来年の日曜劇場あたりに出るよ
日刊ゲンダイだし+10
-17
-
97. 匿名 2024/01/13(土) 00:42:00
今年の大河も見始めたのですが、何らドキドキせず(演技にハラハラ)ゆったり1時間見れて、あ、これだよって思った。ほんとに昨年は1年間文化祭を見守る母でした+70
-8
-
98. 匿名 2024/01/13(土) 00:42:59
>>7
今の年齢で何やるんよ、学生時代のリメイクなんて無理だよ
枯葉に団子とか?+73
-1
-
99. 匿名 2024/01/13(土) 00:43:08
アクションやればいいじゃない。そうねー、山田孝之辺りと+3
-4
-
100. 匿名 2024/01/13(土) 00:44:07
>>1
ジャニタレって年取るとおっさん小僧になるね。
+111
-6
-
101. 匿名 2024/01/13(土) 00:44:20
>>4
有村架純モテるね+15
-57
-
102. 匿名 2024/01/13(土) 00:45:12
>>43
うん。
演技派の脇役で固めてたけど、カバーしきれないくらい脚本がヤバかった。最終回もポカーンだったし。
松潤一人を戦犯にするのはちょっと気の毒。+148
-13
-
103. 匿名 2024/01/13(土) 00:45:17
うちの夫は戦国時代だと徳川家康が一番好きらしく、なんだよ松本潤かよって言って今回の大河は見てなかった。いや。一話みてやめてた+35
-13
-
104. 匿名 2024/01/13(土) 00:45:45
>>1
え、本人はインスタでも会員用ブログでもだいぶ前から大河終わったらしばらく休むって言ってたよ。小栗旬君も大河後しばらく仕事してなかったじゃん。+87
-7
-
105. 匿名 2024/01/13(土) 00:45:48
>>40
脚本が酷いのはもちろんだけど、松潤の演技もイマイチだった。
家臣団のみなさんとか演技が上手い人は改めて出演したことで評価されたと思う。+105
-5
-
106. 匿名 2024/01/13(土) 00:45:58
山下智久+2
-15
-
107. 匿名 2024/01/13(土) 00:46:15
>>44
たしかに…俳優はいいのになぁって言うドラマめっちゃたくさんある💦+59
-0
-
108. 匿名 2024/01/13(土) 00:46:28
>>31
個人的に浜田さんは好きです。
メディアが報じないベビーライフのことについて国会で取り上げてくれたり。
https://twitter.com//status/1742684708851589497
+0
-8
-
109. 匿名 2024/01/13(土) 00:46:44
>>10
中居くんが言ってたよね、コンサートやらなくなると老けるから老けないように気をつけてって。大勢のファンの前でパフォーマンスするってかなりのアンチエイジングなのかも+267
-3
-
110. 匿名 2024/01/13(土) 00:47:09
>>48
当たり役は道明寺じゃない?+63
-4
-
111. 匿名 2024/01/13(土) 00:47:38
>>102
松潤苦手だし擁護する気はないけど私も脚本が一番問題ある大河ドラマだったと思う
キムタクの信長映画もダメだったし歴史ものに向いてない+109
-5
-
112. 匿名 2024/01/13(土) 00:47:53
何やねんコイツ+4
-2
-
113. 匿名 2024/01/13(土) 00:48:04
声だけ野郎+3
-4
-
114. 匿名 2024/01/13(土) 00:48:27
>>94
周囲には大森さんとか松重さんとか山田孝之とか松山ケンイチとか、演技上手い人たちいたよ
生かし切れてなかったけど+60
-3
-
115. 匿名 2024/01/13(土) 00:48:36
>>10
おばちゃん顔になったよね、松潤+170
-2
-
116. 匿名 2024/01/13(土) 00:49:18
>>10
老けて渋カッコよくなるタイプと、若作りのオッサンになるタイプに分かれるよね
反町みたいな年の取り方は奇跡なんかな+278
-7
-
117. 匿名 2024/01/13(土) 00:49:47
>>9
あなたの嫌いな松本と、他の松本さんを苗字だけで一緒にするとかどういう私怨なの。頭悪い。
……もし松本人志を想定してうまいこと言ったと思ってたら、スベってるwすべらない話出たら?笑+32
-1
-
118. 匿名 2024/01/13(土) 00:50:01
ジャンポケの斎藤かと思った
道明寺のイメージのままだったので劣化に驚いた+13
-7
-
119. 匿名 2024/01/13(土) 00:50:44
そんなに厳しいのか…スポンサーも+7
-2
-
120. 匿名 2024/01/13(土) 00:51:01
今までの稼ぎでどうにかなりそう+3
-4
-
121. 匿名 2024/01/13(土) 00:51:43
デイトレーダーに転身とかは?+1
-5
-
122. 匿名 2024/01/13(土) 00:53:16
>>1
ジャニー性加害が原因ならわかるけど視聴率が理由ならオファー来ない俳優だらけになるねw+24
-2
-
123. 匿名 2024/01/13(土) 00:53:22
>>94
わかる、民放の普通のドラマでよく見かける人ばっかりだったよね
上手い人もたくさんいたけど、とにかく出演者ありきって感じだった
社会派の映画とか歴史物とかでよくお見かけするような、貫禄や重厚感あるような役者さんがいなかった+44
-1
-
124. 匿名 2024/01/13(土) 00:54:45
ラッキーセブンの続編観たい
楽しみにしてたのに+6
-13
-
125. 匿名 2024/01/13(土) 00:54:57
>>44
そこは99.9%でしょう+23
-11
-
126. 匿名 2024/01/13(土) 00:55:38
>>1
そもそもドラマとか見る?皆+5
-7
-
127. 匿名 2024/01/13(土) 00:56:26
>>109
ずっと表舞台にいる人って若々しく見えるよね。+121
-1
-
128. 匿名 2024/01/13(土) 00:56:36
>>116
歳を取るにつれて人格が顔に出てくるよね。どんな美形でも性格が悪いとだんだん顔も歪んでくる。逆に若い時はアレでも性格が良い人ってだんだん良い顔になるんだよね。不思議なことに。+114
-8
-
129. 匿名 2024/01/13(土) 00:57:26
>>74
脇役こそ上手じゃないと厳しいよ+27
-1
-
130. 匿名 2024/01/13(土) 00:59:49
>>7
アラフォーの道明寺司とつくしがどうなったのかはちょっと気になるかも。
つくしが完全に道明寺を尻に引いてそうと予想。
俺様感はつくしの前では完全に消滅して
後輩や部下?とかには虚勢を張る部分だけは変わってなさそ+4
-14
-
131. 匿名 2024/01/13(土) 01:00:35
>>128
あなた含めた芸能人の悪口ばかり言ってるガル民は鬼婆みたいなんだろうねぇ+11
-28
-
132. 匿名 2024/01/13(土) 01:01:28
>>106
山ぴー+0
-5
-
133. 匿名 2024/01/13(土) 01:01:29
なんか最近松潤のネガティブな記事多いね+31
-2
-
134. 匿名 2024/01/13(土) 01:03:06
大河面白かったのに、、、。
井上真央と結婚してイメージアップをして欲しい!+0
-28
-
135. 匿名 2024/01/13(土) 01:03:20
大河って連続連ドラ四回分だよ。まともな事務所なら休ませるでしょ普通?歴代みんな長期休暇貰ってるよ。
まぁー旧ジャニ事務所は別の意味もありそうだけどね…+44
-3
-
136. 匿名 2024/01/13(土) 01:03:29
乃木坂が紅白に出て五徳ちゃんがいたのに、松潤がNGのせいで大河企画無しってのは可哀想だったわ。+3
-6
-
137. 匿名 2024/01/13(土) 01:05:17
>>111
今回の大河はだいたい松潤叩きって感じだし、下手だったのは事実だから私も擁護する気はないわ
だけど今回の大河で一番ダメージを受けたのは、実は脚本家だと思っている
レジェンドオブバタフライもどうする家康も酷評だもの+96
-2
-
138. 匿名 2024/01/13(土) 01:05:36
あれだけ酷かったせごどんの主役も日曜ドラマで主役やってるし、大丈夫じゃない?
「2年はオファー来ない」らしいけど、松潤てライブの演出もするし、役者の仕事がなくてもそっちで忙しそう+6
-11
-
139. 匿名 2024/01/13(土) 01:05:46
>>134
井上さんは、少し前にテレビで聞かれて、ネットで結婚とか書かれていたりする事とかを否定していたよ
なんにもないんですって、本人が否定したのをもう色々言うのはいい加減やめてあげるべきだと思う+23
-2
-
140. 匿名 2024/01/13(土) 01:06:56
>>133
ジャニーズがなくなったからね
結局芸能人は後ろ盾次第だよ
めちゃくちゃ性格悪いのにマスコミに異様に持ち上げられてる人いるし+16
-4
-
141. 匿名 2024/01/13(土) 01:08:21
>>11
脚本でしょ+45
-4
-
142. 匿名 2024/01/13(土) 01:08:58
>>1
若い時はビジュアルや若さ・人気の勢いだけでいけたんだろうね。
周りの芸達者な役者さんが支えてくれて、成り立ってた。
でも歳を重ねると本人の深みや味わい・演技力がないと、いくらお膳立てしてもどうにもならなくなる。
年相応の魅力と実力がないと主演は難しくなると思う。
個人的には見ててくどいので苦手。+77
-10
-
143. 匿名 2024/01/13(土) 01:09:38
>>44
そうよねー
松潤が勝手に脚本をいじるから
それなりの評価にはなるわよねー+48
-11
-
144. 匿名 2024/01/13(土) 01:09:43
てか、なんで松潤だったんだろ。
演技常に下手じゃん。ジャニーズでも下手な方じゃん。
変な恋愛物は大根でいいから、大河は演技力高い人にしてほしい+76
-1
-
145. 匿名 2024/01/13(土) 01:11:19
吉高由里子さんには頑張って欲しいな+47
-4
-
146. 匿名 2024/01/13(土) 01:11:24
>>79
口に何か詰め込んでるみたいにふっくらした口元だよね。あと口がどっちかに上がってる?歪んでる?のも気になる+93
-5
-
147. 匿名 2024/01/13(土) 01:12:30
>>135
一年半ぐらい撮影しているからね
普通は一年ほど休むし、好評だった小栗旬も大河直後に舞台やって、翌年(って昨年だけど)は大きな仕事は入れずに休んでいるよ
スペシャルドラマ1回とバラエティ番組数回、あとはCMの仕事ぐらい?だと思う+13
-0
-
148. 匿名 2024/01/13(土) 01:14:37
>>4
歴代彼女+14
-138
-
149. 匿名 2024/01/13(土) 01:16:02
>>4
しかも真央ちゃんに公共電波で結婚は無いですって言われてたw+300
-8
-
150. 匿名 2024/01/13(土) 01:16:56
>>131
私は誰の悪口も言ってないよ。特に誰がって話じゃなく一般論のつもりだった。勘違いさせてごめんね。+16
-4
-
151. 匿名 2024/01/13(土) 01:17:24
>>149
創価と結婚は無いとハッキリして良かった+52
-25
-
152. 匿名 2024/01/13(土) 01:18:58
大河は撮影期間も長いし、結果を求められてしまうから想像より大変なのは確かだろうな+19
-1
-
153. 匿名 2024/01/13(土) 01:20:41
>>18
わたしも苦手。
何だか気持ち悪いよね。
分厚い唇は嫌いじゃないし、むしろセクシーな人もたくさんいる。
そういう人はみんな、分厚くても引き締まった口元をしているのよ。
舘ひろしさんやオダギリジョーさん・所ジョージさんなど。
松本さんは口元がゆるくてだらしない上に、動かし方がまさしく「むにゅむにゅ」としていて気持ち悪いと感じてしまう。
+148
-19
-
154. 匿名 2024/01/13(土) 01:21:08
>>4
別に付き合ってる人いそうじゃない+50
-3
-
155. 匿名 2024/01/13(土) 01:21:19
>>151
勝手に名前出されている人とかを、わざわざ傷つけたりするのとか止めた方が良いと思う+80
-12
-
156. 匿名 2024/01/13(土) 01:23:32
>>35
松潤は好き嫌いがはっきり分かれるタイプなんだよね。好きな人はめっちゃくちゃ好きだけど、ね。+90
-7
-
157. 匿名 2024/01/13(土) 01:25:04
>>145
吉高由里子さんも、元から注目されている人ではあるけど、これからドラマの事とかでの注目は大変かもね+8
-0
-
158. 匿名 2024/01/13(土) 01:27:07
松潤は生え際が気になる+5
-0
-
159. 匿名 2024/01/13(土) 01:27:37
>>114
松山ケンイチは我が道を行く感じで良かった。
真田丸配信見てるが近藤正臣の本多正信と近い。+30
-1
-
160. 匿名 2024/01/13(土) 01:29:17
>>138
鈴木亮平の演技が下手で話題になった大河じゃなくて、原作と脚本がダメって言われた大河だよ+25
-3
-
161. 匿名 2024/01/13(土) 01:29:18
>>115
翔くんの方がおばちゃんになってるよ+59
-4
-
162. 匿名 2024/01/13(土) 01:32:00
>>10
自分が嵐のコンサート行ってたときはこの松潤だった+118
-7
-
163. 匿名 2024/01/13(土) 01:32:36
>>1
斉藤さんになってきてるね+5
-6
-
164. 匿名 2024/01/13(土) 01:32:52
>>109
中居君もたまにお爺ちゃんに見える時ある。
病気したからかもだけど。+110
-0
-
165. 匿名 2024/01/13(土) 01:33:06
そういえば大河の主演をやり終えた人って
年明けから大企業のCM出るのに、この人、出ないね+12
-5
-
166. 匿名 2024/01/13(土) 01:33:24
最近の役者さんの時代劇って演技やセリフ回しがほぼ現代劇だから時代劇コスプレに見えちゃうんだよ
そこにただでさえ演技力ない人が主演なんてやったら結果みえてるでしょ+44
-0
-
167. 匿名 2024/01/13(土) 01:34:26
>>165
ジャニー騒動忘れたの?+10
-0
-
168. 匿名 2024/01/13(土) 01:35:07
>>161
松潤もだけど顔にお肉が付きすぎているのかな?
年齢的に老けてくるのは当たり前なんだけど、ほぼ同年代の玉木宏(やや痩せ気味で維持)、小栗旬(ここ数年は筋肉でがっちり)がウエイトコントロールしてスタイル維持しているし、顔にお肉が付きやすいなら気を付けた方がいいのかもね+53
-3
-
169. 匿名 2024/01/13(土) 01:38:06
>>35
これが世間の本音なんじゃないの+83
-30
-
170. 匿名 2024/01/13(土) 01:38:17
普通に、その年代に見えにくい人に役を継続させてもきつい。できれば相応の年代の人にバトンタッチしてほしい。
その人のファンも老けメイクとかでも見たいのかな?+6
-1
-
171. 匿名 2024/01/13(土) 01:39:45
>>60
ホントだよ
とっくに別れてるでしょ
葵つかさの時にでも+111
-5
-
172. 匿名 2024/01/13(土) 01:40:50
有村架純さんの役の瀬名への熱量が強いドラマだった気がする+30
-0
-
173. 匿名 2024/01/13(土) 01:42:47
>>43
今、テレ朝が午後に内野さん主演のゴンゾウの再放送してるけど、同じ脚本家の作品とは思えない
キャスト全員はまってたのもあるし、展開を知っているのに入り込んで見てしまう+46
-2
-
174. 匿名 2024/01/13(土) 01:44:07
>>80
松本潤には葵つかさがいるもんな!+14
-18
-
175. 匿名 2024/01/13(土) 01:47:12
>>58
結婚しないの?という質問に対して「結婚してません」って答えたんだよね
はぐらかした感じ
よく既婚だと間違えられるけど違うって
真央ちゃんを既婚者だと思って声掛ける人本当にいるのかなぁ
+9
-12
-
176. 匿名 2024/01/13(土) 01:48:02
>>138
鈴木亮平は演技うまいから当たり前
松潤は…しばらくドラマから離れたほうがいいかな…いや離れろ+41
-7
-
177. 匿名 2024/01/13(土) 01:51:36
>>1
ワースト1位の「いだてん」に出ていた中村勘九郎と阿部サダヲは、大河後も舞台やドラマに出ていたと思う。
+41
-1
-
178. 匿名 2024/01/13(土) 01:55:14
マツジュンの演技は花男の道明寺以外パッとしないね
道明寺の時も特別上手いってわけではなかったけど、一応道明寺らしさは感じられた
それ以外のキャラは上手いのか下手なのかさえ分からない不思議なキャラになる
+20
-3
-
179. 匿名 2024/01/13(土) 01:56:05
>>175
もう、このトピでは関係無いですし止めてあげたら?
なんにもないですってはぐらかすとかではなく、ハッキリ答えていたと思うよ
ネットではよく書かれたりうするけど、何にも無いと
+22
-4
-
180. 匿名 2024/01/13(土) 01:58:03
>>172
有村架純ちゃん、この大河はあんまり演技とかも良いって感じられなかったのが残念だったんだよね+22
-0
-
181. 匿名 2024/01/13(土) 01:59:36
>>172
古沢さんのインタビュー記事読んだけど、あの人凄い瀬名推しなんだよ
家康に宿命を残す女性であり、だからこそ最愛の女性じゃないとダメみたいな
家康っていうより瀬名を描きたかったんじゃないかレベル
あと逆張りが好きなのかな?ともちょっと思う(家康と不仲で悪女だったみたいな一面的な解釈が凄く嫌いって発言しているよ)+38
-2
-
182. 匿名 2024/01/13(土) 02:00:30
>>18
喋る時にニチャって音がするのがゾッとする+45
-19
-
183. 匿名 2024/01/13(土) 02:05:13
>>115
家田荘子に似てきた気がする+11
-0
-
184. 匿名 2024/01/13(土) 02:05:13
>>19
ちょ!まだ15話までしか観れてないんだけど、めちゃくちゃ楽しみだわwwwコント的になってるのかwww+80
-1
-
185. 匿名 2024/01/13(土) 02:11:17
若い頃は素直にかっこよかった
あの濃い顔も若いと凛々しく見えて…
やっぱり花男の頃がよかったな
個人的にきみはペットは松潤のイメージではないんだよな+8
-5
-
186. 匿名 2024/01/13(土) 02:12:45
>>179
何もないなんて言ってません
既婚じゃないと言っただけです+3
-12
-
187. 匿名 2024/01/13(土) 02:15:19
>>135
上野樹里は2年間出てなかったんじゃなかったっけ?
消えたとか言われてた。+19
-2
-
188. 匿名 2024/01/13(土) 02:15:22
>>12
今回の家康は、確かに松潤の演技もひどかったけど脚本や演出も相当ひどかったから主役だけ風当たり強くなるのはちょっと可哀想+152
-2
-
189. 匿名 2024/01/13(土) 02:18:31
わたしはどうする家康かなり満足だっんだけどな
どうする家康展や特別展家康をわざわざ観に行くほどに+5
-13
-
190. 匿名 2024/01/13(土) 02:19:32
>>1
ジャニーズとこのドラマがうまく行ってりゃ紅白も出まくってたでしょうね絶対
ジャニーズ全盛期は対して上手くいってなかったコチ亀の香取慎吾でさえも両さんで紅白出てたぐらいだし
しかもTBSの番組なのに+14
-0
-
191. 匿名 2024/01/13(土) 02:20:07
>>186
本当にこのトピに関係無いからと思うけど、それも違いますよ
ネットによく結婚て書かれているけど、本当に何もないんですって言ってたのは確かでしたよ+13
-3
-
192. 匿名 2024/01/13(土) 02:21:02
家康を題材にして、こうなってしまうとはって感じではあったかな+21
-1
-
193. 匿名 2024/01/13(土) 02:24:13
>>181
古沢さん瀬名推しだったんだね。古沢さんにとっては瀬名が拘りポイントであったりもしたのか
インタビュー見て無かったので、教えてくれてありがとう+7
-1
-
194. 匿名 2024/01/13(土) 02:27:25
吉高さんの大河は、最初は裏も強かったから数字としてはあんまりだったみたいだから、次回は少し上がれば良いよね+22
-2
-
195. 匿名 2024/01/13(土) 02:28:21
オチの「どうするマツジュン」を書きたかっただけの記事だなぁ+10
-1
-
196. 匿名 2024/01/13(土) 02:29:25
>>1
こっちの松本さんも大変ね!+16
-2
-
197. 匿名 2024/01/13(土) 02:32:54
>>8
そりゃあいるだろうけど今回はそんな話してるわけじゃないんだよ+51
-3
-
198. 匿名 2024/01/13(土) 02:35:10
>>61
下がっていってるのかと+6
-0
-
199. 匿名 2024/01/13(土) 02:40:43
年末の総集編トピの静けさがすごかった
放送中には文句いいつつ実況するガル民やそれに反論するジャニヲタでなんだかんだトピ伸びてたけど
総集編はほんまもんの過疎でここまでとは…ってなった+9
-0
-
200. 匿名 2024/01/13(土) 02:42:37
>>115
フェイスラインがダルダルで引き締まっていないんだよね
演技力ないし声が通らないし、特に時代劇は向いてないと思う+72
-1
-
201. 匿名 2024/01/13(土) 02:49:15
>>35
昔から強力なアンチいるよね。
芸能人の中でも変わった顔してるし。+25
-12
-
202. 匿名 2024/01/13(土) 02:52:47
>>125
香川照之健在ならば、99.9は最近では視聴率が取れてたドラマだったよねえ+25
-3
-
203. 匿名 2024/01/13(土) 02:53:22
>>47
役者にそんな権限ないよ。特にNHKでは。
ただし現場で演出家が台本を変えることはあるから、みんな自分のセリフに書き込みをしてる。わたしADだったからわかる。
週刊誌に騙されちゃいけないよ。+24
-30
-
204. 匿名 2024/01/13(土) 02:53:58
>>60
今年1月2日放送の「さんまのまんまSP」ではっきり否定してたもんね。+81
-2
-
205. 匿名 2024/01/13(土) 02:54:05
>>1
この人は元々演技力で評価されてなかったのでいきなり大河の主役にされて逆に気の毒だったなと思う。あのドラマもタイトルと主演が違ったらもう少し楽しめる層も多かったかもしれない。+55
-2
-
206. 匿名 2024/01/13(土) 02:57:44
>>35
大河の主役をやる器じゃ無かったから…+178
-8
-
207. 匿名 2024/01/13(土) 02:58:38
>>15
アキラ100%もw
桂歌丸さんにも言われてたけどw+129
-2
-
208. 匿名 2024/01/13(土) 02:58:47
>>116
反町もなんかの拍子にCMが目に入ると、どこの男装おばちゃんなのかと思うときあるよ。スーツしか似合わなくなってきた。+50
-9
-
209. 匿名 2024/01/13(土) 02:59:16
>>1
松潤より、櫻井翔のほうが酷い演技だと思うが
ドラマ続編するんだもんな~
ジャニは視聴率関係ないんじゃないの?
あと、大河や朝ドラみたいな長期のは新人でない限り終了後はみんな休んでるイメージだわ
+86
-2
-
210. 匿名 2024/01/13(土) 03:01:08
朝ドラちむどんどんの主役の子も見なくなったなぁ。
+6
-2
-
211. 匿名 2024/01/13(土) 03:04:34
>>162
この頃の松潤は息を呑むような美しさだった。
年月は残酷だね。+29
-23
-
212. 匿名 2024/01/13(土) 03:06:53
>>44
特に半年間の朝ドラ、一年間の大河は100%脚本だと思う
どんなに役者が頑張ってもストーリーがクソならどうにもならない
逆に主演が少々下手でもストーリーと脇役が良ければそれなりに面白い+73
-6
-
213. 匿名 2024/01/13(土) 03:08:52
>>10
老けたけど前に散々貼られてた富士山が背景のイケてない自撮りがちょっと好きw
自撮りが下手なところまでおじさん味あって微笑ましい+108
-3
-
214. 匿名 2024/01/13(土) 03:11:13
>>85
あぁなるほど・・・それが真実だ
今までは事務所が安泰だったし力があったからね。+19
-12
-
215. 匿名 2024/01/13(土) 03:12:34
>>201
濃すぎるというかクセが強いというか。
本人も濃すぎるのが悩みとか言ってたらしいけど。+11
-1
-
216. 匿名 2024/01/13(土) 03:16:41
>>210
黒島さんはアシガールの子だ!って楽しみにしてた
マッサン、スカーレットにもちょい役で出てたし、自分の朝ドラも素敵なものになるし頑張りたいって思っていたんだろうな
朝ドラ後で唯一大きな仕事は「クロサギ」(平野さん主演のやつ)のヒロイン役かな
あとはやって無いんだよね+10
-1
-
217. 匿名 2024/01/13(土) 03:17:52
>>104
小栗は舞台していたけどね
+22
-1
-
218. 匿名 2024/01/13(土) 03:42:32
大河出演後は露出が減る傾向はなんとなくあるよね
私もどうする家康は脱落してしまったのだけどあからさまに頭の悪い文章の下げ記事はファンでなくとも不愉快です+20
-8
-
219. 匿名 2024/01/13(土) 04:00:38
あれは脚本がひどい。+5
-0
-
220. 匿名 2024/01/13(土) 04:05:12
>>218
どうする家康は上げ記事の方が多かったしガルちゃんでも取り上げられてた
12月の女性自身の面白かった大河ドラマランキング1位とか
ガルちゃんでは人気なかったけどマスコミは上げてた印象だった
これはドラマも終わってしばらくしたから書けたのかなって思った
+26
-2
-
221. 匿名 2024/01/13(土) 04:11:12
>>87
いだてんに関しては題材が大河向きじゃなかっただけでドラマとしては俳優脚本演出どれも良かった。+51
-4
-
222. 匿名 2024/01/13(土) 04:13:55
気持ち悪い顔+10
-11
-
223. 匿名 2024/01/13(土) 04:14:11
あんな貧相な家康見たことない+22
-3
-
224. 匿名 2024/01/13(土) 04:15:51
>>175
それ、色々まったく違うよ。
「既婚と間違えられる」なんて一言も言ってなかった。
思い込みでかなり歪んだ記憶。+12
-3
-
225. 匿名 2024/01/13(土) 04:35:59
>>45
平清盛、武蔵、確かにね+7
-0
-
226. 匿名 2024/01/13(土) 04:36:49
井上真央さんと結婚してたらまだイメージ良かったような気がする+9
-9
-
227. 匿名 2024/01/13(土) 05:03:14
ゲンダイとかしょうもない記事+11
-2
-
228. 匿名 2024/01/13(土) 05:04:36
もしくは有村架純と交際発覚してたら松潤やるじゃんって見直されたかも
まさか後輩と付き合ってたとは…+0
-13
-
229. 匿名 2024/01/13(土) 05:04:57
>>60
だったらさっさと否定してればいいのに
答えられないとかそんなこと言ってたくせに+21
-41
-
230. 匿名 2024/01/13(土) 05:13:04
>>221
どこが😑
面白くなくて大河歴代最低視聴率を出したじゃん
あんな雄叫びあげる主人公イヤ見てらんなかった、なに考えてんだか糞脚本
+4
-21
-
231. 匿名 2024/01/13(土) 05:19:00
>>47
大河『どうする家康』 松本潤が台本を“改悪”していた「あだ名は“セリフ泥棒”」「家康は格好良く、他の役者は目立たぬように…」girlschannel.net大河『どうする家康』 松本潤が台本を“改悪”していた「あだ名は“セリフ泥棒”」「家康は格好良く、他の役者は目立たぬように…」 「実は、松本さんはたびたび台本を“改悪”してきました」(大河関係者) その大半が、家康を演じる自身が格好良く映るような台詞を加...
これだよね。
+41
-3
-
232. 匿名 2024/01/13(土) 05:25:15
>>138
松潤がライブ演出って、誰のライブを演出したの?
+1
-1
-
234. 匿名 2024/01/13(土) 05:27:48
キム○クも然り中身が薄っぺらい顔だけの人は40歳過ぎると芸能人生が詰むね。
教養って大切+29
-4
-
235. 匿名 2024/01/13(土) 05:32:52
>>234
キムタクでさえ、もう主役にはこだわらない。
とアピール始めているのだから。+12
-1
-
236. 匿名 2024/01/13(土) 05:55:34
やっぱ役者は声なんだよ
あの上擦った鼻声は役者に向かない+27
-1
-
237. 匿名 2024/01/13(土) 06:00:01
ジャニヲタにはちょうどいい作りだから好評だっただけ+0
-0
-
238. 匿名 2024/01/13(土) 06:00:30
>>207
凄く解る。
素人芸だもんな。
お金を取るプロの芸じゃない。+101
-2
-
239. 匿名 2024/01/13(土) 06:01:48
>>236
石田三成役の歌舞伎役者の立ち居振る舞いと雲泥の差があった。
+14
-0
-
240. 匿名 2024/01/13(土) 06:06:36
>>225
松山ケンイチさん暫く暗かったもんね。
海老は歌舞伎があるが。
+14
-1
-
241. 匿名 2024/01/13(土) 06:08:04
>>208
GTOは楽しみ。
+4
-2
-
242. 匿名 2024/01/13(土) 06:10:23
>>35
もう気を遣わなくて良いって事。+84
-7
-
243. 匿名 2024/01/13(土) 06:11:03
>>12
ヒットしなくても俳優の評価は落ちなかったりむしろ高評価な場合もあるけどね
どう家は主演の演技も褒められたものではなかったから+29
-2
-
244. 匿名 2024/01/13(土) 06:16:45
>>232
花火の過剰演出で神宮球場のヤクルト戦が一時中断させられた事件を思い出す。
そんな人の演出って。。+23
-5
-
245. 匿名 2024/01/13(土) 06:21:42
>>215+0
-0
-
246. 匿名 2024/01/13(土) 06:22:45
>>19
浮気した松潤家康が有村瀬名にどつき回されてるしーんはドリフのバカ殿コントみたいだった
もう大河じゃなくてコントレベルなんだよね、ずーっと
有村瀬名もお姫様オーラ全く無くてよくて三河の団子屋の娘って感じだった
更にそこに岡田信長が追い打ちをかけるし
ジャニーズお遊戯大河は本当にいらない+256
-2
-
247. 匿名 2024/01/13(土) 06:22:48
>>177
いだてんは出てた俳優の評価自体は悪くなかったからね
そもそも勘九郎は舞台が本業で阿部サダヲはバイプレイヤーもやれば深夜ドラマもマイナー映画も出る
松潤は嵐人気と事務所パワーでゴールデンの主演や大規模映画の主演ポジもらってただけだし今の立場じゃそりゃオファーはなくなるよ+30
-2
-
248. 匿名 2024/01/13(土) 06:24:23
もうドラマはオーディションで新人を主演にした方が良いんじゃないか。背高くてかっこいい人を採用してほしい+10
-1
-
249. 匿名 2024/01/13(土) 06:32:26
>>79
最近若い時の松潤見たけどそこまで気にならなかった。人中は長いけど。歳とってかなり目立つようになったと思う。+19
-0
-
250. 匿名 2024/01/13(土) 06:34:47
別に松潤ファンではないですが、私は今回の大河楽しめたな。今までぼやっとしかわからなかった一揆のこととかなんでここでいくさになったのかとか諸説あるんだろうけど、よくわかったわ。
そして最後のちょっとそこの現代の場所の紹介があってああいうのを見るといってみたーい!って思っちゃった。
私はおもしろかった!+10
-11
-
251. 匿名 2024/01/13(土) 06:41:45
>>43
>ただ主演だけの責任じゃないよ
主演だけやってりゃいいものを時代劇はズブの素人なのに嵐のコンサート演出よろしく北川景子に立ち位置こっちだとカメラ映りいいよとかアドバイスしちゃうから立ち位置とかめちゃくちゃで更にカオスw
松潤さぁ…貴人は立ち位置すでに決まってんだよ。
そこから動くとおかしなことになるんだよ。
そんなことも知らないのにアドバイスするからあんな出来に
あとカメラ映りなんかカメラさんがやるだろ
そんなこと気にするより演技に集中しろ
+50
-13
-
252. 匿名 2024/01/13(土) 06:43:22
大河は、視聴率悪い原因が たとえ脚本だったとしても、主演俳優が悪者にされがち
それでも平気でいられそうな人を主役にするのかもね
吉高由里子を選らんだ理由も+3
-5
-
253. 匿名 2024/01/13(土) 06:46:11
>>68
より一層ひどくなったよw
本能寺の変で松潤家康と岡田信長のやたら長いセリフだけのシーンは退屈過ぎてトイレタイム挟んでもまだやってんの??ってくらい見れたもんじゃなかった
あそこも本来は違ってたと聞いた+36
-4
-
254. 匿名 2024/01/13(土) 06:48:25
>>232
嵐のコンサートは2000年から松潤担当だよ。
いろんなコンサートで使われてる巨大ムービングステージも松潤が考案した。
みんながコンサートで使えるように、って特許は取らなかったんだよ。
あとペンライトの制御装置で演出したり豪華だったよ。
『座席の場所によっては音響や照明などの大型機材で一部視線が遮られることもあった。
この観る側のストレスを全て解消して見せたのが嵐のライブ演出を手がけている松本潤だ。』
色々、ファンが見やすいようにって考えてくれてる。
嵐ファンライト演出集 - YouTubeyoutu.be오프닝: 彼方へ안녕하세요 오쨩입니다! 오랜만에 영상으로 찾아왔어요ㅎㅎ무슨 영상을 만들면 좋을까 고민하다가, 제가 좋아하는 콘서트 연출을 모아보면 어떨까 생각해서 이 영상을 만들게 됐어요영상 재밌게 봐주세요!こんにちは。おおちゃんです! 久しぶりに映像...
+6
-26
-
255. 匿名 2024/01/13(土) 06:55:45
>>250
>別に松潤ファンではないですが
どっからどう見ても松潤ファンにしか見えないw
あんなのより歴史探偵の家康特集の方が100万倍わかりやすいし、史実の方が100万倍面白かった
ついでに家康役やった人の方が松潤より大河主役の演技力だった+27
-0
-
256. 匿名 2024/01/13(土) 06:56:21
>>18
前歯が出ないように上唇動かさない喋り方するのが苦手
歯が無い人みたいな+38
-7
-
257. 匿名 2024/01/13(土) 06:56:41
>>1
どうする家康は誰がやってもダメだったと思うし、題名からして見る気が起きないわ+31
-2
-
258. 匿名 2024/01/13(土) 07:00:48
>>251
横だけど立ち位置とかはどうでもいいわ。
とにかく話がつまらなかったの。
脚本がダメダメだった。
細かい部分抜きで話の流れからしてつまらないのよ。
私は古沢良太さんの方にがったりしたわ。
もっとまともな話を書ける人だと思ってたのに、こんなつまらない脚本書くとはびっくりした。
松本潤さんには元々期待してなかったわ。
+58
-5
-
259. 匿名 2024/01/13(土) 07:01:49
今までジャニーズの後ろ盾あってこそ主役もやれてた。それを自分の実力と勘違いして、分かってたのか?好き放題してたら、そりゃ仕事もなくなるよ、ら
演技上手い訳でもなし。+15
-2
-
260. 匿名 2024/01/13(土) 07:03:14
>>43
石田三成は良かったよ。+11
-0
-
261. 匿名 2024/01/13(土) 07:03:15
昨年の大河結局見なかったんだけど、本当のところどうだったの?面白くなかったの?面白くなかった理由が知りたい。+0
-0
-
262. 匿名 2024/01/13(土) 07:04:51
>>254
大河とアイドルコンサートの演出は違うってのがわからない人?
+13
-4
-
263. 匿名 2024/01/13(土) 07:06:14
>>261
観てないのに、
面白くなかった理由を聞いてどうするんだ。
+0
-0
-
264. 匿名 2024/01/13(土) 07:06:15
>>49
え? あの演技を肯定する人がいるとは思わなかった
ハードル低くてチョロそう+15
-1
-
265. 匿名 2024/01/13(土) 07:06:24
>>14
アレってどういう意味なん??+16
-2
-
266. 匿名 2024/01/13(土) 07:09:29
>>18
顔の下半身が残念な人と思ってた。
男は女より生き様がでるから、
彼は退所して、
脇役で鍛えたほうが良い。
味のある人相になる。
+46
-6
-
267. 匿名 2024/01/13(土) 07:10:18
>>122
下手だったからだよ。
+10
-1
-
268. 匿名 2024/01/13(土) 07:11:24
>>13
ジャニーズ看板にあぐらかいてただけの、態度が横柄で実力のない人は一瞬で消えるだろうね。+98
-5
-
269. 匿名 2024/01/13(土) 07:11:36
>>265
なんか当初囁かれてた。
あなたは、
なんでも誰かの書き込みで書かせようとせずに、
自分でググる。
+1
-43
-
270. 匿名 2024/01/13(土) 07:15:21
>>258
立ち位置どうでもいいってなったら最早時代劇じゃないじゃんww
上座下座は現代でもあるけど知らない人?
時代劇は身分差があるってことが大前提で立ち位置もその身分を表すんだからそこぐちゃぐちゃにするからカオスなんだよ
身分差を一目でわからせるのは身に着けてる衣装よりも立ち位置。
江戸時代になるけど将軍吉宗は質素倹約で身なりも質素だけど尾張の宗春は上がケチケチしてたら経済が回らなくなる、じゃんじゃんやれ派だから衣装もわざと豪華なのを身に着けて吉宗に謁見しに行くけど、立ち位置は全然違う
これはどの時代もこんなのはよくある
源氏物語の明石の君も1人だけ身分がかなり低いけど受領の娘で大金持ちなので衣装は豪華。
でも立ち位置は下。
+20
-10
-
271. 匿名 2024/01/13(土) 07:17:32
>>262
その感覚で大河で偉そうにクソバイスしたんだよ(笑)
+10
-3
-
272. 匿名 2024/01/13(土) 07:19:08
>>261
脚本がダメダメだったのが1番の理由。
次に松潤が下手で、下手な癖に口出しが多くて他の人たちに嫌われるようなことしてたんでしょ。
そのせいで視聴率が悪かったのを松潤のせいにされてるんだよ。
+29
-1
-
273. 匿名 2024/01/13(土) 07:22:37
>>270
そういうことを言ってるんじゃないの。
話が面白買ったかどうかに立ち位置の話は関係ないってことよ。
とにかく脚本がつまらなかったら、立ち位置がどうこう関係なくつまらないのよ。
立ち位置が良くなったところで脚本が良くはならないの。
そういう意味。+27
-4
-
274. 匿名 2024/01/13(土) 07:29:44
本当につまらない上に「独創的だろ?」みたいな感じでドヤってくるどうしようもないドラマだった
しかもプロフェッショナル出ようとしてたとか、小栗を最終回にとかつまんない話ばっかり報道される
受信料で虚栄心満たそうとすんな+33
-0
-
275. 匿名 2024/01/13(土) 07:30:46
視聴率云々よりジャニーズ問題が尾を引いてるだけでは+6
-1
-
276. 匿名 2024/01/13(土) 07:31:10
>>231
放映中にこんな記事出るなんて現場でスタッフから嫌われてたのかな
大河なんて低視聴率でも大抵は主演役の上げ記事出るのが普通+32
-4
-
277. 匿名 2024/01/13(土) 07:32:44
>>272
低視聴率が松潤だけのせいじゃないとしても下げ記事出ちゃうのと仕事ないのは本人のせいでは+20
-2
-
278. 匿名 2024/01/13(土) 07:37:33
>>116
渋く歳を重ねてる人は、面長かエラ張りよね
嵐は全員丸顔。
丸顔はとっつぁん坊やっぽくなりがち+69
-6
-
279. 匿名 2024/01/13(土) 07:38:33
>>138
松潤は2年オファーない間に俳優業は引退するんでない?
オタク相手のステージならともかく映画、テレビの俳優としては先がなさすぎる+9
-3
-
280. 匿名 2024/01/13(土) 07:39:37
嵐は5人だとタレントパワーが強いけど、個々は弱いとは前から言われてた
今までは個々の仕事でパイプを作ってグループ仕事につなげるために周りも活発に個人オファーしてたんだろうけど、グループ復活は無さそうだしね
万一復活しても期待したほどの影響力も無くなっていると判断され出した感じだろうか
芸能活動を続けていくメンバーは踏ん張りどころだね+25
-2
-
281. 匿名 2024/01/13(土) 07:42:33
松潤が大河に抜擢される前に事務所問題が起こっていたら、脚本が不味くてもせめて力のある俳優が主演だったら、どうする家康はもう少しマシだったかもしれないのに…
って思ったけど、江とか西郷どんとか主演が良くても脚本の酷さを覆せなかったから一緒だね+29
-0
-
282. 匿名 2024/01/13(土) 07:43:41
後半は面白かったよ
前半は1話で腹が立って挫折したけど
シナリオじゃない?
+3
-3
-
283. 匿名 2024/01/13(土) 07:44:10
>>3
ほほう、あえて地獄に堕ちろ…と?+83
-1
-
284. 匿名 2024/01/13(土) 07:47:37
>>212
逆に主演が少々下手でもストーリーと脇役が良ければそれなりに面白い
脇役とされた人たち、特に家臣団は素晴らしかったのに、主役が心なしか足りなかった。脚本は後半グダグダだった。突然、山田裕貴がモッサモサに髭生やして娘が居たテイのときは?となりました。画面見てから、想像してな!って感じでした。色々と省くのも上手く処理してほしい。+12
-5
-
285. 匿名 2024/01/13(土) 07:49:05
>>13
ジャニーズってだけで出られる人気も実力もないのが多すぎた
しかも主役まで張ってるのが謎過ぎてググるとジャニで納得するという+80
-4
-
286. 匿名 2024/01/13(土) 07:52:05
>>280
たしかに嵐って5人で仲良くワチャワチャしてるのが最大の売りのように見えた
+23
-1
-
287. 匿名 2024/01/13(土) 07:53:48
演技がうまいのに脚本が悪くて視聴率が取れない作品は役者は頑張ってるのに気の毒という風潮になる
スポンサーも役者のせいじゃないとわかるからオファーが激減するのは考えづらい
やっぱり演技力のなさが露呈したのが敗因では?
主役の下手さをカバーするために演技巧者で脇を固めたから下手さが際立ってしまうという皮肉な結果になった
私も最初は見てたけど軽い脚本に嫌悪感抱きつつそれ以上に演技の下手さが気になって脱落した+26
-1
-
288. 匿名 2024/01/13(土) 07:57:55
こちらの松本さんは主演ドラマの視聴率が芳しくなかっただけですから
あちらの松本さんと違って挽回のチャンスはありますよw+6
-1
-
289. 匿名 2024/01/13(土) 08:01:52
>>268
パワハラ野郎が消えてく流れはいいな
現場の雰囲気が良くなって仕事しやすくなる+31
-4
-
290. 匿名 2024/01/13(土) 08:02:21
>>254
いつのまにか自分の手柄にしてるんだよなあ
ムービングステージは少なくとも松本潤のアイデアではないのに+8
-2
-
291. 匿名 2024/01/13(土) 08:02:32
>>278
それは言える。
草彅のイケオジ化ぶりには目を見張るわ。
+9
-23
-
292. 匿名 2024/01/13(土) 08:04:04
>>1
この人だけじゃなくて
全部いらないのよ
ヲタ向けに歌って踊っててくださいメディアに出て来るな
やめてたのにマックも戻ってて不快なのよ
誰も許してないわ+26
-2
-
293. 匿名 2024/01/13(土) 08:08:55
アイドルとしてめちゃくちゃ忙しく走り続けてきた人だから芸能界以外で
何かをインプットする時間なんてこれまでの人生で取れなかっただろうしな
少し仕事に余裕できるんだったら、演技をアカデミックなとこで学ぶとか
好きな分野の知識を深めてみるとか、そういう時間が取れていいかも
結婚して子供を設ける機会かもしれないし+1
-5
-
294. 匿名 2024/01/13(土) 08:09:59
>>104
なんでこんな見え透いたウソ記事書けるんだろうw
適当にバイトにやらせてるから?+17
-2
-
295. 匿名 2024/01/13(土) 08:10:55
>>243
マツケンは平清盛の視聴率低くても俳優活動に影響なさそうだったな+37
-3
-
296. 匿名 2024/01/13(土) 08:13:28
>>109
コンサートてやっぱり体力使うんだろうな+41
-0
-
297. 匿名 2024/01/13(土) 08:14:23
>>72
何を言おうがそれが今のニーズだし、コンプラ違反まみれの人に言われてもね+7
-21
-
298. 匿名 2024/01/13(土) 08:16:34
>>269
なら匂わせるような書き方しなければ良いのに+80
-1
-
299. 匿名 2024/01/13(土) 08:17:19
>>201
あまり対人運が良くない
批判されやすい星を持ってる、って占われてた+1
-1
-
300. 匿名 2024/01/13(土) 08:17:40
松潤が40かぁ…
未満都市の松潤可愛かったなぁ。私も年をとるわけだ。+1
-1
-
301. 匿名 2024/01/13(土) 08:19:25
>>299
追記
敵も味方も誰にでもいるけど、
対人運が良い→敵がおとなしいタイプ
悪い→敵がうるさいタイプ+1
-0
-
302. 匿名 2024/01/13(土) 08:27:12
>>60
ほんとそう
他女優のオタクだけど、カプヲタに迷惑してる
勝手に妄想してやめてほしい
他の人とうわさが出たら叩くし+33
-5
-
303. 匿名 2024/01/13(土) 08:27:52
>>225
平清盛は、視聴率は低かったけど内容は良かったと思う。長く大河見てる層とか玄人受けは良かったから、今の地位があると思う。
下手くそな松潤とは評価は違うと思う。+48
-2
-
304. 匿名 2024/01/13(土) 08:31:48
>>238
昭和の社員旅行で行われるような芸だよね笑+48
-1
-
305. 匿名 2024/01/13(土) 08:32:33
>>2
>>この状況をうすうす察知し、かなり苛立っています
この苛立ってる情景が浮かぶw+83
-0
-
306. 匿名 2024/01/13(土) 08:32:42
>>278
丸顔はとっつぁん坊やってどんな坊や?+5
-0
-
307. 匿名 2024/01/13(土) 08:33:12
>>207
ガルでは謎に人気あるけど 江頭や安村とかも同類だよね。+46
-2
-
308. 匿名 2024/01/13(土) 08:35:29
櫻井くんもたいがいコケてるのに新ドラマ始まるね+35
-0
-
309. 匿名 2024/01/13(土) 08:37:04
>>290
海外のアーティストの公演で見て取り入れたって関ジャムで本人が言ってたよ
それを改良したらしい+3
-1
-
310. 匿名 2024/01/13(土) 08:37:38
>>210
NHKは、土屋太鳳ちゃんもずっと起用してきて満を持して朝ドラヒロインだったけど、まれ不評でその後全く使われなくなったし、黒島結菜ちゃんも同じ流れになりそう。ふたりともソニーで事務所も同じ。+8
-1
-
311. 匿名 2024/01/13(土) 08:38:43
大河の後ってイメージ強烈に残るから仕事セーブの人多いよね
小栗くんもCMくらいの1年だった
NHKとなんか擦り合わせでもあるんかな+3
-0
-
312. 匿名 2024/01/13(土) 08:38:52
>>238
通してみるとちゃんと演技とか構成とかあるんだよ
海外で英語でやってたの見たけどドラマ仕立てで面白かったよ
Naked Detective+9
-0
-
313. 匿名 2024/01/13(土) 08:39:55
はじめの頃松潤の出番少ない回は面白いと言われてた
演技力大事+11
-1
-
314. 匿名 2024/01/13(土) 08:39:58
大河、ほんのたまーにチラチラ見たよ
最後の方、大御所様の老けメイクをちゃんとしてたのは良かった
利家とまつの時なんか、松嶋菜々子の老けメイクなんてただの気休めだったし
昔の大河って、アイドルとか顔で売ってる芸能人は事務所NGなんかってくらい老けなかったし
家康家臣団に若手を沢山起用したのはいいとして、演技が下手な人が2人以上揃うと、シリアスなシーンが台無しになってた
大河って、主役クラスに目立って演技下手なのが1人いても、ベテランのカバー力で何とかなるけど、下手くそばかりで崩壊してた
松潤の演技はあまり気にならなかったけど、周りがあまりに下手すぎた+5
-10
-
315. 匿名 2024/01/13(土) 08:41:49
>>311
クランクアップ直後に舞台やってた+3
-0
-
316. 匿名 2024/01/13(土) 08:41:52
正統派な端正って訳でもないし、じゃあ個性のある美形かと言われたらそうでもない。
ただ、嵐が出てきた時はセンターに立つに相応しい圧倒的な華があったというか、とにかく目立つ華やかな顔してたんだよね。
ただ大根のまま年とっちゃったし、そこでまた家康なんてイメージに合わない役柄演じようとするからこうなる。
世間での徳川家康の風貌のイメージってあるのに、大河のキャスティングって誰が決めてんだろう…余程センスがないとしか思えない。岡田准一みたいな脚の短い低身長が織田信長ってのも…威厳ないにも程がある。+34
-1
-
317. 匿名 2024/01/13(土) 08:43:43
同じジャニーズでも当時の香取慎吾は新撰組の近藤勇をやってたけど、違和感なかったし、今も多方面で活躍してるけど。+3
-14
-
318. 匿名 2024/01/13(土) 08:47:27
>>18
言い方w+7
-3
-
319. 匿名 2024/01/13(土) 08:48:53
>>277
結局はそこなんだろうね。
周りから嫌われちゃったのよ。
+9
-0
-
320. 匿名 2024/01/13(土) 08:48:57
>>44
そんなわけないw
タレントで見る人かなりいるでしょ!!+10
-3
-
321. 匿名 2024/01/13(土) 08:54:15
>>309
>>254 の「松潤が考案した」は全くの嘘だよねー
外国アーティストのマネを打ち合わせで他の誰かが提案しただけ+10
-3
-
322. 匿名 2024/01/13(土) 08:54:49
>>11
人間性でしょ+12
-3
-
323. 匿名 2024/01/13(土) 08:58:17
>>316
家康のイメージってぶっちゃけお爺さんだから若い頃からやるなら別にいいと思ったけどな
ウマヅラ、面長、卵型みたいな顔でなければイメージから別に離れてるとは思わない
+1
-0
-
324. 匿名 2024/01/13(土) 08:58:59
つまらんかったのは確かだけどキャリアとしてマイナスになるしやるだけ損だったよね+8
-0
-
325. 匿名 2024/01/13(土) 09:04:54
>>19
一話も見ていないのに、逆に見てみたくなったw
再放送はあるかな+58
-1
-
326. 匿名 2024/01/13(土) 09:06:07
大河の主役をやるとギャラが跳ね上がるから、名前は売れても大河直後の仕事が減るって誰か書いてた
麒麟が来るの明智光秀役の人が指摘されてた
+7
-0
-
327. 匿名 2024/01/13(土) 09:11:03
>>111
期待値が高過ぎたのも酷評の原因のひとつだと思う。戦国時代、徳川家康、脚本は古沢さん、豪華なキャスト陣、前年度の「鎌倉殿」の素晴らしさ。
どう転がっても面白くなる要素しかなかったのに蓋を開けてみたら「オレの白兎」で始まり「えびすくい」で終わったドラマ。+52
-1
-
328. 匿名 2024/01/13(土) 09:11:47
>>37
こういう風に誤解されるから、正月さんまのまんまでハッキリ否定したんだね。もうだいぶ前に別れてるみたいですよ+13
-1
-
329. 匿名 2024/01/13(土) 09:13:00
>>17
私は8万円くらい入ってた封筒消えて血の気が引きそうだけど頑張って稼ぐ。
みんな頑張ろう。+79
-0
-
330. 匿名 2024/01/13(土) 09:14:53
>>326
確かに大河で主役やった俳優さんってちょっと皆次の仕事まで休むよね。ギャラが関係してたのか。1年撮影で役抜く為の休みかと思ってた。+2
-0
-
331. 匿名 2024/01/13(土) 09:17:47
>>316
岡田准一は、身長低いの仕方ないけど中尾彬が演技上手いって久しぶりに思った俳優だって褒めてたけどな。主役は、全くスルーしてた。+2
-9
-
332. 匿名 2024/01/13(土) 09:20:15
>>320
食いつきはそうでも、大河は長いから脚本がつまらないと脱落してきた
麒麟はハセヒロに興味湧いたけど、オリキャラが出しゃばりすぎて脱落+9
-2
-
333. 匿名 2024/01/13(土) 09:23:56
>>138
西郷どんは脚本がダメ過ぎた+4
-0
-
334. 匿名 2024/01/13(土) 09:24:51
>>189
私も行った
お客さん多かったよ
年配の夫婦とかも結構いた+1
-1
-
335. 匿名 2024/01/13(土) 09:25:11
>>229
事務所の力関係でしょ
ジャニーズが今の体たらくになったからようやく否定できるようになったんだよ+36
-4
-
336. 匿名 2024/01/13(土) 09:26:18
お友だちの小栗旬のとこ行けばいいよ
お友だち出演とか斡旋してもらえんじゃない?+1
-1
-
337. 匿名 2024/01/13(土) 09:29:23
>>315
そうなのね
でもTVドラマは無かったね
朝ドラ女優とはそこは違うよね
旬のうちにみたいにすぐドラマやるけど大河の主役やった人はしばらく出てこなくなる印象+3
-0
-
338. 匿名 2024/01/13(土) 09:29:41
>>25
後輩の出演を阻止したのはこの人だっけ?
+35
-6
-
339. 匿名 2024/01/13(土) 09:33:33
>>326
知名度は上がるからCMが増えて収入はトントンになる気がする
大河主演したらその後は格的に主演でのオファーなるだろうから本人の演技の評価が悪かったらその先がかえって厳しくなりそう+4
-0
-
340. 匿名 2024/01/13(土) 09:35:20
何でこんな叩かれてんの?
あと主演が誰だからで視聴率取れると思ってるのがもう古くない?+1
-6
-
341. 匿名 2024/01/13(土) 09:37:11
CM出まくってる今年の主演吉高由里子さんの大河ははさぞかし高視聴率なんだろうな+4
-0
-
342. 匿名 2024/01/13(土) 09:41:09
>>61
今一番絡んでほしくない男が浮かんできて草+7
-0
-
343. 匿名 2024/01/13(土) 09:45:08
>>306
とっつぁん坊やの意味が分かんないってこと?
おっさんみたいな顔した子供のこと言うんだよ。+9
-5
-
344. 匿名 2024/01/13(土) 09:48:09
>>329
私は千円。
新札で2枚引っ付いてたの
そのまま渡してしまった。
大人数のイベントで
受け取る方も、普通のレジのように
確認せずに、千円札受け取ったら
商品を渡すって感じだった。
千円で落ち込んでちゃ、いけないね。+28
-0
-
345. 匿名 2024/01/13(土) 09:50:35
>>203
朝ドラのらんまんで、役者、演出家で話をしながらセリフを変えた場面があるって神木くんが話してたよ。+8
-1
-
346. 匿名 2024/01/13(土) 09:51:46
>>19
え~、見たい。
昔の大河ドラマで子役からの移行
『顔の包帯取ったら、西田敏行さん』
どなたか貼ってくれたけど
今回もよろしく。
+25
-1
-
347. 匿名 2024/01/13(土) 09:54:10
>>345
神木くんの方は、その現場の人やキャストが納得って感じの直しだったみたいだよ
それが実際にも良かった感じで+23
-0
-
348. 匿名 2024/01/13(土) 09:56:45
>>201
たぶん葵つかさの件で一般層にめちゃくちゃ嫌われたんだと思う
松潤って花男で売れたわけだし+17
-1
-
349. 匿名 2024/01/13(土) 10:01:28
>>72
脇役レベルが主役やってるは当たってる
綾野とか主役しかやりたがらないらしいけど
+53
-1
-
350. 匿名 2024/01/13(土) 10:02:54
>>12
今回の大コケは松潤ひとりのせいじゃないよね+58
-4
-
351. 匿名 2024/01/13(土) 10:03:41
松本に相談しようか‥+1
-0
-
352. 匿名 2024/01/13(土) 10:07:51
>>340
配信やtverもあるし、リアルタイムで見なくてもという人が増えたかも
テレビ全体視聴率下がっているしね。見る方法はいくつもあるし、どう楽しむのかはそれぞれだよね+3
-7
-
353. 匿名 2024/01/13(土) 10:08:36
ペンディングトレインでイケメン美容師役だった人が家臣団の中にいたよね
あのドラマはキャラがハマってたし、演技下手だけど良い印象が残った
けど大河はやっぱり違うというか
ウィキみたらそこそこ映画でてる33歳か
+4
-4
-
354. 匿名 2024/01/13(土) 10:09:04
40歳?でそれなりのキャリア積んできたはずなのに
演技が圧倒的に下手
でも人気アイドルだから扱いが難しい+18
-1
-
355. 匿名 2024/01/13(土) 10:09:07
>>2
これをドラマ化に+35
-1
-
356. 匿名 2024/01/13(土) 10:09:31
いつも主演のせいにするな!作品のせいだろ!ってなってるのに何でこの人だけ主演の責任なんだろ
まあそもそもが時代劇顔じゃないのと色々制作に口出ししたというが、それもまた制作側の責任じゃないの?
1人だけのせいにされてちょっと可哀想かな+10
-6
-
357. 匿名 2024/01/13(土) 10:09:50
>>181
こういうことらしい+2
-1
-
358. 匿名 2024/01/13(土) 10:09:59
>>246
始めの方しか見なかったけど、岡田信長の乗馬シーンがCGだったのを見てずっこけたし、なんか残念だった。鎌倉殿を見てた名残で見てたから、残念感が強かった。+72
-1
-
359. 匿名 2024/01/13(土) 10:13:09
>>109
ライブって多分アドレナリンとかバリバリに出るし、声援浴びてテンション上がるし、ファンに喜んでもらえて自己満足度も高い。最強のアンチエイジングだね。+81
-0
-
360. 匿名 2024/01/13(土) 10:13:32
>>246
三河の団子屋www+82
-1
-
361. 匿名 2024/01/13(土) 10:19:05
松潤ファンには悪いけど、ジャニーズの看板がなくなった今この人の実力じゃ色々無理だと思う
もちろん松潤に限ったことではないけど+35
-1
-
362. 匿名 2024/01/13(土) 10:21:39
>>264
そんな人いたの?wwwだね+5
-1
-
363. 匿名 2024/01/13(土) 10:23:48
>>110
道明寺は若い頃だから徳川家康で更新したかっただろうにね~。
小栗旬も当り役、花沢類から鎌倉殿の北条義時に更新したもんね。+25
-0
-
364. 匿名 2024/01/13(土) 10:24:01
>>2
これをドラマ化に+12
-1
-
365. 匿名 2024/01/13(土) 10:25:13
>>59
まず主人公が誰か、だよね。
『龍馬伝』とか、人気者の坂本龍馬を、人気絶頂の福山雅治が演じる時点で、高視聴率は約束されたようなもの。
清盛は日本史上、どっちかというと悪役で、花燃ゆに至っては「誰ソレ?」な感じだった。
家康はまた、やり尽くしたような題材だなぁと。
地味にいい味を出している歴史上の人物が意外と当たるよね。
直江兼続とか、毛利元就あたり。使えるエピソードもあるけど、そこまで知られていないから、創作も盛り込みやすい。+6
-3
-
366. 匿名 2024/01/13(土) 10:28:12
>>110
道明寺も花沢類もどっちも全然合ってないと思う
井上真央のつくしは完璧だったけど+34
-2
-
367. 匿名 2024/01/13(土) 10:30:41
ドラマは見てもらってナンボだから、イケメンで視聴者ホイホイするのは何も悪くないと思う
脚本と主役と他キャストの総合的
それ以前に大河はまず主人公、時代設定、題材選びでNHKが爆死確定させて焼け野原にしたものを、脚本家が掘立て小屋つくってる感じ
おぢ、おばばかり起用するジェームズ三木みたいなのもキツいんだよね
三谷なんか色気づいたシーンが苦手でギャグに逃げようとするし+2
-4
-
368. 匿名 2024/01/13(土) 10:31:31
>>357
最初から瀬名を主役にして今川家の物語にすれば良かったのにね。このドラマ、謎の瀬名アゲで誰もかれも瀬名に夢中!瀬名だけが正義!瀬名しか勝たん!みたいな一種の宗教みたいで気持ち悪かった。+27
-1
-
369. 匿名 2024/01/13(土) 10:43:06
松潤好きだけど見なかったもんな、家康
演技力がどうしても辛い
ジャニ問題のタイミングも悪かったね+5
-2
-
370. 匿名 2024/01/13(土) 10:44:45
>>188
大河だけの話なのかな。
これまでジャニーズってバックがあるからあぐらかいて結構偉そうにしてたじゃん。
演技もうまくないし、見た目だって昔ほどじゃないのに。
+14
-11
-
371. 匿名 2024/01/13(土) 10:46:55
>>368
さすがに一年もたない
NHKBS時代劇あたりによさそう+7
-0
-
372. 匿名 2024/01/13(土) 10:47:11
>>208
舘ひろしさんっぽいよね
舘さんもスーツ以外は魅力半減する+7
-0
-
373. 匿名 2024/01/13(土) 10:53:27
セリフ泥棒って言われてたけどほんとなの?+2
-2
-
374. 匿名 2024/01/13(土) 10:56:12
>>12
緒方謙の息子さん、直人さん大河の後見なくなったよね?
良かったのか悪かったのかもわからない!
画面が暗いとか言われていた+2
-1
-
375. 匿名 2024/01/13(土) 10:56:14
>>205
あの脚本では誰が演じようが、タイトルが変わろうが全く面白くないと思う+10
-3
-
376. 匿名 2024/01/13(土) 10:58:40
>>331
今作の岡田准一といいるろうに剣心の佐藤健といいアクションというデカイだけの人に負けない武器がある人はやっぱり違うよねー。+3
-12
-
377. 匿名 2024/01/13(土) 10:59:14
なんか嵐でもやたら松潤だけ下げ記事書かれてる気がするんだけど気のせい?+8
-4
-
378. 匿名 2024/01/13(土) 11:02:27
>>374
織田信長だからね。
日本で1番人気のある歴史上の人物。
しかも戦国時代。これで視聴率とれないのはちょっとな。
見てたけど線が細くて声も張りがないし緒方直人が悪いのではなく、織田信長は絶対に向かないタイプだったからなぜオファーしたんだろって思う。
ちなみに緒方直人はこの大河のために東京ラブストーリーのオファーを蹴ってる。+11
-0
-
379. 匿名 2024/01/13(土) 11:02:46
ドラマやるのも大変!内容悪いと主役叩かれて+5
-1
-
380. 匿名 2024/01/13(土) 11:03:09
>>28
いや松潤の演技ひどかった
あと松潤の家康スタッフにも嫌われてるんだろうなーというひどい展開+35
-2
-
381. 匿名 2024/01/13(土) 11:04:43
>>278
相葉君とニノは丸顔じゃ無いでしょ
面長タイプ+26
-0
-
382. 匿名 2024/01/13(土) 11:07:05
嵐が売れてたのは事実だから
もちろんSMAPも+0
-0
-
383. 匿名 2024/01/13(土) 11:07:26
>>353
山田裕貴だね。+3
-0
-
384. 匿名 2024/01/13(土) 11:12:03
>>11
同じ脚本でも岡田准一や堺雅人がやれば面白くなったと思う+7
-16
-
385. 匿名 2024/01/13(土) 11:14:02
>>100
ほとんど渋いイケオジにならない
見た目言動とっちゃん坊や+31
-1
-
386. 匿名 2024/01/13(土) 11:21:46
>>3
ワロタ😂+107
-0
-
387. 匿名 2024/01/13(土) 11:22:12
>>12
正直7割ぐらいは脚本だと思う+55
-4
-
388. 匿名 2024/01/13(土) 11:22:29
大丈夫よ。事あるごとにニュースネタになってたから私を含め全くドラマを見てない人でもやってることは知ってる
きっと大人気だったんだろうなと思ってるわ。+1
-1
-
389. 匿名 2024/01/13(土) 11:24:05
20代の時に松潤が自分で「時代劇のかつら似合わない…」って言ってなかった?
当時の徳川家康なんて誰も見たことないんだから、過去にやってきた徳川家康だって正解じゃないと思う。
それぞれ違う家康役演じたっていいと思うけどな。+1
-0
-
390. 匿名 2024/01/13(土) 11:24:13
>>1
NHKは受信料で成り立ってるから視聴率とか関係ないでしょ+3
-0
-
391. 匿名 2024/01/13(土) 11:25:03
>>378
カンチが緒方直人?ナイナイナイナイ+4
-0
-
392. 匿名 2024/01/13(土) 11:28:44
>>11
視聴率、元ジャニ、人間性、演技力、プラベやば
それに加えて俺様脚本改変!
ドラマキャスティング、絶対ないでしょーw
昔から苦手なのに変に出てきてたから、
出てこなくてせいせいするけどー!+13
-4
-
393. 匿名 2024/01/13(土) 11:30:16
>>1
どうする家康が低視聴率だったのは
松潤のせいだけじゃないよね?
話(台本)も酷かったじゃん
そして北川景子も……+33
-3
-
394. 匿名 2024/01/13(土) 11:32:18
>>381
2人は良い感じに痩けてきたよね+13
-2
-
395. 匿名 2024/01/13(土) 11:34:57
>>9
松本清張は素晴らしい作品がたくさんある+12
-0
-
396. 匿名 2024/01/13(土) 11:35:18
この人の場合は大河不評もさることながら人間性が大河中も漏れ出てたけど俺様気質。
低視聴率でもかわいそうと思わせる何かがあると違ったかもと思う。
+6
-1
-
397. 匿名 2024/01/13(土) 11:37:49
>>308
日テレの考えがよく分からない+6
-0
-
398. 匿名 2024/01/13(土) 11:39:27
この人は印象が柔らかく優しかったり屈託がなさそうに見せる役の方が似合いそう。
弁護士役とかは面白かった。
家康は大人しく嵐を凌ぎながら、他人の盛衰からまなび知恵を蓄えて自分の人生の肥やしにしていったような印象があるので、一筋縄ではいかない苦労人であったり早くから老成しているようなイメージがある。
ただ後半見る機会があって見た時はそんなにひどいかなと思った。
合わなくともなげやりさはなく真摯であったと思う。+2
-2
-
399. 匿名 2024/01/13(土) 11:48:25
>>1
日刊ゲンダイってアンチジャニーズの媒体だね。この前TOBEの被災地での炊き出しの上げ記事書いてなかった?+8
-0
-
400. 匿名 2024/01/13(土) 11:49:00
>>357
「家康と瀬名」というタイトルでやれば良かったのに+16
-0
-
401. 匿名 2024/01/13(土) 11:50:24
>>10
それで10代の家康やってたのホラーだったw+28
-0
-
402. 匿名 2024/01/13(土) 12:01:27
>>355
多分そっちの方が視聴率上になると思う。
+22
-2
-
403. 匿名 2024/01/13(土) 12:02:03
>>115
もうだいぶ前からね
名観1の可愛かった松潤はもうとっくにいない
悲しい+0
-0
-
404. 匿名 2024/01/13(土) 12:02:31
>>403
「名鑑」
アホ変換うざ+0
-0
-
405. 匿名 2024/01/13(土) 12:03:48
>>246
せっかく出してきた阿部寛、あれならパネル置いとけば良くね?って扱いだったね。+55
-0
-
406. 匿名 2024/01/13(土) 12:07:39
>>115
大河の後しばらく休む間にお顔のお直しかな。+6
-1
-
407. 匿名 2024/01/13(土) 12:09:37
>>137
あーそれはあるよね。持て囃されてて期待されてたけど
NHK,ひいては業界内で何でもけっして面白く書ける人でもなかったんだ・・
って評価と実力が明らかになるというか。
本人的にも己の力量や向き不向きなジャンルを
自覚せざるを得ないというか。
+17
-0
-
408. 匿名 2024/01/13(土) 12:10:53
>>1
そもそも家康なんて紆余曲折の山あり谷ありの人生で子供の頃から誘拐されてとか当時の大名でもかなりドラマチックな始まり方してしかも長生き。
松潤の演技力じゃ無理
少年期はお笑いだし、青年期すらハマって無くて中年期以降も声出しや立ち居振る舞いができてないから軽い。
どの年代とっても違和感しかない。
中年期以降はちょっとは落ち着いて見れても同世代の七之助三成など実力派がでてきちゃうと威厳あるだいぶ年下の三成、爺ちゃんの年齢になっても軽い家康にしか見えない
あのトンチンカンな演技でもやっぱり山田孝之は上手かった。
家康は少年期はどうしようもない根性なしの意気地なしならやっぱり山田孝之みたいな陰キャになるはずなんだよね
父は家臣に裏切られて殺されて、母は自分を捨てて実家を取る。
自分も家臣の裏切りで織田に誘拐される
どうするの中では今川家のプリンス氏真にもいびられて育ったならあんなに無邪気なバカに育つわけないだろ。
人がどこか信じられないみたいな暗い雰囲気全く出せないんだもん
溝端氏真の方が暗い雰囲気出せてたよ
松潤がやるとしょせん陽キャが陰キャの猿真似にしか見えん
+35
-1
-
409. 匿名 2024/01/13(土) 12:11:39
>>187
上野樹里はNZに留学しててまだ居るつもりがまさに松潤との映画で呼び戻された。
松ケンは休業中本書いて出したし井上真央も何年も出て来なかったしほぼすべての人が長期休暇やCM以外の仕事は控えめになる。ほんとに消えたのはソロリソロリの人ぐらい。+8
-0
-
410. 匿名 2024/01/13(土) 12:13:46
>>280
そう言えば嵐の番組で、嵐は5人だと100%で最強。
でも一人だと20%だからって言われてたね。
冗談で言ったんだろうけど、実際そうなのかも。+0
-0
-
411. 匿名 2024/01/13(土) 12:14:15
>>387
あとテーマ選びかな。
戦国~信長秀吉徳川あたりは今後10年ほどは
もう作らんでいいよっ!ってぐらいやりすぎ。
さすがに制作サイドがそれを自覚しなきゃ
むしろアカンよね。+18
-0
-
412. 匿名 2024/01/13(土) 12:14:54
>>137
松潤はニシパで時代劇やっても松潤は松潤でしかなかったから本当に想定内。
その時の相手役の深キョンも現代の舌っ足らずの甘えた深キョンそのままでしかなかったから有村瀬名もだいたいそうなるだろうと予想。
脚本家は面白い以前の問題で大人数動かせるほどの力がないのを自覚してないのが痛かった。
NHKもそれをわかってなかった+23
-0
-
413. 匿名 2024/01/13(土) 12:16:17
東出だってお声がかかるんだから主演に拘だわらなければ松潤だって大丈夫だろうー?+0
-0
-
414. 匿名 2024/01/13(土) 12:16:56
>>409
長谷川博己さんも1年くらい休んでいた気がするよ+4
-0
-
415. 匿名 2024/01/13(土) 12:18:39
>>20
いや、なにそれ見たいw+5
-0
-
416. 匿名 2024/01/13(土) 12:19:19
松潤主演に不安しかないけどリーガルハイ書いてた古沢さんが脚本でコメディ路線ならそこそこ見られる大河になるんじゃないか
って期待でわくわくする気持ちも正直あったんだ鎌倉殿最終回に家康登場した頃には
まさか脚本でここまでケチがつくとは想像してなかった+7
-0
-
417. 匿名 2024/01/13(土) 12:20:20
>>35
松潤に限らず、ここぞとばかりに元ジャニーズには何言ってもオッケーみたいな風潮は気持ち悪い+52
-11
-
418. 匿名 2024/01/13(土) 12:22:51
>>204
さんま側に頼んだのかなと思った
ジャニーズの崩壊があってやっと言えたと書いてた週刊誌もあったよ
松潤のイメージアップに利用されていたんかな+25
-1
-
419. 匿名 2024/01/13(土) 12:26:47
>>418
さんまさんの番組は、他の俳優さんが事前のインタビューでこの番組は事前の打ち合わせとか全くないから、何を聞かれるか分からないから緊張すると言ってたので、頼んだとかは無いと思いますよ
このトピに関係ないけど+17
-0
-
420. 匿名 2024/01/13(土) 12:32:32
古沢さんも、次の脚本を何書く事になるのかなって気になるかも
時代劇はやめた方が良いのかも、まあもうやりそうもないけど+3
-1
-
421. 匿名 2024/01/13(土) 12:32:54
>>412
ここでは家康のキャラや松潤の演技と比べて家臣団はよかった!って意見も見るけど総じて個性薄くて存在感なかったよね
演出の問題もあるけど発言者以外は棒立ちだったりこの台詞他の家臣と入れ替えても成立するな…ってシーン多かったり
敵対するビッグネームは極端でリアリティのないキャラづけ、一方身内は全員モブ化な素人の投稿したなろう小説みたいな大河だった
群像劇が書けない脚本家なんだなって+23
-1
-
422. 匿名 2024/01/13(土) 12:34:53
>>391
まあ今となっては織田裕二以外のカンチは考えられないけど、東京ラブストーリーの前の同級生に緒方直人出てたよね
原作漫画もカンチは別に濃い顔でも無いし、同じ柴門ふみ作だから同級生に続いて次もというのはおかしくはない
でももしそうだったらあんなにヒットしたかどうかはわからないね
緒方直人は嫌いじゃないけどさ+8
-0
-
423. 匿名 2024/01/13(土) 12:38:33
>>273
だから時代劇で時代背景がしっかり描けてないのは面白い面白くない以前に駄作なんだよ
しかも身分差をきちんと描いてこその時代劇なんだから。
そこすっ飛ばしてるから大河ドラマじゃなくてハロウィンの仮装コントにしか見えないんだよ+8
-4
-
424. 匿名 2024/01/13(土) 12:43:24
>>421
しかも大河はせっかく1年間という長い期間やるのに積み重ねができない脚本賞なのも大河に向いてない。
伏線の貼り方が直前過ぎてもはや笑うしかないレベルだし、後出しジャンケンがまたハマってない。
本家の人が待ち構えてるのにその前に勝手にエピソード泥棒するのも連発されてて更に面白くない。
ここまで酷い脚本でどうして打ち切りにならなかったのかが不思議でならない+17
-0
-
425. 匿名 2024/01/13(土) 12:47:21
>>53
噂になるのが彼女にとってプラスじゃなくなったのかもね。+6
-2
-
426. 匿名 2024/01/13(土) 12:48:20
>>246
スマイルアップね+3
-0
-
427. 匿名 2024/01/13(土) 12:48:45
>>423
273さんが言ってるのはさ、立ち位置含め時代背景云々の前にとにかく脚本が面白くないという話でしょ
脚本さえ良ければ時代背景や立ち位置等時代劇を描く上での諸々を蔑ろにしてもいいとは言ってないよ
いくら時代背景時代考証がちゃんとしていてもそこはドラマであって再現VTRじゃないんだから+7
-2
-
428. 匿名 2024/01/13(土) 12:54:08
>>18
私も顎関節症のせいで写真見るとマツジュンみたいに口元曲がってるので親近感w
芸能人としてはアウトだけど。+9
-2
-
429. 匿名 2024/01/13(土) 12:55:48
>>419
そうなんだ
さんまって結構、結婚とか子供の事を聞いてくるから
言ったるでーって感じだったのかもね+9
-0
-
430. 匿名 2024/01/13(土) 12:55:58
>>1
ウケる🤣松潤ざまあwて思ったらプラス押したらいいの?それともマイナス?+0
-1
-
431. 匿名 2024/01/13(土) 12:56:26
>>188
脚本酷かったし、これまた演技が下手な有村架純を聖女化していつまでも引っ張って出演させてウンザリだったよ
自害するシーンで何だこれ······ってなって見るのやめてしまった
もう視聴率悪いのを主演だけのせいにするの辞めたらいいのに+33
-2
-
432. 匿名 2024/01/13(土) 12:56:56
>>162
この時はめっちゃイケメン+15
-11
-
433. 匿名 2024/01/13(土) 12:58:37
まつじゅん大河向けの容姿や器じゃなかったんだよ
他の役でニノが主演なら見られたと思うけど+4
-7
-
434. 匿名 2024/01/13(土) 13:05:15
>>433
秀吉で二宮主演だったらまだ見られたと思う。
イメージとの合い具合的にも。+6
-7
-
435. 匿名 2024/01/13(土) 13:08:03
>>414
長谷川博己はすぐにキリンビールのCMに出てた記憶。+6
-0
-
436. 匿名 2024/01/13(土) 13:08:44
>>8
先日ワイドショーであの女優さんと結婚間近?!みたいに言ってたけど、え?まだ付き合ってたの?!って思った。+1
-8
-
437. 匿名 2024/01/13(土) 13:10:56
若い時からふにゃふにゃした口元が苦手+3
-0
-
438. 匿名 2024/01/13(土) 13:12:01
超お気に入りの有村架純を後輩に取られてたよね+5
-1
-
439. 匿名 2024/01/13(土) 13:12:07
てか松潤って嵐の中に居ると特にイケメンみたいに見えてたっぽいけど、単体で見るとなんか変な感じがする。
年齢的にもオジサンだし若手のイケメンには勝てない、その割には落ち着いた大人の色気も無い。顔が中途半端に濃いだけ。+7
-0
-
440. 匿名 2024/01/13(土) 13:13:19
>>423
鎌倉殿で実朝様が義時から伊豆に帰っちゃおっかなー?と脅される場面
一段高い畳に座って下座の義時を正論で窘めてた実朝様が
モラハラ義時に縋って謝る時には立ち上がって上座を降り小栗旬の長身に見下されながら傀儡の立場を分からせられる
っていう一連の流れが印象に残ってる
立ち位置以前に脚本の面白さが大事な事大前提で
面白いドラマは登場人物の立ち位置ひとつとっても人間関係や心理描写を表現する手法として巧みに演出してるなって思う
+7
-0
-
441. 匿名 2024/01/13(土) 13:14:25
>>408
中年期が比較的落ち着いて見えたの多分セリフ減らしたからだよね。
脚本も演出も良くなくて悪い条件が重なりすぎたとは思う。+7
-0
-
442. 匿名 2024/01/13(土) 13:18:28
>>436
それは違いますよ
女優さんの方がテレビ番組で聞かれて全て否定していましたよ+7
-1
-
443. 匿名 2024/01/13(土) 13:19:41
>>323
家康って芋臭くて田舎っぽい垢抜けなさ?田舎の純朴そうな顔をしてそうな印象。
どっちにしても松本潤とは対極のイメージしかない。
一番は確かにデブの爺さんでタヌキジジイって感じだけど。+2
-0
-
444. 匿名 2024/01/13(土) 13:25:37
>>435
CMは撮ったら終わりだから休業中のオイシイ仕事!+5
-0
-
445. 匿名 2024/01/13(土) 13:28:16
>>44
あのクソ脚本でもキラリと光る役者はちゃんといたんですよ。飼い殺し配役や矛盾の多い人物像、珍妙なセリフを与えられた役者は本人悪くないのに可哀想という評価。松潤は所作や発声、表情筋の使い方…多くの面において大河の主演レベルに達していなかった。本当にワーストだと思う。+23
-3
-
446. 匿名 2024/01/13(土) 13:30:10
>>308
櫻井くんのドラマって、ネメシスもそこまでって感じだったのに、映画化されていたしね
+9
-0
-
447. 匿名 2024/01/13(土) 13:31:06
松潤の場合、大河のせいと言うより
事務所のアレヤコレヤ何じゃないの?
駄目な大河でもやり切る事が勉強になるから本人が活かせるか?才能も含めて評価は数年後じゃない?+6
-2
-
448. 匿名 2024/01/13(土) 13:33:49
>>384
堺雅人は同意
岡田准一は無理よ+17
-3
-
449. 匿名 2024/01/13(土) 13:40:30
>>422
美青年ではないのよねー
不 細工でも無いけど
嫁はかわいいがな+1
-0
-
450. 匿名 2024/01/13(土) 13:47:07
>>370
少なくともこのトピは「どうする家康」の記載があったからあくまで大河の話しか書かなかっただけだけど。+0
-0
-
451. 匿名 2024/01/13(土) 13:52:33
>>67
一体なんの立場でそんなことをくどくど言うのか
そんなに詮索したいの?その情熱を別のことに役立てられるといいね+5
-0
-
452. 匿名 2024/01/13(土) 13:53:15
>>421
うん、家臣団の描き方も薄っぺらくてどうしてあんな魅力のない家康の事を慕うのか?命をかけて守ろうと思うのか?全然分からなかったよ。
家臣団の前で「国なんぞどうでも良い!瀬名の方が大事じゃ!」って言っちゃうような家康…
物語が動く大きな戦をナレーションで終わらせたり、かと思うと側室選びやアヅキや風呂でのエロシーンに一話づつかけてみたり、脚本も演出も破綻してた。+34
-0
-
453. 匿名 2024/01/13(土) 13:53:57
>>443
麒麟がくるの風間家康は同じジャニーズだけどよかった
後の世に泰平をもたらす麒麟っていう作品コンセプトに寄せた清廉さと
腹芸もこなす老獪な人物に成長していく事を予感させる覚悟の大きさと聡明さを若い頃から併せ持ってて
そう感じさせる演技が上手かった+17
-3
-
454. 匿名 2024/01/13(土) 13:55:07
>>408
七之助は上手くて吃驚した。声の抑揚も所作も綺麗で甲冑着けても自然に動けるの。松潤、公開処刑状態で気の毒だったわ。+22
-2
-
455. 匿名 2024/01/13(土) 14:07:12
たぬきおやじって言われてた家康にスラッとした松潤が寄せれるのかな?とは思ってたけど、後半は彼なりに寄せてたと思うけど、もっと寄せれる人がいた気もする。
なんか松潤だけ色々言われて心痛くなる
大河期間にジャニーズあんなことになるし、運悪かったよね。
花男の松潤はすごくよかったよ。
適材適所なところはあると思う+7
-12
-
456. 匿名 2024/01/13(土) 14:12:42
>>212
ストーリーもそうだけどあのCG。馬がCGはさすがにびっくり。+22
-0
-
457. 匿名 2024/01/13(土) 14:17:28
>>440
あった、あった!
面白いドラマはセリフ以外が面白い。
もっというと、
セットが稚拙でも面白い。
義経と頼朝の出会いのシーン、
おもちゃみたいなセットだったじゃん。
でも、役者が上手いとセット要らないんだと思ったよ。
+9
-0
-
458. 匿名 2024/01/13(土) 14:20:16
>>9
いよに謝りなさいよ!!+2
-0
-
459. 匿名 2024/01/13(土) 14:29:25
おっさんだもんな 若いイケメンゴロゴロいる+1
-0
-
460. 匿名 2024/01/13(土) 14:34:53
>>421
一度に動かせる人数が5人以下なんだよね。家臣団はスカスカの少ないセリフを皆で分け合う学芸会のモブ方式。さながら情景部品。
こだわりのシチュを描く為に史実と人物を強引に捻じ曲げていくスタイル。脚本の雑なボケと大河の重厚さにフィットした貴重な存在の山田孝之を後半部全然活用しなかったのは本当に謎だった。+18
-0
-
461. 匿名 2024/01/13(土) 14:39:48
>>357
瀬名が亡くなるところ、全然悲しくもならなかったし、感動もしなかったし、学芸員見てる気分だったわ。
違和感すごいし、自分から死にに行ってるし、こんなのを1番見せたかったの?+31
-0
-
462. 匿名 2024/01/13(土) 14:50:09
>>212
その脚本にジャニーズ二人が参加しちゃったから…
それなのに
ドラマ見てません
って公の場で堂々と口にする岡田准一先輩…
岡田准一もこの大河ドラマで何をしたかったのか…+15
-2
-
463. 匿名 2024/01/13(土) 14:54:46
>>79
松本潤と言い元チュートリアル徳井と言い顔は整ってるのに、口元歪まながら笑う人相の人は底意地の悪さが滲み出てる+30
-4
-
464. 匿名 2024/01/13(土) 14:55:04
>>456
あの時は、大河でもない自局の単発ドラマで冨永さんがちゃんと乗馬されてしまったから余計に…+20
-0
-
465. 匿名 2024/01/13(土) 14:56:17
>>273
よこです。
古沢さんは家康と家臣を部活みたいに描きたかったみたいだから殿をキャプテンくらいに考えてたのかな。
主君制度を軽く考えてたから脚本もおかしなことになっちゃったんだと思う。+11
-0
-
466. 匿名 2024/01/13(土) 14:57:40
>>463
徳井は底意地悪くない
猫好きのアホなだけ+14
-3
-
467. 匿名 2024/01/13(土) 15:01:31
>>461
「信長のせいで…!!」みたいな演出だったけど違うよね?完全に瀬名の自業自得。そんでそのお花畑案に「素晴らしい考えじゃ!」って乗っかった家康、バ○みたいだった。徳川一族はおろか家臣団まで処刑されても文句言えないのに、信長って優しいなぁ…とまで思ったw+18
-0
-
468. 匿名 2024/01/13(土) 15:04:29
>>17
私も職場でボロクソに言われているけど、、しょうがない、頑張ろう(/_;)+34
-0
-
469. 匿名 2024/01/13(土) 15:08:59
>>421
大きな物語を描くってやっぱり難しいんだろうし
脚本家も長時間連続回数&時代劇(ファンタジーにせよ)
ってやっぱり得手不得手がハッキリするのかもね
+5
-0
-
470. 匿名 2024/01/13(土) 15:09:06
苛立つ前に演技勉強したらいいのに+9
-0
-
471. 匿名 2024/01/13(土) 15:10:03
>>148
右上は誰?+4
-1
-
472. 匿名 2024/01/13(土) 15:15:44
>>401
よこ
そこがどうもキツくて1話で脱落した
あと馬がみんな同時に上下する謎の動き+13
-0
-
473. 匿名 2024/01/13(土) 15:15:46
>>454
歌舞伎の人って流石って感じで所作とか上手い印象あるかも+13
-0
-
474. 匿名 2024/01/13(土) 15:18:25
大河枠より話の内容が、逆転大奥の放送日とかにやったほうがよかったような気がする。
主演に拘らないで2番手、3番手でドラマでて新しい道を探してみたほうが役者して成長しそうな感じはする。+0
-1
-
475. 匿名 2024/01/13(土) 15:19:51
>>363
小栗旬は間に何回か更新してると思う+19
-0
-
476. 匿名 2024/01/13(土) 15:20:21
大河視聴者としては一年耐えた大河だった
ワースト間違いなし
本当に酷かったよ 松潤のせいかはわからんが+10
-0
-
477. 匿名 2024/01/13(土) 15:30:35
>>1
歴史を改変するなケツ穴タレント‼️😡+1
-3
-
478. 匿名 2024/01/13(土) 15:31:00
>>471
鈴木えみ?+8
-1
-
479. 匿名 2024/01/13(土) 15:32:07
>>3
3と別れたあとは私と付き合うしか…+54
-1
-
480. 匿名 2024/01/13(土) 15:32:24
>>284
え、どちらかと言えば前半の方が糞だった記憶なんですがね?+5
-0
-
481. 匿名 2024/01/13(土) 15:32:59
>>442
元々お付き合いもなかったのかな+0
-2
-
482. 匿名 2024/01/13(土) 15:33:09
>>246
確かに茶屋の看板娘ぐらいだったwww+42
-0
-
483. 匿名 2024/01/13(土) 15:33:24
>>146
年取ると口曲がりって気になるよね+8
-1
-
484. 匿名 2024/01/13(土) 15:36:14
>>363
ガルちゃんは花男好きすぎw
小栗旬はその後舞台やイケパラとかを経て、BORDERとか若手俳優主演の映画で脇役やったりしてるから。
松潤が大河主演するなら15年前にしとけばまだどうにかなったかもしれない。
+9
-0
-
485. 匿名 2024/01/13(土) 15:37:31
>>467
>>461
瀬名が死んで心底ホッとしたわ…回想で蘇った時の絶望と言ったら!
瀬名が話しだすと全員脳がどんよりして低IQ化するのヤバかったw+18
-0
-
486. 匿名 2024/01/13(土) 15:37:33
>>481
若い時なら付き合ってても不思議じゃない
いい思い出なんじゃないかな+5
-0
-
487. 匿名 2024/01/13(土) 15:39:08
>>485
後半、出演者テロップで有村架純の名前が出てくると
ひいーっ
って悲鳴が出たわ
善児じゃんw+18
-0
-
488. 匿名 2024/01/13(土) 15:40:40
>>485
有村架純ちゃんには申し訳ないけど、瀬名に時間かけ過ぎていてやっとかって思った
でも、回想でも出てくるし少しウンザリしてしまったんだよね+25
-0
-
489. 匿名 2024/01/13(土) 15:46:03
>>456
うそ!乗馬の練習しなかったの?大河なのに?今までの人はみんな乗ってたよ。女性でも…+14
-1
-
490. 匿名 2024/01/13(土) 15:50:36
>>489
松潤は乗馬の練習はしてた
ただ習得できなかったのかもしれない…+17
-0
-
491. 匿名 2024/01/13(土) 15:50:57
>>461
有村架純が下手すぎだから尚更ね+19
-0
-
492. 匿名 2024/01/13(土) 15:51:44
>>421
家臣団の気持ちの推移も描けてなくて、突然のセリフで聞かされるっていう…
「お前は殿が好きなんじゃろうが!!」
え???
いつ忠勝があの卑怯モン松潤家康を好きになる瞬間あった???
わからねえ!!
しかしこの2人の熱演は主人公カップルがイチャつくシーンより見られるシーンのため見入ってしまうが頭の中はハテナがいっぱい
いつも途中が描けてなくて勝手にワープする脚本
ナレの「なんだかんだで」という禁じ手が全てにおいて使い回される雑すぎる脚本+16
-0
-
493. 匿名 2024/01/13(土) 15:52:35
>>229
こういうこと言うのってやっぱり松潤ヲタなのかな?
なんか男性アイドルヲタって本人より相手を叩くって聞くけどそれを顕著に表してるというか+12
-0
-
494. 匿名 2024/01/13(土) 15:54:40
>>363
>>110
99.9の変人弁護士役もはまり役だった+8
-3
-
495. 匿名 2024/01/13(土) 15:58:58
>>453
風間家康良かったですよね
於大の方と水野兄もすごく良かった+3
-2
-
496. 匿名 2024/01/13(土) 16:00:40
>>483
若い時からよ、彼は。+10
-0
-
497. 匿名 2024/01/13(土) 16:01:01
どう家名シーン
1位 瀬名自害
2位 えびすくい
視聴者置いてきぼり
制作陣の自己満押し付け大河だった+7
-0
-
498. 匿名 2024/01/13(土) 16:03:23
>>489
松潤も一年くらい前から練習に入ったけど取得できなかったんだよ
だからイベントで馬引きさんについて貰ってちょっと練り歩いたぐらいがせいぜい+14
-0
-
499. 匿名 2024/01/13(土) 16:03:33
暇なら松本人志の代役全部この人にする?+0
-1
-
500. 匿名 2024/01/13(土) 16:04:21
>>41
うん、脚本つまんなかった。全然ワクワクしなかったから何回か見るの忘れた。
+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昨年のNHK大河ドラマ「どうする家康」で主演を務めたマツジュンこと松本潤(40)