ガールズちゃんねる

美容院での仕上げのセットが苦手

200コメント2024/01/17(水) 07:24

  • 1. 匿名 2024/01/12(金) 17:16:47 

    カットやカラーは満足でも仕上げのセットに満足した事はありません。
    特に前髪…くるんとするのやめてー!と叫びたくなります。
    最後に鏡を見せられてどうですかー?と言われても「大丈夫ですーははは」しか言えません。
    せっかく都会まで出てきたのにどこかに寄り道する気も起きません。
    巻かなくて良いですと言おうとしてもタイミングを失って断りきれない事がよくあります。
    同じような人いませんか?

    +358

    -26

  • 2. 匿名 2024/01/12(金) 17:17:33 

    巻いていいですかー?って聞かれるよ

    +131

    -4

  • 3. 匿名 2024/01/12(金) 17:17:41 

    美容院での仕上げのセットが苦手

    +39

    -5

  • 4. 匿名 2024/01/12(金) 17:17:43 

    >>1
    巻かなくて良いですと言おうとしてもタイミングを失って断りきれない事がよくあります。

    最初に言えば大丈夫じゃない?

    +240

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/12(金) 17:17:44 

    前髪全部下ろしてと言っても変な分け目つけてカスカスにされるのほんといや

    +188

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/12(金) 17:17:50 

    いや断りなよ「くるんとしなくて良いです」って。

    +135

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/12(金) 17:18:06 

    今どき前髪クルンとさせる美容師いるんだ。

    +145

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/12(金) 17:18:08 

    わかります。
    何ならドライヤーとコテ借りて自分でセットしたい。

    +145

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/12(金) 17:18:10 

    分かります
    だから美容院行った後は直帰します

    +242

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/12(金) 17:18:26 

    >>1
    断わりゃいいじゃんって言われるかもだけど、プロだし変になると思ってないよね。
    この髪型が好きな風に見えてんのかな〜と思う。

    +116

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/12(金) 17:18:26 

    今日はセットしなくていいですって入店時に言っておいたら?

    +46

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/12(金) 17:18:32 

    自分じゃ絶対できないやつやられるー

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/12(金) 17:18:37 

    家帰ってソッコーでいつもの分け目に戻すよ

    +156

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/12(金) 17:18:38 

    >>1
    断れば良いんじゃない?

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/12(金) 17:18:44 

    小さなワックスを持参して、近くのトイレで直したりしてるよ。セットまで完璧って今まで一人しか出会ったことない。

    +79

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/12(金) 17:18:53 

    わかる!
    いいって思った事ない💧
    今時の巻き方とか学校でやるんじゃないの?って思う
    巻かれたら逆に直帰するしかなくなる

    +121

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/12(金) 17:19:10 

    どうしますか?って聞かれる

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/12(金) 17:19:11 

    むしろ巻いたり整髪料やらややこしいセットはしないでほしい
    また帰って頭洗わないといけないし

    +125

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/12(金) 17:19:53 

    いつもいく美容院の美容師さん何も言わなくてもセットしてくれる
    私は嫌じゃないけど嫌な人もいるんだね
    とりあえずカットはじめる前に「仕上げのセットしなくていいです」って言っておけば?

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/12(金) 17:20:12 

    デートの前に美容院に行った時に「たまには外巻きもいいかもよ!」と言われてお願いしたらクルクル状態。
    時間もないし、新鮮かも?💦と思い直して会ったら笑われました…

    +32

    -5

  • 21. 匿名 2024/01/12(金) 17:20:16 

    私は巻いてもらうの好きだから「いつもどんな感じでセットしてます?」って聞かれた時に「アイロン使ってるんですけど、最近の流行りがわからなくて〜」とか言ってる
    そしたら結構丁寧に巻き方を教えてくれる

    巻いて欲しくないなら「巻くのは割と得意なんですけど、ストレートのまま綺麗にセットするコツとかありますか?」とか聞いてみては?

    +15

    -11

  • 22. 匿名 2024/01/12(金) 17:20:18 

    >>1
    終わりがけになりかけたときに、かえって寝るだけなのでセットしないでください!って言ってるよ

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/12(金) 17:20:27 

    色々どうしますかって聞いてくれるけど、ぜんっぜん何て答えたら良いのか分からないから「あーなんとなく自然な感じになるようにー」みたいな意味わからん事言ってる

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/12(金) 17:20:29 

    今まで似合ったためしがないわw

    +62

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/12(金) 17:21:05 

    自分でセットできるブースがあればいいのにといつも思う

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/12(金) 17:21:08 

    「今日はシャンプーしないでくださいねー」
    ってオイルやワックス塗られながら言われて、いつも断るの忘れてしまう。
    髪きれいにして寝たいタイプなので、夜とてもモヤモヤとする。

    +71

    -4

  • 27. 匿名 2024/01/12(金) 17:21:09 

    >>3
    なにこれすごい!

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/12(金) 17:21:56 

    カットの下手さを誤魔化すために何がなんでも巻こうとする人もいるらしい
    カットに自信ニキ/ネキのところに行ってみては

    +28

    -4

  • 29. 匿名 2024/01/12(金) 17:22:06 

    さっき美容院行ってきて
    最後にワックスでベタベタにされてしまった…
    今から飲みに行くのに…

    +29

    -4

  • 30. 匿名 2024/01/12(金) 17:22:14 

    最近、巻いていいですか〜と言われるようになった。
    おばさんが巻かれても、ふわふわかわいい女子にはなれず、昭和感たっぷりなおばさんの出来上がり。
    トイレに行くふりして少し整えて出たら、バレたらしくあれ?って感じでがん見されて気まずかった笑

    +54

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/12(金) 17:22:17 

    コミュ障って大変だな

    +11

    -9

  • 32. 匿名 2024/01/12(金) 17:22:20 

    バッグに帽子忍ばせてるwどうしても気に食わな時は美容院出て角曲がったら帽子かぶってショッピングして帰ってる

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/12(金) 17:22:30 

    >>9
    私は駅とかファストフードのトイレに駆け込んで水つけて手直しする。

    +66

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/12(金) 17:23:18 

    コテとかで巻いても巻かなくても最後にセットされるとおばさんっぽい髪型になる😂だから美容院後は結んでしまうことが多いし、そのままお出かけなんてまずできない!
    髪型自体は気に入ってるのに、いつも最後のセットで台無し感ある。

    +84

    -5

  • 35. 匿名 2024/01/12(金) 17:23:23 

    普段着で行ったのに頭だけゴージャスでおかしいやろと心の中で突っ込んでる

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/12(金) 17:23:25 

    >>1
    分かる
    巻かれるの私もイヤ
    仕上げがなんか頭デカく見えるんだよね
    美容師的にはこれでいいのか?!って毎回思ってる

    +75

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/12(金) 17:23:26 

    >>31
    技術の低い美容師がお金とってる方が問題だよ?

    +7

    -4

  • 38. 匿名 2024/01/12(金) 17:24:04 

    >>1
    はじめにコテしないでって言えばいい、
    かわかすだけセットは不要だと言えば応じてくれると思う。

    予約する時にコテはしないでって記載して予約して、カウンセリング時にもう一度言えば大丈夫だとは思う。

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/12(金) 17:24:05 

    >>26
    そういやどこの美容室でも、巻きますか?とかワックスつけていいですか?とか聞かれるけどなぁ

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/12(金) 17:24:20 

    癖毛で剛毛だから美容室帰る時にいつも髪広がっちゃう。
    なのでいつも結んで帰りますってその場で結んでもらって帰ってくる

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/12(金) 17:24:45 

    >>1
    切って、ブローのみでいいよね。
    わかるわかる。

    コテ用意し始めたり、ツヤだしスプレーかけようとしてみたりするその手前で言うようにしてるよ。

    ありのままを見たいわけで。
    巻いたり伸ばしたりツヤ出されると、なんかうん、ちょっと

    +49

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/12(金) 17:25:16 

    変な外巻きや内巻きされても
    似合わねーってなる。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/12(金) 17:25:16 

    >>10
    確かにプロの自信ありきの「前髪巻きますかー?(自信」なんだよね。変になるとは微塵も思ってない感じはするわー。
    あ、巻かなくていいですとは言いづらい圧があるw

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/12(金) 17:25:46 

    パートの前に美容室行くもんじゃないなと思った
    せめて一晩寝かせて新しい髪型を自分に馴染ませた方がいい

    +59

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/12(金) 17:26:02 

    女性の美容師さんは変にされる確率高いなといつも思う
    インスタとかの似合わせカットとか良さを引き出せる美容師さんも男性ばっかなんだよね

    +8

    -5

  • 46. 匿名 2024/01/12(金) 17:26:02 

    巻いて良いですか?って聞かれて断ってるのに少しだけ!とかしつこい店員いる。
    結局断るけど毎回同じ事の繰り返しでイラっとくる。
    常連になると図々しくなってくるの何なの?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/12(金) 17:26:03 

    なんか、たこさんウインナーみたいにされない?伝わるかな

    +43

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/12(金) 17:26:05 

    コテしてもいいですか?とか
    ワックスとかオイルとか仕上げに何かつける時も大丈夫?って聞かれずにされた事ないけど。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/12(金) 17:26:43 

    臭いワックスつけられて気分が悪くなる

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/12(金) 17:27:40 

    希望のオーダーを何でしないんだろう

    例えば、ランチセットがあったとして、甘いもの好きじゃないから最後のデザートなしでお願いしますとかも普通にお願いってできるじゃん
    それと同じで、仕上げブローや軽いヘアセットありのパッケージになったコースで注文していても、全体的に巻かずにナチュラルに乾かして貰うだけでOKですって頼めばよくないって思っちゃう

    +0

    -17

  • 51. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:09 

    綺麗に仕上げてもらって悪いけどゴムで結ってしまう

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:12 

    >>3
    この後 気になる

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:15 

    変にボリューミーにされて恥ずかしい

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/12(金) 17:28:19 

    全体的にブワーっとボリューミーにされる
    多毛なので店出て見送りの美容師が引っ込んだの確認して手櫛で押さえる

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/12(金) 17:29:29 

    >>1
    私は成人式のセットで80年代工藤静香風の巻き前髪にされた。その時の写真は封印してある。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/12(金) 17:29:55 

    >>11
    美容師の友達が言ってたけど、店から出たらその人の髪型が看板や宣伝になるから
    美容師はなるべくセットしたいみたい

    +21

    -6

  • 57. 匿名 2024/01/12(金) 17:30:39 

    もうその時はそれを楽しむ。誰も見てないし。もしかしたらいつもの自分よりいいって思ってくれる人(見てないけど)もいるかも知んないし。
    でも本当に嫌ならしっかり言う。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/12(金) 17:31:00 

    いつもと違うシャンプーの匂いをまとっているから落ち着かない

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/12(金) 17:32:25 

    >>31
    巻いたらいい感じになるかな〜と思ってしまうのよ〜w

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/12(金) 17:32:42 

    >>11
    帰って寝るだけなんでいいですわーっていつも言ってる
    スタイリング剤もお断り

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/12(金) 17:32:45 

    今日のカットで巻くと印象変わるんで楽しみにしててくださいねーって言われて断れなかった…
    ぐりんぐりんにされた

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/12(金) 17:32:48 

    うちの美容室ではスタイリングしたほうがいいか聞かれるよ
    帰るだけなのでいいですって言ったらオイルだけ塗って終わりよ

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/12(金) 17:33:18 

    >>33
    私も、これ。
    すぐトイレ探して入る。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/12(金) 17:33:18 

    前髪巻こうとしてきた時に何で断らないの?
    何でなすがままにされてんの?
    不思議でならんわ

    +4

    -6

  • 65. 匿名 2024/01/12(金) 17:34:32 

    速攻帽子被る

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/12(金) 17:34:41 

    >>47
    めっちゃわかる
    特にちょっと前は切りっぱなし外ハネが流行ってたから
    すぐ外巻きにされてた

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/12(金) 17:34:47 

    シャンプーあとにタオル巻かれると困る

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/12(金) 17:36:05 

    都会で買い物してから最後に美容院いけばいいじゃん!

    +1

    -4

  • 69. 匿名 2024/01/12(金) 17:36:16 

    前髪くるんが嫌すぎて前髪そのままでお願いしますって言う

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/12(金) 17:36:25 

    >>1
    分かります(笑)

    自分でするセットのほうが好きなんだよねえ~

    だから美容院行っても基本即帰宅する(笑)

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/12(金) 17:37:54 

    前髪を固めて細い束にするのやめてほしい。
    今の流行りだろうけど、アラサーなんで髪型だけ今風にしても顔が追いつかない。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/12(金) 17:39:23 

    >>1
    ちゃんと自分の要望を伝えてないのに「要望通りにできてない」て文句言われてもなあ
    メモに「前髪をくるんと巻かないでほしい」って書いといて渡しなよ

    成人式のセットする前に娘はメモで「盛らないで欲しい ナチュラル仕上げで」って書いて渡してたよ
    慣れてないと言うタイミングを逃しちゃうものよ

    +3

    -14

  • 73. 匿名 2024/01/12(金) 17:39:48 

    新しい店とか行って、巻いていいですか?って聞かれると、この人は巻くの上手いかも…すごい参考になったってなるかも…と期待してお願いするけど、結局グリングリンに巻かれて、オイルでさらにカール強調されて、昭和のホステスになって帰ることになる。

    髪にいろいろ付けるの苦手なので、巻かないでください…って断ることにした

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/12(金) 17:39:53 

    私の通うところ、次の予約が詰まっていたりしたら美容師都合で巻いてくれない時あるわw
    ストレートのままケープ取られて「お疲れ様でしたー」て言われるから巻いてほしかったと言えないw
    ゆったり時間ありそうな日だけ「巻く?」って聞いてくれる。上手だし価格も他より安いから行くけど。

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/12(金) 17:39:56 

    >>1
    私は変にされると嫌なので切った後は乾かすだけでなにもしないでいいですと最初に言う
    それでも何か塗ってくる美容師さんはいるけどそれは我慢してる

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/12(金) 17:42:21 

    >>73
    昭和のホステスw
    何となくわかる

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/12(金) 17:42:30 

    いくらでも言う機会あるでしょ。「前髪巻かない派なんです!」って一回言ったらカルテに書いてくれるんじゃない?見忘れてまた巻く人いるかもしれんけど。言おうよ。としか

    +2

    -4

  • 78. 匿名 2024/01/12(金) 17:44:50 

    >>1
    セットする時に前髪は巻かないでくださいって言えばいい
    私の担当の美容師さんは、ヘアクリームつけていい?とか巻いてみますか?とかこちらが言う前に色々聞いてくれるので助かる

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/12(金) 17:45:46 

    >>47
    めっちゃわかる笑

    外ハネもタコさんウィンナーになるし、私は顔周りだけ縮毛かけることが多いから内巻きだとバッハみたくなる。
    前髪ぱっつんのバッハ

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/12(金) 17:46:59 

    >>1
    自分でセットして変なとこ確認したい。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/12(金) 17:47:18 

    >>1
    仕上げをウェットにされるのも嫌。
    美人じゃないから美容院出る頃にはボリュームなくなって3日風呂入ってない人になる。

    +14

    -2

  • 82. 匿名 2024/01/12(金) 17:47:26 

    坊主にしたらそんな問題なくなる。
    解決

    +0

    -5

  • 83. 匿名 2024/01/12(金) 17:49:11 

    美容師さんは「こうスタイリングしたら良くなりますよ」とか「こう巻くといいですよ」って言う気持ちでアドバイスしてくれてるのは嬉しいけど…けど、前髪クルンすると似合わないから真っ直ぐがいいんだよね。。
    それを前に話したら「こう流すといいですよ」って教えてくれて「…なるほど〜」しか言えなかった。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/12(金) 17:49:34 

    >>13
    あーわかる。分け目変えられるの嫌。
    ここで。っていつも言うわ。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/12(金) 17:49:53 

    >>1
    車に携帯のミニアイロン常備してて、終わったら速攻前髪だけ直してる💦

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/12(金) 17:51:01 

    ゆるくしてほしいのにクルンクルンになる
    だからもうワンカールでお願いしますって言ってる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/12(金) 17:52:57 

    >>31
    うん、そこまで不満に思うなら自分からコミュニケーション取ればいいのに

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/12(金) 17:53:07 

    >>1
    前髪くるんはないけど勝手にコテで巻こうとしてこられた時はあ、巻かないでくださいって言う
    特に男の人は巻きたがりがち

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/12(金) 17:53:41 

    >>9
    私は角曲がって美容師さんのお見送りから完全に見えなくなったところで
    バッグに隠し持ってた帽子を被ってすぐ帰る。
    本当は寄り道して帰りたいけど。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/12(金) 17:53:55 

    毎回違う美容院行くけど、セットして良いか確認されなかったことないよ、多分主にも聞いてくれてるし、そこは頑張って「しなくて良い」と答えるしかないのでは…?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/12(金) 17:54:48 

    >>1
    10年くらい前の流行りだよね?西野カナとか、腰に太いベルト、花柄ふんわりスカートみたいな。チークは青みピンクの時代のイメージ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/12(金) 17:57:18 

    わざわざ都会に出て美容院行ってどこか寄って帰る気力もないほど嫌なら言いなよw
    最初に今日どうされますかみたいな話する時に伝えたらいいと思うよ。

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2024/01/12(金) 17:58:06 

    美容院に入ってきた時の、客の好みを是非見て欲しい。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/12(金) 17:58:29 

    >>1
    わかる
    私はブローの段階で「前髪は巻かずにそのまま下ろしてください」って話すよ
    言わないとくるんってされる
    娘と同じ美容院なんだけど、娘も嫌がってる笑
    なんかそれまでいい感じだったのに、そのくるんで一気に垢抜けないダサい感じになる

    前に「前髪巻いた方がかわいくないですか?」って聞かれたから「似合う人と似合わない人がいると思うんですよねー。私はなんか似合わないので」って答えたけど、美容院側は良かれと思ってやっているらしい
    ちなみにその美容師さんは娘さんがいるんだけど「娘にも前髪巻くなって言われる」って言ってた
    カットモデルとか顔面強くて骨格にも恵まれた人は、前髪くるんがしっくりくるのかもしれないけど、一般人には不向きと気づいて欲しい

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/12(金) 17:58:46 

    >>1
    分かる
    私は毎回ロングのゆるふわパーマなんだけど、ボーイッシュにされる
    自分でやらなさそうな髪型にして冒険して欲しいらしい…

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/12(金) 18:01:21 

    染めた日は髪洗いたくないからわざわざ夕方に予約してその日はシャンプーしなくて済むようにしてるのに絶対セットしようとしてくるのなんなの。
    断ってもワックスはやめてくれるけど、じゃあ洗い流さないトリートメントにしますねーって言って絶対にタダでは帰してくれない。
    はいそうですかって引き下がってくれよ。ラク出来ていいじゃん。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/12(金) 18:02:56 

    言えばいいじゃん?セットします?あ、はい、あっでも前髪くるんはちょっと苦手なんです〜言うて
    美容師はエスパーじゃないんだから

    +0

    -4

  • 98. 匿名 2024/01/12(金) 18:04:29 

    分け目を聞かれてぴっちり分けられる

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/12(金) 18:05:42 

    >>23
    意味は分からんけど言わんとすることは分かるよw
    当たり障りなくお互いにとっと無難に終わりたいよね!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/12(金) 18:07:16 

    肩より下の長さなんだけど
    せっかくパーマかけに来てるのに
    ウェーブ伸ばして乾かされること

    マダム風にしてほしくないよ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/12(金) 18:08:03 

    後ろの髪もブローでゆるい内巻きカールかけられるの、なんかオバサン臭くて昔から嫌だった
    店出た途端ワシャワシャしたりしてた

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/12(金) 18:10:57 

    髪細くて少ないのにブローで余計つむじが目立つようにされる
    自分でしたほうがまだマシ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/12(金) 18:12:42 

    >>1
    私も前髪くるん、横髪つまみ出してフワ、みたいなの嫌で
    「帰ったら昼寝するのでセットしなくていいです」って言ったことある
    そのまま遊びに行った

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/12(金) 18:16:21 

    前髪くるんてクセのついた箒みたいな髪型のこと?くるんとされないからピンと来ない

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/12(金) 18:16:35 

    >>1
    ブローチの時間が勿体ないよね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/12(金) 18:17:12 

    都会から離れたところだと古臭い巻き方にされたりする
    アップデートできてないんだよな

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/12(金) 18:17:52 

    >>1
    前髪(特にこめかみの生え際)がクルクル癖毛なんだけど、手グシで伸ばせるのに、何度お願いしてもクルックルの状態にされる

    美容院の後、誰か人に会う時は携帯用のアイロンを用意してどこかで直す羽目になる
    基本的に美容院は夜、家帰る前に寄る

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/12(金) 18:18:04 

    前髪の癖毛は自分で直した方がうまくいく
    コツがある

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/12(金) 18:20:48 

    よく分からないまま、はいって答えたら、しっかりブローかけられて、もうその美容院には行かなかったわ...。年齢が近い美容師の方が趣味が合う。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/12(金) 18:21:00 

    >>1
    え、言ってるよ
    前髪くるん嫌なのでしないで真っ直ぐしてって
    あと顔周り外巻きとかS字にされたら顔めちゃデカく見えるからそれもしないでって

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/12(金) 18:22:15 

    美容師歴20年

    最近は、こだわりがありそうなお客様には
    自分でセットしてもらっています。

    良かったら、いつもみたいに巻いてみて下さい。
    やりずらい所とか長さがあったら調整します。
    と、お声かけして、いつも使っているアイロンやコテをお渡しします。

    美容師としてプライドは、ないのかと聞かれますか
    お客様が毎日セットがやり易いスタイルを作る方が私の美容師としてのプライドです。
    逆にセットが苦手な方には、きちんとレクチャーさせて頂いております。

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2024/01/12(金) 18:23:34 

    >>1
    私デジパーかかってるんだけど、初めての美容院はデジパーかかってるの知ってるのにパーマを綺麗に再現してくれない。乾かすの自分でやります言いたくなるときある。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/12(金) 18:24:30 

    私は普通に断ってるわw
    家に帰るだけだから大丈夫です〜って。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/12(金) 18:25:10 

    ボブなんだけど髪が少ないので仕上げのアイロンされるから

    女優のどんぐりさんみたいになるので即帰宅wwwwwww

    なぜかアイロン断れないんだよねw

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/12(金) 18:27:15 

    >>1
    美容師さんでも似合う似合わないの判断出来ないんだなと思ってる
    スラダンの彩ちゃん好きで高校生のときスパイラルパーマにしたかったって話した現在35歳のおばさんにコテでグリングリンに巻くの酷すぎ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/12(金) 18:28:04 

    >>1
    分かるよー!最後仕上げのときに「どうされますか?」て聞かれて「(美容院に)来た時と同じようにしてください」って言っても前髪とかやたらくるんくるんにされる!

    美容師「これで大丈夫ですか?」
    わたし「…施術前って私のまえがみこんなにくるんくるんじゃなかったんですけど」

    って言ってやった事あるよ。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/12(金) 18:31:38 

    >>111
    「やりづらい」ね
    やり 辛い

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/12(金) 18:31:48 

    巻いていいですか?
    何かつけましょうか?
    旦那さんに誉めてもらいましょ!?

    全部ありがた迷惑

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/12(金) 18:33:09 

    切り終わった状態はいい感じなのに、最後に一生懸命内巻きにブローされて必ずきのこみたいなる。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/12(金) 18:35:45 

    >>9
    私も。さらに帽子持参でかぶって帰る。
    どこか寄りたいのになんでこんな仕上げ!?って毎回思う

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/12(金) 18:36:54 

    >>94
    よこ
    前髪くるんって何ですか?
    いつもブローのみで、って伝えてるので最後セットしてもらうことないのでどんな事なのか全然わからなくて。
    自分には関係ない話なのですが、気になってしまって笑

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/12(金) 18:39:29 

    >>47
    この前された!仕上げどうするか聞かれたから内巻きじゃなくてちょっと外ハネ気味にって言ったら、
    ハネじゃないの、完全に巻きなの。
    ヒグチカッターぐらいグリンって巻かれた。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/12(金) 18:41:19 

    同じような人がいるからって何なん?

    +0

    -5

  • 124. 匿名 2024/01/12(金) 18:43:52 

    >>1家帰るだけなんでセットはいいです。って、言えばいいじゃん。何も言わないとされるがままだよ。

    +0

    -4

  • 125. 匿名 2024/01/12(金) 18:46:23 

    >>2
    ワンカールで毛先だけって言ってるのに、前髪も立ち上げられてサイドもめっちゃウエーブ付けられてバブルみたいにされた事ある…

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/12(金) 18:46:39 

    早く帰りたいから断る
    ちまちま細かくセットしてくるのいらない

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/12(金) 18:52:55 

    髪型というより終わる頃には顔がほてっちゃうから直帰したい

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/12(金) 18:57:18 

    ドライヤーって前髪が最後なのは普通?最近、美容院ジプシー中なんだけど、どこに行っても前髪が最後。私、パックリ割れて変なクセが出るから最初にって言ってるのに美容師も忘れてたり、私も言い忘れると最悪。分け目を確認されて ここって言っても絶妙に違う。
    合う美容院が中々見つからないよー!

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/12(金) 18:59:08 

    めちゃくちゃ変にされるよね
    何なんだろうあれ?

    お店来た時のあたいの雰囲気
    覚えておいてほしいわ

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/12(金) 19:00:34 

    >>3
    楽しいね

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/12(金) 19:03:08 

    >>1
    人からは羨ましいと言われる縦ロールが少し伸びたようなくせ毛、コテでストレートになるレベル。
    くせ毛の人なら分かるだろうけど永遠にストレートに憧れてる。
    なのにくせ毛を最大限に出してゆるふわパーマみたいにされる。生乾きで整髪料つけたらいいだけ。
    そんなん自分でもできるわ!と思うのに美容師は得意気。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/12(金) 19:03:20 

    今日は髪洗わないでくださいね〜と言いながらオイルつけるのやめてよ……なんでつけるのよ……

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/12(金) 19:04:48 

    外ハネでお願いします、って言ったら
    外ハネよりも似合いそうなのあるんで、任せてもらっていいですか…!って熱く言われたからおまかせしたらグリングリンに巻かれて
    その後待ち合わせした友達になにそれ!wって笑われた

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/12(金) 19:05:48 

    次からは私なら「くるんとは止めて」って言うけど。
    くるんとじゃないほうが好きなんでーとかって事前に言えばいいと思うけど。

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2024/01/12(金) 19:17:47 

    ブローのみでって始めに言っておくとかは?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/12(金) 19:19:12 

    私はすごい多毛で乾燥毛だから自分でセットする時はヘアクリームとオイル重ね付けしてやっと落ち着く感じなのに
    美容師さんはアイロンで伸ばした後、広がりやすいみたいなのでヘアオイルつけておきますねって言って、数滴しかつけてくれない、
    だからサロン出る頃にはすでに膨らみ始めて、駅に着く頃にはボワっと丸く膨らんでしまう。
    何でもっとしっかりオイルやクリームつけてくれないんだろう?
    しかも、恩着せがましくヘアオイルはサービス的な雰囲気で言ってくるから、それじゃ足りないからもっとつけてって言うと欲張りみたいな気がして美容師さんに言えない。
    せっかくのサロン帰りなのに駅のトイレの鏡で一つに縛って誤魔化してて、サロン帰りは虚しい。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/12(金) 19:25:54 

    >>28
    これだよね
    カットの腕重視で今の担当さん指名してるけど、最後のセット変にされたこと一回もない

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/12(金) 19:29:05 

    🪦る

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/12(金) 19:36:01 

    カットもカラーも上手いと思うから通ってるけど仕上げが毎回最悪すぎて実は相性わるいのかって思うくらい

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/12(金) 19:37:53 

    みんな疑問に思うのすごいな
    私は自分が流行を把握してるか自信がないのでセットされた後に
    「これがいまの流行りの髪型なのか...?」っていつも疑問に思いながら帰ってたw

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/12(金) 19:41:49 

    私は全部断ってる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/12(金) 19:46:48 

    >>18
    私もこれ。
    ワックスついた髪が顔につくと荒れるから毎回何もつけないでください!て強めにお願いする。
    ヘアオイルもなにもつけないで欲しい

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/12(金) 19:51:32 

    >>140
    疑問に思ってるやないかーーーい!w

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/12(金) 19:55:45 

    私は逆でいつも綺麗に、好みな感じにしてもらってる
    最後にブロー、巻く、ストレートか聞いてくれるよ
    自分でもそれなりに出来てるつもりだけど、美容室帰りを家で再現できないの辛い
    美容師さんの手めちゃくちゃ観察してるのに

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/12(金) 19:56:31 

    >>143
    あらヤダほんとだw
    失礼しました

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/12(金) 19:58:16 

    髪が太いし硬いし多いからコテで巻かれると昭和の人みたいになるから巻かないでって言っても巻かれるのが本当に嫌だ。
    プロなんだからそれ位わかるだろ…。この後お出かけですか?じゃないよ…。こんなんで出かけれる訳ないだろ!顔も服も毛だらけだし…。
    どの美容室行っても毎回こんな気持ちになる。一回でいいからちゃんとした人にセットしてもらいたい。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/12(金) 20:00:56 

    >>73
    昭和のアイドルとかね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/12(金) 20:04:56 

    >>140
    分かる。流行りの韓国風とか言われて、若返った気がして家帰ったけど昭和日本だった。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/12(金) 20:10:12 

    トピずれだけど、美容院で髪セットとメイクも、あんまり納得出来たことない。過去2回くらいしかないけど、髪の毛崩れやすかったり、メイクは盛り耐性ない顔なのに濃くされたり。でもああいうのってお店選び難しくないですか?なかなか髪セットもメイクも試すことないから、頼んだ本番が初めてで相性がわからない。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/12(金) 20:18:06 

    >>1
    そんなもんだと思っている

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/12(金) 20:28:49 

    トピ主ではないんだけど

    セットに毎回納得いかないのって私だけかと思ってたら、こんなにたくさんの仲間がいたとは、、!

    でもさ、その美容室のインスタ見ると、すごく素敵にセットされてるお客さんたちがたくさんいるの。
    だから、私の髪質が悪いせいなのかな?って思ってたよ

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/12(金) 20:35:34 

    >>15
    わかるー。絶対納得の仕上がりにならない。
    美容師さんも内心「失敗したー」って思ってるのかなぁ。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/12(金) 20:41:59 

    美的感覚が優れてるわけでは無いんじゃない?
    その人のセンスの限界なのよ、流行りにしときゃいいやみたいな

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/12(金) 20:42:08 

    毛先だけ内向きに巻いてくれるんだけど
    顔タイプがフレッシュなので
    めちゃくちゃ芋臭くなる笑

    乾かしてる時点で
    前髪がスカスカになるのが
    予想できる時ない?笑

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/12(金) 20:42:17 

    >>148
    私も鏡の中に韓国っぽさ残ってたことないよ
    どこから見ても日本人

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/12(金) 20:45:03 

    カットのみの美容室(1,500円くらい)のところが余計なセットしないから、実は仕上がりがしっくりくる

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/12(金) 20:46:04 

    >>122
    これか!
    美容院での仕上げのセットが苦手

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/12(金) 20:51:42 

    >>1
    青山の雑誌に出てくる有名美容室に行く

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/12(金) 20:57:27 

    >>7
    ショートボブで前髪というか分け目をふわっとマダム風にされたことあるよw
    服装もどカジュアルなのに髪型と服装と前髪が全然マッチしてなかったわw
    こういう感じにしてくださいって見せた画像はモード系なのにさ、美容師さんってしたい髪型の画像見せてくださいとか言うわりに、参考画像ちらっとみて全然参考にしてくれないよねー

    +37

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/12(金) 21:22:46 

    >>16
    私、頭頂部の分け目を隠す様に反対の髪を持ってくる感じ(伝わるかな💧)に絶対されるし、ボブの毛先を内巻きにされるから、実年齢よりちょっとマダム感出てしまうのが嫌😭
    心なしか、帰り道で人に見られてる感じがして恥ずかしいし。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/12(金) 21:39:00 

    美容師側の人に聞いてみたい
    真っ直ぐ家帰るだけって言っても
    何でセットするのかな?

    ワックスとかオイルつけられちゃうと寝る時ベタベタになるから帰ってからまた洗わないとなんないし
    普段は乾かしてザッととかすだけって言って楽な髪型にして貰ってるんだけど
    ちゃんとブローしてセットされちゃうと、普段通りにならないから
    自分で洗って乾かすまで大丈夫か不安になる

    余計なことしなくていいんだけどな

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/12(金) 22:06:55 

    >>49
    カラーリングした仕上げに臭いワックス付けられて「今日は洗わないでくださいね–」ってとんだバツゲームだよね

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/12(金) 22:12:23 

    >>111
    発言部分に「」を付けない人多くなったよね

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/12(金) 22:12:28 

    でも自分以外の客で変なセットされて帰って行く人なんて見ないから他人から見たら自分も普通のセットなのかも

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/12(金) 22:32:59 

    なんであんなに前髪くるんとするんだろう笑
    さらにオイルつけられたら最悪すぎる、、

    最近はそれが嫌すぎて何もしないでいいって言います。
    そしたら自分でやりますか?って言ってくれるようになりました。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/12(金) 22:40:39 

    私もそれで何度も美容室変えました!
    反省を踏まえて、新しい美容室に新規で行く時に、
    前髪にこだわりがある人間を演じたところ、分け目も仕上げも納得のいく美容室が見つかりました(笑)

    ただ、どの美容師さんもドライヤーでボリュームを出そうとして?アホ毛がピョンピョンするのが嫌です
    自分でドライヤーするとアホ毛ピョンピョンしないのになんでなんだろう

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/12(金) 22:42:34 

    私癖毛なんだけど、自然乾燥してくる前にしっかり前髪部分とか根本からドライヤーしないとウネウネしてきちゃうから嫌なんだけど

    だいたい前髪部分って後回しにされるから最悪、、

    そんで変な癖や分け目になって、なんか前髪部分とか頭頂部が薄く見える感じにされる時ある。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/12(金) 22:51:21 

    >>130
    見る分にはね

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/12(金) 22:52:51 

    >>20
    どんだけ髪短いのよ?
    長かったらある程度どうにかなるでしょ

    +0

    -7

  • 170. 匿名 2024/01/12(金) 23:07:44 

    巻いてもいいんだけどさ、韓国風にするのやめてw

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/12(金) 23:08:44 

    >>1
    いつも帰宅して髪洗って落ち着く感じ。
    ほぼ100%の確率で施術前の鏡に映ってた自分の方が良い感じだなって思ってる。
    みんな満足してんのかなって思ってたからちょっと安心した。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/12(金) 23:13:57 

    昔行ってた店、へんな前髪にする癖に自分はめっちゃいい感じの前髪にしてる
    そんな店ばっか

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/12(金) 23:23:38 

    >>22
    私もこれ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/12(金) 23:40:01 

    こんな感じで頭頂部の分け目をちゃんと分けないセットが苦手です。ふんわりさせたいんだろうけど、気持ち悪くて店出たら手ぐしでシャッシャって分けるw
    美容院での仕上げのセットが苦手

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/12(金) 23:50:05 

    >>1
    カラーしてたら、「今夜シャンプー出来ないので
    ワックス無しでお願いします!」
    と伝えると「巻くのもやめといたほうがいいですか?」と確認してくれますよ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/13(土) 00:05:57 

    >>28
    あと最近はブロー苦手な美容師が増えたから巻いて仕上げてるってガルで見た気がする

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/13(土) 00:14:27 

    >>56
    お店出てきた瞬間を目撃してたら判断できるけど
    そうでなかったらどこの美容院行ったのか、そもそも美容院に行ったかどうかなんてわからないよね?

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/13(土) 00:20:27 

    >>151
    わかる!私も剛毛な癖毛で、そんな自分の毛をアイロンで伸ばすのは熟練してるからそこに関してはそこらのプロの美容師より上手なんだよね。でももしかしたら自分のアイロンに見慣れてるだけで第三者が見たら美容師がセットした方が似合ってるとかなのかな?

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/13(土) 00:54:33 

    >>1
    仕上げのオイルが、めちゃくちゃくさい!
    明日、美容院だから不要と伝えなきゃだ!思い出させてくれてありがとう

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/13(土) 01:25:42 

    いつも前髪を先に乾かしてくれないからぱっくり割れてる。
    なんで、美容師なのにそんなこともわからんのだろ?

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/13(土) 07:08:24 

    >>79
    想像して朝から笑ったw
    笑ってごめんやで

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/13(土) 09:46:07 

    頭皮の部分から櫛を入れてといてもらいたい
    ボリューム出す為か毛先だけとかして、残りは乾かしながら手櫛みたいな感じだから毛がパヤパヤして膨張して苦手

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/13(土) 10:11:00 

    >>3
    日本刀でヘアカットする人もいるよ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/13(土) 10:56:48 

    仕上げじゃないけど友人の結婚式で髪セットしてもらった時、美容師が絶対似合う髪型にするからこっちに任せてって言われてお任せしたら、MISIAみたいな盛りヘアーにされて泣いた。顔も大きいし髪も多いから首から上だけ、ドーーンとでかくて写真は全部遠近法使ってそれにばかり気を取られて二次会行く前に全部ほどいた。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/13(土) 11:44:40 

    >>180
    すっごい共感!!!!
    下手すぎるしイライラするレベルの人いる。
    自分で乾かしたい。。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/13(土) 11:48:49 

    >>159
    人によるかも…
    自分の今の担当さんは、カットの途中でも
    「もう一度写真見せていただいてもいいですか?」てわざわざ確認してくれる

    でもコメ主さんのいうように、また別の美容院行ってたときは、
    提示した写真は明らかマニッシュなのに、
    内巻き内巻き!な、丸っこいフォルムのショートにセットされて、
    あの写真を見てなぜそうした…?て思った

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/13(土) 13:11:09 

    >>7
    若い子がやってる熊手みたいな前髪じゃない?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/13(土) 13:30:49 

    一番最後にミリ単位で微調整するよね
    この数本をこっちの方向にずらして…みたいな
    あれどんな意味があるんだろう
    そのとき会話もやめて鏡を凝視してすごい真剣なんだよね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/13(土) 14:07:09 

    >>1
    わかるw 
    最後のセットがいつもイマイチです。
    分け目変えられたり、変にクルクルされたり…
    必ず終わった後はやり直してますw
    セットが上手な人にあった事ない

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/13(土) 15:08:05 

    前髪巻かれるまでは良い感じなのに

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/13(土) 16:19:55 

    >>1
    べつに変にされるわけじゃなくていい感じに巻いてくれるんだけど、美容院の日はそれだけで体力使うので終わったら家に帰るだけ。なのですごくもったいなく感じて、しなくてもいいのになあと思います。プロのテクを真似すればいいのかもだけどできないし

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/13(土) 16:53:33 

    >>116
    言った後不貞腐れてなかった?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/13(土) 16:56:09 

    仕上げ下手すぎ
    普段の自分のセットが気に入ってるから店出て早く直したくてしょうがない

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/13(土) 17:32:35 

    ショートだけど変な分け方されて顔デカにされる。てっぺんぺったんこだし。カットは上手なのにどうして…

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/13(土) 18:45:45 

    10年以上通ってた美容院の担当さんはかきあげ前髪というのか、根元を立ち上げた前髪にしてくれる。
    これは20代前半の頃からずっとなんだけど、ずっと「古臭いな…」と思っている。
    ぺたんこになるのも微妙なのはわかるので、自分でセットする時は美容師さん仕上げより少なめにフワっとさせてみている。
    最近ちがう美容院に行くようになったら、そこの美容師さんのかきあげ前髪は今風に見えて気に入ってる。
    ちなみに美容師としての技術は前任の方が圧倒的に上。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/13(土) 18:49:24 

    >>5
    分かりすぎて胸が痛くなった。笑
    髪の毛細くて柔らかいのが悩みだって散々言ったのに、カットしてないのにウォーキングデッドのウォーカーみたいな仕上がりになって早足で帰ったわ。
    カフェ寄りたかったのに…

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/13(土) 18:53:33 

    巻いとく?と言われていい感じになったことがない。
    なんか古臭くなる。
    美容室をかえたらやっと古臭くない仕上がりにはなったけど、巻き髪というよりただ内巻きにしただけのように思う。
    ドライヤーで内巻きにするのが怠かったから毛先だけ巻いた、みたいな。
    でも34年間の人生で1番いい仕上がりだった。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/13(土) 22:34:09 

    最後にオイル塗ってもいいですか?って聞かれて私が答える前の段階で既に手にオイル手に広げてるから断れない。本当は塗ってほしくないんだけど…

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/16(火) 10:41:35 

    >>122
    ちょっと言ったこと極端に受け止める美容師多いよね。
    ちょっと軽めに→がっつり梳くとか。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/17(水) 07:24:01 

    >>16
    美容学生です。
    学校ではサロンで使う技術は殆ど教わりません。
    学校で教わるのは国家資格に必要な学科と実技です。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。