ガールズちゃんねる

今 人生のどのあたりの気持ちで生きていますか?

160コメント2024/01/31(水) 10:05

  • 1. 匿名 2024/01/11(木) 20:37:24 

    40歳です 夫が早くに亡くなったので 私も何だかもう終わりかけの気持ちです とはいえ 子供がまだ中学生なので生きないといけないし まだまだ生きていたいのですが 特に趣味や目標もなくすでに消化試合のような
    70歳や80歳の人を見ると長生きで羨ましくて尊敬します

    同じような人いますか?
    前向きに生きている人の話も聞けたらうれしいです

    +173

    -4

  • 2. 匿名 2024/01/11(木) 20:38:17 

    再婚しな

    +31

    -42

  • 3. 匿名 2024/01/11(木) 20:38:40 

    36歳ですが、今より体力もメンタルもしんどくなる生活が30年以上続くかと思うとちょっとしんどいです。人生の3分の2くらいの気持ちでいたい。

    +148

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/11(木) 20:38:41 

    私は30代独身
    仕事では中間管理職
    結婚も子育ても出世もしたくなくてゆるーく生きてるよ。
    来週石垣島に行くよ~

    +119

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/11(木) 20:38:45 

    いつ終わってもそんなに悲しむ人もいない

    +85

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/11(木) 20:38:50 

    35歳でコロナ後遺症になり1年半職に戻れず、治療法がなく毎日絶望的です。
    今までのキラキラした人生返して欲しい

    +93

    -5

  • 7. 匿名 2024/01/11(木) 20:38:59 

    日本で生きていくくらいなら死んだ方がいい

    +8

    -27

  • 8. 匿名 2024/01/11(木) 20:39:02 

    今は山の頂上にいる感じ
    もう少ししたら下り坂かなー

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/11(木) 20:39:06 

    65℃のお茶を飲んでる感じ

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/11(木) 20:39:24 

    終活手前

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/11(木) 20:39:27 

    47歳です、まだ10のうち6くらいかなと思ってます。

    +31

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/11(木) 20:39:30 

    今 人生のどのあたりの気持ちで生きていますか?

    +11

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/11(木) 20:39:33 

    今 人生のどのあたりの気持ちで生きていますか?

    +54

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/11(木) 20:39:43 

    未亡人

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/11(木) 20:39:49 

    35歳
    個人的にはもう終盤の気分だけど子供が小さいから這いつくばってでも生きなきゃ

    今年の目標は体質改善

    +35

    -3

  • 16. 匿名 2024/01/11(木) 20:39:52 

    >>6
    インスタ的なのですか

    +1

    -10

  • 17. 匿名 2024/01/11(木) 20:39:53 

    52歳、ゴール手前1km前。

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/11(木) 20:39:56 

    40歳独身子なし。もう好きなこと散々したので、余生です。

    +69

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/11(木) 20:40:09 

    もし明日地球が滅びてもいいやと思ってる

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/11(木) 20:40:11 

    42歳独身ですが、とにかくもう早く終えたいです
    生きてるのしんどい

    +109

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/11(木) 20:40:13 

    被災地に期限ギリギリのカップ麺を送って自己満足の人生を送ってます

    +1

    -11

  • 22. 匿名 2024/01/11(木) 20:40:35 

    何故だか分からないけど、30歳半ばだけどなんか40歳前半になった心持ち。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/11(木) 20:40:44 

    41歳
    見た目は相応だけど、精神年齢は、25歳くらい。
    人生的にも、まだこれからな気がしてる

    +51

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/11(木) 20:40:50 

    >>1
    辛い時期はずっとではなくてこれから良くなるよ!!
    大丈夫!!

    +27

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/11(木) 20:41:02 

    >>2
    一理ある

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/11(木) 20:41:04 

    女は一人でもかなりしぶとく生きるから大丈夫だよ
    なんらかの生きがい見つけた方がいい

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/11(木) 20:41:04 

    >>2
    このトピでは言うべきじゃないと思う

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/11(木) 20:41:04 

    29歳独身もう3年も彼氏なしです。
    周りは結婚出産ラッシュです。結婚していないと変な人って思われる世の中で世間体的な面が大きい...焦れば焦るほどなかなか人を好きになれません...
    でも結婚したいし頑張らないとの堂々巡りです
    同じ方いますか?

    +9

    -5

  • 29. 匿名 2024/01/11(木) 20:41:21 

    47歳。明日人生を終えたい。

    +38

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/11(木) 20:41:26 

    私は生まれた時から消化試合のようなもんです
    頑張りすぎないように生きる

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/11(木) 20:42:06 

    ただ1日1日が終わるのを繰り返してるだけの毎日
    いつ死んでもいいけど怖い思いや痛い思いはしたくないなあ無理なんだろうなあ
    かといって自殺願望があるわけでもない
    気持ちが宙ぶらりんで中途半端なままただ生きてる

    +56

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/11(木) 20:42:14 

    >>1
    45歳だけど、やりたいことがあるからか人生三分の一もいってないなぁって思ってるよ。年齢ごとに、やりたいことがどんどん出てくるんだよね。主だってまだまだよ!

    +31

    -3

  • 33. 匿名 2024/01/11(木) 20:42:16 

    >>1
    主さん同じ歳だよ~。私はバツイチでお金もしんどいけど、人生まだまだだしこれからもまだまだ頑張って行きたいと思うよ。
    しんどいたくさんあるし、ネガティブになるけど、彼氏やネコがいるから励みになるよ。
    大事なものが近くにあると力になるよね。
    主さんも大変だけど一緒に頑張ろ~‼️

    +23

    -4

  • 34. 匿名 2024/01/11(木) 20:42:26 

    >>20
    お辛いですね。
    私も今何とかやってるから、お互いなんとかやっていこう

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/11(木) 20:42:41 

    >>7
    ウクライナやガザの人の前でそういうことが言えますか?

    +24

    -6

  • 36. 匿名 2024/01/11(木) 20:42:41 

    >>2
    40代でまだ若いし、お子さんがもう少しで手が離れたらそれも良いと思う。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/11(木) 20:43:01 

    >>1
    39歳、半分くらいかなと思ってます。夫と2人で長生きしたいな。

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/11(木) 20:43:24 

    生きるのはしんどい
    人生50年で十分。それでも残りあと7年もあるからしんどい
    長生きなんてしたくない
    ゆるく生きてるつもり

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/11(木) 20:44:04 

    全然中盤な感じです
    50代になっちゃったけど、子ども生んだのが遅くてまだまだ学費を稼がねばならないし、全部終わったらあちこち行って楽しみたいし

    まだまだ人生折り返しくらいの気持ちです
    私の母も人生の三分の一は夫亡き後を生きているよ
    まあまあ楽しそうだよ

    ご主人を早くに亡くされたことはお辛かったと思うし、寂しいと思うけど
    立ち上がって、お子さんとの楽しい未来を過ごして欲しい

    まずは健康だね
    元気に過ごしてね

    +30

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/11(木) 20:44:12 

    >>7
    絶望だよね。
    政府クソだし大地震の予定は満載だし。

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/11(木) 20:44:21 

    コメ主さん、まだまだ人生これからよ!
    応援してるから頑張ってね!!

    自分は子供も家庭を持ち、夫婦2人で猫を飼って仕事もぼちぼちしながらのんびり生きてるけど、孫の成長を見たいからまだまだ頑張るよ!

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/11(木) 20:44:30 

    仕事往復とジムのみ。
    コロナ前から彼氏いない28歳。
    周りは結婚していたり子どもがいるのに自分は何してるんだろう
    お先真っ暗。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/11(木) 20:44:53 

    57歳
    これから始まる人生にワクワクしてる。

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/11(木) 20:45:36 

    東日本大震災を経験し、明日どうなるかは誰にも分からないなと強く感じたので、毎日今日が最後だと思って生きてる

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/11(木) 20:47:04 

    独身
    仕事頑張って会社立ち上げて
    お金を稼いでるけど
    結婚出来なかったことが悲しいから
    1%の奇跡を信じてまだ生きたいな

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/11(木) 20:47:06 

    アラフォーだけど、人生狂うような失恋して、どっとふけた。失恋、病気、親しい人の死、みんなが経験することかもだけどつらいね。なにを希望にしたらいいのかわからないけど、ゆるく生きてるよー。4ぶんの3くらいは人生すぎたのかなぁ。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/11(木) 20:47:30 

    うちは突然死が多い家系なので、
    二十歳ごろからずっと最終地点の気持ちで生きてきました

    もうアラフィフなのにまだまだお迎えは来そうにありません(笑)

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/11(木) 20:47:34 

    37歳彼氏いないし非正規だしブスだし、最近めちゃくちゃ身体疲れるし意欲も湧かないし、友達みーんな結婚出産して幸せそうだし、もう色々諦めモード

    でも30歳前半位まで、全力で人生楽しんだから充分満足はしてる!
    恋愛も沢山して、イタリア人とも付き合ったなー、大好きな仕事でイキイキ毎日働いて、素敵な仲間も沢山いて、海外にも沢山旅行して美味しいもんも沢山食べた!
    もう悔い無し!

    って思ってないとやってらんないのよねw

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/11(木) 20:48:23 

    自分の人生は半ば諦めてる
    だから推しを応援してる

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/11(木) 20:48:58 

    間違いなくピークは過ぎた
    緩やかに下っている最中

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/11(木) 20:49:48 

    35歳、今が頂点だと思ってる
    既婚だけど子供いないし今後やりたい事も特に無いからもう幸せな今のまま早めに人生終えたい

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/11(木) 20:50:28 

    42歳。最近全てにおいて枯れたことに気づいてしまった。
    色気より食い気だし、人と会うより寝ていたい。
    仕事も新しいことや上を目指してないし何かやらかさなければそれでいいやって感じ。
    もう終わってるのだろうか。

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/11(木) 20:50:34 

    昼下がりくらい

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/11(木) 20:51:08 

    40代後半今山の頂上かなぁ〜
    後は少しずつゆっくり下っていきたいなぁ〜

    子供時代から30代後半まで本当どん底から少しずつ這い上がってきた

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/11(木) 20:51:48 

    >>4
    石垣島は、すぐ台湾だね。楽しんで!韓国だったかな?奄美と勘違いしてたかも💦

    +0

    -15

  • 56. 匿名 2024/01/11(木) 20:51:58 

    >>46
    それだけの大恋愛は人生でしたことない人たくさんいるから、結果的に残念なことになっても経験としては素敵なことだよ。
    これからに生かせたらいいですね!

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/11(木) 20:52:27 

    >>6
    もっと具体的な話を聞かせてください。
    そういうデマを流す人は具体性がまったくない傾向があるので……。
    巷にあなたのような人を見つけることはまず無理なのでよく知りたいです。
    キラキラした人生って何ですか? キラキラは主観ですか? それとも客観的にキラキラしていましたか? そうした時に使う言葉として相応しいと思いますか? 嘘をつくのが下手ですか?

    +10

    -20

  • 58. 匿名 2024/01/11(木) 20:54:38 

    >>7
    海外移住したら?日本人ならvisaも取りやすいし

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/11(木) 20:54:39 

    今日が寿命かも知れないなと毎日思ってる

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/11(木) 20:54:46 

    >>6
    後遺症どのような症状かきいてもいいですか?
    私は先月初めてコロナになり、その後味覚がないわけではないのですが、ずっと食欲がなく何も美味しいと感じません。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/11(木) 20:56:18 

    今月50歳、年齢書くの嫌
    子は成人してるけどひとりっ子だから
    私と夫でそれぞれ両親義両親を見送って
    子には迷惑かけないようにしたい

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/11(木) 20:57:04 

    ロスタイム

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/11(木) 20:58:49 

    >>6
    医者にコロナ後遺症と診断されたんですか?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/11(木) 21:00:53 

    >>1
    アラフォートピでも記載したけど40になってから死を考えるようになった。死にたいとかではなく、どう死ぬのか。
    体にもガタがきていて暗い気持ち。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/11(木) 21:01:12 

    >>48
    またさ、時間をつくってお金を貯めて海外にふらっと行くのもいいよ。

    恋愛の悲喜交々も老後に思い出してクスッと笑えるだろうし。

    37ならラストのひと暴れ出来るよ!

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/11(木) 21:01:16 

    独身彼氏もいないし早く人生終えたい

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/11(木) 21:01:24 

    33歳で幼児2人います。
    今が1番いい時期よーと祖母や年配の方によく言われる。
    平均寿命的に言ったらあと半世紀も今ならいいことないのー?といつも思う笑

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/11(木) 21:01:28 

    子どもが大学卒業するまでは何が何でも生きなきゃ生きたいと思ってた49歳で無事ゴール。
    役目終えたので力抜いてと思ったけれど、母を天国の父の元へ見送るまで生きなきゃ生きたい。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/11(木) 21:01:29 

    20歳頃から病み始めて37歳で落ちるところまで落ちて、今後の人生なんもない、終わった、生きる気力も、楽しみもないって思ってたけど、
    38のいま、少し浮上の予感してる。長いこと暗闇にいたけど、上がりそうな気配。

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/11(木) 21:02:25 

    >>1
    何も無い人生と思っても毎日食べてるものを少し変化させるだけでも調味料を変えるだけでも違う景色になることあるので、いつもと違う食べ物探しすると楽しいと思います

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/11(木) 21:02:42 

    >>21
    嫌がらせみたいなことして自己満足とか可哀想な人だね。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/11(木) 21:03:37 

    43歳
    なんとなく35歳くらいの感覚で生きてる

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/11(木) 21:04:25 

    47歳
    なんかね、あちこちが不調なのよ
    うちの親のほうが元気だわ

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/11(木) 21:05:03 

    >>42

     28なら何回でもまだ咲ける!ジムもいいけど、もう一つ何か趣味それも男女が共有出来るようなものがあるといいね。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/11(木) 21:06:16 

    アラフォー。稼働年齢が寿命なのかな、と考えています。
    そうするとあと30年くらい。
    半分以上は過ぎたのか。
    ほとんど人とかかわらず、そんな人間がいきなり友達や恋人ってできないです。
    生きていても生きてない、みたいな。
    今は精神的に落ちていて、毎日ベッドで過ごしてる。

    でも恋していてその人に連絡したいけど、無視されると思います。
    あちらには家庭があるしねw
    その方が幸せかつ自分を好きだといいなーと考えてしまう。

    しかし、離職がこれほど辛いとは思わなかった。

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2024/01/11(木) 21:07:41 

    >>8
    今朝のデイデイで中尾ミエさんが下り坂の時ほど次はどんな山を登ろうかと色々考えるのが楽しいと言ってたなー

    77歳で挑戦し続けるバイタリティ凄すぎると感心しかなかったわ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/11(木) 21:07:50 

    >>68
    お疲れ様!一つ大きな荷を下ろして次の荷を担ぎつつも日々、穏やかにお過ごしくださいby 両親の日本人としては幾分、早い看取り終えた者より。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/11(木) 21:09:04 

    50代です。ここ10年辛くて大変なこと多かったけど、ペット飼い始めてから心が軽くなった。今でも楽ではないけどクスッと笑えることがあるといいなと思う。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/11(木) 21:09:31 

    37歳、去年子供が産まれて人生の前半が終わったなと思った。
    30前後の頃は沢山友達と遊んで旦那と旅行行って仕事頑張ってキラキラしてたなぁ。
    恋愛も楽しかった。
    女性あるあるで交友関係の変化、あとは見た目の老化も感じて少し寂しい事もあるけど、まだ先は長いので失ったものばかりじゃなくて今大事なもの、これから得ていくものを大切にしながら楽しみたいなと思います。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/11(木) 21:10:36 

    37歳独身無職
    もう消えたい

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/11(木) 21:11:23 

    >>55
    何言ってんだ?

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/11(木) 21:11:52 

    45歳
    付き合ってた人といろいろあり、結婚はあきらめたので、祖母の入院費や父の病気の事を工面するためにも働いてる
    自分の面倒はどうしようか?って思いながら結局いつも通りの生活をするために精一杯だな
    このまま歳を取った家族と一緒に終わる訳にもいかないし、出来る限り働いていくしかないのかなと
    お金はどうしても必要だし

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/11(木) 21:12:24 

    49才独身
    持病があって選択独身。
    人生楽しくがモットーです。
    興味あることなんでも手を出して浅く広い趣味がたくさんあるよ。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/11(木) 21:12:41 

    >>7
    どーぞどーぞ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/11(木) 21:16:12 

    いつも思うけど、人生100年時代で、20代で結婚出産育児、40代で子どもが独り立ち。50歳折り返しから、ただ老化するだけとか、身体が不自由になってからどれだけ長いのよ。。寿命60年でいいです。

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/11(木) 21:16:38 

    >>9
    いや、わからん

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/11(木) 21:19:32 

    >>1
    一昨年年末離婚した。シングルマザーで難病もちの小学生の息子と2人暮らし。恋愛する気もなく日々老後の気分になってる。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/11(木) 21:21:46 

    >>1
    55歳、進行中の病気です。
    何とかならないけど、どうにもなりません。
    しゃーないな。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/11(木) 21:22:35 

    24歳。
    今がてっぺんかも。ストレスが少ない生活。そして、ほぼ毎週気になる人に会えてきゅんきゅんしている、楽しい。
    でもそれももうすぐ終わり。これからどうなるかな。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/11(木) 21:23:18 

    46歳です。
    子供が手が離れたので、親が元気なうちに資格取れるだけ取ろうと思ってるシングルです。
    来年とか親とか家族どうなってるか分からないし、今が1番いい時なのかも

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/11(木) 21:23:44 

    >>45
    まだまだ分からないよ!昨年50代の同級生が素敵なおじさまと結婚してた。健闘を祈る!

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/11(木) 21:24:04 

    40歳
    なんかもう人生終わった気がする。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/11(木) 21:24:20 

    40歳。

    知ってる芸能人が亡くなったりすると
    刻々と自分の順番が近づいてきてると怖くなる。

    平均寿命まで生きられたとしてももう折り返し地点。

    いつのまにこんなに歳とったんだろうね。

    まだ夢叶えてないや。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/11(木) 21:24:45 

    >>60
    >>63
    コロナ後遺症と診断されています。

    私は、ベッドに沈むような倦怠感、目眩、浮遊感、ずっとふわふわ浮いていて真っ直ぐ歩けない、離人間、ブレインフォグと言って認知症みたいなものは、本読んでも全く頭に入ってこないし、頭がぎゅーっと締め付けらる、記憶力低下で1時間前に言った事も忘れてる。目の前の人と目見て話すと脳がぐわ〜っとかき混ぜられるような感覚に陥って目見て人と話せない。
    等、書き出したらまだ出てきます。

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/11(木) 21:25:22 

    インスタで歳の近い人や下の人が亡くなると悲しくなる。
    人間絶対死ぬんだなって。
    致死率100%。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/11(木) 21:25:57 

    >>91
    ありがとうございます😭

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/11(木) 21:27:04 

    >>1
    48だけど人生の8割は生きた
    健康寿命考えたらいつ大病を患ってもおかしくない
    いつ死んでもいいように終活してるよ

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/11(木) 21:27:54 

    おばあちゃんになっても続けられそうな緩い仕事を去年の夏に見つけました
    相方といい距離感で仲良く好きなことして心穏やかに生きたいところ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/11(木) 21:29:17 

    33歳で不妊治療中
    自分で注射するのしんどい
    あと3回体外受精やってダメならもう終わらせるつもり
    そしてひとり旅したい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/11(木) 21:34:33 

    >>7
    待て待てベーシックインカムもらってから考えよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/11(木) 21:35:09 

    46歳。まだ未就学児が3人いるからまだまだ未来への楽しみはある。頑張ってお金増やしてるけど、生き金にしたいから40代は貯金はほどほどにして使う年にしたい。

    残りのやり残しは移住と起業。
    けど、自分で英語を話せるように留学したい!とか、自分ベクトルの意欲は低下したので、子供の教育移住とかしたいなぁと考えてます。

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2024/01/11(木) 21:35:26 

    >>14
    精神科から出てこないからほぼそれに近い

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/11(木) 21:35:59 

    54だけど、早く60とか65になって定年したい!定年再雇用の先輩達が羨ましすぎる

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/11(木) 21:36:23 

    40代半ばで3分の2位の感じ。
    若い頃は80代まで楽しく生きていると思ってたけど、今は飼い犬を最後まで見届けられたらそれで良いかなって。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/11(木) 21:40:51 

    >>1
    私もアラフォーだし消化試合の気分だよー
    仕事以外は隠居生活もとい部屋にこもってる
    気分は70歳
    別にこれでいいと思ってる
    死ぬまで淡々と過ごすよ

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/11(木) 21:46:29 

    >>86
    >>9
    火傷や

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/11(木) 21:46:34 

    30歳独身。
    持病があってベースが元気じゃないしそれで結婚も諦めつつあり、あと35年もあくせく働いて自分のこと食わしていきたい気持ちもないし、あと10年なら頑張れるかな。3/4ならいいけど。
    明日も生きていかなきゃいけない人に残りあげたい。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/11(木) 21:47:28 

    現在35歳、26歳のときにあったことがきっかけでそのときから時が止まったような感じで、年齢だけが進んでしまったような状態。
    何も進めず、何も変われず、26歳のあのときから動けずに取り残されたままのような感覚。
    20代後半から30代前半なんて人生が大きく動くときで、みんなそれぞれの人生を進めているのに、私だけ取り残されて何も変われないまま。
    この空白の約10年を埋めて、今を生きたい。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/11(木) 21:47:53 

    46歳主婦

    子育ても終わり余生を楽しむのみ。
    義親のことでお手伝いは増えたけど許容範囲。

    いつ死んでもいいけど、誰かの役に立つ限り生きているのも悪くなかろう。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/11(木) 21:50:59 

    >>1
    「前向き」を意識し過ぎるんじゃない?
    前向きに生きるって、そんな大それた事じゃ無い気がするよ。
    まだ食べたことない物、観たことない映画、やったことない事、行った事がない場所…経験してから人生に結論出しても良いんじゃない?

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2024/01/11(木) 21:52:03 

    >>12
    なにこれ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/11(木) 21:53:37 

    私も同い年で、私は子なしでバツイチ
    もう再婚できそうな感じもない、出戻りして両親を見送ったら何の目的も希望もなくなるなと思いながら暮らしている
    非正規の仕事をしていて、仕事内容は自分に合っていて良い評価ももらえているから正社員になれそうだけど、接客だから長く続けづらい
    急にプツンと切れて動けなくなりそうな感じが毎日する
    人生折り返し過ぎ、いつでも終わらせれるように断捨離を心がけている
    やりたい髪型もファッションもないし、食べ物は胃もたれ気にしながらだし、非正規でもフルタイムだから気軽に旅行にもいけない
    もう終わりということだなと思う、悟り開きそう

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/11(木) 21:55:08 

    毎瞬てっぺんです。39歳。
    更新され続けてく。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/11(木) 22:07:13 

    31です。
    独身で守るものもないし、1日が終わるのを待つだけの生活してます。なんの楽しみもない。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/11(木) 22:14:37 

    >>1
    32歳 三分の一の感覚!
    子供2歳。可愛すぎるしもっと成長見守りたい。子どもがおばさんになっても可愛いんだろうと思ってる。
    仕事はやりがいあって最低でも定年まで働きたい
    夫は好きだしこれからも一緒にいたい
    人生で一番幸せを更新してると思う
    幼少期が苦労した方で早く死にたいと毎日思ってたけど、今は自分の人生楽しんでるよ
    どん底なら下がる事無いよ上がるしかない!

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2024/01/11(木) 22:26:58 

    >>8
    いいなぁ~頂上にいれたなんて羨ましい。私は登っていたけど高山病で7合目から下山して5合目あたりをうろうろしている感じだな~。ゆっくり降りていくんだろうな。。41歳、独身好きな人もまったくいないけど、普通に生活できてるだけでもありがてぇありがてぇと思って細々生きてる。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/11(木) 22:34:46 

    >>27
    そんなことないよ、知人で60代の男性奥さん先に亡くなられてる方で、その後趣味で出会い、(お互い自立してる子供はいる)
    籍は入れないで事実婚してる、幸せそうだし、この先子供も独立すると1人になるので自由だよね。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/11(木) 22:36:38 

    >>4
    いいなぁー
    石垣島
    楽しんできて〜

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/11(木) 22:38:16 

    43歳
    子供の時から辛いことしかなくもう十分地獄をみたから今日で終わりでいい
    と毎日思ってる

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/11(木) 22:38:19 

    31歳子どもは3人います。鬱っぽくて落ち込んでいたんだけど、やっと前向きになれそうなんです。人生がやっと動き出したイメージです。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/11(木) 22:44:56 

    >>117
    再婚のことを出したらダメって言ってるんじゃなくて、いつものお決まりの「◯◯しな」の言い方はこのトピではしないほうがいいんじゃないっていう意味で言ったんだよ

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2024/01/11(木) 22:45:45 

    >>2
    私も未亡人だけど、遺族年金があるのが意外と再婚への壁になってる
    もし再婚してから離婚したくなっても、再婚で打ち切られた遺族年金はもう受給できない

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/11(木) 22:48:14 

    52歳、ゴール手前1km前。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/11(木) 22:49:09 

    >>2
    全私が泣いた

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/11(木) 22:56:32 

    >>1
    48歳。楽しくそこそこ忙しく隠居生活してる。体が悪いから家にいる。ゲームしたりドラマ観たりショッピングしたり。目標は入院せず家で暮らすことと孫の面倒みること。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/11(木) 23:02:37 

    44歳で離婚してやっと人生の第二章が始まった感じ!
    新しい展開にワクワクしてる。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/11(木) 23:10:11 

    >>1
    主です みなさんありがとうございます 最近より良く生きる欲求みたいなものがなくなってしまい 視野が狭くなっていると感じるのでいろいろなお話読ませてもらえてありがたいです

    堂本剛さんと百田夏菜子さんのご結婚のニュースで素敵なカップルだなと思ったのですが 堂本剛さんが44歳というのを知って 夫は44歳まで生きられなかったけど堂本さんはこれから幸せな結婚生活が始まるんだなと 感慨深いというか 本当に人生っていろいろだとしみじみしています

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/11(木) 23:29:10 

    >>1
    主さん、この先、子供が結婚したらきっと嬉しいと思うし家族も増えてゆくよ。
    孫が産まれたらハッピーになれる可能性があるよ。

    うちこそ子供がいないし夫婦ふたりだけで歳を取るだけの消化試合だと思っている。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/11(木) 23:37:05 

    >>70
    違った調味料とかに挑戦しようかな?
    できることを諦めずにやってみようって
    思いました。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/11(木) 23:54:19 

    やりたいことやりまくって仕事も頑張って、これからはちょっとゆったりめに残りの人生歩んでいこうと思ってたところ32歳で結婚して先月子どもが産まれた。子供産んだからには残りの人生、全力で子供に捧げて頑張るつもり。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/12(金) 00:01:46 

    44歳。もう人生の終末期。いつお迎えがきても全くよい。高齢の母を残すのは申し訳ないと思ったりするが、もう疲れたよ。寿命をお金に換金できるなら、換金して母にあげたいよ。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/12(金) 00:18:49 

    >>9
    私のはそんな熱くない
    ぬるすぎw

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/12(金) 00:28:25 

    >>20
    独身なら軽く生きよう!

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/12(金) 01:26:14 

    >>48
    めっちゃ共感
    同い年です。。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/12(金) 02:51:48 

    心も体もガタ来てるけど病院行く元気もないので死に待ち状態

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/12(金) 04:49:56 

    なんでも真似してくる人のせいで最低最悪

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/12(金) 06:00:10 

    >>1
    うちの上に住んでる83歳くらいのおばあちゃん引越の挨拶にいって
    ご主人にもよろしくと言ったら早く亡くなって1人よ〜と言われた
    優しいから話しこんでたら違う階の人が帰ってきたから挨拶して菓子渡したらお腹が痛いから要ないと言われたらおばあちゃんが要らないなら私が欲しいから貰っても良いかと言いだしてびっくりした
    隣の人が何回行っても出ないからその分も良かったらと渡したら洋菓子は珍しいから嬉しいと喜んでた
    夏頃には紫陽花をフェンス越しに引きちぎってるの目撃してしまってびっくりした
    とにかく元気で夫原病で鬱になった母親とえらい違うなと思った

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/12(金) 09:41:06 

    39歳だし、人生の折り返し地点だなって感じ
    特にしたいこともないし、好きな事もない
    視力下がってきたからメガネ作らなきゃ免許更新引っかかるかなとか
    またお金がかかるなって、老後のお金や体の不安とか、物価の上昇とか親の介護問題とか不安が募る
    仕事して恋愛して遊んで、若い頃は楽しかったな
    薄毛も気になるし、今後はおばさんとして生きなきゃいけないんだなって切なくなる

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/12(金) 09:44:55 

    >>138
    歯科矯正はワイヤーかな?
    矯正終わってリテーナーつけないと徐々に元に戻るからそれを逆に利用したらどうでしょうか。

    私はフォトフェイシャルで失敗され顔中器具の形の四角い瘡蓋だらけ、それでも電車に乗らないといけない用事があり好奇の目に晒されたよ、、
    クリニックからは現代医療ではどうにもできないと謝罪されたのみ。
    規約に失敗の件も書いてあるから返金もされない。
    色素が抜けた白抜けした皮膚は一生元に戻らない。

    口元はマスクで隠れませんか?
    自殺する前にもうちょっとどうにかならないか考えてみてもいいと思う。
    ガルちゃんに書き込んだってことは聞いて欲しい、ヒントが欲しいと心のどこかで思ってたからだよね?
    少しでもあなたが救われますように。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/12(金) 10:13:23 

    >>140

    ありがとうございます。

    ワイヤーです。
    リテーナー取って後戻りしてますが、全く良くなりません。
    歯列も狭く呼吸もしづらいです。

    それは大変でしたね。
    失敗しても返金しないと規約に入れるなんて卑怯ですね。
    美容医療は進歩してますし、今はできなくても3年後は改善できるかもしれませんよ。
    希望を持ってほしいです。

    口元はマスクで常に隠してます。
    歯科矯正流行ってますが、失敗すると人生崩壊します。
    高額なのに自由診療のため、失敗しても見逃されるような、ものすごくグレーな医療です。
    再矯正も考えていますが、矯正自体もう怖くて。
    でも、今の状態じゃ生きていけなく途方に暮れています。
    Googleの口コミは病院側に削除されてしまい、ガルちゃんに書き込んでいます。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/12(金) 10:51:39 

    >>141
    もう矯正したくない気持ちわかるよ。
    私ももう二度と美容皮膚科行きたくないもん。

    たとえば、消費者ホットラインに相談してみるとかどうだろう?
    支障を無くすために矯正したのに矯正したら支障が出るなんておかしいもの。
    いったん矯正を矯正で治すことを考えず、違う視点から解決に繋がっていくといいね。
    これは私の持論だけど、人生の悩みの解決のヒントは意外なところに転がってたりする。
    視点変えてこ!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/12(金) 10:59:39 

    28歳
    独身で働いてるけど、もう疲れた
    何もしてきてない人生だけど
    1人で生きていく自信ないから彼氏はいるが
    うまく行ってないので1人になりそう
    我ながら拗らせた性格をして来たと思ってる 
    本音は穏やかに生きたい

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/12(金) 12:08:41 

    >>142

    失敗するとトラウマになりますよね。

    消費者ホットラインには相談しました。
    美容整形も矯正もトラブル多いみたいですね。

    すごい!!お強い方ですね。
    解決策がなく絶望していましたが、前向きなアドバイスに気が楽になりました。
    再矯正のことばかり考えていますが、一旦矯正から離れてみると解決策が見えてくるかもしれませんね!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/12(金) 12:09:14 

    >>4
    今 人生のどのあたりの気持ちで生きていますか?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/12(金) 13:07:25 

    やっとできる範囲で自分のやりたいことできる段階に来た。
    といっても環境が良いわけじゃないからいつまでできるか分からないけど。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/12(金) 17:14:00 

    >>122
    子供がいるから孤独じゃないだけいいじゃん。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/12(金) 18:52:51 

    >>2はウケ狙いだろうけど現実問題子供側は再婚は嫌だわ。いいよと言われても8割の人は思う所あると思うよ
    >>122みたいな人は自分で稼げよって思うね

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/12(金) 19:09:57 

    >>17
    あなたの500m先を独走中です!!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/12(金) 19:15:08 

    >>110

    最近体調悪く元気が出なかったので、あなたの文を読んでそうかぁ、、そうしてみよう、と思えました。ありがとう。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/12(金) 19:20:17 

    >>127

    日々いろいろと感じながら生きてる方なんだな、と思いました。私も病気や友人の自死などいろいろあって45歳の今、覇気もなく、生きる楽しみも見出せず、余生を送っているような毎日でした。
    それでもこのトピを読んで、人生は人それぞれだな、と思い、ささやかなことからでも何か楽しい気持ちになることを見つけていきたいなと思えました。トピ立ててくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/12(金) 19:37:14 

    >>129
    私にも中学生の子どもがいるのですが、勉強に部活に習い事にとっても忙しくて、
    私との会話は食!食!しかありません
    だから、いろんな調味料を置いて自分で味付けさせるとなかなかの会話にもなり楽しいです
    素敵な1年に

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/12(金) 19:53:40 

    国際結婚しました。
    1人目を産んだ後、旦那を受け入れられなくなり
    浮気され、その後私も浮気して夫婦関係はだめになりました。その後旦那は反省し献身的に家族のために
    働いてくれています。旦那の気持ちを思うと辛いのですが、やっぱり旦那を受け入れることができません。
    子供達が大きくなったら離婚して、旦那を自由にしてあげたいと思うのですが、私はパートで生活出来なくなると思うと怖くて思考停止してしまいます。
    旦那に申し訳ない。こんな人生になるなんて。
    悲しい気持ちを誤魔化しながら生活していて苦しくなります。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/12(金) 20:00:22 

    このトピ題をみて、ふと現在の資本主義の終わり、過去の各々の文明の終わりが気になり調べていました。
    普段は心配症で悲観的ですが、女1人で雨風しのげて暖かい家に住めて、美味しいものが食べられて楽しく映画を観ながらダラダラ過ごせるなんて、なんと素晴らしい事なんだろうと思いました!
    100年早く生まれてたらきっと全然違う人生だったと思うと、今とても幸せな気持ちになりました。
    体感半分くらいかなと思っていましたがもっと頑張ってみようと思います。主さん考えるきっかけを与えてくれてありがとう!

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/12(金) 21:41:51 

    >>149
    お疲れ様です!ちょっぴり羨ましい。
    あと三日でさらに前進します。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/12(金) 21:42:50 

    >>108
    もしよかったら、26歳のときに何があったのか、教えていただけませんか?
    私は1年前には母を亡くし、そのときから時が止まってしまったような気持ちでいます。表面的には笑ったりしていますが、何をしていても感情がさめているというか。。
    108さんはどのようなことがあったのかなあと気になりました。
    嫌な気持ちにさせたらごめんなさい。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/12(金) 21:46:50 

    >>119
    私も全く同じです!年齢も一緒です。辛いことの多い人生で、辛かった分良いこと、幸せもあるのかと思ったら、そんなことはなく。
    もう、たくさんだなあと毎日思ってます。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/12(金) 22:53:32 

    >>156
    お母様を亡くされたのですね。
    それは大変お辛い思いをされたと思いますから、そのような状況になってしまうのも致し方ないことと思います。
    156さんに比べれば私の出来事というのは本当にくだらないことで申し訳ないですが、一言で言ってしまうと失恋です。
    ガルで話をすれば「結局その程度の気持ちだったんだ」なんて言われてしまうような結末の話なのですが、敢えて対抗して言わせてもらうならば、それで片付けられるならこんなに辛い思いはしていないというような様々な気持ちや事情がありました。
    それをお伝えするとなると長い長い話になってしまうので全てを割愛しますが、誰に馬鹿にされようと、私にとってはそれ程の出来事だったのです。
    なので、再起にこれだけ時間がかかっているのも自分で納得できている部分もあったりするんですよね。
    10年近くが経って、その中で少しずつではありますが解放に向かっているのを感じています。
    こんな馬鹿みたいな状況もこれでいいのだと自分を受け入れて肯定してあげたいと思っています。
    つまらない話を失礼しました。

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/14(日) 17:11:26 

    >>94
    色々な症状があって、お辛い事と思います。 少しでも改善されますように。 
    お大事になさって下さい。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/31(水) 10:05:01 

    >>101
    え、待って46歳で未就学児3人って何歳の時の子??
    子供が20歳の頃には生きてるかわかんないレベルだね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。