ガールズちゃんねる

元喫煙者のガル集まれ!

593コメント2024/01/13(土) 09:14

  • 1. 匿名 2024/01/10(水) 21:57:13 

    主はやめて15年は経ちますが、健康に害がないなら今でも吸いたいです!もうガッツリとタバコをもくもくと。
    嫌なことがあると一服するあの感覚、めちゃくちゃ懐かしいです。

    元喫煙者の皆様、また吸いたくないですか??

    +1003

    -61

  • 2. 匿名 2024/01/10(水) 21:57:41 

    タバコ吸う女好き

    +34

    -107

  • 3. 匿名 2024/01/10(水) 21:57:41 

    吸いな

    +87

    -51

  • 4. 匿名 2024/01/10(水) 21:57:52 

    高3の夏に禁煙始めました

    +35

    -51

  • 5. 匿名 2024/01/10(水) 21:58:03 

    すいたい思いはありますが兎に角すえるとこがないので

    +293

    -3

  • 6. 匿名 2024/01/10(水) 21:58:12 

    >>4
    今いくつ?

    +14

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/10(水) 21:58:22 

    妊娠してからパッタリやめました。
    本当は吸いたい、めちゃくちゃ吸いたい!
    コーヒー片手にスパスパ吸ってた頃を思い出しては切なくなるよww

    +625

    -11

  • 8. 匿名 2024/01/10(水) 21:58:27 

    どうやって辞めれたか教えてください

    +84

    -7

  • 9. 匿名 2024/01/10(水) 21:58:48 

    身体に良くて臭くないなら、もう一度吸いたいわ

    +308

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/10(水) 21:58:49 

    元喫煙者のガル集まれ!

    +70

    -4

  • 11. 匿名 2024/01/10(水) 21:58:54 

    スパ〜

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/10(水) 21:58:57 

    もう一度肺に入れた感覚味わいたいなぁ

    +240

    -9

  • 13. 匿名 2024/01/10(水) 21:59:03 

    タバコ1日2箱を毎日続けてるおじいちゃんは80歳過ぎても普通に元気に生きてるわw

    +248

    -10

  • 14. 匿名 2024/01/10(水) 21:59:11 

    >>4
    早熟ね

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/10(水) 21:59:19 

    元気な赤ちゃん埋めなくなるよ😤

    +17

    -45

  • 16. 匿名 2024/01/10(水) 21:59:26 

    辞めて10年
    旦那は電子に移行してまだ吸ってるけど私は吸いたくはならないかなぁ。
    そもそも私が吸ってた銘柄まだあるのか?マルメンとか

    +161

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/10(水) 21:59:34 

    >>8
    私は一人暮らしを始めたのを機に。単に節約かな。意外と平気だった。

    +80

    -2

  • 18. 匿名 2024/01/10(水) 21:59:38 

    >>8
    意外とパイポで辞めれた

    +37

    -1

  • 19. よこ 2024/01/10(水) 21:59:56  ID:jOPyRtKBuY 

    >>6
    72

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/10(水) 22:00:00 

    元喫煙者のガル集まれ!

    +20

    -4

  • 21. 匿名 2024/01/10(水) 22:00:12 

    >>6
    アラフィフ

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/10(水) 22:00:13 

    >>19
    もう寝なよ

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/10(水) 22:00:29 

    >>1
    夫のせいでストレスが溜まってるので吸いたい
    たまに独り言でタバコ吸いたいって呟いちゃう

    +161

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/10(水) 22:00:33 

    辞めてどのくらいって、しっかり期間を覚えている間はまだ完全に辞めきれてないって蛍原が言ってたw

    +29

    -5

  • 25. 匿名 2024/01/10(水) 22:00:44 

    喫煙12年、息抜きしたい時とかおいしそうに吸ってる人見た時にたまに吸いたくなるけど身体がが受け付けなくなってそう

    +128

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/10(水) 22:00:47 

    >>16
    マルメンもIQOSであるよ

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/10(水) 22:00:50 

    薬局で売ってるニコチンパッチ使って禁煙したけど、1日引きこもって外出るのもめんどくさいって思ってたのにタバコのためなら極寒でも着替えて買いに行ってた。
    何が何でも買いに行くって本当にヤク中と同じだよねw

    +373

    -2

  • 28. よこ 2024/01/10(水) 22:00:56  ID:jOPyRtKBuY 

    >>22
    寝てるよ

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/10(水) 22:01:03 

    >>14
    でも、初体験は高2でした

    +1

    -13

  • 30. 匿名 2024/01/10(水) 22:01:04 

    喫煙所の前を通り煙の匂いがすると、ああ吸いたいなあと思うことは多々ある。 
    それがお酒を飲んだ時やストレスで心が限界な時だと強く思う。でも喫煙者から抜け出す時大変だったし喫煙所探すのも大変だしお金もかかるしと思いとどまる。

    +133

    -4

  • 31. 匿名 2024/01/10(水) 22:01:21 

    パチンコもそうだけど一度快楽を味わうとなかなか抜けられないのが厄介

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/10(水) 22:01:28 

    冬の寒い日にさ、外でタバコ吸いながらホットコーヒー飲むのめちゃくちゃ美味しかったよね...
    食後の一服もめちゃくちゃ美味しいよね...
    朝起きたての一服も最高だよね...

    +403

    -3

  • 33. 匿名 2024/01/10(水) 22:01:32 

    >>16
    マルメン、セッター、マイセン
    銘柄いろいろ吸ってたな。重いとほんとその時病気になってんじゃないかってくらい肺にくる。

    +77

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/10(水) 22:01:40 

    私はやめて7年。
    たまに吸いたくなるけど、今は猫飼ってるから禁煙続けられてます。

    +63

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/10(水) 22:01:48 

    >>28
    横になるだけじゃなくて
    ちゃんと眠るの明日のために

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/10(水) 22:02:03 

    まったりする喫煙時間は懐かしいけど、タバコ自体はもう吸いたくない。最後はセイラムピアニシモだったなー

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/10(水) 22:02:15 

    >>19
    まじですか?

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/10(水) 22:02:20 

    10年経つけど吸いたい感覚にはならないな
    近くの煙も臭くて移動する感じ

    人によるのかね

    +132

    -1

  • 39. よこ 2024/01/10(水) 22:02:44  ID:jOPyRtKBuY 

    >>35
    横になるだけじゃなくてちゃんと眠ってるよ

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/10(水) 22:03:09 

    >>8
    妊娠。
    子供のためというか、つわりで何もかもがダメになってなって。
    夫は吸わないので、そのまま吸わなくなった。
    夫が吸う人だったら、また吸ってたと思います。

    +128

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/10(水) 22:03:10 

    >>23
    吸うんじゃなくてここで吐き出しな

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/10(水) 22:03:11 

    妊娠してすぐやめたけど、産後一年くらいでストレスやばくて吸い出してしまった。
    どこも吸えないし値段も高いしまたやめたいけど、、また妊娠でもしない限りやめれなさそう

    +48

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/10(水) 22:03:31 

    >>21
    だろうね

    +1

    -4

  • 44. 匿名 2024/01/10(水) 22:03:52 

    >>39
    夢の中でもガルちゃんw

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/10(水) 22:03:56 

    >>27
    ディズニーでもタバコの為なら足が疲れてようが遠かろうが何がなんでも探して行ってたw
    喫煙所隠してあるのに喫煙者って喫煙所見つける力凄いんだよな

    +180

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/10(水) 22:04:13 

    >>23
    わかる、このままコンビニ行ってタバコとライター買ってコンビニ前でスッパーと吸いたいって思う。夜のタバコ最高だろうな
    だけどこのへん子供の保育園や小学校のパパママたくさんいそうだもんなー

    +85

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/10(水) 22:04:38 

    >>8
    私はオフィスビルの喫煙室が1階とかになってから。
    自分が高層階で働いていて、そんな1階で行列作ってまで…と思ったらやめられた。
    でもストレスたまると吸いたくなる。

    +68

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/10(水) 22:05:12 

    食後の一服の美味さを忘れつつある…

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/10(水) 22:05:22 

    私も15年くらいたつけど吸いたいと思わないな。
    お金もそうだけど、吸ってる時間が無駄に感じる笑

    +26

    -4

  • 50. 匿名 2024/01/10(水) 22:05:50 

    >>1
    禁煙して10年、全く吸いたく無いし、当時どれだけ周りに迷惑をかけていたのか考えると申し訳なくて穴があったら入りたい気持ちになる。

    +118

    -23

  • 51. 匿名 2024/01/10(水) 22:05:59 

    >>34
    わたしも。代わりに猫吸えばいいもんね!

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/10(水) 22:06:01 

    私も吸わなくなって15年ほど。
    今は身近に吸う人がいないから、吸いたい感覚にならない。
    今の若い人って吸う人少ないよね。
    私は42歳だけど、若い頃は同年代の男の子ほとんど吸ってた。

    +81

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/10(水) 22:06:02 

    喫煙なんてしない人生になりたかったと心から思う

    +59

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/10(水) 22:06:05 

    シーシャいきたい

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/10(水) 22:06:56 

    食後の一服よりも目覚めの一服が効くんだよね
    なつかしいわ

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/10(水) 22:07:12 

    >>30
    喫煙所の前はもータバコ臭ーいとか言ってる人もいるけど、私は「ああ、タバコだ」って去りがたくなるw

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/10(水) 22:07:20 

    >>4
    同じ〜
    高校で吸い出して、高校でやめた

    +8

    -10

  • 58. 匿名 2024/01/10(水) 22:07:35 

    たまに夢の中で吸ってるよね

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/10(水) 22:07:36 

    辞めて10年以上経つけど、未だに財布の中見て320円入ってたら、お!タバコかえんじゃん、って思うw

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/10(水) 22:07:44 

    >>15
    埋めたくないから大丈夫

    +15

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/10(水) 22:07:59 

    >>54
    うちの近所にシーシャバーってのができたのよ
    でも入る勇気ない

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/10(水) 22:07:59 

    >>1
    コロナ明けて復活してしまった…
    電子だけど

    +25

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/10(水) 22:08:05 

    >>1
    今でも吸いたいぐらい好きなのに15年も断ってるってめちゃくちゃ意志強くない?
    めちゃくちゃ偉い

    +133

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/10(水) 22:08:19 

    >>60
    そりゃそうだ

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/10(水) 22:08:32 

    >>38
    私も。今では駅前の喫煙所から漏れる煙すら不快で避けて通ってる。

    +39

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/10(水) 22:08:36 

    まだ禁煙して2年だけど、吸いたい

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/10(水) 22:08:50 

    >>58
    夢の中でなら無罪

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/10(水) 22:09:24 

    >>52
    私も42で30前にはやめてた!
    男子もだけど女の人もめっちゃ吸ってたよね。珍しくもなんともなかった。

    +50

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/10(水) 22:09:43 

    >>53
    そう?
    喫煙所がきっかけで仲良くなることよくあったから、私は後悔してない。

    +34

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/10(水) 22:09:47 

    たばこやめて5年経ちました。
    夜勤明けに一服するのがすごく清々しい気持ちになって好きだったー!
    今、思えば全然清々しくなくモクモクだったけど。
    仕事おわって、ホッとした時にちょっと吸いたくなるけど、もう夢にも見なくなりました。

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/10(水) 22:10:09 

    妊娠を機に辞めましたが煙草の煙が本当にだめになったので二度と吸うことは無いと思う。
    居酒屋とかバーで普通に喫煙していたけど一緒にいた吸わない友達(勿論聞いてから喫煙していましたが)に申し訳ないと本当に思う。

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/10(水) 22:10:17 

    吸いたいけど1回吸ったら終わりだと思って我慢してる。
    2年ぐらい禁煙した後に友達に1口吸ってみ?って言われてる吸ったらすごい美味しくてさ、そこで禁煙終了になった過去があるからもう絶対試さないって決めてる。でも指の間が寂しいのよ。

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/10(水) 22:10:22 

    >>38
    私もだよ
    他の人が吸うタバコが臭く感じて、吸いたいなんて思えないな
    すぐ匂いが付くのも嫌だし、私こんな臭かったんだって思ったら、吸わない家族や友達に今まで臭くて申し訳なく思えてくるw

    +69

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/10(水) 22:10:35 

    人のタバコの臭い嗅ぐとクセーと吸いたいがせめぎ合う

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/10(水) 22:10:42 

    今年でやめて20年経ったな~
    今でもたまに吸いたくなる。けど吸ったら終わり(抜け出しせなくなる)と思って吸わない。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/10(水) 22:10:48 

    >>63
    やっぱり子供いると吸えないからかなー。服についた匂いすらかがせたくないし。単純に吸いにいく暇もないかな…

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/10(水) 22:10:48 

    >>1
    やめて同じくらいだけど全然吸いたいとか思わない、なんなら隣の若いパパが変な匂いのタバコを家の外で吸ってるのが時々風向きで臭ってくるのがめちゃストレス。

    +56

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/10(水) 22:10:48 

    別に長生きしたくないから吸ってもいいんだけどね
    吸える場所が少なすぎて喫煙者に戻ると生きにくいのよ
    こんな世の中に誰がした

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/10(水) 22:11:20 

    >>1
    私は禁煙して10年くらいかなぁ?
    主さんと一緒で未だにずっと吸いたいです。
    テレビとか昔の映画とかで紙タバコスパスパ吸ってるの見ると、100%吸いたくなります。
    健康のためというより、度重なる値上げで余裕が無くなってきたのでキッパリやめました。
    私はタバコの臭いも嫌いではないので、あの匂いを嗅ぐと不快ではなく吸いてー!!と思います

    +85

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/10(水) 22:11:23 

    >>8
    非喫煙者の人と付き合ったら自然にやめられた。
    それまで20年吸ってた。

    +35

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/10(水) 22:11:34 

    吸いたい!けど、吸う場所探すのも大変だしなぁ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/10(水) 22:11:44 

    >>1
    1日2箱とか吸ってたのに、今は全く
    でもストレス過多のときは、吸いたくなる

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/10(水) 22:11:47 

    10年吸った後やめて7年
    スパッとやめれられたし吸いたくならないな
    やめた理由も値段や場所が切迫されてきてもう時代じゃないなって悟ったから
    あと食べることの方が好きだしそっちで満足してるってのはある

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/10(水) 22:11:52 

    タバコやめたら臭いがダメになったw
    めっちゃ煙い
    よく吸えてたなぁ…と今になって思う。
    (金銭的にも)

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/10(水) 22:11:55 

    寒い時に外で吸うの好きだったなー

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/10(水) 22:12:10 

    >>62
    あらまぁ。
    私もこの間の飲み会のときに吸っちゃった。
    そのときだけだから完全復活じゃないけど。

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/10(水) 22:12:10 

    >>1
    私も禁煙してそれくらいかな。
    箱開けたときの葉っぱの匂いが好きでした。

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/10(水) 22:12:20 

    禁煙してから6年経ちました

    イライラした時とか
    たまにフーっとしたいけど
    煙が苦手になってしまいました

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/10(水) 22:12:22 

    >>1
    辞めて20年近く経つけど、酔っぱらったとき誰かが吸ってるの見るとなんか自分も吸いたくなる
    一本もらって吸ってみると、むせずに普通に吸えたりするからびっくりする
    普段は全然吸いたいとは思わないんだけどねー
    タバコ辞めたら太ったわ

    +72

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/10(水) 22:12:22 

    >>53
    私は吸ってて楽しかったよ。なんか他では味わえない感覚だなーと思う

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/10(水) 22:12:38 

    妊娠以外で辞めれた人は、どんな理由で?どんな方法で?禁煙外来の飲む薬気になる

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/10(水) 22:13:08 

    >>1
    禁煙して12年経って、煙草の煙も受け付けなくなったのに何故か煙草を吸う夢をよく見る。
    潜在意識の中では吸いたいのかなとも思うけど、嫌なことがあっても今は煙草は絶対吸いたくない。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/10(水) 22:13:15 

    >>1
    私も辞めてから10年以上経ってますが
    あの一服の感覚は忘れられませんね
    また吸いたくなりますよ
    でもまた吸い始めるのもなぁ〜と色々考えてしまったりもしますね

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/10(水) 22:13:16 

    >>8
    アイコスが主流になってきて、ここでアイコス買ったら多分一生やめられないと思ってやめました。

    +62

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/10(水) 22:13:19 

    >>84
    私の時220円とか上がって250円とかだったんだ…

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/10(水) 22:13:34 

    みんな何吸ってたの?
    私はマイルドセブンスペシャルライト!

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/10(水) 22:13:37 

    >>68
    そうだよね。介護の仕事してたけど、女子も吸ってる人けっこういたわ。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/10(水) 22:13:51 

    むかし昔のディズニーランドは喫煙所が無く、吸い殻は地面にポイだった。
    お掃除の人がすかさず掃き取ってた。
    覚えてる方いますか?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/10(水) 22:13:55 

    >>1
    月に4万使うくらいの、ヘビースモーカーでした。
    毎日、コンビニに寄るのが嫌になったのと、お金がかかるが勿体ないと思って、意外とすんなり辞めれました。
    勿論、辞めるまで時間は掛かりました。
    依存気味だったけど辞めれて良かったです。
    大丈夫です。辞めれます。

    +53

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/10(水) 22:14:00 

    >>10
    女優の喫煙シーンあると肺に入れてるかフカシか見てしまう

    +145

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/10(水) 22:14:29 

    ちなみに旦那は私の喫煙歴知りません。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/10(水) 22:14:56 

    >>53
    >>69
    喫煙者でごめんだけど禁煙にチャレンジしてた頃は喫煙しない人生になりたかったと思ってたりもしたけど今はタバコを吸い始めて良かったと思ってるし後悔してない

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/10(水) 22:15:18 

    >>8
    私は、だんだん本数を減らしたり禁煙ガムは合わなかった

    スパッとやめて、最初の頃は口寂しくてガム噛みまくってたけど、だんだんガム噛む頻度も減って今に至る

    +42

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/10(水) 22:15:22 

    >>73
    分かる。
    よく私の友達、我慢して友達でいてくれたなと感謝と謝罪の気持ちでいっぱい。
    今は電車に乗っていて隣にタバコ臭い人が座るとゲロ吐きそうになる。

    +32

    -4

  • 105. 匿名 2024/01/10(水) 22:15:41 

    >>1
    本当に辛い事があった時に1番に思い出す
    13年禁煙中、3回はやった、その後1ヶ月は禁煙開始となる、でも案外軽くやめれる
    本音はいまでもぷかぷか吸いたい

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/10(水) 22:17:06 

    いやぁ、もう吸いたくないなぁ
    臭くなるし

    わたしは自分の布団が加齢臭しだしたからやめた
    30代前半で
    やめて1年後ぐらいに久しぶりに吸ってみたら、頭がクラッとして気持ちが悪くなったからもういい

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/10(水) 22:17:10 

    >>96
    バージニアスリム

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/10(水) 22:17:16 

    >>62
    >>102だけどおかえり!
    マナー守ればいいのよ

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2024/01/10(水) 22:17:26 

    >>4
    元ヤンですか?
    ヤンキーもガルちゃんやるんだ

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/10(水) 22:17:32 

    >>14
    実際、二十歳から律儀に吸い始める人のが少ないだろうね

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/10(水) 22:17:39 

    >>100
    わかるもの?

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/10(水) 22:17:56 

    生理前になるとイライラして無性に吸いたくなる。喉を痛めるからと自制してるけど。禁煙して25年になるけど、吸うことの快感を脳が覚えてしまってるんだ、違法薬物とかなんてタバコの比なんかじゃないんだろうなと思ってる。

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/10(水) 22:18:00 

    >>91
    コンビニから灰皿が撤去された
    値上げ
    吸ってた銘柄が終売
    この3が重なって「もぅいいや」ってなって辞めた。

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/10(水) 22:18:11 

    舌癌になってタバコも酒もやめた。

    大酒飲みで毎日飲んでたし、酒を飲むとタバコを吸いたくなる。口腔がんの原因はタバコ、それに酒が加わると癌になる確率はグンっと上がるんだって。皆んな気をつけてね。

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/10(水) 22:18:27 

    いまでも喫ってる
    人前では自粛してるが自宅と車の中ではヘビスモ
    匂いでバレちゃってるけどな

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/10(水) 22:18:29 

    >>13
    人によりけりよ
    うちの父は長年の喫煙で肺をダメにして、息切れがひどい

    +62

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/10(水) 22:18:33 

    >>96
    ケントのアイブースト

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/10(水) 22:18:40 

    >>107
    ほっそいやつね!

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/10(水) 22:19:11 

    禁煙して7年です
    今でもめっっっちゃ吸いたくてついタバコを買ってしまいそうになるけど、禁煙してから激太りしたので「また吸ったら禁煙の代償のこの激太りが無駄になる」と自分に言い聞かせてます

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/10(水) 22:19:15 

    >>111
    吸い方と吐き出た煙をみれば分かる

    +42

    -2

  • 121. 匿名 2024/01/10(水) 22:19:19 

    >>8
    癌になった

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/10(水) 22:19:22 

    >>1
    禁煙本読んだ翌日にきっぱり禁煙して早18年
    本当に禁煙できて良かったし私は一生吸いたくない
    辛いことその間あったけどタバコは吸いたくならなかったよ
    だって吸ってもストレス発散になんてならないし時間も潰れない、100害あって一利なし
    2度と吸いたくない

    +26

    -3

  • 123. 匿名 2024/01/10(水) 22:19:33 

    禁煙して20年、吸いたいなんて全く思わない

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/10(水) 22:19:36 

    まだ禁煙歴3年弱だけど、煙を浴びてガンガン吸いたい!

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/10(水) 22:19:44 

    周りに喫煙者がいないからタバコの存在も頭からぬけてる、考える事すらないよー!
    たまにコンビニの所とかで見ると懐かしーって思うけど、匂いはやっぱり苦手。
    吸いたいのに何十年も我慢してるの忍耐力すごい!

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/10(水) 22:19:56 

    >>12
    ガツン ジリジリ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/10(水) 22:20:19 

    >>8
    いずれ結婚して子どもを作りたいし、肺がんとかの病気になりたくないと思って、禁煙セラピーという本を買って読んで辞めた
    わりとあっさりその本に洗脳されてタバコは悪だと思えた

    +40

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/10(水) 22:20:20 

    >>13
    周りは死んでたりしない?私の周りは喫煙者は憎まれっ子世に憚るでめちゃくちゃ長生きだけど、
    その配偶者や子供が亡くなってる。皆肺がん。あと、善玉コレステロールが皆低くて医者から、家族からの受動喫煙でも下がると言われてた。

    +42

    -3

  • 129. 匿名 2024/01/10(水) 22:20:45 

    >>116
    ほんとに個人差が大きいんだよね
    やっぱこういうタバコ吸いまくって年寄りになっても健康なケースは少数派なんだろうと思ってる

    +12

    -3

  • 130. 匿名 2024/01/10(水) 22:20:48 

    >>96
    セブンスターとマイルドセブンライト

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/10(水) 22:20:54 

    >>1
    ふと思い出す。寝起きとか、トイレ入ってる時とか、お風呂出た時とか。ただ、あの臭いがもう無理で吸いたくない

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/10(水) 22:20:57 

    ベビースモーカーだったんだけど、旦那が嫌煙家で、結婚前から隠れて吸ってたんだけど、妊娠を機に辞めて、ずっと吸いたくて仕方なかったんだけど授乳終わってやっと吸えたタバコがめちゃくちゃ不味くてそこできっぱり辞められた

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/10(水) 22:21:02 

    >>120
    ちなみに長澤まさみは?

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/10(水) 22:21:11 

    初めて肺に入れた時くらくらした

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/10(水) 22:22:04 

    ラークおいしかったなぁ
    また吸いたいような気もする

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/10(水) 22:22:24 

    >>91新車買うから辞めた。それまで乗ってた車が煙草の臭いがつきすぎて値段がだだ下がり、一年以上待つし人気なのに臭いがアウトだった。
    市販のパッチと周りに禁煙宣言して辞めれた!!

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/10(水) 22:22:35 

    >>107
    私はそれのDUOってやつだった
    一ミリのメンソール
    ピアニッシモはダメだった

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/10(水) 22:22:43 

    >>96
    いろいろ変わったけど長かったのはマルメン。なんかマルボロってちょっとオシャレ観なかった?笑

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/10(水) 22:23:19 

    >>8
    本屋でたまたま話題になってた禁煙本を買ったから
    まさか翌日からすんなり禁煙できるとは思わなかった
    タバコって吸えない時間が一番ストレスかんじしタバコを吸い出したらいずれ必ず病気になるんだよ
    単なる習慣でありストレス発散になるという勘違い
    何故禁煙したいのか考えたら簡単
    病気になりたくないから

    +20

    -3

  • 140. 匿名 2024/01/10(水) 22:23:35 

    >>91
    家の中に持ち込まないってのをやった
    吸いたくなったら基本我慢
    どうしてもの時はコンビニまで行って吸ってくる(当時は灰皿が当たり前にあったけど今はないのかな?)
    残りは車の中に置きっぱなし
    これでだんだん吸ってない期間を短くした

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/10(水) 22:23:36 

    >>129
    自業自得とはいえ、病んでる父を見ているのは辛い…から
    トピずれだけど、喫煙する人減って欲しい

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/10(水) 22:23:39 

    >>46
    キリッと冷たい空気の中で吸うタバコ最高だろうなー
    夫も子供も寝て1人で洗濯物畳んでるんだけど(熱あるのに)、今たばこもってたらベランダで吸いたいよー!

    +44

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/10(水) 22:23:40 

    >>8
    少数派だろうけど当時、流行ってた「禁煙セラピー」っていう本をアンダーラインめちゃくちゃ引いて自分の頭を洗脳してやめたw
    3回チャレンジして3回目に辞めれて10年以上たつよ
    ヘビースモーカーだったから辞めるのマジでキツかった

    友人は素直に禁煙外来へ行って投薬でやめてたよ
    仕事が忙しかったりストレスあると自力ではなかなか難しいと思う

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/10(水) 22:23:51 

    >>1
    辞めて10年経つんだけど吸いたいとは思わないなぁ
    でも夢の中では何回も吸っててあの感覚は体が覚えちゃってる
    今吸ったらめちゃくちゃ美味しいか、めちゃくちゃ不味いかどちらかだと思うんだよね
    もし美味しかったら困るから吸わないw

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/10(水) 22:24:06 

    正直嫌いな人にはタバコ沢山吸ってもらいたい

    納税して早死してくれるなら本望

    +2

    -4

  • 146. 匿名 2024/01/10(水) 22:24:10 

    >>120
    私はブザービートの相武紗季が、タバコ吸うの下手すぎると思って観てた。吸えてないじゃんw

    +43

    -2

  • 147. 匿名 2024/01/10(水) 22:24:21 

    >>5
    ないよね
    喫茶店でも禁煙とか嘘だろって

    +30

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/10(水) 22:25:01 

    手持ち無沙汰の時に吸いたくなる。
    話の間がもたないときとか助けてくれーって思う

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/10(水) 22:25:05 

    >>138
    おしゃれ狙いならキャメルじゃない?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/10(水) 22:25:07 

    >>109
    見た目はヤンじゃなかったよ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/10(水) 22:25:18 

    喫煙者本当に減ったよね。
    今の職場は喫煙者ゼロだわ。
    禁煙しといて本当に良かった。
    おかげで結婚も出来た。

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/10(水) 22:25:22 

    20年近く買ってないから、タバコ吸いたいと思ったとしても、コンビニとかで買い方わからん笑
    もうマイセンライトとか言っても通じないやろな笑

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/10(水) 22:25:33 

    >>142
    なんで寒いと美味しいんだろうね。冬の夜はフーーッと吐き出した煙が細く長くなるのが好きだったなぁ。

    +40

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/10(水) 22:25:49 

    やめてから4年
    イライラしたときに吸いたくなる

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/10(水) 22:25:52 

    食後の一服までが食事

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/10(水) 22:25:54 

    >>128
    吸う本人も癌になったり脳梗塞になったりしてる
    で、吸わないのに近くにいた祖母とか義母がくも膜下出血や癌になった
    やっぱり50歳過ぎたら色々出てるよ
    ついでに分煙になるまで私は鼻炎やアレルギー酷かったけど今治った

    +24

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/10(水) 22:26:56 

    >>4
    禁煙するほどでもないわ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/10(水) 22:26:59 

    >>1
    わかるー!!

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/10(水) 22:27:14 

    死ぬ前に吸いたいなぁw
    むせちゃうかしら

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/10(水) 22:27:40 

    >>110
    高校からこっそり吸ってるか、18の大学一年で普通に吸い始めるか、だよね。学生なら20歳になってないとかあんまり気にしてなかった。大学のロビーに灰皿あった。

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/10(水) 22:27:44 

    >>159
    棺桶に入れてあげる
    何がいい?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/10(水) 22:28:03 

    結婚を機に禁煙したよ
    もう7年くらいかな
    お酒飲むと吸いたくなるね
    吸いたいけど、臭いが苦手になったから(電子タバコの独特の臭いも無理)挫折して吸っても自分についた煙草の臭いで自己嫌悪に陥りそうw

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/10(水) 22:28:13 

    >>57
    あんたも禁煙って程でもない
    ドヤってんじゃねーよ

    +6

    -8

  • 164. 匿名 2024/01/10(水) 22:28:19 

    >>128
    なにそれタチ悪すぎる…

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/10(水) 22:28:23 

    >>10
    サムネだと一瞬、若い頃の飯島直子に見えた

    +151

    -3

  • 166. 匿名 2024/01/10(水) 22:28:35 

    >>102
    何歳?
    旦那もそう言ってたけど50歳で色んなところが病気になって難病にもなったよ
    が、出術前1ヶ月禁煙して最後の血液検査したら正常値に下がってて医師もびっくり
    禁煙続けてるよ
    まあ、生まれつき肺や体が丈夫なら大丈夫なんじゃない?
    知らんけど

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/10(水) 22:28:41 

    >>1
    妊娠を期に8年前にキッパリ辞めました
    普段タバコの事を考える事はありませんが、タバコを吸う夢を何度も見てます
    なぁなぁで一本吸うとまた吸い始めそうなので絶対に吸いませんが、気持ちとしては吸いたいと思ってるのかな?ら

    +11

    -2

  • 168. 匿名 2024/01/10(水) 22:28:57 

    >>1
    吸ってたけどやめた今では他人の煙を異常なくらい毛嫌いしています

    +25

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/10(水) 22:28:59 

    >>153
    星空見ながらとか、最高だよね

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/10(水) 22:29:05 

    たまに吸ってる夢を見る

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/10(水) 22:29:08 

    また吸いたいと思う時期は
    通り越したな
    全く欲しくならないよ
    16年前にやめた

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/10(水) 22:29:56 

    >>160
    フツー学生から吸うなら中学だろ
    なんなら小6とかいたわ
    高校デビューかよ

    +1

    -7

  • 173. 匿名 2024/01/10(水) 22:30:18 

    >>152
    メビウスっていう意味深な名前になったね

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/10(水) 22:30:30 

    >>120
    吸う時間がちょっぴり→吸えてない。

    吸った後口から意図せず煙がモヤっと漏れてる→吸えてない。

    +31

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/10(水) 22:30:35 

    >>10
    今の女優ってみんな白すぎるよね
    元々の白さじゃないからなのかな、全く魅力的に感じない
    この頃の長澤まさみの方が断然綺麗!!!

    +21

    -13

  • 176. 匿名 2024/01/10(水) 22:30:45 

    私はおばぁちゃんになったら吸うよ、老後の楽しみ!

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/10(水) 22:30:51 

    >>172
    そのイキリ具合が清々しい

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/10(水) 22:31:10 

    辞めて10年、吸いたいと思う事はあるけどタバコの臭いに敏感なった。
    値段高いのもネックだし、電子タバコも高いもんね。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/10(水) 22:31:10 

    そんなに吸いたくはないのに、たまにガッツリチェーンスモークして、がっかりしてる夢見る。
    もう吸いたい欲求ないのに、深層心理では吸いたいのかな?
    12年目

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/10(水) 22:31:24 

    >>172
    小学生は見たことないわ。いたのかもだけど

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/10(水) 22:31:24 

    >>7
    私もやめて7年。対向車のおじさんとかが美味しそうに吸ってるのいいなぁー♡って見てしまうす。

    +61

    -1

  • 182. 匿名 2024/01/10(水) 22:31:27 

    >>96
    パーラメントのライト!
    あ~吸いたくなってきた

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/10(水) 22:31:56 

    禁煙10年
    喫煙歴13年1日1箱吸ってて、飲みの時は2箱以上…
    一回目の禁煙で辞められたわ
    お金の無駄だったな…と
    ただ飲んでる時食べずにタバコ吸ってたのが食べるようになって太った…でも翌日の喉の乾きとか考えたら辞めて良かったなと

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/10(水) 22:32:13 

    >>69
    私も。
    職場の上司ほとんど吸ってたから
    喫煙所で喋って仲良くなれた。


    でもやっぱり吸わなきゃよかった。のが大きいかも。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/10(水) 22:32:23 

    >>176
    私もー!子供が二人とも巣立ったら多分吸う!

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/10(水) 22:32:27 

    私は彼氏の影響で吸い始めた人ー!

    私です

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/10(水) 22:32:55 

    どーしてもな時はニコレスとかで誤魔化してる でもほぼ吸ってないからノーカン!まだ禁煙1ヶ月だから落ち着かなくてソワソワソワソワしてる

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/10(水) 22:33:06 

    >>13
    肺が丈夫な人は稀にいるよね
    うちの旦那は肺弱いのに吸って30代で気管支喘息に
    医師からは早く禁煙しないとCOPDになりますよって言われたのに吸ってたら難病になって禁煙した
    喘息あまり出なくなってやっぱりタバコ起因だったのかって今になって言ってるわ

    +17

    -2

  • 189. 匿名 2024/01/10(水) 22:33:22 

    >>110
    だよね!
    まぁ、仕事始めて22からって人はたまにいる

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/10(水) 22:33:27 

    >>177
    意外に今も処女だったりする

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2024/01/10(水) 22:33:55 

    タバコって10本入りだっけ?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/10(水) 22:34:25 

    今年の元旦から禁煙中、まだ10日目だけど誘惑と戦ってる!

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/10(水) 22:34:50 

    >>161
    マルメンをお願いしますw

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2024/01/10(水) 22:34:52 

    妊娠して8年前にやめた。旦那はいまだに吸ってる。高いしやめてほしいけど、無理だよやめれないよ、と。
    私だって簡単にやめたわけじゃねぇよ!って腹立つ。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/10(水) 22:34:52 

    >>89
    口がさみしいのもあるけど、タバコやめるとご飯の美味しさに気付くねw
    白米うんまっ!ってなったw

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/10(水) 22:35:05 

    >>96
    ハイライトメンソール
    なんか風邪ひいて喉を痛めてからメンソールしか吸えなくなった

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/10(水) 22:35:24 

    キャスターマイルドってもう無いんだね
    あの甘い匂い大好きだったな

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/10(水) 22:35:40 

    >>191
    一般的には20本入り

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2024/01/10(水) 22:35:47 

    >>39
    おばあちゃん寝てるのにどうやってガルちゃんしてるんだよw

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/10(水) 22:35:53 

    >>138
    私は赤のマルボロ
    単純に吸いやすかった。
    昔でいうところの洋モクが好きだったけど、元カレには煙が多いだけとか言われたなぁ

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/10(水) 22:36:01 

    >>149
    キャメルの子いたーーー笑笑

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/10(水) 22:36:04 

    タバコはもう恋しくないけどここで「セーラム」「パーラメント」「マイセン」「メビウス」とか聞くと「懐かしw」って思う

    そういう意味では「タバコを吸ってた時代」に愛着あるんだろうね

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/10(水) 22:36:07 

    >>176
    それいいね!
    いくらになってるやら(笑)

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/10(水) 22:36:11 

    禁煙喫煙を繰り返してるうちにコントロールできるようになって、今どうしても吸いたい、これを吸ったらもう吸わないっていうのが出来る。今は3ヶ月前に飲み会の席で1本吸ったっきりやめてる。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/10(水) 22:36:26 

    健康面は正直、大して気にしてないけど
    歯が黄ばむのがイヤ
    だから辞めた。
    カッコ付けて吸ってたし
    若い時は良いけど
    長い目で見たらカッコ悪い。

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/10(水) 22:36:45 

    >>1
    今吸ったら喘息で死ぬ
    喫煙で肺気腫になってもうやばい
    やめて20年
    もう無理

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/10(水) 22:36:47 

    >>190
    初体験は遅めの17だよ
    47で処女なんてガル民かよ

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2024/01/10(水) 22:37:16 

    元喫煙者に入るかな
    現在、禁煙半年目…
    でも、毎回この辺りで挫折してしまう
    仕事のストレス多すぎて

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/10(水) 22:37:16 

    1日2箱のヘビースモーカーでしたが30歳で止めて20年、とっくに依存から抜け出せてます。
    でも、最期の晩餐のあとには吸ってみたいな〜
    ほんで、クラクラしながらおさらばする。

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/10(水) 22:37:36 

    禁煙してから三年、禁煙初期みたいな激しい衝動はないけ吸いたいなーーってなることあるよ
    いまだに吸った夢を見てやべっ!!て目覚めるw
    冬にコンビニの外で吸うの好きだった…今は吸えるところ本当に少なくなってそうだね
    意志が弱いから今手を出したらもう辞めれないだろうな

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/10(水) 22:37:36 

    意味もわからず吸う前逆さにしてトントンしてたなあ

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/10(水) 22:37:57 

    >>109
    元ヤンじゃなくてもじいばあ世代の人ってめちゃくちゃ喫煙者いたんだよ。
    わたしのじいちゃんも15歳くらいから吸ってたって言ってた。わたしの父も高校くらいからって。
    みんな15年前くらいに禁煙したけどね。じいちゃんはもう亡くなってる。

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/10(水) 22:38:11 

    >>186
    はい、当時の彼氏です
    赤マル吸ってて、マルメンを貰ったのが最初です

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/10(水) 22:38:12 

    >>200
    赤マルはたまに重いの吸いたい気分の時に買ってた!
    赤マルとかセッターとか重めだと吸った時紙が簡単にジワジワって燃えていくのが見えるのが好きでした。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/10(水) 22:38:49 

    >>205
    黄ばむのはお茶やコーヒーな
    タバコはヤニな
    半年に一度はクリーニングに行くのが当然でしょ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/10(水) 22:39:18 

    やめて10年弱くらいだけど、もうまったく吸いたいと思わないなぁ

    なんとなく今吸ったら頭痛くなりそうな気がする

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/10(水) 22:39:32 

    >>211
    箱を指でピシピシ弾いてから取り出してる人いたよね。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/10(水) 22:39:56 

    JPS吸ってる人の厨二病率の高さよ

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/10(水) 22:40:19 

    結婚を機に禁煙外来で辞めて7年。
    もう吸いたいとかないな。
    それよりほぼ同時にやめたお酒の方が飲みたくて仕方ない。
    今妊娠中だから余計に。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/10(水) 22:40:30 

    >>202
    パーラメントは、今もあるよ!

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/10(水) 22:40:35 

    >>217
    今思えば大して意味はないよねw
    そんなんやっても変わらん

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/10(水) 22:41:15 

    >>1
    やめて5年くらい
    飲んだ勢いでたまーに貰って吸うけど、気持ち悪くなるからその場のみで終わる
    もう喫煙者に戻ることは二度とないと思う

    試しに吸ってみたらどうかな?
    くっそ不味くて吐きそうになるよ

    +12

    -1

  • 223. 匿名 2024/01/10(水) 22:41:16 

    >>96
    中学セッタ
    高校セーラム
    卒業後バージニアスリム
    20代後半マルボロメンソール

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/10(水) 22:41:38 

    >>221
    出るし

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/10(水) 22:41:39 

    子供が出来てから15年吸ってません。時々、タバコをおもいっきり吸う夢を見ますが、起きると汗をびっしょりかいてます。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/10(水) 22:42:12 

    >>180
    昔はだいたい親どっちかが喫煙者だからデビューは小学生って多いと思う
    ただ、不味くてそのまま吸い続ける子はほぼいない
    本格デビューは中2〜高1くらいかな
    今は吸ってる人少ないから家にまずないもんね
    自販機でも気軽に買えないし

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/10(水) 22:42:33 

    >>149
    私はアメスピだと思うわ
    アパレルで働いてる時、ビル内でアメスピ吸ってる人多かったからかもしれんが
    意識高い系なイメージもある

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/10(水) 22:43:01 

    >>10
    ぎごちない持ちかた

    +51

    -3

  • 229. 匿名 2024/01/10(水) 22:43:30 

    >>143
    わたしも禁煙セラピーであっさり成功したよ
    買った翌日から禁煙できたw
    弟と旦那は何回読んでも失敗してたわ
    柔軟な頭がないと無理みたいだね

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/10(水) 22:43:36 

    >>1
    やめて13年になるけどいつかもし余命宣告されたら吸うつもり

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/10(水) 22:43:40 

    10年以上吸い続けてたのに急に酸欠のような症状が頻発して禁煙したわ
    慢性的な息苦しさはあったけど吸うと全身の力が抜けて震えが酷かった
    止めたいわけじゃなかったから今でも吸いたい…でも怖い

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/10(水) 22:43:44 

    >>96
    マイセンライト→禁煙→マイセンライト→禁煙
    →セブンスター→禁煙→セブンスター→禁煙
    →セブンスター→アイコスブラックメンソール
    →アイコステリアブラックメンソール(今ここ)

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/10(水) 22:43:59 

    >>210
    夢見てやべってなるの、すごい分かる!
    でも夢見る頻度が規則的に減っていって、ついに見なくなった時にやっとニコチンの洗脳から開放されたって思ったよ!

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/10(水) 22:44:01 

    >>214
    また吸いたくなるよ…吸わないけどさ

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/10(水) 22:44:08 

    タバコを長年吸ってる女って見事に肌がカサカサだから一発で喫煙者って分かる

    +4

    -2

  • 236. 匿名 2024/01/10(水) 22:44:09 

    >>8
    猫を飼ったから

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/10(水) 22:44:20 

    10年前は女性も吸ってる人まあまあいたよね
    駅に喫煙所もあったりしたし

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/10(水) 22:44:55 

    >>230
    なんかわかる

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/10(水) 22:44:56 

    >>7
    一緒です。
    映画で喫煙シーンを見ると懐かしいけど
    夢だけど、死ぬ前に好きだった煙草吸いたい!

    +40

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/10(水) 22:46:14 

    >>186
    好奇心と友達からの勧め

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/10(水) 22:46:51 

    >>175
    照明もあるよ。
    それにドラマのワンシーンっぽいし、キレイに着飾った役でもないしね。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/10(水) 22:47:06 

    吸いたい〜!タバコ、、、めっちゃうまいよね〜
    あぁ懐かしいなぁ

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/10(水) 22:47:12 

    >>220
    そうなんだw
    タバコやめて10年以上経つからパーラメントとか聞くと懐かしいわ
    パーラメントもよく吸ってたからさ

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2024/01/10(水) 22:48:24 

    >>69
    仕事で関わりなくても喫煙所で顔見知りになって、仕事やりやすくなったり、なかなか捕まらない上司が捕まったりするんだよね。

    +6

    -2

  • 245. 匿名 2024/01/10(水) 22:48:28 

    喫煙14年、禁煙10年目。今でもすごく吸いたいけど、やめるのが大変だったからもう吸わないと思う

    あと、今でもバンバン吸ってる実家の姉や義兄たちと旅行に行った時、事あるごとに喫煙所に寄るし、喫煙所経由で移動したりするから遠回りだったりしてちょっとしんどかった。自分が吸ってる時も人にそういう思いさせてたのかなぁって思うともう吸わない方がいいって思う

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2024/01/10(水) 22:48:56 

    6年くらい前に禁煙したけど吸いたい気持ちは一切ない
    コーヒーとミンティア食べれば大丈夫

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/10(水) 22:48:59 

    >>32
    兎に角最高なのが伝わってくるw

    +62

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/10(水) 22:50:12 

    >>8
    麻酔を使う手術をする時に、1週間前から必ず禁煙してくださいと言われた
    命に関わるから怖くなって我慢→入院生活を経て禁煙成功

    +26

    -2

  • 249. 匿名 2024/01/10(水) 22:50:39 

    禁煙
    ダメ!絶対。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/10(水) 22:51:03 

    >>139
    その本の題名教えてほしい‼︎
    最近、4年ぶりに禁煙セラピー読み直して翌日には吸ってた。元旦からまた禁煙失敗した

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/10(水) 22:51:11 

    >>217
    箱の頭ならソフトだからでしょ

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/10(水) 22:51:15 

    >>1
    禁煙して13年たちました
    1日に2箱のヘビースモーカーだったけど
    禁煙してから、吸いたいと思ったことは1度も無いです。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/10(水) 22:51:31 

    >>233
    禁煙者の体験とかみたらかなりの人が同じこと言っててビックリするよね!
    それだけニコチンの快楽が脳に染み付いてるってことなのかな?

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/10(水) 22:52:48 

    >>195
    ご飯美味しくなるって言うよねー!
    でも私全然わからなかった笑
    タバコが主食だったから笑

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/10(水) 22:52:55 

    やめてけっこう経つんだけど、父親が亡くなり父親が良く吸っていたのでお供えの為にマルボロ買ったら本数と値段に驚いたよ。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/10(水) 22:53:03 

    タバコやめてまだ3ヶ月だけど、以外とあっさりやめられた😆

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/10(水) 22:53:11 

    煙草吸いながら飲むウーロンハイは最高だったなあ
    やめてからはお酒飲んでも物足りないね

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/10(水) 22:53:50 

    >>224
    うん、出るからやってた

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/10(水) 22:54:04 

    >>1
    吸いたい気持ちになったことはあるけど、あの臭いが付くと思うともう吸えない
    辞めるまでは喫煙者の臭いがわからなかったけど

    +13

    -1

  • 260. 匿名 2024/01/10(水) 22:55:19 

    >>4
    昔こういうギャグ流行ったな

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/10(水) 22:55:38 

    >>255
    そういえば今高いんだっけ
    ギリ昭和生まれの世代だけど、ハタチくらいはマイセン280円とかで買えたような…
    勘違いだったらごめん
    金がない時はエコーかホープ吸ってた思い出

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/10(水) 22:56:07 

    辞めて2〜3年はたまに吸いたいなぁって思う時もあったけど、6年経った今全く吸いたいと思わない。
    むしろ副流煙が迷惑過ぎてイライラするし苦手になった。
    周りにこんな思いさせてたんだと思うと本当に申し訳ない。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/10(水) 22:56:19 

    >>229
    お仲間w
    ご家族が吸う環境で翌日からあっさり成功とかスゴすぎるよ
    あの本、腹落ちすれば効くよね~

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/10(水) 22:57:29 

    >>235
    ベッキー復帰時期にやたら出てた、ベッキーから水分抜いたような妹って絶対に喫煙者だと思う

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/10(水) 22:57:49 

    吸い始めた時は160円で一箱買えた。
    一箱500円超えてからしばらくして、駅やレストランなどで吸える場所も無くなってきたので辞めどきかと思い、決心しました。
    今は顔はしわしわ。タバコの影響かな。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/10(水) 22:58:49 

    >>1
    コメダの苦いブラックを飲みながらタバコ吸うのが好きだった。昔は喫茶店で吸えたよね。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/10(水) 22:59:06 

    >>261
    自分が知ってる最安値は220円だった
    globeの曲でもあるよね

    ♪百円玉二個とほんのちょっとで〜

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/10(水) 23:00:29 

    やめて3年たったけど吸いたいとは思わないな〜
    1本吸ったら絶対やめられなくなるw

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/10(水) 23:01:10 

    >>267
    曲が始まる時にマークパンサーが煙草に火を付ける曲ね!
    懐かしい

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/10(水) 23:02:33 

    元喫煙者のガル集まれ!

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/10(水) 23:02:42 

    ストレスめちゃくちゃ溜まってる時1本吸いたくなる気持ちになるけど 禁煙3年目(8年禁煙して出戻りしてまた禁煙)

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/10(水) 23:02:56 

    7年経つけどもう吸いたい気持ちはなくなったかな
    でもたまに今吸ったらうまいだろうなーって思う瞬間はある

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/10(水) 23:02:57 

    みんな吸ってたよ
    元喫煙者のガル集まれ!

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/10(水) 23:03:26 

    >>250
    ごめん、、、
    禁煙セラピーですw

    あれで禁煙できないならかなり重度だねw
    旦那も禁煙セラピーは2回読んでも禁煙出来なくて次、月3万も払って禁煙薬飲んだけど失敗
    ドラッグストアで見つけたニコチンガムで今のところ禁煙成功してるよ
    これ
    かなりニコチンがガツンとくるらしい
    元喫煙者のガル集まれ!

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2024/01/10(水) 23:03:35 

    自分は仕事帰りによく使ってたロマンスカーの喫煙車両が無くなるって聞いたときに禁煙を決意した
    それで無くても喫煙者にとって不利な波が来てるのを肌で感じてたから
    吸ってたら余計にストレスに溜まるなと思って止めた
    この選択は大正解だった
    それにしても今思えばロマンスカーの喫煙車両めっちゃ臭かったなw

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/10(水) 23:03:47 

    >>270
    おいしそうだね
    このトピ見てると吸いたくなるわ
    そして青春時代を思い出す

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2024/01/10(水) 23:03:56 

    隠れて吸うのにどこにしよう。ここは家の中から見えるし、ここは外から見えるしとうろうろしている夢を見る。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/10(水) 23:04:04 

    >>1
    吸いたくなるけど、今高すぎ〜
    倍以上じゃない?

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2024/01/10(水) 23:04:29 

    人体には悪いんだろうけど、落ち着かない時に吸えば心がなんだか落ち着いたり、ボーッと空見上げながら煙をただ眺めたりするあの動作と時間、精神的にはストレス軽減されてたと思う
    もう15年くらいやめてるけどね

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/10(水) 23:05:55 

    >>8
    洗脳本がダメだったから
    禁煙外来行ってパッチ治療。
    今は知らないが月のタバコ代と治療費が一緒だったし、タバコが値上がり始めてたから頑張った。
    パッチを貼る治療が終わったら、今度は口が寂しくてちゃんとごはんを食べたから10K太った。
    パッチが終わって、吸ってる夢も見なくなり
    吸いたいと思わなくなるまで1年くらい。

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/10(水) 23:06:31 

    >>263
    一応旦那には庭で吸ってもらってたし
    禁煙してすぐにタバコの匂いしたら吐きそうになったw
    分煙の時代に感謝

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/10(水) 23:07:36 

    >>1
    止めてから20年以上経ちます。
    臭くて、吸いたいとは全く思ってないのに、たまに夢の中で吸ってますwww
    今は吸える所もないし、めちゃくちゃ高いし、喫煙者の肩身が狭いしで止めて本当に良かった!

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/10(水) 23:07:38 

    辞めて8年。その前は1日1箱吸ってた。
    ストレス解消で吸ってるのに、吸う所ないのがストレスで辞めた、ニコレットで自力で頑張った。精神状態エグかった。辛かった。あんな辛い思いは二度としたくないので辞めれてる。
    でも、いまだにタバコ吸って、ウマーって夢を時々見る。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/10(水) 23:08:47 

    元喫煙者のガル集まれ!

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/10(水) 23:08:53 

    私何年吸ってもヤニクラしてたんだけど、寝る前にヤニクラして寝るのが好きだった

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/10(水) 23:09:45 

    やめて7年ぐらい。
    今日9時まで残業したので疲れて吸いたくなった。
    思っただけ。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/10(水) 23:09:50 

    >>274
    やっぱりガム噛んでまずは癖を無くさないといけないのかな…情け無いけど、中毒だなって分かってる。
    教えてくれて、ありがとう‼︎試してみる。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/10(水) 23:10:18 

    IQOSに変えてから、気分悪くなりタバコが吸えなくなりました!紙タバコに戻してたら今でもやめられなかっただろうけど、我慢してIQOS吸ってたから耐えられなくなって吸えなくなった

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/10(水) 23:13:09 

    コロナで喫煙所も減ったし今は外では全然吸えない??
    職場も完全禁煙が多くない?

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/10(水) 23:13:25 

    人生で一度くらい吸ってみたいんだけど、中毒性ってどんな感じ?
    お腹空いた時に食欲を抑えきれないみたいな感覚に似てるの?

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/10(水) 23:15:25 

    >>1
    老後の楽しみにしてます
    私も禁煙して20年
    子育て終わって老人になったらまた吸う予定でいます!

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/10(水) 23:19:04 

    >>9
    タバコが身体に悪いのはTVの洗脳かも
    オーガニックタバコもあるし、一概に悪いとは思わない(加工や電子タバコはダメ)
    昔は良い草と書いてました
    元喫煙者のガル集まれ!

    +3

    -2

  • 293. 匿名 2024/01/10(水) 23:19:13 

    禁煙してもうすぐ10年
    煙草の匂いが懐かしいなーって思うことはあるけど吸いたい衝動はない

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/10(水) 23:19:47 

    人前じゃできないけど、エア喫煙して吸いたい気持ち誤魔化してる。ちゃんと箱開けるとこからやってる。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/10(水) 23:21:06 

    風もなくシトシト雨が降ってる日外に灰皿があると吸いたくなる。
    雨の日はあまり風がないからか、吐いた煙をまとえるから得した気分になってうまい。
    傘さして吸いたくなる

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/10(水) 23:22:06 

    >>1
    結婚を機に13年基本的にはやめてるけど、飲み会とか喫煙者の友達・妹との旅行で、年に5〜6回は吸ってる。
    お金が勿体無いし普段は吸いたくならないから吸ってない。
    同じような人いるかな?

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/10(水) 23:22:13 

    紙巻タバコ→アイコスに変えてから禁煙成功した🚭
    紙巻のときは何度も挫折したけど、アイコスにしてから、わりとあっさり。あとはやっぱり本読んだ。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/10(水) 23:23:01 

    >>23
    ちょーわかります!しかも+500mlのビールと一緒に飲みながら…

    でもあんな奴のために苦しむのが嫌なので我慢しています。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/10(水) 23:23:13 

    >>10
    林葉直子さんの若い時に似てる

    +9

    -8

  • 300. 匿名 2024/01/10(水) 23:23:27 

    >>1
    妊娠を機にタバコ辞めたら目に見えるほどお金の減りが鈍ったのが分かったし、自分も昔吸ってた銘柄なのに旦那の副流煙がもう受け付けなくなってるから今後も吸わないだろうな〜。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/10(水) 23:25:17 

    このご時世でもやめられずに吸ってる人はもう色んな意味でヤバイ人。今更その部類にはなりたくないな。煙が漂って来たらひっそりとクンクンしてるけど。

    +1

    -10

  • 302. 匿名 2024/01/10(水) 23:25:21 

    宮崎駿の映画ってたばこのシーンが多くて、
    しかも描かれ方もリアルだし、美味しそうに吸うしで、辛いです…
    駿映画好きだから繰り返し見ちゃうけど。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/10(水) 23:25:55 

    35歳まで18年間吸ってました。やめて7年経ちます。めちゃくちゃイライラした時に紙タバコ吸いたくなりますが普段は煙草とは決別しています。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/10(水) 23:26:03 

    >>8
    禁煙外来

    その前に1年くらいかけてタール10から1まで減らした
    ここがポイントだったのかも
    始めて1週間くらいは吸えるんだけど、だんだん気持ち悪くなってきて吸えなくなる
    2ヶ月分のお薬でやめれたよ
    チャンピックスだったと思う

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/10(水) 23:26:08 

    吸ってた頃でも吸っていい場所探すのに
    大変な思いしたのに今吸ってる人ってどこで吸ってるんだろうと思う
    どこも喫煙所そのものを無くしてるところ多いし
    高いお金出して買って必死で探し回って吸ってって
    大変だよね

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/10(水) 23:27:16 

    >>5
    ホントにこれ。おかげで吸う気も起きなくて有難いけれど

    +21

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/10(水) 23:29:03 

    >>128
    うちのばあちゃん吸わないのに肺がんだったな。
    家族が吸ってたからかな。

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/10(水) 23:31:09 

    >>8
    食事より何よりタバコを取ってました…1日2箱とかの時もありましたが、妊娠きっかけでやめました…自分の為にはやめられなかったので、子どもに感謝しています。夫は2年後くらいにやめました。今では少し臭ってくるのも駄目になりました。何で吸っていたのか不思議に思う今日この頃です(笑) 値段も上がってばかりだし、やめられて良かったです。 禁煙しようとお考えの皆さま!!頑張ってくだい😊

    +29

    -3

  • 309. 匿名 2024/01/10(水) 23:31:26 

    >>253
    依存=感情的なものだと思われがちだけど、おそらく脳が機能的な障害を起こしてるんだよね

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2024/01/10(水) 23:33:59 

    案外簡単にやめられたって人と、苦労した人の差?ってなんだろうね?
    友達もなんとなく吸わなくなってやめられたって言ってたけど、私は初日から地獄で四六時中タバコのことが頭から離れなかったわ。
    本当によくやめたなー!と自分を褒めたい

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/10(水) 23:37:12 

    妊活を機に禁煙しはじめて今4年ぐらいかな。
    子供産まれてある程度大きくなったらまたタバコ吸うつもりだったけど、ベビースモーカーの身内が脳出血で後遺症残っちゃって、その姿を見たらタバコ再開しようなんて思えなくなった。
    テレビでタバコシーン観ると吸いたくなるけど我慢できてる。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/10(水) 23:37:27 

    かなり前に吸わなくなったけど その頃も喫煙所とか少なくなってきてたし今は吸えるところほとんどないから大変だよね
    ゆっくり座って暖かいところで一服とか出来なさそうだもんね今

    吸わなくなってから煙草の匂いに敏感になった
    吸わなくなったというより吸えなくなったからかもしれないけど

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/10(水) 23:37:47 

    >>290
    目の見えない人に透明なガラスが説明できないのと同じ
    空腹時に味と満腹感を思い出す程度のことでは全く足りない
    空腹は一日二日は我慢できても喫煙は1秒も我慢できない

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2024/01/10(水) 23:38:02 

    >>285
    ヤニクラ懐かしすぎる

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/10(水) 23:41:31 

    >>2
    タバコの味が好きなの?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/10(水) 23:41:54 

    >>1
    禁煙して12年。全く吸いたくない。よくあんな臭いもん20年も吸ってたなと思うわ

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/10(水) 23:43:54 

    ジージがタバコ吸ってるよ。 銘柄知らないけどコンビニ店員さんに番号言ったらすぐに伝わったみたい凄い 

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/10(水) 23:44:29 

    禁煙5年
    タバコの臭い嫌いになった
    旦那がアイコスなんだけどあれも臭くて無理
    なのに!ふとタバコ吸いたいなーって思う
    あんなに臭くて嫌なのに脳が覚えてるの?もはや怖い

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/10(水) 23:45:06 

    >>32
    澄んだ空気に白い息フーッとなw星空綺麗やなプハ〜最高だったわ。

    +51

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/10(水) 23:46:41 

    >>8
    20年前
    胸がチクチク痛くて、吸えなくなった 
    当時は肺がんだったらどうしようと本気で悩んだ

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/10(水) 23:46:46 

    >>1
    禁煙して16年、全く吸いたいと思わない。結局仕事によるストレスだったんだと思う。お酒もそうかな。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/10(水) 23:51:36 

    >>8
    単純にタバコ買わないようにした
    無ければ吸わない

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2024/01/10(水) 23:56:26 

    >>1
    ストレス吸いで美味しいと思えなくなってから辞めるまで5年かかった。最後の方は擦った後の匂いが猛烈に気持ち悪くなり完全にやめられた

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/10(水) 23:56:26 

    もう二度と吸おうと思わない。匂い消したり、歯を気にしたり、吸う場所探したりめんどくさい。高いし、人に迷惑だし

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/10(水) 23:57:02 

    もうやめて10年以上経つけど、喫煙の影響でいまだに咳出たりするからもう吸いたいと思わない

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/10(水) 23:58:48 

    >>199
    眠りながら起きてりゃ良いんだよ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/10(水) 23:58:55 

    >>96
    ピアニッシモのペシェ?だったかなピンクの方
    コーヒーと一緒に吸うの美味しかったなーーー

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/11(木) 00:00:49 

    >>1
    絶対吸いたくない
    たばこ臭い人とすれ違うだけで気持ち悪くなるようになった
    あんな酷い臭いが自分にも付いていたのかと思うと申し訳なくなる

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/11(木) 00:01:47 

    >>1
    辞めてから15年くらい経つけどまったく吸いたいと思わないよ。お金かかるし臭いから。あのときのタバコ代を別のことに使ってたらなーって思うわ。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/11(木) 00:01:53 

    肺ガンになるのは体質によるけど、タバコを吸い続けると
    必ずCOPDになる。
    老後には酸素ボンベを引きずりながら生活することになるよ。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/11(木) 00:02:35 

    やめて5年たった
    とにかく飴舐めたりして耐えてたわ
    今は吸いたいと思わなくなったよ
    みんなは禁煙のきっかけって何?
    私はしょうもないんだけど
    好きな人に告白した時煙草吸う人は嫌だと振られたから
    結局辞めれたから結果オーライかな
    むしろその理由で振ってくれありがとう

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/11(木) 00:05:27 

    結婚を機にきっぱりやめたけど、手持ち無沙汰になると不意に吸いたくなる。
    たばこでしか得られない安心感というか、煙吸い込んだ時の満たされたかんじが恋しい。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/11(木) 00:05:47 

    >>96
    ベベルフレア
    キャスターのメンソールだったかな?
    よく懸賞やってて、ラベル集めてた、一回も当たらなかったけど

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/11(木) 00:09:28 

    >>143
    私も超ベビースモーカーだったけど禁煙セラピー読んであっさりやめた
    あれ読むとタバコ吸ってることがバカバカしくなるし、早くやめたくなるよね
    「禁煙すると良いことしか待ってない」からね

    禁煙がうまくいってない人は素直な気持ちとやめたい気持ちを持って読んで欲しい

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/11(木) 00:09:36 

    禁煙が先でそのあとワイヤー歯列矯正したから
    ヤニが歯裏につきそうで完全にやめて12年経つ

    吸っちゃった悪夢何回もみた

    この前シーシャ吸っちゃったけどタバコじゃないよね?だといいな

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/11(木) 00:10:48 

    >>8
    喘息になった。食後のタバコがうまいんよなぁ

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/11(木) 00:12:40 

    辞めて15年経つけど、吸いたい気持ちは全くない。
    タバコ吸ってる人のニオイって銘柄で違うものだったっけ??
    猛烈に臭い人とそうでもない人の違いって…

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/11(木) 00:13:20 

    >>188
    良くなったのなら良かったね。
    私が吸ってた頃、よく喫煙所で会ってたヘビースモーカーはいつも咳き込んでて30代で亡くなったよ。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/11(木) 00:16:18 

    >>8
    IQOSに変えてから持ち歩きをやめて→依存性を下げて家でしか吸えなくしてから今度は細いタイプのプルームテックに変えた。プルームテックは吸った気しないので、これがすごく良かったです!

    プルームテックに変えてそこから禁煙始めて、どうしても我慢できなくなったらプルームテックを一口だけ吸って→禁煙してを繰り返し、禁煙慣れてきたらプルームテックを持ち歩きをやめて完全禁煙にしました。
    完全禁煙中は禁煙パイポを使ってました。

    それで根性でどうにか辞められた。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/11(木) 00:17:24 

    紙巻きからiQOSにしたけど、居酒屋さんとかやっぱり紙巻き吸いたいなぁって思っちゃう
    家だと一切吸わないまでになった…!

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/11(木) 00:18:55 

    >>335
    シーシャはタバコじゃない!はず…です!!

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/11(木) 00:23:11 

    何らかの手術で大変になるよ。術後の呼吸は苦労する

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/11(木) 00:24:11 

    >>25
    わかる。
    もう歳だし逆に吸ってもいいかなーって思うけど、久々に吸うとあのクラっとする感覚、絶対来るよね?

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/11(木) 00:24:56 

    >>248
    どうして禁煙するのかな?
    そういうの聞くと、やっぱりかなり
    心肺機能に影響するんだと思うな。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/11(木) 00:27:02 

    >>1

    タバコの依存性がものすごく高くてビックリした。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/11(木) 00:28:31 

    元喫煙者のガル集まれ!

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/11(木) 00:29:10 

    >>9
    臭いが髪とか服につかない仕組みなら健康に悪くても吸ってる!!!!!やっぱりタバコ吸うと仕事も捗るし寝起き口臭いままタバコ吸ってから歯磨き舌磨きして洗顔してメイクして髪整えてタバコ休憩して家でて電車ってルーティンが恋しい。
    あと一本吸ったら気持ち入れ替えて仕事!とかこの仕事ここまで終わったらタバコ!っていうのが地味に楽しかったし嬉しかったww褒美な感じで。
    アイコスにしてから紙タバコの臭いが無理になってアイコス壊れてから買いに行くのもカスタマーセンターもだるくてそのまま放置してやめた。
    やっぱりライターで火をつける紙タバコが一番吸った感あるし好き

    +16

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/11(木) 00:32:53 

    >>307
    今でこそ分煙だけど、
    昔の家はテーブルに大きな灰皿置いてあった
    よね。
    家族でご飯食べてる居間で、
    新聞見ながら父親が子供の側でスパスパしてた。

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/11(木) 00:36:00 

    >>1
    何度かあったけど今は落ち着いた。
    逆に子供も出来てからタバコの煙や歩きタバコを気にするようになった。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/11(木) 00:36:14 

    >>15
    めっちゃ元気な子を2人産んだよ!

    +3

    -3

  • 351. 匿名 2024/01/11(木) 00:41:51 

    >>13
    人による。27歳のときに息切れと息苦しさを感じて病院いって呼吸器検査したら肺年齢が60歳だった。気管支喘息も発症

    止めて10年たつけど、もう吸いたいと思わない。副流煙がとにかく嫌。止めた理由話しても平気で吹きかけてくる人いる

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/11(木) 00:49:18 

    禁煙3ヶ月です。今は電子煙草と茶葉の煙草を吸ってます。
    しかし茶葉はニコチンはないけど火を付けるからタールは出るんだよね。けど火を付けて吸う動作が懐かしくて止められない。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/11(木) 00:55:23 

    元喫煙者のガル集まれ!

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/11(木) 01:03:52 

    >>1 脳出血したのでタバコやめましたー!
    でも吸いたい

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/11(木) 01:05:50 

    全然吸いたくはないけど喫煙者の輪の中には入りたい時あるよww

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/11(木) 01:09:28 

    突然プイッとやめて4年くらい経つ。その間1度も吸いたいと思わずにきたけど、なぜだろう最近になって、運動や仕事の後に煙草のこと考えるようになった。ああ今吸ったら美味しいだろうなあって。すぐ忘れるから助かってるけどね。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/11(木) 01:15:53 

    >>1
    やめてーーー!と言いつつこのトピ開いちゃったよ

    私も禁煙歴長い。ふとした時に吸いたくなる。
    でも一度吸ったらもう辞められないと思うし、喘息なっちゃったし、やっぱダメだ!
    あー、、吸ってる人みると、それー!昔吸ってました〜やっぱ巻きじゃないと吸った気しないですよね!とか話しちゃって、吸うー?ってなるから、
    誘惑に負けそうになる。
    だめっ!だめっ!!シャーーッってするけど、限界を感じるときがちょくちょくある。
    せめてモルヒネをクッソ弱くしたやつを半年に一度入れて、一日中寝ていられたらどれだけ楽か。

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2024/01/11(木) 01:20:14 

    >>303
    野暮だけど、計算合わねーぞ!笑
    タメだね。うちらくらいの時はまだ緩かったもんね。
    今みたく年確厳しくなる少し前だったから、だれでも買えたし。
    やっぱり若いうちから吸うと依存性高くなるのかな

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/11(木) 01:30:48 

    ものすごく太った
    謎に食にこだわるようになった
    健康になったかというと血液の数値悪いからプラマイゼロかも

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/11(木) 01:36:42 

    >>8
    タバコ⇨アイコスで減らしたつもりが特に減らず
    30歳を迎えるにあたってなんだか喫煙がダサく感じ、2020にパチ屋がホール禁煙になることをきっかけに辞めた
    辞めるのすごく苦労した
    ガムや飴を食べるか、本当にしんどい時はストロー咥えて凌いだよ笑
    最初の2週間が1番きつかった
    正直今でも夢でタバコ吸ってたりする笑

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/11(木) 01:38:30 

    >>1
    > 元喫煙者の皆様、また吸いたくないですか??

    実はねえ、やめてから40年経つんじゃよ。
    むかしは、夢をよく見たね。
    禁を破って、タバコ吸っている夢を。
    で、目が覚めると風邪ひいていた。まもなく熱が出た。
    喉が痛かった。

    コロナ流行りだして、マスク手洗いなどをこまめに実施し、
    三密は避けるようにしたら、
    インフルエンザに罹んなくなったね。
    毎年ウィルスもらってきて、よく会社休んでたのに。
    よく上司と喧嘩した。
    診断書持って来いというんだよ。
    診断書安くないんだよ。
    それ会社払ってくれないし。

    で、そんなわけでコロナ以降風邪ひかなくなって
    タバコ吸う夢見なくなった。

    朝起きて一番に吸うたばこの味。
    胸一杯吸うと、頭がぽわーッとするの。
    忘れたことないけれど、
    今さらまた味わいたいともあんま思わんのよね。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/11(木) 02:32:56 

    >>7
    私もです
    カラオケとか居酒屋で吸いたい…
    お酒飲むと吸いたくなるのでお酒も飲まなくなりました
    なんて健康的!と思うけどチョコレートに依存するようになり太って不健康です…(泣)

    +43

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/11(木) 02:40:04 

    >>8
    吸い殻の臭いを嗅ぐ
    気持ち悪くなるを繰り返した

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/11(木) 02:42:02 

    >>142
    うわ〜冬の夜に吸う感覚思い出して吸いたくなったわ!笑
    あと遠出するために冬の朝早く駅のホームで吸ったタバコも美味しかったな〜
    室内の喫煙所より外のほうが美味しいよね

    +16

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/11(木) 02:44:03 

    >>10
    二重になったヒコロヒー。
    よってヒコロヒーはいい女。二重にすればあの人完璧だよ。フェイスライン綺麗だし

    +2

    -26

  • 366. 匿名 2024/01/11(木) 02:48:36 

    >>142
    大自然の寒い朝日を見ながら炊いたコーヒーを飲みながら吸うタバコが神すぎる…

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/11(木) 02:49:47 

    >>10
    元喫煙者のガル集まれ!

    +40

    -1

  • 368. 匿名 2024/01/11(木) 02:51:47 

    >>90
    私も後悔してないな
    禁煙できたから言えるのかもしれないけど!笑
    でも禁煙で15キロ太ったしダイエットしても全然痩せないし…時々また吸いたくなる
    度重なる値上げと健康に害がないなら今でもヘビースモーカーだったんだろうな〜恋しいな〜

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/11(木) 03:02:27 

    >>41
    よこ
    優しいね

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/11(木) 03:33:56 

    この先タバコにいくらお金をかけるんだ?と思ってたし
    吸う場所が減って探すのが面倒になったので
    コロナ禍をきっかけに辞めたけど、今でも吸いたい
    余命宣告とかされて貯金残高や肺がんを気にしなくてよくなったらまた吸うと思う
    食後にコーヒーと一服とか、イライラした時に一服とか最高だよなー

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/11(木) 03:43:32 

    >>8
    辞めようと思った瞬間に残りのタバコもライターも灰皿も全部マンションのゴミ置き場に捨てた
    禁煙アプリを入れて、Twitterに禁煙アカウントを作った
    最初の一週間が辛くて辛くてあの苦しみをもう味わいたくないから今も吸わないでいる

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/11(木) 04:33:38 

    >>18
    私も。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/11(木) 05:07:40 

    >>24
    妊活と同時にやめたから、子供の年齢+2で覚えちゃってるよ。
    ちなみに15年。5年目以降からは全く吸いたいと思わなくなった。
    高いお金出して、健康と臭い気にしたりって、ストレス。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/11(木) 05:18:48 

    >>365
    綺麗な顔立ちなんだけど顔がデカイんだよな

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/11(木) 05:29:51 

    >>8
    こんなもんに振り回されてアホくさ、金ドブ って思い込んで、タバコに対しての良いイメージは全部脳内から憎しみに変えた
    だから逆に言えば、タバコ美味しい、幸福感得られるみたいなイメージが勝ってしまう間は無理だった
    ズルズルするよりスパッと辞める方が楽

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/11(木) 05:33:14 

    >>1


    元喫煙者のガル集まれ!

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/11(木) 06:55:33 

    >>1
    20年吸ってたけど値上げをきっかけに節煙して、そのタイミングで妊娠したのでやめました。
    愛煙家時代も、吸いすぎた時とか二日酔いの朝とか煙草吸うと吐き気がしたので元々体質に合ってなかったのかも。今は禁煙して14年くらい。吸いたくならないけどたまに夢の中で吸ってます。高いし臭いしもう吸わないと思う。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/11(木) 07:00:45 

    禁煙3年。副流煙の匂い嗅いでも吸いたくならないけど、たばこの箱開ける匂い嗅ぐと吸いたくなる。

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2024/01/11(木) 07:18:21 

    今禁煙中なんだけど、もともと吸う本数は1日5、6本だった。
    今パッタリ辞めてるけど、だんだん禁煙して誰得なんだろうとか考え始めて笑
    今1日一本だけ吸おうかなぁって思ってる。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/11(木) 07:31:57 

    >>38
    私も辞めて5年くらいは、たまにものすごくイライラした時に吸いたいなと思うことあったけど、15年経った今では脳内に「タバコ」の選択肢は出ないな。「酒」は変わらず第1候補に出てくるけど。
    タバコのニオイも、なぜか吸う前よりも苦手になった。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/11(木) 07:42:31 

    >>12
    イメージしたら吸いたい気持ちが強くなった!
    辞めれないから、吸わないけど

    焼き鳥食べながら、ビールにタバコ。
    カフェで珈琲飲みながらタバコ。
    もう店内で吸えないから叶わない

    +5

    -2

  • 382. 匿名 2024/01/11(木) 08:05:00 

    >>116
    うちの伯母さんもタバコ原因でくも膜下になった
    医師から禁煙を言われてピタリとやめたよ

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/11(木) 08:23:01 

    吸いたい。
    たまに夢見るし、タバコの煙いい匂いと思う!
    でも、お金かかるし、自分の体や服につく匂いは臭いからもう吸わないかなー。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/11(木) 08:29:11 

    大学受験で予備校通い始めてから吸い始め
    大学生の時は喫煙所の住人だったな
    当時は大学にも喫煙所がまだあって、エビちゃんファッションで休み時間は喫煙所みたいな人も結構居て
    喫煙所で見たことある人がアナウンサーになってた時はびっくりした
    就職して辞めて、今でも嫌なことがあると吸いたくなるけど
    久しぶりに吸うとヤニクラが来るしな〜と思って思いとどまる

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/11(木) 08:33:43 

    >>19
    歳は取るけど中身ってもう3.40辺りから変わらないわ
    見た目と年齢が変わるだけなんだよね

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/11(木) 08:36:45 

    >>1
    私も辞めてそのくらいになりますが、電子タバコ吸ってみたいとは思う。興味本位

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/11(木) 08:45:37 

    絶対吸いたくない。辞めてだいぶたつけど、臭いに吐き気がするくらい嫌。電車とかで喫煙所から出てきたくらい臭い人とかそばに来ると吐きそうになる。口臭や臭い気をつけてたつもりだったけど、こんなに臭かったのかと。タバコなんてこの世からなくなれくらい嫌悪感しかない。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/11(木) 09:03:41 

    妊娠を機に辞めました。
    コンビニ前で吸ってる人を見ると吸いたいと言うよりは懐かしく思います。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/11(木) 09:11:36 

    >>1
    全く吸いたくならない。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/11(木) 09:15:07 

    >>163 >>57
    親がバブル世代で県でも中堅の頭良い高校だったけど
    喫煙率高かったって言ってた
    しらんけど時代なんじゃない?
    平成生まれの私の子供の頃とか
    駅に喫煙所あったのとか信じらんないよね

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/11(木) 09:17:06 

    >>58
    禁煙して4.5年目は夢の中でタバコ吸って、あ~せっかく止めてたのについに又吸っちゃったよ~!
    って絶望している夢を何回も見て夢でよかったと思ったことがありました。
    最近は見なくなったのでやっと未練が断ち切れたのかな。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/11(木) 09:26:55 

    >>310
    たまに合わなくなってとかって人いるよね。
    羨ましい。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/11(木) 09:28:04 

    >>1
    私は14年
    吸いたいけどお金かかるし、吸う場所ないし我慢してます。
    でも、夢に出てくる!!!!

    後、自分に余命が付いたら吸いまくって死ぬつもり

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/11(木) 09:40:28 

    禁煙本とニコチネルで喫煙はやめられたんだけど、ニコチネルがやめられない!!

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/11(木) 09:45:22 

    >>94
    私逆
    紙巻の旨さからアイコスに変えたら吸う気失せて来てあんまり吸わなくなった
    ベビースモーカーで1日二箱だったのにiQOSにして
    日に5本でオエッとなって吸わなくなった
    本当にiQOS不味かったわ

    +14

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/11(木) 09:49:03 

    何度も禁煙失敗して
    やっと成功
    晴れ晴れスッキリだった
    また吸いたいとは思わなかったし
    今もぜんぜん思わない(10年)

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/11(木) 09:50:59 

    7年くらいかなあ・・・
    アイコス系出る少し前にニコチンなしの電子タバコでごまかして止めれたからよかった。
    アイコス知っちゃうと、似た様なもんだから止めれなくなっちゃうよね。
    値上げのニュースみたりお店でタバコの値段見たりすると600円くらいになってて本当にやめられてよかったと痛感してるよ。
    喫煙所探しも疲れるし、喫煙所自体もヤバいくらい臭いし、あんなにおいを身にまとっていた自分が恐ろしい・・・
    猫も飼えたし、お金は減りにくくなるしデメリットは少し太ったことくらいかな。
    たまに吸いたくなるけど、値段で踏みとどまれる。もっと上がって欲しい(笑)

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/11(木) 09:57:54 

    >>1
    全然普段は吸いたいとは思わないかな
    でも喉風邪ひいた時にスースーするやつ吸いたくなる
    薬局で売ってるニコチン入ってないおもちゃみたいな電子タバコのミント喉痛い時だけ吸う時ある

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/11(木) 10:01:19 

    タバコ吸った事人生で一度もないし臭いとか、かなり苦手ではあるんだけど、たばこが似合う人って憧れるー。美人でやさぐれてる感じの人が吸ってたらなんか心奪われて見ちゃう
    男性もそんな感じの人見たら惚れる
    タバコ似合う人ってなんか色気ある...素敵

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/11(木) 10:05:39 

    >>1
    病気を機に禁煙7年目のアラフィフ
    もちろん今でも吸いたいし、まだ夢に出てきます
    後期高齢者になるまで生きていたら、その後はすっぱすっぱ吸いまくる予定です!

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/11(木) 10:20:49 

    >>2
    ってチー牛みたいな男がSNSで言ってそう

    +0

    -1

  • 402. 匿名 2024/01/11(木) 10:22:22 

    >>15
    私もおかげさまで元気な子2人産んだー!

    +2

    -5

  • 403. 匿名 2024/01/11(木) 10:31:19 

    冬の外で吸うタバコおいしかったなぁ

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/11(木) 10:32:08 

    >>1
    やめて20年が経とうとしてます。
    始めはお金もかかるし大病をしたので吸わなくなりましたがつい数年前に眼科医から緑内障予備軍で喫煙は緑内障のリスクを高めると言われたので吸う気が失せました。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/11(木) 10:35:18 

    女の喫煙姿ってなんであんなにみっともないんだろ

    +5

    -7

  • 406. 匿名 2024/01/11(木) 10:36:10 

    辞めて10年くらいになるけど、今は臭いが無理。頭痛くなるし、なんであんな臭いものを吸っていたのか謎。

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/11(木) 10:51:38 

    加熱式タバコに変えたけど
    キック感なくて延々吸っちゃう

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/11(木) 11:15:02 

    >>359
    わかります!
    私もものすごーーく太ったしガチガチの便秘になりました🤣笑

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/11(木) 11:16:53 

    やめて13年。

    吸わない人の嫌さも、吸う人の吸えない時のイライラストレスも両方わかるからなんも言わない。
    自分はもう吸いたいとは思わないな。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/11(木) 11:19:50 

    楽しくて懐かしくてここ見てたらやばくなってきた🤣
    失礼します

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/11(木) 11:23:33 

    >>13
    うちの祖父はタバコ大好きだけど酒飲まない、運動もする、食べ物も健康的だったけど60でガンであっという間に亡くなった。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/11(木) 11:25:23 

    やめて今年で20年。
    思うことは、そもそも吸わなかったら良かった…。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/11(木) 11:25:56 

    >>10
    めっちゃ色黒

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/11(木) 11:27:35 

    >>8
    500円超えた時にやめた。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/11(木) 11:28:41 

    喫煙歴は7年くらいだったかな。
    妊娠をきっかけに、一度辞めたけど仕事を始めたあたりで
    同僚からもらいタバコして復活し、のち2人目が出来て、スッパリ辞めた。
    紙タバコの臭いが受け付けなくなっちゃった。
    禁煙したら時には、手持ち無沙汰感があったけどいつの間にか消えてた。不思議。
    最後に吸ってから10年経つけど、たまに夢に出てきて驚いて起きる。
    仕事が医療系で、だいぶ減ったけど喫煙者が多いよ。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/11(木) 11:31:23 

    >>1
    わかるよー
    私もたまにめっちゃ吸いたくなるけど、旦那がタバコ嫌いだから吸えない、、、
    今は電子タバコが主流なのかな?
    マルボロライトメンソールとかまだあんのかな

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/11(木) 11:32:50 

    >>10
    これなんのドラマだっけ?
    見た記憶あるけど思い出せない。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/11(木) 11:35:39 

    4月になったら禁煙して満6年
    コロナが流行ったときは、その前にやめておいて良かったと心から思った。
    6年前は喫煙所が少なくなってきたころ。
    タバコを吸うためだけに喫煙スペースのあるカフェに入ってた。
    コンビニに行っても銘柄を知らない店員さんが多くなって「番号で言ってください」と言われだしてた。
    タバコにまつわるいろんなことが「面倒」なことになりはじめた6年前。

    いまでもタバコの臭いは嫌いじゃないし、懐かしくなる。
    でも服についた臭いはくっさーと思う。
    私も他人にそう思われていたんだろうな。出かける前は自分にファブリーズふりかけてたけどw

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/11(木) 11:45:41 

    酒飲みながらの喫煙が楽しくて
    妊娠してからやめてもう数十年吸ってないけど、タバコなしの飲みって全然楽しくないし酒もすすまない

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/11(木) 11:56:02 

    >>1
    タバコってこわいよね
    きっかけがあったらまた吸ってしまいそう
    禁煙3年目

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/11(木) 12:00:25 

    >>248
    横、職場の40代の男性スタッフが当時大きな手術の予定があったか何かで、お医者さんから【麻酔が効かなくなるから煙草は辞めなさい】って言われてそこから20年以上経った今も吸ってないって言ってた
    その話を聞いたのがつい数日前で今このコメント読んでビックリした。
    そういうこと言われた本人は怖いよね

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/11(木) 12:05:05 

    >>1
    止めて10年以上は経つけど嫌煙家になった
    昔は1日2箱は吸ってたのに今は煙草臭いの大嫌い

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/11(木) 12:20:22 

    禁煙歴9年目。滅茶苦茶吸いたい。何度も夢にも見るくらい吸いたい。コーヒー片手に寒空の下でタバコ吸ったり、お酒飲みながらタバコ吸いたい。

    でも禁煙7年目の時に子育てのストレスでどうしようもない時、1ミリのタバコ買って吸ったら気持ち悪くなってクラクラした😵🌀もう体が受け付けなくなってたみたい。
    もったいないから毎日一本吸うんだけど、その度に気持ち悪くなって、結局4本くらい吸って捨てた。

    それでも吸いたい気持ちはずっとなくならない‼️

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/11(木) 12:38:06 

    喫煙歴約30年
    禁煙歴5年
    始めは仕事終わって車乗ったり朝のコーヒーの時からとかしイライラしたり考え事してるとけどめちゃくちゃ吸いたかったな。

    今は逆にタバコの匂い苦手になった。

    人って変わるよね。笑



    +4

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/11(木) 12:42:31 

    >>13
    子どもにあたる親が肺がんで若くして亡くなったし、吸わなかったばあちゃんも肺がんで苦しんで亡くなったからタバコはやっぱりダメなんだと思った。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/11(木) 12:44:09 

    >>248
    私もです。私は酒とタバコを手術の一ヶ月前から辞めないと手術できませんと言われて一筆書かされました。
    辞めました。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/11(木) 12:48:09 

    >>8
    何もしてない
    やめた過ぎてただ眼の前のタバコをがっと掴んでゴミ箱へ捨てだだけ
    その後買うことをしなかったらやめられた

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/11(木) 12:48:38 

    >>23
    同志です😂
    仕事とかでイライラしたときも口癖で出ちゃう

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/11(木) 12:57:40 

    ヘビースモーカーだったけど、止めて10年。
    もうあの匂いがダメです。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/11(木) 13:15:09 

    私も、

    体を張ってる感じで

    好き

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/11(木) 13:21:19 

    >>405
    男の喫煙姿はカッコイイと思うタイプ?

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/11(木) 13:22:59 

    お酒飲むと吸いたくなる。
    たまには吸うと、頭くらくらして、
    酔っていると気持ち良くなります。
    皆さんどうですか?

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/11(木) 13:28:01 

    妊娠を期に辞めたけど、また吸いたい。吸ってしまいたい。でも一回吸うと癖になるから我慢してる。
    でもストレスある時ははぁーってストレスと共に吐き出したいんだよなぁ。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/11(木) 13:35:39 

    ないです。

    確実に癌になるでしょう。

    アメリカンスピリッツ吸ってました。黄色いやつ。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/11(木) 13:36:37 

    全然吸いたくない、臭い

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/11(木) 13:55:48 

    >>8
    20年以上吸ってたけど、この先も喫煙者でいる人生は嫌だなと思ったらスパっと止められました。
    禁断症状とかも無かったですよ。
    意識の問題だと思ってます。

    +4

    -5

  • 437. 匿名 2024/01/11(木) 13:57:36 

    500円以下になって飲食店でもカラオケでも普通に吸えて喫煙所が沢山あるなら今すぐにでも復活する

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/11(木) 14:09:02 

    >>63
    吸いたいよー大好きだもん!吸う気はないけど

    健康に悪くなくて金が掛からないなら絶対吸う!!笑
    焼肉とかラーメンの後なんて最高だもんね〜

    タバコ一本吸ってるあの数分のボーッとした気持ちも好き

    +18

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/11(木) 14:10:14 

    >>7
    珈琲とタバコ
    お酒とタバコ

    最強の組み合わせだよね!

    +30

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/11(木) 14:10:25 

    仕事や飲み会から抜け出して一服するのが好きでした

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/11(木) 14:13:29 

    >>319
    星空めっちゃ分かるwww
    実家が山の方だから空気は綺麗だし星も凄かった!

    嫌な事とかちょっとどうでも良くなるよねwww

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/11(木) 14:14:43 

    >>15
    不妊治療で全然だめだし
    諦めたらタバコ復活しようかな?なんて思い始めてる

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/11(木) 14:15:27 

    吸ってた頃の毎朝のルーティン

    起きて一服
    トイレ行って戻って一服
    顔洗って一服
    朝食摂って一服
    化粧して一服
    着替えて家出る前に一服

    吸ってた頃って常に時間ギリギリで動いてた気がするけど、こうやって書き出してみると納得。
    止めて9年、今でも吸いたくなる時はあるけど2〜3口吸えば充分かな〜。昔みたいな吸い方はもうしたくない。
    けどその2〜3口からまた吸い始めるかも知れないからもう手は出さない。ほんと薬物と一緒だね

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/11(木) 14:18:07 

    >>5吸わなくても大丈夫なら吸わない方がいいですよ。
    私はベビースモーカーで喉頭癌になりました。

    見つかった時にはステージ4で、喉頭全摘出で声が出なくなりました。つんくの病気と同じです。

    +18

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/11(木) 14:19:00 

    >>1
    最高にストレスが溜まってイライラしてた時期にめちゃくちゃ吸いたくなったけど、吸わなかったです。代わりに深呼吸しました。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/11(木) 14:19:49 

    >>1
    わかるよー
    私もたまにめっちゃ吸いたくなるけど、旦那がタバコ嫌いだから吸えない、、、
    今は電子タバコが主流なのかな?
    マルボロライトメンソールとかまだあんのかな

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/11(木) 14:43:58 

    >>8
    結婚
    妊娠してたら…とか、そんな事を思って。
    結婚しなかったら今でも吸ってたかな。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/11(木) 15:05:17 

    >>7
    同じくです!
    吸いたい気持ちが蘇りますよねー

    禁煙3年

    1本でも吸ってしまったらまた吸い始めてしまう自信はありましが、
    旦那にむかついても吸わずに耐えてます。。。

    +10

    -1

  • 449. 匿名 2024/01/11(木) 15:31:44 

    タバコ吸うのも元気がいるよね

    いま吸ったら体調わるくなるのが分かる

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/11(木) 15:46:04 

    >>96
    アメスピの黄色か黄緑!

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/11(木) 15:53:27 

    無教養層ほど喫煙率が高い、世界の統計的事実は、ここの投稿を読んでると腹落ちできる

    +0

    -5

  • 452. 匿名 2024/01/11(木) 15:57:11 

    >>13煙草好きの父も祖父も叔父も妹の旦那も全員肺ガンで死にました

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/11(木) 16:00:51 

    >>1
    わかります
    昔はネカフェとかファミレスでも割とどこでも吸えたので吸っていましたが
    世間の分煙化で喫煙場所が少なくなって来たので6年くらい前に止めました。
    今始めるとお金が掛かるので止めてます。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/11(木) 16:07:00 

    >>452
    そこまで肺がんだったら、むしろタバコより遺伝だよ。うちの父はタバコ吸わないけど肺がんで亡くなったし、排ガスの方が体に悪いと思う。江戸時代は今よりキツイたばこをキセルで吸ってたけど、肺がんは少なかった

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/11(木) 16:08:35 

    >>91
    金銭面。
    禁煙外来の飲み薬無くなってパッチだけだよ。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2024/01/11(木) 16:15:36 

    >>1
    ピクニックとかキャンプとか行くと吸いたいなー!!!と思うけど
    吸ったらおいしくないしムセて喉がモワモワするのわかってるから吸わない。

    吸いたいと思ってる時が一番おいしいw

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/11(木) 16:16:43 

    マイルドセブン時代からのメビウス愛煙家でした。調べると吸い始めた頃は270円だったのが今や580円です。430円くらいまで吸ってたけどもう吸えません。300円とかで売ってくれたらまた吸います!絶対吸います!!!

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2024/01/11(木) 16:20:56 

    家の中で吸える場所がないし、夜中にタバコ切らした時の絶望感とかバカらしくなって10年前にやめた。正直まだタバコ吸ってる(電子含め)人を心の隅で見下してたりします。。

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2024/01/11(木) 16:29:16 

    未成年から40まで吸ってたけど、年下の非喫煙のイケメン彼氏できてからやめれ15年

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/11(木) 16:30:26 

    >>8
    入院して二週間強制的に禁煙状態なって退院するとき自然と止めてた

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2024/01/11(木) 16:41:28 

    消えな

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/11(木) 16:41:49 

    >>230
    わかるー!タバコとコーヒー、ビールとタバコ

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/11(木) 16:46:05 

    >>7
    わかります、
    紙タバコの匂いがしてくると、クンクンしながら近づいて副流煙吸って我慢してる

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/11(木) 17:11:36 

    >>1
    禁煙歴19年、吸いたいけどせっかくやめたのにもったいないから吸わない
    でも吸いたい

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/11(木) 17:16:42 

    >>59
    今、320円で買える?
    20年近く買ってないからわからないんだけど、500円ぐらいしない?

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2024/01/11(木) 17:21:31 

    やめて13年だけど今だに吸ってる夢見る。
    夢の中ではめちゃくちゃおいしい。肺に落ちる瞬間も夢はリアル

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/11(木) 17:21:32 

    >>8
    ニコチンガムと我慢

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/11(木) 17:22:47 

    >>367
    山田孝之?

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/11(木) 17:24:34 

    >>405
    人によるよね。
    清楚系が吸ってたらみっともなく見える。
    でもヒコロヒーみたいな女が吸ってたらかっこよく見える

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/11(木) 17:28:32 

    >>1
    タバコ辞めたら喘息が治ったから
    もう吸わないかな

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/11(木) 17:28:38 

    >>45
    わかる、でも隔離されたモクモクの部屋に皆んなでぶっ詰まってタバコ吸ってて異様な空間だよね(笑)

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/11(木) 17:33:11 

    やめたときの苦労を考えたら踏ん張れる 次吸ったらもう死ぬまで吸うと思うから

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/11(木) 17:38:33 

    >>1
    なります!

    もうそろそろ死ぬってなったら
    吸いたいです!!

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/11(木) 17:52:41 

    >>8
    いっとき流行った
    禁煙の本

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/11(木) 17:55:36 

    >>10
    まさみっぽくない

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2024/01/11(木) 17:56:13 

    喫煙して5年ちょい犬をお迎えするタイミングでやめた
    電子煙草自分合わなかったからかもなんだけどね

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/11(木) 17:56:54 

    一年吸ってたけど後悔してる
    お金もったいなかった

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/11(木) 18:07:07 

    年寄りになったら吸う予定。酒飲んでタバコ吸って暮らしたい。
    早起きしてお散歩したりしてる優等生ばあさんにはなれそうにない。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/11(木) 18:11:12 

    専門学校入ったときにできた友達や周りの子が吸っていて一時期タバコ持ってたが
    いつのまにかやめた
    黒歴史w
    みんな大学時代とかに絶対あるはずw

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/11(木) 18:12:01 

    >>479
    バイト帰りにタバコ吸いながら帰ったりしてた
    恥ずかしすぎる

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/11(木) 18:13:46 

    今だと火野正平がNHKで吸ってるシーン流れてるね
    吸いたくなるわ吸わんけど

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/11(木) 18:20:21 

    >>468
    26歳の頃

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2024/01/11(木) 18:27:05 

    >>401
    チー牛は嫌煙家多いでしょ

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/11(木) 18:27:33 

    禁煙して10年。
    50本のヘビースモーカーだったから、当時は寝起きですでに呼吸が重いと言うかちゃんと酸素吸えてない感覚というか。
    同じくスモーカーの母親の病気が発覚して、それを機に一緒に禁煙した。
    禁煙成功しても3年くらいは吸いたいと思うことが多かったけど今は止めて良かったと思ってるよ!
    不思議とちりめん皺程度の細かい皺は消えたし、なにより呼吸がすごく楽になった!

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/11(木) 18:36:19 

    失恋でiQOS吸い始めてしまった。
    辛い時に吸うと頭が麻痺するのかマシになる気がする。一気に2箱になってヤバいかもって思ってる。
    お酒も飲み始めた。早死にしそう。

    +5

    -1

  • 486. 匿名 2024/01/11(木) 18:37:02 

    >>91
    吸うと気持ちが悪くなってしまって、体が拒否してるなぁと認知したらすんなり辞めました。

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/11(木) 18:40:38 

    やめてるけどたまに買っちゃう
    なんだか人生に疲れた時に口から煙を吐きたくなる
    あと飲み会でみんながくれるからその時は吸う
    依存性は無くなっているのでまた全く吸わなくなるの繰り返し

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/11(木) 18:42:22 

    ヘビースモーカーで何試しても禁煙失敗してたけど、妊娠してやめて6年
    私は全然吸いたくならない
    もう吸える場所も全然無いし金の無駄だし、子供達の為に健康でいなきゃって思いが強い

    どこ行ってもまず喫煙所の確認してたなー笑

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/11(木) 18:44:23 

    わたしも辞めて12年…
    今の電子タバコとか吸ってみたいけど、禁煙大変だったからあんな思いもうしたくない

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/11(木) 18:46:58 

    家族で喫煙者は皆70代で亡くなった
    たまたまかもしれないけど寿命縮まったんかな?

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/11(木) 18:48:29 

    >>3

    私も禁煙したけど、別に吸いたきゃ吸えば良いと思ってるよ。吸う場所さえマナー守れば問題ないし、健康に悪いというけど逆に良い成分も論文で発表されているし。

    +6

    -1

  • 492. 匿名 2024/01/11(木) 18:49:05 

    >>10
    工藤静香かと

    +3

    -3

  • 493. 匿名 2024/01/11(木) 18:52:19 

    ピルを飲んでいたので、血栓ができてしまいやめました。
    ストレス解消に吸ってたけど節約できたと思って切り替えてます!

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/11(木) 18:54:31 

    1日1箱は吸ってたけど、肺やられてやめた。その間も何度も禁煙チャレンジしてて、医療の手も借りてやれること全部やったけどやめられず諦めてたら発作で死にかけた。そこから吸うと発作が起きるようになり吸えなくなった。それでも吸いたくなるのが酒。キッチンドリンカーだったから毎日酒タバコセットで飲みに行ったら3箱は買ってから行く感じだった。タバコをどんだけ我慢しても酒飲んだら吸いたくなる。逆も然り。悩んだ結果どっちも辞めた。そしたらぶっくぶく太ってもうお相撲さん。けど明らかに吸ってた頃より体調いい。やっぱタバコはいい事ないよ。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/11(木) 19:00:47 

    禁煙して7年!
    たまーに恋しくなるけど、吸ったが最後
    また依存しちゃうから、あと20年は吸わない

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/11(木) 19:00:50 

    >>23
    それで吸い始めちゃった😭

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2024/01/11(木) 19:06:48 

    あたしも吸いたいー!!!!!

    きっと、タバコ吸い始めたら、おやつや、甘い物食べなくなるね。今かなり、お菓子食べるのは
    タバコ辞めてるからだと思ってる。
    10年吸ってないし、もともと、喉が弱い方だから、本数は少ない。何も考えず、タバコに火を付けて、フーっと、ふかしたい。
    一日に、数回、吸いたい。まさか、自分がタバコにはまるなんてね....
    もう、酒より、タバコ!タバコ!
    ちなみに、他人のタバコ臭には厳しいです。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/11(木) 19:17:29 

    >>10
    この画像よく貼られてるけど素で吸ってるの?それとも役でなの?
    教えて

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/11(木) 19:17:53 

    >>87
    わ!箱開けた時のあの匂い思い出してしまった。
    私も禁煙してそれくらい経つけど吸いたいとは思わないし煙の匂いはすっかりダメになったけど、タバコの葉っぱの匂いとかライターで火を付ける時の感じとか好きでした。

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/11(木) 19:19:49 

    >>8
    禁煙セラピーと禁煙パイポのブラック。
    パイポは半年ぐらい色んなところに置いてたよ。パイポなかったら禁煙できなかったと思う。

    今は全然タバコ吸いたいって思わないよ。2014年の11月から禁煙してる。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード