ガールズちゃんねる

【元喫煙者】簡単に禁煙できた人

237コメント2018/10/01(月) 18:14

  • 1. 匿名 2018/09/14(金) 19:13:56 

    私は結構ヘビースモーカーだったのですが何の苦労も無くスッパリと禁煙出来ました。
    ですが旦那はちまちまいまだに吸ってます。
    禁煙出来ずにいる友達や旦那から禁煙の苦労を語られてもなんのこっちゃサッパリ分かりません。
    私と同じようにスッパリ辞めれた方いらっしゃったら語り合いたい気分です。
    【元喫煙者】簡単に禁煙できた人

    +260

    -26

  • 2. 匿名 2018/09/14(金) 19:14:51 

    私もスッパリやめられたけど、5kg太った(;´・ω・)

    +381

    -13

  • 4. 匿名 2018/09/14(金) 19:15:25 

    主さん意志が強いね。
    私は妊娠を機にやめられたけど、子ども産んでなければ今も吸ってたと思う。

    +502

    -4

  • 5. 匿名 2018/09/14(金) 19:15:31 

    私は自分が頑固で負けず嫌いなので
    やめるって言ったら
    絶対2度と吸わないと思ってたし
    実際そうなってる

    +242

    -4

  • 6. 匿名 2018/09/14(金) 19:15:40 

    私は10kg太りました~

    +267

    -11

  • 7. 匿名 2018/09/14(金) 19:16:25 

    >>3
    地獄に行け

    +39

    -17

  • 8. 匿名 2018/09/14(金) 19:16:44 

    2年くらいしか吸ってなかったからか、かなり簡単に辞められた。
    その時に付き合った彼氏がタバコ吸わない人だったからっていうのもあったのかも。

    +78

    -9

  • 9. 匿名 2018/09/14(金) 19:16:46 

    1日2箱吸っていました。禁煙して15年ほどです。

    読むだけでやめられる禁煙セラピーとかいう本で
    スッパリやめられました。苦もなかったです。

    禁煙って、意志の強さの問題じゃないと思います。
    【元喫煙者】簡単に禁煙できた人

    +249

    -20

  • 10. 匿名 2018/09/14(金) 19:17:20 

    禁煙外来行って薬飲んだら 2週間で辞めれたよ!
    でも うちの旦那も辞める気配すらない。
    アイコスにはしたけどね。

    +147

    -3

  • 11. 匿名 2018/09/14(金) 19:17:40 

    やめなくてもいいんですよ。
    無理がいちばん身体に悪いです。

    +46

    -76

  • 12. 匿名 2018/09/14(金) 19:17:51 

    私も8年ほど前に禁煙しました。ひたすら我慢していました。なのですんなり・・・・・・ではないかな?
    主さんは途中で吸いたくなったりとかはなかったんですか? 私は、1年位は吸いたい気持ちと葛藤していました。 今では嫌煙家ですが(笑)

    +133

    -16

  • 13. 匿名 2018/09/14(金) 19:18:17 

    >>11
    馬鹿じゃないの
    やめた方が良いに決まってるわ

    +41

    -35

  • 14. 匿名 2018/09/14(金) 19:18:33 

    旦那がタバコ吸う女嫌いだったから、旦那に隠れて吸ってたんだけど結婚を期に辞めた。

    多少タバコ臭くても会ってたんだけど、旦那とは同じ会社だったけど店舗別で、喫煙者の人口が多いから喫煙所で話してたっていえばバレなかった。

    +125

    -2

  • 15. 匿名 2018/09/14(金) 19:19:02 

    1日1箱以上のヘビースモーカーを10年やってたけど、非喫煙者の彼氏が出来てパタっと辞めました。
    それ以来10年吸いたいと思った事もないです。

    +143

    -2

  • 16. 匿名 2018/09/14(金) 19:19:26 

    >>11
    っていう妊婦居るよね。

    +103

    -4

  • 17. 匿名 2018/09/14(金) 19:19:49 

    妊娠を機に辞めてて4年やめれてたのに
    イライラしすぎてまた始めてしまった
    もったないないから辞めたい

    +205

    -2

  • 18. 匿名 2018/09/14(金) 19:19:58 

    禁煙3日目までが一番苦しかったけど、ここまで我慢したのに無駄に出来ない!って気持ちで乗り切った。その後は、今再開したら一生禁煙無理だと思って今に至る。4年目。

    +181

    -2

  • 19. 匿名 2018/09/14(金) 19:20:01 

    スッパリとは行かなかったけど、家でしか吸わない生活にして、妊娠に向けて完全禁煙しました。もう3年吸ってないです。
    病気とかにならない限り、禁煙するのって大変ですよね。

    +114

    -1

  • 20. 匿名 2018/09/14(金) 19:20:31 

    簡単だよ
    私なんて4回は禁煙成功してる

    +24

    -61

  • 21. 匿名 2018/09/14(金) 19:20:31 

    子供産まれて仕事復帰してからストレスで吸ってたけど、子供という守るべきものができて肺癌とかになって子供置いて死ねない!っと思いスパッとやめられました!

    +62

    -2

  • 22. 匿名 2018/09/14(金) 19:20:37 

    20年近く吸ってて最後の方は肺に吸い込めなくなって
    ふかしてたら不味くてスパッと止めれました。

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2018/09/14(金) 19:20:37 

    胃腸炎になった時に禁煙はじめたから意外といけた

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2018/09/14(金) 19:20:42 

    つわりで簡単にやめられました

    +43

    -5

  • 25. 匿名 2018/09/14(金) 19:20:50 

    タバコ切れで、その時に胃腸炎で…買いに行けず2日間…
    そのまま辞めた。
    が、飲みに行った時にたまに吸いたくなって1本貰うんだけど、大惨事(笑)

    +78

    -1

  • 26. 匿名 2018/09/14(金) 19:21:04 

    コーヒーとタバコの臭いまざるとドブみたいだよね
    本当にやめてよかったし
    やめられない奴は意味不明だとすら思う

    底辺から抜け出せてよかった。

    +54

    -68

  • 27. 匿名 2018/09/14(金) 19:21:54 

    いきなり吸うの止めて半年くらいかな
    禁煙したらまじで太るんだって実感してるw
    そんなに食べる量増えた訳でもないと思うんだけど…何でだ?

    +111

    -2

  • 28. 匿名 2018/09/14(金) 19:22:32 

    >>20
    最低3回は失敗してんじゃん(笑)

    +94

    -1

  • 29. 匿名 2018/09/14(金) 19:22:34 

    ニコレットでやめました。

    あとはどれだけ強い意志を持って取りかかれるかだと思います。

    +8

    -7

  • 30. 匿名 2018/09/14(金) 19:22:37 

    簡単なのかな?不妊治療でピル飲むために禁煙しました。
    最初の何日かが本当辛くて「ここでやめたらまた1からやり直し」と思ってやめられました。
    妊娠したら臭いが気になるようになって今はもう完全にダメ。

    +21

    -6

  • 31. 匿名 2018/09/14(金) 19:22:56 

    吸うからイライラするのにね。アホだよね。吸ってた時は気づきもしなかった。

    +146

    -12

  • 32. 匿名 2018/09/14(金) 19:23:17 

    震災の影響で自分が吸ってる煙草の銘柄が入手困難になった時期があり
    それをキッカケにスッパリやめました
    一途なので他じゃ嫌だったから
    太りましたけどね

    +24

    -3

  • 33. 匿名 2018/09/14(金) 19:23:24 

    22歳から8年くらいヘビースモーカーでした。
    結婚を機に会社を辞めて引っ越しをして、環境がガラリと変わって、吸いたい気持ちも無くなり、禁煙を試みた訳でもなく自然に辞められました。
    体重増加も無かったです。

    +21

    -4

  • 34. 匿名 2018/09/14(金) 19:23:34 

    >>20
    成功してないwww

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/14(金) 19:23:47 

    >>26
    本当まさにドブの臭い
    旦那が臭くてしょうがない

    +62

    -3

  • 36. 匿名 2018/09/14(金) 19:23:50 

    25年間1日1箱
    大病を機にやめました
    生きる死ぬかの状態が2週間続き、その後1カ月入院し、退院後もなんとなく不調で、気づけば止めていました

    +58

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/14(金) 19:23:58 

    20歳から13年吸ってたけどスパッと辞められた。
    突然、あ、タバコやめよーって思ってその日から。
    辞めた後はタバコを吸ってた日々に後悔しかない。
    お金の無駄だった、肺や気管を汚してしまった、部屋を汚くしてしまった…と。

    +145

    -4

  • 38. 匿名 2018/09/14(金) 19:24:30 

    >>20
    その分、失敗したんだね?

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2018/09/14(金) 19:24:45 

    行きつけの飲み屋、一緒に行く友人と疎遠にしたらすっぱりやめられた。
    タバコに限らず服や化粧品やネイルの散財も一切しなくなった。
    気が向いたら美容室とまつエクに行くくらいに留まった。
    私の場合タバコ吸うと色んな意味で荒む。

    +36

    -7

  • 40. 匿名 2018/09/14(金) 19:24:52 

    禁煙外来通ったけれど、吸いたくて苦しくて半年で挫折しました。
    もう私は一生タバコ吸うと覚悟した数年後
    些細なキッカケですっぱり辞めました。
    全然苦しくなかったです。タバコが欲しくならなかったんです。
    吸いたいのを我慢して我慢して禁煙というのはなかなか難しいと思います。
    禁煙にもタイミングってあると思います。

    +92

    -2

  • 41. 匿名 2018/09/14(金) 19:25:05 

    私の身内2人は酷い風邪を引き咳込むし元気なくて数日すわないでいて、元気になり習慣で吸ってたから吸ってみるかと吸ったら、激マズでなんでこんなもん吸ってた?ってなり止めたよ。
    煙に月に一万近く何十年馬鹿らしくなったって。
    ケガの巧妙。

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2018/09/14(金) 19:25:22 

    私は結婚式を機に辞めました。
    ドレス着てタバコって美しくはないよなぁと思って。
    レンタルのドレスだったんだけどうっかり灰落としたら大変だしね。
    ご飯おいしくなりました!

    +45

    -3

  • 43. 匿名 2018/09/14(金) 19:25:45 

    妊娠をして止めた。たまに吸いたい衝動に駆られるけれど、良いことないってアタマでわかっているから吸っていない。

    +34

    -3

  • 44. 匿名 2018/09/14(金) 19:25:53 

    7年喫煙してたけど、値上げと同時期に無職になったのでやめました。
    吸いたいっ!とかイライラすることもなくキッパリやめられてちょっとビックリした。
    数年後に人から貰って1本吸ったけど凄く息苦しく感じた。

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/14(金) 19:26:25 

    禁煙というか、卒煙しました。

    +29

    -2

  • 46. 匿名 2018/09/14(金) 19:26:25 

    主さんすごい!
    私は妊娠してスパッと辞めましたが、妊娠してなかったら辞められなかっただろうな〜。
    妊娠前に辞めようとしてしばらく禁煙してたら5キロくらい太りました。
    結局吸いたい欲に勝てず再開したら体重も元に戻りました。

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2018/09/14(金) 19:26:31 

    >>22
    わかるー
    ふかすだけにしてるとすごく不味いよね
    なんでこんなの吸ってんだろって思える

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2018/09/14(金) 19:26:53 

    辞めた人、お酒の席ではたまに吸いたくなるって言ってた。
    良くわからないけど。

    +44

    -3

  • 49. 匿名 2018/09/14(金) 19:27:58 

    コスメ大好きだから、タバコに毎月1万使うよりコスメ買った方が気分も上がるって考えたら辛く無かった。

    +63

    -2

  • 50. 匿名 2018/09/14(金) 19:29:19 

    私は妊娠して辞めました。もう15年経つけど一回も吸ってない

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2018/09/14(金) 19:30:27 

    何度も失敗しました
    数週間、数ヶ月でスモーカーに戻っていました
    でも禁煙期間が長くなると吸いたいと思う事が減ります
    お酒飲んでカラオケに行って誰かにタバコもらっても
    1本目、やっぱりうまいなーってなるのに
    2本目からあれ?何か別に美味しくないわってなって
    それからお酒飲んでも吸いたいと思わなくなりました

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2018/09/14(金) 19:30:34 

    やめようかと思ったとき、タバコライター灰皿全部捨てた
    10日くらいは喉にジリジリ感あったけど、それを過ぎれば後は楽

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/14(金) 19:31:14 

    喫煙歴の長さや吸う量にもよると思うけどな~

    +8

    -6

  • 54. 匿名 2018/09/14(金) 19:31:20 

    私も妊娠してやめた。
    子供もだいぶ大きくなり去年久し振りに吸いたい衝動にかられて吸ってみたらものすごく不味くてほんとに吸いたくなくなった

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/14(金) 19:32:08 

    あたしも、10キロ体重増えましたね、
    ご飯が美味しくて!

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2018/09/14(金) 19:32:43 

    医師の知り合いに「タバコは100害あって一利なしだよ。年取るほどその差が大きくなり早く老けるよ」とまじまじ言われたのと、実際40過ぎて同窓会行ったら、タバコ20年以上吸い続けている女性の肌や歯がくすんでいたから、禁煙しよう!と決意しました。

    +32

    -3

  • 57. 匿名 2018/09/14(金) 19:34:20 

    禁煙外来のニコチンパッチでやめました
    自分の意志だけではないけどやめられてよかった

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2018/09/14(金) 19:34:27 

    20歳からずっと吸ってて、煙草をやめる気も全くなかったし、ヘビースモーカーで毎日2箱吸ってた。

    でも、2011年元旦に20歳までは吸わずに生きてこれたんだから、これから吸わなくても生きていけるのかも?と思って止めてみた。

    あれから1度も吸ってない。周りもだけど、私が1番おどろいたよw
    あの煙草代でそこそこ良い車とか買えたんだろーなー(涙)

    +47

    -1

  • 59. 匿名 2018/09/14(金) 19:34:32 

    単にたばこ税が値上がりしまくって、無駄に思えたから。
    でもお酒はやめられない。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/14(金) 19:34:56 

    私は結婚が決まって、旦那に辞めてねって言われた。
    けど、遠距離だったからなかなか辞めれず。
    結局妊娠がきっかけで辞めました。

    もう産む予定ないし、たまに吸いたいなって思うけど辞める大変さ思うと吸えないww

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2018/09/14(金) 19:35:35 

    入院手術で辞められた。タバコ関係する病気じゃなかったけど、1週間超えたらもう吸う気が無くなった。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/14(金) 19:37:19 

    今1年くらい禁煙できてるし普段は吸いたいとは全く思わないけど、イライラしたときとか酒飲んだ時は未だに口がムズムズする
    でも一回吸ったら絶対戻ってしまうから堪えてる

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/14(金) 19:38:48 

    妊娠を機にやめて早六年

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/14(金) 19:39:03 

    私もキッパリやめられたんだけど、よく「禁煙したのに太らなかったの?」と聞かれる。
    禁煙で太るって感覚がわからない。
    一日で3キロ4キロ太るわけないんだから毎日測って増えたら運動すればいいのに。

    +13

    -2

  • 65. 匿名 2018/09/14(金) 19:39:13 

    >>3
    どのトピでも見るけど通報していいかな

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2018/09/14(金) 19:40:08 

    結婚する前に旦那と2人で一緒にやめようという事で、案外アッサリやめられた!
    1人でやるとつい吸っちゃってたかもしれないけど…
    ほんとやめてよかったー!

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/14(金) 19:40:44 

    知り合いが肺癌になりその治療や手術跡や亡くなってしまった時きっぱりやめた

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/14(金) 19:41:35 

    歯茎の色がキレイなピンクになった

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2018/09/14(金) 19:42:09 

    >>1
    ちまちま吸うから辞められないんだよね。なら堂々と吸えばいいのに笑

    辞めて数年。嫌煙家よりは理解あるつもりだけど、喫煙者の口臭とかヤバい臭い笑
    あと何かと休憩したがるよね。まずは一服休憩。起きても帰宅後もまずダラーんと一服から。

    客観的に見て自分もそうだったんだなぁと思う。

    +34

    -1

  • 70. 匿名 2018/09/14(金) 19:43:05 

    >>60
    元喫煙者の友達が「禁煙するまでの辛さを思い出したら2度と吸いたくないよ~」って言ってたわ

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/14(金) 19:45:13 

    みなさんスゴイ
    私も禁煙したい。
    でも、週一回一緒に営業に出かける上司がヘビースモーカーで、出かけた後に一緒にドトールで吸うのが習慣になってて。ヘビースモーカーの人と行動が一緒だと、禁煙成功しないと思う。
    私が禁煙しても、上司は一本くらいいいじゃん、って必ず勧めてくると思う。

    +26

    -5

  • 72. 匿名 2018/09/14(金) 19:46:31 

    タバコやめたい奴は騙されたと思って豆類、ちりめんじゃこなどの小魚、レバー、乳製品、卵黄
    カシューナッツ、ごま、そば、たけのこ、ブロッコリー、バナナなどにも多く含まれています。

    +3

    -14

  • 73. 匿名 2018/09/14(金) 19:47:40 

    >>69
    「私は節煙してる(自宅では吸わない)から、煙草なんてすぐやめられる」と言ってた友達や「オレはお前と違って吸う本数が少ないから、お前よりはやめやすい」と言ってた旦那は今も喫煙者

    私は卒煙して10年目
    今は昔より吸う場所もないし、やめて良かったし、やめられて良かった

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/14(金) 19:47:56 

    かなりのヘビースモーカーでした。
    秋にひどい胃腸炎になって食べられず吐き気と戦いタバコも吸えない日々でした。
    胃腸炎治ってもなぜか吸わずにいられ、現在禁煙して10年になります。
    医者にも通わずほんとあっさり辞められたけど、口が寂しくて食べてばかりいたら13キロ太りました(;_;)
    制服9号から13号に買い換え(^_^;)
    辞めるとほんとにご飯がとても美味しく感じますね。
    そして太ったら風邪などひかなくなりました!!
    辞められてよかった(*^^*)

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/14(金) 19:49:02 

    未成年から喫煙者でした。15年位吸ってたと思うけど結婚して妊娠して、スッパリと煙草やめたよ。子どものために。
    男性は 赤ちゃんできたら禁煙する、赤ちゃん生まれたら絶対やめるって言いながら未だに吸ってる。
    隠れて嘘つきながら吸うからもう諦めたけど。

    +25

    -2

  • 76. 匿名 2018/09/14(金) 19:49:46 

    >>75
    男性→旦那 の間違いです!

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2018/09/14(金) 19:50:32 

    自分も超ヘビースモーカーでした。ある日、胃腸炎にかかり辞める事ができました。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/14(金) 19:51:03 

    子宮筋腫の手術受けるから禁煙して下さいと言われてスッパリ止められました。
    子供出来ないかとリアルで感じたら吸う気が無くなりました。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/14(金) 19:51:08 

    >>71
    ダメ上司だね、嫌な奴!

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2018/09/14(金) 19:51:19 

    冬にコンビニ行くのが面倒でやめた。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/14(金) 19:51:28 

    >>71
    そういう勧めてくる人、確かに居るね~

    でも、本心からの止めどきがきて止めちゃうと何を言われても「ありがとう、でもやめたから」って断れちゃう

    いつか本気のやめどきがきたらやめたらいいよ

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/14(金) 19:52:49 

    喫煙歴15年毎日1~2箱のヘビースモーカーでしたけど大病した時に一瞬で辞めれました

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/14(金) 19:53:38 

    偏見で申し訳ないけど言いますね。
    接客業していますが 煙草を吸う人の匂い、すぐわかります。喫煙者は自分ではわからないでしょうが
    髪の毛、口臭、着ているものから煙草の臭いが漂っています。他人事ながら気の毒に思います。

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/14(金) 19:54:00 

    紙タバコ

    アイコス

    プルームテック

    と変えていったらいつの間にか吸わなくても平気なんじゃないかと思い吸わなかったらそのまま禁煙できた

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/14(金) 19:54:41 

    20歳から15年間1日2箱くらい。
    私はなにがあってもタバコ辞めないと思ってたし、
    周りにも「私が喫煙者の最後の1人になるかも笑」
    とか言ってたのに、妊娠したら一切タバコを受け付けなくなってそのまま禁煙。
    吸いたいとも思わないし存在を忘れてるから、
    なぜあんなにタバコが手放せなかったのか
    今となっては思い出せない…。
    辞めたらお金貯まるしもっと早く辞めたかったなー。

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2018/09/14(金) 19:54:53 

    もう吸うのやーめた!って思った日から一本も吸わず、早6年経ちます。子供のことを考えると、これからも吸うことは絶対ありません。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2018/09/14(金) 19:55:55 

    >>69
    やめてから色々と解ることあるよね。
    私はご飯やおやつよりも煙草が好きだった。

    でもやめてから、服や口の煙草臭とか勤務時間内の喫煙時間とか、家とかお店でプカプカ吸ってたことを考えたら、恥ずかしく思った

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/14(金) 19:57:07 

    簡単に禁煙できるなら みんな禁煙するよね
    根性あるか無いかの違いだと思います。

    +4

    -6

  • 89. 匿名 2018/09/14(金) 19:57:20 

    口内炎がボコボコできて痛くて吸えなくなった時に、買い置きの煙草を捨てた。
    治った頃には、煙草のニオイ、煙が無理になっていた。
    口内炎、本当に痛かったけど、ちょっとラッキーだったと今は思うよ。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2018/09/14(金) 19:58:25 

    タバコは14~23でやめました

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2018/09/14(金) 19:58:40 

    >>86
    私もだよ!子どもの前で平気で吸っていたり 子どもいるのに喫煙する母親を見ると哀れな人って思う

    +7

    -8

  • 92. 匿名 2018/09/14(金) 19:59:38 

    >>82
    偉いね!私、気管支炎で入院した時でさえやめられなかったよ。だから一生ヘビースモーカーなんだと思ってた。

    でも、ある日もう吸わなくていいやと思ってどうせ挫折するだろうwと思いながら禁煙して早8年たったw

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/14(金) 20:01:45 

    プラマイ反映しないね、管理人さん喫煙者?

    +6

    -6

  • 94. 匿名 2018/09/14(金) 20:05:36 

    1日2箱だったのを今は1箱に減らすのが精一杯…
    タバコまた値上がりするからやめたいのよね…
    辞めた人本当に尊敬する…

    +62

    -2

  • 95. 匿名 2018/09/14(金) 20:06:02 

    肺癌ではありませんが、癌になったので
    肺癌の転移などが怖かったのでスッパり辞めることにしました。

    呑む時に吸いたくなりますが、iQOSでもない
    ただの電子タバコ(無害)を吸って満足?してます。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/14(金) 20:07:46 

    30年くらい吸ってました
    (お酒とタバコはセットで)
    そんなに依存してはいなかったのもあるけど、貧乏になったら(^^;
    自然と吸わなくなりました

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/14(金) 20:08:38 

    >>71
    禁煙したいしたいとだけ言って辞められない人ってだいたいまず言い訳から始まる。
    人のせいにしてたらこの先もずっと辞められないよ。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/14(金) 20:11:20 

    >>2
    すっぱり辞めて15キロ増です♡

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2018/09/14(金) 20:12:11 

    たばこ吸うのが体に合ってなくて、年々しんどくなって来てたので、結構簡単に辞められました。
    たばこが美味しい人はやめるの大変だと思う。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/14(金) 20:12:23 

    >>94
    禁煙外来行ってみよう!辞めたい気持ちがあれば禁煙できるよ!

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2018/09/14(金) 20:13:55 

    >>71
    上司がどうとかじゃなくて、あなたがどうしたいかだよ。

    私の会社だって、社内(も社内も)で全員喫煙者だった。
    デスクで普通にみんな吸ってたよ
    その中で禁煙した。

    2年後社長に掛け合って、社内では禁煙というルールにしてもらい外に灰皿つけてもらったし
    車内で一緒になる時は相手が吸い始めたらどんなに寒かろうが窓を開けて耐えたよ。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2018/09/14(金) 20:14:43 

    >>94
    減らすから余計に執着してしまうんだよ
    いっきにパッタリいかないとね。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/14(金) 20:16:53 

    実は すんげ〜〜臭いのよね
    それが分かったから 即やめた!

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/14(金) 20:17:05 

    タバコって麻薬だよね。
    吸った美味しさより吸えないストレスの方が大きいのにやめられないなんて。
    それも1時間ともたずに欲しくなるんでしょ?
    同僚がしょっちゅう「一息ついて」る。
    10分×6回は行くからそれだけで1時間はサボってるんだよね。

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2018/09/14(金) 20:22:13 

    >>56
    私が禁煙してから発症した難病はたばこを吸う事で抑制効果が認められてるんだよね〜
    実際に禁煙してから発症する人が多く、喫煙者の発症のほうが少ない
    だからもし禁煙してなかったらどうなってたんだろうとか考えてしまう
    もちろん害のほうがあるってわかってるんだけどね

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2018/09/14(金) 20:26:24 

    アメスピ一日10本吸ってた
    完全に辞めれるまでコンビニには絶対に行かないというルールを自分の中で作ったら簡単に辞められたけどあんまり参考にはならないかな
    吸うのを辞めてから直後は便秘気味になったり吸いたくて具合悪かったけど、2週間経った頃朝起きたときの目覚めが良くなったり、とにかく体が軽くなった
    あと、それまで肌荒れ酷かったけど徐々に治ってきて肌のトーンも上がったよ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/14(金) 20:26:36 

    吸ってた銘柄が無くなってしまったので、吸うのが無くなって辞めた
    たまに吸いたいなーと思うときはあるけど、今さら好きな味を探すのも面倒なので、それっきり

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/14(金) 20:27:49 

    駅の喫煙コーナーを見た時に、中にいた女性が元ヤン風味のやさぐれた方ばかりで、その中に自分も入ることが恥ずかしく思いすんなりやめられた。まわりにいる素敵な人たちは誰も吸ってないというのが大きかった。

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/14(金) 20:28:04 

    わたしも9年吸い続けたのにある日突然辞めました。よし、これで最後のタバコにしよう!と急に思ってそれから全く吸わなくなりました。自分でも不思議。しばらくして子供ができたのもあって禁煙3年目です。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/14(金) 20:29:38 

    禁煙外来って、医者に禁煙の計画立てられてそれを実行するだけかと思ってたら薬とかあるんだね。
    このトピ見てよかった!ありがとう!行ってくる

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/14(金) 20:30:59 

    本当にね。女性の素敵な喫煙者なんて今までの人生で出会ったことない!

    +8

    -7

  • 112. 匿名 2018/09/14(金) 20:31:00 

    8年前にチャンピックスという保険適用の禁煙薬で禁煙したけど、ヘビースモーカーほど効き目があるとか。舘ひろしのクリアファイルもらったよ。

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/14(金) 20:31:31 

    >>112
    いいね!!

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2018/09/14(金) 20:32:59 

    うちの最寄りのコンビニが閉店してしまい、駅前までバスに乗るか片道20分以上かけて買いに行くことになったから。
    昼間は暑いしバカバカしくなって辞めた。
    お金ないない言ってるくせに煙草ってお札に火を点けて吸ってるようなものだと思ってますますバカバカしくなって辞めた。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/14(金) 20:37:06 

    私はヘビースモーカーで、以前は職場の近くのコンビニの喫煙所で一服してから仕事に行くのが習慣でした。
    ある日、毎日同じ時間に喫煙所でシケモク拾ってる路上生活者の方に話し掛けられ、顔見知りになり、たまにタバコわけたり。
    ある日ふと、「あ、私この仲間なのか。」と思ったらタバコすっぱりやめられました。
    感じ悪いきっかけだと思います。でもこれがすっぱりやめられた正直な理由です。

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/14(金) 20:37:37 

    10年以上吸ってたけど
    体調崩して再検査になってアウトなら入院かもって事態になった時
    手術後のシュミレーションとか仕事どうしようとか色々考えてたら
    数日タバコを吸うのを忘れてた事に気づいて
    ついでだからそのまま吸ってない
    (入院したら面倒そうだし)

    健康のために辞めようと思ってやめたわけではないw

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/14(金) 20:38:41 

    なんで禁煙に成功してる人が多いか
    依存性がほとんどないからだよ
    酒はこうはいかない

    +8

    -8

  • 118. 匿名 2018/09/14(金) 20:40:34 

    >>9
    全く同じ!

    私もこの本を13年前に読んで、本の最後にある「最後の一本」を吸って下さいという指示以来、スッパリやめました!

    他の方も言っていたけど、性格的に一度決めたことはやり通す頑固タイプなのでこの先も吸うことはないです。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/14(金) 20:42:22 

    私も禁煙席セラピーの本
    流行ってた時に友人や会社の人が読んで止めてたのを見て
    ほんとにやめられた あれから10年以上たつけど
    吸う気にもならない

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2018/09/14(金) 20:42:31 

    禁煙外来やってるけど、ヘビースモーカーの方が辞めれる。1日数本しか吸ってない人は辞めれてない。

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2018/09/14(金) 20:46:01 

    28歳の時に、太陽光の下でスッピンの自分の肌見た時に、毛穴の開きと毛穴の汚れに愕然としてすっぱりタバコ辞めました。あれから十数年、毛穴の開きも汚れもありません。タバコ吸う人と吸わない人の肌は違うよ!本当だよ。禁煙したい人は、頑張って!!

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/14(金) 20:46:50 

    妊娠中と授乳中は吸いたいとも思わなかったのに、色々あったときに一本吸ったがためにまた舞い戻りました。いまさら辞めようとも思わないけど。

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2018/09/14(金) 20:47:15 

    一日一箱15年ぐらい吸ってた
    義母が肺がんになって願掛けのつもりでやめて10年になります
    生憎亡くなってしまったけれど
    やめて一年ぐらいは「どうしよう、吸ってしまった…!」ていう後悔の夢をよく見て
    実際に起きて吸ってなかった…て安心していた
    煙草って食後の一服が最高にうんまいんですよねw
    それをよく覚えているから喫煙者に強く言えないな

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/14(金) 20:48:57 

    そうなんだよね、肌は隠せない。
    長いこと喫煙している人って肌にツヤもないし浅黒いっていうか黄色っぽい肌色しているよね。

    +25

    -1

  • 125. 匿名 2018/09/14(金) 20:49:41 

    >>2
    私は7㎏…

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/14(金) 20:49:46 

    一人暮らしから実家暮らしになり、
    スパッと辞めれたけど、禁煙と
    何もしなくてもご飯が出てくる環境で
    12キロ太った。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/14(金) 20:52:11 

    前に禁煙してた時、今の彼氏と出会い今より6キロ太ってて、またタバコすって痩せたらガリガリすぎるらしく前の方が健康的に痩せてたと。
    やめようかな。なぜか太れなくなる。

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2018/09/14(金) 20:52:18 

    >>123
    すごいわかる!禁煙している時に「あー!吸っちゃった!」っていう夢を見る人 多いみたいだよね、
    私も見た。目覚めて あぁ、夢で良かったって
    ホッとしたよ。
    タバコ辞めたいと思っている人は 強い意志を持てば辞められるよ、きっかけは何でも良いから。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/14(金) 20:52:33 

    >>122
    妊娠、授乳で我慢したご褒美。
    気にしない。
    子どもの前ではやめたいアピールはした方がいいけど。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2018/09/14(金) 20:53:46 

    一度目はニコチンパッチで失敗
    二度目はニコチンガムで失敗
    どっちもタバコを吸う夢までみて、一本位なら…と誘惑に負けてでした。
    一生禁煙無理かと思ってたけれど、チャンピックスですんなり成功。
    トラウマになるほどの吐き気におそわれて止められました。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2018/09/14(金) 20:53:49 

    太るのが嫌でやめられません
    禁煙で太らなかった人の話が聞きたいです

    +10

    -3

  • 132. 匿名 2018/09/14(金) 20:53:58 

    >>121
    まじで?絶対禁煙したい。やめよ。今からやめる。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/14(金) 20:56:45 

    >>104
    麻薬とか冗談でしょ?
    禁煙に成功してる人、どんだけいると思ってるのよ

    +1

    -11

  • 134. 匿名 2018/09/14(金) 20:57:01 

    禁煙して8年
    一日一箱吸ってた
    妊娠してると思い込みその日からスパッとやめた
    結局気のせいだったけど

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/14(金) 20:57:17 

    そろそろ結婚するしやめよう!と思って辞めた。
    今ではすっかり嫌煙家です。
    タバコ吸ってる時は全く気付かなかったけど、本当に臭いんだよね。横通るだけで喫煙者かわかるし。
    喫煙席なんて何があっても座りたくない。

    +8

    -3

  • 136. 匿名 2018/09/14(金) 21:00:45 

    女の人のほうがすっぱり辞めてる人多い。男は長引く。

    +9

    -3

  • 137. 匿名 2018/09/14(金) 21:02:03 

    >>135
    吸ってて楽しかったでしょ?
    好きで吸っててやめたら嫌煙は良くないよ。

    +9

    -3

  • 138. 匿名 2018/09/14(金) 21:02:17 

    >>131
    辞めてしばらくは口寂しくて食べちゃうから太ったけど
    だんだん慣れてきてちょこちょこ食いがなくなって適正体重に戻ったよ
    5人で禁煙始めて4人成功してるけど激太りした人は居ないかな

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2018/09/14(金) 21:02:40 

    私も未成年から15年吸ってたけど、だんだんタバコ吸ってても気持ちが満たされなくなった。
    今まではご飯よりもタバコ命だったけど、タバコなくてもいいやって急に思って禁煙して4年。
    毎日お菓子とか甘いもの摂取しないし、ヨガやウォーキングをできる限りして太るのを気をつけてる!
    運動した方が気持ちもすっきりして満たされてる。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/14(金) 21:02:44 

    >>133
    いや、タバコは薬物として分類されているよ。依存度は覚せい剤と同等かそれ以上とも言われているよ。

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2018/09/14(金) 21:04:26 

    >>133
    【元喫煙者】簡単に禁煙できた人

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2018/09/14(金) 21:05:50 

    【元喫煙者】簡単に禁煙できた人

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2018/09/14(金) 21:07:36 

    少しずつ吸う本数を減らしていった
    1日に3本ぐらいまでに減らせたら、タールとニコチンの少ない銘柄にどんどん変えていき
    「もう吸ってても吸わなくても一緒じゃん」
    と感じた時にやめられた

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/14(金) 21:11:01 

    アルコール依存症に比べたら自分の意志で
    どうにかなるんだから大したことないよ

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/14(金) 21:16:15 

    妊娠してやめた。妊娠に気付く前に吸いたくなくなっていた。産後はタバコの夢を見るくらい吸いたいと思ってる。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/14(金) 21:16:38 

    >>144
    私は逆でアル中だったけどお酒はタバコに比べたら簡単に辞められた。それでも苦労したけど。あとはタバコの依存を断ち切りたいけど禁煙しようとすると絶望するw

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2018/09/14(金) 21:20:29 

    >>145
    卒乳したら戻ってきてね!
    子どもの反面教師に生ればいいんだよ。

    +2

    -4

  • 148. 匿名 2018/09/14(金) 21:21:33 

    転職を機にすっぱりやめられました。
    転職先に喫煙所がなかったし、タバコ臭い自分が嫌だなって思ってた時期だったから楽勝。
    最後に残りのタバコを一本一本ちぎりながら捨て、灰皿も捨てた映像が頭に残り、それも良かったんだろうなって思ってる。
    もしパートナーが吸ってたら禁煙って大変なんだろうね。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2018/09/14(金) 21:26:09 

    2~3日に一箱のペースで吸ってた
    宣伝でも何でもなくガチで
    禁煙セラピーですんなり辞められた
    それまで何回も禁煙失敗してたのに。
    今は禁煙10年目
    今パート先にタバコも売ってるけど
    特に吸いたくなったりしてないよ。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/14(金) 21:26:11 

    吸いたくなったらまた吸えばいいやー!と軽い気持ちで禁煙して早2年。
    今だにその気持ちは変わらず、また吸いたくなったら吸おー!と思ってます。
    でも、飲みに行っても喫煙者の中に居てもまったく吸いたくならない。
    10年以上の喫煙歴はなんだったのか…

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2018/09/14(金) 21:29:50 

    >>121
    分かるなぁ。
    タバコ吸ってるおばちゃんはホントお肌汚い。
    若いうちはいいんだろうけど、歳を重ねたら顕著に差が出るんだろうなぁ、例外はあれど。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2018/09/14(金) 21:31:22 

    何名かの方が書いてる禁煙セラピー、どんな内容なんでしょう?
    私は自力で?やめたのできになる

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2018/09/14(金) 21:33:08 

    タバコ辞めて初めてタバコ吸ってる人の臭さを知った。
    髪も服も手も口も、本当に全てが臭い。
    オシャレに着飾ってバッチリのメイクしてるくせにあんな最悪の臭いを漂わせてたのか、と思うと恥ずかしい。
    どれだけオシャレしても高いボディークリームを塗ってもタバコ一本で台無し。
    でも吸ってる間は気がつかないんだよね。こんなに臭いって。

    +34

    -2

  • 154. 匿名 2018/09/14(金) 21:40:43 

    10代から吸ってるようなバカだったけど、今の夫と付き合った時に「煙草吸う人だけは本当に無理」と言われたのでとっさに非喫煙者と言ってしまった。笑

    最初は彼と会う日だけ吸わないようにしてたけど、同棲することになり隠すのがめんどくさくなって吸わなくなりました!
    ちなみに実家に結婚の挨拶に行った時にあっさりと両親にバラされたので、過去吸ってた事はバレてますが。笑

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2018/09/14(金) 22:05:01 

    乳がんになって辞めました。
    前々から、お金は勿体無いし、吸うと足が怠くなるのが気になって辞めたいと思いつつ、辞めたら楽しみがなくなると思い、葛藤していました。乳がんが、煙草と関係あるかないかはわかりませんが、
    辞めて体が軽くなった事や、喫茶店で喫煙席を選ばないのが嬉しかったです。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2018/09/14(金) 22:09:42 

    在宅ワークです。
    今年の夏が暑すぎたためタバコを買いに外に出るのが嫌で、気が付いたらタバコの事なんか考えなくなってた。

    もう吸いたいとも思わない。
    それまでは何度も禁煙に失敗してたんだけど。

    止めよう!って意気込みすぎるのも良くないのかも

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2018/09/14(金) 22:10:01 

    やめていくら貯まるか計算したら自然とやめれた

    毎日コンビニ通うのも面倒だしね…

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/14(金) 22:19:31 

    すっぱりやめるかたは
    タバコ、を吸っていた
    やめられないかたは
    タバコに吸われている
    わたしの意見です

    +5

    -4

  • 159. 匿名 2018/09/14(金) 22:24:41 

    >>131
    ハイ私! 一時的にはプラス5キロになったけど
    大好きなオシャレできなくなってから元に戻れるようにダイエットしたよ。運動したり野菜やローカロリーのものを摂るようにしたら自然と体重は戻った。食べたい時には食べて、後日から調整するようにしてるよ。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/14(金) 22:29:59 

    カートン買いして家に常備
    バッグにも2箱は常に入ってるしチェーンスモーカーだった。

    しかしある日突然、まったく吸わなくなった。
    苦痛ゼロ。
    やめよう、と思っていたわけでもなかったから、今思い返しても不思議。
    だけど吸いたくなることもない。
    指の匂いがまともになった。

    コメントにあった「禁煙セラピー」っていう本は
    ブックオフで見つけてこんな本あるんだな、って好奇心で読んだことあったよ。
    それを読んだ時はたばこ吸ってたときだkど
    「ふーん」って思っただけで特にやめる気配はなかった。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2018/09/14(金) 22:33:39 

    よく遊ぶ友人に嫌煙家の彼ができたので一緒に禁煙にチャレンジしてやめました
    意外とあっさりやめられたけど、10年以上経つのにたまに間違えて煙草吸って焦る夢を見ます

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/14(金) 22:35:57 

    妊娠が確定した時につわりも始まって、タバコも吸いたくない気持ち悪さで、その時に持ってたCASTERBEVELだったかゴミ箱に捨てて禁煙完了。
    13年前のこと。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/14(金) 22:46:31 

    28歳の独身ですが去年辞めました。きっかけは友人とのディズニー1週間旅行、友達が吸わないのでそのまま吸わずにいたらそのまま辞めれました。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2018/09/14(金) 22:48:17 

    >>155全く同じ

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2018/09/14(金) 22:56:27 

    >>152
    昔ヘビースモーカーだったおっちゃんが
    煙草を吸わなくなっても問題ないよ~って
    明るく説得力ある文章で説明してくれてる感じ
    (ざっくりしすぎだけどw)
    私と家族はこれで辞められた
    同僚は全く辞めなかったから読んだ人に100%効くって訳じゃないけどね

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2018/09/14(金) 22:56:47 

    「タバコを触っては行けない」というマイルールを作って守った。
    1日1箱吸ってたけど禁煙して本当に良かった。
    太ったけどね。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2018/09/14(金) 23:00:21 

    禁煙とダイエットを同時にして、煙草も辞めれて70キロから48キロになりました。28歳独身でーす

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2018/09/14(金) 23:06:32 

    がん検診で引っかかり要精密検査になって、死にたくないって思ったらキッパリとやめることができた。結果的には何も異常はなくてよかったけど、もう吸いたいとも思わない。やめて7年経ちました!

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2018/09/14(金) 23:14:37 

    3年かかりました。最後は禁煙セラピーの本を読んでやっと止められました。こんなに苦しいなら最初から吸わなきゃよかったと何度思ったことか。
    旦那はある日突然吸わなくなりました。私がどんなに言っても聞き耳もたなかったのに。
    たぶん、歯医者さんに何か言われたのだと思います。口臭ひどかったから。
    医者の言葉は効き目あります。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/14(金) 23:18:19 

    禁煙3日目。
    ある日、突然辞めようと思い禁煙外来に行った。
    薬(チャンピックス)を処方してもらい飲んでます。
    最初の一週間は薬飲みながら吸ってよくて8日目から完全禁煙。
    薬で吐き気や頭痛などの副作用が強く、それで吸う気が減退する人が多いらしい。
    でも私は副作用が全くなく、吸いたい気持ちも抑えられません泣
    なんとか3日我慢出来ましたが、この先が不安です(T_T)

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2018/09/14(金) 23:25:12 

    ヘビースモーカーだったけど、身体に合わなくなってきた
    周りはどうやってやめたのかと結構驚かれたけど、吸うと息苦しくなるんだから吸いたくなくなる訳で...別に何の努力もしなかったからなんとも言えなかった(やめたくてやめた訳じゃないし)

    6年ほどやめてたけど、犬が亡くなってから寂しさで再び吸い始めた
    1日1本なら苦しくないから続けている、ただ以前のように美味しいとは思わないし、風邪気味とか体調悪いときは吸えない
    家でしか吸わないけどね、肺炎にもなったが止める気はないかな

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2018/09/14(金) 23:29:59 

    >>170
    がんばれ!一週間超えればきっと楽になるよ!
    1日で吸っている本数のうち、本当に美味しいと感じるのって実はあんまりなくない?
    私は寝起きと食後は美味しいと感じたけれど、それ以外は惰性と習慣で吸っていただけだったよ

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2018/09/14(金) 23:30:38 

    ニコチネルとニコチンパッチ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2018/09/14(金) 23:31:52 

    海外旅行へ10日ほど行った時にやめました
    最後に空港の喫煙所で吸って、残りは捨てました

    その後は飛行機・レンタカー・滞在ホテル・レストランと全て禁煙だったし、連日観光や買い物で忙しく、夜は疲れて爆睡だったし

    いつもと違う環境だと、比較的やめやすいと思います

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/14(金) 23:34:01 

    北海道です。換気扇の下で吸ってましたが、地震で停電し、外で吸ってました。電気復活して、家の中で吸うことに抵抗を感じまして、外で吸うのも面倒になり、何となく二日吸ってません。
    頑張ってるような、さして苦しくもないような…

    ずっと、突然すんごい吸いたくなったらと考え、ビクビクしてましたが、このトピ見て勇気をもらいました!

    このまま吸わないぞーっ!

    +18

    -1

  • 176. 匿名 2018/09/14(金) 23:54:13 

    タバコを吸う場所を必死で探す。コソコソ吸う。
    ライター忘れて買う。家にライターが大量にある。
    バカか、私は。
    あほらしくなって辞めました。

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/14(金) 23:59:53 

    ヘビースモーカーというよりチェーンスモカーだったけどピッタリ止められました。きっかけは人づてにタモリさんが「吸いたいのは数秒。それを我慢すればいいだけ」と言ってたみたいな。
    それまでお酒や麻薬の禁断症状みたいに一定期間苦しむと思っていて、実際3日とか一週間イラついて禁煙失敗とか。数秒の我慢なんて誰でもできるじゃん、と目からウロコ。
    まあ、その回数が最初のうちは多いけど、ずーっと線のような我慢じゃなく点だと認識で来たら簡単にやめられました。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/15(土) 00:08:25 

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2018/09/15(土) 00:08:47 

    自分の意思でやめられない、勝手に体がニコチンを欲しがる
    探したくないのに喫煙場所を求めたりする
    依存状態が許せなくてきっぱりやめれました
    吸いたくなったら
    この私に命令するな、ニコチンごときが
    と思うようにしてます

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2018/09/15(土) 00:10:15 

    私もすぐ辞めれた!
    正直辞めれないって言ってる人の
    意味がわからん。吸わなきゃいい
    だけなのに。確かに吸いたくてイライラ
    したけど吸わないって事だけしてれば
    自然とイライラも無くなったし吸いたい
    とも思わなくなった。それだけで
    簡単に辞めれたよー。
    20年近く吸ってたけどね

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2018/09/15(土) 00:11:32 

    風邪引くたび咳喘息が悪化するんでやめてみた。
    吸いたいなーとおもう瞬間は未だにいつでもあるけど、耐えられない程じゃない。
    ただ、煙草止めたら肌キレイになるよーとか言われてたけど、それは全然なんなかった笑
    しかも太ったし笑
    今んとこ止めて良かったことは特にない。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2018/09/15(土) 00:22:07 

    妊娠してから1年半吸ってませんが、
    イライラしたりすると吸いたくはなります(>_<)

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/15(土) 00:28:15 

    妊娠したら見たくもなくなりました

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2018/09/15(土) 00:29:51 

    タバコやめて大分たつけど禁煙セラピー読んでみたいな
    というのもタバコやめたいって友達にアドバイス求められて
    私がタバコやめた経緯や方法を話しても一向にやめる気配が無いから
    禁煙するのにそこそこ苦労した私その本を読んだらどんな感想を持つのか
    友達がその本を読んでやめられるのかちょっと興味ある

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/15(土) 00:36:10 

    スパッとまではいかないけど吸いたくなる度に走りに行ってた
    ランニングしてると息吸いまくるから走った後は全然吸いたくなくなってたな
    止めてからはタバコの匂いが本当嫌になってご飯屋さんでも吸えるところは行かなくなった

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2018/09/15(土) 00:44:34 

    ある朝起きたら何故か吸いたくなくなって、禁煙完了した!

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2018/09/15(土) 00:48:15 

    未成年から吸って数10年w
    今年の4月gloから禁煙中
    最初の1ヶ月はつらくて、禁煙パイポやガムでごまかしてました。
    今は全く吸いたくもないですし、元喫煙者って事忘れてるぐらいですw

    都会に行けばなかなか喫煙所ないから、探さずにすみますw

    禁煙してから体重3キロ増えたからただいまダイエットにハマってますw

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/15(土) 00:49:38 

    1日二箱のヘビースモーカーでしたが、3ヶ月ほどで辞めました。子供ができたからです。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2018/09/15(土) 00:49:39 

    ふと、20代のうちに1人は子供産みたいなと思ったらそろそろ身体からできるだけニコチン抜いといた方がいいよなと考えたら自然に辞めれました。

    ヘビースモーカーでなかったからできたことかもしれないですが。

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2018/09/15(土) 00:59:12 

    何度も禁煙しようとしたけど駄目だった
    胃が痛くて胃カメラ飲んだらピロリ菌があって、退治する薬を飲んでる間は禁煙した方がいいよって会社の人に言われて止めてたらそのまま禁煙成功
    4年たつけど一回も吸ってない

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2018/09/15(土) 01:20:19 

    禁煙外来に行った。
    禁煙に成功して11キロ痩せた。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2018/09/15(土) 01:45:24 

    失業でお金がなかった時期と値上げが重なり 急に
    タバコ代がもったいなく感じるようになってあっさり
    買わなくなった 困窮して必要なものの優先順位や価値観が
    変ったのか 一度、高い!と思うとポンと買えなくなるというか

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2018/09/15(土) 01:47:34 

    吸いたくなったら口に入れてました。ガムや飴も試したけど、なぜかこれが良かった(笑)吸いたい衝動をこまめに誤魔化してるうち辞められました。
    【元喫煙者】簡単に禁煙できた人

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2018/09/15(土) 02:34:39 

    非喫煙者の母が健康診断で肺に影が見つかり再検査になった時、ガンだ・・私のせいだ・・と思って次の瞬間から煙草が吸えなくなってご飯も喉を通らなくなった。

    結局肺炎のあとだったけど、もうあんな思いしたくないから吸わない。

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2018/09/15(土) 03:11:53 

    痛み止めで貰ったベンゾジアゼピン離脱症状が酷く
    タバコ・アルコール・コーヒーなど
    依存に繋がるものを一緒に止めました
    止める辛さよりベンゾ系の薬の怖さが勝っていました
    その後、砂糖依存っていうのかな?
    毎食後のスイーツが癖になって太った
    で、今は糖質控えめ生活送っています

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2018/09/15(土) 03:28:50 

    家畜の糞ですら、肥料になる。
    タバコは百害あって一利なし。
    お金払って肺がんになろうとしている。

    …そう考えて辞めました。

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2018/09/15(土) 03:32:21 

    ヘビースモーカーで肺がんになった人の手記?みたいなのを読めば、タバコは辞められます。

    肺がんがわかって入院したその日は、ことの重大さに気づいておらず…
    でも同じ病室の肺がん患者が次々と死んでいくのを見て恐怖を感じ始める。

    テレビを見て爆笑した瞬間、鼻血が3メートルくらい飛んだらしい。
    (肺がんのせいで)
    その他いろいろあって地獄を見た…そんな話を聞きました。

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2018/09/15(土) 04:35:36 

    私は10年くらい吸ってましたが1日に吸う量が4〜5本だったし友達から「吸う量が少ないなら吸わなくても我慢出来るだろ」と言われて次の日に辞めました。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2018/09/15(土) 06:20:28 

    禁煙すると、太る。タバコには食欲を減らす効果があるらしい。実際、辞めたら10キロ増えた。だから禁煙するときは、ダイエットも、も同時にすると良い。きついけど、みるみる太る。食事を減らすイメージを持ちつつ、禁煙すると良いと思う。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/15(土) 06:24:55 

    自分の意志だけでやめられる代物なんて
    全然大したことないよ。
    依存性が強いどころかすごく弱いんだよ。
    吸いたくなったら吸えばいいし
    やめたくなったらやめればいい。

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2018/09/15(土) 06:30:07 

    禁煙するなら、止めると決めて、絶対吸わない、と決める。ガムとかで紛らわすのは、意味なかった。ただ吸わない。

    +2

    -4

  • 202. 匿名 2018/09/15(土) 07:34:49 

    喫煙歴30年以上のアラフィフ

    紙巻き煙草→プルームテック→ノータール、ノーニコチンの電子タバコ(←今ココ)

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2018/09/15(土) 08:23:00 

    妊娠したからやめれたけど
    してなければ未だに吸ってるかもなー
    妊娠しても辞めれなかった人は軽蔑する
    ストレス溜めるより吸った方がマシ~って
    頭おかしいなって思う

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2018/09/15(土) 08:24:44 

    風邪ひいて吸ったらなんかまずく感じて、それ以来吸わなくなった。
    口寂しいというより、手が暇。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2018/09/15(土) 09:32:27 

    いつも吸っているタバコがおいしくなくて、「やめよっかな~」って思ってその1本を最後に辞めた。

    約10日後妊娠が判明、まぁ流産してしまったんだけど、そのあともなんとなく吸いたくなくて5年経過。
    タバコ吸っていないときの方がメリットを感じているので今後も吸う予定はないし吸わない。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2018/09/15(土) 09:34:36 

    >>179
    好きで吸ってたって認めなきゃダメだよ
    欲しくないのに勝手にニコチンが?
    いやいや言い訳はやめなさいな

    +2

    -5

  • 207. 匿名 2018/09/15(土) 09:43:08 

    私は夫と初めて会った時に、タバコを吸っていると嫌がられるかも、と付き合ってもないのに思って、スパッとやめました。その後付き合って一年後に結婚。4年目になりましたが、今でも吸っていません。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2018/09/15(土) 09:52:53 

    意思の問題じゃなく、禁煙する環境を作るべきなんだよね。部屋を綺麗にして壁を汚したくない気持ちにさせるとか

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2018/09/15(土) 11:08:34 

    赤マル1日二箱から禁煙9年目。
    きっかけは、彼氏。
    彼氏の周りは家族も職場も喫煙者いないらしく、喫煙者嫌いだけど私の事好きになってくれて、最初は吸うのはイヤだけど我慢するって言ってくれてたけどやめれたわ。
    好きな人に我慢させるとかイヤだし。
    それから結婚しました。

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2018/09/15(土) 11:48:09 

    手術前に喫煙者が全身麻酔する事のリスク説明された時にやっと辞められた
    病気になってそれが怖いというストレスですらスパスパ吸ってたのに笑える

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2018/09/15(土) 12:04:34 

    一人目の産後どうしても辞められなくて復活。授乳も出来なくなって悔しくて悔しくて、タバコなんかもう吸いたくないのに、辞められない自分が情けなくてみじめだった。二人目が妊娠するまでズルズル吸ってたけど、すっぱり辞められました。もうあんな日々に戻りたくないと今も思います。本当に辞められてよかったです。

    こんな中でもたまにストレスが溜まった時、夫と喧嘩した時など、吸いたくなりましたが、
    タバコ吸っても現状もストレスも解決しないと、冷静に考えられるようになりました。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2018/09/15(土) 12:05:27 

    職場に来る人がイケメンで一目惚れして、その人がタバコ吸わない人だったから!
    出会ったときから勝手に運命感じてて、いつの日か、女の子なんだからタバコ辞めなよーって言われて、勝手に禁煙してた笑

    でも二人きりになることないから辞めたこと言えなくて、でも言いたくてウズウズしてた!笑
    少しして連絡先聞けたから、その人に言われたからタバコ辞めたこと報告したらすごい喜んでて。

    遊びに誘われて、二人で遊んだらめちゃめちゃ楽しくて意気投合!
    禁煙して3ヶ月後くらいに付き合い始めたから、運命を感じたのは間違いじゃなかった笑

    そして結婚もしたんだけど、旦那に聞くとタバコ吸ってたら遊ばなかったってさ!
    たしかに自分が吸ってなかったら相手も吸ってない方がいいよね、キスとかタバコ臭くなるし笑

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/15(土) 12:09:39 

    禁煙して8年。きっかけは電子タバコの登場でした。

    1万ちょいの電子タバコを買ってから、ストック用のタバコを全部握りつぶし、灰皿とライターを捨てるところからスタート。どうしても吸いたくなったときだけ電子タバコ吸うという方法ですんなりやめられた。

    でも一生禁煙するつもりはなくて、80歳まで生きていられたらもういつ死んでもいいのでまた吸います。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2018/09/15(土) 12:19:23 

    >>202 シワだらけの顔歪めて煙草吸うおばさんほど醜いものはない。どうか禁煙成功してください!

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2018/09/15(土) 12:19:59 

    2日で1箱くらい吸ってました。
    妊娠しよう!と思ってすっぱりやめましたよー。嫌なことは忘れる性分で、しばらくたってから、なんでイライラしてるんだろう?って不思議がってたら、旦那にタバコやめたからでしょって指摘を受けて思い出した感じでした。
    最近育児のイライラで吸いたいなーと思いますが、子どもに害もあるし、今は喫煙者に厳しい世の中だし、で我慢してます。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2018/09/15(土) 13:35:16 

    毎日1箱以上吸っていたけれど現在は全く吸っていません
    吸いたくなったら氷を食べたりしてたらやめられました。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2018/09/15(土) 14:36:37 

    すっぱりやめました。
    やめて5キロ太って、その後結婚妊娠出産で5キロ太りました。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2018/09/15(土) 15:05:46 

    私も7年1日1箱刷っていましたが、ある日自分のタバコくささに嫌気がさし、突然やめました。
    今となっては、かすかなタバコの臭いでも頭が痛くなるほどです。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2018/09/15(土) 15:08:54 

    私もスッパリ辞めましたが、
    ただ我慢しているだけで8年経った今でも吸いたいです。
    セブンスター一筋、喫煙年数27年。
    25キロ太りました。

    禁煙よりも軽い銘柄に変える事の方が出来なかった。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2018/09/15(土) 15:32:32 

    私も妊娠してやめれました。
    喫煙歴は15年近く。
    吸ってること周囲には隠していたのて、常にやめたい気持ちがありましたが、自分の意思では無理でした。
    妊娠を機にやめた今は、健康や金銭面でメリット多いし、またやめたいのにやめれなくなるのは嫌なのでもう二度と吸わない。
    けど、煙草吸ってるときのあの安らぐ時間は大好きで、健康に問題ないなら吸いたいくらい。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2018/09/15(土) 16:58:29 

    妊娠して辞められたという人と反対で、それまでタバコ吸ったこともなかったのに、つわりでタバコがどうしても吸いたくなって、時々吸っていました。

    お医者さんにも恐る恐る相談したら、ごくまれにいるらしいです。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2018/09/15(土) 17:01:13 

    今、チャンピックス5日目です。
    長いことヘビースモーカーでした。
    あと3日でタバコ吸えなくなります。
    楽しみと不安が渦巻いてます。
    楽にやめられるといいなぁ。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2018/09/15(土) 17:43:12 

    三年前の大晦日、大好きだったセブンスターをワンカートン買い
    寝起きから吸えるだけ吸って、夜には6箱目を空けた。
    最高に気持ち悪くなり、目が冴えて眠れない。
    もしかして死ぬかと思ったけど、あれから二度と吸いたいと思わない。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2018/09/15(土) 17:46:46 

    私は社会人になってから現在まで二度禁煙していますが、二度ともスッパリやめられました。
    一回やめたのに又吸い始めたのはその頃に仲良くなった友達その周辺の友達が皆喫煙者で
    何となく又ズルズルと吸い始めましたがここ近年の喫煙者に対する世間の冷たさと
    頻繁にある値上がりでなんかもういいやと思いあっさりやめて5年位です。
    主人は喫煙者で横で吸っていても全然吸いたいとは思わないです。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2018/09/15(土) 18:58:17 

    やめるのは割と簡単なんだよ。
    でも『二度と吸わない』ことはホント難しい。周りで失敗してる人はみんなコレ。
    中には5年やめててまた吸い始めた人も。

    私自身は禁煙して10年になるけど今でもタバコの味を覚えてて、とりあえず今は吸ってないけどいつでも逆戻りする危険性があるんだぞ!とずっと自分に言い聞かせてる。

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2018/09/15(土) 19:02:05 

    妊娠しなけりゃやめれなかった…
    辞めたけどほんと吸いたくなるけど、禁煙が大変だから吸わない。
    健康に悪くないなら絶対やめないわ

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2018/09/15(土) 20:38:03 

    二度とやらないって気負わなきゃいいの。
    軽い気持ちでやめて軽い気持ちで戻ればいい。
    変に気負うから嫌煙になってでも、ってなっちゃう。

    +4

    -3

  • 228. 匿名 2018/09/15(土) 21:58:30 

    入院する事になり、病院で吸えないから辞めました!自力ですんなり辞められてビックリ‼禁煙1年たってやっと肌が綺麗になった。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2018/09/15(土) 23:21:19 

    子供作るって決めてからすっぱり辞められた。

    私は本数を減らしながら。。。とか出来なくてこの日を境に1本も吸わない、ってタイプでした。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2018/09/16(日) 08:14:23 

    やめるとタバコのにおい、ホント無理。くさすぎる!
    だからやめてほんとに良かった。。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2018/09/16(日) 23:27:37 

    大学時代から友人と2人で住んでいて2人共ヘビースモーカーでガンガンに吸ってました。引っ越す時に壁が汚れていて無駄な出費を出すことに、あと引っ越す時に父が来たのですが「玄関からタバコのニオイが凄い」と言われました。その後1人暮らしをし今2年目ですが禁煙続いてます、新居が新築だったので禁煙を決意してましたが引っ越しした当日にインフルエンザにかかりそのまま禁煙しました。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2018/09/17(月) 18:05:35 

    煙草やめて気付いたけど喫煙者のマナーの悪さってひどいもんだよ
    テーブルの上の灰を下にパッパッて落としてさ〜
    床や椅子を灰だらけにしててさ
    自分も無意識であんなんやってたんだろうな
    恥ずかしいし申し訳無い…
    喫煙者への当たりがキツイって嘆いてるけど嘆く前に己のマナーの悪さを見直せ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2018/09/19(水) 11:14:24 

    ニコチンパッチとか使った方が太りにくく辞めれるって聞いたけど本当かな

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2018/09/26(水) 14:57:17 

    40歳過ぎたけど今更禁煙しても、お肌綺麗になんかならないだろうなぁ、とか諦めてるけどとりあえず禁煙始めました。
    目の下のクマとほうれい線が良くなれば良いけど、無理かな…

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2018/09/27(木) 00:57:06 

    >>234
    私46才、禁煙したのが41才の時、卒煙後・5年と半年。
    喫煙年数:20年以上。

    >目の下のクマとほうれい線が良くなれば良いけど、無理かな…

    無理じゃないと思います。
    少なくても禁煙成功すればマシにはなると思う。
    私は肌が綺麗になりましたよ。
    タバコやめるのをずっと続けないと意味ないけど・・・

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2018/09/27(木) 09:36:33 

    >>235
    お返事ありがとうございます!
    嫌なことがあって紛らわしたくて吸い始めて、吸っていた期間は2年ちょっとなのですが、最近老け顔になったなぁって感じて、もう辞めようもう辞めようと思っていたのになかなか辞められず、やっと禁煙始められて今3日目です。
    235さんはお肌綺麗になったんてすね。
    私も頑張ります。
    今心が折れそうだったのですが、お返事見て頑張ろうと思いました!
    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2018/10/01(月) 18:14:39 

    このトピを全て読んで禁煙始めました!
    何回も禁煙失敗してるから後がないと思ってがんばります!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード