-
1. 匿名 2024/01/10(水) 18:11:05
彼氏からは「無理に働かなくてもいいけど、働いてくれた方が安心する」と言われます。
私が無職になったのは会社都合による退職です。そのショックがなかなか立ち直れずにいることは彼氏も理解はしてくれてます。+47
-69
-
2. 匿名 2024/01/10(水) 18:11:44
はいはい正当化きも+54
-62
-
3. 匿名 2024/01/10(水) 18:11:49
まあまあ理解ある彼氏だね+121
-10
-
4. 匿名 2024/01/10(水) 18:11:57
40代童貞です+8
-40
-
5. 匿名 2024/01/10(水) 18:12:05
家のことやって夜の相手してれば目を瞑ってくれてる+24
-27
-
6. 匿名 2024/01/10(水) 18:12:18
>>1
めちゃくちゃまともな彼氏じゃん。
大事にしなよ。+175
-9
-
7. 匿名 2024/01/10(水) 18:12:21
社会不適合者だとは思われてるから何も言われない+14
-5
-
8. 匿名 2024/01/10(水) 18:12:26
男性がニートや無職だと彼女が出来にくいけど
女性はそうでもないのかな。+122
-5
-
9. 匿名 2024/01/10(水) 18:12:28
+16
-1
-
10. 匿名 2024/01/10(水) 18:12:29
結婚してないならいずれ再就職するよね?+26
-1
-
11. 匿名 2024/01/10(水) 18:12:30
>>1
養ってもらってるの?+27
-4
-
12. 匿名 2024/01/10(水) 18:12:40
居酒屋バイトから始めよう+1
-11
-
13. 匿名 2024/01/10(水) 18:12:54
>>1
実家は太い?+11
-14
-
14. 匿名 2024/01/10(水) 18:13:16
「せめてバイトぐらいしてないと親に紹介できないよ」と言われてるけど10年無職だから面接行くのも怖い+24
-28
-
15. 匿名 2024/01/10(水) 18:13:18
私ニートで彼氏大学生でバイトしてるんだけど何も言われない彼氏優しすぎて神+6
-21
-
16. 匿名 2024/01/10(水) 18:13:42
>>1
そのまま現状維持なら、きっと彼は離れていくと思うよ+77
-9
-
17. 匿名 2024/01/10(水) 18:13:45
無職の時に付き合ってて、働けとか催促された事はなかったけど職についてから、実はちゃんと働く気あるのか気にかかってたって言われた+65
-0
-
18. 匿名 2024/01/10(水) 18:13:46
>>1
あまり言わず見守っててくれてる
お年玉くれた😭 ごめん+9
-17
-
19. 匿名 2024/01/10(水) 18:13:49
俺を気持ち良くさせてくれんならいいよ+4
-14
-
20. 匿名 2024/01/10(水) 18:13:55
ニートの男受けって最悪だよ。嘘でもいいから働いてる事にした方がいいよね+1
-23
-
21. 匿名 2024/01/10(水) 18:13:58
反応…?なんかあまり気にしてなさそうって感じ+1
-3
-
22. 匿名 2024/01/10(水) 18:14:41
>>1+3
-2
-
23. 匿名 2024/01/10(水) 18:14:48
がる男は通報で+9
-1
-
24. 匿名 2024/01/10(水) 18:15:26
逆だったら50コメまで「別れな」で埋まるだろうね+29
-1
-
25. 匿名 2024/01/10(水) 18:15:33
嫌ならいいんじゃない?
って感じで全部出してもらってる+1
-7
-
26. 匿名 2024/01/10(水) 18:15:57
>>1
ショックで立ち直れなくても金がないと生活できないから、何とか次のバイト探して騙し騙し稼ぐ。+8
-2
-
27. 匿名 2024/01/10(水) 18:16:20
>>8
長い間無職だったけど普通に彼氏できたよ
仕事やめてもいいって言われてるから彼氏は無職でも気にしない人だと思う+72
-9
-
28. 匿名 2024/01/10(水) 18:16:32
>>8
付き合ってる最中に無職になったんじゃない?+63
-2
-
29. 匿名 2024/01/10(水) 18:16:54
>>4
🧙使いになれなかったのね…+5
-0
-
30. 匿名 2024/01/10(水) 18:17:17
会社都合の退職ならそこまで悲観しなくて良いのでは?+38
-2
-
31. 匿名 2024/01/10(水) 18:17:19
>>15
そりゃまだ世間を知らないからだろうね。
彼が社会人として働き始めたらちゃんと働いてる女性の方がいいと気づいてしまうと思うよ。+24
-8
-
32. 匿名 2024/01/10(水) 18:17:35
無職中に彼氏できた人いますか?
彼氏ができるならいてほしいけど、相手に申し訳ないと思ってしまってなかなか恋活できない彼氏作れない
いちいち出会った人に今無職ですって伝えるのも気が引けるし+16
-5
-
33. 匿名 2024/01/10(水) 18:17:55
>>1
主は休職中じゃないの?無職って働く気のない人のことだと思ってた+18
-7
-
34. 匿名 2024/01/10(水) 18:18:05
>>8
男→無職、ニート
女→家事手伝い
だからね+36
-3
-
35. 匿名 2024/01/10(水) 18:18:12
日本の男は無職に寛容だよね
無職の専業主婦飼うくらいだし+17
-6
-
36. 匿名 2024/01/10(水) 18:18:24
彼氏彼女の段階ならあまり問題にならないのかも
+1
-0
-
37. 匿名 2024/01/10(水) 18:18:57
>>1
>働いてくれた方が安心する
プレッシャーかけてくる彼氏しんどい
働く気が削がれる
彼女の扱いが下手だと思う+8
-21
-
38. 匿名 2024/01/10(水) 18:19:41
>>18
るさい!
お目玉くれてやる😡
🤜💥😭💥🤛+0
-0
-
39. 匿名 2024/01/10(水) 18:19:47
同棲2年で私がお金のやりくりしてる
専業主婦みたいで楽しいよ+0
-10
-
40. 匿名 2024/01/10(水) 18:20:36
>>32
はい!きっかけは向こうの一目惚れでした!
私は無職であることを正当化しまくってます!絶対に文句言わせない!+3
-16
-
41. 匿名 2024/01/10(水) 18:20:41
>>39
純粋に疑問なんだけど、別れたらどうするの?
+11
-1
-
42. 匿名 2024/01/10(水) 18:20:51
ニートだけど彼氏いるよ
小遣いつき+5
-6
-
43. 匿名 2024/01/10(水) 18:21:00
+17
-1
-
44. 匿名 2024/01/10(水) 18:21:09
就活中(無職)に出会ったマチアプの人が遠距離で自称稼いでるやり手会社員だったんだけど、実は無職で移住希望のヒモ気質ストーカーだとわかりなんとかFOできてひと安心したことならある。+5
-0
-
45. 匿名 2024/01/10(水) 18:21:26
無職ではないけど生活するには少ない稼ぎしかない
同棲してて家事すべてやってるから文句は言われないけど
暗に「もっと稼いでくれてもええんやで」っていうのは時々言ってくる+1
-0
-
46. 匿名 2024/01/10(水) 18:21:28
>>32
誰かと付き合ってて何らかの事情があって勤め先を退職して貯金で過ごしてる期間とかはあると思うけど、最初から無職だったら「恋愛より先にやることあるだろ」って思われないのかな。
その人どんだけ魅力的なんだろって思っちゃう。+44
-1
-
47. 匿名 2024/01/10(水) 18:21:52
運営が面倒くさがって立てたトピっぽくて好きよ
何を話せばいいいか分からない自由感がある+5
-1
-
48. 匿名 2024/01/10(水) 18:22:09
彼氏がいいならいいんじゃない?メンタルやられて2年半休職した友達いるけど、彼氏とそのまま結婚したし。+8
-2
-
49. 匿名 2024/01/10(水) 18:22:45
知能も遺伝だからね。
働くのには難しい脳みそ持ってる人もいるよ。+18
-3
-
50. 匿名 2024/01/10(水) 18:24:43
>>37
マイナスついてるけど実際これだよ
オブラートに包んでるけど無職の彼女は嫌なんだと思う
でもメンタル的なことって周囲が何を言っても結局は本人が自分で立ち上がらないとどうにもならないから、こんな遠回しなプレッシャーかけるくらいなら振ったらいいのに+3
-10
-
51. 匿名 2024/01/10(水) 18:24:57
出かけた時にちゃんとお金払ってれば何も言わない。お金ないんだよねって渋ったら働けよって言われた。+6
-1
-
52. 匿名 2024/01/10(水) 18:26:40
>>51
そりゃそうでしょ。
逆の立場ならそう思うでしょ?+6
-1
-
53. 匿名 2024/01/10(水) 18:27:22
>>33
休職って会社には在籍していて長期休暇取ってることだから、主のは無職で良いと思う+9
-1
-
54. 匿名 2024/01/10(水) 18:28:45
>>32
婚約中に無職だったよw短期バイトばっかりしてたから期間終了でね。包み隠さずに全部話してあってその後はフルで働いてるけど。+4
-0
-
55. 匿名 2024/01/10(水) 18:29:01
>>8
ニートのまま結婚した+15
-4
-
56. 匿名 2024/01/10(水) 18:30:10
彼氏が働いてるときにショッピングに行っても快くいってらっしゃいって言ってくれる+1
-4
-
57. 匿名 2024/01/10(水) 18:31:05
>>1
会社都合の退職なら、次見つけて働いててもいいはずだけど
実はなんかやらかした?+5
-3
-
58. 匿名 2024/01/10(水) 18:31:48
>>34
女だろうと家事手伝いなんて今の時代通用しないよ+10
-11
-
59. 匿名 2024/01/10(水) 18:32:54
年齢と貯金にもよるよね。
21歳で仕事辞めてニートの時は何も困らなかった。自分の物は自分で出してたしすぐ結婚する感じでもなかったから。+5
-0
-
60. 匿名 2024/01/10(水) 18:33:41
>>51
働きな+3
-2
-
61. 匿名 2024/01/10(水) 18:33:47
>>58
横。
だよね。
まともな男性はそういう人は選ばないと思う。+16
-9
-
62. 匿名 2024/01/10(水) 18:34:07
私は彼氏の家で約8年ニートしてた
オンゲーにはまって朝から晩までやってた
一応ご飯は作ってた
今も一緒に居る+10
-3
-
63. 匿名 2024/01/10(水) 18:34:17
>>8
容姿が良ければ超余裕+37
-9
-
64. 匿名 2024/01/10(水) 18:34:21
>>8
20代の無職時代、無職実家暮らしの40手前の彼氏ができたけど、私が仕事先に見つけて働き出したら経済観とかいちいち「無事?」とか「まだ帰らないの?」とか仕事中鬼LINE来て、全く合わなくなってすぐ破局した
無職同士の時はお互い励まし合って良いなあと思ったけど+26
-5
-
65. 匿名 2024/01/10(水) 18:34:26
辞める前から転職活動してたから
頑張ればいいし、最悪生活保護あるんだから気負わんでいいやろ
って言われた
考えすぎの私とは真反対の性格
3週間で次の職場決まったから良かったけど+1
-0
-
66. 匿名 2024/01/10(水) 18:34:57
働いても働かなくてもどっちでもいいよというスタンスではあるけど
実は私が働いたら浮気されそうでいやとか思ってるんじゃないかと勘繰っています+2
-5
-
67. 匿名 2024/01/10(水) 18:35:26
>>8
キャバで働いてることを隠してニートって言ってた
途中でカミングアウトしたら養うから辞めろって言われた+41
-5
-
68. 匿名 2024/01/10(水) 18:35:47
職探し中に付き合った人に「無理に働かなくても俺が結婚して養ってあげるよ」とか言われてたのにいざ仕事決まったら「ガル子の仕事決まって良かった〜本当は無職の彼女なんて恥ずかしくてさ〜」と言われた
そのセリフでこいつヤバいなと思ったから別れた+17
-3
-
69. 匿名 2024/01/10(水) 18:36:56
>>32
婚活の現場に行くのはやめとけ。ガルで無職でも需要あるっていったけどなかった。まぁブスなだけかもしれんが(笑)+2
-2
-
70. 匿名 2024/01/10(水) 18:40:32
鬱とかでなければ、新しいところ探せばいいと思う。+0
-0
-
71. 匿名 2024/01/10(水) 18:40:43
>>53
漢字間違えた!求職中でした。+1
-0
-
72. 匿名 2024/01/10(水) 18:41:10
>>3
おかげさまで。私もよ+1
-1
-
73. 匿名 2024/01/10(水) 18:42:08
>>15
安心して捨てられないように気をつけてね!+1
-2
-
74. 匿名 2024/01/10(水) 18:42:27
>>62
結婚はしないの?+0
-0
-
75. 匿名 2024/01/10(水) 18:42:56
>>63
世の中美貌に弱い男性だらけだよ。+17
-4
-
76. 匿名 2024/01/10(水) 18:42:57
なんにも言ってこない
知り合った頃は仕事していたけど、その頃から何するにもお金は向こうが出してくれてた
私の私生活に興味がそこまで無いみたいでずっと何も聞いてこない
私が飼ってる犬と自分の仕事くらいだと思う興味があるのは+0
-0
-
77. 匿名 2024/01/10(水) 18:44:35
無職はゴミ+3
-5
-
78. 匿名 2024/01/10(水) 18:45:08
>>14
派遣がいいよ+6
-4
-
79. 匿名 2024/01/10(水) 18:46:24
>>32
私なら無職です!って言うの恥ずかしいから仕事見つけてから彼氏探しするかな、、
逆の立場だけど、コンパに来てた男で無職いた!仕事辞めたばっかでしばらくは失業保険貰いながら働かないって言ってたけどよくコンパ来れたなって思った
何回かごはん誘われて無職なのにおごってくれたけど笑+9
-0
-
80. 匿名 2024/01/10(水) 18:46:27
>>77
そのゴミを生み出してるのは社会だけどな+0
-1
-
81. 匿名 2024/01/10(水) 18:46:29
>>16
借金持ちや家族難アリだったら離れてくれてありがとう。+3
-3
-
82. 匿名 2024/01/10(水) 18:47:15
>>41
なんも考えてなかったけど再来月入籍予定!+5
-6
-
83. 匿名 2024/01/10(水) 18:47:41
自慢話みたいなトピだね
+3
-1
-
84. 匿名 2024/01/10(水) 18:48:16
>>31
働く女性が目当ての男性は親がダメだって言ってるよw+7
-3
-
85. 匿名 2024/01/10(水) 18:48:40
>>28
私の場合はそうです
私の分まで頑張るぞ!!って言ってる
家賃と生活費くれてるから+1
-2
-
86. 匿名 2024/01/10(水) 18:49:28
>>81
逆にまともな人ほど離れてくからw+3
-4
-
87. 匿名 2024/01/10(水) 18:49:39
>>80
親だけど+2
-0
-
88. 匿名 2024/01/10(水) 18:49:44
>>14
分かる
面接で無職の期間聞かれるしね+4
-1
-
89. 匿名 2024/01/10(水) 18:49:48
>>63
でも良い男は結婚相手は美人で正社員の人選ぶよね+16
-9
-
90. 匿名 2024/01/10(水) 18:50:22
>>58
男だろうと借金持ちなんて今の時代通用しないよ+3
-5
-
91. 匿名 2024/01/10(水) 18:51:49
>>8
私と付き合うとなぜか彼氏が仕事辞めちゃう。
今まで3人辞めた。
実家暮らしニートでも、半年くらいは遊びまくって楽しいんだけど、だんだん私のお金がきつくなって嫌になるパターン。
しかも私の家(一人暮らし)に居着く。
暇だから束縛酷いしなかなか別れてくれない。
ニートって怖いよ。+14
-0
-
92. 匿名 2024/01/10(水) 18:52:03
>>89
左翼はそうなんだね+6
-4
-
93. 匿名 2024/01/10(水) 18:53:07
>>89
アベガーは人間性がちょっと…+4
-4
-
94. 匿名 2024/01/10(水) 18:54:17
>>84
そうじゃなくて、まともに働いてる女性のほうがいいでしょ。
会社でバリバリ働いてる同僚、先輩に囲まれたら無職の恋人って魅力的には見えないと思うけど。
価値観、考え方も違うだろうし。+7
-7
-
95. 匿名 2024/01/10(水) 18:54:39
>>77
歳をとって年金生活者になったらゴミなの?+1
-3
-
96. 匿名 2024/01/10(水) 18:54:44
>>1
なら、はよもらっとくれ!+1
-2
-
97. 匿名 2024/01/10(水) 18:54:48
>>89
そうそう。
ハイスペはハイスペとくっつくからね。
+10
-1
-
98. 匿名 2024/01/10(水) 18:55:00
>>94
負債があるかも+2
-2
-
99. 匿名 2024/01/10(水) 18:55:12
>>14
わたしも10年くらい無職だ
ちょこちょこ一念発起して職探しするんだけどバイトも受からない
派遣で紹介してもらったとこもきつくて1ヶ月で辞めたしもう無職がすっかり板についてますわ
いきなりフルタイムは無理だな
かといって短時間パートするくらいなら家で寝てたいわ、、+8
-4
-
100. 匿名 2024/01/10(水) 18:56:11
ガル民って幸せは人それぞれってことを知らなすぎないか+4
-0
-
101. 匿名 2024/01/10(水) 18:56:52
>>91
あなたがダメンズ製造機なんだろうな。
同僚でそういう子いたけど、みんな彼氏がダメンズになるんだよね。
情が深くて世話焼きでなんでもやってあげたくなっちゃう。
話聞いてると彼女って言うよりそれお母さんじゃん!って感じだよ。+16
-0
-
102. 匿名 2024/01/10(水) 18:57:16
>>20
男ウケのために働くの?呆れた。+11
-2
-
103. 匿名 2024/01/10(水) 18:57:46
>>5
こういう女にはなりたくない+11
-6
-
104. 匿名 2024/01/10(水) 18:58:29
>>82
おぉ!おめでとう!+0
-2
-
105. 匿名 2024/01/10(水) 18:58:32
>>1
会社都合ならまた次探して早く就職すればいいんじゃないの。+15
-0
-
106. 匿名 2024/01/10(水) 18:58:42
>>87
クソ親が増えるのも親ガチャで人生決まるのも社会の支援が足りてないのが問題じゃん+0
-4
-
107. 匿名 2024/01/10(水) 18:58:47
>>94
なにかコンプレックスでもあるんですか?
なんでこのトピにいるの?+9
-4
-
108. 匿名 2024/01/10(水) 18:58:56
>>1
何も言われないよー
1度彼氏の会社関連で働かないかって打診あったけど今は無理って断った その時もその後も反応特に無し
食事に行けば何でもご馳走してくれるし本当ありがとうって感じ
+2
-5
-
109. 匿名 2024/01/10(水) 18:59:54
>>1
それくらい大丈夫よ。推薦入試組だったほうが一生バカにされるから。+1
-3
-
110. 匿名 2024/01/10(水) 19:03:06
>>74
しないと思う
ずっとこのままでいいし+3
-0
-
111. 匿名 2024/01/10(水) 19:03:11
>>32
付き合ってる時に無職になった事はあるけど、無職中の出会いはなかった。
逆に元彼も旦那も無職の時に付き合ったな…そう言えば…なんて恐ろしい…+0
-1
-
112. 匿名 2024/01/10(水) 19:05:50
>>101
別にニートでもお金使わないで家事してくれたらいいんだけど、だいたい家事もせずパチンコしてセックス強要するんだよ。
そんなのお母さんでも怒るよね。
だからうちに居着くのだろうけど。+4
-1
-
113. 匿名 2024/01/10(水) 19:07:46
>>107
高齢なのに結婚歴がないコンプじゃない?+7
-2
-
114. 匿名 2024/01/10(水) 19:07:49
>>99
いいなぁ…。
でも私の性格上、人の金でご飯食べられる性分じゃないから無職になってもいてもたってもいられなくてすぐ働いちゃうかも。
決して無職の人を貶してる訳ではなく、母親の口癖が「誰のおかげで学校行けてるの!」「親のおかげですって言えばいいじゃん」だったのでその影響もあるかも。学校休むとサボりって言ってたし。皆勤賞取るとめちゃくちゃ褒められるけど今の時代の価値観とあってないよね。
結論、休める時に休もう!!心配だったら無職期間資格等の勉強したら罪悪感なくなるかもです。+5
-0
-
115. 匿名 2024/01/10(水) 19:08:34
>>9
パソコン使うなんて、昔のニート像やな+1
-0
-
116. 匿名 2024/01/10(水) 19:09:55
>>97
借金だらけのハイスペは嬉しくない+1
-2
-
117. 匿名 2024/01/10(水) 19:10:49
彼氏は出会った時から理解してくれていて、無理に働かなくて良いと言ってくれてます。どんな時でもそばに居てくれて、彼氏が居てくれるから生きてるし、感謝してます。+4
-4
-
118. 匿名 2024/01/10(水) 19:11:08
>>37
働くのは、自分が生きていくためだぞww+7
-0
-
119. 匿名 2024/01/10(水) 19:11:58
>>5
男性は下半身事情が絡むと極端にIQが低下するよね笑+8
-2
-
120. 匿名 2024/01/10(水) 19:12:24
>>1
彼氏が経営者なので生活費貰ってる。毎月50万。
かれこれ7年くらい。
正直働く気なくす。+10
-6
-
121. 匿名 2024/01/10(水) 19:13:04
>>120
食べていければ何でもいいのよ+8
-1
-
122. 匿名 2024/01/10(水) 19:13:22
>>114
今までの仕事にも、これからの人生にも(恐らく)全く関係ないやつだけど資格の勉強ちょこちょこしてる 暇つぶしにはなるかな
流石にお金は自分の貯金から使ってるよ、、彼に会う時は彼持ちだけど、うちに来てくれる時はもてなすよ
まああまり考えすぎずのんびりやりたいわ+1
-1
-
123. 匿名 2024/01/10(水) 19:15:24
>>77
ベーシックインカム導入になったらワーキングプア女と互角だね!+1
-1
-
124. 匿名 2024/01/10(水) 19:17:44
>>1
だからそういうのはニートって言わないんだよ味噌もクソも一緒にするな+1
-1
-
125. 匿名 2024/01/10(水) 19:19:03
>>86
所詮似た者同士の縁+0
-0
-
126. 匿名 2024/01/10(水) 19:19:24
>>73
卒業したら結婚する予定だから捨てられないように頑張るー👍🏻+0
-4
-
127. 匿名 2024/01/10(水) 19:19:54
>>112
あー、そっくりだもん。
その子DVまでされてるのに別れなかったからね。
あの人を理解してあげられるのは私だけ!って。
でも結局別れてすぐ別の女性とデキ婚してたよ。
+4
-0
-
128. 匿名 2024/01/10(水) 19:20:16
>>1
彼氏ならなんの責任もないからね…あんまり甘えすぎない方がいいんじゃない?+6
-0
-
129. 匿名 2024/01/10(水) 19:20:42
>>1
ご自由にって感じ。
働きたいなら働けばいいし働きたくないなら働かなきゃいいじゃんって。
+5
-1
-
130. 匿名 2024/01/10(水) 19:20:43
>>124
失業する女性はこの先どんどん増えるから気にしていたらご縁がないよ。+2
-1
-
131. 匿名 2024/01/10(水) 19:20:47
イージーモードな人生でうらやまぴい…+1
-2
-
132. 匿名 2024/01/10(水) 19:21:07
専門学生時代に付き合ってその後専門中退→バイトや派遣でふらふら→正社員なるものの半年で退職というどうしようもない社不だけどいまのところ別れずに仲良くしてくれてる
さすがにやばいからしっかりする+1
-1
-
133. 匿名 2024/01/10(水) 19:21:14
>>2
きもくない+9
-6
-
134. 匿名 2024/01/10(水) 19:21:14
>>4
30童貞なら魔法使い
40童貞なら賢者
50童貞なら悟りを開けるで+3
-0
-
135. 匿名 2024/01/10(水) 19:21:46
先ず働けよw
何でもいいから。ニートは甘え+3
-2
-
136. 匿名 2024/01/10(水) 19:27:50
>>3
会社都合なのにそんな事言われたらプレッシャーじゃない?私はそう。
嘘でも、ゆっくりしたらって明るく言ってほしい。
言われなくても頑張るからさぁ…。+9
-3
-
137. 匿名 2024/01/10(水) 19:28:15
>>127
DVはされてないけど、別れてすぐデキ婚は一緒。
相手の女性は彼の実家に同居で産後すぐ働かされてたらしい。
私も今はきちんとした人と結婚してるから妊娠させられなくて良かったよ。
人生終わってたわ。+2
-0
-
138. 匿名 2024/01/10(水) 19:29:11
>>35
フェミニストは男の性事情をわかってないよね。一生ガキのまま生きてて羨ましいくらいだわ。+3
-3
-
139. 匿名 2024/01/10(水) 19:30:23
>>118
ベーシックインカムもらっていいよ+0
-1
-
140. 匿名 2024/01/10(水) 19:34:42
>>35
そして無職の専業主婦に小遣いもらって飼いならされてるんだよ。ドMかな。+4
-2
-
141. 匿名 2024/01/10(水) 19:36:48
>>14
そりゃそうだ
仕事してない女と結婚するって言われたら全力拒否するでしょ+9
-3
-
142. 匿名 2024/01/10(水) 19:41:12
>>137
なら良かった!
そういうのと結婚して子供産んじゃうとマジで詰むからね。
+3
-0
-
143. 匿名 2024/01/10(水) 19:43:48
>>2
結婚は双方の意見が噛み合わないとなかなか決まらないからね。高望みしない方がいい。+1
-1
-
144. 匿名 2024/01/10(水) 19:43:58
>>15
ここにすねかじりカップルがいます+0
-3
-
145. 匿名 2024/01/10(水) 19:53:32
>>64
自分を変えられなかった側(彼氏)が、嫉妬丸出しになって自滅したパターンか。
でもこれで良かったよ。+8
-0
-
146. 匿名 2024/01/10(水) 19:57:47
>>140
小遣い制は自分もちょっと意味がわからない。もしかしたら、マイホーム購入などの目的があるのかもしれないけど。+4
-1
-
147. 匿名 2024/01/10(水) 20:03:47
>>90
何その返し
どっちもないわ+3
-0
-
148. 匿名 2024/01/10(水) 20:07:11
鬱で退職して数ヶ月、彼からは焦って無理してほしくないと言われています。でも過去貯めた貯金や失業保険金でデート費用や彼へのプレゼントを買ったりするのがなんだか恥ずかしくて、きちんと自分で働いて稼いだお金という胸を張って使えるお金が欲しくなりました。正直気持ちはまだ就職に向いてないのですが、きちんと彼にとって恥ずかしくない彼女になれるよう就活頑張ります+2
-0
-
149. 匿名 2024/01/10(水) 20:12:12
アラサー無職
マプリやってるけど出会えんのかいな+0
-1
-
150. 匿名 2024/01/10(水) 20:28:20
>>102
ニートの男からうけなくていいわ+1
-0
-
151. 匿名 2024/01/10(水) 20:29:36
>>149
どんなプリ?+0
-0
-
152. 匿名 2024/01/10(水) 20:33:51
>>151
ヤリモクアプリやで+0
-0
-
153. 匿名 2024/01/10(水) 20:43:55
>>1
私は適応障害からの鬱で、欝の期間に今の彼氏と出会ったけどまるごと受けいれてくれてるよ。働かなくていいよ好きなように過ごしててねと言われてる+3
-2
-
154. 匿名 2024/01/10(水) 21:01:18
傷病手当金生活です…働きたい+1
-0
-
155. 匿名 2024/01/10(水) 21:17:45
>>15
凄いマイナスだね
何も悪い事してないのにね
+3
-1
-
156. 匿名 2024/01/10(水) 21:53:40
家事手伝いはやってたので普通に受け入れてくれて結婚もした。+2
-2
-
157. 匿名 2024/01/10(水) 22:25:28
>>89
良い男ってなんだろう+7
-2
-
158. 匿名 2024/01/10(水) 22:41:35
>>2
2コメ待機してる方がよっぽどきもいでぇʅ(´⊙౪⊙`)ʃ+2
-7
-
159. 匿名 2024/01/10(水) 23:04:48
>>31
生活費を出す気がない男は地雷だよね…+2
-2
-
160. 匿名 2024/01/10(水) 23:18:03
>>157
わがままを聞いてくれる男?そんな人いないよねw+4
-0
-
161. 匿名 2024/01/10(水) 23:49:17
女性の方が少女漫画好き恋愛至上主義みたいに言われてるけど実は惚れてる間は男性の方がお花畑なんじゃないのかって思う好きな時は男性ってあんま深く考えてない愛がさめてきて目がさめてきて慌ててドタバタするか強引に切ってくる感じ
+0
-0
-
162. 匿名 2024/01/10(水) 23:52:06
>>67
水商売をやめてくれないか
僕以外見ないでくれないか
確かに、君を養えるほどの金は今無いけど
と歌い出す男じゃなくて良かった。+0
-0
-
163. 匿名 2024/01/10(水) 23:57:31
>>24
女に甘い(笑)+4
-0
-
164. 匿名 2024/01/10(水) 23:59:33
主さんのパターンはご自分で辞めたんじゃないから仕方ない優しい女性なんだね+0
-2
-
165. 匿名 2024/01/11(木) 00:19:29
>>1
私結婚しても働き続けるつもりだけど、主の彼みたいに言ってくれる人がいい
絶対働いてとか、専業主婦になってって言う人はなんか嫌+5
-1
-
166. 匿名 2024/01/11(木) 00:34:12
>>35
働いてたら手抜きご飯になるし、掃除も手抜き。添加物たっぷりご飯食べたくない。女だけど専業主婦雇いたいわ。添加物→癌になる→治療費かかる。共働きは結局お金かかって損。+1
-4
-
167. 匿名 2024/01/11(木) 00:43:07
>>89
正社員とか計算して選ぶのは良い男じゃない。職場で出合ってたまたま正社員ならわかるけど。+5
-6
-
168. 匿名 2024/01/11(木) 01:01:54
>>167
だよね 気にしてる男ほどクズだったよ 低収入で人間性も低かった 器がでかい人ほど 雇用形態とかいちいち聞いてこないし+6
-5
-
169. 匿名 2024/01/11(木) 01:31:17
全くと言っていいほどなんも言われない。
だから私が焦って今年こそはなんか仕事したいなと思ってる。
+1
-0
-
170. 匿名 2024/01/11(木) 01:59:46
>>167
計算高い男はラブよりも利用してやろうと思っていそう…+2
-2
-
171. 匿名 2024/01/11(木) 03:12:12
もう少し休んでから
時短で、週3で、前と違う仕事というか、バイトしてみたら?+3
-1
-
172. 匿名 2024/01/11(木) 05:28:28
無職のまま結婚出来た人は、よっぽど心の広い、良い人を見付けたんだね。
羨ましいわ。
拾ってもらえたんだから、一生感謝して生きていかなきゃね。
(私も無職なので嫌味で言ってるわけじゃないですよ)+13
-0
-
173. 匿名 2024/01/11(木) 05:34:51
>>1
働いてほしいって思われてるなら難しそう
今は働いてる普通の女性なんていっぱいいるわけだし
+6
-0
-
174. 匿名 2024/01/11(木) 05:39:02
>>172
でも昔はそれが当たり前だったから感謝する事すらなかったよ
むしろ「なんで男は家事しないの?」って怒ってたくらいだし
だからこそ今みたいに女性も働かざるを得ない社会に変わった+5
-0
-
175. 匿名 2024/01/11(木) 05:45:23
>>102
でも男女平等の時代だと
結婚したいなら働いてないとうまくいかないし
結婚しなくても働かないと生きていけない
男うけとか関係なくどちらにしろ結局働く事には変わらない+3
-0
-
176. 匿名 2024/01/11(木) 05:55:05
>>174
そうだね。
昭和の時代だったらそうだったけど、今はもう違うから。
私は生まれる時代を間違えてしまった。
もっと40年くらい早く生まれたかったわ。+0
-0
-
177. 匿名 2024/01/11(木) 06:07:32
>>120
50万!?
凄いね。
愛人みたい。+4
-0
-
178. 匿名 2024/01/11(木) 06:13:36
>>170
今は
女性を養うと男尊女卑野郎
女性を働かせると男女平等紳士
みたいな空気だし仕方ない
+1
-1
-
179. 匿名 2024/01/11(木) 06:43:28
>>1
男女平等を40年言い続けてきた甲斐あって
今の40歳以下はもう女性も働くのが当たり前になってるから
無職は無理だろうね
女性有業率、25〜39歳で初の8割超え 2022年 - 日本経済新聞www.nikkei.com総務省が21日に発表した2022年の就業構造基本調査によると、25〜39歳の女性のうち働く人の割合が81.5%と初めて8割を超えた。共働き世帯の増加を踏まえ、育児との両立可能な働き方や「年収の壁」を意識して女性が働く時間を調整している問題などの解消が急がれる。女...
+1
-0
-
180. 匿名 2024/01/11(木) 08:07:02
>>39
同棲2年とか、絶対やだ
せめて半年だわ+1
-0
-
181. 匿名 2024/01/11(木) 09:28:35
付き合ってる時に勤め先が倒産して失職、
実家住みだったので家の家事しながら無職を続け、
段々彼の家に住み込むようになり(生活費を彼から貰ってた)、そのまま結婚したよ
いまは専業主婦+3
-0
-
182. 匿名 2024/01/11(木) 10:11:54
>>172
私もそう思います。
モラハラでも浮気されても離婚せず我慢しなきゃなって。+0
-1
-
183. 匿名 2024/01/11(木) 10:39:02
>>102
表向きだけでも人の真似をするんだ。いわゆるとりあえず働いているふり?能がない証拠だよ。+2
-1
-
184. 匿名 2024/01/11(木) 10:48:21
>>182
え?
モラハラとか浮気なら、普通に離婚するでしょ。
無職のまま結婚したからって、相手に感謝はするけど、傷付けられて我慢する必要はないよ。
旦那の奴隷じゃないんだから。+0
-0
-
185. 匿名 2024/01/11(木) 11:41:28
>>33
それはニート
無職の大きなカテゴリーの中に
ニート、休職中の人とか専業主婦とか定年退職後の人とか
含まれる+0
-0
-
186. 匿名 2024/01/11(木) 15:01:25
>>120
いいな、めちゃくちゃうらやましい!
50マン貰ってるなら働く気なくすよね(笑)
全然いいんじゃないかな~!+5
-0
-
187. 匿名 2024/01/11(木) 16:02:01
>>11
寄生虫?+0
-0
-
188. 匿名 2024/01/11(木) 16:02:39
>>163
だからいつまでもバカにされる+0
-0
-
189. 匿名 2024/01/11(木) 16:04:08
>>27
SEXさえできたら良いと思っている男性はいるからね
セフレ止まりみたいな+0
-1
-
190. 匿名 2024/01/11(木) 16:14:26
>>189
大体はそれだね。
そもそも結婚自体(旦那がお金払って妻とセックスできる)が売春みたいなものだから変わらないけども。
地頭の良い男なら相手に出会った時無職なら速攻願い下げでしょ。知り合いに聞かれた時も誤魔化さなきゃならないし誤魔化している自分が嫌になるよ。+2
-4
-
191. 匿名 2024/01/12(金) 10:06:06
>>184
自立する気がなければ我慢するしか。+0
-0
-
192. 匿名 2024/01/12(金) 22:39:37
>>27
どこで知り合ったの?無職なら出会い無くない?
+1
-0
-
193. 匿名 2024/01/12(金) 22:43:23
>>172
宝くじで大金当たるような感じだと思うけどそんな男性に滅多に出会えないよね、運が良かったとしか言いようがない
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する