ガールズちゃんねる

16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

877コメント2024/02/08(木) 15:33

  • 501. 匿名 2024/01/10(水) 00:31:18 

    >>470
    ESTPの知り合い2人いるけど、2人共メンタル最強
    1人は震災の時、避難所でひとり爆睡してて、本当に凄いと思った

    +10

    -0

  • 502. 匿名 2024/01/10(水) 00:34:26 

    >>474
    わたしもこれだったけど、おもしろいぐらい当てはまってる!
    運動神経は悪いけど…。笑

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2024/01/10(水) 00:39:05 

    >>408
    私INTPでカウンセラーやってる。
    でも「寄り添いますよ系」じゃなく、かなり相談のテーマ絞ってるしコーチングみたいの混ぜてるところがINTPぽいのかな。
    自分が勉強したい分野じゃないと続かないし、成果を目指せるような仕組みを作ってるというか。

    +12

    -0

  • 504. 匿名 2024/01/10(水) 00:41:00 

    いま話題?の粗品とかENTPっぽいけどどうなんだろう
    リスキー、弁がたつ、飽き性、変人

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2024/01/10(水) 00:45:21 

    >>186
    めんどくさいことを回避するための努力は惜しまない。
    その結果隠れる潜る。

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2024/01/10(水) 00:46:42 

    >>50
    ENFJかESFJが明るくて優しくていいと思う
    ただ高学歴が少ないから給料は低い傾向

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2024/01/10(水) 00:47:55 

    >>500
    ENTPとENTJだったら似通ってるとこあるでしょうね、ない方が不思議だよ

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2024/01/10(水) 00:47:55 

    >>64
    今初めてして、その冒険家でした!文章読んで当たってる気がしましたが珍しいのですね
    もう1度日にち変えてやってみよ...

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2024/01/10(水) 00:47:56 

    >>1
    さっきやってみらINTJ-Aと出ました
    ちょっと違う気がする

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2024/01/10(水) 00:48:47 

    >>199
    討論者ENTPの人って特別に陽でもない気がする。
    面白い人変わった人が好きだから、どんな人とでも興味があれば仲良くなると思う。あと、ゲームとか漫画とか好きな人多いと思うし陰の要素もありそう。本当の陽キャはESTPの人だと思う。

    +13

    -0

  • 511. 匿名 2024/01/10(水) 00:48:55 

    >>500
    ENTPとENTJだからPかJの違いだね
    無計画か計画的

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2024/01/10(水) 00:50:39 

    >>508
    >>64
    訂正508ですが、冒険家×→運動家◯です

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2024/01/10(水) 00:52:49 

    >>494だけどこういう所だわ
    ディスってないのに、淡々と感想を述べたたけなのに、それを上手く表現できないから批判してると誤解され、読者の痛い所を突いてしまったのか集中的にマイナスされる
    私はどっちも嫌だなんて言ってませんよ
    特にINTPはめちゃくちゃ頭が良いそうなので嬉しいよ
    でもこうやって反論したくなるくらい感情的な部分が強いから、本当は何なんだろうねって意味で書いただけ

    プラス押してくださった方、ありがとうございます!

    +3

    -4

  • 514. 匿名 2024/01/10(水) 00:54:37 

    >>391
    戦略家は印象悪そうだから建築家に戻して欲しい
    (中身は戦略家で合ってる)

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2024/01/10(水) 00:56:26 

    >>354
    私もINTPなんだが、すごく分かる。
    感情寄り添い系の不毛な話は苦手で、聞かなきゃいけない時は聞くけど苦痛

    +23

    -0

  • 516. 匿名 2024/01/10(水) 00:57:10 

    ISTPってやつだった!

    全人口で5%しかいないって書いてあったw

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2024/01/10(水) 00:57:47 

    >>501
    私も分かっている限り身近に二人ESTPの人がいるけど、二人ともコミュ力が凄くて老若男女いろんなタイプの友達がいる
    そして二人ともめちゃくちゃメンタルが安定していて付き合いやすい

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2024/01/10(水) 01:00:26 

    >>302
    ナルシストなうえに客観的思考にも欠ける場合、他罰的な言動も多くて周りから疎まれ、居心地悪くなって鬱になるケースも増えてるよ

    +4

    -1

  • 519. 匿名 2024/01/10(水) 01:00:51 

    >>21
    INTJの大まかな特徴を見飽きた。
    「ストレス下だとSeが働く」みたいな、不本意な方向へ行きがちな時の立て直し方をもっと詳しく知りたい。

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2024/01/10(水) 01:01:29 

    >>507
    >>511
    ありがとうございます!
    アルファベットにしてみると一文字違いなんですね。

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2024/01/10(水) 01:02:44 

    >>1
    巨匠ISTP-Aだった
    女性は全体の5%しかいないらしい

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2024/01/10(水) 01:03:59 

    >>354
    すごい分かる
    デモデモダッテとかマジでうっとおしい

    +18

    -1

  • 523. 匿名 2024/01/10(水) 01:06:02 

    >>1
    皆メール送ったの?

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2024/01/10(水) 01:07:53 

    >>520
    多分どっちでもないと思う
    TだったらMBTIってなんなの?って体が勝手に分析し始めるくらいの勢いと思うんだよね
    名称が違うなーなんでかわかんないなー全然わかんないけど調べるなんて選択肢は頭に浮かばんなーってならないと思う

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2024/01/10(水) 01:09:46 

    >>29
    ESFJだ
    なんかありがとう〜

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2024/01/10(水) 01:10:01 

    前までずっとINFJだったけど、ここ最近はINTJが出たり ISTJにもなった
    内訳もI以外は全部51〜55%の割合だから、正直自分の性格がわからなくなってきてる

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2024/01/10(水) 01:11:05 

    >>524
    そうなのかもしれないですねー!

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2024/01/10(水) 01:14:20 

    INFP(INFJの人でも○)の人、何のお仕事されてますか?
    私はINFPで、本当に人付き合いがやばいレベルで苦手で社会不適合者だなとつくづく思います。仕事も続かないですし、唯一続いてるのがスーパーの1人仕事くらいです…

    +9

    -0

  • 529. 匿名 2024/01/10(水) 01:15:07 

    INFJ
    興味を持った分野はとことん深く掘るけど次々と違うものにハマるので、結果的に雑学王みたいになる
    他人にあまり関心を持たないくせに、割と本気でみんなが幸せな世界を願ったりしている

    +27

    -0

  • 530. 匿名 2024/01/10(水) 01:15:32 

    一昨年 intp
    去年6月 infp→enfp→infp
    9月 enfp
    今 esfp
    毎回変わるんだけどどれが正しいの?

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2024/01/10(水) 01:20:10 

    INFJ特有なのか私だけなのかわからないけど、人は好きだけど嫌いみたいなめんどくさい所ある
    他人を信用してないし期待しないようにするけど、この人となら仲良くできそうとか思ってると 大体利用されたり 私の事舐められてるんだろうなって思うことが起きる。結局やっぱり期待しなければ良かったってマインドの繰り返し(笑)

    +18

    -0

  • 532. 匿名 2024/01/10(水) 01:23:01 

    >>1
    私が考える口癖
    ISTJ:自分に与えられし役割を全うします。
    ISFJ:大好きなあの方に尽くします
    ESTJ:秩序こそ正義だ
    ESFJ:みんな仲良しが1番
    ISTP:口を閉じて目を開けろ、手を動かせ
    ISFP:皆違って皆良い
    ESTP:直ぐ動け、とにかく動け
    ESFP:楽しいこと大好き
    INFJ:道徳とは正義とは何なのか?
    INFP:私って何なの?
    ENFP:なにか面白いことないかな
    ENFJ:ねえねえ何か困ってない?
    INTP:知りたい知りたいもっと知りたい
    INTJ:さて、この問題の最適解は
    ENTP:ねえ、これについてどう考える?
    ENTJ:皆のもの、私についてきなさい!

    +9

    -16

  • 533. 匿名 2024/01/10(水) 01:27:11 

    ENTJ
    向いてない職業に専業主婦って書いてあって、今専業主婦ですが、確かに向いてないなって思います。
    家にいるより外で働いて、やりがいのある仕事をしてる方が楽しい。
    夫がESTPで、にぎやかな犬って感じです。笑

    +6

    -1

  • 534. 匿名 2024/01/10(水) 01:28:33 

    >>1
    IstpかIntpにばっかなる!
    基本的に口下手で無愛想かつ取っ付き難い難儀な性格すぎて自分ですら疲れる。

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2024/01/10(水) 01:32:35 

    >>1
    カチンとくる言葉
    ISTJ←頭固いね
    ISFJ←何で意見が無いの?
    ESTJ←規則が正義とは限らないよ
    ESFJ←空気読んでばっかだね
    ISTP←多少不満でも皆と仲良くなろうよ
    ISFP←どうすれば良いの?
    ESTP←それが正しいか良心に問いなさい
    ESFP←うるさいよ静かにしてよ
    INFJ←そんな考え甘いよ
    INFP←決まりなんだからとにかく従いなさい
    ENFP←手順を守りなさい、
    ENFJ←余計な口出しをするな
    INTP←空気読めよ
    INTJ←考えたばっかで、何もしないんだね
    ENTP←気を遣えよ
    ENTJ←貴方なんかに誰もついていかないよ

    +13

    -1

  • 536. 匿名 2024/01/10(水) 01:34:46 

    >>1
    独断と偏見で私が考える各タイプの職業
    ISTJ:銀行員、自衛官
    ISFJ:看護師、秘書、メイドと執事
    ESTJ:警察官、入国審査員
    ESFJ:保育士
    ISTP:職人、個人種目のアスリート
    ISFP:芸術家、ファッション関係
    ESTP:団体競技のアスリート
    ESFP:芸能人、ダンサー
    INFJ:作家、哲学者
    INFP:カウンセラー
    ENFP:記者
    ENFJ:学校の先生、宗教の代表者
    INTP:科学者
    INTJ:探偵
    ENTP:発明家
    ENTJ:経営者、政治家

    +4

    -4

  • 537. 匿名 2024/01/10(水) 01:42:08 

    >>84
     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +12

    -0

  • 538. 匿名 2024/01/10(水) 01:52:00 

    私これやるたびに違う結果になる。頻度は数年おき。
    だから当てにならないよ。血液型占いみたいなもん

    +2

    -4

  • 539. 匿名 2024/01/10(水) 02:03:27 

    >>202
    参考になります!

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2024/01/10(水) 02:04:06 

    提唱者ってないけど?

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2024/01/10(水) 02:10:05 

    >>72
    それ凄いわかる!!!
    わたし常に中央値なんだよね、中庸の美学みたいなもんかしらw
    パーセンテージ次第で同じカテゴリーでもガチ派とライト派と、気質にかなり差があると思う

    何度やってもESTJで、たまにINFJになるんだけど、項目が52%-48%みたいな拮抗してるのが入れ替わるだけなんだよねw
    ↑生粋のJ人間なのは変わらずww

    >>18
    なんか、ESTJ装った嫌な人?あるいは本当に性格の悪いESTJなのか
    この辛辣さは確かに分かる
    学級委員タイプなんだよね、正義が行き過ぎるとこうなる

    >>7
    だけど私INF系の人、大好きだよー
    真逆だから刺激があって学ぶこと多いし、なんなら憧れる
    マーティンルーサーキング、ネルソンマンデラ、マザーテレサとかだよね

    ESTJはヒラリークリントンらしい…ww

    >>1
    理解し合う為の参考程度に楽しめば面白いよね
    誰かをdisる必要はなくてさ、相互理解が大事

    +11

    -2

  • 542. 匿名 2024/01/10(水) 02:10:37 

    >>1
    昔はエニアグラムが流行ってたけど当時から一通りこの手の分析系が好きでやってるINTJ-Tの建築家。

    建築家 (INTJ型の性格) | 16Personalities
    建築家 (INTJ型の性格) | 16Personalitieswww.16personalities.com

    建築家 (INTJ型の性格) | 16PersonalitiesSkip to main contentSkip to search性格診断テスト性格タイプチーム評価お問い合わせ日本語建築家型の性格INTJ-A / INTJ-T建築家INTJ-A / INTJ-T「人間の偉大さは思考にある。人間は一本の葦(あし)にすぎず、自然界で最...

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2024/01/10(水) 02:10:58 

    >>530
    へえ短い期間なのにこんなに結果が変わる事もあるのね

    私は10年以上前から何度もやってたけどENFPかENTPにしかなった事ないからこれは興味深いと思ってたのに

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2024/01/10(水) 02:12:01 

    >>179
    めっちゃわかる
    一緒にいるといつもこっちだけ損してる気分、消費される気分になる
    本人は自分の事繊細で周りに気を使うタイプと思ってるからタチが悪い

    +9

    -5

  • 545. 匿名 2024/01/10(水) 02:13:29 

    >>538
    これ言う人こそ一番のメンヘラ傾向強い

    >>1
    ガルに多い鬱になりやすい?メンタル弱い?INFPとかの人でも、一貫して同じ結果や、似たようなタイプで変化ある人のが、ある意味で安定してる
    なんていうか、豆腐メンタルのまま安定w

    毎回結果変わる人って、時に万能感でオラついたり、時に豆腐メンタルなったり、とにかく人格が変わるかの如く情緒不安定な人が多かったよ、これまで……

    +5

    -2

  • 546. 匿名 2024/01/10(水) 02:13:46 

    >>535
    これ見たらやっぱり私はENFPだとわかった
    ENTPもたまに出るけどカチンときたのはENFPの方だ笑

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2024/01/10(水) 02:15:36 

    >>530
    対人トラブルとか多いタイプ??
    ないなら自己完結の気分屋
    あるなら心療内科行っても良いかも?

    >>545 こういうことみたいよ

    +3

    -2

  • 548. 匿名 2024/01/10(水) 02:16:52 

    >>64
    前に似たようなトピでは多かった気がしたよ

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2024/01/10(水) 02:20:55 

    >>530
    メンヘラなの???
    と思うけどwww 唯一わかるのは
    【P】は絶対揺らがないってことだw

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2024/01/10(水) 02:26:45 

    ENTJです。自営業だからたしかに…と思う。
    けどだいたいモラハラ気質とか性格悪いとか予測検索ででてくるから悲しい。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2024/01/10(水) 02:30:14 

    E系の人たちの集まっている場で、INFPがバカにされてたわ…
    こんな人間存在します?生きていけないでしょwwてな感じで
    そう生きづらいんです

    +8

    -5

  • 552. 匿名 2024/01/10(水) 02:37:10 

    ifspです
    めちゃくちゃ当たってて怖い

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2024/01/10(水) 02:41:04 

    何度かやったけどいつも結果が違う

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2024/01/10(水) 02:42:56 

    >>41
    マイケル・ジャクソンもいたよ

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2024/01/10(水) 02:50:03 

    >>64
    私もENFP-Aでした
    Aってなんだろ

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2024/01/10(水) 02:59:49 

    >>29
    30%のISFPが一番鬱になりやすいの?
    自由に見えて周りの目は気になるけど、最後はまいっか!で終わるから鬱にならないと思ってた

    +21

    -0

  • 557. 匿名 2024/01/10(水) 03:15:26 

    >>408
    私もINTPだった。
    コールセンターは嫌
    カウンセラーは相談に乗るのは合わないけど、人の心理とかは興味がある。

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2024/01/10(水) 03:17:58 

    >>8
    質問に対する答えに合わせて性格を具現化したものだよ。
    占いなんかより合ってる。
    合ってるというか合ってて当たり前。答えた結果を分かりやすく違う表現しているだけだから。

    +9

    -1

  • 559. 匿名 2024/01/10(水) 03:20:35 

    INTJ
    仕事は個人事業で気質に合うのもに就けたから、楽しくやれてるし稼ぎもまぁ満足出来てるけど、女性同士のコミュニケーションが昔から下手で割とボッチ
    周りから一匹狼、クールだねって遠回しに共感力無い事をチクチク言われてる

    +10

    -0

  • 560. 匿名 2024/01/10(水) 03:22:21 

    相性の良い相手の存在確率 3,262 人に1人
    とあった
    これって相当私が気難しいってこと?

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2024/01/10(水) 03:23:22 

    >>29
    ENTPのタイプAだけど理屈っぽい人と話すと楽しくて元気になる。世間体を気にせずお金を掛けずに楽しめることがいっぱいあって、一般的な意味とはちょっと違ってそうだけど確かに幸福度高めかも。聞き役7割くらいを心掛けると人間関係が上手くいくことが多いな。

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2024/01/10(水) 03:27:47 

    >>280
    INTJって女性社会で生き抜く素質ないよね
    自分INTJだけど、周りの言う分かるーって共感ばっかして解決しようとしない会話めちゃくちゃ嫌い
    愚痴ってもいいけど愚痴るなら解決策まで考えなよ、その愚痴いつまで言うんだよ。って思ってしまう

    あと、少し先の未来を考えて今した方がいい努力をしないで文句言う人も嫌い
    少し考えたら分かるだろってくらい、自分のやった方がいい行動分かってるのに、何でやらないのか理解できない
    やらないなら文句言うなって思う

    効率厨、成果主義過ぎて女性特有の聞いて欲しいだけ、共感して欲しいだけに寄り添えないから、本当に女性社会生きるの下手な自覚あるわ…

    +35

    -1

  • 563. 匿名 2024/01/10(水) 03:28:49 

    >>234
    分かりすぎる

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2024/01/10(水) 03:28:52 

    >>274
    私はISFPと入れ替わることがある

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2024/01/10(水) 03:30:43 

    むかしはINTPで固定だったけど、最近はやる度に結果が変わるようになった

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2024/01/10(水) 03:34:30 

    INFJ(提唱者)
    別のサイトでペルソナ診断したらENTJだった
    メンタルのコア部分は確かにINFJっぽいけど、社会活動中の自分はENTJの方が近い気がしてる

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2024/01/10(水) 03:37:00 

    >>101
    無表情な時間が多い
    言葉よりも行動で示す
    フィジカル優位
    一人で決めがち
    自尊心が高くも低くもない

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2024/01/10(水) 03:52:43 

    これ回答してると自分がよく分からなくなって混乱してくる 

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2024/01/10(水) 04:04:57 

    >>17
    >>116
    自分はENTJ指揮官だった
    こんなに少数なんだ

    +10

    -1

  • 570. 匿名 2024/01/10(水) 04:21:32 

    >>18
    別にいいよ?
    あなたみたいなのに嫌われるなら本望ですw

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2024/01/10(水) 04:27:45 

    ENTPだ

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2024/01/10(水) 04:31:58 

    >>532
    私ISTPだけど、仕事中そう思ってる!笑

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2024/01/10(水) 04:52:16 

    主人公って出たけど、無いよね?

    +1

    -1

  • 574. 匿名 2024/01/10(水) 04:56:50 

    >>5
    私もそれだった

    +14

    -0

  • 575. 匿名 2024/01/10(水) 04:57:53 

    >>324
    私もISTPで、アスペではないけど人の気持ちを汲みとる、とか苦手だよね。女性の集団は苦手。
    心許せる友達は生涯を通じて2人くらいしかいないと思う。でも次から次へと興味あるものが出てるくるから楽観的に楽しんではいるけどね。

    +15

    -1

  • 576. 匿名 2024/01/10(水) 04:58:40 

    >>5
    あ、間違えた
    私はENFJだった!

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2024/01/10(水) 04:59:13 

    INFJ-A 提唱者

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2024/01/10(水) 05:08:26 

    >>17
    私もENTJ
    確かに職場では唯一の女性管理職

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2024/01/10(水) 05:34:54 

    >>47
    私INFJ-Aなんだけど、Aの人はそんなにいないのかな??

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2024/01/10(水) 05:53:57 

    >>182
    まだ学生なので趣旨に合わなければ申し訳ないのですが、ENFP-Tの歯科医師の卵です🦷🫶🏻🥚

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2024/01/10(水) 05:54:08 

    何度やってもISFP
    彼はENTPだけど
    相性を見てしっくりきた

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2024/01/10(水) 05:57:34 

    >>555
    間違ってるかもですが、同じ型でもAがポジティブでTがネガティブだった気がします!

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2024/01/10(水) 06:07:19 

    >>160プーチンはめちゃめちゃ考えて生きてるよ。

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2024/01/10(水) 06:25:18 

    >>182
    相談員
    初対面の人と距離つめるの得意だし合ってると思ってるよ

    経理やってた時はうっかりミスが多すぎて上司にいつも迷惑かけてた

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2024/01/10(水) 06:28:06 

    巨匠でしたが当てはまってるのかよくわからない笑
    マイペースで性格の良いコミュ症だと思ってる

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2024/01/10(水) 06:30:50 

    >>1
    INFP仲介者だった

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2024/01/10(水) 06:31:09 

    >>14
    リアルで出会う人に聞くとEの人の方が多い。ネット、特にガルちゃんみたいな匿名の場所だとIの人多い。

    +0

    -2

  • 588. 匿名 2024/01/10(水) 06:47:12 

    >>4
    とくに中年以降の女性は多いんじゃないかな?
    体力落ちて外出ると疲れるもん

    +9

    -1

  • 589. 匿名 2024/01/10(水) 06:54:24 

    >>532
    INTPですが本当に考察するのが楽しいんですよね。
    漫画読むときも心情より裏設定とか気にしてしまう。

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2024/01/10(水) 07:00:02 

    >>29
    当たってる
    HSP

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2024/01/10(水) 07:02:30 

    >>290
    私も何度やっても擁護者になる。自分でも本当これだよな!って納得してしまうくらい当たってる!!家族みんなそれぞれ違うけど、納得な結果。

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2024/01/10(水) 07:09:15 

    >>528
    同じく診断結果はINFPでした。
    私も仕事続かないです。今は1人作業が多い清掃の仕事してます。
    転職するたびに大人数のチームで動く、せかされる環境下にある仕事は向かないとつくづく痛感しました。
    私の場合、苦手、向いてないことをポンコツなりに完璧にやろうとして疲弊してしまうんですよね。苦手は苦手と受け止めて一生懸命、完璧にやろうとするのをやめました。
    適材適所

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2024/01/10(水) 07:22:02 

    >>359
    不快に思ったらごめんね
    主語がデカかったわ

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2024/01/10(水) 07:23:39 

    INTJ-T 建築家
    でした。
    何年か前も同じだったから、変わってない。

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2024/01/10(水) 07:25:25 

    >>347
    レスありがとう
    ちなみになんだったか聞いてもいい?

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2024/01/10(水) 07:29:06 

    >>4
    私も。
    一昨年、占い師さんにみてもらったとき、ピラミッドの図をおもむろに描いて『ピラミッドの中のカーストの中にだいたいの人は当てはまるんだけど、がるコさんはピラミッドの外、ココにいるんだよね。』と言われ笑った。
    当たりすぎて笑うしかなかった。
    やっぱりそうか~と納得した。
    私は占いでも社会不適合者だった。笑

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2024/01/10(水) 07:29:54 

    >>506
    そうなの?

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2024/01/10(水) 07:31:26 

    提唱者♀×幹部♂
    結婚5年目夫婦です。

    相性いいです
    お互いの足りないところを補い合ってます。

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2024/01/10(水) 07:34:56 

    >>234
    すごく分かります。

    私は最終情が捨てきれないのと、人の機微に目敏い(笑)ので人付き合いにおいて、なぜ表面上に騙されるのか、上手くつかわれているのがわからないのか、なぜこの人がいい人扱いなのだ?に悩まされている。
    大々的に評価は目立ちたくないし、上手く立ち回りできないからいらないけど、凄いの言葉にそりゃな!って内心思ってます~
    サプライズも嫌。私に反応求められても無理。
    そういうの上手くなりたいなって思うけど、パフォーマーにはなれない。

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2024/01/10(水) 07:42:38 

    >>1
    ENFJ だった

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2024/01/10(水) 07:53:47 

    >>422
    おなじく
    途中で放置したらまた最初からなって絶望

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2024/01/10(水) 07:58:28 

    >>4
    INFPばかり槍玉に上がるけど、N型って基本的にみんなちょっと浮世離れしてる

    +26

    -0

  • 603. 匿名 2024/01/10(水) 08:00:27 

    >>305
    それはTF軸ではなくNS軸の話では?INFJってNの要素強いから特に

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2024/01/10(水) 08:03:27 

    外向と内向って性格のことではないと思ってたけど、この世界、比較的知能の低い人たちのフィルターに必ず通るから、明るい暗いの話になっちゃうんですよね。わかりやすくないと理解できない人たちのために。で、一般的にはそれが定説になる。

    +12

    -0

  • 605. 匿名 2024/01/10(水) 08:08:58 

    >>604
    そういえばオオタニサンて陰キャ露骨に嫌ってたり、かなりの陽のイメージあるけど、どこかでISxx(後半は失念)って言われてたね

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2024/01/10(水) 08:13:39 

    >>280
    このコメントについてるレスざっと見て、ENTJの自分は「女社会ガー私は正論なのにー」とか無意味に愚痴るくらいなら、言論に説得力つける努力をして正論を受け入れられるような立場に行けばいいじゃん?とか思ってしまった…

    +9

    -6

  • 607. 匿名 2024/01/10(水) 08:15:10 

    >>116
    INFJ多くてわろた 社不だらけだから引きこもりも多いのかな?かくいう私もINFJ

    +2

    -5

  • 608. 匿名 2024/01/10(水) 08:16:48 

    >>362
    私は正に野垂れ死にそう笑
    どんな資格で働いてるんですか?

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2024/01/10(水) 08:21:42 

    >>24
    私も全く同じ
    不思議だよね

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2024/01/10(水) 08:22:14 

    ここINTJの人多いけどみんな何の仕事してる?
    営業に配属されたんだけど根が陰キャだからめちゃくちゃ疲れるし向いてないと思ってる

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2024/01/10(水) 08:25:14 

    >>55
    夫がINTP、仕事は真面目で家族に優しい。
    結婚12年目です。

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2024/01/10(水) 08:26:43 

    >>462
    本質を変えるのは難しいから、脳内でなりたいタイプになったつもりになればいいのよ
    多分INxxの人だよね?とするとファンタジー世界と親和性高いからさ

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2024/01/10(水) 08:29:00 

    >>22
    INFPって社会不適合者なの?

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2024/01/10(水) 08:29:24 

    >>575
    私もISTPだけど、同じ〜女性の集団に馴染めない
    ガルで嫌われる自サバ女みたいに思われてるのかな、とにかく噂話とかゴシップとか馬鹿馬鹿しくて興味がない
    なら自分の好きなことを考えていたい
    モテないしモテたい気持ちもないからずっと独り🥲

    +14

    -0

  • 615. 匿名 2024/01/10(水) 08:30:25 

    >>562
    ママ友のランチ会ほど苦手なものはないです。夫の愚痴、育児の不満、人の悪口、不毛な会話。

    +13

    -1

  • 616. 匿名 2024/01/10(水) 08:41:38 

    >>613
    高所得や社会的地位が高い人には真反対のExxJが多い傾向にあるからね
    個人的には一般社会っていう世界自体がxSxJっぽいなぁと思う所がある(私はINFPじゃないけど、xNxPで会社勤めも主婦も向いてない自覚がある)
    つまりどちらにしても残念ながら多数派とは言い難いんじゃないかな
    昔に比べたらネットで自分の居場所作れて楽にはなって来てると思うけどね

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2024/01/10(水) 08:43:23 

    金ローでハリー・ポッターやるんで置いときますね
     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +6

    -1

  • 618. 匿名 2024/01/10(水) 08:45:55 

    >>10
    私も
    冒険家って出てた記憶があるけど、このトピにはなかった
    マイケルジャクソンとか結構なスターがいたから、根はスターなんだと勝手に思ってるw

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2024/01/10(水) 08:46:21 

    >>196
    まさに私。
    ENFPだけど、凄くしっくり来た。オンオフスイッチがはっきりしてる。
    みんなオンオフあるだろうけど、家の玄関出た途端オンになってる。ザキヤマもそんなだ、って言ってたな。

    +10

    -0

  • 620. 匿名 2024/01/10(水) 08:53:33 

    INFJの適職はデザイナー、イラストレーター、ライターって社会不適合者ですって暗に言ってるよねぇはぁ…
    肝心の芸術の才能がないから子供の頃から変に浮いていて友達0で生きづらい

    +8

    -2

  • 621. 匿名 2024/01/10(水) 08:53:56 

    >>74
    あ、そういうことか

    勉強できなくて頭悪いけど、哲学とか心理学とか小難しい結論の出ない話題が好き
    知的欲求が満たされるんよね

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2024/01/10(水) 09:00:13 

     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2024/01/10(水) 09:02:37 

    INTPだ。何回やっても。

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2024/01/10(水) 09:05:02 

    >>5

    提唱者のこと??かな

    +10

    -1

  • 625. 匿名 2024/01/10(水) 09:06:31 

    >>33
    私も。
    若いからは、ハマったらのめり込む自覚あったけど、
    年齢とともに、色んな事への興味が薄れてきてる感じがしてる。
    でも、何回やってもINTPになる。

    +13

    -0

  • 626. 匿名 2024/01/10(水) 09:07:56 

    >>529
    そう、他人に興味が無いから名前を覚えられない
    そのくせ興味無い人でも気持ちや苦手な事は何となく気がつくのでサポートしたりしがち、偽善じゃなくてわりと本気で助けてあげたい
    気持ちを読みすぎて怖がられる事がある

    +15

    -1

  • 627. 匿名 2024/01/10(水) 09:11:25 

    >>150
    私もINFPとISFPを行ったり来たり。

    感覚型(S型)と直観型(N型)っていうけど、違いがよくわからん。

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2024/01/10(水) 09:12:15 

    めっちゃ自分だなって納得した
     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2024/01/10(水) 09:13:46 

    会社でやらされてウザい

    +5

    -1

  • 630. 匿名 2024/01/10(水) 09:13:55 

    INFP-T
    何回やってもこれだからこれなんだwww
    当てはまりすぎて人生ハードモードよ

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2024/01/10(水) 09:15:48 

    >>562
    ESFJ領事館の私はそうだよね、人生長いし人には色々タイミングや状況があって上手くいかない時があるのはわかるよ。
    とりあえず愚痴って目の前のコーヒー一杯を飲んでほっとしたら私も出来ることがあれば手伝うからとにかく前向きに頑張ってみようよって思うタイプ。解決策は人それぞれだし(というか責任取れないし)とりあえず前を向くことが大切。
    尚、自分は安パイを常に選択しているのでそこまで困っていない。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2024/01/10(水) 09:17:21 

    >>598
    羨ましすぎる!幹部♂どこにいるんだ🥲

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2024/01/10(水) 09:19:12 

    主人公タイプだった
    概ね合っていた

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2024/01/10(水) 09:20:40 

    >>622
    これは要約すると、条件だけでいうなら
    黒→アルファベットに全く一致点がない
    ピンク→P/Jは一致するが、あとは全部違う
    緑→E/Iは一致するが、あとは全部違う
    青→真ん中のアルファベット2つだけ一致(NF同士、ST同士など)

    になってるけど、黒の組み合わせでも仲良しって報告ここでもちょこちょこ見るよね…

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2024/01/10(水) 09:21:43 

    >>528
    自営で1人で完結する仕事です
    繁忙期にヘルプしてもらっても指示を出すのがとても苦手。
    会社勤めの時も、チーム戦より1人の方が楽だった。

    +9

    -0

  • 636. 匿名 2024/01/10(水) 09:23:48 

    >>529
    わかる
    以前、災害ボランティアに参加したけど
    その後のお礼状には何の感想も興味もなかったわ。

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2024/01/10(水) 09:24:49 

    診断はだいたいISTPが出て、今やってる仕事もやろうと思ってた仕事もISTPだった

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2024/01/10(水) 09:26:47 

    >>4
    専業やらせて貰える旦那に感謝しかない社会不適合者だから社会に出たらなにもきん

    +10

    -0

  • 639. 匿名 2024/01/10(水) 09:30:34 

    >>575
    夫がISTPで
    この人は感情のヒダが足りてないな、とよく思う
    共感は皆無だね。
    でも孤高で力強く生き抜く力があると思う。

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2024/01/10(水) 09:30:34 

    INTJ建築家です。
    よく分からなかったのですがコミュ障で矛盾どらけ
    みたいですごく嫌になりました。
    恋愛とかほんと下手です。
    どうしたらいいのでしょうか。

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2024/01/10(水) 09:30:42 

    >>515
    「今は聞かなきゃいけない場面だな」という判断で聞いてるから、苦痛だよね。感情的で要領を得ない話を聞くのは苦手。

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2024/01/10(水) 09:39:39 

    >>2
    簡易版は無料
    本格版は有料だよ

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2024/01/10(水) 09:39:51 

    この手のトピ、自分もT型だけど自称T型の「共感嫌いなんだよね〜不毛だから(キリッ」が痛々しくて見てられない
    わかるー私も他人に興味無い!感情に寄り添うの嫌い!とかやってるの見ると自分もめちゃくちゃ共感欲してるじゃん…と思って矛盾を感じる

    +20

    -1

  • 644. 匿名 2024/01/10(水) 09:40:05 

    広報運動家
    viviなんちゃらという16診断?では楽天家

    こんなに引きこもりの社不なのに?え?

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2024/01/10(水) 09:43:56 

    >>529
    気づいたら雑学王になってる。
    周囲の人には関心が薄いけど、社会問題には敏感で社会貢献意識は強いかも。基本的に親切で人当たりはいいから、良い印象を持たれやすいけど、私はその人のことを覚えていないことがよくあるわ…

    +11

    -0

  • 646. 匿名 2024/01/10(水) 09:49:40 

    >>634
    反対だからこそ引かれ合うこともあるのかも
    ホロスコープなんかでも180度の位置は正反対、150度の位置だと互いに理解不能らしい
    あと90度の位置だと衝突しやすいけど刺激的とも言える

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2024/01/10(水) 09:51:48 

    >>643
    そう?自分で答えるからには理想や思い込みもあるだろうから確かにT診断出てても不健全なF型の人も混じってるとは思うし、私も一々わかるーなんて返信しないけど、家族に典型的なF型の人が多くて薄情呼ばわりされたり、気配りや愛嬌みたいな昭和の大和撫子像押し付けられて来たから辟易してる人がいても特に何とも思わないけどな…

    +5

    -4

  • 648. 匿名 2024/01/10(水) 09:54:35 

    >>610
    不得意とされる接客、ルーティーン事務職を経てフリーランスライターになった。不得意というより「合わないな」と思っててもできてたよ。仕事と割切れればINTJはできると思う。

    一律で丁寧な接客はできるけど、個人的にしたそうな常連とかは苦手だったな。

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2024/01/10(水) 09:55:20 

    INFJのキャラ
    アシタカ、ユパ様
    桂小太郎、桐山零
    トランクス、緋村剣心
    理想主義で平和主義者だけど、手を出されたら黙ってない正当防衛派で、大事なものを守るために戦う。正義感強くて秩序や平和を乱す者を許せなくて、暴走する。意味のない争いはしない。

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2024/01/10(水) 09:56:04 

    INTJ-T
    だった、過去に何回かやってるけど変わらず

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2024/01/10(水) 09:57:32 

    >>606
    友達から愚痴に対して正論言われたら、どんな立場の人間であれ気分悪くなる人が多いと思うよ
    お互いが嫌な思いをしない、ぶつからない為に正論を言わない様にする。ってのがINTJにとってストレス溜まるって話じゃないのこれ?

    +14

    -0

  • 652. 匿名 2024/01/10(水) 09:57:54 

    >>1
    ISFPって言うと陰キャwとか言われる....

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2024/01/10(水) 09:58:31 

    >>1
    ISTPだった!
    当たってましたー!
    万能多才ってのもあってるー!

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2024/01/10(水) 10:03:13 

    INFJで相性最高はESTJだけど、このタイプの人は上司や味方なら心強い。男友達や恋愛ならISTPかISTJがいいな。
    ESTJ→愚地独歩、波平、銭形警部
    ISTP→ゾロ、沖田総悟、花山薫
    ISTJ→土方十四郎、ドイツ、風間くん

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2024/01/10(水) 10:03:15 

    >>647
    共感嫌い!と言う割に自分の愚痴には共感欲してるところが矛盾してるという話よ
    感情への配慮や気配りの押し付けに辟易してる人についてはなんも思わない

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2024/01/10(水) 10:05:02 

    子供の頃から性格のスイッチが2つある感じがして
    気持ちがしんどくなったら切り替えて生活するってのを繰り返してきたけど2週間くらい前にこれやった時はINFP(仲介者)で
    昨日このトピで思い出してやったらENTJ(指揮官)だった
    自分の意思で切り替えられなきゃ自害してるか犯罪起こしてるわこんな人格破綻者

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2024/01/10(水) 10:06:01 

    >>179
    学生時代めちゃくちゃ振り回してきた表面上、大人しい女子が多分infp説あるけどinfpって隠れクズタイプとそうでは無いタイプがいるよね
    前者は死ぬほど嫌いだわ

    +10

    -3

  • 658. 匿名 2024/01/10(水) 10:07:24 

    >>656
    MBTIの世界ではそういうのペルソナって言うらしい
    生きやすい姿に擬態した姿

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2024/01/10(水) 10:07:31 

    >>156
    アニメキャラだと見事に悪役だよね
    そんな私もINTJ

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2024/01/10(水) 10:15:01 

    >>651
    自分はTeが強いのでストレス溜まるのに解決しようとしないのなんでや…ってなる
    ちなみにINTJって一番ミスタイプが多い性格タイプらしいね

    +10

    -3

  • 661. 匿名 2024/01/10(水) 10:17:54 

    自己診断でやるとINTJだけど、友達に診断してもらったらENFJだった
    他人から見た自分て全然違うんだなって思った

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2024/01/10(水) 10:18:06 

    >>280
    INTJだけど、女高田純次って言われる。正論言ってもしょうがないから、適当なことばっかり言ってる。どこに行ってもヘンな人枠に収まるから、周りに無理して合わせないよ。INTJこそ周囲に影響受けないし、処世術見つけるのうまいと思うけどなぁ

    +15

    -1

  • 663. 匿名 2024/01/10(水) 10:18:52 

    NITPだった。論理的な発明者
    確かにルールとか決まりを乱す人嫌い

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2024/01/10(水) 10:20:33 

    >>655
    以前には「自称Nは不健全なSばっかりでしょ」って言ってマイナス嵐食らってた人もいましたねー😇
    多分その手の人も不健全なFなのかもしれませんね

    +0

    -2

  • 665. 匿名 2024/01/10(水) 10:22:01 

    虚言と被害者体質のinfpの人から逆ギレリンチうけて
    人生潰されたんだけどその人から久々にきたメッセージがコレ⬇️

    「私は正直、○○ちゃんの事今でも好きだから
    ○○ちゃんのまわりの人が傷ついて欲しくないんだ
    ○○ちゃんは私の事嫌いかもしれないけど
    それでもいいから、ちゃんと会って話して、仲直りがしたいです。○○ちゃんが嫌がるだろうなって思ってたから
    中々言えなくて..
    遠い所でも身分で会いにいくから、今度いて○○ちゃんがお時間があるときに会って話したいですとワガママいってごめんなさい
    けど嫌だったら言ってね!嫌な気持ちにはなってほしくないから」

    +2

    -4

  • 666. 匿名 2024/01/10(水) 10:23:15 

    >>29
    ENFPで躁鬱だよー泣

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2024/01/10(水) 10:23:15 

    >>662
    高田純次いいなぁ
    私もそんな風に飄々とした人になりたい
    真面目に相手の話聞きすぎて鬱陶しいって思われるし、自分もストレス溜めてしまう

    +13

    -0

  • 668. 匿名 2024/01/10(水) 10:24:47 

    エニアグラムならある
    9つの性格

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2024/01/10(水) 10:26:51 

    最初の空気読めない人以外全然見かけないんだけど何度やってもESTJ-幹部です。
    友達に悩み相談とかされてもアドバイスがスパルタすぎる(自分の厳しめな価値観を相手におしつけがち)と言われます…
    過去1番の大恋愛はINFJ-提唱者でいつも自分にはない発想とか、色々な価値観が正反対なところを好きになったからあながち間違いじゃなぁってなる。
    そして進撃のジャンはわかりすぎるw

    +9

    -0

  • 670. 匿名 2024/01/10(水) 10:27:14 

    >>665
    あなたが会いたくないなら、会わなくていいと思う。

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2024/01/10(水) 10:27:51 

    >>664
    まぁプラマイ機能は単にどれだけ同じ意見の人がいるかという指標でしかないから気にしてもあんま意味ないよねw
    個人的に不健全なF型というより寧ろ不健全なT型に見える、苦手な心理機能無理矢理使うと自己矛盾に気づけなくなる
    アニメやドラマの悪役思い浮かべると感情的なT型って割といるしね

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2024/01/10(水) 10:27:57 

    >>66
    わたしも!かまいたちの山内の言うことに共感できることが多々あって山内もISTPだった。あとSixTONESの京本大我。これもわかる。

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2024/01/10(水) 10:31:52 

    >>670
    連絡先もないし何なら向こうから関わってくるんですけどね
    街中で出くわしてそんなことしてくるやつこの人しかいないです

    +3

    -2

  • 674. 匿名 2024/01/10(水) 10:32:08 

    >>64
    同じだー嬉しい
    ENFP同士は相性悪いのかな?友人としてはすごく気が合ってたのにいざお付き合いしたらすぐ別れちゃった笑

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2024/01/10(水) 10:33:24 

    >>658
    ちょっと調べた程度だけどそれだね
    どうも普段はINFP-Tで過ごしてて、この人(この人達)になら嫌われてもいい、自分のやり易いように全部やる
    って判断したら切り替えて上下関係無視でENTJ-Aで接してるっぽい
    年末から今にかけて家庭も職場もギスギスしてるのはそのせいだ、全く気になんないけど
    なんかヤバそうだから行った事無いけど心療内科で診察してもらいます
    教えてくれてありがとう

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2024/01/10(水) 10:49:51 

    質問内容が変わったと書いてあったので前にやったけどまたやってみたら同じ ESTP起業家 だった。
    少ないんだね。同じ人居るかな?

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2024/01/10(水) 10:50:51 

    >>5
    テスト結果は「INFJ 提唱者」で表示されたよ。

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2024/01/10(水) 10:53:11 

    >>676
    全ガル民で一番レアだと思う

    +10

    -0

  • 679. 匿名 2024/01/10(水) 10:59:51 

    ISTJ。
    ダメ男に引っかかりやすい、
    融通がきかない、
    優等生タイプ、

    自分の嫌いなところばかりがかかれてる。
    こんな性格な自分大嫌い。

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2024/01/10(水) 11:01:16 

    >>617
    風邪で元気なかったんだけど、夫ヴォルデモートで私ネビルじゃんってなって笑った。ありがとう。

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2024/01/10(水) 11:04:43 

    >>1
    ENFP-Tだった
    この間はINFPだった気がする

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2024/01/10(水) 11:05:07 

    >>617
    ダンブルドアって創作の中でもかなりINFJらしいINFJだよね。世界の平和や秩序のために他人はおろか自分すらも駒として考えてるとことか…。

    +15

    -0

  • 683. 匿名 2024/01/10(水) 11:15:22 

    >>136
    まさしく何回もやったことある。
    でもISFPとかENFPとかも出たことあって本当はどれなのかよく分からない。

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2024/01/10(水) 11:16:36 

    ワンピース版
     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2024/01/10(水) 11:18:16 

     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2024/01/10(水) 11:27:04 

    >>46
    私もこれ。
    元々少ないのに、女性だともっと少ないんだよね?
    ここ集まりすぎじゃない?
    実際お会いしてみたい興味本位でw3分くらいだけ

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2024/01/10(水) 11:29:10 

     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2024/01/10(水) 11:32:19 

     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2024/01/10(水) 11:41:17 

    >>668
    色んな性格診断やったけど、リーダータイプではないことは確定いている✌️

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2024/01/10(水) 11:41:50 

    >>532
    INTP:知りたい知りたいもっと知りたい
    私だわ

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2024/01/10(水) 11:54:05 

    >>654
    INFJ ISTP ESTJ の家族です
    結構まとまる!
    仲良いほうだと思う。

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2024/01/10(水) 11:56:00 

    何回かやると基本INFPで3回に1回くらいINFJになる。
    何回もやり直すあたり我ながらINFPっぽいけど、INFPの人って何回やってもINFPになる人が多いらしいね。
    前からこういう分析とか診断好きで5年前にやったときはISFJかINFJだった。
    結局どれも当てはまるような気がして却ってよくわからなくなってくる。

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2024/01/10(水) 12:00:51 

    INFJって、理想主義、平和主義、自己犠牲心からして、家内安全家族優先の良き妻良き母になりそうだけど、実社会の荒波で精神やられやすいから早婚型か、仕事を諦められなくてボロボロになりながら働いて自分の守り方や折り合いの付け方を覚えてからの晩婚型に分かれる?
    なんとなく専業主婦が多い気がするから、ガルちゃんに多く感じるのかも。

    +11

    -0

  • 694. 匿名 2024/01/10(水) 12:02:29 

    ISFJだった。
    中学生の姪っ子が、これやってみてー!ってやったんだけど、
    姪っ子、姪っ子の母、私、全員内向的だった。笑 
    陰キャの集まりやな!笑
    って皆んなで笑ったわー。

    +3

    -1

  • 695. 匿名 2024/01/10(水) 12:06:55 

    ISTPだ…全人口の5%で女性は更にレアってあったけど本当かなぁ

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2024/01/10(水) 12:09:18 

    >>693
    ESTJは責任感強いリーダー気質で、実は心の底は脆くて、信頼出来る限られた人間にしか心開かないから、利他主義強めのINFJに惹かれるんだと思う。
    多分、ESTJの「俺が守るから、何も心配しなくていい。」って感じは、外で働きたい自分には合わないんだと思う。

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2024/01/10(水) 12:09:58 

    >>606
    愚痴ってはいないよね?
    女社会では正論よりも共感を求められる場面が多く、それがINTJは苦手だから生きづらいって話
    内向的だから正論を受け入れてもらうとか説得しようなんて他者に対して思っていないんだよ
    自分の意見を受け入れるまで説得してねじ伏せようとする支配的で傲慢な所がENTJらしい思考だね

    アドバイスを求められているのか共感して欲しいだけなのか見分けがつかないし、私はこう思う、私ならこうするって答えるだけで嫌な顔されるから結果テキトーに共感してるフリをするっていう処世術の話だよ

    +7

    -3

  • 698. 匿名 2024/01/10(水) 12:10:01 


    やっていない人のほうが少ない!?韓国で大流行の性格診断「MBTI」
    やっていない人のほうが少ない!?韓国で大流行の性格診断「MBTI」www.cosmopolitan.com

    オタ活で韓国語を学び、4年間の遠距離恋愛を経てゴールインした、韓国人パートナーのオッパと暮らすIPPNEE(イプニー)さん。韓国に移住したIPPNEEさんは、性格診断テスト「MBTI」がどれだけ社会に浸透しているかを実感することに。

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2024/01/10(水) 12:11:49 

    >>197
    私がINTPで友達が推定ISTP、同じくめちゃくちゃ付き合いやすい
    女っぽいベタベタした感じが一切ないのがいい

    +13

    -0

  • 700. 匿名 2024/01/10(水) 12:12:02 

    冒険家だった。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2024/01/10(水) 12:13:43 

    INFJだけど、学校の進路相談で四大行きたいって言ったら短大勧められたし、就職相談では出家を勧められたし、気質出てるなあって。
    なんか、短大行って適当な所に就職して適当にいい男と結婚したほうがいいっていう、先生の考えの見えた。社会で働くの向いてない感じがもう出てたのかな。でも働くこと自体は好きだ。

    +14

    -0

  • 702. 匿名 2024/01/10(水) 12:15:41 

    >>22
    ってか日本人1番多いらしいよ。
    もう日本人で1番多いタイプが社会不適合者なら社会のがおかしいんだと思う。

    +10

    -1

  • 703. 匿名 2024/01/10(水) 12:17:19 

    >>21
    私もINTJ!
    当たってると思うし、何度やってもこれになる
    有名人調べると極端な人ばかりだけど
    自分はこの性格気に入ってるよ😂

    たしか日本人の女性に1番少ないタイプだよね

    +10

    -0

  • 704. 匿名 2024/01/10(水) 12:21:16 

    管理者 (ISTJ-A)
    性格特性: 内向型 – 90%, 観察 – 54%, 思考型 – 57%, 計画型 – 57%, 自己主張型 – 69%

    50%が多いな

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2024/01/10(水) 12:26:22 

    ISTPです 5回くらいやっても変わりませんでした!

    人が嫌いで人と群れる人が大嫌いです
    よく褒め言葉として友達が多いからいいい子みたいな言われ方があるけどそうは思わない
    知る限りクズほど仲間が多い

    +16

    -0

  • 706. 匿名 2024/01/10(水) 12:29:24 

    >>502
    冷めてるように見えたりそんなに感情を表に出さないけど特定の人には違うからツンデレ系だよねISTPって

    +7

    -0

  • 707. 匿名 2024/01/10(水) 12:29:55 

    建築家だけど頭良くないし自己否定ばかりだよ…

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2024/01/10(水) 12:30:06 

    >>562
    解決より共感を求める男もいるよね。
    今の職場もそんな男だらけw
    でも策略を悪用しようとするタイプは遠ざけたから、会話ではガッカリされるけど平和だよ。

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2024/01/10(水) 12:30:15 

    >>474
    007のジェームスボンドがISTPらしいよ

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2024/01/10(水) 12:30:25 

    >>4
    以前はENFPしか出なかったのに最近はINFPばっかり出る

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2024/01/10(水) 12:31:08 

    >>697
    え、愚痴と自己陶酔にしか見えないよw
    そんな冷酷な自分が好きとかね
    というか自分らは共感嫌い正論は嫌われると嘆いてる割に他人に解決策提示されるとキレちゃうの矛盾してない?
    お前のは押し付け、私のは正論!とか思ってるならメタ認知能力を鍛えた方がいいかもしれないね

    +5

    -3

  • 712. 匿名 2024/01/10(水) 12:36:42 

    >>610
    待ち型営業は?

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2024/01/10(水) 12:36:51 

    >>702
    横だけどそれ絶対ミスタイプしてるだけだと思う
    全て中間択を選ぶとINFPになるから
    N型ってマジで数が少ない

    +10

    -0

  • 714. 匿名 2024/01/10(水) 12:39:08 

    >>29
    HSPだと知られると弱みをつかれやすいイメージがあって鈍いフリしてる。

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2024/01/10(水) 12:39:38 

    >>5
    マザーテレサと同じ

    +1

    -1

  • 716. 匿名 2024/01/10(水) 12:44:00 

    INFPの友達がよく疎遠にされるって言ってたけど、なんかわかるってなった
    人畜無害の皮被っためっちゃ自己中って感じ
    気が弱いくせに、慣れた相手だと少しでも自分の意に反すること言うと噛み付いてくるし
    苦しいことがあると相談女になるし
    しかもその悩み事が、知らんがな!!って感じのうっっすい相談なんだよね
    自分で折り合いつけろよ
    私はISTPだからこう解決してはどうか?って提案しても「んー…」みたいな微妙な反応するだけで一向に行動しない

    私はもう疲れた!

    +13

    -0

  • 717. 匿名 2024/01/10(水) 12:45:39 

    >>280
    そこは努力でなんとかなるでしょ
    言い方気をつければいいのに馬鹿正直に言うからそうなる
    コミュ障の言い訳にしたらダメだよ

    +1

    -4

  • 718. 匿名 2024/01/10(水) 12:46:23 

    >>204
    私もこれでしたー!

    +1

    -1

  • 719. 匿名 2024/01/10(水) 12:48:55 

    >>610
    オーダーメイド品のデザイナーから
    ほぼルーティン仕事の事務(ワンオペ)に転職したけど大正解だった!

    前職はある日突然大仕事が舞い込んで
    急に残業生活を強いられることも多かったから…

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2024/01/10(水) 12:49:41 

    >>143
    私も母親に冷たいってよく言われるけど、自分ではわりと優しいと思ってるよ
    動物には愛情があるし、通りすがりの人に対しては親切にしてる

    母や姉は思いやりがあって優しいと自負してる人達なんだけど、
    同情の余地がない自業自得で苦労してる人とか、よく分からないけど不幸アピールしてる人を見ても可哀想とか頑張ってるとか助けてあげたいって言うんだよね

    私はなんでこの人は大変な状況にいるのか、まずはそうなった理由を探してしまうから無条件に優しく出来ない

    根本を解決しないと元の木阿弥じゃんと思うから

    +8

    -0

  • 721. 匿名 2024/01/10(水) 12:50:23 

    >>717
    言っちゃ悪いけどイタいよね、私も中学生のときそんな感じだった〜って懐かしくなる

    +5

    -4

  • 722. 匿名 2024/01/10(水) 12:53:15 

    >>721
    うん
    私もMBTI上コミュ力が高いグループではないけど、自分から心を開く努力はしてるから周りも優しくしてくれる
    結局他人を見下したり自分はこうだから!!ってプライド捨てられないうちは誰からも好かれないよね
    人から愛される人は愛されるなりの努力してるもん

    +3

    -4

  • 723. 匿名 2024/01/10(水) 12:55:04 

    >>719
    第三者からあれこれ適職を言われても、元気に長く続けられる仕事いいと思う。

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2024/01/10(水) 12:56:28 

    >>532
    ESFJ、当たってます。

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2024/01/10(水) 13:01:28 

    >>95
    同じく夢中になると寝食を忘れてどっぷり浸かり込むタイプ

    食事制限にハマった結果、摂食障害になったこともあったから中毒性のあるものに手を出さないように気をつけてる

    ただ私の場合なぜか急に冷めるから、良くも悪くも極めるところまでいかないんだよね

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2024/01/10(水) 13:02:18 

    E=外交的
    I=内向的

    S=現実主義
    N=理想主義

    T=論理思考型
    F=感情重視型

    J=一貫性を大事にする計画型
    P=新情報が好きな柔軟型

    こんな感じの組み合わせなんでしょ?

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2024/01/10(水) 13:02:30 

    この診断って思考回路はわかるんだけど、細かい性格の良し悪しまではその人によるよね
    いつもボロカス言われてるINFP(仲介者)とかも天使みたいなタイプとここに書かれてる繊細ヤクザみたいなので分かれるだろうし

    +18

    -0

  • 728. 匿名 2024/01/10(水) 13:07:07 

    >>727
    INFPとかExTJあたりいつもボロくそ言われてるけど、人格障害みたいな人の例引っ張ってきて「この性格タイプはクズ!」とかやってんのアホらしいよね
    こんなのただの理論遊びなのに

    +9

    -0

  • 729. 匿名 2024/01/10(水) 13:07:49 

    姉がINFJ(提唱者)私がISTP(巨匠)なんだけど
    会話の節々に「考えすぎじゃない?」「心配性すぎじゃない?」「起こってもないこと想定してたら行動できなくない?」「そんなこと考えてたの?」って思うんだけど
    とりあえず最後まで話は聞いてる
    …けど、悩みが深すぎるというか答えが出なさすぎて聞いてる私も疲れてくる
    オマケに超絶頑固だから人の意見聞かないし
    もう答え出てるっぽいのになんでそれ以上悩むのか?

    N型の人に言っちゃいけないらしいけど、あなたたち考えすぎだよマジで
    悩み事だけ聞いてたらしょーもないことうだうだ考えすぎ

    +8

    -12

  • 730. 匿名 2024/01/10(水) 13:09:05 

    >>728
    まあでも、この2つに意見が集中してるってことはINFPとかExTJに曲者多いってことなんだろうなとは思うよ

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2024/01/10(水) 13:12:05 

    >>730
    それは否定しないw

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2024/01/10(水) 13:17:08 

    >>729
    INFJは最悪の事態が起こった時のショックに耐えるため、対処するために、色々考える癖がついてる。万が一に備えて、プランは二つ以上考える。
    ただ、一人でドライブや旅行の時は、宿と交通だけ決めて、後はノープラン出発したりする。考えるの疲れた時のストレス発散方法なのかな。

    +21

    -0

  • 733. 匿名 2024/01/10(水) 13:18:27 

    >>471
    良いこと言うwまさにその通りだと思う

    +10

    -0

  • 734. 匿名 2024/01/10(水) 13:23:14 

    >>443
    不思議ちゃん扱いされるのわかります泣
    なので話すのが苦手になり、人と関わるのが苦手になりました、、

    +2

    -1

  • 735. 匿名 2024/01/10(水) 13:27:24 

    >>46
    女性のコミュニティで万人受けする価値観とは正反対の価値観を持ってる事が多いんだよね…
    だから「私はこう思うよ。」という意見を伝えると相手は否定された気持ちになると思う。
    INTJ側からすると討論になる事は構わないけど、感情論で発言されると収拾がつかないし「共感力がない変な奴!」みたいに見えると思うし、そのコミュニティの多数派には敵わない。
    その事が分かっているから、基本的には発言しないし愛想笑いばかり。対人関係は「今回はこのパターンね。」って感じでロボットみたいにこなしてる。

    +12

    -0

  • 736. 匿名 2024/01/10(水) 13:29:57 

    >>729
    頼むからあなたみたいな人は人に物を教える立場や指導する立場、カウンセラー、臨床心理士、医者、看護師にならないでくれ頼むから。

    +13

    -8

  • 737. 匿名 2024/01/10(水) 13:30:09 

    >>729
    Nの悩みってたとえばお金、人間関係、仕事とかならまだしも自分の中にある深い思考や闇の部分?だったりするから聞いててめちゃくちゃ疲れるよね(第三者からするとどうでもいい内容だから)

    そういうの日記にでも書いてくんない?ってなる

    +6

    -3

  • 738. 匿名 2024/01/10(水) 13:31:44 

    >>736
    ほんと自己愛強いな
    普通聞いてもらえるだけでありがたいと思うべきでは?
    仕事まで指摘してきて意味わからないんだけど
    大体共感性高い人ってカウンセラーには向かないんだよ
    知ってた?

    +15

    -1

  • 739. 匿名 2024/01/10(水) 13:33:35 

    >>738
    自己愛強いのはあなたでは?

    +2

    -9

  • 740. 匿名 2024/01/10(水) 13:36:28 

    >>739
    どこらへんが?
    「私がしんどいんだから私の話聞いてよ」って思考そのものが自己愛強いんじゃないの?

    +10

    -2

  • 741. 匿名 2024/01/10(水) 13:37:10 

    世のISTPの先輩たち、恋愛うまくできますか?
    私は自分にしか興味が無くて、たまに好きな人が出来ても追いすぎて逃げられるわ、たまに変な人に寄られるわで結局独り身生活の方が長いです(アラサー)

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2024/01/10(水) 13:38:39 

    >>705
    人わかりますー
    人と群れないとトイレも行けないくせに、とか昔から思ってました😂

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2024/01/10(水) 13:38:41 

    >>740
    私はあなたについて欲しくない職業を提示しただけであなたに相談などしていませんが。
    あなたのお姉さんと頭の中で混同されていませんか?
    1度整理した方が良いとおもいます。

    +2

    -10

  • 744. 匿名 2024/01/10(水) 13:40:12 

    やっぱり、世間で言われがちなTFよりもNSのほうが溝深いな
    自分はNだけど、S型の人がN型に対してそんなどうでもいい事いちいち言ってくるなって思うのはよく分かるよ
    Nの自問自答は例え親しい相手であっても外に出すべきじゃないよね、意味ないから

    +12

    -1

  • 745. 匿名 2024/01/10(水) 13:41:45 

    >>729
    考えても答えが出ないこと、起こってもいないのにそれを不安がっていたり、哲学的な話とかまで悩み出すからそんなことで悩む人間いるんだ。と思った。
    じゃあ○○すれば?ってアドバイスしてもデモデモダッテが始まるうちの妹とのやり取りに似てる(自分が巨匠)

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2024/01/10(水) 13:45:03 

    >>743
    職業示した時点で「人の気持ちに寄り添う仕事はするな」って遠回しに言ってるよね
    だから「本来ネガティブな話をするのは失礼なことなんだから話を聞いてもらってるだけで有難いと思うべきでは」って言ったんだけど
    あなたが私のコメントに噛み付いたのって、自分自身も自己愛が強い相談女だから腹たったからでしょ?

    +9

    -2

  • 747. 匿名 2024/01/10(水) 13:51:37 

    >>746

    人の気持ちに寄り添う、話を聞いてあげるって本来金銭が伴うことだもんね
    私があなたの立場ならお姉さんの答えの出ない相談聞くたびにスタバの700円ギフト券とか要求するかもしれないw

    +11

    -3

  • 748. 匿名 2024/01/10(水) 13:55:02 

    >>729
    これにマイナスつけてる人、多分提唱者とかNつく人なんだろうけど
    相談に乗ってもらうこと自体当たり前だと思わないでねって言いたい
    話されてる方もしんどいのに、それ理解してる?
    苦しみを友達や大事な人にぶつける理由がわからん

    +9

    -9

  • 749. 匿名 2024/01/10(水) 14:00:51 

    >>87
    マジレスすると20世紀の頃はこのMBTI性格診断を日本版にアレンジしたものがリクルートが開発した就職適性検査のSPIに採用されていた
    今は契約が切れて違う性格診断になってるけどね

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2024/01/10(水) 14:01:34 

    >>354
    >>406
    横。
    旦那が似たタイプなんだけど体調不良の家族に対して「大丈夫?」って声かけが無意味だと言う。
    大丈夫じゃないから伏せってるんだろうと。

    理屈で言うとその通りだけど「大丈夫?」の中にはその時の状態の確認プラス「私はあなたのことを気にかけています、心配して近くにいますので安心してくださいね」っていうニュアンスも含まれると思ってるから言ったほうが良いと思ってる。

    そういうニュアンスのやりとりが面倒と感じる、って解釈でいいのかな?

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2024/01/10(水) 14:12:16 

    >>729
    ENTPだけど昔から考えすぎって言われるし自覚あるから気をつけよーって思ったよ。

    若い頃は同じ感覚の答えのない哲学みたいな話し合いのできる友達と喋れば発散できたけど、お互い家庭を持つとなかなか機会がない。

    で、あなたのお姉さんのように身内にこぼすようになっちゃうかもなと。
    私に女きょうだいはいないからターゲットになるとしたら旦那か娘なのでほんとに気をつけます。ありがと。

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2024/01/10(水) 14:18:32 

    >>21
    私もINTJです!
    何回やっても(しばらくぶりにやっても)結果が同じだから面白い。

    +7

    -0

  • 753. 匿名 2024/01/10(水) 14:19:33 

    INFJは争い事が始まりそうになると逃げるし、自分からは喧嘩売らないのよ。

    +20

    -0

  • 754. 匿名 2024/01/10(水) 14:20:24 

    >>741
    同じです
    巨匠は元々恋愛に興味がありませんし自分もそうです
    芸能人でも独身や晩婚が多い
    こじはるもそうだと思う

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2024/01/10(水) 14:20:40 

    >>748
    自分が相談される側になって、解決する気のない相談を延々と聞くのしんどっ!ってなったよ。

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2024/01/10(水) 14:23:12 

    >>741
    夢中になるもの見つけたら速攻でハンティングしに行くのわかります。
    人間でも趣味でも洋服でもそうです
    気持ちが動くかが大事なので、ある意味妥協できないんだよね

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2024/01/10(水) 14:34:17 

    最後の一文字以外全部逆の人がお互い補完できて相性良いっていうけどそうでもない気がする。
    2,3文字目一緒な人が趣味とか似てる人多い気がしてしっくりくる。

    +9

    -0

  • 758. 匿名 2024/01/10(水) 14:39:13 

    >>93
    遅刻をよくするとか、忘れ物をよくする等がないとそれだけではADHDにはならないよ

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2024/01/10(水) 14:41:51 

    >>713
    いやあ、日本人に多いって結構当てはまってる気がする

    仲介者、論理学者、広報運動家は日本人に多いと思う

    +15

    -0

  • 760. 匿名 2024/01/10(水) 14:52:22 

    >>304
    人の気持ちをちゃんと考えようとしてるからわからないって結論になるんじゃない?人の気持ちなんか関心ない人ほどきっとこんなもんかなって決めつけてわかった気になってる。

    +12

    -0

  • 761. 匿名 2024/01/10(水) 15:14:26 

    >>632
    ありがとうございます!

    幹部♂がいそうな職業を狙ってみるといいかもです!(笑)

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2024/01/10(水) 15:39:44 


    提唱者は友人などに相談することは殆どないと思う
    余程心を許した人か家族に対して人生で数回レベルでしかないのでは?
    学生時代から職場やママ友など相談されることは結構あった
    自分はそうでした。
    多分自分の本心を晒す事が苦手だからだと思ってた
    提唱者のみなさんどうですか~

    +15

    -0

  • 763. 匿名 2024/01/10(水) 15:47:12 

    >>179
    現在 infp
    数年前まではintpやisfp、injt、istpなどその時によって算出してたけど、癖の強い人間にほぼ常にタゲられて損ばかりしてきたから自衛のためにめちゃくちゃ人に壁を作るようにしたりしていたら、いつの間にかinfpにうってかわっていた
    この性格になってから余計に気分が落ち沈んで人との関わり方が分からなくなった気もする…

    +3

    -1

  • 764. 匿名 2024/01/10(水) 15:53:59 

    >>762
    家庭環境もあると思う。親が話聞いてくれる人じゃなかったから、人に相談するって発想自体なかった。
    大人になってからは、相談するし、相談にも乗るけど、基本的に自分で考えて自分で決める。

    +6

    -1

  • 765. 匿名 2024/01/10(水) 16:03:32 

    >>754
    そうそう、本当にそうです。惚れた腫れたが、自分の日常から本当に遠いものに見えます。こじはるはISTPだとしても、相手いそう😂

    >>756
    これだ!ってなると一直線ですよね
    服にしろ化粧品にしろ決めたら早いのですが、人間に心が動かされなくて😅

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2024/01/10(水) 16:12:43 

    >>765
    わかります
    私も27年生きてきて、人を好きになったのたった1人なんですw

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2024/01/10(水) 16:25:30 

    >>417
    ワロタ

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2024/01/10(水) 16:26:47 

    >>329
    なるほど
    分かりやすい

    +1

    -1

  • 769. 匿名 2024/01/10(水) 16:32:12 

    >>179
    何度やっても、他の質問パターンのでもINFPだけどぼのぼのに似てるって思う。自分では

    +0

    -1

  • 770. 匿名 2024/01/10(水) 16:34:25 

    >>297
    うわ、私達のことかと思った!
    旦那は私に輪をかけて人を信じない。私のことは全身全霊で好き。お互いインドアで人混みやイベント、テーマパーク嫌い。似たもの同士だから居心地良い。ちなみに結婚24年目です。

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2024/01/10(水) 16:51:05 

    >>619
    ザキヤマもインキャなとこあるんだ!笑
    親近感湧いたw

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2024/01/10(水) 16:52:42 

    >>762
    二択で答えられるような相談はすることあるけど深刻な悩みほど打ち明けられないかな〜何に悩んでるのか分からないくらい悩むしそんな状態で人に話してもめんどくさいだろうな...って思うあまり人にうまく話せないから、相談は身内にしかしないようになったよ笑

    人に相談してアドバイスを貰って解決策を見出そうとするより、映画とか本とかインタビューとか色んな人の話を聞いてそこから自分に落とし込む方が時間はかかっても自分の中で納得のいく答えが見つかる気がする

    +8

    -1

  • 773. 匿名 2024/01/10(水) 17:14:07 

    >>766
    コメ主ですが私も、学生時代の淡い片思いとか抜いたら、自分から好きになったの1人です(30歳)😇😇
    向こうから言われてなあなあで付き合っても、好きになれません😇笑

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2024/01/10(水) 17:17:07 

    恋愛ではISTPが好きだけど、最後のPが新しもの好きで刺激を求めるから、自由にやりたいことをやらせてくれる感じが好きなんだと思う。
    どこに行って何をしてもいいけど(浮気は駄目)、最後は帰って来てくれるならいいよって待っててくれるところ。
    最後がJだと、勝手なことしないで!一緒にいて!ってなるから、合わないのかな...。
    恋愛は、相性+好みだね。

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2024/01/10(水) 17:42:18 

    >>433
    いつも思うけど、ガルの画像の文字ってみんなちゃんと見れてるの?
    文字潰れて読めない事が多い。私のスマホ古くないんだけどな

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2024/01/10(水) 17:52:21 

    >>678
    えーそうなのか!結構みんなと意見合うけどね?w

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2024/01/10(水) 17:57:02 

    >>662
    私も適当なことばっかり言ってる
    というかそもそも人の話ちゃんと聞いてないかも(でも頭の中では全然関係の無い色々なことを考えてる)

    +11

    -0

  • 778. 匿名 2024/01/10(水) 18:01:24 

    >>735
    これわかるわ
    会話は相手の地雷を踏まないようにするゲームだと考えるようにした

    +6

    -0

  • 779. 匿名 2024/01/10(水) 18:03:29 

    >>775
    画像による
    元画像が小さいと拡大するとどんな高性能な機種でもガタガタになるよ

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2024/01/10(水) 18:29:01 

    INTPなんだけど興味のないことに関して一切努力できない
    INTPはプログラマーとか向いてるらしいけどプログラミングかIT関連の分野が興味無さすぎて勉強の段階で挫折した

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2024/01/10(水) 18:34:16 

    >>776
    ネットの世界にほぼいないって意味だと思う

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2024/01/10(水) 18:34:40 

    自分でも彼にも診断結果そのまんまじゃん!と言われるくらいにガッツリ当たってるINTJ-Tです。
    彼がISFPで、出会ってから関わっていくにつれて
    こんな人が世の中に居るんだ!!と感動して大好きになり私からアプローチして付き合いました。
    ISFPの毒っけのなさや癒しの雰囲気、暖かく見守ってくれる感などなどがINTJからすると結構目からウロコくらい衝撃だったし本当にありがたいです

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2024/01/10(水) 18:39:42 

    INTJ夫とENFP妻の夫婦ですが、本当に性格合わなくて悩んでます
    優しくない、細かい、ケチ、インドア
    INTJと上手く付き合う方法ありますか?

    +6

    -0

  • 784. 匿名 2024/01/10(水) 18:39:42 

    >>4
    >>362
    分かる!
    適職診断系で芸術家勧められること多い笑
    たしかに絵は上手い字も綺麗、楽器もいくつか演奏できる、色々習い事やってたけど、どれもある程度はこなせる。でも生活できるレベルではないのよ…ただの趣味極めてるレベル。
    そして肝心なコミュ力はない人見知りだし、人間関係築くのも苦手。仕事もできない
    学生だけど行く末が心配だわ

    +7

    -0

  • 785. 匿名 2024/01/10(水) 18:45:44 

    >>762
    家族にも友達にも心の内を相談することは全くなかった。はたから見たら大分サバサバしてたと思う。
    大人になって思春期を脱した時に改めて親と話をしたけど、そんなふうに世の中を見てるとは思わなかったとは言われた。びっくりしたみたい。

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2024/01/10(水) 18:49:33 

    >>785
    追記
    人に相談してもわかってくれる人は居ないと思ってたから哲学や仏教思想、映画や音楽、心理学、精神科の先生のやっているYouTubeに救われてた。それに出会ってなかったらと思うと怖い。

    +9

    -0

  • 787. 匿名 2024/01/10(水) 18:51:11 

    なんか無駄に正義感が強いので当たってるような気がした。

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2024/01/10(水) 19:25:02 

    >>783
     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2024/01/10(水) 19:30:25 

    >>741
    たまに変な人に寄られるの分かるw
    私は既婚だけど夫と付き合い始めの頃に結婚願望はないと伝えてたよ。
    歴代の彼氏には、何を考えてるか分からない、好きでいてくれているのか分からないとは山ほど言われた。

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2024/01/10(水) 19:36:34 

    >>783
    うち弟がintjだけど理屈で動くとこあるよね……
    趣味に付き合ったらその分、何かしら返してくれるけど

    家事や子育てでして欲しいことは淡々と説明するとか?

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2024/01/10(水) 19:45:08 

    >>338
    INTJじゃない?
    私の特徴と一緒だから

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2024/01/10(水) 19:49:39 

    >>676
    私もそうだよー!estpってどのように思われてるんだろう?

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2024/01/10(水) 19:57:47 

    >>779
    >>433はどう?

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2024/01/10(水) 20:06:50 

    >>532
    ENFP:なにか面白いことないかな
    むしろそれしか考えてない

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2024/01/10(水) 20:23:44 

    >>528
    INFJだけどレジだよ
    個人プレーだから意外と平気
    お客様に「あなた親切ね」って言われると嬉しい

    +14

    -0

  • 796. 匿名 2024/01/10(水) 20:32:55 

    >>790
    INTJって損得勘定が強くないですか?

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2024/01/10(水) 20:37:49 

    >>729
    対人関係には敏感すぎると自覚あり
    一緒に遊んだり映画を見たり買い物に行った時とか相手の反応ばかり気にして楽しめない
    他人に相談に乗ってもらおうとしても「迷惑かな迷惑だよね…やっぱりやめよう」ってなる
    だから何を考えているかわからないって言われるか悩みとかなさそうって言われる
    自分の考えすらまとめるのが難しいのに相談なんて無理

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2024/01/10(水) 20:38:43 

    >>528
    INFJはサービス業向きらしい。
    あとは教職、医療とか。
    自分は職人肌の人と仕事するのが合ってたし、手仕事が好きだから、建築系を目指す。

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2024/01/10(水) 20:47:37 

    >>762
    落ち込んでる時は、人に会ったり話したりできないから、一人で考えたり出かけたり自然や芸術に触れて、落ち着いてから人と交流する。
    弱ってる時は、生きてる人の気配や感情で疲れちゃう。

    +9

    -0

  • 800. 匿名 2024/01/10(水) 20:47:53 

    >>4
    何回やってもINFPだよー笑
    でもまじで社会不適合というか人間関係につまずきまくる。つまずいて自己肯定感が低いからINFPになったのか、INFPだからこうなのかは分からない。
    人のこと誘えない、考えすぎて結局病む、しかもベクトルが自分だから「嫌われてないかな?」とかそういうことばっか考えて、メンヘラっぽい
    同じINFPでも人間関係上手く行ってる人いる?

    +9

    -1

  • 801. 匿名 2024/01/10(水) 20:54:34 

    >>800
    INFPの友達、みんな優しい子ばっかり
    しかも主張しないけど実は頭がいい

    +12

    -5

  • 802. 匿名 2024/01/10(水) 21:05:24 

    >>793
    私のもダメだよー笑
    こればかりはデジタル画像の宿命かな
    アニメとMBTI両方好きなら、ここでジブリキャラも調べられるしやたら網羅してる作品多いからおすすめ(ジブリならジャンル別作品一覧の映画の所)
    キャラクター性格診断スレまとめ Wiki
    キャラクター性格診断スレまとめ Wikicharacter-seikaku.memo.wiki

    アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。

    +1

    -1

  • 803. 匿名 2024/01/10(水) 21:06:21 

    >>782
    分かる!!私もISFP大好き!
    友達で居心地いい人皆ISFPだった!

    +7

    -2

  • 804. 匿名 2024/01/10(水) 21:08:31 

    >>796
    損得というか合理主義で無駄が嫌いなイメージ

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2024/01/10(水) 21:10:35 

    >>800
    違うMBTIでも調子が悪い時にINFPになると聞いてショック受けた
    INFPが底辺ってことだよね?

    +4

    -6

  • 806. 匿名 2024/01/10(水) 21:12:38 

    >>528
    自己犠牲心があって、ストレスや疲労溜めて潰れるから、断ることや自己ケアを心がけると良さそう。

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2024/01/10(水) 21:30:32 

    >>796
    790ですが、他の方が言うように合理的で無駄が苦手です!
    私も元intjを出してた時期はそうでした💦
    合理的なintjの考え方を尊重してそれに少しでもいいので取り組めば向こうもこちらに合わせたり譲歩してくれそうです🤲´

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2024/01/10(水) 21:31:07 

    >>743
    横だけどあなたはきっとNなんだよね?
    全く論理的思考ができてなくてよく当たっているね

    +4

    -4

  • 809. 匿名 2024/01/10(水) 21:53:30 

    >>736
    ISTPって好き嫌いや心の安寧で人を判断しないから教師向いてるんだけどね
    ISTPの最大の長所って人をスペックで差別しない所

    +10

    -1

  • 810. 匿名 2024/01/10(水) 22:14:59 

    >>740
    横だけど、INFJだったら「しんどいけど黙っとこ」ってなるよ
    自分が我慢すれば波風は立たないし平和
    他人は頼らないし期待しない

    +24

    -1

  • 811. 匿名 2024/01/10(水) 22:15:19 

    正直ここに大量にいる自称INTJはほぼミスタイプだと思う
    TeとTi、NiとNeの違いを理解するとすごーくわかりやすい
    INTPか不健全INFP辺りが理想のクールで合理的な自分を書き連ねてるんだな〜と思うと微笑ましいけどね

    +8

    -3

  • 812. 匿名 2024/01/10(水) 22:20:45 

    >>811
    私もそう思う
    INTJって人口の数パーセントしかいないし、かなり頭のいい人物

    +0

    -1

  • 813. 匿名 2024/01/10(水) 22:28:27 

    >>810
    人を傷つけると、自分も傷ついてずっと気にするから、喧嘩しない方法を選ぶ。
    もしくは、すっと身を引いて黙っとくよね。

    +18

    -1

  • 814. 匿名 2024/01/10(水) 22:30:58 

    >>812
    まぁ私個人は知能指数とMBTIに相関があるとは思わないけどね(というかそれでいったら元コメで例示したINTPとINFPはIQ高い)
    INTJが頭いいと言われてる所以があるとすれば「自分の興味ある分野を突き詰めて成功を掴みたい」という気持ちが一番強い性格タイプだから自ずと勉学に励むようになるのだろうなと
    ローとかにはゴロゴロいる、NTJの女性

    +14

    -0

  • 815. 匿名 2024/01/10(水) 22:38:16 

    >>1
    LNFP-Aとは?
    私はこれだったけど、Aって付くのが謎

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2024/01/10(水) 22:42:17 

    >>815
    INFP-Aでした
    間違いです

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2024/01/10(水) 22:52:37 

    BoAがINTJらしいけど、めっちゃ的確だなーって思う
    言語能力高い、踊りも歌も一度見聞きすると記憶するし
    IQ高い人が多いと聞いて納得だわ
    車の免許も確かすぐにとって乗り回してた気がする

    +10

    -1

  • 818. 匿名 2024/01/10(水) 23:13:44 

    >>729
    そもそもINFJは、平和主義と自己犠牲で、理不尽な目に遭うことが多いから、怒りの沸点高いよ。このくらいでは、怒らないし反応しないのよ。

    +10

    -1

  • 819. 匿名 2024/01/10(水) 23:24:46 

    >>385
    INTJだけど、スケジュール変更は本当に嫌!
    今の会社がリスケの頻度酷すぎて、何回上申しても変わらない。こっちは元のスケジュールに合わせて人もシフトも組んでんだよ!ってなる。
    慣れてくるからって言う周りも理解できない。

    +8

    -0

  • 820. 匿名 2024/01/10(水) 23:40:10 

    >>29
    亡くなったユーチューバーのひなちゃん、INFPって言ってた。しんどそうだった。

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2024/01/10(水) 23:53:04 

    >>818
    怒るとかどうとかの話は誰もしてなくない?
    考えすぎって言われてるけど

    +1

    -1

  • 822. 匿名 2024/01/10(水) 23:55:30 

    >>817
    子供の頃から「キャピキャピできない、苦手」って言ってたなそういえば
    ファンだけど、他人に興味があまりない、頭が良すぎる人だと思う
    何やっても人並み以上にできる人だもんな

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2024/01/10(水) 23:56:42 

    >>610
    看護師です。
    古株がいなくなって自分に役職がついてから、派閥の何処にも属さなくていいし、指示や評価する立場だからやっと自分の気質にあった仕事になりました。

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2024/01/11(木) 00:01:28 

    >>610
    他にコメントしてる人いたけど接客業してるよ。
    基本的に人に興味がないから苦労する部分もあるけど、仕事だと割り切れば問題無いかも。物販だから、取り扱う物の方に興味があるんだよね(だから嫌いな商品は、たとえ仕事でも売れない)。
    常連顧客の好みをデータ化して管理したり、コツコツアプローチしたりするのは好き。フリーの一見客をただただ捌くのは嫌い。

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2024/01/11(木) 00:36:14 

    >>545
    私の旦那ESTPの幼馴染だからメンタル安定してるのかも
    私INFPなんだよね

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2024/01/11(木) 00:52:42 

    >>713
    私も真ん中にしてるな

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2024/01/11(木) 00:53:14 

    >>814
    自レス
    つーか自称INxJだらけの割に,感情が理論がの話ばっかりで劣Seの話題が全然出てこないのは妙だな…と思う.
    劣Seって生物として生きる上で1番しんどいのにそこが悩みとして出てこない辺り誤診じゃんとなる

    +3

    -2

  • 828. 匿名 2024/01/11(木) 01:12:45 

    >>775
    がるちゃんは画像貼ると勝手に圧縮される仕様だよね
    それを誰かが保存してまた貼るを繰り返してるとどんどんガビガビの画像になる

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2024/01/11(木) 01:41:44 

    心理機能てやつやったけど、これ何になる?
     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2024/01/11(木) 03:19:40 

    >>750
    さらに横。ENTPで大丈夫じゃないだろう時に漠然と「大丈夫?」って言うのも言われるのもちょっと苦手なんだけど、辛そうな人を視界には入れていて悪化した時や呼ばれた時にすぐ動けるようにしているな。
    あと要るかもしれない物を脳内でリストアップしたり、その人の仕事に私でもできることがあれば引き受けたり。寄り添うの下手だしエネルギーを実用方面に割きたい。

    寄り添われて救われる人がいるのは理解しているから、それは上手な人がやればいい。下手な人が形だけ真似ると不自然で双方不安になるよ。

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2024/01/11(木) 03:23:42 

    >>829
    INFPかINFJかな?でもNiもTeも値が+でSeが低いのはINTJ的要素もあると思う

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2024/01/11(木) 06:22:44 

    >>828
    コメントの所にあるのはそうだけど、その画像を更にタッチすると元のサイズで表示出来ますよ(ブラウザの話でアプリのことはわかりませんが)

    元が大きい画像ならこれで拡大しても見られるんですけどね…

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2024/01/11(木) 09:07:07 

    こっちの心理機能ってサイトの方がより正確なのかな?
    この結果だと何になるだろう?
     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2024/01/11(木) 09:23:39 

    INFJの人が恋愛で積極的になることはありますか?

    いいなと思ってるINFJが電話や食事の約束を何度もしてくれます。
    脈アリだ!と勝手に舞い上がっていたのですが、INFJの特徴を見ていたらもしかして本気度は低いのかな…と思うようになりました。
    遊び相手なら気軽に誘えたりするのでしょうか?

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2024/01/11(木) 10:17:52 

     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +11

    -0

  • 836. 匿名 2024/01/11(木) 11:55:24 

    >>814
    高IQの人はINTPとENTPが異様に多いらしい
    高IQだといろんなことに対して思考しすぎてしまうので

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2024/01/11(木) 13:30:54 

    >>834
    積極的になることも、あります。
    受け身だと人間関係が広がらないと反省した時とか、グイグイ距離を詰めてくる人が苦手だから自分から連絡したい人に連絡します。
    信頼→好意→恋愛or親しい仲で進んでいきます。
    ただ、その人の気持ちが、恋愛なのか、人としての好意なのかは、文面からは判断し難いです。

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2024/01/11(木) 20:10:10 

    劣等機能や不健全時の状態って面白いよね!NっぽくなるSとかTなのに共感求めちゃうようになるとか
    ガル民だと特にこっちでアプローチした方が正確に診断出来る人多そうだなって思った
    かくいう私も他は割と安定してるんだけど、EかIでブレてて(同じタイプのキャラや有名人見ててもなんか自分と違う気がしたし、何ならこのMBTIのトピですら当該タイプの人から突っ込まれたw)

    EIの違いだけなら心理機能的にはかなり近いけど、不健全の状態は結構違ってて、蓋を開けてみるとほぼI診断なのに実際には不健全なEってわかったんだよね

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2024/01/11(木) 20:40:54 

    INTPで一人が好きだし一人の時間がないとダメなタイプなんだけど、一緒に暮らしてる家族が一人が苦手でテレビも一緒に見たい一人で見るのはつまらないからそれだったら見ないで寝る!というタイプでしんどい…
    私は推しがいるので推しの録画を見たり編集したりするのに忙しくて興味のない番組をダラダラと見るのは苦痛
    家族のMBTIは何だろうとふと考える

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2024/01/11(木) 20:56:02 

    >>839
    ご家族がうちの父親そっくりで笑った
    プラスこちらの場合せっかちで時間や決まりに厳しくて、自分勝手な人やゴミ出しが適当な人なんかを特に人類の敵のごとく嫌ってて、あと心霊とか陰謀論をくだらないと蹴散らす超現実タイプなんで、高齢で多少大人しくなったからEIの判定は難しいけど1人の世界なんてのも無縁だからEと思ってるよ
    個人的にはESFJやESFPぽいと思ってる

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2024/01/11(木) 21:02:17 

    >>809
    わかるよ、ISTPだけど、その人はその人って感じで人を見る

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2024/01/11(木) 21:09:05 

    ISTPって出る時とISFPと出る時がある
    1文字しか違わなくてもあまり性格似てないらしい
    この2つの共通点ってなんなんだろう

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2024/01/11(木) 21:16:43 

    自分の周りESFJだらけなんだけどここではあまり見ないね

    +1

    -1

  • 844. 匿名 2024/01/12(金) 00:02:48 

    ISTPのタイプ1なんだけど気難し過ぎるよな

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2024/01/12(金) 01:26:34 

    INTP 独身アラサー

    +6

    -0

  • 846. 匿名 2024/01/12(金) 01:27:56 

    >>843
    日本で一番多いタイプらしい

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2024/01/12(金) 01:41:57 

    >>810
    だよね
    そのせいでドアスラムする

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2024/01/12(金) 17:40:41 

    >>541
    ちょっと何言ってるかわからない

    +0

    -2

  • 849. 匿名 2024/01/13(土) 07:19:13 

    >>532
    INFPだけど自分のことは自分が一番わかってるって思ってるよ
    自己開示するのが難しいタイプだから、どんな性格か分かりにくいんだろうけど

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2024/01/13(土) 07:31:44 

    >>849です
    あれ?意味取り違えたかな
    そこまで感情に浸りやすいわけでもないんだけどね

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2024/01/13(土) 20:59:58 

    >>17
    ENTP!!
    ニアミスだね!

    +0

    -1

  • 852. 匿名 2024/01/13(土) 22:49:06 

    詳しくないから自分の覚えれないんだけどいい覚え方あったら教えてほしい
    たった4文字なのに覚えれない…なぜ…

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2024/01/13(土) 22:51:17 

    管理職やってるときに初めて診断したら管理者で転職してストレスフリーな仕事してる最近診断したらエンターテイナーだったんだけどこんな変わるもん?

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2024/01/14(日) 10:43:13 

    >>783
    具体的に何に困っているとかありますか?(場面など)
    私自身がINTJですが、自分が必要(または大切)と思っていること以外は無駄なことに分類されるので、周りの人が〇〇してほしいと言ってきてもそれが自分にとってさほど必要と思うことでなければ従うことはないですね。その集団の中で何か達成したい目的があればその集団に溶け込むことがメリットになる場合があるので周りに合わせる(フリをしておく)ということはありますが、それ以外の方法で達成する手段が見つかり次第スーッとそこから離れます。

    +5

    -0

  • 855. 匿名 2024/01/14(日) 11:37:23 

    >>852
    EとIならエイヤッホオオウなEとイジイジなIや
    NとSなら悩ましいNとさっぱりのSや

    あと2つは誰かに任せた💨

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2024/01/14(日) 13:39:58 

    ENFPでした
    よく挙げられる特徴に反して、外ヅラはあんま良くない(暗い)

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2024/01/14(日) 16:42:56 

    INTPだけど昔からリーダー役が苦痛
    早く帰りたい一心で率先して物事をすすめる結果リーダーになりがちだけど、実際は統率力なしメンバーのケアは苦手で自分の殻に引きこもっちゃう
    キャリア的に避けられないから無難にこなしたいけど上手くいかないし当然評価されない。早く人生消化したい

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2024/01/14(日) 19:58:59 

    ISTPやINTPの友人が多いESFPだけど
    わりと失礼な質問しても本気で答えてくれるから好き
    好きなモノや映画を見た感想とか全然違うけど一緒にいる事が多い
    犬みたいって言われる
    ちなみに旦那もINTP

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2024/01/14(日) 22:35:26 

    16perのやつ(カクカクした絵)だとINFJ-T。
    ちなみに心理機能だとFeが一番高くてENFJ。

    +1

    -0

  • 860. 根暗なE 2024/01/16(火) 15:53:47 

    過疎るの早くない…?占い系のトピだと1ヶ月安定して人いるのになぁ

    +5

    -0

  • 861. 匿名 2024/01/16(火) 20:18:23 

    >>854
    1番困るのが、飲食店などでうるさい人が居たり、店員さんのマナーが悪いなどの理由で不機嫌になり、大きい声で嫌味とか言い始めます。気持ちが治るまでキレ続けてる。
    自己中だしめんどくさい。

    +0

    -1

  • 862. 匿名 2024/01/16(火) 20:20:05 

    >>856
    INFPじゃないかな?ENFPは外面いいよ

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2024/01/17(水) 00:47:46 

    >>701
    就職相談で出家勧められるってすごいね。
    INFJすぎる…

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2024/01/17(水) 10:49:12 

    infjなんだけど、哲学的なことばかり考えすぎて頭痛くなってきた。なんでこうなるんだろうか!

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2024/01/17(水) 12:15:40 

    ネットではINFPが多いと聞くけど、近頃のMBTIトピではINFJの人のコメントが多い気がする
    INFPは低め安定してるからあまり書くことないのかな?

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2024/01/17(水) 13:32:45 

    >>528
    INFPです。事務員やってます。
    女性の人数が増えて、気遣いながら雑談するのに疲れたので一人だけ黙々と作業してます。でもそうすることで浮いてる自分に自己嫌悪してます😅
    昔やってた営業の方が向いてました。
    近々転職予定です。

    +5

    -0

  • 867. 匿名 2024/01/17(水) 20:32:51 

    ENFPでした あと、エニアグラムやったら7w8だった

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2024/01/19(金) 13:13:23 

    INTPだけど、前トピとかもずっとINTPばかりが残ってて、さすが思考好きとか言われてた記憶笑

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2024/01/20(土) 21:14:48 

    isfjだった。自分の性格好きじゃない。
    憧れはISFPとISTP

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2024/01/27(土) 14:08:44 

    >>869
    なんで?真面目かつ人の心もわかる誠実な人という印象なんだけどな
    Tはスゴイとかカッコいいとは思うけど友達になりたいと思うのはFの人

    +0

    -1

  • 871. 匿名 2024/01/28(日) 10:14:58 

    >>843
    多数派はあまり性格診断に関心を持たないんじゃないかな
    右利きが利き手を意識して生活しないのと同じ

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2024/01/31(水) 14:25:01 

    >>861
    うーん、一緒に外食に行かないようにするくらいしか解決策浮かばないかも。。
    私は大きい声で嫌味言うわけではないけど、うるさい人が近くにいたら席の移動をお願いするか満席で移動できなければ退店する(もう調理始めてそうなら最速で食べて退店)、店員さんでマナーが悪い人がいたら正式にクレーム入れるとかはするので。

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2024/02/03(土) 16:37:11 

    >>252
    わかるよー!
    ENTJってよくモラハラ上司に例えられがちだけど、
    実際はモラハラなENTJはいないと思う。
    ENTJは中身サイコパスだったとしても、それを前面に出す人はいない気がするな。立場悪くなるから。
    もし人を傷つけるとしたら、例えば自分でやった方が早いからって全部仕事やっちゃって、手伝おうか?って言ってくれた人に対して"いや、あなた仕事遅いし、自分でやった方が早いから"って言っちゃうパターンな気がする。
    あと、もっと踏み込んで言うと、例え自分より仕事遅くても、友達や大切な人には傷つけるって分かってるからそういうことは言わないんだよね。
    この人下心ありそう、とか、手柄横取りしそう、とかそういう人に対して牽制の意味を込めて言ってたりする。こういうあたりがENTJらしさな気がする。
    あ、因みに私はENTJです。

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2024/02/03(土) 16:56:55 

    >>837
    自己レス。
    ENTJの上司は自分ができるから部下にも膨大な仕事を振るってよく言われるけどあれもENTJのことではない気がする。
    ENTJって客観的な観察眼は鋭いから、部下一人一人の適正仕事量は把握してるし、それに沿って割り振ると思う。
    あと、観察眼が鋭いから割と一人一人に適した向き合い方をするよ。
    ただ、それは相手のためを思って、というより自分のためなんだよね。
    だから敵に回した場合、自分が観察して得たすべての情報を使って嫌がらせすることも厭わない怖さがある。
    ここがサイコパス扱いされる所以なんだろうな。

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2024/02/06(火) 10:09:36 

    どうしても苦手というかイライラするMBTIがある。相性が悪いんだろうなって思って相性調べたらやっぱり相性悪かった。

    ちなみに旦那も相性良いMBTIではありませんでしたw

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2024/02/06(火) 11:05:29 

    >>22
    社不とは思わないけどネットやSNSが好きな人たちなのかなと想像してる

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2024/02/08(木) 15:33:37 

    INFJ-Tでした。提唱者
    もう直ぐここのトピも終わりますね、16診断を知るきっかけになったよ。主さんトピ立ててくれてありがとう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード