ガールズちゃんねる

持病持ち、病気療養中の方、ささやかな楽しみは何ですか?

99コメント2015/10/04(日) 11:30

  • 1. 匿名 2015/10/02(金) 23:46:17 

    私は体の病気、そして精神的な病気が数種類あります30代前半女性です。

    14年の闘病生活に最近疲れてきましたが、まだまだ頑張ります。

    そこで、持病をお持ちの方、病気療養中の方、毎日の生活の中でささやかな楽しみがおありの方がいらっしゃいましたら教えてください!

    +168

    -0

  • 2. 匿名 2015/10/02(金) 23:47:02 

    +30

    -1

  • 4. 匿名 2015/10/02(金) 23:48:49 

    >>3
    意味がわからない
    おまえ呼ばわりしなくても

    +36

    -2

  • 5. 匿名 2015/10/02(金) 23:49:05 

    こうやって、ネットで現実逃避

    +110

    -1

  • 6. 匿名 2015/10/02(金) 23:50:01 

    医療費かかるから仕事は頑張ってます
    ストレス発散にたまにカラオケ行きますよー

    +67

    -6

  • 7. 匿名 2015/10/02(金) 23:51:35 

    病気で外出もままならない、働けない、遊べない。多分結婚もできない。家族と口論ばかり。

    何を楽しみに生きていいのか知りたい。

    +177

    -3

  • 8. 匿名 2015/10/02(金) 23:52:21 

    TVやネットでフィギュアスケートを見るのが癒しになります

    +58

    -3

  • 9. 匿名 2015/10/02(金) 23:52:37 

    ガルちゃんかな( ̄▽ ̄||)
    いろんな人の意見や世の中のニュースを知れて面白い

    +117

    -1

  • 10. 匿名 2015/10/02(金) 23:52:37 

    ドラクエ。女性でもかんたんに楽しめる最高のゲーム。今ならスマホでもできる。
    持病持ち、病気療養中の方、ささやかな楽しみは何ですか?

    +67

    -5

  • 11. 匿名 2015/10/02(金) 23:52:41 

    難病の持病あり。
    普通に歩けて、普通に生活できるときが、幸福な事なんだなぁと思います。
    一人なので
    病の恐怖に生きることがしんどくなること多々。

    お天気のいい爽やかな青空だけでも、鬱ぐ気持ちも、少しはあがるかなぁ。

    +181

    -4

  • 12. 匿名 2015/10/02(金) 23:54:48 

    難病指定の持病があり、そのストレスで自律神経失調症にもなり体調の悪い日しかなく参っています。ささやかな楽しみと言えば漫画を読んだりする事とネットと涼しい日の散歩位です。

    +142

    -1

  • 13. 匿名 2015/10/02(金) 23:55:40 

    好きなジャニーズの番組やDVD見ること!

    ジャニーズファンは、がるチャンで叩かれるけど外出する元気がない時・入院中にも楽しめるし、なによりも心がウキウキする。

    楽しい事・心踊ることがほとんどない日常なので、数少ない楽しみはどんなことであれとても大事に思っています。

    +109

    -2

  • 14. 匿名 2015/10/02(金) 23:56:39 

    普通に生きるだけで大変
    痛みなんかは他の人には理解できないから、家族に怠けてるとかやらたくないからだとか思われてるのが辛い。。

    +138

    -2

  • 15. 匿名 2015/10/02(金) 23:57:18 

    毎日悪化しないことを祈るばかりです
    気分の浮き沈みが激しくしんどいけど、夫が支えてくれているから、夫との時間がなりよりも楽しみです

    +109

    -4

  • 16. 匿名 2015/10/02(金) 23:58:35 

    わたしは癌転移の治療がこれから始まります。
    つらいな…(;_;)
    少しでも気分転換が出来る様に、ノートパソコンを新しくしました。
    友達がDVD借りてきてくれるのが楽しみです!
    ポスト返却出来るのが本当に助かる!
    おすすめの映画があったら知りたいです☆

    +207

    -2

  • 17. 匿名 2015/10/02(金) 23:58:44 

    姪とLINE。体調いい時に顔見に行くこと

    +44

    -2

  • 18. 匿名 2015/10/02(金) 23:58:45 

    音楽かな。
    パニック障害やその他の病気も患っているんですが、不安な時いつも聴いては救われています。
    月並みな言い方ですがやっぱり音楽は人の心を癒すんだなぁ、と感じます。

    +123

    -2

  • 19. 匿名 2015/10/02(金) 23:58:51 

    病弱で、PMSと躁鬱の大学生です。
    今日もメンタルクリニックと内科に行って血液検査してきました。

    私は子どもの頃からお化粧に憧れていて、今でもお化粧品を見るのが大好きなので、
    わりと調子のいい日ドラッグストアに行って、元気になったら使うお化粧品をちょっとだけ買ったりしてます。。

    +102

    -3

  • 20. 匿名 2015/10/02(金) 23:59:35 

    私も慢性疾患もちです。
    病院にいったとき、清掃のスタッフの方とか、ちっちゃな子どもが挨拶してくれるのがすごく嬉しいです。

    +71

    -3

  • 21. 匿名 2015/10/03(土) 00:02:51 

    私も指定難病の病気と甲状腺に婦人科系と多数の持病持ち。
    内職も体調によってできなかったりして続けられなかった。
    人混みもあまり行けないし、買い出しさえもままならない。
    せめて家事だけはとも気合いをいれるが、できないことが多い。
    調子の良い日に手の込んだ料理をしたりパンを焼いたりするのが唯一の気晴らしかな。
    もちろんがるちゃんも毎日の楽しみ。
    家族と病院での待合室位でしか会話しないから、ネット内とはいえ、たくさんの人の意見を聞けるのは楽しい。

    +107

    -4

  • 22. 匿名 2015/10/03(土) 00:03:00 

    今、入院中です!
    体調によっては数ヶ月の入院生活や点滴生活になってしまうので、普段の生活ではやれることやりたいことしています。
    身体が自由で、食事も自由に食べられて、当たり前にできることを思いっきりやることで少しずつ気持ちの整理をしています。
    入院中は、退院したら何するか考えてワクワクしてますよ!

    +82

    -2

  • 23. 匿名 2015/10/03(土) 00:03:38 

    入院中は、毎朝、お掃除してくれる人、食事を運んでくださる方の挨拶にとても癒されていました。
    とても嬉しいんですよ!
    ありがとうございますm(__)m

    +117

    -1

  • 24. 匿名 2015/10/03(土) 00:03:49 


    車椅子生活なのでまともにひとりで外出もできずひきこもり状態です。

    なので連ドラとかテレビですかね(笑)
    面白いテレビがないときは「あー」っておもう…

    +76

    -0

  • 25. 匿名 2015/10/03(土) 00:03:58 

    14年ですか!尊敬します。
    私は2年目にしてもうダメそうです。治らないと宣告され、でも死なないので受け入れて生きていかなきゃとは思っていますが。
    正直、私にはこの先も明るい未来なんてなくて、ただ死ねないから生きてるだけなんだなーと思うと自殺したくなります。
    同じ病気に苦しむ人のblogなどを見て勇気を貰いますが、やっぱり自分には無理だと思ってしまいます。
    楽しい事や趣味を探そうとしますが、いつも病気の後遺症が原因で途中で諦めるようになってしまいます。
    健康な人を羨むばかりの人生は本当辛いです。
    この苦しみを家族や友達に話したら所で治るわけもなく、ずっと一人で抱えて生きていくんだと、むなしくてたまりません。

    +127

    -3

  • 26. 匿名 2015/10/03(土) 00:04:27 

    すごく寂しくなる時がある

    +99

    -0

  • 27. 匿名 2015/10/03(土) 00:06:43 

    体調が良い時に、家族に料理を作る事です。
    安静中の楽しみは、DVDとネットです。
    考えちゃうと泣きたくなるから、音が必要です。

    +75

    -0

  • 28. 匿名 2015/10/03(土) 00:08:44 

    >>25
    みんな似たり寄ったりだよ、きっと
    たぶん、そんなに強い人はいない
    私の場合だけど
    人と接するのは、誰かの声聞くことに安心するからだよ
    ブログ書くのも、誰かと繋がってる気がするからだし、ガルちゃんやるのも人がそばにいる気がするからだし
    人とかかわらなくなったら、たぶん私ダメになるかもまじで

    +71

    -2

  • 29. 匿名 2015/10/03(土) 00:10:17 

    私はある小さな手術を受け
    副作用から体の具合が悪くなり
    不安からパニック障害になり
    6年かけて完治しました。
    6年は辛すぎる日々でしたが
    小学生が読むような
    ギャグ漫画(浦安鉄筋家族)を
    読んでいると体調がすごく
    良くなるんです。
    馬鹿馬鹿しくて笑って
    リラックス出来ているのだと
    思います。
    今でも全巻持っています。

    +84

    -3

  • 30. 匿名 2015/10/03(土) 00:10:52 

    何かを残したくなる時がある
    すっごい自分勝手だけど、子供生みたくなるって、こういう気持ちなのかなって。自分が生きた証しというか、そういうのがあってほしいなーって考える

    +63

    -3

  • 31. 匿名 2015/10/03(土) 00:11:32 

    >>29
    すごいわかる
    私はクレヨンしんちゃんだわ

    +48

    -1

  • 32. 匿名 2015/10/03(土) 00:14:48 

    病気が発覚し彼に負担かけたくなかったので病気の事を隠し別れを告げた最近まで付き合ってた彼とのラインを読み返す事です。楽しかった思い出や喧嘩した記憶がよみがえり切ない気持ちでいっぱいになるけどワタシにとってカレが最後の人となるのでこの気持ちを忘れずに記憶に残して置きたいな。

    +92

    -0

  • 33. 匿名 2015/10/03(土) 00:15:44 

    ネットです
    映画やドラマの配信見たり、こうやってガルちゃんしたり、ネット小説読んだり、たまにゲームしたり、クラウドソーシングでぼちぼちお金ためたり
    あんまり外出が自由に出来ないのでネットで外とかろうじて繋がってる感じです
    調子悪い時はそれも出来ないんですけど

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2015/10/03(土) 00:20:48 

    過労性疾患と鬱、パニック持ちです。
    家と病院の行き来と思うように動けない体にストレスが溜まります。
    体調の良い時に外出できると楽しいです。

    皆さんの意見も参考にしたいです。
    そして、皆さんの体調が少しでも良くなるよう祈っています(o^^o)
    持病持ち、病気療養中の方、ささやかな楽しみは何ですか?

    +73

    -2

  • 35. 匿名 2015/10/03(土) 00:21:07  ID:CptPA5TLrF 

    最近バセドウ病になり、何をするにも
    疲れてしまい御仕事も少しおやすみ
    しています。その日の体調で1日寝たきり
    の日もあって何すればいいのか。

    難病の方よりは軽い病気なのかな?
    でも先月までは元気に走り回ってたので
    辛いです。。

    +69

    -0

  • 36. 匿名 2015/10/03(土) 00:25:02 

    私は健康だった日々を思い出しては泣いてしまいます。
    何で、どうして、そればっかり。
    明るく前向きにって思って、一人暮しをしたいと考えましたが、障害者と言うことでダメでした。こんな私でも、何処かに物好きがいて、恋愛したり出来るかなって妄想するけど、トイレもまともに出来ない私が無理かと落ち込みます。
    結局、私は引きこもりでウジウジ生きるしかないのかな。
    チョットでも希望があれば、違うのになって思うけど同じ病の人が10年以上苦しんでると知ると、今の医学ではどうにもできないんだと、生きる気力さえうしないます。

    +91

    -0

  • 37. 匿名 2015/10/03(土) 00:25:34 

    鬱で自宅療養中です
    ワイドショーみたりハマってるグミ食べるのがささやかな楽しみです
    あと、あまり体調的にも乗り気ではないけど1ヵ月に一度ほど友人が外に誘い出してくれるので有難く思っています

    +63

    -1

  • 38. 匿名 2015/10/03(土) 00:25:53 

    体調の良い時間を見計らって近所の散歩です。外で人に会うのは怖いけど、猫が散歩してたり、スズメが何か仲間うちで話してたり。将来にも不安しかない私には、今だけを一生懸命生きる動物の姿に癒されます。

    +69

    -0

  • 39. 匿名 2015/10/03(土) 00:29:06 

    誰かとかかわることをやめないでほしい
    不躾な人がいたり、嫌なことも言われたり
    自分のダメさに挫けることもあるけどさ
    名前を呼んでもらうって素晴らしいことだよ
    時間かかってでもいいから、どんな形でも人と会うようになってほしい
    ごめんね、勝手なことばかり言って

    +65

    -2

  • 40. 匿名 2015/10/03(土) 00:37:35 

    乳癌の治療中です。職場ふっきしていますが、薬の副作用が、仕事中に出るので辛い
    けど、治療費を稼がないといけないので、仕事も辞めれないし、無理して働かないといけないです。薬の副作用を何とかしてほしい泣き

    +88

    -1

  • 41. 匿名 2015/10/03(土) 00:39:06 

    私は鬱とパニック障害。離れたところに住む友達は躁鬱。お互いの体調で書けるときに手紙を書いてやりとりしています。
    電話やメールだとどちらかが体調良くなくてやりとり出来ないことあるから、のんびり手紙にしました。病気の悩みからお互い好きなインコの話など。
    「お互いうっかり死なないように気をつけていつか会おうね」と言ってます。

    ガルちゃん療養仲間だよ。わたしたちも。
    たまにどこかのトピでも会ってるよね。


    +79

    -2

  • 42. 匿名 2015/10/03(土) 00:39:08 

    こういうトピでもマイナスつける人、何か嫌なことあったの? どっか行ってほしい。

    +67

    -8

  • 43. 匿名 2015/10/03(土) 00:40:14 

    入院中です。
    同じ歳の友達は、会社や学校でこれまた同じ歳の人達と会話したり食事したりしてるんだろうな。
    私は、80歳のおばあちゃん達と会話して食事をしてます。
    それでも、私は重病で80のおばあちゃん達は自分の足で歩いてます。病室で1番若い私は車椅子です。
    『若いのに可愛そうね』って言われると
    『80まで生きたんだからその足頂戴よ』と言いたくなりますが、ニコニコ笑う事しか出来ません。
    病室ではテレビか携帯しかする事なくて、ヒマですが、かといって退院してからの自分も想像できません。
    80歳でも喋ってくれる人がいるだけ、今のほうがいいのかも知れないと、思う20代の自分は悲しい。

    +83

    -2

  • 44. 匿名 2015/10/03(土) 00:43:38 

    ハッピーマタニティライフという言葉がうらめしい。

    既に切迫早産と診断されてから2ヶ月以上寝たきり。
    この先も産むまで2ヶ月寝たきり。

    +28

    -26

  • 45. 匿名 2015/10/03(土) 00:44:48 

    このトピで入院中の方もお話しできるね。
    ひとりじゃないよ。

    +101

    -0

  • 46. 匿名 2015/10/03(土) 00:52:13 

    24歳から病気して、闘病で二十代おわりそう。楽しみ方を知りたい。

    +63

    -0

  • 47. 匿名 2015/10/03(土) 00:52:40 

    夜は静かすぎる

    +50

    -0

  • 48. 匿名 2015/10/03(土) 00:53:03 

    バセドウ病とパニック障害になり4年目です。
    幸い働くことはできていますが、体が疲れて疲れて毎日1日を乗りきるのに必死です。
    現在シングルマザーで、この先出産はもちろん再婚も考えていないので今ここにいる我が子と寝る前に1日の出来事を話す時間が楽しみです。
    そして子供が寝たあと、自分の好きな音楽をヘッドフォンで聞いて余計なことを考えない時間を作ります。

    +51

    -1

  • 49. 匿名 2015/10/03(土) 00:53:12 

    難病指定と鬱、色々あります。
    学生時代の友達は皆健康、家族を作っていたり仕事に邁進したりと比較すると大分憂鬱で哀しくなります。
    今は現実逃避です。
    本は全く違う世界にいけるので、自分の人生を考えずに済みます。
    がるちゃんで美味しそうなものトピック見て、もう少しよくなったらこれ食べようとか妄想するのも好き。

    +51

    -0

  • 50. 匿名 2015/10/03(土) 01:02:43 

    腰痛が悪化+軽度のヘルニアになり寝たきりの時はさすがに辛かった(;_;)
    とりあえず実家に帰って療養。
    起き上がることもできなかったのでまだ小さい娘を抱っこできずに悲しくて…
    ネットの体験談を見たり、周りにヘルニアの方がいて元気に過ごしてる姿にパワーもらってました。
    でも何と言っても実母の手料理!
    結婚して遠方にいたのでなかなか昔みたいに食べる機会がなくて。
    食べるの好きな私のために毎日美味しいご飯を出してくれて本当に嬉しかったし元気でた(^^)

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2015/10/03(土) 01:04:39 

    ひたすら大好きな芸能人との結婚生活を妄想して過ごしてる。
    都内に住んで、偶然であって、病気の私を病気と戦う少女!と思ってくれて一緒に住んで、結婚して、病気にも関わらず妊娠、出産。仕事をセーブしながら、私と子育てを手伝ってくれる。
    最後は、『私の病気になってからの人生、アナタのおかげで幸せでした。』と言って死ぬ。って妄想。病気を悔やむばかりの人生より、病気に感謝する人生を歩みたいと思うけど、現実は厳しい。

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2015/10/03(土) 01:17:56 

    >>51
    ワロタ
    そのたくましさがあればどうにでもなるさ

    +29

    -3

  • 53. 匿名 2015/10/03(土) 01:25:31 

    私も持病と難病もち。
    今は仕事してないけど働ける体力はあるから
    仕事さがしてます。
    ここの人達とは気持ちわかり合えそうだから
    友達になりたいな。
    結婚諦めてるけどやっぱり結婚が夢だな。
    普通に健康でいたかった。
    私は年に数回旅行して気分転換してます。

    +58

    -1

  • 54. 匿名 2015/10/03(土) 01:27:52 

    >>53
    諦めたら負けだよ
    アピール出来るときはしちゃいな
    アピールはタダだ。相手に迷惑かけることしなけりゃある程度はオーケーよ
    何にせよ生きてるから楽しめ

    +30

    -3

  • 55. 匿名 2015/10/03(土) 01:30:01 

    まぁー死んだら可能性はゼロだけど手を動かせて喋ることも出来れば可能性はあるさ
    恋人作ることを目標にして全力で楽しもう

    +15

    -5

  • 56. 匿名 2015/10/03(土) 01:31:20 

    読書です。
    病状が酷い時期は、文字を追うのもしんどくて
    読書なんて出来なかったけど
    最近は少しずつ、本が読めるようになってきました。
    ネットで、中古の本を数冊まとめて買っています。

    +36

    -1

  • 57. 匿名 2015/10/03(土) 01:35:33 

    線維筋痛症とアレルギー性鼻炎やアトピー、鬱病、酷い生理痛等、色々あり過ぎて辛いですが。
    その中でも、やっぱりネットでこうして社会と(かろうじてですが)繋がる事です。ガルちゃんも楽しみだし、懸賞に応募したりして楽しんでいます。懸賞は、当たるも八卦当たらぬも八卦みたいな感覚で。当たったら嬉しいし、全く忘れた頃に当選品が届くとラッキーだし。当たらなくても忘れているから気にならないし(^◇^;)

    +38

    -2

  • 58. 匿名 2015/10/03(土) 01:54:34 

    9才から発病。原因不明。一応難病です。
    元々身体が丈夫じゃなかったんだけど
    いじめとか家族関係のストレスが発病の原因かなと思ってる。
    1度離れたのがよかったのか家族との関係は今はそこそこかな。
    このだるさ、同病の人でないと中々説明できないのであんまり人と関わってない。
    9才から発病の、今アラフォーなんで病歴長い上加齢もあってだるさ半端ないです。
    もうちょっと動けて色々楽しみたいんだけどなぁ。

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2015/10/03(土) 02:00:34 


    眠れない夜はラジオ聞いてます。

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2015/10/03(土) 02:08:56 

    大病して治療入退院を繰り返して、現在自宅療養中の主婦です。
    ガルちゃんのトピで知った、おすすめお菓子や冷凍食品を、今度調子良い時に買い物に行こう♪と考えるのことがささやかな楽しみです♪

    +39

    -1

  • 61. 匿名 2015/10/03(土) 02:21:35 

    難病持ち
    人並みの人生は望めないなあと感じる
    幸いインドアな趣味を持ってるのでなんとかやっていけてる
    体調がいい時にバイトとかするけど年々劣等感が酷くなって必要以上にビクビクするようになってしまったのが辛い

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2015/10/03(土) 02:26:41 

    若くて健康なうちに、何もやらなかった、何もできなかったことを後悔
    老いてから、命に全くかかわらない不治の病発症したら、老後がめちゃ長い

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2015/10/03(土) 03:01:43 

    原因不明の体調不良と、鬱傾向で長い事療養中。体調の良い時に、
    最近、写真をクリーン・アップする無料のサイトをいくつか見つけて
    大好きなアーティストの写真を綺麗に仕上げ貼る掲示板を楽しんでます。
    後はやっぱりそのアーティストの音楽に触れる事がやはり一番の
    支えであり楽しみですね。…体調が悪いと薬を飲み、長い時間寝込みますけどね。

    …でも私より大変な人達がここにたくさんいらっしゃる。皆様に少しでも良い
    事がある様に私もお祈りします。
    持病持ち、病気療養中の方、ささやかな楽しみは何ですか?

    +39

    -0

  • 64. 匿名 2015/10/03(土) 03:04:45 

    >>54
    ありがとう、諦めないで頑張るね(*^^*)
    涙出てきた、54さん優しい人ですね。
    友達になりたいです。
    がるちゃんの中では友達だよ~

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2015/10/03(土) 03:16:04 

    自律神経失調症、適応障害とかそんなかんじだけどたまにいく一人ラーメンとカラオケ映画。
    行くと2、3日体調悪くなるけど、私にはリハビリ的な感覚で、うおっしゃ!いくぞ!って気合入れてく。

    +31

    -0

  • 67. 匿名 2015/10/03(土) 03:31:41 

    ガンになり手術をして大学を休学し現在療養中です。
    4歳からピアノを習っていたのでピアノが大好きなのですが、今は手がしびれて痛いし楽譜と
    向き合う気力もなくて弾けないのでiTunesでダウンロードして聞いてます。
    がるちゃんは精神的に良くないって仰る方もいますが、社会との交流が無い自分にとってはとても有り難い存在です。いろいろな人の意見を読めるので楽しいですし、最近になってアンカー機能がついたのでネット上だけどお話しができて嬉しいです。

    あとは家族やお付き合いしている彼が私が体調の良い時にドライブに連れ出してくれる時です。窓を開けると季節の香りがして嬉しくなります

    +51

    -2

  • 68. 匿名 2015/10/03(土) 05:31:03 

    月1の通院日は、3~4ヶ月に1度は有休で丸々休んで、病院帰りに良くないけど大好きなファーストフード食べたり、ショッピングして帰る!普段は午前中半休だけしか取ってないので。

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2015/10/03(土) 05:42:17 

    66、それ本気で言ってる?。あまりにひどい。だから通報した。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2015/10/03(土) 06:06:39 

    >>66
    繊維筋痛症知らないの?
    凄く辛い病気だよ…

    私は関節リウマチと、他の特定臓器免疫疾患持ちだよ。
    ある日いきなりなった。

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2015/10/03(土) 07:09:04 

    乳がん治療中。ホルモン治療の副作用が強く、主治医に相談して止めることに。薬がぬけるには半年以上もかかるようで辛いけど、娘が送ってくれる孫達の写メが癒しになっている。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2015/10/03(土) 07:28:52 

    浅草の七福神にお参り、を励みにしてます。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2015/10/03(土) 07:36:51 

    入院3ヶ月目に突入。
    楽しみは2日に1度のシャワー。
    家族が持ってきてくれるスイーツやご飯。
    病室から出たらいけないのでネットで新作スイーツ調べたりしてニヤニヤしてるw
    ストレスでパニック障害になってしまいました...

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2015/10/03(土) 07:45:45 

    排便障害です。
    下剤もだんだん効かなくなって
    出ないときは2週間出ないときもあるけど、外出してると行きたくなる。行きたくなったらもう時すでに遅しで、失敗してしまいます。 それが怖くて引きこもりに。
    デートなんて一生無理だ。

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2015/10/03(土) 08:10:56 

    鬱持ちで働けてない自分に嫌になります。
    カウンセリングと病院くらいしか出かけるところがない。

    今日も晴れ渡る日に早起きしても何もすることがないです。
    映画は最近たまに見てます。

    >>16さん
    10日間で男を上手にフル方法って映画は昨日見たんですがかなり面白いラブコメでよかったです!
    頭使うものよりハッピーになれるような楽な映画しかみれないです…

    私も皆さんのオススメあればしりたいです

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2015/10/03(土) 08:55:09 

    神経系免疫異常の難病持ちです
    医療費払うために短時間だけど働いてます
    クロスワードで賞品当てるのが楽しみ(*´∀`)♪
    この前は図書カード1万円分当たった!

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2015/10/03(土) 09:16:59 

    ネコが大好きなんだけど、自分が持病持ちだから無責任に飼えない。
    だから、ネコ動画を見て癒されています。
    それから、ねこあつめも。

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2015/10/03(土) 09:24:26 

    私の家は西の部屋の窓から富士山が見えます

    毎朝西の部屋まで歩いていってワクワクしながらシェードを上げます
    ホントは登ってみたかったなぁ

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2015/10/03(土) 09:39:14 


    趣味で手芸をしています!

    大病を二回患って、今は自宅療養中です。

    両親に養ってもらっているので申し訳なくて。

    内職をしようと思ってるんですが今の時代なかなか見つかりません(´・ω・`)

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2015/10/03(土) 09:51:40 

    みんな、頑張ってるね!
    治らない病にめげそうになるけど、みんなも頑張ってるから、私も、頑張ろうと今日は思えた。
    旦那さんや子供さんがいる人は羨ましいなぁ……

    この病の苦しさや恐怖を周りには理解してもらえないのも、なんだか悲しいよ…『
    見た目でわからないから、仕方ないんだけどね!
    普通に笑うようにしてるし!

    ここの皆に会いたいなあ~
    アメリカの映画によく断酒の会とか同じ病の人が集まって輪になって話し合うのあるでしょ?
    いいなあって思う。
    わかり会える人がいるだけで、ホッとすらよね♪

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2015/10/03(土) 09:53:26 

    こんなに天気がいいのに、今日も布団の上で1日を過ごします。
    オシャレしたいなぁー髪の毛切りたいなぁー歯医者行きたいなぁーランチしたいなぁー旅行行きたいなぁー
    何一つまともに叶わない。
    早く死にたいだけ。

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2015/10/03(土) 10:00:14 

    抗ガン剤治療中です。
    髪の毛がほぼ抜けたんですが、今はおしゃれなウィッグが沢山あるので 何種類か買って楽しんでいます。

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2015/10/03(土) 11:09:14 

    指定難病の治療中です。

    少し元気になった今だから言えること。
    病気に集中しない方がいい!!!!
    集中しても良くならないし、辛さや痛みが増すだけだった。

    動けない時はマンガをいっぱい読んでました。少女マンガは重いので、少年マンガがオススメです。図書館で北斗の拳とかスラムダンクとか借りて読んでたわー。お陰で男の頭の中が分かった?ような気がするよ!

    チョット動けるようになった今はヨガやったり身体を動かす様にしたらメンタル楽になりました。

    色々あると思うけど、病気にだけ集中しないで「あ、はいはい〜」って感じで検査、治療を淡々と進めてみる(痛いけどね。。。)と違う景色が見える事もあるよー!

    皆んなに楽しい事があります様に!!






    +29

    -0

  • 84. 匿名 2015/10/03(土) 11:17:33 

    唯一の楽しみだった車の運転が厳しくなってきた。原因不明であらゆる治療も効果なく、悪化するのをただ見てるだけ。難病指定もされてなく、治療費ばかり掛かるから仕事は行ってるけど、歩くのも辛くなってきていつ死ぬのかな〜と漠然と生きてます。運転も出来なくなるのは嫌だけど、現実はうまくいかない。何か楽しい事ないのかな〜

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2015/10/03(土) 12:57:41 

    ≫44
    私も悪阻がずっとあります。もう8ヶ月なのに。雑誌に出てくる妊婦さんがうらやましいです。病気ではないし、終わりも来ることなので、コメントは控えようと思っていましたが…なんとかお互い乗り切りましょう(;_;)
    因みに、私はサザエさんの4コマ漫画を読むのが楽しみです。

    +4

    -8

  • 86. 匿名 2015/10/03(土) 13:02:52 

    ≫44
    私も悪阻がずっとあります。もう8ヶ月なのに。雑誌に出てくる妊婦さんがうらやましいです。病気ではないし、終わりも来ることなので、コメントは控えようと思っていましたが…なんとかお互い乗り切りましょう(;_;)
    因みに、私はサザエさんの4コマ漫画を読むのが楽しみです。

    +2

    -8

  • 87. 匿名 2015/10/03(土) 14:03:05 

    >>63
    涙出た
    ありがとう

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2015/10/03(土) 14:03:43 

    病気で、100m歩くのがやっとになってしまいました。

    でもできるだけ、家事を頑張っています。
    クックパッドでレシピコンテストがあると、メニューを考えて応募したりしています。
    一度賞をいただいてから、どんどんやる気も出てきました。
    キッチンも出来るだけ座って出来るようにしました。

    今日みたいに天気のいい日はベランダに椅子を置いて、休みながら洗濯物を干しています。
    今日は風も気持ちいいので、洗濯が楽しいです。

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2015/10/03(土) 14:32:03 

    このトピ見て元気出ました
    自分だけじゃないんだなと思えて

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2015/10/03(土) 14:34:13 

    自律神経失調症、慢性胃炎、偏頭痛、貧血、低血圧
    など複数あります。
    難病ではありませんが毎日どこかしら体調が悪くなります。
    出掛けても急に目眩や吐き気、頭痛などが起こり
    途中で断念せざるおえない時もしばしば。。。

    こんな体調を理解度してくれる人は本当に少ないです。
    怠けてるだけ、甘えてるだけと言われます
    それなら代わって欲しい!って思います。
    普通に仕事して遊びもしたいけど出来ない辛さが
    分かっては貰えないんですよね。

    私もDVD見たりネットが唯一の楽しみです!
    体力を付けるため最近ジムに通い始めましたが
    このまま続くか心配です。

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2015/10/03(土) 15:19:41 

    歩くのがやっと、って言う人いらっしゃいますね。
    私も、再燃すると、そうなってしまうので、情けなくなってしまいます。
    歩くだけで、全身で息しないと。。。

    一人で病と向き合ってる方、いらっしゃいますか?
    私は、そうです。

    ここのコメント読んでると心強くなれます!

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2015/10/03(土) 18:02:06 

    現在 入院中です。気が滅入ることが多いけど、主治医の先生が、毎朝顔を見に病室に来てくれます。朝8時過ぎには来て、話をしてくれます。それだけで励まされます。先生、ありがとう。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2015/10/03(土) 18:23:09 

    やっぱり好きな物や趣味って大事だね。それだけで癒されるから。
    私は一級障害者(見た目は普通)だけど病気になってから趣味が広がったよ。
    時々、すごく死にたくなる時があるけど何とか乗り切って自分なりに頑張ってます。
    私もそうだけど、皆さんの症状が良くなってやりたい事ができますように☆彡

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2015/10/03(土) 19:19:32 

    私は、歴史を勉強しています。と言っても、読める時に本を読んだり、ノートにまとめてみたりするだけですが(^_^;)
    昔の風景を想像するだけでも、現実から少し離れられます。
    あとは、マンガを読みます。最近では、聖☆おにいさんにハマっています。おもしろいですよ!

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2015/10/03(土) 20:51:00 

    性格悪いかもしれないけれど、このトピ見て、私だけじゃないんだってホッとしてる
    それが私のささやかな楽しみ

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2015/10/03(土) 21:19:18 

    今死んでもおかしくない持病あります( ´ ▽ ` )
    諸々のストレスからかパニック障害みたいな症状も( ;´Д`)
    働けないし、外出もそんなに…
    それでもささやかどころか、多趣味なので毎日楽しく生きてます(≧∇≦)
    どうせいつか死ぬなら楽しい方が良いー!

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2015/10/03(土) 21:20:20 

    入院してる時でもそこそこ元気なら日中はメイクします
    でも周りに匂いとかで迷惑にならないように無香料のNOVを使ってます
    無香料のコスメやスキンケアたくさん持ってきてるので病室のお姉さんとかおばさんに貸してって言われたりして貸しっこしたりもします(笑)
    あとはジェラートピケとかウフドゥー着てます
    これで急にお見舞いに来られても大丈夫(笑)
    基本はパソコンとかiPhoneで暇つぶししてますが、本も好きなのでお母さんに図書館で借りてきてもらいます
    今大学生なのでレポートや勉強やっちゃう時あります

    今の一番の楽しみは、外お散歩してた時に外来に来てたイケメンと顔見知りになったことです!笑

    入院してても日常を忘れないのが大切だと思います

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2015/10/03(土) 23:25:42 

    前から飼っている犬に癒やされたりバラエティ見て笑う!です。病気なんかに負けない!

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2015/10/04(日) 11:30:39 

    トピ主です。

    皆様、たくさんのコメントをありがとうございました。

    私が皆様に元気をいただいてしまいました、本当にありがとうございます‼︎

    闘病生活の中でも、楽しいと思える時間が少しでも増やせたらいいなと思います。

    病気とたたかっている方がたくさんいらっしゃると改めて認識し、私もこれからもまた頑張っていきます‼︎
    ありがとうございました‼︎

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。