
〈北九州ヤンチャ成人式ルポ〉市長もド派手袴で参上!「誰かの価値観を否定しない街に」コロナ5類移行後、初の式典開催にキメキメ衣装で集う新成人たち
1907コメント2024/01/10(水) 06:38
-
1. 匿名 2024/01/08(月) 10:30:17
出典:assets.shueisha.online
銀の袴で決めた、北九州市立・曽根中学校の卒業生たち。
「成人サイコー! アリガトー!」
旗まで完璧にコーディネートされた北九州市立・永犬丸中学校出身の新成人たち。「深夜から着付けしてもらっていて、もう10時間くらい着てるので、正直きちぃっす(笑)」
例年より目立ったのが女性のド派手な袴姿だ。式典の終わりがけに、付き合って半年のカップルにも話を聞くことができた。
「付き合って半年です、チューは恥ずかしかった(笑)」(カップル)
〈北九州ヤンチャ成人式ルポ〉市長もド派手袴で参上!「誰かの価値観を否定しない街に」コロナ5類移行後、初の式典開催にキメキメ衣装で集う新成人たち【写真多数】 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online毎年ド派手な衣装が話題になる北九州の成人式〈北九州市二十歳の記念式典〉。今年も、1月7日に小倉北区のメディアドームで行われた式典後、ドーム前の芝生広場に北九州市長の武内和久氏が登場するなど大いに盛り上がりを見せた。
+332
-825
-
2. 匿名 2024/01/08(月) 10:30:45
元気な若者が多くていいね+3427
-181
-
3. 匿名 2024/01/08(月) 10:30:50
黒歴史しな+570
-201
-
4. 匿名 2024/01/08(月) 10:31:23
>>1
東京では全く見ない人種+2664
-63
-
5. 匿名 2024/01/08(月) 10:31:26
暴れたりしないなら好きなの着て楽しんでね+3738
-29
-
6. 匿名 2024/01/08(月) 10:31:27
成人とは+486
-25
-
7. 匿名 2024/01/08(月) 10:31:37
え、今の若い人からするとこういうのカッコいいの?+921
-95
-
8. 匿名 2024/01/08(月) 10:31:40
何も破壊していないならいいと思う。+2294
-18
-
9. 匿名 2024/01/08(月) 10:31:44
市長がどんな格好したのか知らないけど、若造をつけ上がらせるだけじゃないの?+102
-129
-
10. 匿名 2024/01/08(月) 10:31:47
会場内でイキってるだけなら全然良いと思うよ。+1575
-27
-
11. 匿名 2024/01/08(月) 10:31:50
>>3
何の歴史もない人間が何か言ってる+420
-95
-
12. 匿名 2024/01/08(月) 10:31:55
別に派手な格好してるのは好きにすれば良いと思うけど、去年の新成人みたいに改造車で暴走して歩行者を危険に晒したのは処して欲しい+1475
-7
-
13. 匿名 2024/01/08(月) 10:31:59
普段はほとんどの子が真面目な学生やちゃんと働いてます。+1168
-54
-
14. 匿名 2024/01/08(月) 10:32:02
仮装大会+598
-5
-
15. 匿名 2024/01/08(月) 10:32:05
ただのコスプレ大会+622
-11
-
16. 匿名 2024/01/08(月) 10:32:07
人に迷惑かけない限りは楽しそうで何よりだ+595
-10
-
17. 匿名 2024/01/08(月) 10:32:09
これ一生残るけど大丈夫かw
+1163
-21
-
18. 匿名 2024/01/08(月) 10:32:15
>>6
北九州は成人祭だからなあ+202
-6
-
19. 匿名 2024/01/08(月) 10:32:15
市長も派手な格好で一緒に成人と写真撮ってたね+260
-15
-
20. 匿名 2024/01/08(月) 10:32:18
暴れたり迷惑かけたりしなければいいと思うんだけどね
1枚目の銀の袴かっこいいじゃん!+691
-62
-
21. 匿名 2024/01/08(月) 10:32:20
派手なだけなら全然ええねんで🖐️
悪さしなかったら+585
-10
-
22. 匿名 2024/01/08(月) 10:32:20
周りに迷惑かけなければ好きにしたらいい。
会場で暴れたり壇上に上がったりするなよ。+486
-9
-
23. 匿名 2024/01/08(月) 10:32:21
同じ中学出身者の普通の人たちは迷惑してるだろうな+145
-93
-
24. 匿名 2024/01/08(月) 10:32:21
こんなに布とか材料集めて作ってる労力偉い+310
-12
-
25. 匿名 2024/01/08(月) 10:32:29
暴れたりしないなら自由にやってくれ
この日のために仕事頑張って貯金してる子たちもいるし、一種のイベントになってる+665
-11
-
26. 匿名 2024/01/08(月) 10:32:41
北九州と沖縄、あと北関東+24
-34
-
27. 匿名 2024/01/08(月) 10:32:43
>>1
暴れないならいいよ。見てて楽しいし+404
-27
-
28. 匿名 2024/01/08(月) 10:32:47
今思えば昭和の不良たちは結構かっこ良かった気がするアラフィフ世代です+17
-42
-
29. 匿名 2024/01/08(月) 10:32:59
例年通りの平和が貴重…+158
-2
-
30. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:01
もう別にいいんじゃない?って思うわ
車乗り回したり迷惑かけてる人以外で、ここで多少派手にするぐらいなら大した問題はない+411
-13
-
31. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:04
地味で良かった
お金かかって大変だね+141
-13
-
32. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:05
暴れなければ好きにすればいいよ、暴れなければ。+232
-6
-
33. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:07
>>11
これまた中身ゼロなコメントw+27
-64
-
34. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:11
この日の為にバイトして貯めて、ヘアカラーして、当日は早起きしてセットしに行くんでしょ?
なんか可愛いなと思ってる+1008
-21
-
35. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:20
>>3
こういうタイプは黒歴史化しないのよ
年取っても似たような感じ+376
-6
-
36. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:26
楽しそうですね。
+86
-3
-
37. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:28
でもこれで注目されて海外でも着物が売れたらいいんじゃね?ニューヨークでコレクションあったらしいし。+396
-13
-
38. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:29
>>17
別れたら地獄!
私がこの男と次付き合うとしたら嫉妬するーーーw+443
-21
-
39. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:35
>>1
ド派手でお金かけてるね
さすが九州+22
-18
-
40. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:40
特注で頼んだであろうこの衣装、今後の使い道は歴代どうしているんだろう?+74
-1
-
41. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:57
男の子は顔がまだまだ中学生みたいな20歳多いなって思った
コロナで外出れなかった分成長が遅れたのかな?って感じ+15
-29
-
42. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:59
このド派手袴着るのにお金貯めてやっと着れた、ってところにジーンと来るわ+330
-24
-
43. 匿名 2024/01/08(月) 10:34:03
こういう子達が
お婆ちゃんとかに見せにいって
今まで世話してくれてありがとう
とかちゃんと言いに言ったりするんだよね。+592
-24
-
44. 匿名 2024/01/08(月) 10:34:04
いいんじゃない。
成人式は1回だし。
ど派手にするために自分でお金貯めたって人もいるし。
思いっきり派手にしてもらったから真面目に働いて親孝行したいって子もいたし。
人それぞれ。+452
-8
-
45. 匿名 2024/01/08(月) 10:34:04
その場で楽しむなら全然いいんだけど、その後爆音の車で移動したり、バカみたいに酒を飲んで騒ぐのは勘弁で。+184
-2
-
46. 匿名 2024/01/08(月) 10:34:19
ヤンキー美化はねぇ
ヤンキーマンガやアニメのように
真似するやつ出てくるから田舎は+70
-37
-
47. 匿名 2024/01/08(月) 10:34:21
>>9
本当それ
ヤカラは集められるかもだけどまともな感性なら出て行く一択になっちゃうよね
北九州市はそれでいいのかな+57
-48
-
48. 匿名 2024/01/08(月) 10:34:23
>>1
おいくらぐらい?
親御さんも大変ね
バイトして自腹ならまあ許せるかな+116
-5
-
49. 匿名 2024/01/08(月) 10:34:28
イキって酒飲みすぎて、嘔吐失禁脱糞の恥ずかしい姿を晒さないようにね!+23
-10
-
50. 匿名 2024/01/08(月) 10:34:31
>>17
自ら名前も出しちゃってる…+294
-4
-
51. 匿名 2024/01/08(月) 10:34:39
>>1
ヤンキーの晴れ舞台って感じだね。+84
-7
-
52. 匿名 2024/01/08(月) 10:34:45
うちの息子たちも派手な袴で成人式
リーゼントの為に伸ばした髪も
式終わってすぐ坊主にして二次会
懐かしい+172
-12
-
53. 匿名 2024/01/08(月) 10:35:07
今朝のニュースで西洋の甲冑みたいなの着てる人いて笑ってしまった+112
-0
-
54. 匿名 2024/01/08(月) 10:35:07
めちゃくちゃなリーゼントだったり髪の毛金にしてる子が美容室や着付けのおばちゃんたちにキャッキャ言われながら着飾ってもらって
ちょっとはにかんでおしゃべりしてんのは少し微笑ましかった
家族の前だとヤンキーぶってたけど+250
-3
-
55. 匿名 2024/01/08(月) 10:35:08
好きなものを着る自由はある
だがダサい+46
-17
-
56. 匿名 2024/01/08(月) 10:35:14
>>1
これくらい全力で楽しめることってなかなか無いから羨ましい。
だからって、実際に出来る場にいてもこういう奇抜な服装は選択肢に入らないんだけど笑。
これで成人式で大乱闘したりして周りに迷惑かけてないのなら、個人の自由だから良いと思う。
+227
-5
-
57. 匿名 2024/01/08(月) 10:35:18
>>17
扇子に本名?🪭+246
-1
-
58. 匿名 2024/01/08(月) 10:35:18
>>5
迷惑さえかけなければ
個性。
振り切ってしまえばあり。
大阪在住の私、
元ヤンの初老でも若い子みたいなけばい
かっこしてるの見るが
あれはあれで成立してる気がする。
+432
-5
-
59. 匿名 2024/01/08(月) 10:35:28
>>34
もう社会人の子もいるよね+158
-2
-
60. 匿名 2024/01/08(月) 10:35:35
>>35
むしろ武勇伝扱いだよね
そういう面では一切成長しないから+43
-9
-
61. 匿名 2024/01/08(月) 10:35:40
テレビで見たけど
ド派手な衣装とド派手なリーゼントの若者が「こういうのは二十歳までって決めてたんで、これからはちゃんとします」ってご両親にお礼を言ってた
(成人式直前まで荒れてたわけではない)
暴れるのは論外だけどそうやって派手に着飾って何かの区切りになって大人になってくれたら親はうれしいだろうな+264
-7
-
62. 匿名 2024/01/08(月) 10:35:50
パリコレに出たんだね。市長も応援してるみたいな記事読んだ。+76
-3
-
63. 匿名 2024/01/08(月) 10:35:58
ついに市長も
+567
-14
-
64. 匿名 2024/01/08(月) 10:36:01
>>17
似たような異性に惹かれるんだよね…+220
-2
-
65. 匿名 2024/01/08(月) 10:36:01
>>2
そうだね
元気に現場仕事してたくさん子供作ってほしい
いま日本中が理屈っぽくなっててこういう若者が足りない+659
-30
-
66. 匿名 2024/01/08(月) 10:36:23
意外にキラキラネームではない+23
-0
-
67. 匿名 2024/01/08(月) 10:36:31
>>61
単純に親も自分の来た道を見てるだろうしね
私がテレビで見た人はお父さんも多分これ暴れてたタイプだろうなって感じだったw+73
-0
-
68. 匿名 2024/01/08(月) 10:36:37
男ばかりで女性はいないね+0
-8
-
69. 匿名 2024/01/08(月) 10:36:47
>>7
今って言うから20年も前からこんな感じじゃん+270
-3
-
70. 匿名 2024/01/08(月) 10:36:55
ド派手に行くぜ+8
-0
-
71. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:07
うちの子がこうなったらもう外も歩けない…恥ずかしすぎる+11
-19
-
72. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:11
>>37
日本人が着物を着ないから大島紬とか安値で取引されている+52
-0
-
73. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:13
このイメージ強すぎて、我が子が北九州の人と結婚したいと言い出さないように願ってしまう+12
-21
-
74. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:14
写真1枚目のお揃いの袴のお兄さんたちは普通の若者に見えるね。
あとはヤンキーなのかな感じるけど。
こういうハデハデは少数で普通の振袖やスーツの人が多数なんだよね?
+29
-1
-
75. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:14
暴れてテレビ出てる奴にいじめられてたって知人がいるのでこういう取材で昔はヤンチャしてたけど大人になってから真面目になりますとか言う奴は好きになれないです+37
-9
-
76. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:28
>>2
集団だからイキがってるだけ+22
-45
-
77. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:28
数年前料金払わない人たちがいると店の人がテレビの取材受けてたけど回収できたのかな
センパイがこの店は払わなくていいと言ってたからって理由らしい+30
-0
-
78. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:29
>>13
このためにお金貯めてる子もいると知って見直した!+402
-20
-
79. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:30
毎年恒例ならもう地方の文化でも良いような気がしてきた+87
-3
-
80. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:31
荒れる成人式楽しみ+0
-13
-
81. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:33
>>17
こういう奴等に限ってすぐ別れるんだよ
で、すぐ他の奴とくっつく
普通なら過去のこういう写真は恥ずかしいけど
彼等は笑い飛ばす
そういう人種+356
-16
-
82. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:34
>>4
神奈川にいるよw+168
-34
-
83. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:37
こういう衣装っていくらぐらいするんだろう+5
-0
-
84. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:42
不良ほど日本の伝統を大事にするんだよ+8
-9
-
85. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:52
地元だけど、普段からこんなタイプじゃない人たちが
成人式の時だけ派手にやっちゃってるよ+37
-1
-
86. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:56
>>4
東京生まれだから、こういう所に生まれなくて良かったと心から思う+276
-157
-
87. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:56
>>20
元はヤンキー系の輩から始まったけど今は服飾系とか暴走しない人達も関わってそう
奇抜なだけではなくちょっとスタイリッシュになりつつあるみたいだし
信長の若い頃みたいで面白いぞ
+148
-4
-
88. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:59
>>5
同感!
+184
-5
-
89. 匿名 2024/01/08(月) 10:38:07
このまま元気にドカタやってんでしょ?
今や貴重な人材よね+24
-5
-
90. 匿名 2024/01/08(月) 10:38:14
>>8
なんなら衣装代稼ぐために頑張って働いてたりする+261
-3
-
91. 匿名 2024/01/08(月) 10:38:18
>>4
関東では茨城にいそう+241
-6
-
92. 匿名 2024/01/08(月) 10:38:26
>>79
浦安のディズニー成人式と本質的には同じだよね
若者の晴れ舞台ってことで+14
-0
-
93. 匿名 2024/01/08(月) 10:38:31
九州だけ15年くらい時代が遅れている+10
-23
-
94. 匿名 2024/01/08(月) 10:38:34
観光の目玉として成長するのか興味ある成人式ど派手衣装、北九州市“公認"に 市長「発想変える時」、外国人観光に活用へ|【西日本新聞me】www.nishinippon.co.jp北九州市の成人式で例年話題になる新成人の「ど派手な衣装」を巡り、武内和久市長は11日、芸術性やファッション性が評価...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。
+73
-1
-
95. 匿名 2024/01/08(月) 10:38:37
>>7
今のじゃなくて北九州は昔からこれだよ+307
-1
-
96. 匿名 2024/01/08(月) 10:38:41
>>55
正直私も同じこと思った
これが地方か…
ヤンキーがかっこいいとされてる世界だねw+10
-17
-
97. 匿名 2024/01/08(月) 10:38:52
>>7
これがカッコいいと思っている、平和な世の中だと思う(いや、暴れちゃいかんけど)+132
-6
-
98. 匿名 2024/01/08(月) 10:38:54
>>34
ブラッシュアップライフ思い出すわ+64
-3
-
99. 匿名 2024/01/08(月) 10:39:05
>>48
北九州市の成人の中でも一部の子だから
もう働いてる人も多いよ+82
-0
-
100. 匿名 2024/01/08(月) 10:39:12
普通の袴やスーツ、振袖の人はいないの?+12
-2
-
101. 匿名 2024/01/08(月) 10:39:12
>>49
昔は地味だったのに大学デビューしてめっちゃ派手になって成人式に来てた女がまさにこの3連コンボやってたわ
それ以来おもらし女って呼ばれてるw+6
-17
-
102. 匿名 2024/01/08(月) 10:39:18
>>10
早い段階から一生懸命準備してるだろうしね。+119
-4
-
103. 匿名 2024/01/08(月) 10:39:22
>>2
経済回ってるもんね
ガルよく言うじゃん、金使って経済回せって+392
-17
-
104. 匿名 2024/01/08(月) 10:39:28
>>47
横
北九州で成人式したけど、みんながみんなこうじゃないから、そんなに気にしてないよ笑
派手好きの子がちょっとやるくらい
8割くらいは普通の格好してるんじゃないかな+96
-4
-
105. 匿名 2024/01/08(月) 10:39:28
渋谷ハロウィンの変態仮装行列よりだいぶマシ
あれははるか昔に成人迎えた人も暴れてて気味が悪い+68
-3
-
106. 匿名 2024/01/08(月) 10:39:29
>>73
リンク飛んだらわかるけど、普通の子の方が多い。+27
-2
-
107. 匿名 2024/01/08(月) 10:39:34
>>86
東京はもっとやばいんだよ
普通の若い子が実は半グレだったり+170
-20
-
108. 匿名 2024/01/08(月) 10:39:39
>>72
横
着物警察や呉服屋のしつこい商売を改めてほしい
そしたら着物人口増えると思う+72
-0
-
109. 匿名 2024/01/08(月) 10:39:42
>>53
めっちゃ面白いやつだw+9
-1
-
110. 匿名 2024/01/08(月) 10:39:43
>>67
見てたの同じのかもw
魚屋さんの子+21
-1
-
111. 匿名 2024/01/08(月) 10:39:49
>>52
髪の毛ごと着替えるの凄いなw+85
-1
-
112. 匿名 2024/01/08(月) 10:39:51
>>93
この人達もこの1日だけよ+17
-1
-
113. 匿名 2024/01/08(月) 10:39:54
ヤンキー甥っ子の彼女が、近所の美容院に花魁の着付け頼んだら「成人式の趣旨に会わない」て断られた、んで遠くのキャバ嬢御用達美容院で花魁にしてもらって満足してた。
最初断られた事も、花魁にしてくれた美容院の様子も、色々勉強になっただろ、と思う+78
-2
-
114. 匿名 2024/01/08(月) 10:39:56
>>49
晴れ着が…+3
-0
-
115. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:04
楽しそうでなにより+9
-0
-
116. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:04
>>100
元記事にはいたよ+0
-3
-
117. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:04
>>87
ちなみに信長は男性器の模様の付いた着物や虎柄の袴を履いたりしてたそうです
+8
-7
-
118. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:09
老けてない?+2
-5
-
119. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:11
前見えないよね(笑)
+156
-3
-
120. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:14
>>63
新成人以上にマスコミに囲まれて凄い笑+496
-1
-
121. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:17
>>47
20年前はこんな人たちいなかった。+12
-3
-
122. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:24
こういう系の格好する人ってやっぱり普段の格好もこんな感じなの?派手というかオラオラと言うか+2
-1
-
123. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:25
市長もド派手な格好になってて面白かった+57
-0
-
124. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:29
その後みんなちゃんと働いてるんでしょう?
エネルギーありあまってそう+48
-1
-
125. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:34
>>108
着物売るところって結構悪徳なのがあるみたいだよね+29
-0
-
126. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:36
>>93
九州はむしろ成長です+18
-3
-
127. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:37
ザ・ど田舎って感じでいいんじゃない+11
-12
-
128. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:44
別にどんな格好でも良いけど、花魁だけはすごく嫌
歴史も知らないんだろうけど+402
-31
-
129. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:52
>>1
最初の写真2枚は、みんなでお揃いにするのがなんか可愛いね。アイドルグループのコスプレみたい。+55
-4
-
130. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:54
>>86
東京は大人しそうな子が平気で体を売ってたりするから怖い+209
-13
-
131. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:12
>>101
忘れてあげな+13
-2
-
132. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:14
記事の書き方で否定するとマイナス食らうんだろうけどこれでいいとは思ってない
コスプレやってるオタクで認めて欲しい人はこう言うの文句言えないだろうしね+6
-2
-
133. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:15
>>1
この記事読んでなんか見方が少し変わりました。「成人式には不適切な衣装」をなぜ作り続けたのか…「北九州の恥」と呼ばれたド派手衣装を生んだ店主のプロ意識 「衣装代未払い事件」を乗り越えられた理由 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp北九州市の成人式はド派手な衣装の新成人が多数集まる。そうした衣装は地元にある「貸衣装店みやび」の池田雅さんたちが手作りしている。一部の住民には問題視され、市に「不適切な服装」と陳情書を出されたこともある。それでも池田さんたちは衣装作りをやめなかっ...
+58
-7
-
134. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:15
毎年うちが北九州市じゃなくて良かったと思う。
普通の成人式なのにこんなノリについていけないと思う。陰キャってわけじゃないけど、こんな陽キャの祭りは耐えられない。+10
-10
-
135. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:16
市長あいさつのときに壇上にあがって引き戻されるまでのヤンチャは許せる
暴言でたらアウトだよ+7
-3
-
136. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:26
>>16
本当に!昔みたいに迷惑行為をするのはどうかと思うけど、派手に着飾るだけなら問題ないと思う。明日からは切り替えるってインタビュー受けてた子もいたし、中身がしっかりしてればいいと思う。+66
-3
-
137. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:32
>>65
わー、私写真見てなんじゃこれ何がええねん思ったけど
目から鱗、見方が変わった
そうだね日本を元気にしてほしいわ
現場仕事でどんどん頑張ってほしい
その子どもたちも+365
-2
-
138. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:40
>>2
ほんと、画像見ていて楽しんでるのが伝わって来る。
立派に大きくなったなぁ、感極まってウルウルしちゃうよ。
知らん人たちだけどw+508
-14
-
139. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:43
成人式にここまで熱くなれるのは
祭り根性が尋常ではない福岡地域だからか
+5
-5
-
140. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:46
>>4
>>8
北九州は日本の恥だと思う
by埼玉県民代表の私+22
-123
-
141. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:47
卒業式もそうだけど、名前入れたり袴お揃いにしたりなんだかんだ金持ってるよなーっていつも思う。やりたくてもお金持ってないと出来ないし。+6
-1
-
142. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:53
>>86
私も東京生まれだけど、この時だけ盛り上がれるっていうのも楽しそうだなーと思ってしまった。
ちなみに私は小学校から私立だったから、地元の成人式には行けずに終わった。(知ってる人があまりいないため)+128
-6
-
143. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:54
>>4
東京にはこれよりもダセェ東横がいるじゃん+298
-11
-
144. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:57
>>5
テレビで取材見てたんだけど、みんなめちゃいい子達だったよ!
親がつけてくれた名前にちなんだ着物を着飾ったり、親父の跡を継ぎたいからそれに関連した飾りをつけたり、親に育ててくれてありがとうの感謝の気持ちをやんちゃそうな見た目の子達が伝えてて感動しちゃった。
わたしは普通な格好で成人式を迎えたけどあんなふうに感謝の言葉伝えてなかったなぁ...+573
-5
-
145. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:01
市長を観せてください+3
-2
-
146. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:02
>>103
こういう派手な衣装屋さん、代金払われずに困ってるってニュースみた。やっぱり人は見かけによるなぁと思った。経済なんて絶対まわしてないよ笑それどころか納税すらしてないじゃん笑+9
-29
-
147. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:06
見てたけどみんな優しそうで家族思いの感じの子が多かったな。
道路とか式に迷惑かけずに派手なだけならいいと思うな。
+25
-2
-
148. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:07
>>49
一生モノの黒歴史…
でも羽目を外し過ぎてそうなる奴は出てくるよね+2
-3
-
149. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:10
>>41
面長の子がぜんぜんいなくてびびった。みんな顔短い。
その分身長も低いのかもしれないけど。+4
-1
-
150. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:10
>>9
市長(右)
左はボクシングの岡本恭佑選手だって+247
-8
-
151. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:10
>>1
陰キャだらけの東京と違って楽しそう+12
-14
-
152. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:13
>>2
毎年このニュース見るけど本人達が楽しそうでいいんじゃない?と思うわ+335
-13
-
153. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:16
>>8
でも、「何も壊さないならいいよ」と小学生レベルにみられるってことなんだよね。他の地域からすると接点ないから、と+16
-26
-
154. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:20
>>1
自分の価値観の押しつけで他の価値観をもつ他人に迷惑をかけるのもやめましょう+7
-3
-
155. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:24
>>1
この衣装取り揃えて着付けしてくれる業者がいるのよね
それがすごい+44
-1
-
156. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:33
九州の人って、こののぼり?幕?に名前ドーーーン!って書くの好きよねw
出張で車で九州内回った時にちょうど端午の節句時期だったんだけど、山間のでっかい民家の前に鯉のぼりと名前入りのでっかいのぼりを出してるうちがいっぱいあってビックリした
お祝い事は派手な名古屋出身の先輩も田舎
ならではだねーって笑ってたw+11
-25
-
157. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:34
>>2
若者が若者らしくて安心する
+233
-12
-
158. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:43
>>123
福岡のエリート中のエリート
ホリエモンの先輩で孫正義の後輩
北九州市長 武内 和久
昭和46年4月19日生まれ
1984年(昭和59年)- 福岡市立石丸小学校卒業。福岡県久留米市の私立久留米大学附設中学校・高等学校に入学。同扶桑学寮に入寮。
1990年(平成2年) - 久留米大学附設中学校・高等学校卒業。東京大学法学部に入学。
+46
-1
-
159. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:49
>>2
迷惑行為さえしなければどんだけ奇抜な格好したって良いと思うよ
暴れて人に迷惑かけるのは駄目+495
-3
-
160. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:04
こういった裏で薬に溺れてる親が子供を殴る蹴るの虐待をしてるんだからこうやって綺麗事にするのは完全に間違ってます。どれだけの子供たちが虐待で苦しんでいるか…。+2
-16
-
161. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:05
福岡のほかの市町村はどうなんだろう+0
-5
-
162. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:07
暴れたり迷惑かけるようなことをしなければいいんじゃない?地元のお店も潤うし
個人的にはお揃いのショッキングピンクのスーツを着た男の子たちが目立っててよかった
ヤンキーたちの派手な袴よりも鮮やかで目を引いた+13
-6
-
163. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:08
>>13
関係無い
これを良しとしないとダメな風潮が気持ち悪い+13
-65
-
164. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:12
>>23
何で?
自分が目立たないから?+33
-16
-
165. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:15
こんなこと一生に1度しか出来ないし
良いじゃん。見てる方も面白いし+22
-5
-
166. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:27
>>130
その体を売ってる子は地方出身ですw+18
-55
-
167. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:28
>>156
ひとくくりにしないでほしい。+17
-1
-
168. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:35
九州は若者が多くて活気があるのよ+12
-2
-
169. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:40
>>5
成人式であばれる君+0
-13
-
170. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:40
>>142
私立だったけど、同じ自治体に住んでる子と一緒に行って夜はプチ同窓会だった+8
-0
-
171. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:45
>>73
そんなこと考えてる親の子とか
北九州の子からしてもお断りだわー+41
-4
-
172. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:46
>>1
こんなのいつまでニュースにしてるんだよ。
見てるたけで恥ずかしいから勘弁してほしい。+21
-20
-
173. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:46
北九州ではこの着物で着飾った着物着てる新成人たちの発表するコレクションとかを行ってて、
彼らの着飾ることを否定せず肯定してる姿勢は懐深くて素敵と思ったよ!!+18
-4
-
174. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:53
迷惑行為さえしなければド派手でもいいじゃん
大人になったらこんな恥ずかしい格好もう出来ないし、写真を見返す度に絶対笑えるし、いい思い出だよ+25
-2
-
175. 匿名 2024/01/08(月) 10:44:01
>>17
二十歳に見えない
結婚して10年辺りの夫婦みたい+446
-3
-
176. 匿名 2024/01/08(月) 10:44:04
>>161
北九州もほとんどいないよ。+9
-0
-
177. 匿名 2024/01/08(月) 10:44:08
>>41
それ、あなたが歳をとったからだよ+17
-1
-
178. 匿名 2024/01/08(月) 10:44:11
今日は肯定派が多いのね+6
-0
-
179. 匿名 2024/01/08(月) 10:44:15
自分の地域じゃなくてよかった
こんなのにお金かけたくない+6
-6
-
180. 匿名 2024/01/08(月) 10:44:29
>>128
娼婦だからね+222
-4
-
181. 匿名 2024/01/08(月) 10:44:31
北九だもん
日本で1番純日本人が少ない街+4
-16
-
182. 匿名 2024/01/08(月) 10:44:37
>>158
ホリエモンの1学年上だから中高大の在学期間がかぶってるね+4
-1
-
183. 匿名 2024/01/08(月) 10:44:42
ランウェイ作ってみんなに見てもらうのワロタ
1人だけ高そうなスーツで決めてる長身男子の後に、ピンクの打掛みたいなのズルズル引きずって謎の団扇みたいなの担いでる男いて草
+5
-4
-
184. 匿名 2024/01/08(月) 10:44:43
>>5
それだね。
暴れなきゃ何でもいいよ。
市長もド派手で、北九州の特色になっていいじゃん。+401
-2
-
185. 匿名 2024/01/08(月) 10:44:44
>>128
花魁は親も着付け師も阻止してあげるべきだと思う+318
-5
-
186. 匿名 2024/01/08(月) 10:44:47
>>8
あとは市長のお話をきちんと聞いてね!+71
-0
-
187. 匿名 2024/01/08(月) 10:44:54
価値観を否定しないと言うと聞こえは良いけど怖くて同じ空間にいたくない+2
-2
-
188. 匿名 2024/01/08(月) 10:45:08
>>1
市長のド派手袴見たくて記事見てきた
これはもう北九州の一つの文化としていいのかもね
オリジナルな感じ
でも、自分は北九州で子育てしたくない、かなw
+48
-7
-
189. 匿名 2024/01/08(月) 10:45:09
>>2
やんちゃし過ぎて犯罪行為にまで及ばなければ、
こういう恰好自体はもう別にいいと思う
若さのない私にはあの脱ぐも着るも大変そうな衣装も、巨大なリーゼントを七色に染める手間も真似できないからめっちゃエネルギーあるなあと感心する+353
-0
-
190. 匿名 2024/01/08(月) 10:45:14
>>17
悪事じゃないだけマシなのかしら
この方達が結婚するならハッピーエンド、もしお別れしても次の恋人や配偶者が良いならそれで良し+161
-0
-
191. 匿名 2024/01/08(月) 10:45:20
>>178
みんな色々と疲れているから
どうぞご勝手にって感じか+4
-1
-
192. 匿名 2024/01/08(月) 10:45:21
特別な貸衣装があるのかな
あつらえるの大変そう+3
-1
-
193. 匿名 2024/01/08(月) 10:45:28
>>9
今の市長、ミーハーで自分が目立つことしか考えていない。
+8
-26
-
194. 匿名 2024/01/08(月) 10:45:31
>>37
ゆりやん叩いてたじゃん
アレも海外だとクールだと言われてたのに+0
-23
-
195. 匿名 2024/01/08(月) 10:45:49
>>176
北九州、みんなが思ってるより大きいし、人口も多いよ。こんなのほんのごく一部だし、ここで書いてある学校知らないんだわ。どこなんだ。+26
-4
-
196. 匿名 2024/01/08(月) 10:45:51
>>128
どんな格好でもいいと思ってないじゃん+28
-27
-
197. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:01
これで稼ぐ着物屋さんは、文化として定着してほしいだろうな+4
-0
-
198. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:05
>>178
今年はいきなり大きな災害や事件で始まったから
お祝いごとだし若者が元気なのは嬉しい
迷惑行為や犯罪じゃなければ+25
-2
-
199. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:15
外国人から見たらド派手な成人式はとてもクールらしい+6
-0
-
200. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:20
普通の子もいるよん
+420
-1
-
201. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:20
女の子の花魁みたいなのは、やめた方がいいと思う。+50
-0
-
202. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:20
>>179
別にしないといけないわけじゃないよ笑+7
-0
-
203. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:20
格好は派手だけど、静かにするところではするマナーは守るってきちんと行動してるのなら全然良い
今しかできない事だろうし
これを決意に目標を言ってて見てて素直に頑張れって思えたよ+13
-3
-
204. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:23
>>1
クッソだせぇ笑笑
さすが九州笑笑+25
-28
-
205. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:27
>>110
そうそう!魚って剃り込み入れてた子!
おばあちゃん?がスナックやってるっぽかったよね+26
-0
-
206. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:28
>>1
他に発散できる場所がないから成人式で思い切り自己表現しちゃってこんな感じなのかな
ハロウィンの仮装みたいなものか+17
-2
-
207. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:31
海外から注目あつめてるんだよね?衣装を作る側の人も嬉しい悲鳴をあげるほど忙しいらしいし、経済も回るしいいんじゃないか。+36
-2
-
208. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:32
>>191
一周回ってこれを貶さない私、ってやつかな。遠いところのことだろうし+7
-6
-
209. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:34
>>63
さすが武内市長。議会の反対勢力に負けず頑張って欲しい。+388
-4
-
210. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:42
経済効果すごそう+8
-2
-
211. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:43
>>119
このヘアスタイルを造り上げた人マジでテクニシャン+59
-0
-
212. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:46
>>158もしかしてマツコの知らない世界に出た方?味噌汁か何かで。
+9
-1
-
213. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:53
>>41
あんたはコロナ渦でもしっかり老けたもんね+7
-3
-
214. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:59
>>5
でもこんな人達が嫌で、真面目な子が式典に行くのを諦めてるのかもよ。
+8
-49
-
215. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:59
>>178
迷惑行為ではないし+16
-1
-
216. 匿名 2024/01/08(月) 10:47:01
>>150
市長はスーツの上に着物着てるの?笑
寛容やね+198
-1
-
217. 匿名 2024/01/08(月) 10:47:06
>>144
インタ受けてた子たちは、みんな一様に親を尊敬してる子たちばかりだったね。
+208
-3
-
218. 匿名 2024/01/08(月) 10:47:09
>>1
読める名前ばかりだわ+8
-2
-
219. 匿名 2024/01/08(月) 10:47:18
>>75
去年も今年も暴れた子はいないみたいだよ+23
-1
-
220. 匿名 2024/01/08(月) 10:47:22
>>128
今は小学校の卒業式でさえ乱れた和装したがる子供いるんだよ+103
-2
-
221. 匿名 2024/01/08(月) 10:47:28
>>201
あれは親が意味を教えてやめた方がいいよね
大切に育ててきた娘だから尚更+25
-0
-
222. 匿名 2024/01/08(月) 10:47:40
>>208
子どもだったら許す?
一生に一度だし好きにさせる?+3
-0
-
223. 匿名 2024/01/08(月) 10:47:56
>>128
歴史知ってても男に媚びない強い女の象徴みたいに思ってそう
kpopの際どい衣装とかもそういう理屈やん+14
-25
-
224. 匿名 2024/01/08(月) 10:48:08
>>161
近隣の市町村からわざわざ北九州市の成人式に来る人もいるみたいよ。+11
-0
-
225. 匿名 2024/01/08(月) 10:48:09
>>193
久留米附設から東大出身の元官僚という典型的な人やん+29
-1
-
226. 匿名 2024/01/08(月) 10:48:13
おぉー、すごいなぁ。
もうここまできたらコスプレ感覚だよね。
迷惑行為さえなければ華やかでいいと思う。わたしはやりたくないけどw+19
-1
-
227. 匿名 2024/01/08(月) 10:48:14
他人に迷惑かけなければどんな格好でもいいんじゃない
今の時代こういう格好は廃れてるけど九州はずっと残ってるからそういう文化なんだろうなーと思って見てる+7
-1
-
228. 匿名 2024/01/08(月) 10:48:15
>>166
コレな
港区女子みたいなもん
港区出身いないし
+22
-12
-
229. 匿名 2024/01/08(月) 10:48:25
>>218
意外とキラキラじゃないのね+3
-1
-
230. 匿名 2024/01/08(月) 10:48:31
>>9
若造とか、年寄りくさいコメントだね。+31
-4
-
231. 匿名 2024/01/08(月) 10:48:42
あーーー韓国大好きおじさん来ちゃったよ
すぐ年齢と韓国で話逸らし始める…+5
-1
-
232. 匿名 2024/01/08(月) 10:48:45
>>58
ケンミンSHOWとかでそんな感じの大阪の人見るたびに好きだなー大阪!と思う。+14
-5
-
233. 匿名 2024/01/08(月) 10:49:08
>>136
イキッた格好がダサいって時代だからね+1
-5
-
234. 匿名 2024/01/08(月) 10:49:12
>>214
真面目な子たちはちゃんと式典に出て話聞いてるよ
振袖や袴きてワイワイしてる人達は
式場にすら入ってなくて外でワイワイしてるだけ+41
-0
-
235. 匿名 2024/01/08(月) 10:49:21
>>131
あまりに衝撃的な絵すぎて忘れられない!
式が終わった後の同窓会的な飲み会の時だったから振袖じゃなかったけど、気合い入りまくりのキャバ嬢みたいな寒そうなドレスのお尻あたりが目も当てられないような状態だったわ。
とにかく臭すぎてみんな顔を歪ませてた。+2
-15
-
236. 匿名 2024/01/08(月) 10:49:23
>>5
もはや暴れないが前提ってw他のことでも暴れないなならokとしないとダブスタになるぞ+2
-0
-
237. 匿名 2024/01/08(月) 10:49:25
>>98
暴れた人は微生物+16
-1
-
238. 匿名 2024/01/08(月) 10:49:41
>>128
そうだね。最高ランクの花魁だけど、なりたくてなった人なんか一人もいないよね。みんな、なれるものなら普通の町娘になりたかったと思う。+245
-0
-
239. 匿名 2024/01/08(月) 10:49:54
>>166
そんな事はない+22
-8
-
240. 匿名 2024/01/08(月) 10:50:06
みんな違ってみんないい
みんなかわいいなあ〜とアラフィフのおばちゃんは思います。+8
-1
-
241. 匿名 2024/01/08(月) 10:50:11
>>178
否定派ってかなり昔の、ネットが今よりもっとコミュ障の陰キャだらけだった時代の時でしょ?
「人生のピークが成人式で終わる奴ら笑」とか言ってたね
結局その後、
この成人式組は仕事して結婚して子ども産んで家建ててと人生どんどん変化していく中、
ネットの陰キャどもは何の魅力もないので独身子無し、人生に何の変化もなく朽ちていくのみなのが見えてきて否定派は消えた+6
-8
-
242. 匿名 2024/01/08(月) 10:50:15
>>17
もう結婚しちゃってるんじゃない?+141
-2
-
243. 匿名 2024/01/08(月) 10:50:22
>>181
データ出してね。+3
-0
-
244. 匿名 2024/01/08(月) 10:50:24
>>222
していないよ。そんな地域でもないし。おそらくここで肯定派も自分の地域はこんなじゃないからだろうなと思う+3
-1
-
245. 匿名 2024/01/08(月) 10:50:29
>>35
派手な格好してる人達がみんなヤンキーだと勘違いしてるんだね。+45
-4
-
246. 匿名 2024/01/08(月) 10:50:33
私大人しいから、こういう所の成人式には行けない。+4
-2
-
247. 匿名 2024/01/08(月) 10:50:40
>>33
今こそコレの出番+48
-6
-
248. 匿名 2024/01/08(月) 10:51:01
>>7
一生のうちこの日しかできない格好として面白がってるんじゃない?+218
-0
-
249. 匿名 2024/01/08(月) 10:51:15
これレンタルでなくて購入だったら、ずっと家に保管するのかな?+0
-1
-
250. 匿名 2024/01/08(月) 10:51:15
>>1
洗車場の虹色ブラシかな?+4
-1
-
251. 匿名 2024/01/08(月) 10:51:22
>>200
普通かな
派手だと思う
品がない+4
-180
-
252. 匿名 2024/01/08(月) 10:51:27
都会に出て生活する事があったら間違いなく恥ずかしいと思うだろうなぁ。+10
-5
-
253. 匿名 2024/01/08(月) 10:51:28
この文化はこれはこれでいいと思う。目立ちたいっていう気持ちは出世する時は大事だよな+14
-9
-
254. 匿名 2024/01/08(月) 10:51:39
>>1
毎年車とかバイクで暴走してるの報道されてるけどあれはダメだよね。なぜあれをカッコいいと思えるのか+8
-3
-
255. 匿名 2024/01/08(月) 10:51:45
>>182
ちなみに武内の附設時代の同級生が島根県知事
しかもホリエモンと同じ八女出身
丸山達也
福岡県八女郡広川町出身。久留米大学附設高等学校、東京大学法学部卒業後、1992年4月、自治省(総務省)入省。その後、埼玉県、長野県、島根県に出向し、2016年4月から総務省消防庁国民保護室長を務めた後、2018年12月に総務省を退職。+5
-7
-
256. 匿名 2024/01/08(月) 10:51:48
>>103
何が経済回ってるだよ
極限られたところで経済回ってるってすぐ言えばいいと思ってて頭悪いね
中卒底辺低収入しかこんな格好やらんだろ
市長がやったのはウケ狙いのパフォーマンスなだけ+12
-39
-
257. 匿名 2024/01/08(月) 10:51:49
>>7
全国の大半の若者は、ダサいと思っている。+156
-18
-
258. 匿名 2024/01/08(月) 10:51:57
着付けしてもらっていて…
意外と謙虚で素晴らしい+6
-2
-
259. 匿名 2024/01/08(月) 10:51:58
>>63
マスコミの数すごいな
北九州だけで何社取材に行ってるんだろ+285
-1
-
260. 匿名 2024/01/08(月) 10:52:06
>>245
妄想がすごい+6
-7
-
261. 匿名 2024/01/08(月) 10:52:17
>>251
どこが??????+77
-1
-
262. 匿名 2024/01/08(月) 10:52:31
迷惑かけなければいいよ。花魁はちょっと、、って思うけど成人式の衣装の為に働いてお金貯めたり親御さんも一緒にこられてて晴れ姿見れて嬉しそうだったし、いいなぁっと思ってウルウルした。金額も40万程だったしオーダーメイドであれだけやってお値段も良心的だと思う+8
-6
-
263. 匿名 2024/01/08(月) 10:52:46
>>251
着物ほとんど見えてないじゃん。+47
-2
-
264. 匿名 2024/01/08(月) 10:53:12
正直なところ毎年これ見るの楽しみ+12
-2
-
265. 匿名 2024/01/08(月) 10:53:18
この子ら学生時代はコロナ禍だもんなぁ
少しぐらいなら許す+11
-2
-
266. 匿名 2024/01/08(月) 10:53:26
>>246
普通の格好もいるし、紛れてしまえば大丈夫!+2
-2
-
267. 匿名 2024/01/08(月) 10:53:29
迷惑行為がなければ良いんじゃないの?振袖だって冷静見るとチンドン屋だよね。でも若い子が着ると何故か可愛い。+3
-3
-
268. 匿名 2024/01/08(月) 10:53:52
>>13
信じられない
どこの情報?
+8
-53
-
269. 匿名 2024/01/08(月) 10:54:00
>>166
そう思いたいんだろうけど、現実は違うよ
歌舞伎町のまなみちゃんは東京出身だよ+47
-8
-
270. 匿名 2024/01/08(月) 10:54:07
>>128
成人に見えない+80
-2
-
271. 匿名 2024/01/08(月) 10:54:19
医者ばかり輩出する関西の私立や東海より久留米附設はよっぽど良い+1
-1
-
272. 匿名 2024/01/08(月) 10:54:34
別にド派手な衣装がダメなわけじゃない
悪い事するから嫌われるだけで+4
-0
-
273. 匿名 2024/01/08(月) 10:54:36
>>235
それ急性アルコール中毒だったんじゃない?
下手すると命にかかわるよ…
病院に搬送されて血中のアルコール濃度を下げるためにひたすら点滴される
失禁ちゃう人も多いから大人用おむつをつけられたりもする
大人の階段を先に登りすぎ+16
-1
-
274. 匿名 2024/01/08(月) 10:54:51
デイデイでやってたけどすごくいい子達だったよ
家事も育児も頑張りたい、今までお母さんに任せきりだったからすごく感謝してるって派手着物の子が言ってて.応援したくなったよ、+8
-1
-
275. 匿名 2024/01/08(月) 10:55:05
薬師丸ひろ子の里見八剣伝の映画にでてくる
悪者を思い出した。お金かかってそうだね。+3
-0
-
276. 匿名 2024/01/08(月) 10:55:18
暴れたり喧嘩したりしないなら微笑ましくてただただ可愛いなと思ってしまったアラフォー
もう自分の子供でもおかしくない年齢の子たちだし+10
-0
-
277. 匿名 2024/01/08(月) 10:55:25
>>207
海外で、請われてランウェイ歩いているの見たけど、豪華だしかなり格好良かった。
アリ。
織物再興のきっかけにならないかな?+24
-1
-
278. 匿名 2024/01/08(月) 10:55:27
>>7
ヤンキーとかDQNとかではない感じのヘアスタイルと色味なら男性も袴がいいと思うけど。スーツなんて派遣社員でさえ簡単に着て仕事できるし。
+32
-2
-
279. 匿名 2024/01/08(月) 10:55:27
>>268
よこ
衣装屋の人がインタビューで言ってたよ+48
-1
-
280. 匿名 2024/01/08(月) 10:55:35
>>200
ハデハデを否定はしないが、
やっぱりこっちがいいやw
可愛いね。ホッとする。+315
-0
-
281. 匿名 2024/01/08(月) 10:55:52
>>268
横
どこの情報?っていうか私は地元だから分かるけど、
むしろ働いてない人とか1人もいないから(笑)+52
-1
-
282. 匿名 2024/01/08(月) 10:55:55
>>2
暴れなきゃ別に一つの文化として認めていいと思う
歩道爆走したり騒いだりした事件あったけど、勿論ああいうのは論外+245
-0
-
283. 匿名 2024/01/08(月) 10:55:55
>>170
いいね。
幼稚園も離れた所に行ってたから地元にほとんど知り合いいないんだよね。
だから、地方でずっと公立育ちで友達たくさんいる人に憧れてる。+1
-7
-
284. 匿名 2024/01/08(月) 10:56:06
>>63
市長賢いな
というか市長だけでなく関係者のオッさんも全員派手な格好にしたら、逆に成人式参加者は派手にするの止めるかも+416
-2
-
285. 匿名 2024/01/08(月) 10:56:09
都会ではまったく見ない。
他に金かかけるものがない
地方とかに多い。
激ダサだけどあと20年すれば
笑える酒のつまみになるっしょ。
後の子供に見せると親の
威厳なくなるよ。+8
-7
-
286. 匿名 2024/01/08(月) 10:56:11
沖縄も成人式でド派手な格好してて、バイク暴走して逮捕者出てたりしてたのは嫌悪感がある
でも常識ある行動を心がけているのなら思わない
要はどんな格好してても行動次第だよ
見た目だけで決めつけては良くないと思うわ+5
-2
-
287. 匿名 2024/01/08(月) 10:56:36
>>268
見た目で判断してたとか?
+22
-0
-
288. 匿名 2024/01/08(月) 10:56:47
>>7
カッコイイと思って、というよりどれだけ振り切れるかってとこに命かけてるんだよ!!🤣✨
オシャレをしてるわけではない!!!+171
-4
-
289. 匿名 2024/01/08(月) 10:56:47
>>4
東京って顔薄い人多いからコスプレにしか見えんのよな+18
-25
-
290. 匿名 2024/01/08(月) 10:56:52
異世界ですな
+1
-0
-
291. 匿名 2024/01/08(月) 10:57:00
東京とか都会にはこんなのいないいつの時代だよ(フッ)も見てて恥ずかしくなる。+4
-2
-
292. 匿名 2024/01/08(月) 10:57:00
全国のヤンチャ達は北九州に移住する法律つくってぇ。住み分けできてスッキリするでしょ。+8
-9
-
293. 匿名 2024/01/08(月) 10:57:03
迷惑かけなければ華やかで良いと思う
暗いニュースが続く中こーゆーのみるのは正直楽しいよ。おばちゃんは。+14
-2
-
294. 匿名 2024/01/08(月) 10:57:13
>>235
救急搬送されたの?それ、相当ヤバイんじゃない?+9
-0
-
295. 匿名 2024/01/08(月) 10:57:34
>>125
成人式にカタログ送り付けてくる所とかショッピングモールの中の店とかそうよ
例を挙げるとイオンによくあるhana◯olomoって所とか
帯留安いな〜って入って買ったら『お釣り取ってきます』って言ったまま1時間以上帰ってこなくてその間に別の販売員が強引に着物と一緒にローン勧めてきたり平気でする+6
-1
-
296. 匿名 2024/01/08(月) 10:57:43
勝手にやってればいいけど、いちいち報道するなとは思う。あの人達だって注目されるのが快感でやる訳でしょ。+7
-2
-
297. 匿名 2024/01/08(月) 10:57:44
>>235
うわー、せっかく気合い入れて晴れ舞台に臨んだのに可哀想に…+8
-2
-
298. 匿名 2024/01/08(月) 10:58:18
>>17
いいじゃん
思い出だよ+157
-3
-
299. 匿名 2024/01/08(月) 10:58:19
>>251
2010年の成人式の写真見てきたけど(派手さが話題になったことのない地域)、こっちの方がずっと派手だった+5
-6
-
300. 匿名 2024/01/08(月) 10:58:21
>>251この子に品がないとは?感覚大丈夫?今どき皆んなこんな感じだよ。すごく可愛いと思うよ。
+79
-1
-
301. 匿名 2024/01/08(月) 10:58:25
>>128
うわぁ。気になって福岡 成人式 花魁で画像検索したけどもれなくブスだった。+41
-43
-
302. 匿名 2024/01/08(月) 10:58:44
>>48
高校生くらいからみんなバイトして貯金するらしい
もちろん親御さんが出す家もあるだろうけど
自分で貯めたお金で暴走行為とかしないなら派手にするくらい別にいいのかなとは思う
自分の子にはさせないけど(というか周りにこういう人いない)+68
-4
-
303. 匿名 2024/01/08(月) 10:58:46
私も一度でもいいから、こんな派手な格好してみたい+4
-5
-
304. 匿名 2024/01/08(月) 10:58:47
>>285
これくらいで威厳無くならないと思うわ
子どもからはお父さんやっばwwwって笑われるだろうけど思い出話として話せると思うよ+7
-5
-
305. 匿名 2024/01/08(月) 10:59:14
>>288
ハロウィンと一緒だよね+35
-4
-
306. 匿名 2024/01/08(月) 10:59:22
>>17
なんだかんだいい写真だと思う。すごく楽しそうな笑顔。+239
-10
-
307. 匿名 2024/01/08(月) 10:59:23
>>17
好きな人と一生の思い出作れるなんて幸せいっぱいでいいじゃないの+193
-5
-
308. 匿名 2024/01/08(月) 10:59:34
こんなので目を細めてる親って、ドキュン親子👨👩👧だろうに
ここでプラス押してるのもどうせ同類+5
-10
-
309. 匿名 2024/01/08(月) 10:59:36
>>10
バイクや車で暴走やケンカしなきゃ
特に害はないね+85
-3
-
310. 匿名 2024/01/08(月) 10:59:37
>>246
わかる。でも大抵は普通だから、派手なのは一部分だけだよ。+3
-1
-
311. 匿名 2024/01/08(月) 11:00:21
>>98
ブラッシュアップライフのお陰で穏やか気持ちでこういうミジンコたちを見られるようになったわ+9
-3
-
312. 匿名 2024/01/08(月) 11:00:40
>>285
北九州市は人口92万の政令市なんだけど
バリバリの都会
さらに言えば中間層が一番貧乏なのが東京
東京は固定費が高すぎて娯楽に使える金が全国で一番少ない+4
-11
-
313. 匿名 2024/01/08(月) 11:00:40
うちは実家がこの派手な着物のはじまり、みやびが近所にありますがこのシーズンになると毎年リムジンが停車してたりするとあー、成人式だなぁって思ってました(笑)
私の時はスペースワールドでの成人式で、派手な方も一部いましたが警察沙汰になるようなことはなかったので見た目だけで中身は良い子が多いと思います😄
どうしても全国的にはマイナスに見られがちかもしれませんが💦その場で両親への手紙を書くコーナーがあって派手な成人の方達も書いてりしてギャップを感じたり😁+22
-2
-
314. 匿名 2024/01/08(月) 11:00:44
普通の格好の人もいるよね。映ってないだけで。+10
-0
-
315. 匿名 2024/01/08(月) 11:00:51
>>1
見た目は派手だけど、テレビで見たらみんな礼儀正しかったね。一生に一度だから好きな格好したら良いよ。+29
-3
-
316. 匿名 2024/01/08(月) 11:00:53
>>2
ここはこのためにバイトしてお金貯めてる人も多いと聞いてからはそんなに嫌悪感無くなった+339
-5
-
317. 匿名 2024/01/08(月) 11:00:56
>>309
毎年そんなニュースに出てる子はこんな装いしてるよねぇ+1
-2
-
318. 匿名 2024/01/08(月) 11:00:58
日本全国これになったら終焉だけど、片田舎で一部の民が騒いでるくらいなら良いのかなw+6
-1
-
319. 匿名 2024/01/08(月) 11:01:05
一人じゃ何もできないくせに。+1
-0
-
320. 匿名 2024/01/08(月) 11:01:07
沖縄も負けてないぞ+90
-18
-
321. 匿名 2024/01/08(月) 11:01:17
>>292
北九州はド派手なだけで喧嘩したりするわけじゃないからねぇ
個人的には沖縄の成人式のがやばい印象+24
-9
-
322. 匿名 2024/01/08(月) 11:01:26
新成人に告ぐ+93
-8
-
323. 匿名 2024/01/08(月) 11:01:27
>>235
急性アル中なのかやらかしてしまった子がいたけど、皆顔を歪ませるどころか慌てて介抱したよ
幸い、トイレに連れて行って吐くもの吐かせたらすっきりしたみたいで元気になったけど困ったより心配が上回った+10
-0
-
324. 匿名 2024/01/08(月) 11:01:35
>>295
Googleレビューすごいよねあそこ。
どの系列店も酷いから多分会社としてそういう方針なんだと思う。+6
-1
-
325. 匿名 2024/01/08(月) 11:01:48
>>273>>294
救急車呼ばれて運ばれていって、会もほどなくしてお開きになりました。
命に別状はなかったみたいでその後無事に元気になったらしい。
+2
-4
-
326. 匿名 2024/01/08(月) 11:01:49
>>268
そのコメントも結構恥ずかしいなw
親から金巻き上げてド派手でな金かかる衣装作る人いないよ。自分の稼ぎだからやれるんだよ。
+47
-6
-
327. 匿名 2024/01/08(月) 11:01:57
>>2
本当だね+28
-2
-
328. 匿名 2024/01/08(月) 11:02:09
>>308
それを批判してるのも同類。私なら子供には人に迷惑をかけずにイベントを楽しむ人間になってほしいと思う+8
-3
-
329. 匿名 2024/01/08(月) 11:02:23
>>241
すごい発想だな。狭い世界で生きてそう+6
-2
-
330. 匿名 2024/01/08(月) 11:02:31
>>41
え?笑+6
-0
-
331. 匿名 2024/01/08(月) 11:02:37
>>314
もはや8.5割は普通にスーツと振袖だよ〜+3
-0
-
332. 匿名 2024/01/08(月) 11:02:51
目には目を、歯には歯をという考えか?
もう好きにすればいい。
マスコミがこうして話題にするから、のぼせちゃうところもあるんじゃないの?
まぁ、ここではしゃいでいる新成人も、数年経って振り返った時に恥ずかしく思うんじゃないかな。+2
-7
-
333. 匿名 2024/01/08(月) 11:02:55
「花の慶次」っぽくてけっこう好き+86
-4
-
334. 匿名 2024/01/08(月) 11:03:01
>>86
意外とこんな感じのヤンチャそうな怖そうな子って素直で単純で、いいやつだったりするよ。(全員がそうではないけど)
昔のジャンプみたいな、、
ダチ、彼女、親めちゃ大事にする。
情熱があって自己表現の仕方がヤンチャ方向なだけで。
逆に都会でお勉強やら理屈こねてる陰キャチー牛の方が陰湿で悪質な犯罪するよね。予備校講師の盗撮とか。
ちなみに北九州は地元だけど、普通に暮らしてる分には平和な街です笑
意外と住みやすいよ。
福岡市とは人口流入雲泥の差だから、ヤンチャ成人式の街として振り切ってネタにするのは街おこしとしてはいい取り組み?かも🤔?+69
-37
-
335. 匿名 2024/01/08(月) 11:03:29
>>1
迷惑かけてないならいいけど去年まで否定的な意見多かった気がしたんだけど、今年急に肯定的な雰囲気になってるのはなんで?という素朴な疑問+9
-5
-
336. 匿名 2024/01/08(月) 11:03:31
Xで流れてきたけど、ランウェイ作られて、ファッションショーみたいに歩いてたよ。
自治体も否定せず、一つの文化を作ってるみたいで素敵だなと思った。+18
-3
-
337. 匿名 2024/01/08(月) 11:03:34
派手なのを責めてるんじゃないんだよね、ダサいのを責めてる訳、そこはき違えられたら嫌だな、品があるもので徹底的に攻めるならとことんやれっておもう+5
-10
-
338. 匿名 2024/01/08(月) 11:03:40
好きな格好すればいいけど、会場で静かに過ごしてる他の成人に迷惑掛けないでね。+4
-3
-
339. 匿名 2024/01/08(月) 11:03:41
北九州の銀色が一番いいと思います。+5
-3
-
340. 匿名 2024/01/08(月) 11:03:48
激レアさんで、この衣装を作ってる人が出てて面白かった!+10
-1
-
341. 匿名 2024/01/08(月) 11:03:58
>>62
ニューヨークコレクション+10
-2
-
342. 匿名 2024/01/08(月) 11:04:00
リーゼントが反感買う原因だと思う。元ジャニーズ見たいなヘアスタイルなら受け入れる。+2
-7
-
343. 匿名 2024/01/08(月) 11:04:00
>>323
仲良くしてた子や幹事の人たちは慌てて介抱してた。
それほど仲が良くなかったメンバーはドン引きでした。+3
-1
-
344. 匿名 2024/01/08(月) 11:04:02
中身は良い子達よーなんてどんなに言われても全てがダサ過ぎて無理。+8
-9
-
345. 匿名 2024/01/08(月) 11:04:04
>>31
何気に伝統工芸品の存続にも役立ってそう。+14
-6
-
346. 匿名 2024/01/08(月) 11:04:07
>>178
世界からもCOOLと言われてるしね+11
-2
-
347. 匿名 2024/01/08(月) 11:04:17
YouTubeにのってるよ
歩道ド派手な軽トラで走って
家族連れ轢きそうになってるの
暴れないわけない+2
-0
-
348. 匿名 2024/01/08(月) 11:04:43
田舎の祭りとか粋がりやがってと貶すけどこれは褒めるのね+1
-1
-
349. 匿名 2024/01/08(月) 11:04:51
夜更かしで未成年ヤンキー集団にインタビューした時、スタッフが親に許可取ってって言ったら、みんな一斉にお父さんお母さんに電話し始めたのは笑ったw+12
-0
-
350. 匿名 2024/01/08(月) 11:04:59
わたしの好きなアーティストも北九州出身だからこんなことやってたのかしら?と思うと何か笑えるw+1
-2
-
351. 匿名 2024/01/08(月) 11:04:59
>>128
一般人が舞妓さんの衣装着ることができる京都の写真スタジオでも、花魁の衣装も準備されてるよ+2
-22
-
352. 匿名 2024/01/08(月) 11:05:11
>>4
袴着てるヤンキー寄りの人はいるよ+31
-5
-
353. 匿名 2024/01/08(月) 11:05:12
地元だけど、本当にみんな良い子なんだよー
後輩たちも街で会ったら挨拶してくれたりするし。
ここでどんだけヤンチャな格好してても、
根がいい子たちなの分かってるから可愛いなっておもえる+14
-7
-
354. 匿名 2024/01/08(月) 11:05:16
>>1
このヤンキーを彷彿とさせる旗がダサいよの
本当にそういった風土と気風なんだろうけど+8
-3
-
355. 匿名 2024/01/08(月) 11:05:22
>>334
典型的なマイルドヤンキー思想+35
-8
-
356. 匿名 2024/01/08(月) 11:05:34
>>312
北九州に限らん+2
-2
-
357. 匿名 2024/01/08(月) 11:05:36
なんか一周回って毎年楽しみだし微笑ましい。暴れなければね。
みんな成人式のためにド派手な衣装やヘアメイク考えたりとか成人式のために前々から準備して楽しんでるの可愛い。おめでとう+26
-4
-
358. 匿名 2024/01/08(月) 11:05:51
>>321
私も
沖縄は本当に柄が悪い人がただ目立ちたい、騒ぎたいためにやってて
北九州は純粋に成人式では自分の中でかっこいいと思う格好で参加したいっていうイメージ
だからか沖縄には嫌悪感しかない
暴れるくらいならもう中止して良いじゃんって+16
-10
-
359. 匿名 2024/01/08(月) 11:06:42
>>325
よかったね~。たまに新歓コンパとか成人式とかでそのまま亡くなるニュースもあるからさ。周りにほっとかれた人が命落としてるんだろうし。救急車呼んだまともな人がいてよかったよ。+7
-1
-
360. 匿名 2024/01/08(月) 11:06:45
>>178
老人だらけの日本に絶望してる若者が多いからね
元気な若者は希望になる+12
-3
-
361. 匿名 2024/01/08(月) 11:06:51
>>348
格好だけで平和だからじゃない?
自分で働いて貯めたお金でやってるだけだから、ケチつけようがない+10
-2
-
362. 匿名 2024/01/08(月) 11:07:06
一昔前のガチDQNと違ってなんか可愛いなw
コスプレ感丸出しというかw+5
-0
-
363. 匿名 2024/01/08(月) 11:07:07
海外の人に人気なんだよね。+9
-2
-
364. 匿名 2024/01/08(月) 11:07:17
息子に成人式袴着て!ってずっと言ってるのに袴なんか着るわけないじゃん普通にスーツと言われます。袴着てほしかったのに残念+10
-2
-
365. 匿名 2024/01/08(月) 11:07:37
かわいいじゃん!
インタビューとか聞くと素直でいい子が多くて微笑ましい。
この日のために一生懸命働いてお金貯めてたり、親に感謝するために自分の名前ついた着物モチーフ考えたとか。
立派に成長してていい!+12
-3
-
366. 匿名 2024/01/08(月) 11:07:56
>>354
迷惑かけてないなら良いんじゃないの?
+7
-2
-
367. 匿名 2024/01/08(月) 11:07:59
>>337
自分にできないことを人に求めるなよ+6
-3
-
368. 匿名 2024/01/08(月) 11:08:00
>>241
どの世界線だよ…+4
-2
-
369. 匿名 2024/01/08(月) 11:08:05
日本人なら着物や袴を着てほしいね+4
-3
-
370. 匿名 2024/01/08(月) 11:08:09
>>1
別に悪い事して暴れるわけじゃないならいいよね
そのうち観光名所みたいになりそうだし
私が20歳になる前、今アラフォー世代の人たちの時はこのまま成人式がなくなるかもしれないって言われてたくらい荒れてたな
+9
-0
-
371. 匿名 2024/01/08(月) 11:08:26
嫌悪感しかない。+5
-5
-
372. 匿名 2024/01/08(月) 11:08:35
>>81
いるいる
永遠を誓い合って「マジ運命」とか言っといて、その3日後別れたとかね
SNSに平気で挙げるし+20
-7
-
373. 匿名 2024/01/08(月) 11:08:53
成人を履き違えている+7
-6
-
374. 匿名 2024/01/08(月) 11:09:14
>>364
せっかくだから袴着て、家族写真撮っても素敵だと思います+6
-2
-
375. 匿名 2024/01/08(月) 11:09:14
>>365
私はむしろアートだなと思ってる
見てる方も楽しいよね+9
-2
-
376. 匿名 2024/01/08(月) 11:09:35
なんだか金さん銀さんと言われている人が最初にやったんだっけ?+4
-2
-
377. 匿名 2024/01/08(月) 11:09:50
>>284
止めなくて良くない?
多様性。+57
-5
-
378. 匿名 2024/01/08(月) 11:10:30
>>373
今成人って18じゃなかった?
時代と共に形が変わってもいいと思うけどね
そもそも成人ってなに?
派手なことしちゃだめなの?
+2
-0
-
379. 匿名 2024/01/08(月) 11:10:31
否定はしてない
馬鹿だと思っている+7
-3
-
380. 匿名 2024/01/08(月) 11:10:39
旗に名前を堂々と+60
-5
-
381. 匿名 2024/01/08(月) 11:10:52
>>2
最近暗い話題ばかりで心がすり減ってたから、元気な若者達を見ると安心するわ+141
-5
-
382. 匿名 2024/01/08(月) 11:10:58
>>1
テレビでは彼らは実は真面目でって言ってるけど、でもインタビュー受けてる子が高確率で子持ちなんだよなぁ。そういう人たちが目立ちたくてやってるだけなのかね。
ド派手衣装じゃない子はこの人らのことどう思ってるんだろう。+11
-9
-
383. 匿名 2024/01/08(月) 11:11:01
式の終わりに警察にお世話にならないように+2
-2
-
384. 匿名 2024/01/08(月) 11:11:15
>>364
去年娘が成人式だったけど、袴着てるの50人に1人くらいの割合で、成人式後にみんな色々出掛けるのに、袴の子は着崩れを気にしてすぐ帰ってたって言ってた(後でスーツ着て合流したらしい)
本人は「袴着たくなかった」と嘆いていたそう+3
-0
-
385. 匿名 2024/01/08(月) 11:11:16
さすが指定暴力団や拳銃が普通に共存している修羅の街だよ
こういう風土を肯定しないとこの街では生きていけない+6
-6
-
386. 匿名 2024/01/08(月) 11:11:21
大工さんになっておくれ+3
-1
-
387. 匿名 2024/01/08(月) 11:11:34
>>91
主に北関東だね。+37
-1
-
388. 匿名 2024/01/08(月) 11:11:48
>>374
なるほど!前撮り写真だけ袴きて式にはスーツで行ってもらえばいいのか!全然それ思いつかなかった!ありがとーー+4
-0
-
389. 匿名 2024/01/08(月) 11:11:51
>>1
>>2
>>5
>>13
前に比べて北九州成人式のコメントの雰囲気めっちゃ変わったね
+287
-0
-
390. 匿名 2024/01/08(月) 11:12:06
>>368
いやリアルにがるちゃんで成人式行ったか行ってないかアンケートで行ってないが大多数だったよ
そんな人たちとは意見合う訳ないわって思った+1
-5
-
391. 匿名 2024/01/08(月) 11:12:18
>>17
本人達は全然大丈夫そう笑
女の子の生え際に巻いてるひもみたいなのなんだろう?
私おしゃれ苦手だから自由で楽しそうでいいな+147
-3
-
392. 匿名 2024/01/08(月) 11:12:42
人は見た目+3
-1
-
393. 匿名 2024/01/08(月) 11:12:56
>>384
成人式に袴って? 普通は大学の卒業式だと思うんだけど。+3
-3
-
394. 匿名 2024/01/08(月) 11:13:00
>>84
伝統大事にするなら肩出し花魁だけはやめてほしいわ+6
-0
-
395. 匿名 2024/01/08(月) 11:13:04
>>384
親の願望で着せるのはやっぱかわいそうだよね。式にはスーツ、前撮りとか撮るならそこだけ袴にしてもらおーと!+0
-0
-
396. 匿名 2024/01/08(月) 11:13:07
ファッションヤンキーなら良しなんだ?+0
-2
-
397. 匿名 2024/01/08(月) 11:13:16
>>356
北九州市より都会は数えるほどしかありません+1
-2
-
398. 匿名 2024/01/08(月) 11:13:45
>>384
9年前だけど私の頃もそんな感じだったな
袴はヤンキーが着てたから親に袴着せられた男友達は早く脱ぎたいってずっと言ってた
弟も2年前に成人式だったけど当たり前にスーツだったな
ちなみに関東+2
-0
-
399. 匿名 2024/01/08(月) 11:14:04
>>1
ずっと疎まれてたのにNYのランウェイに招待されてから市長も急に手のひら返したのよねw
北九州の文化だ!とか言ってw+19
-0
-
400. 匿名 2024/01/08(月) 11:14:05
>>393
うちは息子だから成人式に袴きてほしいんだよね+3
-1
-
401. 匿名 2024/01/08(月) 11:14:16
>>268
月曜から夜更かしとかでもやってたような
みんながみんな普段からヤンキーではないらしいよ+46
-2
-
402. 匿名 2024/01/08(月) 11:14:44
>>1
すでに文化だね。デコトラくらい派手にやって思い出作れば良いよね。私は違う地域で良かった。+11
-3
-
403. 匿名 2024/01/08(月) 11:15:05
>>390
成人式行く人は逆にこの北九州の成人式は引くと思うよ。全国規模で見たらこんな成人式ないもの+8
-2
-
404. 匿名 2024/01/08(月) 11:15:10
>>354
まあ北九州市だから笑
昔から独特だよ+6
-3
-
405. 匿名 2024/01/08(月) 11:15:28
>>3
激レアさんで見たんだけど、ニューヨークのファッションウィークに招待されて、海外では評価されているみたいだよ
「北九州 成人式 ニューヨーク」で、検索すると出て来る+105
-6
-
406. 匿名 2024/01/08(月) 11:15:31
>>130
福岡にはいないの?+7
-11
-
407. 匿名 2024/01/08(月) 11:15:34
>>1
この衣装を作ってる貸衣装屋さんは高級ブランドからも依頼来たり、海外で単独ファッションショーを何度も開催したりしてるらしいね。北九州市もそれに乗っかって積極的にアピールしてるらしい。
見てて元気になるから好きだわ。+32
-6
-
408. 匿名 2024/01/08(月) 11:15:57
こんなに成人式を楽しみにする人生を送ってみたい
同級生になんて2度と会いたくなかったから+4
-2
-
409. 匿名 2024/01/08(月) 11:16:09
>>382
この年で子供育てるなんて真面目だし素晴らしいね!+4
-11
-
410. 匿名 2024/01/08(月) 11:16:21
>>2
コロナで寝込んでるけどなんかこっちも元気出たわ+31
-3
-
411. 匿名 2024/01/08(月) 11:16:28
>>4
大阪は一部地域に一部こんな人種いる+23
-14
-
412. 匿名 2024/01/08(月) 11:16:42
>>1
偉いもんでずっと続けてるとこっちが見慣れてきたわ+13
-1
-
413. 匿名 2024/01/08(月) 11:16:43
>>389
時分と関わることのない土地、人だからどうぞ勝手にやっちゃって!というやつかな。好きにしたらいいけど関わらないでね、と+22
-18
-
414. 匿名 2024/01/08(月) 11:17:13
まぁ一生に一度の行事だからね。他人に迷惑かけないならいい+6
-2
-
415. 匿名 2024/01/08(月) 11:17:13
>>5
本当に普通の振り袖の女性やスーツを着ている男性は逆に浮くの?
肩身狭そうだよね…。+5
-15
-
416. 匿名 2024/01/08(月) 11:17:35
まだ北九州は
特許の部分があるからDQN行為はしない限りは、変な衣装でも許される(主に着方)けども、やはり基本的に式典だから、できるだけTPOを守って欲しいね。
どんなに主役とは言えども主役は1人じゃないし、大人になって初めて着飾る場所且つTPOを学ぶ場(これからはいくらでもそういう機会がある)だし、それらに威圧感を覚える人もいるから棲み分けて欲しい。
一応それでも海外ではアートとして注目されているそうだし、祭りとしても良いじゃんというふうに言う人もいるから、それだったら特設会場つくってコスプレパーティーのように楽しめばいい。+8
-2
-
417. 匿名 2024/01/08(月) 11:17:41
北九州住みだけどだせえ。と思ってるよ。しかもなんで中学なんだよ。二十歳なら大学生だろ。今回の市長もだめだわ。貸衣装のみやびにローン30万とか組まされてこれやるんだよ。ぺらっぺらで安いのに。そしてローン払えないと後輩におまえもやれって押しつける。無知な若者騙して悪いと思わないのかな。+10
-17
-
418. 匿名 2024/01/08(月) 11:17:46
>>13
私も地元の番組で見た!1人に密着してて、高校卒業して毎日一生懸命働いてきて、自分の稼いだお金でこういう衣装を着るんだって。なんか、若いのに偉いじゃん!て見直した。+205
-10
-
419. 匿名 2024/01/08(月) 11:18:01
>>10
コミケのコスプレと同じで、会場内で写真撮ってるくらいなら楽しくて良いんだよね。
外で暴れたりしなければいいんだよ。+148
-3
-
420. 匿名 2024/01/08(月) 11:18:01
>>278
逆にそういうイケてる袴姿の軍団をみたいわぁー+9
-2
-
421. 匿名 2024/01/08(月) 11:18:02
>>411
まさに田舎の地元に根付くヤンキーがこれ。でも大半の成人はあらあらと見てるよ+15
-4
-
422. 匿名 2024/01/08(月) 11:18:06
>>2
いつもなら眉をひそめてしまう
今年は元旦から暗いニュースが続いたから元気で能天気な日常があることに平和を感じた+128
-1
-
423. 匿名 2024/01/08(月) 11:18:06
>>1
地元です。去年現場にいた者ですが、ごく一部だし、こういう衣装屋があるんです。
確かニューヨークでもShowをやりましたw
暴れる子たちとはまた違うんです。
会場内では議員が壇上で『偏った報道』に苦言を呈していました。
なのに、屋外ではマスゴミがこういう子たちを探し回っていました。
+34
-3
-
424. 匿名 2024/01/08(月) 11:18:18
市長のド派手袴姿が気になるww+5
-1
-
425. 匿名 2024/01/08(月) 11:18:28
>>63
魚町の火事で市民は落ち込んでたから、今日くらいは元気で明るくいきたいものです。+283
-4
-
426. 匿名 2024/01/08(月) 11:18:35
>>332
まあ、ここでそれを批判してる人も同じだからね+3
-2
-
427. 匿名 2024/01/08(月) 11:18:39
田舎は時が止まってるんか…+7
-7
-
428. 匿名 2024/01/08(月) 11:18:41
>>90
前にデザイナーさんの特集があったよね
最初に派手衣装頼みに来た子達がバイトした金が貯まるごとに払いに来るから、生地もなくて困っていた衣装を赤字承知で一から制作したのが始まりだったって+80
-1
-
429. 匿名 2024/01/08(月) 11:19:03
>>144
いつかの成人式では、その場で撮った写真をハガキにして親に送るコーナーあったよね
真面目にメッセージ書いててなんか可愛かった今年も話題の“北九州市成人式”、1枚の写真がSNSで大拡散 衣装と裏腹な「親孝行」にネット称賛 (2019年1月16日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp毎年、全国的な話題となる北九州市の成人式が13日、北九州メディアドームで行われ、今年も注目を浴びた。数年前からネットを中心に「修羅の国」や「ヤンキー文化の街」などとやゆされ、ド派手な晴れ着が話題となる...
+132
-0
-
430. 匿名 2024/01/08(月) 11:19:06
>>403
てかプレジデント見たら、こんな感じの発端になったお客の男の子がデザイン画待って2008年の成人式の翌日に来たと書いてあった。それが第一号。この貸衣装屋がお客の要望を受けてテレビ取材をお願いしてまわったこともあったと書いてた。
つまりスタンダードではない。+5
-0
-
431. 匿名 2024/01/08(月) 11:19:14
>>398
私の地元治安悪くて男らはみんな袴だったから袴が普通と思ってて子供にも成人式で袴着てっていったらDQNかよとか時代が違うとかで嫌がられてる。友達で袴着る子いなかったら確かに嫌だろうし諦めるー+5
-0
-
432. 匿名 2024/01/08(月) 11:19:28
>>241
かなり昔ではないかな。少なくとも3,4年前は否定派だらけだったよ。+1
-0
-
433. 匿名 2024/01/08(月) 11:19:32
>>298
ひっくるめてかわいい!
+19
-1
-
434. 匿名 2024/01/08(月) 11:19:44
一枚目はアイドルの衣装みたいね+1
-0
-
435. 匿名 2024/01/08(月) 11:19:58
>>65
確かにねー
小学生が「スポーツは時間の無駄」とか言っちゃう時代だからね
その子達いわく習い事は塾だけでいいらしいよw+228
-3
-
436. 匿名 2024/01/08(月) 11:20:38
>>318
むしろ全国でやっても良い気がする。それからの人生にいい影響ありそうだけどな。
自分で貯めたお金で自分で考えた衣装でなんて、すごいよ。+2
-6
-
437. 匿名 2024/01/08(月) 11:20:47
>>1
世界のファンション業界で賞賛浴びたからね
北九州の成人式ファッション
+10
-4
-
438. 匿名 2024/01/08(月) 11:20:48
>>1
行政サイドも時間をかけて「どれだけ派手な格好をしてもOK。でも人様に迷惑をかける行為は絶対NG」を根付かせてきた感じなのかな?
だとしたらすごくいい仕事したと思う+33
-2
-
439. 匿名 2024/01/08(月) 11:20:52
>>1
肯定的なコメントが多いわりに1に結構マイナス多くついてて笑った+2
-2
-
440. 匿名 2024/01/08(月) 11:21:07
>>415
うかない。ほとんどスーツと普通の振袖。+17
-0
-
441. 匿名 2024/01/08(月) 11:21:09
この中にホワイトカラーっているのかな?+0
-3
-
442. 匿名 2024/01/08(月) 11:21:22
>>380
並び的には右端の金髪リーゼント君を真ん中に配置したい
旗の名前が右端だったのかな+24
-2
-
443. 匿名 2024/01/08(月) 11:21:26
>>427
ここがだね。ど田舎でもこんなことしない地域のほうが多い+5
-1
-
444. 匿名 2024/01/08(月) 11:21:29
>>143
トー横は地方出身者+36
-38
-
445. 匿名 2024/01/08(月) 11:21:51
>>2
若者にそういう意見言ってくれる年配(年上)の人がいるとなんかうれしくなる+24
-3
-
446. 匿名 2024/01/08(月) 11:22:06
>>5
ほんと、暴れなかったらこれは個性で良いと思う。一度の晴れ舞台、好きなもの着たら良いと思う。+163
-3
-
447. 匿名 2024/01/08(月) 11:22:20
>>2
ちゃんと読んだら良い記事だったw 高2までマスクで友達の顔まともに知らなかったとか来られなかった友達との写真をお酒のラベルにプリントして持参とか市長はじめ派手文化を許容して見守って文化に昇華しようとする大人たちとか。
+190
-2
-
448. 匿名 2024/01/08(月) 11:22:25
>>63
市長の全身見てみたいわ+172
-2
-
449. 匿名 2024/01/08(月) 11:22:36
さっきの女の子よりはマシ。胸出しの。+4
-1
-
450. 匿名 2024/01/08(月) 11:23:09
>>214
派手にしてても、昔知り合いかもだし怖くないでしょ。+26
-2
-
451. 匿名 2024/01/08(月) 11:23:12
>>1
田舎は退屈だしこう言った視覚的に目立ちたがる人多いよね。私も田舎出身だからそういうの見てきた。+8
-1
-
452. 匿名 2024/01/08(月) 11:23:41
みやびの店主さん凄いね
ファッションショー+7
-1
-
453. 匿名 2024/01/08(月) 11:24:26
>>138
それにしても画像の子達みてると二十歳なんてまだまだ子供っぽいな〜
そう思う自分も40だから歳とったんだなw+77
-1
-
454. 匿名 2024/01/08(月) 11:24:31
>>411
なんとか川市とかなんとか田市とかかな?+2
-4
-
455. 匿名 2024/01/08(月) 11:24:51
正統派な子もド派手な子も
大人の自覚持って暴れなければ好きな格好すればいい。
今日の主役は彼らなんだから。+7
-2
-
456. 匿名 2024/01/08(月) 11:25:04
還暦になったら、またド派手な赤いちゃんちゃんこきて、集合してほしいな〜ここまで来たら。+6
-2
-
457. 匿名 2024/01/08(月) 11:25:07
>>417
自分の着る物にお金払うってあまり前じゃない?
+8
-2
-
458. 匿名 2024/01/08(月) 11:25:39
>>7
田舎のマイルドな方達の文化です+29
-1
-
459. 匿名 2024/01/08(月) 11:25:39
>>2
活気が溢れてますな+44
-0
-
460. 匿名 2024/01/08(月) 11:25:47
>>12
それは大牟田市+61
-0
-
461. 匿名 2024/01/08(月) 11:25:59
当たり障りのない小綺麗な振袖着て目線でマウント取ってくるような女よりマシ+4
-4
-
462. 匿名 2024/01/08(月) 11:26:00
>>180
咥えタバコがかっこいい😎と思っちゃうのは若いな
10年もしたら悶絶するくらい恥ずかしくなるんだよなw+59
-0
-
463. 匿名 2024/01/08(月) 11:26:41
別に派手な服着てる分には良いと思うよ。そのまま飲みに行って気が大きくなって暴れたりするなら困るけど+1
-0
-
464. 匿名 2024/01/08(月) 11:27:11
>>7
中身は、真面目な子だったり
非行とは離れてるよね
+55
-8
-
465. 匿名 2024/01/08(月) 11:27:29
>>461
ひねくれてるな+5
-3
-
466. 匿名 2024/01/08(月) 11:27:40
>>320
まさか右下のクマさんの頭は地毛!?+81
-2
-
467. 匿名 2024/01/08(月) 11:27:53
着るだけならいいんじゃない。暴れなければ+1
-0
-
468. 匿名 2024/01/08(月) 11:28:16
>>128
暴れなきゃいいなら認めてあげなきゃ。暴れなきゃ何着てもいいってコメントばかりだもの+70
-1
-
469. 匿名 2024/01/08(月) 11:28:41
>>441
今回は知らないが過去に居ましたよ+1
-0
-
470. 匿名 2024/01/08(月) 11:29:11
楽しそう+2
-0
-
471. 匿名 2024/01/08(月) 11:29:41
>>2
今でも100万都市って言ってるのかな?+12
-1
-
472. 匿名 2024/01/08(月) 11:29:48
>>5
>>8
>>14
これ北九州だから一種の文化的な感じで見れて全然受け入れられるけど、悪いけど他の県の成人式でこういう人種いたらやっぱりなんか嫌だし問題起こしそうとしか思えない。何故だろう+137
-2
-
473. 匿名 2024/01/08(月) 11:30:06
>>353
私ん時もこんなんだったけど、残念ながら冷ややかな目で見てる人が殆どだよ。
私は今横浜に住んでるけど、こっちでもこういう成人式とかロケットランチャーとかイジりに合うし、北九州出身って言いたくない。+14
-0
-
474. 匿名 2024/01/08(月) 11:30:09
>>7
不良漫画やブレイキングダウンは人気だからね+6
-1
-
475. 匿名 2024/01/08(月) 11:30:31
>>23
中卒ヤンキーだった連中が集まってきるだけ。
高校大学行った連中は普通でしょ+11
-19
-
476. 匿名 2024/01/08(月) 11:30:43
>>457
思ったw
やっぱ悪い奴はハードル下げてもらえるね
暴れないだけで褒めてもらえるし+6
-3
-
477. 匿名 2024/01/08(月) 11:31:01
>>4
これ続きが福岡の番組の「福岡くん」っていうのであって普段どんな生活でどんな格好なのかっていうBeforeAfterが放送されてたけど普段ごくごく普通でむしろ綺麗めなおしゃれな子もたくさんいてギャップがすごかったよ
なぜあんな格好をしたのか問われてたけど「今までしたことのない格好をしたかった」というシンプルな理由だったw
普段からこんなマイルドヤンキーな人たちは北九州でもほぼ見かけないよ+199
-7
-
478. 匿名 2024/01/08(月) 11:31:05
>>383
なってないよ+0
-1
-
479. 匿名 2024/01/08(月) 11:31:11
>>1
派手な子たちも普通の成人式の格好した子たちも一緒に成人式楽しんでていいね
文化として定着させた貸衣装みやびもすごい+15
-1
-
480. 匿名 2024/01/08(月) 11:31:16
京大の卒業式と同じようなものやん
この子達は高校生活がコロナでほとんど楽しめなかったやろうし、こんな時くらいはっちゃけたらいいよ+6
-1
-
481. 匿名 2024/01/08(月) 11:31:45
>>73
毎回思うけどさ、こんなの北九州だけじゃないでしょ
しかもここは暴れてるこ子たちいないし
+9
-1
-
482. 匿名 2024/01/08(月) 11:31:57
>>472
文化?じゃないからじゃない?
ただのD⚪︎Nだもん+14
-2
-
483. 匿名 2024/01/08(月) 11:32:05
>>473
地元にずっといる人と、出て外の世界にも触れる人とは違うね。地元に残るのはいいことだけど、どちらの視点も知っておくのも大切かも+9
-0
-
484. 匿名 2024/01/08(月) 11:32:39
>>23
してないみたいよ
過去に式場でお手伝いした事あるけど。
+30
-2
-
485. 匿名 2024/01/08(月) 11:32:42
>>12
全部北九州みたいな書き込みやめて+72
-0
-
486. 匿名 2024/01/08(月) 11:32:42
後ろの二人も着てるだろうに、ちゃんと写してあげてよ。
真ん中のメガネの目が4つあって怖い。+1
-0
-
487. 匿名 2024/01/08(月) 11:33:14
>>5
年取ると親目線になって、好きな格好して思い出作っとけって気持ちになる。くれぐれも人に迷惑をかける行為だけは駄目だけど+91
-1
-
488. 匿名 2024/01/08(月) 11:33:21
>>301←若い人に平気でブスと言っちゃうこういう大人にはならないように+28
-3
-
489. 匿名 2024/01/08(月) 11:33:31
この1の画像の素晴らしい点は、実名をそのまま掲載しているところ笑+2
-0
-
490. 匿名 2024/01/08(月) 11:33:32
>>476
物を壊さなければいいよ、暴れなきゃいいよ、って大半はそれをすでに当たり前としてなおかつ公の式典にでる格好も考えるんだよなあ+6
-0
-
491. 匿名 2024/01/08(月) 11:33:43
ホワイトカラーよりも現場職をやってくれる方が社会の役に立ってるから立派だよね+8
-2
-
492. 匿名 2024/01/08(月) 11:33:48
>>1
目立つのも派手なのも元気なのもヤンチャなのも、良いと思うよ。
他人に迷惑さえかけなければね。+8
-0
-
493. 匿名 2024/01/08(月) 11:33:48
>>308
あなたもね+0
-1
-
494. 匿名 2024/01/08(月) 11:34:04
>>37
これ真似されるのもどうかと思う。
悪いけど北九州の中までで留めておいてほしい+27
-3
-
495. 匿名 2024/01/08(月) 11:34:17
>>444
大嘘付き+32
-7
-
496. 匿名 2024/01/08(月) 11:34:26
>>473
私も今は県外に住んでるけど、確かにいじられる!
でもおかしいかもしれないけど地元大好きだから
また言ってんなー!くらいに思てるのかも😂+6
-4
-
497. 匿名 2024/01/08(月) 11:34:47
>>473
地元だけど周りにこんな格好した後輩もいないわ。中学名も知らないし、接点すらないレベル。
これいじられても本当に迷惑だとしか思わない。+4
-1
-
498. 匿名 2024/01/08(月) 11:34:53
>>156
少なくはなってるだろうけど
別に普通なんだけど
とりあえずあなたが九州嫌いっていうのはわかったよ+17
-1
-
499. 匿名 2024/01/08(月) 11:35:03
>>254
あれは北九州市ではないけどね+7
-0
-
500. 匿名 2024/01/08(月) 11:35:48
東京なんて女々しくて弱々しい男ばかりなのにね+1
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する