ガールズちゃんねる

九州の男尊女卑について語ろう

2133コメント2024/01/24(水) 12:28

  • 501. 匿名 2024/01/06(土) 18:45:58 

    昔大学の部活の後輩(九州学院のジャージ常に着てた)
    がこの部の女は自分をチヤホヤしてくれないとかキレてた

    +5

    -3

  • 502. 匿名 2024/01/06(土) 18:46:28 

    >>188
    扱いやすいタイプではあるよね。変に細かくてグズグズしてる寒い地域の男より楽そう。細かい癖に頼りにもならないし動かないとか居ない方が良いからね。

    +3

    -9

  • 503. 匿名 2024/01/06(土) 18:47:50 

    >>2
    でも、存在してるんだよな、これが。
    しかも、女の足を引っ張るのが女なんだよ。
    もう令和だよ、なのにだよ。
    多分経験した者にしかわからないと思うよ。

    +62

    -2

  • 504. 匿名 2024/01/06(土) 18:49:07 

    >>484
    福岡、令和2年度の犯罪率は全国7位で、性犯罪数は令和5年度でワースト8位なんだけど…

    +12

    -1

  • 505. 匿名 2024/01/06(土) 18:51:23 

    自分がいくら仕事を頑張っても男を男だという理由で優遇し甲斐甲斐しくつくさないといけず、男からは女だという理由で侮られる事実に絶望している
    何もしなくても周囲の女が何でもしてくれる男に生まれたかった

    +11

    -0

  • 506. 匿名 2024/01/06(土) 18:53:08 

    >>503
    自分の地域の男尊女卑エピソードをがるちゃんですると大体「同じ県に在住しているけどそんなの存在しない!」叩かれるのなんでだろうね

    +45

    -4

  • 507. 匿名 2024/01/06(土) 18:56:01 

    >>454
    あるある
    フルタイム共働きで収入も格差のないのに息子が家事育児していることが可哀想っていう母親
    息子は結構高収入、でも東京在住なので母親の住むど田舎と違って1馬力で余裕がそこまでってことが理解できないみたいで働くお嫁さんの悪口ばっかり言ってる
    私からすると小さい子供が2人もいてより良い教育や生活のためにフルタイムで働く奥さんってすごくいい奥さんだと思うけどな
    勿論専業主婦で家事育児に頑張る人もだけど

    +18

    -0

  • 508. 匿名 2024/01/06(土) 18:57:51 

    >>17
    ほんとだよな。東京都千代田区1-1-1で男尊女卑やってるくせに。

    +14

    -6

  • 509. 匿名 2024/01/06(土) 18:59:04 

    >>504
    ああごめん
    ↓の犯罪遭遇率見てた
    因みにこれ↓見ても犯罪遭遇率低い順の上の方に福岡以外の九州の県いくつも入ってるから「九州は治安が悪い」と言われても?なのよね

    全国治安ランキング2023 最も安全な都道府県は?|HOME ALSOK研究所|ホームセキュリティのALSOK
    全国治安ランキング2023 最も安全な都道府県は?|HOME ALSOK研究所|ホームセキュリティのALSOKwww.alsok.co.jp

    世界的にみると治安が良いとされる日本も日々さまざまな犯罪は起こっている状況です。移住や引っ越しなど住まい選びには利便性だけでなく治安状況も参考にしてみてはいかがでしょうか。この記事では2023年に警察庁から発表された犯罪統計から刑法犯全体の認知件数や...

    +3

    -6

  • 510. 匿名 2024/01/06(土) 18:59:10 

    九州の男って元々のハードルが低いからか
    普通に当たり前のことをやってるだけで優しい!良い彼氏!良い旦那!ってなるから羨ましいよね。

    +18

    -2

  • 511. 匿名 2024/01/06(土) 18:59:45 

    >>281
    お母さんも大変だね足りない娘持つと。

    +3

    -10

  • 512. 匿名 2024/01/06(土) 19:03:59 

    >>52
    馬鹿にされてるだけじゃん

    +30

    -1

  • 513. 匿名 2024/01/06(土) 19:04:03 

    九州だけではないと思うわ
    私が聞いた話だと北陸もまあまあ既婚女性は大変な目に遭うって聞く
    共働き率が全国でもトップなのに家事分担率は下位の方って、、、

    +14

    -0

  • 514. 匿名 2024/01/06(土) 19:07:35 

    >>287

    そう言う風に育てた両親を恨むのは勝手だけどたまたまあなたの両親とたまたま同じ県に産まれて育っただけの関係ない九州民まで巻き込まないで欲しい。

    +6

    -5

  • 515. 匿名 2024/01/06(土) 19:08:54 

    九州が生んだクソ野郎

    「九州の人間だから、何市がどこの県とか分からん。」
    「本当は仮設はあなた方の仕事だ。」(仮設住宅の要望をしようとする達増に対して)
    「知恵を出したところは助けるけど、知恵を出さないやつは助けない。そのくらいの気持ちを持て。」
    九州の男尊女卑について語ろう

    +21

    -0

  • 516. 匿名 2024/01/06(土) 19:10:26 

    >>509
    それは事実だね
    九州は治安悪い、というのは訂正して福岡は治安悪い、とさせてください
    でもあなた福岡が犯罪率5位ならわからなくもないけどって言ってたよね?w

    +5

    -6

  • 517. 匿名 2024/01/06(土) 19:11:13 

    東京の男の方が卑屈
    タックル男なんて、東京でしか見たことないし。

    +5

    -5

  • 518. 匿名 2024/01/06(土) 19:12:07 

    >>2
    この漫画を読めば分かる
    九州女が男尊女卑を作ってる

    +24

    -3

  • 519. 匿名 2024/01/06(土) 19:15:13 

    この漫画を読めば分かる
    九州女が男尊女卑を作ってる
    東京最低最悪最高!・東京最低最悪最高! | 		ビッコミ(ビッグコミックス)
    東京最低最悪最高!・東京最低最悪最高! | ビッコミ(ビッグコミックス) bigcomics.jp

    東京最低最悪最高!・東京最低最悪最高! 初出:週刊ビッグコミックスピリッツ2023年41・42号

    +10

    -5

  • 520. 匿名 2024/01/06(土) 19:20:55 

    >>17
    世界から日本の男尊女卑酷いって言われてるのに、特定の地域で論ずるのは井の中の蛙すぎるよね
    男尊女卑案件は日本全国で起こってるし

    +32

    -8

  • 521. 匿名 2024/01/06(土) 19:21:14 

    >>514
    え、自分から巻き込まれに来てて何言ってるの?

    +3

    -3

  • 522. 匿名 2024/01/06(土) 19:24:59 

    >>17
    私の個人的主張なんだけど男尊女卑は家長制度と深く関わっているから、
    代々続く家なんてものがない北海道はかなりないほうだと思う。
    北海道民の意見です。

    +52

    -1

  • 523. 匿名 2024/01/06(土) 19:26:16 

    九州の男尊女卑について語ろう

    +20

    -4

  • 524. 匿名 2024/01/06(土) 19:28:31 

    でもさ顔やスタイルは九州の男の人って美形多いよな~
    (もちろん美女も多いと思ってる)
    つい好きになって尽くしたくなる

    +1

    -15

  • 525. 匿名 2024/01/06(土) 19:29:47 

    >>522
    上京して北海道出身の人と縁があり知り合いに多いんだけど、皆自然体でナチュラルで威張ったりせず平和主義者ですごく接しやすい。

    +23

    -1

  • 526. 匿名 2024/01/06(土) 19:30:58 

    九州の男は九州男児という言葉をブランドかなんかと勘違いしてる。
    いや、嫌われてるよって言いたい

    +26

    -0

  • 527. 匿名 2024/01/06(土) 19:33:19 

    >>390
    九州育ちの女性は早く九州から出ておいでって思う。その反面、男性は九州から出るな‼︎ずっとそこでジッとしとけ‼︎って思う。

    +16

    -3

  • 528. 匿名 2024/01/06(土) 19:41:39 

    >>524
    は?ずんぐりむっくりのチビ男ばっかだったけど?

    +14

    -0

  • 529. 匿名 2024/01/06(土) 19:45:55 

    >>1
    父親が九州。母親が東北。
    子供の頃、全然家事を手伝わない父親見て男尊女卑とか思ってたけど今振り返ると役割分担がちゃんと出来てたり、なんだかんだ言って父親が折れてる場面も多かったと思う。

    ただどうしても父親が折れたくない時はかなり強引な方法を取ってる時があって、その後は必ず家の中が冷戦状態になってたなぁw

    +0

    -8

  • 530. 匿名 2024/01/06(土) 19:46:21 

    >>396
    女だけだとなめられやすいよ

    +4

    -1

  • 531. 匿名 2024/01/06(土) 19:46:41 

    >>433
    男兄弟いない長女でも普通に苗字変えるのが前提ですよ...
    嫁入りの場合は結納金は婚約指輪だから出さないけど婿入りなら相場の3倍〜5倍の結納金を要求されますし

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2024/01/06(土) 19:47:49 

    >>52
    弱いのではなくて、馬鹿にしている。
    女と話をしても無駄、話を切り上げたい時に「そげん怒らんでも」と言う。

    +36

    -3

  • 533. 匿名 2024/01/06(土) 19:50:06 

    >>61
    田川方面の知り合いはまさにそんな感じ。年配の方だけかと思いきや、30代でも。女が口答えするな、女のくせに、とあたりまえに言ってる

    +40

    -0

  • 534. 匿名 2024/01/06(土) 19:51:35 

    知人の鹿児島男と熊本女の夫婦は、まさにそんな感じ。
    実は女が強いんだけど、男は底辺仕事なのに煽てられて平然としてる。女が仕事も家事も一日中動いてるし、親戚付き合いもして男を立ててる。

    +2

    -9

  • 535. 匿名 2024/01/06(土) 19:52:10 

    本家や跡取りとか長男の嫁とか、未だ九州は明治時代で思考が止まっている

    +11

    -4

  • 536. 匿名 2024/01/06(土) 19:52:25 

    >>461
    運動部ならブスでもカースト上位、美人でも文化部なら下位ってのはあったな
    男子は運動部じゃないと人権ない扱いだからそれのりかはマシなんだろうけど

    +5

    -1

  • 537. 匿名 2024/01/06(土) 19:53:39 

    東京で長く働いてて福岡帰ってきて働いてると、男尊女卑というか女性差別はガンガン感じる
    ずっと九州っていう女性は慣れすぎてて当たり前だと思ってる事が私から見ると「いや、それおかしいでしょ!!」って事だらけでもうどこから指摘したらいいか・・・

    +15

    -2

  • 538. 匿名 2024/01/06(土) 19:56:02 

    超絶モラハラ夫が福岡出身
    全日本モラハラ選手権があったら、3位以内には入るだろう

    +8

    -2

  • 539. 匿名 2024/01/06(土) 19:58:09 

    専業してても叩かれない土地だから専業したい人には向いてると思うけどな
    新築4LDKと新車2台が2000万とかで買えるから旦那の一馬力でも生活できる
    働きたい女性には向いてないよね正社員の募集が少なすぎる

    +1

    -4

  • 540. 匿名 2024/01/06(土) 19:59:33 

    >>6
    関西だけど同意しかねる!
    うちんちは娘が1番強くて、母、犬猫、弟父の順番だよ家族ヒエラルキー。

    +3

    -8

  • 541. 匿名 2024/01/06(土) 20:01:51 

    九州じゃなくても男尊女卑に甘えた女もいるし、そんな女を優遇する男はどこでもいるじゃん

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2024/01/06(土) 20:02:41 

    母が鹿児島だけど親戚で差別ないわ

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2024/01/06(土) 20:13:41 

    >>1
    親族の集まりの場では女性が配膳とかお茶とかバタバタするっていうのが小さい頃から当たり前すぎて、東京の人と結婚して義実家行っても、ゆっくりしてる方が慣れなくて積極的に一緒に料理とかしちゃうw
    頼まれたことないけど、将来的に義実家がもっと高齢になったら家の掃除とか病院の付き添いとか全然やると思う。自分が義母の立場になることがあればお嫁さんにはそれを求めないってことを念頭に置いてるw

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2024/01/06(土) 20:13:45 

    >>61
    福岡市だけど30年くらい前ならしょっちゅう父親に言われてた。友人達も兄ばかり母親が優先して兄からこき使われると言ってた。

    +16

    -2

  • 545. 匿名 2024/01/06(土) 20:13:49 

    >>6
    都会より埼玉県在住だけど、町内会に行った母は男は皆座って女は配膳ばっかりやらされたって。
    おかわり持って来いとか言われてたらしい。母は気が強いから自分でやってくださいって言って顰蹙買ってた。
    何様なんだろう。やっちゃう女も多いからなぁ。

    +89

    -2

  • 546. 匿名 2024/01/06(土) 20:14:50 

    つまらない自慢話、東京の悪口をよく口にする
    東京の人といっても様々なのに

    +2

    -1

  • 547. 匿名 2024/01/06(土) 20:19:31 

    >>454
    前結婚前の挨拶まで済ませてた元彼が私より給料低いから実質私がお小遣い渡してる状態だったのに「家事と育児は女の仕事」と言い張ってたけど私が「それを言うなら稼ぐのは男の仕事でしょ、私より稼いでから言ってくんない?」て結局家事やらせたんだけど(それでも殆どやるのは私)
    彼母から「〇〇くん家事やってるの?!えー!可哀想に」とか言ってて無理すぎて別れた
    今思えば正社員共働き予定なのに、休日は祖母の農家手伝わせようとしてたし引きこもりの親戚は私達が見ることになるからと言い渡されたり、結婚しなくて良かった
    今は関東出て違う人と結婚したけど元カレと真逆で幸せ過ぎる

    +9

    -2

  • 548. 匿名 2024/01/06(土) 20:20:25 

    >>242
    福岡市だけど、義兄夫婦は姉嫁が強いから完全に尻に引かれてるけど、義兄は義母には強く出て50歳なのにいつも義母を馬鹿にしながら高級料理を集っている。
    義母義父も長男だけ甘やかす。周りの男三兄弟もそんな感じ。

    +2

    -5

  • 549. 匿名 2024/01/06(土) 20:21:26 

    >>6
    旦那が岐阜県出身ですが、旦那祖父が亡くなった時、法事は男性が参加して、女性は孫であろうと裏方で料理を出したり片付けたりでした!
    地域によってまだまだ強く残ってますよね‥

    +33

    -1

  • 550. 匿名 2024/01/06(土) 20:30:30 

    >>32
    瞬殺されるというか、強くなる必要がないから助かる
    本当偉そうな男多いから。
    とくに熊本弁きつい系の男がやばい、何様ってかんじ
    もちろん優しい人もいるけどね

    +89

    -2

  • 551. 匿名 2024/01/06(土) 20:34:03 

    >>453
    大阪の女の勝ちだね。絶対に口でかなわない

    +17

    -0

  • 552. 匿名 2024/01/06(土) 20:35:33 

    >>524
    大陸の地が混ざってるからじゃないかな
    文化も中華圏に近いものあるし

    +3

    -3

  • 553. 匿名 2024/01/06(土) 20:37:47 

    旦那も実家に帰るとひたすら寝転がってるわ
    家じゃ食器洗いやトイレや洗面所の掃除もやるのに
    実家では偉そう

    +11

    -1

  • 554. 匿名 2024/01/06(土) 20:40:16 

    >>264
    転勤繰り返して全国転々としてるけど、不動産屋もだったよ。
    入居の際トラブルがあって最初私だけが対応してたら「は?」みたいな対応だったのに埒があかないから夫同席させて確認したらめちゃくちゃペコペコしだした。凄くあからさまで「あぁ...」って実感したよ。

    +24

    -4

  • 555. 匿名 2024/01/06(土) 20:43:07 

    >>32
    炎上するけど
    モテる人はさらにモテるため変わりません
    まあ東京の男性は優しいよねー

    +30

    -3

  • 556. 匿名 2024/01/06(土) 20:44:06 

    福岡は旦那が威張っているようにみえてじつは嫁から手のひらで転がされてるんですよね。

    +1

    -18

  • 557. 匿名 2024/01/06(土) 20:44:20 

    >>469
    意外と九州のオバチャンも元気だと思う。
    母が九州から出て関西住みだからかもだけど。
    大阪のオバチャンもだけどみんな声大きいしパワーがある感じ。

    +3

    -4

  • 558. 匿名 2024/01/06(土) 20:45:39 


    長崎の島生まれ モラハラの見本みたいなクソジジイ
    元彼
    3代続く江戸っ子 父といい勝負のモラハラ野郎

    生まれも育ちも宮崎 優しすぎて仏の化身か?仕事家事育児すべて出来るパーフェクトパパ。私はお姫様扱いのまま

    結果 人による

    +11

    -4

  • 559. 匿名 2024/01/06(土) 20:46:28 

    花丸大吉もあまり見たくない

    +15

    -0

  • 560. 匿名 2024/01/06(土) 20:46:33 

    >>17
    九州の男尊女卑について語ろう

    +20

    -5

  • 561. 匿名 2024/01/06(土) 20:47:08 

    >>556
    普通は転がさなくてもいいんですけどね

    +18

    -2

  • 562. 匿名 2024/01/06(土) 20:47:41 

    >>52
    自分が悪くても謝らないよね
    否を認めない

    +39

    -1

  • 563. 匿名 2024/01/06(土) 20:47:42 

    >>556
    手のひらで転がさないと対等に付き合えないんだね
    そこまでしてやらないといけない威張ってる男なんてめんどくさい

    +18

    -0

  • 564. 匿名 2024/01/06(土) 20:48:04 

    結納には夫側の親族(叔父叔母)総出でやってくる

    熊本県天草市

    +0

    -3

  • 565. 匿名 2024/01/06(土) 20:48:35 

    九州の男性と付き合ったことあってトラウマです!

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2024/01/06(土) 20:49:03 

    >>506
    認めたくないから
    現実から目を逸らしてるの

    +20

    -2

  • 567. 匿名 2024/01/06(土) 20:49:05 

    >>528
    北関東から南九州に嫁いだけどこれほんと思った
    哺乳類は赤道に近いと小さくなるっていう法則?

    +12

    -0

  • 568. 匿名 2024/01/06(土) 20:50:06 

    >>108
    比率は結構違うと思うよ。やっぱり地域性ってあるから。

    +27

    -2

  • 569. 匿名 2024/01/06(土) 20:50:35 

    >>567
    緯度は関東とさほど変わらないんだけどね

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:37 

    >>4
    私は今まで東京で、色々な九州出身女性に出会いました。ダントツで気が強いのは長崎です。とにかく引くくらい気が強かった。
    熊本女性なんて長崎に比べたらかわいらしいもんですよ。

    ちなみに一番イケメンが多いのは鹿児島男性です。これも間違いない。
    沢村一樹みたいな濃いイケメンの宝庫。

    +16

    -25

  • 571. 匿名 2024/01/06(土) 20:52:09 

    >>37
    主じゃないけど福岡から大分に嫁いだ叔母(80代)が姑にいじめ抜かれて離婚してた
    えぐいエピソード聞きたい?昔は大変だったみたいよ

    +13

    -4

  • 572. 匿名 2024/01/06(土) 20:52:24 

    >>556
    福岡市は女性余り。まともな男は賃金低い福岡市を出て大学は東京、大阪の有名大学に進学させて貰えるけど、女なら成績良くても親が老後の世話や孫自慢やら娘の世話の為に手元に残そうとするのが原因。他の九州の県も女なら福岡市までしか出さないので女が増えて、残りカスが多い男の中でルックス磨いて男に尽くす、割とすぐに身体許す→自己肯定感下がるの繰り返しでブサ男性に尽くす文化が成立する。
    若い人は崩して行く途中だけど、超氷河期女性は男に食べさせて貰うか低賃金のコドオバが多かった。

    +18

    -1

  • 573. 匿名 2024/01/06(土) 20:53:10 

    >>551
    九州の男に口で勝ったら手出してくるよ

    +16

    -3

  • 574. 匿名 2024/01/06(土) 20:54:42 

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2024/01/06(土) 20:55:13 

    >>569
    福岡から東京に来たけど、地下鉄に乗ってたら背が高い男性が多いなと思うもん。
    福岡は160前半の男性とかよくいたよ。

    +15

    -0

  • 576. 匿名 2024/01/06(土) 20:56:10 

    >>526
    いいなと思ってた鹿児島の人と出身の話になって「九州男児ですよね」って言ったらめっちゃキレられたことある
    本人が言われすぎてうんざりだったのかも知れないけどこんなことでキレるんだとびっくりしたわ

    +7

    -4

  • 577. 匿名 2024/01/06(土) 20:56:21 

    不倫とかセクハラ関連の問題起こした芸能人見ると出身地あんまり関係ないように見えるけど
    共通点があるとしたら爺多いなって印象

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2024/01/06(土) 20:56:31 

    >>16
    女の人の後ろに買い物袋持ってついて歩く男の人
    さっきイオンにいっぱいおったで

    +30

    -3

  • 579. 匿名 2024/01/06(土) 20:58:21 

    >>572
    転勤族の男が福岡に永住したいって言うのは、男にとって天国みたいな県だからだよね

    +18

    -1

  • 580. 匿名 2024/01/06(土) 20:58:45 

    >>188
    九州男児は一回関東に出たら、まともな感覚を学ぶんだよ。

    +14

    -1

  • 581. 匿名 2024/01/06(土) 21:00:23 

    >>501
    名古屋に転勤して戻ってきた福岡の男が、名古屋の女はワガママ。福岡の女は尽くしてくれて良い女と言ってた
    福岡の女も、男に尽くすから全国的にモテると勘違い
    私は他県と違って男のためにここまで尽くすけん❤️だからモテるとよ❤️と勘違い
    奴隷気質なんだよ

    +20

    -2

  • 582. 匿名 2024/01/06(土) 21:01:52 

    >>1
    九州男児は亭主関白が有名だろうけど、
    実は女の方が芯が強くて、手のひらで転がして旦那に偉そうにさせてるって知らない人が多い。
    女の方が格段に強いよ。九州に住めば分かるって。

    +0

    -18

  • 583. 匿名 2024/01/06(土) 21:03:04 

    >>296
    言うこと聞いてくれそうな弱い女と結婚するってことだよね?怖

    +20

    -2

  • 584. 匿名 2024/01/06(土) 21:04:11 

    夫が九州だけど、男尊女卑じゃなさそうに見えて根底がナチュラルに男尊女卑思考なんだよね
    成長過程で刷り込まれてる
    義両親や義親戚の男尊女卑に気がつかないの

    +22

    -1

  • 585. 匿名 2024/01/06(土) 21:04:36 

    >>567
    どんぐりの背比べじゃん

    九州の男尊女卑について語ろう

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2024/01/06(土) 21:07:00 

    >>577
    ほんと
    狭い狭い日本の中で何言ってんだか
    井の中の蛙

    +5

    -1

  • 587. 匿名 2024/01/06(土) 21:08:42 

    関西の田舎も負けてないけど、九州は最強だろうね

    +10

    -1

  • 588. 匿名 2024/01/06(土) 21:18:33 

    鹿児島出身のアラサー夫婦
    旦那の実家はすごく田舎にある
    義母50代前半なのに男尊女卑の考えが根底にある感じで自分の息子2人には手伝いなどさせず嫁の私にだけあれしてこれしてって言ってくる
    旦那や義弟も手伝ってるなら分かるけど何で他人の私だけ用事を言いつけられるのか?と旦那に文句を言った
    旦那は全然気づいてなくて「え?うちの母ちゃんそんな事言ってた?」状態だった
    それ以降義母が私に何か言ってくると代わりに旦那がサッと動いてやるようになった

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2024/01/06(土) 21:20:47 

    本州出身で鹿児島の人と結婚したけど
    年末年始とお盆のあの謎の大宴会と男尊女卑にかなりびっくりした。

    +18

    -0

  • 590. 匿名 2024/01/06(土) 21:21:36 

    >>440
    は!?生まれも育ちも熊本ですが初耳なんですけど!

    ガセネタやめてもらえますか?

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2024/01/06(土) 21:22:21 

    >>581
    夫婦で福岡市から東京に結婚と同時に引っ越し、義母が引っ越し時に「男は家事なんてしなくていいのよ」と発言。フルタイム共働きで旦那は激務高給で家事は全部私。旦那の弁当も作って私の小遣いは2万。結婚前の貯金から切り崩していたら、旦那が会社の人に説教されたり、東京の伯父夫婦に会った時に「◯ちゃんのお給料は全部◯ちゃんのお小遣いよね?」発言で目が覚めたのか、旦那から私に年間100万円の家事代のお小遣いボーナスくれるようになった。
    東京に来て良かった。

    +4

    -5

  • 592. 匿名 2024/01/06(土) 21:28:36 

    >>445
    クイズ不思議発見の東大卒の草野仁さんが、結婚時に嫁に威張り散らして躾するのが男の甲斐性と思ってて、新婚時には靴下履かせたりさせてたが、東京の旧友に怒られて改心したって言ってた。
    何であんな酷い考えしてたんだろうと反省したってさ。

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2024/01/06(土) 21:32:52 

    地域差別を助長するトピやめよ

    +3

    -3

  • 594. 匿名 2024/01/06(土) 21:33:09 

    >>519
    読んじゃったけど特殊すぎんか?ただのクソ毒親じゃん。…え、普通なの?

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2024/01/06(土) 21:35:31 

    >>6
    わかる。
    20代だと男の給料が女の平均と同じくらいだと、可哀想!と言い始めて
    何で男は可哀想なの?と聞いたら黙った
    そのうち女の倍になるのにね

    +35

    -1

  • 596. 匿名 2024/01/06(土) 21:35:49 

    >>594
    うちはコレより酷かった。

    +2

    -1

  • 597. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:47 

    >>582
    偉そうにさせるためになんでもやってあげるの?洗脳みたいね

    +13

    -1

  • 598. 匿名 2024/01/06(土) 21:38:50 

    >>594
    福岡市はそこまでないけど、うちは福岡の田舎だから母親マジでこんなの
    周りの友達も暴力父親多い
    うちの父親は食器下げたことない

    +8

    -2

  • 599. 匿名 2024/01/06(土) 21:39:20 

    >>108
    統計ってご存知?

    +9

    -2

  • 600. 匿名 2024/01/06(土) 21:41:29 

    >>591
    東京に逃げた嫁が羨ましく、自分と同じ苦労させようとした呪いの言葉だな

    +7

    -1

  • 601. 匿名 2024/01/06(土) 21:42:00 

    >>551
    うちも父親dvだった九州男は酒飲みが多い

    +8

    -3

  • 602. 匿名 2024/01/06(土) 21:42:55 

    九州に住んでる人達の「そんなことない」が信用なさ過ぎる。

    +16

    -7

  • 603. 匿名 2024/01/06(土) 21:43:05 

    >>1
    九州男児のカス男はすぐに見分けがつくよ。

    男性を褒めたら上から目線になってヤリモク対応になるか、相手を尊重して良い関係を築こうとするか。

    前者はとことん女を利用して捨てる。

    +10

    -3

  • 604. 匿名 2024/01/06(土) 21:43:06 

    >>582
    本州に行けば手のひらで転がさなくても対等に付き合えるし、偉そうにさせたり、よいしょさせたり男に媚びる必要がない
    九州から出たら分かるって

    +24

    -3

  • 605. 匿名 2024/01/06(土) 21:43:57 

    >>582
    姑がやっかいだよね。

    +1

    -2

  • 606. 匿名 2024/01/06(土) 21:45:46 

    >>146
    これで1馬力で妻と子どもに何不自由無い暮らしさせてるって言うならまだしも(それでも横柄なのはイラッとするけど)、大した稼ぎも無かったりするから余計に?????ってなる

    +58

    -2

  • 607. 匿名 2024/01/06(土) 21:45:53 

    >>594
    さすがに最近の母親はこんな感じじゃないよね?ね?むしろ恐ろしいんだけど
    この漫画を男尊女卑と言うの?九州の人がよく言う本当は女性が強いは無くない?弱くてそう思わないとここでは生きていけない、って漫画よね

    +5

    -2

  • 608. 匿名 2024/01/06(土) 21:46:09 

    >>470
    コンビニもウーバーイーツもあるから稼げば餓死しないよ🥺

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2024/01/06(土) 21:46:40 

    >>602
    九州の男尊女卑について語ろう

    +11

    -0

  • 610. 匿名 2024/01/06(土) 21:46:42 

    >>17
    割合の話

    +15

    -5

  • 611. 匿名 2024/01/06(土) 21:47:40 

    これって若い子に今はそんなのないですよ歳がバレますよって煽られてオバサン世代のツイフェミ達が激怒してたやつだよね
    可哀想だと思うけどそんな何十年も前の話を今されても

    +5

    -3

  • 612. 匿名 2024/01/06(土) 21:49:04 

    >>604
    ほうんとそう。こんな風に強いから本当は偉いみたいに考えたこともそんな必要もない

    家庭はこうでなければと言うこだわりが強いのかなぁ

    +9

    -2

  • 613. 匿名 2024/01/06(土) 21:51:26 

    うちの父は鹿児島だけど穏やかで優しい人で私は42歳だけど父が怒っているのを見たことがない。
    数年前に亡くなった父の兄も同じく穏やかだった。
    大正生まれの祖母はとてもハイカラでオシャレも大好き、男も料理出来るようにってスタンスだったからかな。

    祖父も優しい人だったらしい

    +3

    -5

  • 614. 匿名 2024/01/06(土) 21:52:20 

    >>611
    そのオジサンオバサンに育てられた若い九州男ってどう育つんだろうね
    それに恋愛だけじゃなくて、会社にはそんなジジババがいるってことでしょ

    +6

    -6

  • 615. 匿名 2024/01/06(土) 21:54:40 

    30代九州女だけど男だからと料理取り分けた事ないし
    県外の人と結婚したけど旦那は家事は女性がするもんだと思ってるよ。共働きなのに
    女が家事子育てってのは昭和の価値観じゃないの?

    +13

    -1

  • 616. 匿名 2024/01/06(土) 21:55:25 

    >>1
    まー女を馬鹿にして男は自分を大きく見せたいのよ。
    女はわかって掌で男を転がして、男はわからずに気持ちよくコロコロしてるの。

    +1

    -8

  • 617. 匿名 2024/01/06(土) 21:55:28 

    >>603
    福岡の男はクズばっかです。

    +9

    -4

  • 618. 匿名 2024/01/06(土) 21:56:22 

    >>556
    側から見ると転がされてるのは女だな

    +12

    -0

  • 619. 匿名 2024/01/06(土) 21:56:45 

    >>615
    共働きなのになんで一方に負担を押し付けてくるんだろうね
    相手を支配したような気持ちになれて気分が良いんだろうな

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2024/01/06(土) 21:57:38 

    実家が鹿児島
    この前帰省した時アラ還の父が母にお茶がない、箸がない、つまみがまだ出てこないとかばっかり言うからムカついて「自分でとれば?なんでやらないの?」って言ったよ
    母は父の機嫌が悪くならないように自分が我慢しててそれも見ててイライラする
    言いたいことも言えずそんなんでよく夫婦やってられるな

    +21

    -2

  • 621. 匿名 2024/01/06(土) 21:59:14 

    >>604
    本州はそんなにご立派なん?
    日本のジェンダーギャップ指数が大きいのはどうしてだろうね。

    +1

    -7

  • 622. 匿名 2024/01/06(土) 21:59:20 

    男に産まれたかった
    ボンクラでも大学に行かせてもらえるし盆正月は母親と妹に料理を作ってもらって自分は食べるだけ
    嫁に家事育児を押し付けて「一人で行えないのは容量がわるいから」と説教
    冠婚葬祭後は男衆と大宴会
    食器を洗わなくても許されるじんせいうらやましい

    +4

    -1

  • 623. 匿名 2024/01/06(土) 21:59:20 

    >>619
    家事できない男性が多いからでしょ?今の若い子は知らないけど
    旦那が家事できない、子育て押し付けてくるってのは全国よくある話じゃない

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2024/01/06(土) 22:00:36 

    >>597
    「手のひらで転がしてる」なんて、女が主導権握ってるっぽく言ってるけど、結局はホイホイ男の言うこと聞いてるだけなんだよね。

    +21

    -0

  • 625. 匿名 2024/01/06(土) 22:00:40 

    >>623
    家事すらできない無能って正直発達なのかね
    心配になってくるわ

    +5

    -2

  • 626. 匿名 2024/01/06(土) 22:01:09 

    コロナで親戚で集まるって風習が数年途絶えてるよね?皆いつの話をしてるんだろ

    +1

    -1

  • 627. 匿名 2024/01/06(土) 22:02:47 

    >>611
    今の大学生の男の子も女が台所で働いて当たり前という価値観だよ
    自分の大学生の従兄弟たちは法事で「女と一緒に茶碗洗いなんてやれたくねー」っていってゲームしてたし

    +6

    -7

  • 628. 匿名 2024/01/06(土) 22:03:59 

    >>621
    九州の男尊女卑について語ろう

    +18

    -0

  • 629. 匿名 2024/01/06(土) 22:04:15 

    転勤族で色んな所に住んだことあるけどどこも変わらない

    +1

    -1

  • 630. 匿名 2024/01/06(土) 22:05:01 

    >>624
    義母からは(九州出身ではない)
    旦那に腹立つ事あってもお金は稼いで来てくれるからって思って沢山我慢してきたよって言われたよ
    親世代(60以降)ってそういうとこあるよね
    今は共働き当たり前なんだが…?と言いたくなる

    +9

    -1

  • 631. 匿名 2024/01/06(土) 22:05:07 

    >>628
    答えになってない

    +2

    -6

  • 632. 匿名 2024/01/06(土) 22:05:10 

    女に生まれた時点で死ぬまで男につくす奴隷決定だと義務教育で教えてほしかった
    そうすりゃ諦めもついたのに

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2024/01/06(土) 22:05:32 

    >>621
    九州が足を引っ張ってるからだと思う。
    東京来て、男女8人でバーベキューした時に男性が肉を焼くのは分かるけど、網とか皿とか全部洗ってくれて、女性は日頃の疲れもあるからビール呑んでお喋りしててよいと言われて驚愕した。

    九州って未開の島だったんじゃないかと。

    +21

    -3

  • 634. 匿名 2024/01/06(土) 22:07:04 

    >>531
    女性側が完全に納得できないなら、それは酷いですね…
    うちの親戚の女性1人っ子や姉妹の家は、長女が苗字を取ったので。
    苗字を取る・取らないが、嫁入り゙・婿入りの話になるのですね…

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2024/01/06(土) 22:08:02 

    沖縄だと、男兄弟だけが相続して、女は何ももらえなくても当たり前な空気がある
    他の地域でもこんなことありましたか?
    祖母も普通に言ってました

    +2

    -1

  • 636. 匿名 2024/01/06(土) 22:08:29 

    >>616
    手のひらで転がすから男が調子に乗ってもっと偉そうになるんだよね

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2024/01/06(土) 22:09:26 

    >>615
    何県の旦那ですか?

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2024/01/06(土) 22:10:00 

    >>146
    ね…女ばっかり動いてるよね。
    仕事して稼いでないのかな、女性。

    +39

    -0

  • 639. 匿名 2024/01/06(土) 22:12:32 

    >>637
    九州外とだけ
    その地域の方がうちはそんな事ない!と嫌な気されるかもしれないので書きません🙏
    少なくとも自分達の世代は人によると思ってるので

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2024/01/06(土) 22:13:13 

    >>638
    青森のド田舎ですが女性もフルタイムで働いたていますよ
    公務員とかだと旦那より給料は高い
    でも冠婚葬祭では発給の旦那が酒を飲んで大宴会、嫁は朝早くから男衆のために掃除して食事して働き酌して後片付けまでする
    これをしないと男衆からドヤサれます
    食べてないで働け、早く台所にいけって

    +18

    -0

  • 641. 匿名 2024/01/06(土) 22:13:38 

    >>630
    しかも我慢が出来る程稼いでなかったよね絶対。
    自己肯定感が低いのかな。九州女性、全体的に学力はどうなんだろう。

    +4

    -2

  • 642. 匿名 2024/01/06(土) 22:14:20 

    >>640
    はぁ?田舎ってそんな感じなの?
    本当レベルが低い

    +21

    -2

  • 643. 匿名 2024/01/06(土) 22:15:26 

    東北住みだけど九州男児みたいな人たくさんいるわ
    中学生の頃、曾祖母の葬式のあとの宴会でみんなご飯を食べているからと自分もご飯を食べたら怒られました
    食べてないで女なんだから台所で働けって

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2024/01/06(土) 22:17:03 

    ここ見ると男尊女卑の魔窟コメントばかりで、、びっくりするよ。本当に女性って立場が低いんですね
    ジェンダー平等なんてまだまだ先か。

    +1

    -1

  • 645. 匿名 2024/01/06(土) 22:17:50 

    >>642
    すくなくとも自分の周りはそうですね
    男が台所で手伝ってくれることは一切ないです
    自分が親戚一同の皿洗いをしていたら、「早く俺が食べ終わった皿を持っていけ」と伯父さんから怒鳴られ親からも気が利かないバカと怒られました
    あと発給の漢字間違えました。すみません☓発給◯薄給

    +16

    -0

  • 646. 匿名 2024/01/06(土) 22:18:24 

    >>643
    トラウマになるわ…
    そんな地域だとLGBTQなんて差別対象なんだろうな

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2024/01/06(土) 22:20:20 

    >>645
    そんな中の子育てか、、田舎暮らしは大変だ。
    全く伸び伸び育たないよ。自然はあるけど窮屈だし偏ってるね。

    +22

    -0

  • 648. 匿名 2024/01/06(土) 22:22:49 

    >>6
    そう思う。
    九州はマシなほう。

    +1

    -16

  • 649. 匿名 2024/01/06(土) 22:25:53 

    >>618
    家の中で男がくつろいで、女がバタバタ家事に育児に。
    で、高給ならいいのよ。休みの度に海外行けるとかなら全然家事育児やるんだわ。旦那にも感謝できる。

    それでイオンとか…地獄かよ。
    一体そこまで自分を下げて何が幸せなの?子供の成長?

    +10

    -0

  • 650. 匿名 2024/01/06(土) 22:26:10 

    >>648
    そうなの?!!

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2024/01/06(土) 22:27:51 

    >>147
    思うわーアフガニスタンの村じゃあるまいしって

    +18

    -0

  • 652. 匿名 2024/01/06(土) 22:28:49 

    父方曽祖父が九州の人だったけど、男尊女卑どころか曾祖母が誰よりも大好きで常に曾祖母の尻に敷かれてたよ。

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2024/01/06(土) 22:28:54 

    >>629
    でも東京とか埼玉千葉あたりで都内で仕事してると、女性ばかりにお茶汲みや雑用頼んだりしてるとコンプラ問題になるよ。

    +4

    -0

  • 654. 匿名 2024/01/06(土) 22:29:03 

    >>19
    別地域から九州大学に進学したけど、家では勉強さえできればちやほやされてたんだろうなっていう九州男児がまあまあいた。女性からの世話焼きを待ってる感じ。山口出身にも多かったな。

    +55

    -1

  • 655. 匿名 2024/01/06(土) 22:29:16 

    でも、男好きな空気出ちゃってるよね
    九州の女性は、昭和の古き良き女性だと思う。
    男の暴力にも耐えてるイメージ。

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2024/01/06(土) 22:29:40 

    >>575
    東京住みだけどそのくらいの男性普通に見るよ
    平均で見たら1cmも差がないじゃん

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2024/01/06(土) 22:29:46 

    >>652
    曽祖父が家事やって、曽祖母は家事しないでよかったってこと?

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2024/01/06(土) 22:30:44 

    夫が長崎です。帰省して集まると男性陣が微塵も動きません。自分の食べた食器くらい下げろよ、マジで。こちらは関西。下弟3人で内2人の弟が既婚者。実家で集まって動くのは弟達。奥さんは動かさない。何この差。

    +27

    -0

  • 659. 匿名 2024/01/06(土) 22:31:26 

    >>175
    NSC?
    鬼越とかニューヨークも押されてるもんね
    でも私好きだよ夏子。芯があってかっこいい

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2024/01/06(土) 22:32:27 

    >>302
    夫の姉のご主人の親戚と会う機会なんてあるんだ?!
    大変だね…

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2024/01/06(土) 22:34:12 

    >>8
    陰湿系はおそらく日本で1番少ない
    ナチュラルに、悪気なく男尊女卑
    ネチネチ感、ギスギス感はない

    +18

    -2

  • 662. 匿名 2024/01/06(土) 22:34:35 

    >>15
    叩かれるだけの最低な行いをしたからじゃない?

    +10

    -0

  • 663. 匿名 2024/01/06(土) 22:35:39 

    >>657
    曾祖母から聞いたけど、むしろ自分も軍人で忙しい身だったのに率先して家事してくれたらしいよ。曾祖母が妊娠したら特に。
    親族からチクチク言われたら「俺が嫁が好きでやってんだ!」って絶縁する勢いで怒って追い返してくれたとか、夜泣きが凄い時だって曽祖父が起きてあやしてくれたりもしたって。
    ただ、周りから曽祖父が変人扱いされてたとも言ってた。

    +0

    -1

  • 664. 匿名 2024/01/06(土) 22:35:45 

    >>147
    わかるー!
    会社で若い女性からも、子供のお弁当は?とかお迎え大丈夫?とか毎日のように聞かれる。旦那は聞かれないらしい。
    多分〜ですよ、って言うと多分ってwと必ず笑われる。
    何で私がやる前提なんだろって。
    若い女性でも、いまだに女が家事育児やるの当たり前って感覚なんだなと感じる。

    +29

    -0

  • 665. 匿名 2024/01/06(土) 22:37:39 

    >>58
    そんなことないよ、うちの地元では嫁さんのほうが強いよ
    九州の皆様、婚カツなら愛知にどうぞ
    愛知の男は稼いで家事育児しますよ

    +4

    -5

  • 666. 匿名 2024/01/06(土) 22:37:40 

    >>663
    まぁ…あと思い出を美化してたりするけどね。年寄りあるあるで。

    +1

    -2

  • 667. 匿名 2024/01/06(土) 22:37:55 

    >>658
    どこ行っても辛いですね。。
    なんで他人が食い散らかした小汚い皿を洗ってあげねばならないのだろうね
    自分のことはみんな自分でやれば良いのにね

    +7

    -0

  • 668. 匿名 2024/01/06(土) 22:38:55 

    >>661
    おもいっきり男尊女卑なんだよね。

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2024/01/06(土) 22:40:07 

    >>364
    発展途上国じゃん
    女子教育は大事だよ

    +28

    -0

  • 670. 匿名 2024/01/06(土) 22:40:53 

    >>666
    私は曾祖母じゃないから当時の事はよく知らないし美化してる所もあるのかも知れないけど、会いに行く度に曽祖父と曾祖母が凄い仲良さげで幸せそうだったのは印象に残ってるよ。

    +2

    -2

  • 671. 匿名 2024/01/06(土) 22:41:30 

    会社でも女子社員のお茶汲みとかあるの?

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2024/01/06(土) 22:42:54 

    >>454
    甲斐性なしの息子は見ていて平気なのはなぁぜなぁぜ?

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2024/01/06(土) 22:43:28 

    >>640
    青森もよく言われてるね
    雪深い地方はそうらしい

    +9

    -0

  • 674. 匿名 2024/01/06(土) 22:45:02 

    >>671
    公務員はさすがに男女関係なくやってるけど、民間は知らない

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2024/01/06(土) 22:45:03 

    >>364
    50年くらい遅れてないか?!
    時間の流れはどうなってるんだろう。

    +25

    -0

  • 676. 匿名 2024/01/06(土) 22:48:01 

    >>513
    そう、女が働き者で我慢強い
    賃金安いから共働きで、家事育児全部やらされる上義理親の介護まで担わされる

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2024/01/06(土) 22:48:05 

    >>582
    こればっかり言ってるけどそれ全く良いことじゃないことにいつ九州人は気づくのだろうか

    +12

    -0

  • 678. 匿名 2024/01/06(土) 22:48:12 

    鹿児島だけど、セクシー田中さんの笙野の両親覚えてるかな?うちあんな感じです。
    父親が俺の食事はどうするんだ!というので母親は自由に旅行にも行けません。
    一番風呂じゃないと機嫌悪い、食事も父親だけ一品多いし、自分の思うままにならないとすぐ大声あげるタイプ。
    食事、気に入らないと捨てたり食べない。
    風呂に入ったら、着替えとか家族が用意しなきゃいけないの。
    程度の差はあるけど、本当に鹿児島はこういうの多いと思う。
    自分の世代はもう違うと思うけど、確かに都会の優しい男のレディーファーストにはびっくりした。
    おかわり気遣ってくれただけで感動したものよ。
    鹿児島ではそれは女の仕事という認識だった。
    ちなみに鍋も女がよそってあげるスタイル。

    +20

    -0

  • 679. 匿名 2024/01/06(土) 22:48:12 

    >>430
    消去法での女って可能性は?

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2024/01/06(土) 22:48:34 

    >>582
    だからダメ男製造機なんだってそれ

    +18

    -0

  • 681. 匿名 2024/01/06(土) 22:52:18 

    >>653
    こんなことさせてる職場もうほとんどないよね
    みんな自分でコーヒー入れてるよ

    +9

    -2

  • 682. 匿名 2024/01/06(土) 22:53:18 

    >>454
    息子が低収入なのが一番辛くないか??

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2024/01/06(土) 22:54:11 

    >>370
    いや、違うだろ笑

    +16

    -0

  • 684. 匿名 2024/01/06(土) 22:54:21 

    >>1
    前の職場、本社が九州

    九州の本社から来た社員♂の彼女は、
    彼が飲む生レモンサワーのレモンは当然のように必ず絞らされるって言ってた。
    靴下も「履かせて」言われたら履かせてあげないとダメなんだって。

    +7

    -4

  • 685. 匿名 2024/01/06(土) 22:55:04 

    >>335
    勃ててるだと思ってたよw

    +3

    -2

  • 686. 匿名 2024/01/06(土) 22:55:23 

    >>677
    つまり九州女が頭悪いって言っているようなものじゃない?

    +9

    -0

  • 687. 匿名 2024/01/06(土) 22:57:35 

    >>364
    60年前くらいの話し??
    がる民の高齢者でも短大いってた世代でしょ!進学校でもないがる民の70.60あたりが短大全盛期だもん。

    +11

    -5

  • 688. 匿名 2024/01/06(土) 22:57:50 

    >>678
    うわ、鍋をよそうだと??!
    女性たち、仕事してないのかな。

    +5

    -1

  • 689. 匿名 2024/01/06(土) 22:59:21 

    >>684
    マジ信じられない。よく我慢出来るなぁ。
    自尊心どこいった…九州女性

    +11

    -0

  • 690. 匿名 2024/01/06(土) 23:00:04 

    >>485
    佐賀県民以外とはなわ推しじゃないよ。もう一家も居ないしね。

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2024/01/06(土) 23:00:58 

    >>676
    だから女は見下されるんじゃ、、

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2024/01/06(土) 23:01:47 

    >>539
    いや、都会に比べたら九州は共働き多いよ
    保育園やこども園ばかりになってる

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2024/01/06(土) 23:02:18 

    >>19
    私は鹿児島人だけど、男共は都合よく「男尊女卑」を持ち出してくるからタチが悪い。
    仕事してていつも思う。
    掃除片付け雑用→「女がやるもんだろ」
    重大な責任を伴う仕事→「男女同権」
    なんで女は掃除雑用やらやった上で、更に男と同等の仕事を課せられなければならないのか。
    東京から転勤してきた男性が優しくて、九州男との違いに感動すらしたわ。

    +84

    -3

  • 694. 匿名 2024/01/06(土) 23:02:20 

    >>487
    ジジババ世代は全国どこでもそんなもんだと思う。
    義実家帰省の愚痴トピとかすごいじゃん。九州だけじゃないよ。

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2024/01/06(土) 23:03:54 

    >>55
    いつから言われ出したんだろう
    始めはメンタルとプライド守る集団自己欺瞞だったのかな?
    逆らっても仕方無い、暴力振るわれるよりは‥って


    家族制度においては、家長に対し家族全員が服従することがあたりまえでした。社会は男性中心であり、女性には、跡継ぎを産んで立派に育てることだけが求められました。このような制度のもとで、女性は家庭の中に抑圧された状態におかれ、立場も非常に弱いものでした。
     また、江戸時代、儒教の教えである「三従さんじゅう」(幼にしては父兄に従い、嫁しては夫に従い、夫死しては(老いては)子に従う)が女性の婦徳とされていました
    第27回企画展 亀山の歴史の中の女性達
    第27回企画展 亀山の歴史の中の女性達kameyamarekihaku.jp

    第27回企画展 亀山の歴史の中の女性達企画展web図録  亀山市歴史博物館・ごあいさつ  ・凡例  ・出品目録  ・参考文献  ・ポスター・チラシ  ・協力者・奥付 亀山の歴史の中の女性達 プロローグ江戸時...

    +9

    -1

  • 696. 匿名 2024/01/06(土) 23:04:24 

    >>665
    愛知、九州出身の男の人凄く多くない?
    同じ九州出身だから~っていって結局九州出身の男女がくっついてる

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2024/01/06(土) 23:05:07 

    >>691
    そうなんだよ、うちは富山で私も夫も県外出身だから男尊女卑とは無縁だけど周り見てるとあーあって思う
    富山出身で上京したガル民が「あそこは女の地獄」と言ってたの見たことある
    漫画のミステリと云うこと勿れでも、直近の話は富山が舞台で男尊女卑がフィーチャーされてた

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2024/01/06(土) 23:05:59 

    >>689
    女の子は、関東生まれ育ちの子だったのw
    彼氏に合わせてやってあげてた。

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2024/01/06(土) 23:07:27 

    >>696
    九州の工業高校から成績良い順にトヨタ関連に就職が決まり愛知行く人が多いね。

    +6

    -0

  • 700. 匿名 2024/01/06(土) 23:07:37 

    >>643
    いるけど今はもう当たり前ではないよね。全員ではなく一部更新できない古い人間がいる感じ。還暦以上はそんな大変な文化無くそうとしてる人多い

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2024/01/06(土) 23:08:49 

    >>693
    ほんとその通りだよ!
    職場の自分が飲んだカップも平気で置いてあったりするとかよく聞く話。
    お茶も「女が出したほうが感じがいいから」とか言うんだよね。電話もまた然り。
    そして男の方が基本給も多い気がする。
    ただし重い荷物等は下から頼まないと持たない。

    +46

    -0

  • 702. 匿名 2024/01/06(土) 23:09:57 

    九州の女性って強くない?
    強いのは女に対してだけ。

    +13

    -0

  • 703. 匿名 2024/01/06(土) 23:10:28 

    博多華丸大吉さん達は芸風で大袈裟にしてる部分はあるかもしれないけど、あんな感じの男性がマジで多いし結構普通。

    +16

    -0

  • 704. 匿名 2024/01/06(土) 23:13:42 

    >>213
    横だけどうちの父は鹿児島出身、夫は福岡出身だよ。
    料理洗濯掃除ゴミ捨て子供の送り迎えなんでも進んでやるよ。

    +4

    -6

  • 705. 匿名 2024/01/06(土) 23:13:47 

    >>611
    いやこれは根深い。
    親が東京に上京しても出身が九州だと子は男尊女卑になる。これはマジ。

    +11

    -2

  • 706. 匿名 2024/01/06(土) 23:14:44 

    父の田舎の長崎の家では、私(50代)が小1で行った時、母(80代)と祖母は土間で料理して、居間から一段下がった板の間の控えの間?小上がり?みたいなところで、ご飯食べてた。父や祖父や孫は居間でご飯。母と食べたいと言ったら怒られた。お風呂も母は6人入った1番最後。
    祖父母がやってた店を閉店した後は、伯母が家を建て替えて、すごく今時の家になったって聞いた
    父は亭主関白で昔は晩ご飯も一品多かったけど、時代錯誤な男尊女卑は祖父母の代までだったと思う

    +10

    -0

  • 707. 匿名 2024/01/06(土) 23:15:15 

    九州女です。よくダメ男製造機と言われます。

    +8

    -3

  • 708. 匿名 2024/01/06(土) 23:16:28 

    >>666
    横だけど男尊女卑を否定する話は都合良く信じないんだな笑

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2024/01/06(土) 23:18:21 

    >>263
    すごいわかる!

    横だけど「にやがっとう」もよく聞く。
    調子に乗ってるって。
    ちなみにど田舎です。

    関東では聞かないし東京出身の夫から聞いた事ない。

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2024/01/06(土) 23:21:24 

    >>8
    こういうトピで偏った思考で悪口言ってる人達が一番陰湿だよね。

    +11

    -2

  • 711. 匿名 2024/01/06(土) 23:22:20 

    >>334
    先祖に大陸からの移民が多いから。
    歴史的にも大陸に一番近い。
    特に九州北部。

    +5

    -2

  • 712. 匿名 2024/01/06(土) 23:25:33 

    >>614
    九州在住平成生まれ30代夫婦だけど、こないだの正月の義実家帰省時も食事の準備片付け皿洗いうちの旦那も手伝ってたよ。義父は買い出しとポテサラ作ってくれた。義祖父は足が悪いし少し認知入ってるから座ってるだけだったけど。

    こういうのいくら九州の人が否定しようがアップデートしてくれないよね笑

    +7

    -1

  • 713. 匿名 2024/01/06(土) 23:26:09 

    >>12
    うちの義父も夫も率先して家事育児やってるし絶対怒らないから、鹿児島の人は男女ともに優しいイメージしかない。
    帰省すると義父と夫で毎日子供たち遊びに連れてってくれて、私は義母に子供がいるとなかなか行けないお店のランチやショッピングに連れてってもらう。
    語尾に~ねって付ける方言も穏やかで好き。

    +9

    -6

  • 714. 匿名 2024/01/06(土) 23:26:15 

    元彼が福岡出身で、1度だけ福岡の実家に遊びに行ったことある。びっくりした。別に彼氏なだけで結婚してる訳でもないのに、元彼の母親は私に向かって「お風呂のお湯入れといて」「布団持ってって」と嫁扱い。しかも呼び捨て。挙句の果てには、洗濯物を遠慮せず出しなさいと言われた時にやっぱりどうしても遠慮していてたら、「うちの可愛い娘のEカップブラと違ってお前のちいせえブラなんかなんの幅もとりゃせんで出せばええんじゃ」的なことを笑いながら言われた。
    この母親が特別下品だっただけかもしれないけど、福岡の人それ以来苦手意識ある。。。

    +18

    -4

  • 715. 匿名 2024/01/06(土) 23:27:06 

    >>519
    同じ作者
    これも福岡
    #オリジナル アッコちゃんは世界一 - 鳥トマトのマンガ #漫画 #創作 #創作漫画 - pixiv
    #オリジナル アッコちゃんは世界一 - 鳥トマトのマンガ #漫画 #創作 #創作漫画 - pixivwww.pixiv.net

    この作品 「アッコちゃんは世界一」 は 「漫画」「オリジナル」 等のタグがつけられた「鳥トマト」さんの漫画です。 「いじわるな世界に負けないで」

    +5

    -1

  • 716. 匿名 2024/01/06(土) 23:27:15 

    >>19
    名古屋はブスしかいない並みの古いイメージだな

    +5

    -8

  • 717. 匿名 2024/01/06(土) 23:29:46 

    >>700
    自分が住んでいる地域では今でも当たり前なんですけどね
    親戚の集まりがあると自分の高校生の従兄弟(男)は男衆と共に居間でダラダラしながらソシャゲー、その妹(中学生)は台所で私達と一緒に働きます
    誰も文句言わないのでこのまま無くならないかと

    +4

    -1

  • 718. 匿名 2024/01/06(土) 23:30:12 

    >>174
    サザエ?ってぐるぐるしてない?
    アワビじゃなくて?w
    見たことないから知らないのか

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2024/01/06(土) 23:31:54 

    こういうスレを見るたびにどれだけ勉強や仕事を頑張っても女だから意味ないんだなって思う

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2024/01/06(土) 23:33:12 

    長崎から県外に出たけど、長崎の男は男尊女卑がひどいよ。口調が強いし女を下に見てる。たいした稼ぎもない男も偉そうにしてる。私も長崎にいるときは気づかなかったけど長崎の男は異常だと思う。

    +21

    -1

  • 721. 匿名 2024/01/06(土) 23:34:36 

    >>714
    そんな特異なケースを福岡と一括りにしてほしくない。

    +7

    -8

  • 722. 匿名 2024/01/06(土) 23:35:03 

    >>709
    わぁぁ〜それ言うね。
    中学の時ですら言うやついたわ。

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2024/01/06(土) 23:35:54 

    >>598
    ええ…暴力をDVだと思ってないの?

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2024/01/06(土) 23:36:06 

    >>719
    さっさと地元出ればいいだけだよ。
    勉強や仕事頑張ったら出やすいよね。

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2024/01/06(土) 23:37:08 

    >>724
    結婚したら義実家でも同じ扱いだからなあ

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2024/01/06(土) 23:37:28 

    >>717
    無くそうとしないからでしょー

    +2

    -1

  • 727. 匿名 2024/01/06(土) 23:38:07 

    >>725
    ん?他地方の人と出会い結婚したら良くない?

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2024/01/06(土) 23:38:14 

    >>621
    答えは出てるじゃん。
    九州や他の田舎地方が指数を上げてるんでしょ。
    気づかないってある意味幸せかもね

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2024/01/06(土) 23:38:33 

    宮崎の男性は優しい人が多かったよ

    +1

    -4

  • 730. 匿名 2024/01/06(土) 23:39:09 

    SNSとかだと九州の男は全員男尊女卑だって言われてるけど、インテリリベラルとかは存在しないの?
    九州地域差別みたいなこと言われててちょっと引くけど、本当にみんなそうなら近寄らないでおきたいから

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2024/01/06(土) 23:39:17 

    >>33
    こう言う厨二病が抜けない女ってどこにでも居るよねw なに?w手綱を握りしめてるってw

    +15

    -1

  • 732. 匿名 2024/01/06(土) 23:39:55 

    >>727
    まともに働いてくれる男性がいる地方があるんですか?
    冠婚葬祭はどこでも男は飲み、女は台所で仕事では

    +0

    -1

  • 733. 匿名 2024/01/06(土) 23:40:23 

    >>726
    親を含め周りは子供に奴隷のような負の遺産を残したくないから無くす努力してる

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2024/01/06(土) 23:41:24 

    旦那が鹿児島出身
    普段は優しいけどかなりの男尊女卑で亭主関白だった
    子供産まれて数年してからはマシになってきて、ちゃんとごめんなさいとありがとうが言える人間になった
    ただたまに地雷を踏むと今でも大声出して怒鳴ればいいと思ってる部分は多少ある
    ちなみに義家族は合わなすぎて大嫌いで疎遠です
    その件でも何年もブチ切れられた
    家族愛や地元愛が強すぎて引くレベルだった
    今は私は全く関与しないし会わなくていいから平和です

    +8

    -0

  • 735. 匿名 2024/01/06(土) 23:44:06 

    博多美人のほんとの意味
    「博多美人」は歴史的にはが美人という意味ではない。
    宴会の席に出て男性の気持ちを愉快にさせ話をよく聞き促すことがうまい
    ことから来ている。つまり顔面ではなく男性から情報
    を引き出すことがうまい女性という意味。
    これは歴史的には博多や福岡には古代から太宰府が置かれ
    又博多の町は大陸との交易が盛んで大陸との交流が
    多かった歴史から由来する。
    つまり海外のさまざまな情報を外国人から宴会の席で
    聞き出すのがうまかったことから来ている。
    博多美人はそういう諜報系に強かった土地がらから
    来ている。だから実は付き合ってみると以外とガンコで
    怒らせるととても怖い性格が博多美人の特徴である。
    美人がそういう意味であることをよく本州の男性は
    知っておいて方がいい。






    +4

    -2

  • 736. 匿名 2024/01/06(土) 23:44:24 

    >>519
    途中まで読んでぶっ飛びすぎだろと思って読むのやめたわ。私福岡出身だけど、うちの両親やきょうだいこんな性格悪くないしあまりに極端に酷すぎる。よほどこの作者は両親に酷い仕打ちをされて恨みがその土地に向いてしまったんだね。でも大多数の福岡県民がこんなわけないじゃんアホらしい。
    九州出身の友達にこの漫画見せて感想聞いてあげようか?みんな「んなわけないじゃんw」って失笑すると思う。

    +1

    -4

  • 737. 匿名 2024/01/06(土) 23:45:25 

    >>730
    同じく男尊女卑で知られる北陸在住だけど、女性教員のレベルが高い気がする
    賢くて地元に残りたい子が集中する

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2024/01/06(土) 23:46:08 

    >>515
    でも同時にエガちゃん、中村哲さん、尾畠春夫さんも九州男児だよ
    フェアに見ないと

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2024/01/06(土) 23:46:18 

    鹿児島出身ですが、私の父親は珍しく料理もするし育児もやってくれるタイプでした。でも威厳もある。

    ですが母親の方がバリバリ偏ってる。
    私のきょうだいは私以外みんな男なので、「女の子なんだから」と言って家事はほぼ私にしかやらせない。
    私だけ大学も行かせてもらえなかった。

    ずっと地元を離れたくて都会の会社に就職した時、母親から電話口で「なぜ女の子なのに外へやったんだと親戚から責められたんだからね」と言われた。

    +10

    -0

  • 740. 匿名 2024/01/06(土) 23:48:23 

    九州だけどそんなのおじさんおばさん世代から上だけ

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2024/01/06(土) 23:48:50 

    >>730
    インテリリベラルは大学入学や就職のタイミングで九州を出ていく
    そのせいでカルピスみたいに濃縮された成分が残る

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2024/01/06(土) 23:48:50 

    >>739
    あなたのお母さんとその親族は自由になった娘が、自由になった親族の娘が許せなかったんでしょうね
    あなたの幸福を願えない人間を大切にする意味は思います

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2024/01/06(土) 23:49:09 

    >>717
    文句ないなら良いね。文化が親族で成り立ってる

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2024/01/06(土) 23:49:39 

    >>730
    人によるんじゃないかな?
    九州だけど夫は70代だけど
    台所によく立つし一日交代でご飯は作る。
    ただ台所を一人で仕切りたがるので
    物の置き場所とか
    私が手を出すと怒る。

    +0

    -1

  • 745. 匿名 2024/01/06(土) 23:49:46 

    >>738
    キリスト教の影響が歴史的に強かった地域だから慈悲深い男性も多い

    +0

    -2

  • 746. 匿名 2024/01/06(土) 23:52:15 

    >>611
    九州に住んでる人が九州の男尊女卑に気付けるわけなくて草(県外から来たとかならわかる)
    「男を立ててあげられて女も幸せ」とか言ってる九州育ち女がいるんだから信憑性無し
    あと年齢がバレたとして何が面白いのか分からん

    フェミニスト=ブスで中年 と思いたい男ってマジで多いよね

    +9

    -2

  • 747. 匿名 2024/01/06(土) 23:52:45 

    今の40~60代が親戚の集まりにうんざりしてた世代じゃない?
    もうなくなっていってるよね親戚で集まるって行事自体が
    集まれる広い家もないし

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2024/01/06(土) 23:53:56 

    >>574
    ペケが好きだったからフォローしてしまった

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2024/01/06(土) 23:54:22 

    >>515
    これは九州って言うか…

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2024/01/06(土) 23:55:00 

    むしろ暖かい地方は女性が強いよ
    四国、九州、どちらも男尊女卑とは真逆だと思う
    住んでみたら分かるよ
    寒い地域の方がよっぽど男尊女卑
    東北地方に住んだことあるから分かる

    +1

    -3

  • 751. 匿名 2024/01/06(土) 23:55:04 

    >>665
    名古屋の男もガラ悪いよ

    +4

    -3

  • 752. 匿名 2024/01/06(土) 23:56:18 

    >>418
    やっぱり日照時間に関係してるんかな?

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2024/01/06(土) 23:56:25 

    女はケガレだから祭に参加しちゃいけないんでしょ

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2024/01/06(土) 23:56:28 

    20〜50代男女1万人に聞いたアンケートでは、九州言うほど下じゃないよね?結局一番時代遅れなのはこういうトピを立てて憂さ晴らししてる人達なんじゃ?(因みに私は関西出身)
    九州の男尊女卑について語ろう

    +5

    -5

  • 755. 匿名 2024/01/06(土) 23:56:37 

    >>739
    私が都内で一人暮らししたとき、母親が「あなたはいいね、一人暮らしできるから。お母さんのときはできなかったよ」て言われたな
    私は関東の人間だけど母親の時代の価値観が未だに残るのが九州なのかもね

    +12

    -0

  • 756. 匿名 2024/01/06(土) 23:57:39 

    >>751
    今も暴走族やヤンキーおおいの?

    +0

    -2

  • 757. 匿名 2024/01/06(土) 23:59:12 

    >>676
    だから女性が関西や新幹線ができてからは東京へ逃げて独身男性が余ってるって聞くよ
    特に富山

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2024/01/07(日) 00:05:58 

    ガルちゃんの運営って日本人差別するトピには寛容だよね、テレビで騒がない限り外国人犯罪のトピ申請しても中々採用されないのに。

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2024/01/07(日) 00:07:27 

    今まで男尊女卑の時代だったんだから、女尊男卑の時代になってもいいんでない?笑
    男が女を立てる時代の到来よ!

    +4

    -1

  • 760. 匿名 2024/01/07(日) 00:09:06 

    男が悪いみたいにいうけど
    自分の経験ではないもののリアル知人らの話を聞く限り、女も同じだよね?
    女が女を差別してるというか
    夜這いに近い文化というか

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2024/01/07(日) 00:09:56 

    >>533
    田川出身の30代ですが、周りにそんな人いません
    少なくとも40代から下の人にはいないですね
    60代の親達でも言わないので、70以上かな
    割とそういうこと言うのは70すぎた女性が多いです
    わたしの夫も田川出身ですが家事育児ばんばんしてますし、とても優しいですよ男尊女卑感じたことないです

    一部の人だけですよ
    なので多分全国どこでも1部の人がそうなってるだけでどこにいっても変わらないです

    +7

    -9

  • 762. 匿名 2024/01/07(日) 00:10:31 

    >>6
    お茶を男から出さなかった私は義母に叱られたわ
    馬鹿じゃないの。呆れるわ。

    +27

    -0

  • 763. 匿名 2024/01/07(日) 00:11:06 

    >>2
    そもそも今は女尊男卑だからな

    +1

    -7

  • 764. 匿名 2024/01/07(日) 00:13:59 

    >>506
    はっきり言って治らないよ。
    日本人全体がいつまで経っても治らないでしょ?
    男尊女卑なら男性が財布を持ってるはずなのに
    日本の場合は家計を女性が持ってら場合が多いからね

    +10

    -1

  • 765. 匿名 2024/01/07(日) 00:19:48 

    >>344
    なんで夫は料理しないの?

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2024/01/07(日) 00:20:39 

    >>5
    夫の実家(大分)に帰省したけど、お義父さんも料理や片付けするし、お義母さんが手伝いの指令出すのも息子たち。
    嫁たちは、のんびり過ごさせてもらったよ。

    +29

    -0

  • 767. 匿名 2024/01/07(日) 00:21:27 

    >>1
    長野だけど入れてください。
    男は3食座ってるだけだし、女には発言権がないよ。年寄り世代のことだけどね。まだ戦時中の世代らしいよ。

    +12

    -0

  • 768. 匿名 2024/01/07(日) 00:22:22 

    >>39
    足を拭く!!??

    +72

    -0

  • 769. 匿名 2024/01/07(日) 00:25:35 

    九州は女余りの地域が多いし男性も収入低い人が多いから、それなりの男性になると争奪戦になるから

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2024/01/07(日) 00:26:08 

    >>94
    うちも。大体女が強い。一部男性が強めの親戚いるけど、総じてめんどくさくて苦手

    +1

    -3

  • 771. 匿名 2024/01/07(日) 00:31:57 

    >>765
    忙しいから。わたしは扶養パートなので

    +2

    -4

  • 772. 匿名 2024/01/07(日) 00:37:03 

    >>10
    両親とも九州の実母義母、友人知人達を見ている限り言える
    情が深くて怒らせると恐い
    あと、話し方や言葉の選びが柔らかくて感情表現豊かなタイプが多い気がする
    実母義母も関東に出てきて、こっちの女性の物言いがきついと言っていた
    半分関東人の私もきついかもしれない

    +27

    -1

  • 773. 匿名 2024/01/07(日) 00:46:27 

    >>659
    175です!
    NSCじゃないよ。
    もう既に閉鎖して存在しない養成所です!
    そこの三年間も黒歴史だから「無かったこと」にしたいわー(成仏)

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2024/01/07(日) 00:46:34 

    >>62
    実際にそこで仕事して住んだ方が良さそう
    事実が知れる

    +3

    -1

  • 775. 匿名 2024/01/07(日) 00:46:54 

    >>2 ドラえもんも時代遅れの過去の産物よ

    +2

    -3

  • 776. 匿名 2024/01/07(日) 00:47:12 

    >>39
    気持ち悪い…

    +75

    -0

  • 777. 匿名 2024/01/07(日) 00:49:54 

    >>736
    九州脱出できてほんと良かったと思う元福岡県民としては今「九州に住んでる」人には気づきにくい男尊女卑も多いと思う
    男尊女卑がデフォルトでそれが「あたりまえ」だから何も起きなくて、外に出て文化の違いに気づくか、文化の違う外の人が異物として入って来た時に現れてくる違和感ぞ

    +19

    -3

  • 778. 匿名 2024/01/07(日) 00:52:55 

    >>416
    その代わり、ぶぶ漬けでもお上がりやすって言われる?

    +9

    -0

  • 779. 匿名 2024/01/07(日) 00:57:47 

    >>135
    昔あった文化は男と女は人前で一緒に歩いてはだめ

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2024/01/07(日) 01:07:42 

    >>62
    美人が多いのではなく、不美人は人権がないのではないの?
    福岡出身の誰だか芸人が、「関東に出てきて驚いた、ブスが道の真ん中を堂々と通る」「ブスは道の端を歩く」と言っていたそうで
    それ冗談になるの?
    考えられない…びっくりして

    +24

    -2

  • 781. 匿名 2024/01/07(日) 01:11:49 

    そして問題なのは
    男性だけがそういう価値観のわけないと思うんだよね
    福岡の女性も同じなんじゃないの?
    女親いるはずだし

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2024/01/07(日) 01:12:25 

    >>4
    そういえば野原家の妻も熊本出身だったね。
    九州の男尊女卑について語ろう

    +28

    -0

  • 783. 匿名 2024/01/07(日) 01:13:37 

    韓国芸能人
    同じ夫婦から生まれるのに息子と娘の顔の系統がまるで違う
    不思議な現象

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2024/01/07(日) 01:16:34 

    >>69
    昔は強かったけど年々弱体化してる印象
    九州の男尊女卑について語ろう

    +9

    -1

  • 785. 匿名 2024/01/07(日) 01:24:10 

    >>430
    やっぱり甘やかされてる感があるから
    女だから多めに見てもらえる、許される事は多い

    +3

    -3

  • 786. 匿名 2024/01/07(日) 01:29:12 

    >>4
    その強さってのが、男尊女卑由来の
    クソ男に鍛えられてしまった強さぽいからなんとも

    +49

    -1

  • 787. 匿名 2024/01/07(日) 01:30:36 

    長野出身の元カレに「女のくせに」って罵られてビックリしたことがある。地元の鹿児島でさえ言われたことなかったのに。
    九州以外にも男尊女卑思考の人はいるよ。

    +11

    -2

  • 788. 匿名 2024/01/07(日) 01:30:45 

    >>782
    ん~、みさえのあの性格は熊本って感じではないなぁ
    どちらかっていうと東北の女性って感じ

    +13

    -1

  • 789. 匿名 2024/01/07(日) 01:31:13 

    >>519
    返信欄のアッコちゃんのほうがエグい

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2024/01/07(日) 01:31:48 

    >>39
    お父さん手がないの?って言いたくなっちゃう

    +65

    -0

  • 791. 匿名 2024/01/07(日) 01:32:13 

    父親が家事やってたら息子も家事をしてる気がする。出身地関係なく。

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2024/01/07(日) 01:32:14 

    >>787
    東北も男尊女卑きっついでぇ~
    ていうか年寄世代のジジイってみんな男尊女卑だわ
    とくに頭が悪くて非力な男ほど男尊女卑思想でイキリちらす傾向

    +6

    -0

  • 793. 匿名 2024/01/07(日) 01:32:36 

    >>718
    グロさで言うと似たようなもんだろ
    自分調べだと、色黒の子は大抵グロマン

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2024/01/07(日) 01:33:50 

    >>784
    この女性達の夫達は、これよりも力が強かっただろうか

    +9

    -0

  • 795. 匿名 2024/01/07(日) 01:34:35 

    >>792
    九州とは真逆で東北って女性が関東に出て行ってると聞いた。そのせいで嫁探しが大変とかなんとかも。

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2024/01/07(日) 01:34:46 

    >>792
    頭良くても男尊女卑の奴全然いるけどね
    いったい何がそうさせるのか

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2024/01/07(日) 01:37:01 

    ?渕?「セイッセイッ!」

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2024/01/07(日) 01:37:45 

    >>61
    熊本だけど、私の知り合いは結婚式で義父に「しネ」と言われたらしい。

    あと、男尊女卑っていうよりこっちは縦社会って感じの方が強いよ。
    強い物に従い弱い物を蔑む
    みたいなのはある。

    +10

    -0

  • 799. 匿名 2024/01/07(日) 01:39:33 

    やっぱ保守的なところもあるとは思う
    でもマイルドになってるし何より住んでる人が不満じゃないならいいじゃんと思う…

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2024/01/07(日) 01:39:39 

    >>5
    北九州の男はどうなの?なんかイメージがさ…

    +11

    -1

  • 801. 匿名 2024/01/07(日) 01:40:51 

    >>714
    分かるー
    そこまで特殊なケースじゃないよ。似たような目にあったし話も聞く。

    +12

    -0

  • 802. 匿名 2024/01/07(日) 01:41:27 

    あたしンちは九州の夫婦を上手く描けてるなと思う
    ネットの九州話は嘘松が多すぎる

    +3

    -1

  • 803. 匿名 2024/01/07(日) 01:42:42 

    >>16
    生まれも育ちも九州ですが、身内に対してならあり得なくもないけど、他人にそれはないと思う。
    ネタと思いたい。

    +9

    -13

  • 804. 匿名 2024/01/07(日) 01:43:02 

    専業で家庭を守る方が向いてるって人ならいいと思うけどね九州の男性
    チヤホヤされ慣れてる人は論外だが

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2024/01/07(日) 01:46:30 

    >>803
    身内でもありえないよ、女は前を歩くなって

    +25

    -0

  • 806. 匿名 2024/01/07(日) 01:52:41 

    男性の少し後ろをと単に個人的に思ってる、自分を戒めてるけど
    さも当然かのように堂々と意見されるとおまいに言われる筋合いねーわ、と思う
    言葉遣いもね
    わざとよ

    +0

    -1

  • 807. 匿名 2024/01/07(日) 01:53:40 

    福岡市民です
    職場の団塊世代のおばさんたちは男に甘い
    だから男がつけあがって何もしない
    職場なのにダラダラして、そのしわ寄せは男と団塊おばさん以外に来る
    甘やかすなら自分達で責任持ってほしい
    なんでただの職場に男に尽くさなきゃいけないんだよ
    福岡以外の人へ
    ここは47都道府県の中で一番女が多いから女余りで、男も優しくないから
    来ない方がいいですよ

    +18

    -1

  • 808. 匿名 2024/01/07(日) 01:55:09 

    >>368
    男も女もダサいよね福岡は

    +5

    -2

  • 809. 匿名 2024/01/07(日) 01:56:56 

    >>1
    男性優しかった思い出しかない
    ちやほやされた

    +0

    -4

  • 810. 匿名 2024/01/07(日) 01:59:12 

    >>750
    正直、都会以外の全ての地域男尊女卑だろって思う
    田舎はどこも全部ヤバいと思う
    沖縄はわかんないけど

    +4

    -1

  • 811. 匿名 2024/01/07(日) 02:01:05 

    >>5
    本人が穏やかで優しそうな感じでも思想というか幼い頃から刷り込まれた価値観て変わらないんだよね

    今22だけど20歳の時に福岡出身の男と付き合っててまだコロナで地元帰れないからわたしの実家に呼んだんだけどうちは父親も家事とかする人だったからそれ見て○○のお母さんて怖いの?と言われて???ってなってたら普通はお父さんキッチン行かないって言われた

    まあ彼氏は遅い時に出来た子供らしいから若い親ならそんなことないのかもしれないけどこれが九州かーとなった

    +61

    -1

  • 812. 匿名 2024/01/07(日) 02:02:32 

    >>796
    変に自分を賢いと思ってる人間は女は馬鹿だって思ってるよね
    こういうのって頭の良し悪しよりも育ちの問題が大きいと思う

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2024/01/07(日) 02:06:50 

    >>800
    最悪。北九州市の元男性上司チビ不細工で性格も悪くて二度と関わりたくない。九州の人は明るくて優しくて好きだけど北九州だけは無理。

    +19

    -2

  • 814. 匿名 2024/01/07(日) 02:06:57 

    父が九州出身だけど完全に母の尻に敷かれてる
    人によるのかな

    +2

    -2

  • 815. 匿名 2024/01/07(日) 02:10:33 

    >>35
    村八分とか?九州でもあるやん。トピになってたのもあったよ。大分だったかな?すごい陰湿な内容だった。親の介護のために兵庫からUターンした男性が近所から陰湿な嫌がらせされた件。

    +7

    -3

  • 816. 匿名 2024/01/07(日) 02:10:52 

    九州の女性は見たくないものに蓋してませんか?
    そういう風にしか見えないし受け入れ難い現実から逃げてるようにしか見えない。私が九州出身の子から聞いた話はどう考えても九州は男尊女卑です。

    +18

    -2

  • 817. 匿名 2024/01/07(日) 02:13:57 

    >>814
    実際はそういうイメージあるな
    収入以外の家庭運営してる社長は母ひとりならばそうなるよね

    +1

    -2

  • 818. 匿名 2024/01/07(日) 02:14:52 

    「九州男児だから…」って言えば許されると思うなよ?!
    って場面は何度か体験したことある。

    +9

    -1

  • 819. 匿名 2024/01/07(日) 02:19:28 

    >>1
    九州に限らず田舎はどこもそんな傾向よ
    少なくとも中国地方出身だけど私の地元もそうだった

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2024/01/07(日) 02:22:31 

    九州でも女性の先輩が男顔負けの立派なお仕事してるからなんかイメージが狂う
    旦那さんも同レベルだけどさ

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2024/01/07(日) 02:23:07 

    郷ひろみも子供の頃までしか福岡にいなかったにも関わらず、家族で東京に住んでからも母親から「あなたは九州男児なのよ」って言われて育ったらしいよ。だからなのか結局、歌手を続けたい松田聖子と引退してほしい郷ひろみとでは結婚には至らなかった。当然、お嬢様育ちの二谷友里恵との結婚も上手くいかなかった。

    +4

    -0

  • 822. 匿名 2024/01/07(日) 02:23:21 

    >>58
    うちの母親が娘の私に向かって会話の中で「女なんかどうでも良いっ」「娘なんか結婚したら他人」と言った。自分も女で娘なのにこんな事言うなんて、、、、と呆れました。今80になる歳なんですがこの世代ってこんな考え方なんでしょうか?おやだけど心から好きと思えません。

    +10

    -1

  • 823. 匿名 2024/01/07(日) 02:25:44 

    世代が違うのか…それとも福岡が九州の割には男尊女卑じゃないのか?がるちゃんやってると九州は本当に男尊女卑なのか?って思う。

    普通に家の夫も同僚の夫もご飯ぐらい作るし皿洗いや掃除ぐらいする。洗濯もする。
    やらないのは育児かな。子どもと遊ぶが予防接種のスケジュール把握なんかは私だ。

    +3

    -1

  • 824. 匿名 2024/01/07(日) 02:26:42 

    松田聖子の娘さんを育てたのって松田聖子のお母さん(&兄)なんでしょ?
    あー九州のお婆ちゃんて感じ
    自分で育てさせず孫を取り上げるイメージ

    +2

    -1

  • 825. 匿名 2024/01/07(日) 02:27:13 

    >>805
    70~80歳以上でずっと地元暮らしの人ならあり得る

    +4

    -4

  • 826. 匿名 2024/01/07(日) 02:27:23 

    >>27
    陰湿ってよりむしろ堂々とやってるよ
    嫁イビりも
    悪気がないとこも致命的

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2024/01/07(日) 02:28:29 

    >>60
    それ九州出身の人から聞いたことあるけど…
    そんなのわざわざ言わなきゃいけないほど目に見えて女性は下の扱いなのかと心配になった。

    +30

    -1

  • 828. 匿名 2024/01/07(日) 02:29:21 

    >>1

    夫の実家が北九州の都市部ではないド田舎。
    家でしょっちゅう近所の人が宴会。
    夏休み中帰省しようもんなら、名前も知らんおっさんたちにお酌させられる。当然ライトセクハラ&余計なお世話てんこもり。
    男(女も年寄りは出られる)が宴会に出ている間、女は台所で座れずてんてこまい。子どもも、男の子は宴座で挨拶に出る。
    都内で育っている子どもが田舎の環境を好きなのと、義家族はいい人たちなので遊びに行くけど…
    女の子は良妻賢母の呪いをかけられて生きにくそうだなと思っているので、娘が大きくなったら少しずつ行かなくなるかも。

    +7

    -0

  • 829. 匿名 2024/01/07(日) 02:32:19 

    >>821
    基本だらしないからね九州出身は
    先延ばし癖だし酒に甘いしずぼらでさ
    男女関係なく立派な人に会った事ない

    +7

    -2

  • 830. 匿名 2024/01/07(日) 02:34:06 

    福岡市出身だけど高校卒業後最初に付き合った人が典型的なタイプで地元で土地持ちの地主の息子だったからかプライド高くて気遣って大変だった
    自信ないのにプライドはめちゃくちゃ高いからすぐ機嫌悪くなるし、無視するし

    後になって上京して上司とか男性がすごく優しいのも驚いたし、東京や大阪の人と付き合って
    全然違ったのでこんなに違うのかと驚いたよ

    +6

    -1

  • 831. 匿名 2024/01/07(日) 02:35:15 

    >>816
    じゃなけりゃXでトレンド入りしないよね
    本当だからあれだけリプやインプが付くのに

    +9

    -1

  • 832. 匿名 2024/01/07(日) 02:37:05 

    >>61
    40代の私が中学の時に親が田園風景が広がる所に家を買ったんだ。中2の三学期から通う。同じ福岡県から引っ越した。でもちょっとカルチャーショックを受けたよ。前の中学じゃ当然のように女の子も皆、自分の偏差値が届く中で一番良い高校に行こうとしてた。
    転校先の友達は女の子があまり賢すぎると嫁の貰い手がなくなるよ!って。初めて聞いた時は冗談かと思った。本気だった。彼氏ができないよ!って。
    そんな価値観だと当然ながら本気で勉強しない。だって頭が良くても偏差値高い高校にはいかないだから。
    本当にびっくりした。そんな価値観がある世界を知らなかった。

    +18

    -0

  • 833. 匿名 2024/01/07(日) 02:38:00 

    >>146
    えーと、前から思ってたけど、結局手のひらで転がされていいように働かされてるのは女の方では。
    九州、自尊心の守り方が奴隷っぽくて気持ち悪い女の人多いんだよね。
    ちなみに福岡出身です。

    +49

    -2

  • 834. 匿名 2024/01/07(日) 02:40:23 

    >>60
    これ前から思ってるけど、転がされていいようにこき使われてるのは女の方だろ。男は外に対して恐妻家や尻に敷かれてるアピール上手いし、九州は男の方が一枚上手。

    +31

    -1

  • 835. 匿名 2024/01/07(日) 02:40:25 

    >>217
    日本相撲協会(大相撲)も男尊女卑じゃん
    国技なのに土俵に女性が上がってはならないとかで
    大阪府知事が大阪場所で表彰式に行けなかったよ
    それどころか救急救命の時さえ「土俵から降りてくれ」とか
    救命女性に「土俵から降りて」 大相撲巡業、市長倒れ
    救命女性に「土俵から降りて」 大相撲巡業、市長倒れgirlschannel.net

    救命女性に「土俵から降りて」 大相撲巡業、市長倒れ 救命女性に「土俵から降りて」 大相撲巡業、市長倒れ : 京都新聞京都府舞鶴市で4日に開催された大相撲舞鶴場所で、土俵上で多々見良三市長があいさつ中に倒れ、複数の女性が土俵上で心臓マッサージなどをして...

    +18

    -0

  • 836. 匿名 2024/01/07(日) 02:40:31 

    九州ではないけど
    千葉出身の父、沖縄出身の母の間の女の子が虐待死した事件
    うんちを手に持たせられて…て奴、覚えてる?

    父方祖父母は自立して自分達で育てなさいなという考え方
    一方、母方祖父母は深く介入して孫を取り上げようとしたんじゃないのかなと妄想、それっぽいエピソード有
    離婚手続きも祖父母がやってたんだよね

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2024/01/07(日) 02:42:47 

    >>816
    一度も地元出たことない女がそんなことない私は尻に敷いてるって主張してても、奴隷が自分は奴隷じゃないって必死に否定してるようにしか見えなくて説得力ないんだよね。これでも九州の者ですw

    +17

    -1

  • 838. 匿名 2024/01/07(日) 02:44:44 

    >>829
    西郷隆盛がおるやん。立派な人なら。

    +0

    -1

  • 839. 匿名 2024/01/07(日) 02:44:50 

    九州も沖縄も人口増えてるようなのに何故孫を取り上げる様な育て方をするの?
    あまり良くないと思うな
    下手したら独身の女性にも利益になりそうな子ども(美形になりそうなハーフ等)を産ませて、産んだ女はぽいっ、みたいな
    そういうことを平気で言う
    しかも「女性が」

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2024/01/07(日) 02:45:01 

    福岡の男性は子供っぽい。お母さんにお世話されるように妻にもお世話されたい。だからある意味、夫を尻に敷いてるとも言える。お母さんは指図もするからね。甘えん坊だけど対外的には男らしく思われたい。
    まじで子供やん。

    でも最近のトレンドは家事と育児ができる男だから福岡の男は見栄っ張りでミーハーでもあるので家事と育児するようになった。とくに料理。家事ヤロウの影響と思う。

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2024/01/07(日) 02:45:12 

    >>721
    でもこの話のように女がまめまめしく働いて、周りの女にも自分と同じことをさせようと巻き込んで男尊女卑に積極的に加担してるのは良く見るが。これ九州は特に強いと思う。

    +9

    -1

  • 842. 匿名 2024/01/07(日) 02:49:22 

    タモリ(福岡出身)とか福山雅治(長崎出身)とか西郷輝彦(鹿児島出身)とか男尊女卑のイメージはないけどな
    さだまさし(長崎出身)も「関白宣言」を出したけどあれは「九州男児=男尊女卑」というステレオタイプなイメージを逆手に取って揶揄したコミックソングのイメージなんだよね
    のちにパロディみたいな「関白失脚」を出しているし「案山子」なんて名曲だよね

    +2

    -2

  • 843. 匿名 2024/01/07(日) 02:50:17 

    >>834

    それを育ててるのはだから専業主婦の女親ではないの?

    +1

    -3

  • 844. 匿名 2024/01/07(日) 02:52:10 

    >>843
    女をうまくコントロールする術を母親から学んでるってコト!?

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2024/01/07(日) 02:52:24 

    >>834
    外野だけどそれ思うね。女性の自尊心を保つために言い聞かされて育ったんだろうね。ていの良い雑用係なのに。これを信じる人は素直で愛おしいけど言葉通り受け取る単なる馬鹿とも言える。

    +21

    -1

  • 846. 匿名 2024/01/07(日) 02:53:19 

    >>842
    タモリは言動はともかく、ブラタモリの無知なアナを使ったタモリ上げ接待見てるとそうは思わない。

    +4

    -2

  • 847. 匿名 2024/01/07(日) 02:54:46 

    >>842
    さだまさしは仲良い?ももクロに時代遅れなこと言ってやや批判されてた。

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2024/01/07(日) 02:55:47 

    >>844
    いやよく分からないけど
    松田聖子がいい例じゃ?
    松田聖子の稼いだお金、長男のお兄ちゃんにいったんでないのかね?
    それを切り盛りしてたのは松田聖子の実母、実母がコントロールしてた
    男尊女卑、お兄ちゃん優先してたのでは?
    本人母は男遊びに忙しいしよ
    娘さん、自殺したよねえ

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2024/01/07(日) 02:57:04 

    >>835
    相撲は神事だからね。
    私もどうかと思うけど…信じる人からしてみれば許してはいけない大切なことなのかもね。

    +0

    -14

  • 850. 匿名 2024/01/07(日) 02:57:47 

    そこまでじゃないよ。
    旦那さん家事私よりやってくれるし。

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2024/01/07(日) 02:59:26 

    >>416
    私はずっと福岡に住んでるけど、そんな男と出会ったことない。

    +6

    -3

  • 852. 匿名 2024/01/07(日) 02:59:28 

    家庭や親族に寄りそう。少なくともうちは男尊女卑ではないと思う。まあ九州出た事ないし都会に住んだ事ないけど。

    +0

    -4

  • 853. 匿名 2024/01/07(日) 03:00:10 

    >>845
    本当に尻に敷いてるなら、男をこき使ってると思います。

    +9

    -1

  • 854. 匿名 2024/01/07(日) 03:01:28 

    渡部とか東出とか松本とか〇〇の男はって言われないよね
    でもこいつらが九州の男なら「これだから九州の男は」って叩かれてたと思うんだよなあ
    そういうとこに差別感じる

    +6

    -2

  • 855. 匿名 2024/01/07(日) 03:03:47 

    >>854
    それはちょい違う気がする。あれらは単純に人を馬鹿にした性欲猿ってだけ。

    +4

    -1

  • 856. 匿名 2024/01/07(日) 03:05:24 

    >>4
    まさかとは思うけど漫画の女帝の影響じゃないよね。

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2024/01/07(日) 03:05:39 

    >>175
    夏子のことはよく分からないけどあなたのレス独特だね
    結構なお歳行ってそう

    +1

    -0

  • 858. 匿名 2024/01/07(日) 03:07:20 

    >>810
    都会も男尊女卑だから。

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2024/01/07(日) 03:12:59 

    >>854
    上手く言えないけど特殊な感じというか空気あるんだよ。ふとした所で出る言葉遣いとかさ。

    +2

    -2

  • 860. 匿名 2024/01/07(日) 03:16:03 

    >>816
    福岡とか特にだけど九州の人は地元愛が強すぎるってのもあると思う。ガルちゃんでもそうだよね。地元に対するネガティブな話題は実際そうでも絶対に否定してキレてくる。私も福岡に住んだ上での感想もめっちゃ否定されたしめっちゃマイナスだった。あと実際に福岡はかなりの男尊女卑でした。少なくとも大阪と比べたらかなりの男尊女卑。

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2024/01/07(日) 03:17:43 

    >>17
    わりと、北海道はないよ

    +13

    -0

  • 862. 匿名 2024/01/07(日) 03:26:09 

    >>854
    最後の人分からないのになんだけど、何故その挙げる例がシモ問題の人なの?
    だからさー男も女もなんか…

    +1

    -2

  • 863. 匿名 2024/01/07(日) 03:30:06 

    福岡商業施設女性殺害事件
    父と父方祖父がまずクソ野郎だったみたいだけどちょっと横に置いておいて
    母も犯人息子を性的虐待してたようで
    日本でこういうの初めて聞いた
    やっぱ男も女もシモで頭いっぱい気味とか?

    +1

    -2

  • 864. 匿名 2024/01/07(日) 03:30:06 

    >>842
    そういえば佐賀県出身のはなわなんて夫婦そろって子育てしているイメージだわ
    父親のはなわは故郷をディスった歌(「佐賀県」)まで出して一生懸命稼いでいたし
    でもおれが食わせてやってるんだ、みたいなのは感じないよ
    歌そのものは吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」みたいな自虐的スタンスだけどねw
    九州の男尊女卑について語ろう

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2024/01/07(日) 03:30:42 

    >>1
    九州の喫茶店?とか入ってみて。ソファー席にどっかり座ってるのは大抵男。レディーファーストの概念どころか単語知らないと思う

    +12

    -3

  • 866. 匿名 2024/01/07(日) 03:33:17 

    父が福岡出身関東住まい。母や私をとにかくバカにするので「なんでそんなに馬鹿馬鹿言うの、どうしたら普通にしてくれるの」と、周りの家との違いに気づき始めた小学校高学年くらいの時泣きながら聞いたら「女ってのは生まれつきどうしようもない生き物なんだ」と返ってきた。
    泣いて聞いてる子供に言う言葉じゃねえだろ

    でも父には姉がいるんだけど姉には従う不思議

    吐き出し読んでくれてありがとう

    +16

    -1

  • 867. 匿名 2024/01/07(日) 03:36:07 

    >>108
    私も札幌産まれ、札幌育ち。 昔はあなたみたいに思ってた。地域性とか関係ない。その人の持ってるものだって。
    だけど、関西人と結婚して嫌という程わかった。地域性ってある。本当に。
    北海道の人は開拓された土地二来てるから何事もフリーダム。ジメッとしてない。
    関西のあの土地ごとに持つ人の性質(悪口ではない)みたいのを知ると「あぁ地域性ってあるんだな」と思ったわ。

    +20

    -2

  • 868. 匿名 2024/01/07(日) 03:36:10 

    >>8
    わかる

    +2

    -2

  • 869. 匿名 2024/01/07(日) 03:41:36 

    >>4
    光ママっ笑笑
    九州の男尊女卑について語ろう

    +3

    -8

  • 870. 匿名 2024/01/07(日) 03:43:32 

    高校の時、九州に転校したけど子供ながらに男尊女卑を感じて絶対に此処に戻ってこないようにしようって誓った。

    +6

    -1

  • 871. 匿名 2024/01/07(日) 03:44:09 

    >>866
    ジャニ姉弟みたいなものよね
    ジャニさんがああなった、女嫌いになったのってはっきり言って…と思ってるし

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2024/01/07(日) 03:48:10 

    >>24
    通報した

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2024/01/07(日) 03:50:32 

    九州の人間はマジで陰湿な奴ばっかりだよ
    福岡に4年間住んでた事あるけど山口の女を福岡の男がフェラマシーンにしてて可哀想だなって思ってた
    女は従ってるし男はいい気になってるしああ言う幸せな形もあるのかなで何もしなかったけどさ

    +8

    -1

  • 874. 匿名 2024/01/07(日) 03:50:52 

    >>9
    九州の男尊女卑家庭って一見、女が強そうに見せてるよねw

    +31

    -1

  • 875. 匿名 2024/01/07(日) 03:50:57 

    >>854
    人って属性叩き大好きだよね
    出身とか性別とか血液型とか人種とかも
    宇宙人が現れたら地球のアホ共ってひとくくりにされるだろうに

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2024/01/07(日) 03:51:16 

    北九州出身の男上司の男尊女卑に耐えられず退職しました。
    辛い…

    +5

    -1

  • 877. 匿名 2024/01/07(日) 03:51:36 

    >>44
    ひ?

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2024/01/07(日) 03:57:22 

    >>364
    一体364さんは何歳なんだろう。
    愛知県名古屋市育ちですが、60代半ばの母の世代は
    私立女子校からエスカレーターでも四大進学率は低くて短大の方が人気あったようですが。(就職が短大がしやすくて四大は求人募集少なかったらしい)
    女の子だから短大にしときなさい、ならまだしも高卒で働くの普通って九州だけ?
    私立大学が少ない地方だったら皆なのか気になります。

    私は今年40になりますが、同じ女子高卒業後400人以上同級生いて就職はゼロでした。留学や各種専門学校は少数いたけど。エスカレーター短大は募集縮小でしたがまだあり1割、四大が6割、外部受験の四大進学3割ぐらい。(12,3年前に短大は廃止になりました)
    四大に行くのが普通の感覚です。

    +8

    -0

  • 879. 匿名 2024/01/07(日) 04:03:47 

    >>503
    ハイハイ言ってうまく持ち上げておけばいいのよー
    って言われるんだよな

    +7

    -1

  • 880. 匿名 2024/01/07(日) 04:08:32 

    私の肌感覚では、男尊女卑は45歳前後が境目になってるように感じる。
    私もその境目なんだけど、旦那は田舎の義母に育てられて男尊女卑の男だった。
    今だに本家とか言ってるし。は?何それって感じ。
    でも、それには怯まないからな。

    +1

    -1

  • 881. 匿名 2024/01/07(日) 04:10:10 

    >>50
    これが東京の女性の自由かぁ...
    九州の男尊女卑について語ろう

    +3

    -12

  • 882. 匿名 2024/01/07(日) 04:11:55 

    >>866
    お父さんに言ってやりたい。
    男は女のできそこないなんだよ、遺伝子的にと。

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2024/01/07(日) 04:19:05 

    >>6
    ド田舎はどこも男尊女卑
    葬儀スタイル(自宅で行う人ら)見たら分かる。

    +11

    -0

  • 884. 匿名 2024/01/07(日) 04:22:38 

    >>874
    博多華丸大吉のどっちか

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2024/01/07(日) 04:23:36 

    >>873
    従う女もどうかしてる

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2024/01/07(日) 04:25:17 

    >>853

    でも家庭内で仕切ってるのは専業主婦の母なのではないの?
    家庭運営してる社長、トップ、責任者だよね?

    +1

    -5

  • 887. 匿名 2024/01/07(日) 04:26:33 

    親戚の集まりとかで男は飲み食いするだけで女は働きっぱなしってのは全国同じだから九州人は拗らせなくていいよ

    +4

    -1

  • 888. 匿名 2024/01/07(日) 04:29:36 

    >>854
    これやってた俳優は足立区出身
    九州の男尊女卑について語ろう

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2024/01/07(日) 04:30:33 

    >>881
    田舎から出稼ぎに来た貧乏人

    +12

    -0

  • 890. 匿名 2024/01/07(日) 04:30:43 

    九州関係ないんだけどさ
    自分の思うように動かないからキッチン使って欲しくない、掃除しないでほしい、冷蔵庫を触らないで欲しいという女性を知ってる
    支配するの好き
    まあ色んな人いるからねえ
    その家がうまくいっていればそれでいいと思うんだけどね

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2024/01/07(日) 04:31:57 

    >>6
    >>282
    雪国の男は弱いのではなく黙々と動くタイプが多いかな。
    私が育った地域が特殊なのかもしれないけど、性別を理由に威張る人は少ないと感じる。
    私は東北だけど、行事の時とかの役割分担(男が力仕事してる時女は台所仕事とか)以外は結構扱われ方平等だったと思う。
    今生きてたら100歳超える世代でも家で料理してた人の話よく聞いたし、男性が来客にお茶いれて出すのも珍しくない。

    でも女側に名誉男性みたいなタイプはいたな。

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2024/01/07(日) 04:35:04 

    〇〇は男尊女卑が原因ってのが流行思想だけど後世ではフロイトの欲動論みたいなトンデモ扱いになってるだろうね

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2024/01/07(日) 04:35:49 

    >>854
    そういうとこあるよね
    みんなイメージ通りなの求めてるから受け入れられやすい

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2024/01/07(日) 04:40:14 

    >>854
    「尼崎の男はー」

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2024/01/07(日) 04:42:59 

    九州人による九州談義をする「すばらしき仲間」より
    筑紫哲也(大分出身)
    「簡単に九州男児っていうじゃない?九州男児っていうと、あんまり脳みそにシワ寄ってなくて、豪快でさ、酒が強くて、感情表現激しくてさ」
    タモリ(福岡出身)
    「今でもそう言いますからね。九州男児、酒強いでしょうとか、女を軽蔑しますか?とか。未だに言いますからね。その言葉を聞いて福岡あたりの人間だとピンとこないじゃないですか」
    筑紫
    「僕なんてそのまた山の中だからね、全然そんな男性的な気風っていうのはあんまりないしね。九州男児っていうのは鹿児島のことなのよね、世間が思ってるのは。だからあれと一緒にされちゃかなわんって感じはあるね」

    これを聞いて分かることは、「九州男児は自分が男尊女卑の爆心地にいる自覚がない」ということw
    これでこそ本物の男尊女卑だよね、自分は女を貶めてるなんてしっかり自覚してる男は男尊女卑じゃないからね
    それは俺のことじゃなかとね!俺は男尊女卑なんてせんたい!って思ってる無自覚な男尊女卑が本当に怖いんだよね九州男児

    +9

    -0

  • 896. 匿名 2024/01/07(日) 04:43:13 

    >>653
    九州でも女性社員にお茶汲みさせてる会社見たことない
    昔は知らないけど

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2024/01/07(日) 04:44:22 

    九州の男はやめた方がいい。母親の育て方に問題あり。東京出身の私はわがままに育ったから絶対無理

    +7

    -0

  • 898. 匿名 2024/01/07(日) 04:48:16 

    >>554
    実家のリフォームの為にショールームに行ったら
    担当?の人が
    くっ付いてきた兄に名刺渡して兄にばかり話しかけてた
    妹と話してくれませんかって兄が言ってるのにも関わらず
    早々に退散したわ

    +9

    -0

  • 899. 匿名 2024/01/07(日) 04:49:28 

    >>842
    福山にはある。
    男尊女卑な家で育った子供は「父親が母親にエラソーにして当然!」と思って育つんだよ。
    結婚したらそれを妻にやる。

    +5

    -0

  • 900. 匿名 2024/01/07(日) 04:53:02 

    >>3

    子どもの時リアルタイムで観てたけど、
    佐賀編はしんどかった。

    2、3年前?再放送を家族で観たけど、大人になったからこその視点で観られた。時代背景やその土地の風土があったとしてももっと早くあんなポンコツ夫を捨てて東京に戻るなって思った。おしんは我慢しすぎ!って思った。

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2024/01/07(日) 04:58:41 

    >>4
    女もだが、男も日本一強いわ
    時代に合わなくなったけど、歴史的にそれぞれ持ち場の守る必死さが尋常じゃない感じ

    +5

    -10

  • 902. 匿名 2024/01/07(日) 04:58:45 

    >>866

    バカにしているその女から生まれてきたんですよねと。

    自分の母親や頭が上がらない姉貴に『お前ら女だからバカ』って言えるのかね。

    +7

    -0

  • 903. 匿名 2024/01/07(日) 04:59:39 

    男尊女卑といえば九州ってよく語られてるし事実そうだと思うけど新潟もそうとうヤバいなって最近になって気づいた
    正月の親戚の集まりでその家の男は飯の準備すら手伝わず自分だけみんなより先に酒飲んで飯食ってるからな
    小さい頃から見させられてなんでコイツだけ先食えるんだろと不思議に思ってた クソすぎ

    +15

    -0

  • 904. 匿名 2024/01/07(日) 05:02:30 

    静岡は女尊男卑

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2024/01/07(日) 05:05:27 

    そもそも日本の男が終わってて無理
    この国に生きてる男はほぼほぼ男尊女卑の思想根付いてるからただ地域差がある程度だろうな

    +6

    -1

  • 906. 匿名 2024/01/07(日) 05:05:54 

    >>903
    みんなで乾杯してから飲むのが常識だと思うけど男が配膳したりしないのは全国同じでしょ

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2024/01/07(日) 05:11:46 

    >>16
    相当なド田舎出身で実家がお金持ちの本家ならありそう

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2024/01/07(日) 05:13:12 

    >>12
    そういうのは求めてないんだよ
    空気読みなよ

    +5

    -14

  • 909. 匿名 2024/01/07(日) 05:17:04 

    >>58
    海外からも女性差別の土人国家と言われるしね
    松本の件も海外に報道されたし改善しないと日本やばいよ

    +7

    -3

  • 910. 匿名 2024/01/07(日) 05:18:24 

    住んでる場所によっては男も女と同じぐらい家事したり女への態度も違うってネットでもよく見るし地域差あるんだろうな
    寒い地域は確実に陰湿な人間多いから男尊女卑も酷い

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2024/01/07(日) 05:22:52 

    この漫画描いた「ちくまサラ」って奴も旦那が長崎県出身・在住の九州男児なんだよね(ちくまは長崎の地名)
    弟のナナオのワガママを、姉のムーコを徹底的に我慢させることで押し通してるんだよねこれ
    他にも「寝る前に懸命におしゃべりするムーコを無視する父親、旦那に話しかけてる娘がうるさくてため息つく母親、そんな母親に姉がうるさいからため息ついたの?聞く弟」なんて胸糞マンガもある
    漫画描いてる本人は九州出身じゃないけど、旦那の故郷の長崎に一家で住んでるから子育てもこの有様
    大炎上したけど、九州ではこれが普通って聞いて戦慄した

    +4

    -1

  • 912. 匿名 2024/01/07(日) 05:24:01 

    九州が男尊女卑なら大人になったら
    東京出れば良いんだよ

    地元の大学出て東京に就職とか

    +7

    -0

  • 913. 匿名 2024/01/07(日) 05:24:14 

    女も女でこんなの当たり前じゃね?みたいな男尊女卑を自然と受け入れてる人間が一定数いるからいつまでも男にとっては都合がいいし男尊女卑がこの時代になっても受け継がれてる。男にわきまえなくていい

    +12

    -0

  • 914. 匿名 2024/01/07(日) 05:28:53 

    いっそのこと九州土人ごと中国や韓国に譲渡したいぐらい
    あんな奴らを同じ日本人として受け入れたくない

    +1

    -5

  • 915. 匿名 2024/01/07(日) 05:34:35 

    >>1
    東北出身嫁に一言「死ね。」とメールを貰った友達(鹿児島在住男)も現在けなげに生きてます。
    周りの男友達も、嫁に逆らうような大それたことはしません。

    +0

    -5

  • 916. 匿名 2024/01/07(日) 05:39:41 

    >>1
    九州の田舎出身。旦那の実家も自分の実家もかなり男尊女卑激しい。正月とかお盆は座る暇もない。男性人だけ酒飲んでワイワイしてる。ちなみに旦那も亭主関白。小さい頃からそうやって育ったから当たり前な感じがあるけどたまにモヤっとすることはある。

    +6

    -0

  • 917. 匿名 2024/01/07(日) 05:45:01 

    九州の男尊女卑に嫌気が差してる九州出身の全女性に捧げたいマンガがあるから読んでほしい
    一話完結で数分ですぐ読み終わっちゃうけど九州出身の女性ならきっと痛いほど共感できるはず
    というか、男尊女卑に苦しむ全ての女のバイブルにしたい
    東京最低最悪最高!・東京最低最悪最高! | 		ビッコミ(ビッグコミックス)
    東京最低最悪最高!・東京最低最悪最高! | ビッコミ(ビッグコミックス) bigcomics.jp

    東京最低最悪最高!・東京最低最悪最高! 初出:週刊ビッグコミックスピリッツ2023年41・42号

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2024/01/07(日) 05:47:52 

    >>915
    その九州男児なんで死ななかったの?

    +2

    -1

  • 919. 匿名 2024/01/07(日) 05:50:28 

    お互いいいとこ取りしてるだけよ。九州の某県で会社勤めしてたけど、給料同じでもしんどい仕事や責任は男で申し訳なかった。けどその代わり女は男を立ててたよ。

    +1

    -2

  • 920. 匿名 2024/01/07(日) 05:53:07 

    >>778
    それいつの時代?
    今令和だよ?おばちゃん。
    古いわ

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2024/01/07(日) 05:57:48 

    >>1
    九州と東北はモラルが10年遅れてる

    +10

    -6

  • 922. 匿名 2024/01/07(日) 06:00:56 

    >>911
    このままだと将来レイパーで捕まりそう
    女が自分の為に譲歩するのが当たり前って感じで。

    +1

    -2

  • 923. 匿名 2024/01/07(日) 06:05:25 

    九州は食事の時も男はテーブルで女性は床に座らされて残飯を食べさせられるってガルちゃんで知った
    そんな昭和以前みたいな時代遅れの人間たちがまだいるのって思うけど、これが九州の現実なんだなって知って九州男児に怒りしかわかない

    九州人は男尊女卑なんてもうないとか言うけどずっと住んでる人たちは麻痺してるんだよ

    +6

    -5

  • 924. 匿名 2024/01/07(日) 06:07:30 

    >>922
    九州男児のレイパー率やばいと思う
    九州内なら好き勝手やり過ぎで道端でレイプが日常茶飯事で泣き寝入りがすごいことになってると九州出身の女性たちから聞いた

    +0

    -4

  • 925. 匿名 2024/01/07(日) 06:14:40 

    >>918
    他愛もない事柄で「死ね。」と言われたから。
    聞いた友達全員大爆笑した、名誉の為に内容は言えないw

    +0

    -3

  • 926. 匿名 2024/01/07(日) 06:16:42 

    >>925
    九州男児の名誉なんて女性が守らなくていいよ
    そんなだからあいつらつけ上がるんだよ

    +5

    -2

  • 927. 匿名 2024/01/07(日) 06:24:43 

    >>777
    いや、気付いてないとかじゃなく家族から明らかにこんな態度取られてない。

    +1

    -2

  • 928. 匿名 2024/01/07(日) 06:34:14 

    >>133
    妻夫木さん、『来る』ってホラー映画で九州男児の役やってたけど
    うちの父親がまんまあんな感じでやたら外面良くて上手いなぁと思って見てた
    ただうちの父親の方が裏でもっと酷かったから
    多分映画ではクズな夫として描かれてたんだろうけど全然、むしろ優しい方だなと思ってた
    そう思ってしまう自分もマヒしてるとも思う

    +2

    -1

  • 929. 匿名 2024/01/07(日) 06:38:36 

    また九州アンチさんの格好の餌場と化した。妄想凄いんだよな

    +2

    -2

  • 930. 匿名 2024/01/07(日) 06:47:19 

    その代わり東京の女はフルタイム共働きよ

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2024/01/07(日) 06:48:03 

    >>921
    その九州に出生率と婚姻率で負ける東京さんbw

    +1

    -4

  • 932. 匿名 2024/01/07(日) 06:48:53 

    >>9
    ここは九州の男尊女卑を語る場所だよ
    そんな極々小さい単位の話は聞いてないし男尊女卑はないとかもいらない
    トピタイ読めないの?
    こういう人がいると白けるんだよね

    +8

    -2

  • 933. 匿名 2024/01/07(日) 06:49:35 

    >>929
    妄想じゃなくてみんな実体験を語ってるじゃん

    +3

    -2

  • 934. 匿名 2024/01/07(日) 06:50:52 

    >>931
    出産も結婚も女性の幸せには寄与しないということの証左だよ
    女にとって結婚は墓場

    +2

    -2

  • 935. 匿名 2024/01/07(日) 06:53:56 

    >>932
    「極々小さい単位の話」の男尊女卑は信じるのに、実際体験したそうは感じないという否定の意見は受け入れないのなんで?笑
    九州の男尊女卑は実際どうなの?ってトピでしょ?

    +4

    -1

  • 936. 匿名 2024/01/07(日) 06:54:42 

    >>777
    九州人って家父長制とか女性差別について麻痺してるよね
    男たちが食卓でたらふく食べたあとに、女性たちは地べたに座って残飯を分け与えられて、それで九州男児は優しいとか言ってた九州の女性たち見て完全に洗脳されてると思った

    +8

    -2

  • 937. 匿名 2024/01/07(日) 06:56:21 

    >>562
    腹を立ててる女が馬鹿と言ってるようなものだよね

    +3

    -1

  • 938. 匿名 2024/01/07(日) 06:58:53 

    >>935
    義実家とか一単位の話を持って「九州は男尊女卑が酷い地域」ってイメージを否定したがるのは日本の女性たちを騙して餌食にしたいからだよね
    だいたいXやガルちゃんで散々九州の男尊女卑っぷりを暴露されてるのに今更すぎる

    +6

    -1

  • 939. 匿名 2024/01/07(日) 07:07:18 

    >>938
    50代以上は否定しないけど今の世代は違うと20代〜30代の人達は散々言ってるけどね。いい加減アップデートしなって。

    +1

    -3

  • 940. 匿名 2024/01/07(日) 07:08:40 

    >>923
    麻痺してるとかの話じゃないだろwww
    ないからそんな事ww

    +0

    -1

  • 941. 匿名 2024/01/07(日) 07:16:05 

    北九州監禁殺人事件とか、もう本当に典型的な九州男児と、男に隷属する奴隷女の事件だよね
    ああいう洗脳殺人は尼崎連続殺人事件もそうだけど、あっちは女が主犯だからやっぱ九州だと男の方が主導権握ってるってのが分かる
    九州だと大牟田4人殺害事件という、主犯の一家が全員死刑判決出た凶悪事件もあったけど、ここもヤクザの父親とその子分でもある息子2人と母親以外はみんな男だし、九州男児は凶悪性も一味違う

    +5

    -1

  • 942. 匿名 2024/01/07(日) 07:18:39 

    愛知もやばいよ

    +1

    -2

  • 943. 匿名 2024/01/07(日) 07:19:11 

    >>917
    リアルだわこれ…
    男が食事してる間、女は着席することを許されず立ったまま下働きしなきゃいけないとか、あるあるだね

    +3

    -2

  • 944. 匿名 2024/01/07(日) 07:19:22 

    >>941
    他の土地では凶悪犯罪は起きていないのか?

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2024/01/07(日) 07:20:05 

    九州の人の擁護コメ見る限り、それで成立してんだからもういいかと思った
    よそから見ると違和感なんだけど

    +4

    -1

  • 946. 匿名 2024/01/07(日) 07:21:32 

    >>934
    女性の幸福度ランキングで北陸や九州は全国トップクラスなんだよ
    ちなみに東京はワーストに近い

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2024/01/07(日) 07:21:52 

    >>944
    いかにも九州男児の典型みたいな凶悪犯罪の代表格はこの北九州殺人だと思うよ

    +0

    -1

  • 948. 匿名 2024/01/07(日) 07:23:00 

    その九州は男より女が多い女余りでかつ出生率も高い

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2024/01/07(日) 07:23:38 

    >>947
    そうやってイメージ付けたいんだろうけどどこが典型的なの?他の凶悪犯罪は男主導じゃないとでも?

    +1

    -1

  • 950. 匿名 2024/01/07(日) 07:24:11 

    薩長土肥という言葉がある通り九州の男は優秀
    明治維新で活躍し九州出身は帝国陸軍でも最強を誇った

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2024/01/07(日) 07:27:42 

    >>25
    私も転勤族ですがどこも変わらなかった。ここのトピで九州は酷いとか言ってる人、2か所くらいしか住んだことない人が多数でしょ笑笑 アホらし笑笑

    +7

    -5

  • 952. 匿名 2024/01/07(日) 07:29:51 

    >>946
    ちゃんとデータ見なよ、あれ、「女の幸せは子供を産むことである」って価値観が強ければ強い地域ほど、男に子供を産まされる女が「今の自分は幸せなのだ」と洗脳かかってるだけだよ
    だから自立して働くことで出生率が低くなる東京の幸福度が下がるの、でもそれは基軸が違うだけで自立して社会で必要とされることに幸福度を感じるかの基軸にすれば恐らく東京の女の幸福度が突出して高くなるはず

    +4

    -3

  • 953. 匿名 2024/01/07(日) 07:31:27 

    >>949
    そんなこと今、語ってないんだけどw
    ああ、標準語で話しかけてるから分からないのかな、しょうがないなぁ

    だげん何ね?w

    +3

    -3

  • 954. 匿名 2024/01/07(日) 07:31:51 

    まさかわざわざ東京から熊本に来たブスな人達?

    +0

    -1

  • 955. 匿名 2024/01/07(日) 07:34:29 

    >>953
    どこの方言だよ

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2024/01/07(日) 07:40:27 

    >>952
    これ
    九州みたいに出産や結婚こそ女性の幸せ、みたいな家父長制に洗脳されてる男尊女卑地域のデータなんてあてにならない

    +9

    -4

  • 957. 匿名 2024/01/07(日) 07:46:12 

    >>956
    横。
    ん?出産や結婚を幸せだと感じない、あなたの言う「洗脳」をされてない女性が東京に進出して自分の好きに過ごしてるんだろうになぜか幸福度が低いという説明にはなってないよね?

    +7

    -0

  • 958. 匿名 2024/01/07(日) 07:46:29 

    女遊び、ギャンブル、酒などを許してくれる女をいい女っていう風習が九州には多い
    東京の人間には考えられないほど女の立場が低い地域

    +11

    -2

  • 959. 匿名 2024/01/07(日) 07:46:35 

    >>822
    内孫、外孫って言葉があるから昔の人はそういう思考なんだろうね。

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2024/01/07(日) 07:47:17 

    >>803
    なら分からないと思う。ずっと九州なんでしょ?

    九州の人は毛色が違う人をすごく無意識に嫌うから、他県から来た人には冷たいし(ただし旅行客には優しい)私も本州から九州に引っ越してきて何度も地味な嫌がらせされたよ!!で、他県からきたにその話すると他にも同じ人いっぱいいる。

    まぁ私の場合男女関係なかったけどね!

    +9

    -4

  • 961. 匿名 2024/01/07(日) 07:47:18 

    離婚率低い県はだいたい男尊女卑強い

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2024/01/07(日) 07:48:34 

    >>940
    Xかガルちゃんか忘れたけど、
    九州だと男が宴会中に女性は台所仕事させられる的な話で「でも九州の男は刺身の一番良い所を女性に残したりするから優しい」って九州の女性が言ってたけど、

    当然他の人から「女性は男が食い散らかした残りの刺身を食べさせられるの?」「普通なら予め取り分けておくよね?九州じゃ女性は男の残飯しか食べせて貰えないの?」とドン引きされていた

    +8

    -3

  • 963. 匿名 2024/01/07(日) 07:50:30 

    >>939
    20代30代の女性も家父長制に洗脳されててわけわかんなくなってるんだよ
    狂ってる

    +7

    -2

  • 964. 匿名 2024/01/07(日) 07:52:37 

    >>953
    あぁ、なんか九州男児を擁護してるヒトたちって話通じないなぁって思ってたけど方言じゃないとダメだったのか
    九州に洗脳されて標準語が理解できないんだね、可哀想に

    +7

    -3

  • 965. 匿名 2024/01/07(日) 07:53:29 

    >>961
    離婚率高いランキングに九州かなり入ってる件
    今までのジジババ世代みたいに男尊女卑してたら離婚されるって今の世代は分かってきてるよね。
    九州の男尊女卑について語ろう

    +0

    -1

  • 966. 匿名 2024/01/07(日) 07:53:29 

    >>952
    残念ながら東京の女性は独身率が高い上に非正規率が高い
    さらに言えば既婚女性の就業率が低い
    北陸九州の方が女性の就業率が高いのです

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2024/01/07(日) 07:54:14 

    >>956
    >>956
    じゃあなんで洗脳されていないはずの東京の女性の幸福度が低いのか

    +3

    -1

  • 968. 匿名 2024/01/07(日) 07:56:26 

    >>962
    30代だけど今時そんな事ありえない。こないだの正月帰省でも私子供達と座ってて旦那皿洗いしてた。

    +2

    -2

  • 969. 匿名 2024/01/07(日) 07:56:28 

    >>952
    意味不明
    ランキングの指標は女性が幸せと感じているかどうか

    >だから自立して働くことで出生率が低くなる東京の幸福度が下がるの、

    東京の女性は自立して働いているけど幸せは感じていないということになるよ

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2024/01/07(日) 07:56:36 

    男が豪華な食事を食卓で楽しんだ後、女性は地べたでテーブルもなく犬食いのように残飯を食べることを強いられ、女ごときが大学なんて行くなと自立を阻まれ地域に監禁され子を産み育てる機械として一生を拘束される異常な地方、九州

    +4

    -6

  • 971. 匿名 2024/01/07(日) 07:58:16 

    >>970
    鹿児島は女性の方が上京率が高いです
    それでも20代30代の男女比は男の方が多い

    +0

    -1

  • 972. 匿名 2024/01/07(日) 07:58:25 

    >>967
    家父長制に洗脳されている女性ほど幸福であるという結論ありきのデータ取りだから
    結婚出産してない女性はそれだけで点数が低くなるようなアンケの取り方をしてる

    +8

    -5

  • 973. 匿名 2024/01/07(日) 07:58:53 

    >>965
    女性が強いはずの北海道も離婚率高いじゃん

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2024/01/07(日) 07:59:28 

    >>970
    いい加減に県はこういうのを誹謗中傷として扱ってほしい。

    +3

    -1

  • 975. 匿名 2024/01/07(日) 08:00:06 

    キャーキャー言われるのって美人はもちろん
    ブスでも女が多い気がする

    イケメンは、多いんだけど
    陰でモテてるというか
    表立ってモテる人は少ない

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2024/01/07(日) 08:00:30 

    >>973
    だから男尊女卑だと裏付けるデータなんかないじゃんって話よ。

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2024/01/07(日) 08:00:42 

    そういえば昔大学のサークルの同期の九州出身の女の子が、飲み会とかでめちゃくちゃ働く人だった
    サラダ取り分けたり灰皿交換や飲み物確認してオーダーとかテキパキしてた
    率先してやらないとウズウズしてやらずにはいられないと言ってて
    凄い気が利く子なんだなぁって思ってた
    今思うと子供の頃から当たり前にやらされてたから身についてるんだなぁと思った

    +11

    -2

  • 978. 匿名 2024/01/07(日) 08:00:46 

    >>972
    あなたは幸せか?という単純な質問に対しイエスの割合を集計した単純なランキングです
    自分が幸せと感じる女性の割合で九州は上位
    東京ワースト

    +5

    -1

  • 979. 匿名 2024/01/07(日) 08:02:22 

    >>833
    浮気DVされてんのに「本当に強いのは女!」とかいう人までいるから本当にびっくりする
    奴隷が自分を縛ってる鎖を自慢し始めるのと同じ

    +18

    -2

  • 980. 匿名 2024/01/07(日) 08:03:36 

    >>977
    同じ九州出身でもやる人やらない人それぞれだよ。
    私なんか動きたくないから取り分けは各自で!ってタイプだし周りもそんな子が多い。むしろ職場の飲み会で男性達が動こうとしたから「みんな気を遣っちゃうからしなくていいよ」って言ったもん

    +3

    -3

  • 981. 匿名 2024/01/07(日) 08:03:53 

    ちなみにシンクタンクが女性が幸せを感じているかどうかのアンケートを世界中で取ったけどイエスの割合で日本女性は世界最上位だったそうです
    意味不明な指標を用いた幸福ランキングでは日本女性は低いのにね
    日本の女は不幸説はダウト

    +4

    -2

  • 982. 匿名 2024/01/07(日) 08:05:08 

    >>803
    身内でも異常だよ
    そういうとこが男尊女卑だと言われる所以なんだろうな

    +11

    -2

  • 983. 匿名 2024/01/07(日) 08:06:34 

    女性が幸福なはずの北欧フランスで女性の自殺率が高い現実
    欧米基準の幸福ランキング上位の国はすべて日本より女性の自殺率が高い

    +2

    -2

  • 984. 匿名 2024/01/07(日) 08:07:35 

    男女平等とされる国や地域って要するに女性も優遇されず男性と同じ負担を強いられるからきついのよ
    だから自殺が多い

    +3

    -2

  • 985. 匿名 2024/01/07(日) 08:09:05 

    >>981
    よく分からないけど「九州は男尊女卑」じゃないと困る人なんだろうかね。必死すぎて怖い。
    幸福度ランキングが高い県のトピでも「井の中の蛙で他を知らないから」「洗脳されてるから」とかって訳わからない理屈で批判する人いるけど、それだったら半数以上他県から集まる東京が一番幸福度が高いはずじゃんね。

    +4

    -3

  • 986. 匿名 2024/01/07(日) 08:11:02 

    私は九州の男しか知らない40代後半。
    幼稚園のとき正月に父方に帰省したら母、私、妹は土間で食事。戦時中かな?というくらい3色臭いのする米と干し大根、3泊4日。

    宮崎の男と結婚しました。盆正月に仕事で私だけ帰れないと伝えたら「お茶当番は誰がするのか!」毎日朝早くから電話。
    長男産まずして嫁でいるな!とかね。もう本当にいやだ。

    +13

    -1

  • 987. 匿名 2024/01/07(日) 08:11:47 

    >>963
    狂ってるのはあんただよ…怖いよ

    +2

    -4

  • 988. 匿名 2024/01/07(日) 08:11:50 

    有名大卒なんだけど、○○大wとか何故か小馬鹿にしてくる職場の非正規男が九州出身
    馬鹿にして茶化さないとプライド保てないんだろうな

    +4

    -2

  • 989. 匿名 2024/01/07(日) 08:14:23 

    >>226
    事件性有

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2024/01/07(日) 08:17:03 

    >>226
    人様の父親に対して申し訳ないけど、法律を無視するとして一番殺した方がいいのは貴方の爺さんと父親では?と思う

    +8

    -0

  • 991. 匿名 2024/01/07(日) 08:17:20 

    両親が福岡人の旦那と、関東の超女系一家に生まれた私。
    食パンすら自分で焼かない男だったけど、息子が2人いて私がガンガン手伝いさせる上に、子供達に「自分の事くらい自分でやりなさい!」って叱るから居心地悪くなってきたみたいで、食後の片付けからテーブル拭きまでやるようになったよ。旦那の家族は驚いてた&引いてた(笑)
    お正月のしきたりも色々あるみたいだけど、我が家ではガン無視。がめ煮の代わりにおでん作ったり。
    どんどん壊して行くよ〜ん

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2024/01/07(日) 08:18:01 

    男尊女卑強い地域ってそんなのそんなのどこも一緒じゃん(意:特別ここの地域が酷いという訳じゃない )とか言って批判する人を黙らせてくるのが少なからずいるところが物語ってる
    やっぱり都会に行って逃げるしかないね

    +7

    -1

  • 993. 匿名 2024/01/07(日) 08:18:20 

    フランス女性の悲哀を載せた記事を読んだことがある

    フランスでは女性でも男性同様しっかり働かないといけない
    結婚して子供がいても

    また結婚すべきという価値観はないけど恋人はいるべき、さらに子供は産むべきって価値観があるらしい
    20代30代の独身子なしの日本人女性がヨーロッパに旅行に行くとなぜ子供を産まないのかとかなり言われる

    むしろ日本ほど独身やボッチ、子なしに優しい国はないと日本在住のフランス人女性が語っていた

    +6

    -0

  • 994. 匿名 2024/01/07(日) 08:19:27 

    >>992
    都会のはずの東京の住民の中間層が全国一貧乏で幸福ランキングで最下位

    +2

    -2

  • 995. 匿名 2024/01/07(日) 08:20:04 

    大谷翔平もアメリカでなぜ恋人がいないのかゲイなのかと言われまくって異常者扱い

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2024/01/07(日) 08:21:01 

    東京に出た山本美月も同じ福岡出身の瀬戸と結婚したよな

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2024/01/07(日) 08:22:06 

    九臭の土人女かガルオスか知らんけどめちゃくちゃ必死に東京sage九州擁護してるの沸いてて草
    まともな教養があれば幸福度ランキング(笑)がどれだけ意味の無い指標か分かるはずなんだけど、田舎者に言っても無駄か…一生地方で腐っててね

    +1

    -7

  • 998. 匿名 2024/01/07(日) 08:25:37 

    >>16
    ほら、行くよ!って先にスタスタ歩くよ。
    何なら、早くしてとか言っちゃうわ。
    九州出身の旦那は「何だこいつ、こんな生意気な女はじめて見た」って思ったらしい。要はおもしれー女?笑

    +2

    -7

  • 999. 匿名 2024/01/07(日) 08:26:16 

    >>17
    多分今九州叩きになるのは地震による鬱憤はらしだよね。この先はわからないけど今の所一番離れていて無関係だもの。九州の自衛隊も救助活動に行ってるし無関係でも無いんだけどね。

    +2

    -10

  • 1000. 匿名 2024/01/07(日) 08:26:27 

    >>997
    上に出ている幸福ランキングの算出方法は女性に幸福かどうか聞いてイエスの割合を高い順に並べたものだから一番正確だよ
    意味不明な数値にとらわれないデータ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード