ガールズちゃんねる

新年早々仕事でミスをした人

113コメント2024/01/20(土) 21:58

  • 1. 匿名 2024/01/05(金) 16:07:20 

    いますか?
    主は新年早々仕事でミスをしました。

    今、自宅で落ち込んでいます。
    重大なミスではないのですが、上司に個別に注意されました。

    気を付けていても、ちょこちょこ些細なミスがありよく落ち込みます。
    きっと周りには、またやったのか…と思われていることでしょう。

    自分のせいなのですが、胃がキリキリします。

    +212

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/05(金) 16:08:12 

    弘法も筆の誤り
    あなたは弘法だよ

    +10

    -21

  • 3. 匿名 2024/01/05(金) 16:08:25 

    まだ正月ボケで許される期間

    +14

    -14

  • 4. 匿名 2024/01/05(金) 16:08:30 

    コンビニで年始の混雑時、肉まんやら揚げ物やら大量に頼まれて頭がパンクになって全て聞くだけ聞いて料金貰わず無料であげてしまった

    +23

    -25

  • 5. 匿名 2024/01/05(金) 16:08:42 

    新年早々仕事でミスをした人

    +41

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/05(金) 16:10:05 

    >>5
    続きが気になる(調べるほどではない)

    +104

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/05(金) 16:10:34 

    スーパーで会計時6缶パックのビール滑って落として運悪く穴空いてビールぶちまけた
    周りにいた客にも、もちろん自分にもかかってしまいずっと謝ってた

    +93

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/05(金) 16:12:05 

    >>7
    レジ打ちしてて、てこと?

    +5

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/05(金) 16:12:08 

    入力したはいいけど、どの値が必要なのか一瞬でわからなくなった。
    ど忘れ

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/05(金) 16:12:13 

    >>5つづき、
    お前、、反省してるなら今日お前の奢りな!

    かな

    +21

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/05(金) 16:12:46 

    お客さんにおつりを少なく渡してしまいました。

    よく来られるお客さんだったので返金分を別に保管してます

    +55

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/05(金) 16:13:18 

    >>8
    そう

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/05(金) 16:13:47 

    >>4
    まじか…店長が一番落ち込んでるんでない?

    +51

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/05(金) 16:13:50 

    >>10
    何の救いにもならんー泣

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/05(金) 16:13:51 

    長期休暇後はミスしがちだよね!っていう気持ちでいこう

    +39

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/05(金) 16:14:33 

    >>1
    私もミスばかりで、心療内科に行ったらADHDだったよ。主さんがどうかは分からないけど、もしチェックリストとかで当てはまる事が多かったら受診してみては?

    +42

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/05(金) 16:16:29 

    >>8
    仕事でミスした人ってトピなんだからそれくらいわかるだろ

    +24

    -5

  • 18. 匿名 2024/01/05(金) 16:17:04 

    >>4
    それ、客側も申告なし?

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/05(金) 16:17:08 

    新年じゃなくて年末だけど自分の休み中に私のミスが発覚してLINE来て休み中もしんどかった…
    休み明けに出勤する時はほんと胃が痛かった

    +84

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/05(金) 16:17:55 

    >>1
    私もテンパるとダメ。今年の目標はとにかく冷静に落ち着いて行動する事です。

    +78

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/05(金) 16:18:19 

    >>3
    正月ボケ
    成人式ボケ
    節分ボケ
    バレンタインボケ
    ひな祭りボケ
    ホワイトデーボケ

    とかまあ探す人ってなんでも探すよね

    +13

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/05(金) 16:18:27 

    >>4
    そんなことある!?
    よっぽど忙しかったんだと思うけど、打ち間違えじゃなくて無料で渡すは面白いw

    +46

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/05(金) 16:19:06 

    >>4
    金も払わず、しれ〜ッと帰った客も問題あるわ。その客がどこの誰か分からないから代金請求できないしね。

    +75

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/05(金) 16:20:12 

    私は周りからこの人は仕事ができない認定されてるから
    ミスしてしまうと陰口言われたりする。

    私がこの世から消えたら周りは幸せだと思うと消えたいけど
    いざとなると怖くて死ぬ勇気もない。

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/05(金) 16:21:17 

    >>4
    どこの菩薩や!

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/05(金) 16:23:34 

    >>22
    コンビニ店員ならわかると思うけど
    揚げ物全て打った後に確定押さなきゃいけないところを
    隣にある戻るボタン押してしまって気づかず会計進んじゃうことたまーーにある

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/05(金) 16:23:56 

    >>5 これ土産にするから、家で食って早く寝ろ。

    先輩の優しさ。
    落ち込んでる時に食べる寿司は美味しさを感じなさそう。もっと言うと腹壊しそうだから。

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/05(金) 16:24:55 

    >>18
    もちろんなし…。なんかニヤニヤこっち見てくるなぁこの人達。とは思ってたけど後から、あれ?お金貰ってない!って気づいた…。

    +9

    -6

  • 29. 匿名 2024/01/05(金) 16:25:23 

    >>5
    なぜ絵描けないのにわざわざ漫画にしようと思うんだろうかシンプルに疑問

    +27

    -5

  • 30. 匿名 2024/01/05(金) 16:26:23 

    >>23
    監視カメラで探せば見つかるかもね。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/05(金) 16:27:21 

    >>13
    優しい店長だから笑ってくれた
    年始に入ってくれただけありがたいなんて言ってくれて気遣わせてしまったよ

    +16

    -6

  • 32. 匿名 2024/01/05(金) 16:28:16 

    >>1
    またって今まで何回もミスしてるってことか。

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/05(金) 16:28:49 

    >>1

    健康で元気なんだし ミスくらいなんだよ!って次につなげていこう

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/05(金) 16:28:57 

    >>2横だけど
    なんの励ましにもならない(笑)

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/05(金) 16:30:55 

    >>28
    客もタチ悪!

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/05(金) 16:31:39 

    >>29
    こういう画風でしょパースもなんとなく取れてるしお皿もちゃんと机に乗って見えるし描けてると思うよ絵かいたことないのかな

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/05(金) 16:32:53 

    >>29
    人間は拙い感じするけどお寿司のお皿の乗り方とか、本当に下手な人だったらもっとわけわからなくなってるよ
    私も描く自信ないw

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/05(金) 16:33:58 

    >>5

    30皿食った後で何言ってんだよ…

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/05(金) 16:34:39 

    些細なミスなんて気にしなくていいよ
    直し方覚えてささっと対処できるようになるのもあり

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/05(金) 16:34:48 

    >>5
    そんな事言ったらミスしても上司の前で食いまくってた俺はどうなるんだよ。皆んな通ってきた道だ。そうやって成長するんだよ。さぁ元気出して食えよ(良い先輩は自分のプライドを捨てて自分も過去はミスしたと共感してくれる)

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/05(金) 16:35:12 

    制服忘れた
    帰らされたw
    ほんとすいません…
    その代わり後日出勤

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/05(金) 16:37:33 

    ミスした自覚はないけど、問い合わせの連絡がきてお客様とやりとりをしていたんだけど、何となく話のテンポ合わない方で、結局決まらなかったから多分、同業他社のところに頼むと思う。
    大きなミスをやらかしたとかではないんだけど、何かしらの至らなさあったのかな?って思ったら凹むわ。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/05(金) 16:40:57 

    >>5
    新年早々仕事でミスをした人

    +83

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/05(金) 16:41:08 

    >>1
    同じミスを繰り返さないように予報策を考えよう。
    それをノートに書いておく。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/05(金) 16:42:26 

    私多分やらかしてるけど、みんな気を遣って突っ込みづらい、注意しづらいんだと思うとそれはまたそれで気の毒。失敗しないと覚えない、特に私はそれなのに、みなさんに気を使わせてしまいほんとすみません!っていつも思ってる。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/05(金) 16:44:41 

    >>36
    実際書くとすごく難しいよね。絵が描ける人って凄すぎると思うんだけど、元々備わったものなのかな?友達で天才的な人が少なくとも三人はいるから、もう小学校の頃からすごいし、やっぱり持って生まれたものなのかな?って思う。私はド下手すぎて友達見て諦めたよ。羨ましいーーーー。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/05(金) 16:46:14 

    >>36
    >>37
    パースとれてるのは、上の2コマはざっくり写真トレスしてるか
    そうじゃなくても見て描いた元の写真あるんじゃないかな。
    背景小物はシンプルな線でも形とれてて立体感あるのに、
    人物は不安定な画力で体の厚みが感じられず平面的。

    下2コマがこの人本来の画力

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/05(金) 16:48:12 

    ま!来年頑張ろう💪(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/05(金) 16:48:47 

    >>1
    私も同じですなんか変なところでテンパったり急いだり確認を忘れたりでミスが多く自己嫌悪の塊
    時々立ち止まって確認するといいかも焦ってぶっ通しで作業するとやらかします(私の場合)

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/05(金) 16:51:27 

    >>3
    自分自身で責任取れるならいいけど尻拭いしないといけないなら迷惑だよ
    正月休み明けだからこそ丁寧に仕事しないと。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/05(金) 16:52:22 

    >>48いや今年頑張ろう(笑)

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/05(金) 16:52:34 

    >>43
    クスッとした

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/05(金) 16:52:44 

    >>16
    横だけど、診断が付くと保険に入れない所もあるから、一応自分の入ってる保険確認して、注意してね…

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/05(金) 16:52:49 

    レジが混んでいてけど
    少しズレて待っていたら
    お会計に向かおうとしたら
    レジのおばさんにでかい声で
    泥棒と言われました。

    そのおばさんは、目の前でクレカの
    決済したけど泥棒と罵ったので
    証拠集めて胸ぐら掴んでやりました。
    あまりにひどいので公安警察に行きました。

    +1

    -6

  • 55. 匿名 2024/01/05(金) 16:54:51 

    >>29
    インスタかXだかですげー下手なコミックエッセイ描いてる人が、プロの漫画家さんで綺麗な絵で単行本まで出してて驚いたことあるよ。
    ただささっと描きたいだけなのかも?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/05(金) 16:55:20 

    >>43
    回転寿司屋のサイドメニューって美味しいんだよなあ

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/05(金) 16:56:13 

    >>43
    それ自ら聞くってことは、結局寿司食べたくなってるんやんwww

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/05(金) 17:00:25 

    車の部品工場勤務ですが仕事納めの日(29日)に出荷した製品の中に不良品を誤って混入させたかもしれないので、お正月も、そのことで頭がいっぱいだった。仕事始めは9日なので出勤するのが気が重い。

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/05(金) 17:01:00 

    >>43
    悔しいけどちょっと面白いオチだった

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/05(金) 17:03:53 

    >>1
    ミスではないが、新年早々コロナにかかって1週間休んでます。
    会社に迷惑かかってるのでめちゃくちゃ胃がキリキリする。。

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/05(金) 17:04:11 

    >>4
    それ客もおかしいでしょ。自分が払ってないって確実にわかるはずだから、それを伝えずにタダで受けとるとか普通に犯罪だよ。

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/05(金) 17:05:28 

    >>31
    それ、あとから店長が自腹きるやつだから、それは認識しておいてね。

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/05(金) 17:06:33 

    >>47
    写真のような絵はスゴーいと言い抽象画はこんなの私でも描けると言う人ですか。絵を描く人ならこれを見てそんな事は思わない。詳しくないのに気に入らないからと言って下げる解説しなくていいよ。ガルにはちょいちょい沸くよね。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/05(金) 17:10:11 

    先輩から、二つの作業を交互にやるよう指示されたのですが、一つ目の作業を終わらせてしまったので、
    残りの二つ目の作業をしても良いですか?って業務チャットしたら無視されてる。。

    これは、私のミスなのでしょうか?

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2024/01/05(金) 17:10:12 

    早速失敗してきた。重大じゃないからいい。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/05(金) 17:13:53 

    >>1
    人間なんだもん
    ミスしない人なんていないよ
    でも主さんは、そのことに対してしっかり反省してるし周りの人の気持ちも考えられててえらいと思う

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/05(金) 17:21:38 

    >>64
    交互にやらなかったってことですか?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/05(金) 17:32:35 

    >>60

    コロナやインフルはお互い様です
    お大事になさってください

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/05(金) 17:39:40 

    今日中に振り込みしようと思っていた件、忙しくて気づけばうっかり15時過ぎてしまっていた。
    明日明後日銀行休みなのにやらかした。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/05(金) 17:42:29 

    >>16
    横ですが、どのようなミスをするのですか??
    私、パートでうっかりなミスばかりなんですけど、他の人がしないようなありとあらゆるミスをしていた3年間で、よくクビきられてないなと自分でも思うくらいで。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/05(金) 18:00:16 

    >>43
    ちゃっかり主食と主菜食ってんじゃねーよ!!

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/05(金) 18:01:41 

    >>1
    どういうミスなのか?分からないけども
    何度も繰り返さないように、注意すれば
    良いこと、別に生命を取られるわけじゃ
    無いのだから、お目玉を食らったみたい
    だけど、お年玉だと思って頑張れよ…

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2024/01/05(金) 18:04:06 

    >>67
    そうです。
    交互に作業する指示の理由は、私が疲れるからだとおっしゃっていました。
    しかし、正直なところ、交互にやる方が、どこで作業を区切れば良いのか判断が難しいため、
    先に一つ目の作業を終わらせてしまいました。

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/05(金) 18:11:44 

    未経験歓迎となっていた単発派遣に行き、自分にとって未知の現場で無能さを発揮しミスを連発
    新年早々幸先の悪いスタートを切ったところです

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/05(金) 18:18:08 

    >>11
    あらまぁ、、レジ手動なの?
    自動釣銭機にして欲しいよね。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/05(金) 18:19:37 

    今日、年始初出勤で2点ほどやらかした。
    重大なミスではないけど。
    最悪レベルに人手不足で一人で全部こなすのはムリなんだよー、と言い訳。
    しかもただのパートなのに。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/05(金) 19:21:51 

    私は年末にまあまあデカいのやらかした
    何をする気にもならなくてただひたすら不貞寝の正月休みになっちゃった

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/05(金) 19:24:00 

    >>28
    客も分かってて支払わなかった場合は罪に問えるよ

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/05(金) 19:26:06 

    はい…
    入社して3ヶ月、新年早々盛大なミスして本日凹んでます。
    でもどこかで前任者退職で引き継ぎ3日しかなかったし…って思ってる自分もいる。
    明日も明後日も仕事だから頑張ります。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/05(金) 19:27:30 

    >>70
    どれだけ出来が悪い人でも1度雇ってしまったら簡単に解雇出来ないんだよ
    周りがフォローしてくれて居心地いい職場なら続ければいいし、自分のミスで周りに迷惑かかることを気に病むなら辞めたらいい

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/05(金) 19:28:41 

    >>1
    上司に個別に注意されるのは流石に凹むよね。
    まわりにまたか、、って思われてそうで
    キツイ気持ち分かる、、

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/05(金) 19:35:47 

    >>73
    それはだめだよー。勝手に判断してやり方変えられるのって本当だめ。せめて事前に相談しなきゃ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/05(金) 20:08:12 

    新年早々仕事でミスをした人

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/05(金) 20:18:03 

    >>82
    自分が相談せず、勝手に作業してしまったことは反省すべきだと思います。
    逆の立場で、後輩が私の指示を無視して勝手に作業されたら、私も良い気持ちはしません。

    わかっていると言いつつも、無視されるとすごくモヤモヤします。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/05(金) 20:23:39 

    はい!!
    取引先から指摘されました...
    しっかり挽回しないと
    いけないのに生理前の体調不良で頭働かない。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/05(金) 20:28:44 

    >>16
    だからと言って解決につながるわけでは無いから無意味なんだよね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/05(金) 20:29:01 

    >>17
    よこ
    そんなきれなくても良いだろw

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/05(金) 20:33:06 

    >>1

    分かる!
    私も昨日から地獄で寝られなかった。
    自分だけ悪いみたいな言い方されて腹立つみたいなこと新年早々だよ…

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/05(金) 20:34:45 

    >>84

    交互でやることに特に意味なかったら別に良さそうだけどね!特に影響出るものじゃなきゃ良くない?と個人的に思うし、どっちも半端になるって気持ちもわかる。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/05(金) 20:56:29 

    >>57
    いいよ待ちw

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/05(金) 21:13:41 

    私もやってしまった
    説明された事を間違って覚えて伝えて大変な事に発展
    今も対処のために上司にメールであれこれ聞き取りされてるけど、その経緯の記憶すらも間違って伝えて、隠蔽のために嘘ついてるみたいな状況になってしまってる
    もうメチャクチャ
    アラフィフだけど最近もう認知症なのかなって本気で疑い始めてる・・・

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/05(金) 21:29:45 

    >>91
    わかりすぎる。覚えていないんだよね

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/05(金) 21:31:34 

    >>84
    指示通りにしなきゃだめ。
    常識。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/05(金) 22:03:27 

    >>1
    全く同じです…!

    元々ミスしやすいですが、10月から新しい職場になり余計ミスばかりで年明け前から落ち込んでました。
    今日は今年初出勤で、今日はミスしないぞ、と落ち着いて作業していたのですが、やはりミスしてしまいました。
    頭は冷静なのに何故かミスしてしまいます。

    前の職場ではキツイ人が多かったので怒られたこともありましたが、今の職場は優しい人ばかりで助かります。ただミスばかりしてるのに優しくされるのも申し訳なくなり余計落ち込んでます。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/05(金) 22:30:41 

    >>63
    > 写真のような絵はスゴーいと言い抽象画はこんなの私でも描けると言う人ですか。

    私はそんな事は全然思ってなくて、むしろ逆に思ってます。
    写真のような絵は元になる写真があれば時間をかけて丁寧に模写すれば
    ある程度まではどなたでも描けるようになるんじゃないかと思います(もちろん練習は必要ですが)
    とはいえ、写真をも超えるような精密画はやはり素晴らしいと思います
    抽象画は…難しいですね。考えすぎて私なら何も描けないと思います。
    鑑賞する側だったらこの線綺麗だなとかこの色合い美しいなとか、素直に受け取れるのですが。
    シンプルで素敵なイラストも心惹かれます、少ない線で伝えるのは難しい事だと思います
    所で“絵が描ける”と“漫画が描ける”は私は別物だと思ってます
    漫画だと作画技術はもとより映画監督のような複合的な能力が必要そうですし

    最後に、このトピ画の作者の方(ゐわなさん(@iwana_iyo))の記事があったので貼っておきます
    他にも描いてる作品があるのか気になったので
    【漫画】仕事でミスをしてしまった男性 回転寿司でも落ち込み…行動が笑える! | マグミクス
    【漫画】仕事でミスをしてしまった男性 回転寿司でも落ち込み…行動が笑える! | マグミクスmagmix.jp

    仕事で失敗して、皆に迷惑をかけた男性。その後に食事で訪れた回転寿司の店でも落ち込み続けた結果、“反省”の態度が不思議な行動につながって……。ゐわなさんが、ギャグマンガ『サイドメニュー』をTwitterで公開しています。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/05(金) 23:00:41 

    >>16
    心療内科に行って、ADHDの薬を処方してもらってるんでしょうか?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/05(金) 23:26:50 

    >>1
    私も…ミスって言うかしょうもない作業に半日費やしてすごく落ち込んでる。
    仕事できないやつだと思われてるわ…

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/05(金) 23:58:41 

    >>19
    それめちゃめちゃ辛いね。
    そんな年越しいやだ

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/06(土) 00:11:58 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/06(土) 00:28:23 

    私もです😭

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/06(土) 01:49:39 

    >>95
    あなたは絵や漫画を描く方ですか?描いたことがないのにまたは才能があってその労力を知らず自分の好み以外のものを認められないだけのように感じます
    私も気になってこの作者のものは何点か見ていますがマンガが描けないとはまったく思いません

    トピずれすみません

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/06(土) 03:52:42 

    >>79
    引き継ぎ三日は短すぎるよ。
    普通の上司ならそれを考慮するのではないのかな。
    腹をくくって聞ける人に聞き続けて、慣れていくしかないよ。
    皆多忙だから、良くない表情かもしれないけど、こっちは無にして対応するのが良いよ。
    大抵の人は何かあってから、『言ってくれれば良かったのに…』みたいに言って、原因は自分には無いように保身するから。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/06(土) 06:44:29 

    >>4
    年始じゃないけど私もやったよ
    お弁当3つあたため、フライヤー、たばこ、買物大量で「客層」ボタン押すの忘れてた
    会計終わった後と終わる前の画面が似てるからクリア押さないと少し分かりづらいんだよね

    私の場合はお客さんが駐車場でご飯食べてたから払ってもらえたけど、咄嗟に自分のPayPayで立て替えちゃってたから返金処理がだいぶ面倒くさくなってお客さんイライラさせちゃった

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/06(土) 07:33:53 

    お客さんへのメールで、次に連絡する日の年号の部分を間違えちゃった。
    2023/01/20 に連絡します、みたいに書いてしまい、後で慌てて訂正したよ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/06(土) 11:12:00 

    >>75
    でもよく詰まるのよ…
    対応がめんどくさい

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/06(土) 11:19:22 

    >>103
    私もコンビニで働いてるけどホントに忙しいと頭パニックになる。
    私は昨日肉まん打ってレシート出したけど肉まん蒸し上がっていなくて返金。処理。
    しかも混雑の中。
    もう余裕だと確認してから打つのにな…

    小さなミスが命取りのときがあるから大変。
    マジで辞めたい。
    こんな事言っちゃ駄目だけどスーパーのレジのほうがラクだった。
    必ず社員がいたしトラブルあったら呼べばいいけどさコンビニは責任者いないときがあるから大変。
    間違うと責められるしね。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/06(土) 13:26:23 

    >>106
    わかる!基本2人オペで店長居ない時にトラブルあると大変。
    まだ習ってないこととか、一回習っただけじゃよく分からないミルク交換とか来るんじゃないかってビクビクする。自分と1ヶ月しか違わない後輩とかに聞かれてもわからない事とかもあるし。
    毎日うんざりするくらい廃棄出すのに落としたり爆発させたら暗黙の買取もやだ。
    確かに同じ時給でレジやるならスーパーの方が良かったのかな。でもスーパー寒いんだよね。
    コンビニなんか二度とやらない。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/06(土) 13:27:22 

    >>106
    うちの店長は肉まん蒸しあがってないとき、お客さんに確認してからレンジでチンしてるよ
    お店によって違うのかな。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/06(土) 15:13:06 

    >>1
    安心してください、私新年早々寝坊して盛大に遅刻しました。
    今年いっぱいこのことをいじられること決定したので、
    一年間頑張って働きます。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:38 

    会社の大事な荷物を駐車場においたまま
    少し会社の人と喋ってたらその間に荷物が盗まれていました。
    私はもう詰んだものだと思って気づくのも遅くなってしまい今に至る感じです。
    先程社長にも連絡。
    責任のなさと気の緩みで怒られたばかりの事だったので
    クビかもしれないです。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/10(水) 01:28:11 

    >>110
    それは、ツラいしんどいですね‥
    立ち直るのも時間がかかるかもしれないけど、いつかは時間薬で気持ちが楽になれるので、今は110さんができる限りの事をして乗り越えて下さい。
    がんばれっ!!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/17(水) 19:17:47 

    >>91
    その後大丈夫ですか?

    私もいろいろミスして自分の無能さに嫌気さします💀

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/20(土) 21:58:42 

    私もこないだレジ清算間違えて本部から連絡来ちゃった 気を付けようと思ってたのに今日棚卸しでたばこ見落とした可能性あって落ち込んでる明日にでも言った方がいいよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード