-
1001. 匿名 2024/01/05(金) 21:22:14
北海道の襟裳岬は1人で行っても怪しまれないですか?+0
-0
-
1002. 匿名 2024/01/05(金) 21:22:40
>>872
ESTAに記載の職業・勤務先等にもよる
あと見た目から受ける印象
E1やE2を取得済みの人もまず大丈夫+2
-0
-
1003. 匿名 2024/01/05(金) 21:22:55
>>217
今度、京都一人旅計画してます
情報ありがとう+6
-0
-
1004. 匿名 2024/01/05(金) 21:23:40
一人で黒部ダム眺めてたら案内スタッフがソワソワしてたな
飛び降りる人いるんだろうか?+3
-2
-
1005. 匿名 2024/01/05(金) 21:24:29
>>33
お一人様参加可の日帰りバスツアーで、半分位がお一人様だったわ
もし海外旅行に行くなら海外が色々物騒になってきていると思うので、お一人様可のツアーにしようと思ってる
+3
-3
-
1006. 匿名 2024/01/05(金) 21:24:37
>>917
旅の仕方次第+0
-2
-
1007. 匿名 2024/01/05(金) 21:25:21
>>909
私、旅行支援の時、伊豆のホテルに行ったら、団体客のおばさん達にそれやられた
でも、気にしなかったよ+3
-1
-
1008. 匿名 2024/01/05(金) 21:27:39
>>86
あと、女性一人旅の温泉旅行ね
長旅で、一つのホテルにに長く泊まっていたけれども、訳ありって見られているのかな、って思った+1
-3
-
1009. 匿名 2024/01/05(金) 21:29:12
>>783
ツアー旅行とかなら大丈夫だよね?+0
-1
-
1010. 匿名 2024/01/05(金) 21:29:47
>>960
性別関係なく徒歩移動するのもリスキーなアフリカや南米の一部都市とかでなければ、旅の仕方次第。自分で情報仕入れてどうすれば良いのか判断つかないような人はやめた方がいいけどね。+3
-0
-
1011. 匿名 2024/01/05(金) 21:30:15
>>1001
大丈夫よーあざらし見に行くの?
風の館は…ソロはかなり勇気いるけど、おすすめ笑+4
-0
-
1012. 匿名 2024/01/05(金) 21:30:34
>>544
奈良の田舎の方ね。
某市に1日いたけど、やばかった。関東から来たって言った瞬間から。どこいっても。唯一観光地のガイドさんだけはフレンドリーに話してくれた。
あれは大阪や京都の田舎の方にはないんじゃないかな。
ほんっっつとに恐ろしかった。+1
-2
-
1013. 匿名 2024/01/05(金) 21:35:53
>>131
デザートを運んできてくれた人に、「早く食べちゃってごめんねw」とウィンクくらいできたら素敵かもw+2
-4
-
1014. 匿名 2024/01/05(金) 21:37:23
>>971
手荷物持った人やバックパックの人も写っていたよ。だけど本来は安全な脱出の妨げになったり、そのリスクがあるような行動は避けないといけないからどうすべきかは考えたらわかるよね。別トピはいかに貴重品を持ち出すかみたいになっていて酷かった。+5
-2
-
1015. 匿名 2024/01/05(金) 21:37:49
>>506
私も前職で一人海外出張あったので気持ち分かります。
ひとり旅行も行くので慣れてますが、朝食の際にテーブルを
いくつか占領している団体さんとかち合ったときは気まずかった思い出が。
バイキング式で、お代わりやドリンク持ってくるのに少し席はずしただけで
数人に座られた事もあって、押しの弱い私のはお皿もって移動したりと気まずさしか無かったです。
沢山空いているテーブルあっても、食事している人いますよアピールで
お皿に食べ物少し残っていてるよ!荷物(ハンカチやらティッシュ)置いてます!席とってます!
アピールしてても座る人はいる。
あと、治安悪い国で広い部屋のときは自分以外の人がいつでも入れるんじゃないか、
逃げる経路とか考えてしまってびくびくそわそわしてます。帰国するまで慣れなかったです。+1
-2
-
1016. 匿名 2024/01/05(金) 21:39:26
どんなところも
やや店員さん次第というところもある
どんなところも堂々と誘導してくれる店員さんがいたら胸を張って楽しめたりするのだ
どうぞー!!!…あ、おひ、お一人様でぇす!
だと気を遣われてるなぁーと引け目を感じる+3
-3
-
1017. 匿名 2024/01/05(金) 21:42:42
>>1001
なんかやましいことでもあるの?
他人の評価が気になってしょうがないなら楽しめなくない?+0
-3
-
1018. 匿名 2024/01/05(金) 21:43:23
>>316
神戸北野ホテルがいつの間にかこうなっててショック
コロナ前は公式でも旅行サイトでも余裕で予約できたのに
トリバゴとかの格安サイトだとなんとか取れるけど+4
-0
-
1019. 匿名 2024/01/05(金) 21:52:52
>>915
お酒飲まなくても問題ないよ。運転する人、妊娠中、飲めない体質、病気、宗教上の理由などいろいろ事情があるし、レストランも理解していると思う。堂々と有料の水を頼んで、お酒飲まないの?ともし言われたら、飲めない体質でなどと軽く説明すればいいよ。
お酒を売りにしているレストランなら選ばないほうがいいかもしれないけど、普通のところなら気にしなくていいと思う。+5
-0
-
1020. 匿名 2024/01/05(金) 21:57:43
>>1001
別に?と思う
ウマ娘のお陰なのか分からないけれども、日高地方では馬牧場巡りのおひとり様が増えたと聞いているし、どうせ行くならみたいな感じで襟裳岬を観光される方が増えているかなと思う
何時行っても風がとても強くて体感温度があっという間に下がるから、風邪に気をつけてね+3
-1
-
1021. 匿名 2024/01/05(金) 22:00:19
>>693
>>410です。そんなに反応してくれる方がいるとは思いませんでした…確かにその新婚夫婦は「長すぎた春で〜ハハハ」と言ってましたwその当時、私は成人はしてましたがかなり幼かったので、奥さんにしたら同じ女性というよりは「何か変わった子がいる…」みたいな感じだったかもしれません。+3
-0
-
1022. 匿名 2024/01/05(金) 22:02:47
>>1014
横
上半身に内ポケットが多くついているデザインのベストを買ったわ
如何に貴重品を多く入れたまま飛行機に乗れるのか、万一の時も周りに迷惑をかけずに飛行機から降りられるのか?の問いへの、私なりの答えになった+7
-0
-
1023. 匿名 2024/01/05(金) 22:02:48
>>642
泊まる民宿で相部屋になったら誘ったりしてたな。
もちろん仲良くなれそうか直感で見極めてww+2
-0
-
1024. 匿名 2024/01/05(金) 22:04:15
一人旅の人を笑ったりするカップルやグループって、当人達が旅を楽しめていないのだと思う
期待外れの場所だったとか長時間一緒にいて話すことが無くなってしまったなど
それでも一人旅よりは同行者がいる自分達のほうが上(まし)と優越感を持ちたくて話題にするのだと思う
ターゲットを苛めることで結束が強くなる苛めグループと同じ精神構造+17
-2
-
1025. 匿名 2024/01/05(金) 22:09:20
>>264
レストランも色々見て回るけど結局買い込んでホテルで食べちゃうんだよね笑笑+3
-0
-
1026. 匿名 2024/01/05(金) 22:14:30
>>3
スイス良かったよ。
観光地になってる所は治安もいいし現地の人も嫌みっぽさなくフレンドリーだった。
ただ場所によっては英語が通じないから、ポケトークなんてあるといいかも?+7
-0
-
1027. 匿名 2024/01/05(金) 22:18:57
>>980
948です。
こたつでうたた寝してるコかな?
緑のかわいいコもいる?+0
-0
-
1028. 匿名 2024/01/05(金) 22:22:59
>>7
わかる。
一人旅も、友達数人との旅行も家族旅行もしたけど、一人旅の気まずさなんて感じたことないな
むしろ、主のような、一人は気まずいとかカップルの目が気になるみたいな感覚の持ち主なら一人旅を楽しめないと思う。
一人で鍾乳洞も素敵じゃん。
友達との旅行の方が何倍も気をつかうし、迷惑もかけたよ(携帯で目覚ましアラーム設定したのに起きれなくて友達からうるさいんだよとブチギレされたことある、本当申し訳ない)
一人なら急な予定変更もできるし、時間や旅費をどこに重点置くかもその場で自由自在に考えられるのがメリットだと思う。
現地で知り合った人と会う約束をしたりするのも楽しい。
複数人同士だと話しかけにくいけど、おひとり様同士だと話しやすかったりするし。
一人旅のメリットとデメリット自体はあるよね。
+8
-1
-
1029. 匿名 2024/01/05(金) 22:45:08
>>560
日本でそんな意地悪なツアーがあるの?参加できないね+4
-0
-
1030. 匿名 2024/01/05(金) 22:54:57
>>812
格好いいよ、憧れる。+1
-0
-
1031. 匿名 2024/01/05(金) 22:58:30
>>402
旅先が京都なら和菓子とお茶もいいね!生菓子は持って帰りにくいし。+3
-0
-
1032. 匿名 2024/01/05(金) 22:58:42
>>1015
朝食ビュッフェの時、私は大きめの本を持っていきます。読むのではなく目印のために。これまでのところ、他の人に席を取られたり、帰ったと思われて片付けられたこともありません。+3
-3
-
1033. 匿名 2024/01/05(金) 23:02:17
>>268
いや大阪人でも通天閣付近なんか女一人なんかでは行かないよ。
むしろ地域のこと知らない観光客だからこそ行けるのかと。
+1
-1
-
1034. 匿名 2024/01/05(金) 23:05:10
>>958
562です😊
実は私もサコッシュ使ってて、アクティブな旅行ではウエストポーチ、ちょいマシな(スカートとか)服装のときはサコッシュです笑
ダサくないですよ!
ウエストポーチより出し入れしやすくて私も気に入ってます😊
ただ形状上革製だったりしてやや重いのが難点🤔
おすすめありますか?+3
-0
-
1035. 匿名 2024/01/05(金) 23:41:04
>>290
てか、何かあった時海は一人は危ないよ。
いくら泳げても沖に出たりしない方がいいし。マジで気をつけてね。
+7
-0
-
1036. 匿名 2024/01/05(金) 23:54:59
>>45
私は一人旅じゃなくて、友達とその子どもで旅行してて、
車運転だったから疲れてたの。
そもそも独身の私としては、やっぱり子連れは疲れるのよ。
だから三段壁で友達親子が観光してる間、手前の石だったかベンチだったかに座って居眠りしてたら
おじさんにめっちゃ話しかけられた。
後から、そういう風に見えてたのか!って気付いた。
おじさん、ありがとう。でもそんな気は全くなく、眠たかったんだ。+4
-1
-
1037. 匿名 2024/01/05(金) 23:56:27
一人旅してたら笑われたって被害妄想じゃないの
色んな観光地行ったけど1人で来てる人割といるし珍しくもないのに+4
-0
-
1038. 匿名 2024/01/05(金) 23:59:17
>>55
知識はないけど、城巡りが好き
こっちはお一人様を楽しんでるから
お一人様の同年代の人と目が合ったら
脳内で
『お一人様ですか?私もです。では!』
って話した気分になる。+1
-0
-
1039. 匿名 2024/01/06(土) 00:00:08
>>288
引っ張られそうで怖い+1
-0
-
1040. 匿名 2024/01/06(土) 00:18:50
>>1012
どこの市かしらないけど、たまたまじゃない?
奈良市、橿原市、桜井市、宇陀市、大和郡山市、明日香村、その他にもたくさん旅行で行ったけど
奈良の人は基本的優しい。+1
-1
-
1041. 匿名 2024/01/06(土) 00:27:12
>>1033
地方民なので観光地のイメージがあるけれども、実は治安が悪いの?+1
-1
-
1042. 匿名 2024/01/06(土) 00:30:20
旅行会社のツアーでイタリアに行ったとき、他の参加者が皆そろって2人組のなか、30歳くらい?の女性がおひとりで参加してた
何かと他の方と行動する場面が多くて、とくに食事のときや移動の新幹線が4人席だったりするから2対1とかになるので
なかなかコミュ力のいる状況だなあと思った
その方はうまく溶け込みつつ楽しんでいて素敵な方だった+2
-3
-
1043. 匿名 2024/01/06(土) 00:47:51
>>4
私、添乗員してるけど、団体客をホテルへ入れた後、夕食は1人で食べるよ。
観光地の旅館やホテルのレストランで1人で。
周りからどう思われてるんだろうな〜と思うけど、(かっちりとはしていないが)スーツだし、仕事と思ってくれてるんじゃないかと思ってる。
私自身は何も気にならないです。+8
-1
-
1044. 匿名 2024/01/06(土) 01:03:08
>>324
そんなの我慢することない
はっきりそう言えばいいよ。+1
-2
-
1045. 匿名 2024/01/06(土) 01:12:47
>>1032
旅慣れている人はこれだね+1
-0
-
1046. 匿名 2024/01/06(土) 01:45:23
>>725
ほんとそう思います。
奈良ホテルは天皇陛下もお泊まりになる特別なところ。それが悲しいかな、現実はバイトの教育さえも行き届いていないのは残念です。
遠く奈良まで来てもらって、奈良はおいしいところがないと言われているけど、たかがうどん、されどうどん、おいしいと思い出してもらえてるのは嬉しい。
介護が落ち着いたらぜひまた来てください。
案内したいくらいです。+5
-1
-
1047. 匿名 2024/01/06(土) 02:26:36
>>1011
風の館調べました。面白そうですね(笑)
行ってみたいです!+0
-0
-
1048. 匿名 2024/01/06(土) 02:28:24
>>1020
まさに牧場巡りをする予定です!
風が強い事、知りませんでした。体験してみたいです!+2
-0
-
1049. 匿名 2024/01/06(土) 03:04:11
>>722
札幌のすすきのです!初めて行ったけどお酒好きにはたまらない町ですね!笑+3
-0
-
1050. 匿名 2024/01/06(土) 03:35:16
>>23
金沢にひとり旅行行って小さい旅館の夕食会場でおっさん話しかけてきて、少し相手していたら「明日一緒に行動しよう」見たいに言われたから、旅館の人に伝えて追い払ってもらった
+2
-2
-
1051. 匿名 2024/01/06(土) 04:10:43
>>461
誹謗中傷だし一括りにゴミって。ひどくない?+0
-3
-
1052. 匿名 2024/01/06(土) 05:35:48
>>1010
だよね。シリアじゃあるまいし。+0
-0
-
1053. 匿名 2024/01/06(土) 05:42:38
>>1022
スマホで機内撮影してた人がいたからスマホを手に持ってたんだろうね。+2
-0
-
1054. 匿名 2024/01/06(土) 05:49:38
>>1037
妄想じゃなくてはっきり言われたってみんな書いてる。+2
-3
-
1055. 匿名 2024/01/06(土) 06:48:46
>>352
それなら友人と行ったほうがいいじゃん。
他人の方が気使うわ。+1
-0
-
1056. 匿名 2024/01/06(土) 07:27:43
先日有名なお寺に並んで初詣でに行ったけど、カップル・家族、グループばかりの中、女性1人の方いたよ。何とも思わなかったけど、、、+3
-1
-
1057. 匿名 2024/01/06(土) 07:46:52
>>410
捻くれ過ぎ
あなたみたいな人がいるなら、これから気をつけよう。+1
-1
-
1058. 匿名 2024/01/06(土) 07:56:11
>>415
旅行じゃないけど、花見で人形連れてきてるおばさん居て怖かったわ。
周りはグループやファミリーでドンちゃんしてる中、その人形を桜に絡めて撮りまくってた。
皆横目で見てドン引きしてたわ。+2
-7
-
1059. 匿名 2024/01/06(土) 08:14:24
>>658
一人旅ならなぜ馬鹿にされると思うの?+1
-2
-
1060. 匿名 2024/01/06(土) 08:59:09
>>1059
>>18+0
-2
-
1061. 匿名 2024/01/06(土) 09:03:48
>>1022
横ですが、それいいですね!
女性の服はポケットがついていないのが多いですし。+2
-0
-
1062. 匿名 2024/01/06(土) 09:14:13
>>1042
随分昔だけどそういうツアーに一人参加したことありますが、家族連れ、新婚さん、友達同士という方のなかで皆さんに仲良くしていただきました。若いから参加できたと思います、今は無理+3
-0
-
1063. 匿名 2024/01/06(土) 10:02:53
>>771
ありがとうございます笑
鹿児島へひとり旅した時の話です。
ご飯はとても美味しかったです。+2
-0
-
1064. 匿名 2024/01/06(土) 10:24:43
>>895
食べて帰ろうとしたらウェイトレスさんが
「デザートがあるのでお待ち下さいね」と言ってくれて。
上半身だけガラス張り?になったレストランで、シェフが凄い勢いで腕振ってたので、きっと私のデザートかなぁって思ってました笑
周りの人たちはお酒飲んでのんびり談笑しながら食べてたので、デザートに辿り着くのは私しかいませんでした
+9
-1
-
1065. 匿名 2024/01/06(土) 11:10:17
>>26
曖昧に微笑んで、言葉少なめにしていれば
何となく察してくれる
感謝と誉める言葉を口にしていれば
悪い印象も与えないで、静かに食事させてくれるよ+0
-0
-
1066. 匿名 2024/01/06(土) 11:52:27
お正月に七福神巡りしたけど、まあ一人は少数派だったし、中にはジロジロ不躾に見てくる失礼な人もいたけど、私自身は七福神巡りが初めてでそのことを純粋に楽しんでたよ+3
-1
-
1067. 匿名 2024/01/06(土) 13:26:44
>>1041
よこ
ウロウロしてる地元っぽい人達の見た目だけで治安悪!って思ったよ。地下鉄に降りるエレベーターには一人で乗らない方が安心。
ガラの悪い輩にドアが閉まる直前に飛び乗ってこられてビビったことがある。ジロジロ見られたからアゴ上げて見下ろすように睨み返してやったら輩は目を逸らして下を向いた。輩は地下鉄に乗らずに引き返して行ったのよ、なんだったんだろう。+4
-1
-
1068. 匿名 2024/01/06(土) 13:43:27
謙虚さがないからうつ病になるんだね。
嫌だ嫌だ。+0
-1
-
1069. 匿名 2024/01/06(土) 15:02:52
>>506
プライベートプールと滑り台付き5LDKにひとりとかめちゃくちゃうらやましいんだが!!
はしゃぎ散らかすわ!!+3
-1
-
1070. 匿名 2024/01/06(土) 17:28:09
>>357
食べるまでの行動も逐一、ツイートしてましたよ😅
マスク外したら〜残念だ美人じゃないんかいとか😅お前の顔晒してからほざけよって思ったら知り合いだかが晒してて批判出来るレベルじゃなし失礼ですがほ◯こんって芸人みたいな顔でした😅+1
-1
-
1071. 匿名 2024/01/06(土) 17:29:10
>>564
そいつは確かSNS系とか駄目になったみたいです😂+1
-0
-
1072. 匿名 2024/01/06(土) 17:29:33
>>848
本当にそれです🙆♀️+2
-0
-
1073. 匿名 2024/01/06(土) 17:30:02
>>851
女性、スーツでしたよ😅+1
-1
-
1074. 匿名 2024/01/06(土) 20:56:55
>>17
一人旅して自撮りしてたら
夫と赤ちゃん連れの人に「かわいそう~」って言われた
性格悪くてびっくりした
別に独身だって旅行だから楽しいと思うし
私子育て終わった身での一人旅だったから
赤ちゃん連れの旅行の方が大変すぎるだろ
見下してる場合じゃないじゃんって思った
あの赤ちゃん車でギャン泣き無双してるといいなー+4
-2
-
1075. 匿名 2024/01/06(土) 20:57:54
>>461
え、美人に言われた
性格の悪いブサイクもいれば性格の悪い美人もいるよ+3
-3
-
1076. 匿名 2024/01/06(土) 21:01:04
>>21
次郎系も私以外男結構ある+0
-0
-
1077. 匿名 2024/01/06(土) 21:47:54
>>1069
とりあえず3回くらい滑ったがひとりでは虚しい 笑+1
-2
-
1078. 匿名 2024/01/06(土) 22:30:51
>>1
旅行中は物理的に1人だけど、孤独ではない(家族、友達、恋人がいる)から、特に何も気にならない!
逆に家族、友達、恋人と旅行中に1人旅の人がいても全く気にならない。+1
-2
-
1079. 匿名 2024/01/06(土) 22:46:49
私バイク乗りで、バイク仲間いないから遠出するとなると基本一人旅。
もう人の目なんて全然気にならない。そんなん気にしてたら何のためにバイクの免許取ったのか、って思うから。
1度きりの人生、自分の気持ちに素直にやりたいことやったもん勝ちだと思う!+6
-1
-
1080. 匿名 2024/01/07(日) 04:14:53
>>1041
観光地になったのはここ15年くらいで、日本で覚醒剤検挙率が一番高い地域で、大阪のダウンタウン。遊郭飛田新地があり、コリアンタウンがあり大阪人は住まないし行かない。
893の事務所も多いし、流れものの労務者が多い地帯。星野リゾートが出来てクリーンな街作りを目指してるけどちょっと道一本入ればまだまだヤバい。
あの殺人鬼市橋も潜入してた。昼間から道端で博打やってたり、オシッコ漏らした酔っぱらいが道路で寝てたり、ホームレスが占拠してるところがあったり貧困ビジネスが問題になってたり、はたまた臓器売買やら〜闇は深い。+2
-3
-
1081. 匿名 2024/01/07(日) 08:53:00
私バイク乗りで、バイク仲間いないから遠出するとなると基本一人旅。
もう人の目なんて全然気にならない。そんなん気にしてたら何のためにバイクの免許取ったのか、って思うから。
1度きりの人生、自分の気持ちに素直にやりたいことやったもん勝ちだと思う!+1
-1
-
1082. 匿名 2024/01/07(日) 10:28:11
>>1080
維新によってチャイナタウン化されてない?+1
-1
-
1083. 匿名 2024/01/07(日) 18:18:59
>>4
食事じゃないけどホテルで一人でマロンシャンテリー食べていたら二つくらい先の席にいる人にめちゃくちゃガン見されていた。一人でケーキ食べたらいけませんかね、落ちつかなかったわ。+3
-1
-
1084. 匿名 2024/01/07(日) 18:25:50
>>1082
終戦後の闇市からこういう街だと聞いてるけどね。
親が西成で労務者助けるボランティアしてたのでよく連れて行かれた。
維新は市民にとって迷惑なことばかりしてる。あなたの言うチャイナタウン化の意味がちょっとよく分かんない。。+1
-2
-
1085. 匿名 2024/01/07(日) 18:31:35
>>715
一般論の話をしてる。+0
-1
-
1086. 匿名 2024/01/07(日) 18:53:09
>>1040
その中にはない市でした。
でもありがとう。たまたまと思うようにして、心が癒えたらまた行ってみて違うアプローチかけてみようと思いました。
その時は仕事で行ったんだけど、1日時間あったから周ったんだ。自分の普段いる土地との雰囲気の違いに感動して、それをどうしても伝えたかったんだけど、それが無神経だったのかもね。+1
-1
-
1087. 匿名 2024/01/07(日) 19:46:50
>>1085
高級レストランならどこの国でも一人で入りにくい人が多いでしょ。(平気な人もいる。)一般的な店の話をしましょ。
一般的なレストランの話だと言うなら、1から全部読めばたくさんの人が一人行動してる。
+0
-2
-
1088. 匿名 2024/01/07(日) 22:26:13
>>229
必ずではないけど、たまにいるよ。
旅先の居酒屋で、隣に座った80代くらいのおじいさんに
「えっ、一人で来たの?」
「一人で旅してるの?」
「なんでまた一人?」
「今度は彼氏と来なさいよ?」
悪気はないんだろうけど、
一人で来ていることが心底不思議でならないといった感じだった。
苦笑いで対応したけど、なんでこんな目に遭わないといけないんだろって。ちょっとつらかった…+0
-3
-
1089. 匿名 2024/01/08(月) 09:23:58
>>927
私の場合は、単純に費用の問題かな
海外用のスーツケース押すのがめちゃくちゃ面倒だけど、送るのに3000円くらいするなら、自分で運ぼうかとなってしまうんだよね
旅行だから、ってお金かけられないケチな性格のせいでもある+0
-0
-
1090. 匿名 2024/01/08(月) 09:51:53
>>655
お店の人に注意してもらいたいけど、常連さんならあなたを犠牲にした方が良いもんね
イヤだね+1
-2
-
1091. 匿名 2024/01/08(月) 09:55:08
>>336
韓国は食事は豪華で、誰かと食べる文化
毎日の夕飯も、お店みたいにおかずたくさん出すのが普通なんだって
だから共働きの女性がきつすぎて、少子化進んでる+0
-2
-
1092. 匿名 2024/01/08(月) 09:57:12
>>78
そこがそうだかはわかんないけど、昔は女性の一人旅は身投げの危険とかあるから、断る旅館もあったくらいだから
監視要員だったのかも+1
-1
-
1093. 匿名 2024/01/08(月) 10:39:21
お酒飲む人、毎月の宅飲み費っておいくらくらい?
私は月5千円くらいに収めてるけど、高いのか低いのか不明
ちなみに食費は、自炊+総菜で2万円くらい
+1
-1
-
1094. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:33
>>1093
すみません
書き込み場所間違いました!
無視してね
+2
-0
-
1095. 匿名 2024/01/08(月) 11:13:03
>>1092
客を迎え入れる側の心理としては、知らない人を受け入れるわけだから、家族連れ、カップル、友達同士だと安心できるというのはあるのかもね+1
-0
-
1096. 匿名 2024/01/08(月) 12:04:58
>>1088
横
「えっ、一人で来たの?」
「一人で旅してるの?」
「なんでまた一人?」
と言われてもなんとも思わないから、鈍感で何か言われてても気付かずスルーしてるだけなんだなと思った。
彼氏と来なさいよは「お互い趣味があるから家で待ってもらってる」と説明くらいはするけど
一人旅についてあまり踏み込まれたくないときは「この近くの友達に会いに来た」とか嘘ついてその場を切り抜けてもいいかもね+2
-3
-
1097. 匿名 2024/01/08(月) 16:07:33
>>23
2人以上で旅していて他に話題がない方がよっぽど寂しいわ!
+4
-1
-
1098. 匿名 2024/01/08(月) 16:09:50
>>1094
いやむしろ感心しました!
もうちょっとで一人旅でお金使っちゃおうかなと思っていたところだったのでw+1
-2
-
1099. 匿名 2024/01/08(月) 16:57:14
>>681
高級ホテルのレストランで宿泊客が1人で食べていても何もおかしくないと思うけど。私は全く気にならないわ。+3
-2
-
1100. 匿名 2024/01/08(月) 17:00:43
>>884
基本的に宿泊客なら部屋からリザーブかければ良いかと思います。+1
-2
-
1101. 匿名 2024/01/08(月) 17:01:20
>>1093
で、旅行費は?+1
-1
-
1102. 匿名 2024/01/08(月) 17:03:14
>>848
笑った〜❗️+1
-2
-
1103. 匿名 2024/01/08(月) 17:09:21
>>659
アメリカも広いのよ〜。いろんな人がいる。
NYやシカゴの都会1人食結構いるし。+1
-1
-
1104. 匿名 2024/01/08(月) 17:12:26
>>660
1人じゃ自撮り棒伸ばさないと撮れないんだからラッキーだと思うわ私ならw+1
-2
-
1105. 匿名 2024/01/08(月) 19:49:40
>>735
フランス、ランチなら2つ星レストランで行くよ。
ワインもしっかり飲んで時間をかけて食事してる。+3
-2
-
1106. 匿名 2024/01/12(金) 21:19:35
>>809
部屋食できる宿少ないよね。
1人客のことなんて誰も気にしてないっていう人もいるけど、
実際奇異の目で見られたり、ヒソヒソ言われたりするよね…
誰にも迷惑かけてないんだし、ほっといてほしいわ。+1
-0
-
1107. 匿名 2024/01/12(金) 21:28:36
>>940
わぁ、素敵な出会いだね!
どういうきっかけで仲良くなったの?+1
-0
-
1108. 匿名 2024/01/27(土) 11:04:20
>>454
今朝テレビで石川県知事が石川へ旅行へ来て欲しいと呼びかけてたよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する