ガールズちゃんねる

JAL機炎上でペット犠牲受け「同伴搭乗」求める声が加速…“貨物扱い”禁止を求める署名は2日で1.6万人超え

11216コメント2024/01/16(火) 14:49

  • 10001. 匿名 2024/01/05(金) 17:08:33 

    飛行機は危険な乗り物だって周知徹底するべき

    +10

    -1

  • 10002. 匿名 2024/01/05(金) 17:08:34 

    >>9960
    機内持ち込み以前に国内に持ち込めるの?

    +2

    -0

  • 10003. 匿名 2024/01/05(金) 17:08:37 

    >>9358
    お祭りに連れてきている人もいるよね
    危ないし可哀想

    +27

    -0

  • 10004. 匿名 2024/01/05(金) 17:08:53 

    凶暴で人を噛みこ◯す犬とかいるよね
    めっちゃ怖いんですけど

    +11

    -0

  • 10005. 匿名 2024/01/05(金) 17:08:59 

    >>9442
    難癖つけるなよ。絶対安全の保証なんかどの乗り物にもにないわ。
    犬の飛行機移動のストレスを調べた機関があるけど、犬の筋肉の細胞膜にダメージが出たらしいよ。車や電車もストレスだろうが、途中下車して運動させたり休ませる事ができるのは大きいと思う。

    +9

    -1

  • 10006. 匿名 2024/01/05(金) 17:09:03 

    Threadsで、小原ブラスは、「うちのダルメシアンの顔を想像したら、他人が死のうが最優先で助けるもん」と言っている。

    さすがは、ロシア人。

    他人(つまり人間ね!)が死んでも自分の犬(ペット)が助かれば良いらしいよ~。

    呆れた。

    +23

    -3

  • 10007. 匿名 2024/01/05(金) 17:09:05 

    >>9933
    人間用のエチケット袋は必ず席についてるし、あれは良く出来てるので、臭わないよ。子供でも、あれを使うのでは。

    +0

    -0

  • 10008. 匿名 2024/01/05(金) 17:09:26 

    9871
    低🧠

    +1

    -0

  • 10009. 匿名 2024/01/05(金) 17:09:40 

    >>7239
    7233の人はそんなつもりで意見してないと思うけど…。極端だなあ。

    +1

    -0

  • 10010. 匿名 2024/01/05(金) 17:09:45 

    >>9885
    これまで石田ゆり子に気が強いとか色々言ってるやつ女の嫉妬やろ?女の嫉妬醜いわ〜って今まで思ってたんだけど、その怒らないでの文読んでやっとあーなるほどなと理解できた。好きだったんだけどな

    +42

    -2

  • 10011. 匿名 2024/01/05(金) 17:10:21 

    >>9990
    大人はそこまですぐにはケロッとならないよ

    +2

    -1

  • 10012. 匿名 2024/01/05(金) 17:10:32 

    動物大好き泉お嬢様はつぶやいてないのね…

    +4

    -1

  • 10013. 匿名 2024/01/05(金) 17:10:42 

    >>9358
    大晦日、超超人混みの東京駅にもチワワ連れ居ましたよー!ペット飼ったこと無いけどさすがに心配になった。

    +7

    -0

  • 10014. 匿名 2024/01/05(金) 17:11:17 

    >>10010
    気が強くなきゃ、あんなところで長年やっていないでしょう
    声や話し方も作っているし、見た目に惑わされてはいけないよ

    +24

    -0

  • 10015. 匿名 2024/01/05(金) 17:11:26 

    >>9994
    よく乗せれるね
    私はこんなことが起きる前から絶対に乗せないと決めてた
    命を軽く考えてるなら飼うのやめた方いい

    +5

    -1

  • 10016. 匿名 2024/01/05(金) 17:11:49 

    >>9914
    みんなコワァ〜イ、か
    石田ゆり子の恵まれた容姿だから許されてるだけな。この世は見た目が全てや

    +18

    -0

  • 10017. 匿名 2024/01/05(金) 17:11:59 

    >>5849
    その方は手荷物に入れてたんじゃない?

    +1

    -0

  • 10018. 匿名 2024/01/05(金) 17:12:06 

    >>10014
    いいな~ 美人で…

    +1

    -0

  • 10019. 匿名 2024/01/05(金) 17:12:08 

    ペットといっても猫とか犬とか限らないからね。
    蛇とかワニをペットとして買っている人もいるし。
    飛行機乗っていて隣にそんなのいたら無理だわ。

    +2

    -0

  • 10020. 匿名 2024/01/05(金) 17:12:15 

    >>8656
    それがめちゃくちゃ凶暴なピットブルとか土佐犬とかだったら死者でそう

    +5

    -0

  • 10021. 匿名 2024/01/05(金) 17:12:15 

    >>9988
    そんなに怒らないで

    で、逆にイラッとしたw

    +15

    -0

  • 10022. 匿名 2024/01/05(金) 17:12:25 

    >>10006
    赤の他人より自分の家族優先なの当たり前やん

    +1

    -16

  • 10023. 匿名 2024/01/05(金) 17:12:27 

    >>9983
    飼い主が悪いと言われるような反論の仕方をしてるのはあなただよ
    今回の被害者を気遣ってるようでいて他の飛行機に乗せないと言ってる飼い主さんの意見はまったく聞かない
    だからコメントでも表立って賛同されないんだよ

    +1

    -0

  • 10024. 匿名 2024/01/05(金) 17:12:33 

    >>10016
    最後はやっぱり中身だと思うよ…

    +9

    -1

  • 10025. 匿名 2024/01/05(金) 17:12:41 

    >>9573
    笠井は人間風の何かだから。東日本大震災の時に人間じゃ無いと思ったわ。

    +6

    -0

  • 10026. 匿名 2024/01/05(金) 17:13:11 

    >>9914
    許してるのw?

    +0

    -0

  • 10027. 匿名 2024/01/05(金) 17:13:42 

    石田ゆり子が中心になって、ペット旅行専用の航空会社でもつくりなよ。

    +32

    -0

  • 10028. 匿名 2024/01/05(金) 17:13:55 

    >>10021
    アレルギー持ちとか地獄やん。その人達は普通に怒るだろ。何で怒らないと思ったんか。残念。

    +11

    -0

  • 10029. 匿名 2024/01/05(金) 17:14:17 

    >>9838
    私も自転車乗ってる時に散歩中の犬に急に吠えられてびっくりして転びそうになった。飼い主はスマホ見ながらこちらを見ることもなく腹立ったわ。
    クソ犬が!って呟いたけど、それよりクソ飼い主だったな。

    +2

    -0

  • 10030. 匿名 2024/01/05(金) 17:14:30 

    確率的に今回の飛行機事故は限りなくゼロに近い稀な事故。
    この事故を契機に、ペット同乗可にするのは無茶苦茶すぎる。

    +8

    -0

  • 10031. 匿名 2024/01/05(金) 17:14:31 

    k9の飛行機みたいに、まずは富裕層向けでもいいから導入してほしい。

    +1

    -0

  • 10032. 匿名 2024/01/05(金) 17:14:46 

    >>9573
    じゃあ自分で航空会社立ち上げて、全便に自分が乗り込んで、自分が最後まで残ってペットを逃がすまで脱出しない役目を負ってほしい。

    +12

    -0

  • 10033. 匿名 2024/01/05(金) 17:14:52 

    >>10022
    そんなに大切なら飛行機乗せるなよって所に戻るんだよね。そして無回答。

    +10

    -1

  • 10034. 匿名 2024/01/05(金) 17:14:56 

    >>10006
    ほら、こんな飼い主がいるんだよ、やっぱり。
    だから、航空会社はペットは避難できない、というルールを変えるべきじゃない。
    ペットに愛情があるなり、飛行機に乗せないこと。

    +17

    -1

  • 10035. 匿名 2024/01/05(金) 17:14:59 

    >>10006
    こればっかりは人種関係ないやろ
    署名してる人も概ねそれが真意なんだろうし
    ただ「最優先で助ける」と「誰かに助けてもらう(そういう環境を作ってもらう)」は全然違うよ
    「なんで他人任せなん?」と思うのよ

    +7

    -1

  • 10036. 匿名 2024/01/05(金) 17:15:11 

    >>10015
    横だけどペット連れの旅行とかも今あるよね…(車移動かもだけど)

    事故がなかったら旅行先でペットちゃんも楽しく過ごしてたんだろうな…

    +0

    -0

  • 10037. 匿名 2024/01/05(金) 17:15:21 

    >>10024
    いや、美人で許されてきた成果だと思う。やっぱ外見よ。石田ゆり子が動物さんも客室にいれてあげて何とかしてあげてって言ったらJALも従わざるをえないと思うわ

    +1

    -20

  • 10038. 匿名 2024/01/05(金) 17:15:27 

    乗客が重度のペットアレルギーとかだったらどうするん。

    +2

    -0

  • 10039. 匿名 2024/01/05(金) 17:15:45 

    >>9358
    初詣にも連れてきてるんだけど、境内でオシッコしまくってて、あれっていいのかなって疑問しかない。
    人混み以前に、神社って神聖な場所だし、重要文化財とかなのに非常識過ぎるよ。

    +16

    -0

  • 10040. 匿名 2024/01/05(金) 17:16:00 

    >>10006
    そりゃあどの国のもいるでしょ
    実際日本にもいてこうして騒いでる人いるんだから

    +4

    -1

  • 10041. 匿名 2024/01/05(金) 17:16:07 

    亡くなった自衛官の死を悼むより
    ペット(動物)についての話題ばかりで騒いでるのがなんか悲しく思う
    ペットは飼い主にとってはかけがえのない一員の存在かもしれないけど
    普段から動物って殺処分も多いし
    牛さん・豚さん・鶏さんを殺してグルメだーって話題にして食してるのに
    ペットについてだけは、人間と等しく扱うべきっていうのも何か違和感がある

    +12

    -5

  • 10042. 匿名 2024/01/05(金) 17:16:08 

    >>9994
    マイナス多いけど、飼い主が了承して貨物として預けてるなら、他人がとやかく言うことではない

    +4

    -1

  • 10043. 匿名 2024/01/05(金) 17:16:13 

    >>10027
    石田ゆり子、笠井、イマル、AV女優の人、メンタリスト、須藤元気らが作って、自分たちがペットを最後まで救出する仕事してほしいね

    +24

    -1

  • 10044. 匿名 2024/01/05(金) 17:16:17 

    >>10006
    すごいこと言うねぇ
    自分とペットだけ助かれば、他の人は死のうがどうしようが知ったこっちゃないってことかよ

    CAさんなんて、自分だって恐ろしかっただろうに、他人である客のために必死で最後まで頑張って任務に撤していたのにね
    CAさんの爪の垢でも煎じて飲めよって感じだな

    +23

    -2

  • 10045. 匿名 2024/01/05(金) 17:16:36 

    全面禁止にしたほうがいいと思い始めてる

    +7

    -1

  • 10046. 匿名 2024/01/05(金) 17:16:47 

    >>9806
    本当にね。
    可愛い家族なのに外で糞尿させて、何が家族だよ笑わせるなよって思うわ。
    一回失敗してお漏らしするんじゃないよ、毎日毎日だよ。
    ペットボトルの水流したらマナー守ってるなんて思うなよ。
    家族なら家でさせてから、オムツさせて散歩してよ。
    うちの芝生は枯れるし、塀は汚れて臭いし。

    +11

    -2

  • 10047. 匿名 2024/01/05(金) 17:16:50 

    >>9573
    人間が全員無事だったからもしかしたらペットも逃げられたかも とは思ってしまうかも

    +1

    -6

  • 10048. 匿名 2024/01/05(金) 17:16:55 

    >>10019
    ワニは大きさ的に無理でしょうね

    +1

    -0

  • 10049. 匿名 2024/01/05(金) 17:17:04 

    >>10036
    車、電車、新幹線は様子見れるからいいけど貨物室に乗せれる神経は動物のこと考えてなさすぎ
    飛行機使わない旅行ならいくらでもあるよね

    +0

    -0

  • 10050. 匿名 2024/01/05(金) 17:17:45 

    >>10027
    仕事決まったな無償だけど
    他人任せにしないで頑張ってー

    +3

    -0

  • 10051. 匿名 2024/01/05(金) 17:17:48 

    ペットなんてペットホテルに預けろよ。ほんと人の迷惑考えない奴らだ。

    +31

    -2

  • 10052. 匿名 2024/01/05(金) 17:18:10 

    >>9556
    ペットのこと大事に思っているからこそ飛行機に乗せるのは反対してる人の方が多いよ
    事情もわからず飼い主と別れて狭い箱でジェットエンジンの轟音に怯えている子のことも考えてあげてよ
    だからと言って客室に乗せるのも反対
    ペットにとって飛行機なんてストレス以外の何者でもない
    事故にあったら一緒に逃げることもできないかもだよ?

    +38

    -0

  • 10053. 匿名 2024/01/05(金) 17:18:41 

    >>10041
    何の話?自衛隊は絡んで無いよ?

    +5

    -2

  • 10054. 匿名 2024/01/05(金) 17:18:47 

    >>6503
    頭良くなさそうって思ってたけどやっぱりそうだったねー

    +23

    -0

  • 10055. 匿名 2024/01/05(金) 17:18:47 

    >>10016
    ゆり子は別に美人枠じゃなくない?
    なんとなく雰囲気で売ってきた人
    妹のひかりが売れてた時はひかりのお姉ちゃんで仕事してたいした実績もないし、何か突出した能力ある訳でもないし

    +20

    -0

  • 10056. 匿名 2024/01/05(金) 17:18:53 

    >>9358
    初売りの激混みのアウトレットにもめちゃくちゃいた!普段の空いてるときならいいけど、混むって分かりきってる正月に何で連れてくるのかなー?
    他の犬と大量の人間と思うように動けないストレスで興奮して鳴きまくって他の犬にも伝染して大変な状況だったよ。

    +10

    -0

  • 10057. 匿名 2024/01/05(金) 17:18:55 

    >>10037
    石田ゆり子が客席にいれってって言って従うわけないじゃん…頭大丈夫?

    +21

    -0

  • 10058. 匿名 2024/01/05(金) 17:19:00 

    >>292

    赤ん坊や幼児より迷惑やん。
    下手すりゃ動物と赤ん坊の鳴き声合戦になるんじゃない?

    +9

    -1

  • 10059. 匿名 2024/01/05(金) 17:20:03 

    >>10043
    梅宮アンナも追加で

    +2

    -0

  • 10060. 匿名 2024/01/05(金) 17:20:05 

    >>10027
    そこまで大事にしなくても、ゆり子がプライベートジェットを買ってペット飼いに貸してあげたら良いと思う

    +20

    -0

  • 10061. 匿名 2024/01/05(金) 17:20:33 

    >>10022
    じゃあ、誰かが誰かのペットを優先して助けていたせいで、その代りに、あなた自身の命が助からなくても構わないってことよね?

    +10

    -1

  • 10062. 匿名 2024/01/05(金) 17:20:38 

    >>10041
    同意です。亡くなられた方々は、お正月に急遽呼びだされて、被災地の為に一刻も早く物資を届けようと、任務にあたり、不幸な事故で殉職されたのに。

    ペット2匹の話題ばかり。

    +18

    -2

  • 10063. 匿名 2024/01/05(金) 17:21:13 

    >>10037
    いや中身のあるJALは相手を怒らせるようなことはしないしうまくかわしますw

    +6

    -0

  • 10064. 匿名 2024/01/05(金) 17:21:30 

    >>10056
    興奮してはしゃいでる子供とかにも吠えかかってたよ。
    他の犬見ると威嚇しあってギャンギャン煩いし、酷い有様だったよ。
    大型犬を制御できてない飼い主も多くて怖い。

    +2

    -0

  • 10065. 匿名 2024/01/05(金) 17:21:38 

    >>9994
    飼い犬の負担はさておき配慮してくれる乗務員さんがいて満足してるならよかったです。

    +0

    -0

  • 10066. 匿名 2024/01/05(金) 17:21:43 

    >>9607
    ペットが残るなら自分も残るではなく、飛行機とはそういう乗り物だから自分なら別の手段で移動するか預ける。でしょと言いたくなる。
    大切に思う気持ちはわかるけどテレビでコメンテーターとしてその発言をしたら、「そーだそーだ、テレビで言ってた」と騒ぐ声が大きくなって、万が一にもそれが通ってルール変わったら、乗務員さんの命が危ない。

    +8

    -0

  • 10067. 匿名 2024/01/05(金) 17:21:47 

    >>9885
    文章書くの上手いよね
    普通なら漢字で書くところをひらがなで書くとかね
    内容が厳しくても柔らかい印象になる様に計算されてるんだと思う

    +4

    -0

  • 10068. 匿名 2024/01/05(金) 17:21:50 

    どうかそんなに怒らないで🥺
    これで人生で渡りきれる容姿に生まれたかった、さぞ楽しかろう

    +1

    -2

  • 10069. 匿名 2024/01/05(金) 17:22:06 

    旅行したいなら預けて行きなよ。置いていくのが可哀相なら留守番一人置いていくか
    旅行に行くな

    +4

    -0

  • 10070. 匿名 2024/01/05(金) 17:22:18 

    >>7886
    チャーター機も人に運転してもらわなきゃいけないので、他人任せなのは同じ。もう自分で飛行機の操縦免許をとるしかない。きりがない。

    +0

    -0

  • 10071. 匿名 2024/01/05(金) 17:22:34 

    さっき石田ゆり子さんがコメント出したけどすごく理解できた

    +2

    -4

  • 10072. 匿名 2024/01/05(金) 17:22:39 

    石田さん代表でペット優先エアラインを立ち上げたら良いのでは?

    +9

    -1

  • 10073. 匿名 2024/01/05(金) 17:22:40 

    >>9442
    ぶっちゃけ他人のペットの命の保証はどうでもいい。でも明らかに飛行機の貨物室よりは、飼い主のそばで陸路の方がペットファーストだろうな。体調の急変にも対応できるし。

    +5

    -0

  • 10074. 匿名 2024/01/05(金) 17:22:40 

    どうしても連れて行きたいのなら国内ならば車で行けばよい。
    車を運転出来ないなら電車で行けばよい。
    それも無理なら諦めろ。
    てか、それぐらい考えてから動物飼えっての。私は大の犬好きだし飼っていたこともあるけれど、わざわざ飛行機乗せて連れていこだなんて考えた事もなかったわ。

    +4

    -0

  • 10075. 匿名 2024/01/05(金) 17:22:44 

    >>9844
    www

    +2

    -1

  • 10076. 匿名 2024/01/05(金) 17:22:48 

    >>6503
    ゆり子さん、
    新しい技術で航空機事故が起こらないようにする方が先だよ
    万一事故があっても人が死なないようにする方が先だよ

    +21

    -0

  • 10077. 匿名 2024/01/05(金) 17:22:48 

    同伴搭乗しても置いていかなきゃいけないことに変わりはないよ
    ああいう時は財布もスマホも置いて身一つで脱出しなきゃならん

    +2

    -0

  • 10078. 匿名 2024/01/05(金) 17:22:51 

    >>10022
    こう言うやつがいるから、ペットなんて一切乗せない方向に舵を切っても良いのでは?

    +6

    -1

  • 10079. 匿名 2024/01/05(金) 17:22:58 

    >>1

    この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成 しておく事が必要である。



    日本軍と中国軍に 「殺し合いを行わせる」

    これが米国政権中枢の戦略文書に明確に書かれている。

    Bipartisan report concerning Japan ジョセフ・ナイ著

    この米国政府の戦略文書は、

    かつてCIAを統括する米国大統領の 国家安全保障会議NSCの議長で、同時 東アジア担当者であり(クリントン政権) 安全保障担当の国防次官補であった ジョセフ・ナイが、米国上院下院の200名 以上の会員を集め作成した。

    日本への戦略会議の報告書である。

    その内容

    [日中戦争計画書]は以下の通り

    1.東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天 然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産 油国サウジアラビアを凌駕する分量である。

    米国は何としてもその東シナ海のエネルギー を入手しなければならない。

    2.そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突起こ した時である。当初は米国は台湾側に立ち中国と 戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、日本 をその戦闘に参加させる。中国は 米軍の補給基地である日本の 米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。 本土を攻 された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。

    3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争 から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争 が中心となるように誘導する。



    4.日中戦争が激化したところで米国が和平交渉 介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍 が中心となって行う。



    5. 南シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国 が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に米国のエネルギー産業が開発の優位権 を入手する事が出来る。

    6.この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成 しておく事が必要である。

    +0

    -1

  • 10080. 匿名 2024/01/05(金) 17:23:11 

    >>10064
    皆買い物して大きな袋持ってるから足元とか周り見えづらいんだよね。踏みそうになったりペットキャリーにぶつかったりするし、混んでる日は禁止にして欲しい。
    犬開放できる場所もないし。

    +2

    -0

  • 10081. 匿名 2024/01/05(金) 17:23:12 

    >>10053
    自分もこうやって書き込んでる時点で同類

    +1

    -8

  • 10082. 匿名 2024/01/05(金) 17:23:18 

    >>9358
    年配の人に多いイメージ

    +0

    -1

  • 10083. 匿名 2024/01/05(金) 17:23:22 

    >>9921
    慣れる犬もいるかもしれないけど、警戒心の強い犬にとっては自分の縄張りに侵入してくる怪しい人でしかないよ。そういう犬なら「勝手に入ってくるな!」の意味で吠えてるのかもしれない。

    犬が吠えるのは人で言ったら話すことと同じだから、悪いことではないと思うけど、それに対して飼い主がどう対処してるか、躾してるかが問題ですね。

    +2

    -0

  • 10084. 匿名 2024/01/05(金) 17:23:23 

    >>1
    犬猫がどうしても海外行きたい、旅行行きたいっていってるわけじゃないんだから、飼い主の私利私欲じゃん。

    +5

    -0

  • 10085. 匿名 2024/01/05(金) 17:23:25 

    >>10016
    ブスは採用試験で落とされるしお察しやなw

    +1

    -1

  • 10086. 匿名 2024/01/05(金) 17:23:29 

    犬猫が急病になったら、獣医さんはいますか?って探したり、緊急着陸しなかったら裁判とかになるのかな?、海外からウィルス持ち込まれてペットに移されたり、色々新しい問題起きそう。犬が吐きまくったり下痢したら匂いはどうするのかな。

    +2

    -0

  • 10087. 匿名 2024/01/05(金) 17:24:45 

    >>10067
    石田ゆり子のゆったりした声で脳内再生されるよね。芸能人ってやっぱすごいね(本音で褒めてはいない)

    +4

    -0

  • 10088. 匿名 2024/01/05(金) 17:25:10 

    動物に興味ない自分からしたらほんとに迷惑。
    飼い主にとってどんなにかわいい我が子のような存在でも、ペットはペットだから。
    人と同じ扱いなんてありえない。

    みんなが動物好きだと思わないで。

    +3

    -0

  • 10089. 匿名 2024/01/05(金) 17:25:10 

    ペットにとっては、飼い主と離されて、閉じ込められて、ガタガタ揺れたり轟音が聞こえて、急に熱くなったり有毒ガスが出て燃えたんでしょ。
    飛行機事故に遭わなくても、飼い主と離されて、閉じ込められて、ガタガタ揺れたり轟音が聞こえるところまでは同じだよね。
    ペットを愛してたら飛行機に乗せること自体がかわいそう。

    +4

    -0

  • 10090. 匿名 2024/01/05(金) 17:25:13 

    ペット同伴による脱出失敗のリスクが高まりそうだから絶対嫌

    +3

    -0

  • 10091. 匿名 2024/01/05(金) 17:25:25 

    皆犬連れて飛行機に乗ってどこに行くつもりなんだ?
    ハワイ?
    犬なら群馬あたりのだだっ広い牧場みたいなドッグランで思いっきり走らせる位の旅行の方がいいのでは。

    +4

    -0

  • 10092. 匿名 2024/01/05(金) 17:25:43 

    私は昔から石田ひかりのが好きだったのよ

    +4

    -0

  • 10093. 匿名 2024/01/05(金) 17:25:43 

    >>10081
    ならばあなたもね

    +0

    -1

  • 10094. 匿名 2024/01/05(金) 17:25:54 

    >>10022
    第三者目線で言えば他人のペットより赤の他人の命の方が大事かな

    +4

    -2

  • 10095. 匿名 2024/01/05(金) 17:25:59 

    >>3
    動物苦手なのでホント無理です

    +0

    -0

  • 10096. 匿名 2024/01/05(金) 17:26:26 

    >>9894
    赤ん坊とペットの話してるのに何いってんの

    +0

    -0

  • 10097. 匿名 2024/01/05(金) 17:26:32 

    ペット犠牲を受けて、
    貨物扱い、飛行機にペットを乗せることを反対する署名ならわかるんだけどな。
    ペットかわいそうの感情論と、緊急時の保安のためにも。

    これが貨物扱いはやめて、人間と同じ客室に同乗させろの署名なのが意味わからんのよ。
    飼い主のエゴだけで、緊急時や乗務員、他の乗客のことを深く考えてないんだよな。

    +6

    -0

  • 10098. 匿名 2024/01/05(金) 17:26:36 

    >>10051
    別のスレで
    預けたペットホテルが家事になったら嫌だからとか言ってるのがいた
    つーかペット側からしたら、行きたいかどうかもわからないし、知らないところ連れ回されて荷物にされるよりペットホテルが1番快適じゃないのか?と思うけど

    +2

    -0

  • 10099. 匿名 2024/01/05(金) 17:26:50 

    やむを得ない事情以外は
    飼い主のわがままでペットを飛行機に乗せてるんだからね

    ペットが旅行行きたいなんて言わないでしょ
    飼い主がペットを連れて行きたいだけだからね
    本当にペットのことを考える人はまず飛行機に乗せないよ

    +0

    -0

  • 10100. 匿名 2024/01/05(金) 17:27:08 

    >>10062
    海保だよ?

    +1

    -0

  • 10101. 匿名 2024/01/05(金) 17:27:10 

    >>1422
    アレルギーを隔離すれば良い。アレルギー持ちは神経質。都会人かな?だから少子化進むのよ。寛容にね。

    +2

    -38

  • 10102. 匿名 2024/01/05(金) 17:27:11 

    >>9885
    被災地は大変だし海保隊員は亡くなったし飛行機は真っ黒こげだし、その状況でペットの命がー!なんて言われたら怒られるよ。

    +42

    -2

  • 10103. 匿名 2024/01/05(金) 17:28:06 

    >>1
    ペットと一緒に旅ができるフェリーあるよ!

    +11

    -0

  • 10104. 匿名 2024/01/05(金) 17:28:53 

    >>7
    やっぱペット飼ってるやつって頭悪いよね

    +9

    -9

  • 10105. 匿名 2024/01/05(金) 17:28:57 

    >>6900
    この人も結局アクセサリー感覚で飼ってたんだろうな

    +4

    -0

  • 10106. 匿名 2024/01/05(金) 17:29:06 

    臭いするし噛まれそうで怖いし嫌だ。ピットブルとか、蛇とか、どうすんの?
    私はうさぎ飼ってるけどそもそも飛行機にはのせない

    +4

    -0

  • 10107. 匿名 2024/01/05(金) 17:29:23 

    沖縄出身の友達は旦那の強い希望で犬飼い始めたから、実家に一家で帰省出来なくなったと諦めてたけど、犬飼うってそういうもんだと思ってた。

    +9

    -0

  • 10108. 匿名 2024/01/05(金) 17:29:32 

    >>10101
    自分の身は自分で守らなあかんのや
    他人に期待するな

    +5

    -1

  • 10109. 匿名 2024/01/05(金) 17:30:09 

    飛行機じゃなくて車で移動すればいいとか簡単に言うけど、車移動の方が時間もかかるし、ペットにとっては負担だよ。
    東京→福岡だったら、 飛行機2時間、車14時間だから。
    自分が犬だったら移動距離は短い方がいいな。

    +2

    -26

  • 10110. 匿名 2024/01/05(金) 17:30:09 

    >>9358
    この前、中華街のレストランで、隣の席の人、犬連れてた。
    普通にイスに座らせてた。
    客は日本人か分からなかったけど、お店側は中国人だからか何も言わず。
    うち犬アレルギーいるから言えばよかったかな。

    +8

    -0

  • 10111. 匿名 2024/01/05(金) 17:30:50 

    >>10101
    アレルギーを隔離したからといって非常時の救助の優先順位は変わらないし一緒に逃がせないけど。
    だから少子化って…飛行機は合コンしにくるところじゃないよ。

    +6

    -1

  • 10112. 匿名 2024/01/05(金) 17:30:58 

    >>9929
    化粧品のCM更新ナシかもね

    +9

    -1

  • 10113. 匿名 2024/01/05(金) 17:31:16 

    >>10102
    どうかそんなに怒らないで

    +2

    -11

  • 10114. 匿名 2024/01/05(金) 17:31:20 

    動物にアレルギーがある人もいるし、長時間のフライト中にペットが騒ぎ出したりしたら他の客に大迷惑だよ

    それにペットって、犬や猫だけじゃないじゃん
    鳥、ハムスターやウサギなどの小動物、ヘビやトカゲなどの爬虫類、人に寄ってはカブトムシやらゴキブリなどの昆虫をペットと認識して飼っている人もいるよ
    そういうのも全部乗せるの?

    あり得ないよ

    +14

    -0

  • 10115. 匿名 2024/01/05(金) 17:31:26 

    >>10110
    ペット可のお店ならいて普通だよね

    +1

    -0

  • 10116. 匿名 2024/01/05(金) 17:31:34 

    運悪く隣が怖い人で私のペットがうるさくしてたら、貨物に居てもらったほうがメンタル保てそうなんだが。そもそも飛行機には乗せないけど。

    +3

    -0

  • 10117. 匿名 2024/01/05(金) 17:31:45 

    >>10076
    地震のことも知らなそうだから、誰か教えてあげたらいいのに

    +4

    -0

  • 10118. 匿名 2024/01/05(金) 17:31:48 

    >>10110
    中国人は上下関係はっきりしてるから犬を椅子に座らせるなんてしなさそうだけどなー

    +0

    -3

  • 10119. 匿名 2024/01/05(金) 17:32:26 

    >>10114
    大蛇とか、マジで勘弁だわ

    +6

    -0

  • 10120. 匿名 2024/01/05(金) 17:32:45 

    >>10114
    よこ
    私は客室乗務員さんでアレルギー持ちの方も仕事できなくなるので大問題かと思いましたよー。

    +15

    -0

  • 10121. 匿名 2024/01/05(金) 17:32:52 

    >>10102
    がるちゃんのヒステリーに付き合う人なんていないよw

    +0

    -0

  • 10122. 匿名 2024/01/05(金) 17:33:01 

    >>10010
    やっと分かってくれたかい。色んなところに滲み出てるよ、この人の我の強さ。

    +9

    -1

  • 10123. 匿名 2024/01/05(金) 17:33:17 

    コロナが開けて初のお正月、家族や親戚も久々に集まり、あけましておめでとうって乾杯して、おせちを食べて、、そんな幸せが震災で一瞬にして崩れてしまったのに。いまだに倒壊した家屋で救助を待ってる方々がいます。
    ペットの飛行機の話題とか今することですか?

    +5

    -0

  • 10124. 匿名 2024/01/05(金) 17:33:20 

    >>10109
    では貨物室に預けるか、ペット同伴搭乗化の便を使ってください

    +6

    -1

  • 10125. 匿名 2024/01/05(金) 17:33:36 

    >>3152
    微笑ましいエピソードでも披露してるつもりになってんの? キモ
    大人の飼い主として恥ずかしい行為してるんだけど? 親に任せっきりの子供かよ? ATMパパかわいそー

    +3

    -0

  • 10126. 匿名 2024/01/05(金) 17:33:39 

    >>10108
    その理論でいくとペットは私が守るって喚き始めるからだめ

    +0

    -0

  • 10127. 匿名 2024/01/05(金) 17:33:42 

    >>174
    避難する時は人間だけなら、客室に乗せる意味ないから、今まで通り貨物扱いで良くない?

    +0

    -0

  • 10128. 匿名 2024/01/05(金) 17:33:42 

    >>10109
    連れて行かないという選択はないの?

    +7

    -1

  • 10129. 匿名 2024/01/05(金) 17:33:53 

    >>10089
    猫は知らないところ連れてかれるのめちゃくちゃストレスだし
    慣れるまで警戒しまくって安らげないよね
    それなのに連れてくなんてほんとに猫好きなのかと思ってしまうよ
    結局はペットを愛する自分の事しか考えてない

    +2

    -0

  • 10130. 匿名 2024/01/05(金) 17:34:05 

    >>10112
    許される人だから今回のことも擁護され、ゆりちゃんは間違ったこと何一つ言ってないよネ、周りが怒りすぎ何だよネ〜ってなるんじゃないかと思うよ

    +5

    -0

  • 10131. 匿名 2024/01/05(金) 17:34:13 

    >>10106
    臭いんはおっさんおばさんだって一緒やろw

    +0

    -3

  • 10132. 匿名 2024/01/05(金) 17:34:24 

    >>10122
    初知りだ忘れられそうにない

    +3

    -0

  • 10133. 匿名 2024/01/05(金) 17:34:41 

    >>10114
    Gとかが間違って逃げ出したりしたら、機内は大パニックになるぞ。
    想像しただけでも恐ろしい・・・。

    +6

    -0

  • 10134. 匿名 2024/01/05(金) 17:34:45 

    >>10122
    ちょっとあなたの書き方おもしろい

    +2

    -0

  • 10135. 匿名 2024/01/05(金) 17:34:58 

    今Eテレでペットは法律上モノだっていうのやってるね
    貨物室に乗せるなとか署名やってる奴らは法律変える方へ署名した方がいいんではw

    +3

    -0

  • 10136. 匿名 2024/01/05(金) 17:35:34 

    >>3
    私は動物アレルギーあるから発症したらと思うと怖い。
    あと動物によっては普段と違う環境で落ち着かなかったりして鳴いたり暴れる場合もあると思う。
    そこで万が一他の客を噛んだとかなったらどうするの?
    どこが保障するの?
    問題が多すぎるよ。

    +3

    -0

  • 10137. 匿名 2024/01/05(金) 17:35:54 

    >>10109
    フェリーは?犬といっしょに乗れる部屋あるらしい。時間かかるけど犬のためにはそれが良いって人もいるよ。それくらい考えてペットって飼うもんだと思ってた。

    +2

    -1

  • 10138. 匿名 2024/01/05(金) 17:36:26 

    >>10114 ←こう言う単細胞なコメントが多いのはなんで? 春休みだから学生さんなん? どう考えても搭乗できる動物に種類や重量、健康状態その他の規制があるのは社会人ならわかるんだよ言われずとも。そして実際そうなってるんだから、海外の事例せも調べてくれば? あ、英語とか出来ない?それじゃ仕方ないわ

    +3

    -17

  • 10139. 匿名 2024/01/05(金) 17:36:44 

    >>10109
    なぜ犬目線なの?
    犬や飼い主目線ではなく
    車なら、他の人たちに迷惑かけずに済むよ。

    +7

    -2

  • 10140. 匿名 2024/01/05(金) 17:36:48 

    >>1
    ペット、犬とか猫とか麻酔撃って寝かしとけ

    +1

    -1

  • 10141. 匿名 2024/01/05(金) 17:36:53 

    海保5人の命よりペット2匹の方が扱いデカイのおかしいだろ

    +14

    -0

  • 10142. 匿名 2024/01/05(金) 17:36:56 

    >>10121
    まさかがる民だけが怒ってると思うの?笑
    人が死んでるのにペットペットペット言ってる方がヒステリー起こしてるよ。

    +6

    -0

  • 10143. 匿名 2024/01/05(金) 17:36:58 

    >>10101
    は?

    +2

    -1

  • 10144. 匿名 2024/01/05(金) 17:37:21 

    >>10113
    これ煽りに使えるね

    +6

    -1

  • 10145. 匿名 2024/01/05(金) 17:38:02 

    >>10114
    熱帯魚とかをペットにしている人とかもいるし、そんなのまで持ち込みたいって言い出したらどーすんだろw

    +2

    -1

  • 10146. 匿名 2024/01/05(金) 17:38:10 

    どれだけ避難の時間を短縮できるかが勝負の時に、暴れるペットのせいで時間割かれたらそれはそれで炎上するよなと。避難用の滑り台に爪が引っかかって萎んだらとか問題が増えるのはまず間違いないと思うし。

    +3

    -1

  • 10147. 匿名 2024/01/05(金) 17:38:17 

    >>19
    昨日見たスレッズで、
    「ペットも荷物としてあの燃えてる機内に置き去りにしなくちゃいけないだなんて、自分もペット飼ってる身だから辛すぎる。
    正直、知らない人間が死んでもいいから自分のペットを助けて欲しい」
    ってコメントあってドン引きした。

    「人間の命とペットの命を平等に、優先順位とかなくしてほしい」ならまだわかるが、
    「自分が知らない人よりうちのペットを優先して欲しい」は理解できない。

    +11

    -1

  • 10148. 匿名 2024/01/05(金) 17:38:18 

    >>10120
    義兄弟が犬は飼ってるけど猫アレルギーだからわかる
    猫の毛に反応して鼻水が止まらなくなるみたい

    +1

    -0

  • 10149. 匿名 2024/01/05(金) 17:38:18 

    Yahooコメでみましたが、
    空港勤務の方が、キャリーに入れられている犬猫は
    相当怯えてると書き込んでました。
    自分なら飛行機に乗せないと…

    そりゃそうですよね
    貨物扱いだから、人間の荷物トランクとかと同じように運ばれる訳だし、泣いても叫んでも現地空港に着くまでは飼い主に会えない
    状況が分かる訳がない

    動物を預けてから飛行機に積み込むまでの状況だって
    彼らにしたら地獄だと思いますよ
    飛行機に乗り込む前の状況も考えた方がいいですね
    手厚い扱いは受けれないと思いますよ

    何が何でも連れて行きたいなら、飛行機チャーターして飛んでください

    他客のクレームや彼らが離れて寂しい思いもしないで済みますから

    私もペットを飼ってますが、彼らの命のリスクを犯してまで自分が飛行機に乗って出掛けたいとは思いません

    彼らからしたらいい迷惑ですね


    +7

    -1

  • 10150. 匿名 2024/01/05(金) 17:38:34 

    >>9145
    航空会社からしたら ペットの為に?って感じだと思うよ。
    今回みたいな事故が起きた時、お客様(ペット)の為に命がけで誘導したりするんだよ。
    ペット(ゲージ)を抱えて脱出した時に、ゲージでケガしたとかなったらそれはそれで賠償とかなるでしょ? あんな事故の時にペットは落ち着いていられる?人間でも落ち着いていられないのに?
    生き物を飛行機に乗せる事自体無理がある。夢物語だよ。

    +3

    -1

  • 10151. 匿名 2024/01/05(金) 17:38:39 

    >>10053
    単に10041の勘違いだと思うよ

    +2

    -0

  • 10152. 匿名 2024/01/05(金) 17:38:40 

    >>10133
    海路でもそうなんだけど、他国の病原気を持ってる生物がくっついてきて日本に流入するパターンがある。
    Gに限らず逃げ出したときに万一保護できなかったとしたらまずい生き物もいたりしないか不安だ。

    +4

    -0

  • 10153. 匿名 2024/01/05(金) 17:39:54 

    >>10101
    何でそんなこと言うの。
    犬猫も大好きだけど、狩野英孝のファンでもあるからその発言は悲しくなるな…

    +3

    -0

  • 10154. 匿名 2024/01/05(金) 17:39:56 

    >>10138
    あなたがどんなに賢い女性か知らないけど、他人のコメントに対して、そういうトゲのある言い方はよくないと思いますよ。

    +15

    -2

  • 10155. 匿名 2024/01/05(金) 17:39:57 

    >>4
    いろんな立場の人がいるので
    ペットは座席に持ち込みは無理だと思います
    他の方々が言ってる通り自家用車で出かけるか、信頼できる預け先を確保するしかないと思います
    持ち込み賛成の方々、想像してみて下さい
    自分の嫌いなものをペットとして持ち込んでいる人が隣の席だったらどうですか?
    爬虫類とか、虫とか持ち込んでいても我慢しますか?
    飼ってる人にしたら家族ですよ
    そう考えたら犬とか猫ならいいという事ではないのではないでしょうか

    +17

    -1

  • 10156. 匿名 2024/01/05(金) 17:40:00 

    >>9581
    子どもの代わりなのか…って哀しくはなる

    +7

    -0

  • 10157. 匿名 2024/01/05(金) 17:40:09 

    >>10118
    関係ないけど、
    ショート動画とかでたまに流れてくる、
    中国人がペットの犬を爪切ったり歯磨きしたりケアしてるやつ、
    ケアして可愛がってるはずの動画なんだけど、
    犬の体をバシっとはたいたり、
    そーっと下ろさずドサっと勢いよく投げるように置いたり、
    扱いが荒くて見てて不快なのが多い

    日本人とは感覚が違うのかな

    +6

    -0

  • 10158. 匿名 2024/01/05(金) 17:41:07 

    >>6923
    二匹のペットが犠牲になったことに乗じて機内に一緒にって言い出した人たち多いね
    そうしてたら助かったはずとでも思ってるのかな
    客室に乗せるとしたらクリアすべき問題点は何かとか何も意見も考えも無く「ペットは物ではない」ことばかり言われてもね
    なんとかするのは自分以外の誰かって無責任だね

    +5

    -1

  • 10159. 匿名 2024/01/05(金) 17:41:13 

    ペットが貨物室で貨物扱いが可哀想なら飼い主も貨物室に同乗したらいいんじゃない?有事の際は自己責任で。

    +5

    -2

  • 10160. 匿名 2024/01/05(金) 17:41:33 

    >>10139
    迷惑迷惑言うけどうるさいんだよ!
    何が迷惑なんだよ!
    ちなみにわたしは犬も猫もハムスターも飼ったことない!でもおまえみたいに迷惑迷惑迷惑言う偽日本人が日本にとって1番迷惑なのがわかる!

    +5

    -18

  • 10161. 匿名 2024/01/05(金) 17:41:48 

    3秒後に爆発するかもしれない機内で犬なんて構ってられるか
    一人が荷物取り出したらみんながやりはじめて、そこで渋滞になってスムーズな避難ができない
    みんながどんな荷物を積んでようが関係ない、ただ全員が生身の人間だけで避難することが大事だとなぜわからない

    +28

    -2

  • 10162. 匿名 2024/01/05(金) 17:41:50 

    >>9812
    ウチのペットちゃんは人間ー‼て血眼になってて痛々しい

    +5

    -1

  • 10163. 匿名 2024/01/05(金) 17:41:55 

    >>10138
    は?
    みんなが自由に意見を言っていいんじゃねーの?

    +3

    -5

  • 10164. 匿名 2024/01/05(金) 17:42:10 

    私はこの子と最後列で避難します!とか言ってるバカ飼い主さ〜。
    ラストの人は手荷物持って逃げていいなんてルールねーから。非常時には、乗務員の指示に従って迅速に順番に行動する決まりなのに、勝手にマイルール作って列を乱すなよ…。
    自分の番になったら、さっさと手荷物を置いて順番に避難しろよ…。我儘言って邪魔すんな。

    +23

    -2

  • 10165. 匿名 2024/01/05(金) 17:43:16 

    >>9560
    サービスエリアにドックランとかあるし、犬とか連れてくるのはいいけど、
    普通に人が歩いてる屋台とかサービスエリアのお店の前でおしっこして、飼い主がペットボトルの水ちょろっとかけて終わり。
    もうすこし水で流してくれやと思っちゃう。

    +8

    -2

  • 10166. 匿名 2024/01/05(金) 17:43:23 

    連れているペットがみんながみんなお行儀良いとは限らないじゃん
    やだよずっと吠えられたら
    盲導犬はそれなりに訓練されているから別だけど

    +9

    -2

  • 10167. 匿名 2024/01/05(金) 17:43:24 

    >>10124
    だから、車で2時間以内の場所にしか一緒に旅行に行ったことないよ。もちろん途中休憩もとりながら。

    +7

    -0

  • 10168. 匿名 2024/01/05(金) 17:43:38 

    >>10137
    横だけど
    10109は長時間の移動は犬にとって厳しいと言っているから、時間のかかるフェリーも厳しいと思うよ
    たぶんだけど

    +2

    -0

  • 10169. 匿名 2024/01/05(金) 17:43:45 

    ペット側からしたら同乗しようが貨物室だろうが飼い主の都合で運ばれて迷惑でしかないよ。虐待に近いと思う。ペット飼うなら遠出の時は預けるか諦めるしかない。引っ越しも関係ない。飼い主の都合なんだから。

    +13

    -0

  • 10170. 匿名 2024/01/05(金) 17:43:47 

    ゆりゆりが可愛いからっていじめるな!!

    +0

    -10

  • 10171. 匿名 2024/01/05(金) 17:43:58 

    全員手荷物を諦めて、グッと堪えて手ぶらで連帯行動してるのに、我儘言うなっての!

    +7

    -0

  • 10172. 匿名 2024/01/05(金) 17:44:08 

    >>3912
    ペットがエアバッグみたいになって⚪︎ろしちゃったら安全性がー!!!とか言ってまた署名するのかしら

    +1

    -1

  • 10173. 匿名 2024/01/05(金) 17:44:17 

    >>10034
    同伴させてたら
    緊急時にアホ飼い主がゴネて
    避難の障りになるだろうね
    ペットも大人しくしてるとは限らないし
    そもそもシューターで
    他人の邪魔にならないようにはおろせない
    事故では避難に秒を争うから
    最初からペットは助けないって
    決めたほうが良いね

    +6

    -0

  • 10174. 匿名 2024/01/05(金) 17:44:37 

    >>10109
    ペット可能の宿をとって間に何泊か挟めば良くない?
    お金と時間はかかるけど。

    +8

    -0

  • 10175. 匿名 2024/01/05(金) 17:44:37 

    そもそもなんでペットを飛行機に乗せたかなぁ。
    心臓に負担がかかるし、暖房が効いていないんだよ?上空がどれだけ寒いのか分かってんの?
    持ち込む人の方がペットの事を考えてない。

    +6

    -0

  • 10176. 匿名 2024/01/05(金) 17:44:42 

    >>9839
    好きとか嫌いとかいう話じゃないよね。

    +1

    -0

  • 10177. 匿名 2024/01/05(金) 17:44:52 

    法律上はペットは物扱いだったと思うけど、それをひっくり返すのは無理じゃないかな

    +5

    -0

  • 10178. 匿名 2024/01/05(金) 17:45:09 

    >>9992
    ちょっと言ってみただけなのにぃーってニヤニヤするんだよね
    予想より真面目な意見が集まったことに焦るんだよ、こういう人って

    +12

    -0

  • 10179. 匿名 2024/01/05(金) 17:45:35 

    「ペットは家族なので」もうやめてほしい。自己中すぎて怖い

    +10

    -1

  • 10180. 匿名 2024/01/05(金) 17:45:42 

    >>10157
    中国人って動物だけじゃなくて人間同士でもそんなかんじじゃない?
    動き大きいし性格きつい

    +2

    -1

  • 10181. 匿名 2024/01/05(金) 17:45:44 

    ペットを連れて飛行機に乗らないでください、で署名活動が始まったら泥仕合の始まりね

    +0

    -1

  • 10182. 匿名 2024/01/05(金) 17:46:15 

    >>2718
    犬猫飼ってる人のイメージさらに悪くなるだけだよ。

    +5

    -0

  • 10183. 匿名 2024/01/05(金) 17:46:16 

    >>9950
    OKな訳ないじゃん
    誰でも荷物は大事だよ。例外を認めだしたらカオスになるだけ

    +4

    -2

  • 10184. 匿名 2024/01/05(金) 17:46:18 

    仮に客室に同伴が可になったとして、
    同伴の誓約書に
    緊急時はペットを置いて人間優先で避難します
    ってあったらこの人たちまた怒るんだろうな

    +16

    -1

  • 10185. 匿名 2024/01/05(金) 17:46:25 

    >>10152
    今は外人の手荷物にくっついてくるトコジラミが心配だ

    +1

    -0

  • 10186. 匿名 2024/01/05(金) 17:46:27 

    万が一座席に乗せるようになったとして、今回みたいな緊急事態になった時「荷物は持たない」で脱出が鉄則なんだけど、守れるの?
    ペットを抱きかかえて降りるなんて無理だよ?
    こういう感情優先な人は現場でも「うちのコが怖がってるんで一緒に降ります!」って流れを止めてしまうんでは。

    +9

    -0

  • 10187. 匿名 2024/01/05(金) 17:46:42 

    >>5787
    極論そうだよね
    うちの会社転勤あるんだけどみんな飼えないって言ってる

    +2

    -0

  • 10188. 匿名 2024/01/05(金) 17:47:02 

    ネズミなら小さいからOK
    JAL機炎上でペット犠牲受け「同伴搭乗」求める声が加速…“貨物扱い”禁止を求める署名は2日で1.6万人超え

    +3

    -4

  • 10189. 匿名 2024/01/05(金) 17:47:05 

    空港にペットホテルを作ってくださいじゃなくて?

    +0

    -0

  • 10190. 匿名 2024/01/05(金) 17:47:21 

    人間だって乱気流に巻き込まれたらしっかりシートベルトをしてないと天井で頭打ったり、席から投げ出されたりするのに。
    小さな箱詰めにされたペットなんて、ボコボコにならないのだろうか…。

    +1

    -0

  • 10191. 匿名 2024/01/05(金) 17:47:38 

    ここのトピ見てると、動物嫌いが多くてなんか悲しくなる。動物に罪はないのにね。
    人間が勝手すぎて、動物もいい迷惑だね。

    +4

    -28

  • 10192. 匿名 2024/01/05(金) 17:47:46 

    >>11
    というか、緊急時にペットが大パニックで吠え出したり、動き回ったら、緊急避難にも支障が起きるし、助かる人間も助からないと思うんだけど。

    +7

    -0

  • 10193. 匿名 2024/01/05(金) 17:47:46 

    >>8194
    私に言われても。八つ当たりされても困るんだけど

    +0

    -0

  • 10194. 匿名 2024/01/05(金) 17:48:04 

    >>5787
    転勤族で子どもからめっちゃ飼ってくれと言われているけど、ロボペットで限界だと思う。

    +2

    -0

  • 10195. 匿名 2024/01/05(金) 17:48:19 

    友達が遊びに来た時、普通に犬連れてきたの引いたわ。うちは猫が居て、猫に吠えるわ、粗相はするわ。
    自分と同じくらい大事にされると思ってんの間違えてるからね。問題は違うのかも知れないけど。

    +3

    -1

  • 10196. 匿名 2024/01/05(金) 17:48:31 

    >>10161
    わかる
    馬鹿騒ぎの著名人に伝われ

    +6

    -1

  • 10197. 匿名 2024/01/05(金) 17:48:37 

    >>10186
    笠井アナが航空会社にペットも緊急事態のとき逃げられるよう検討するようお願いしてるんだよね。
    無理に決まってんだろってね。

    +7

    -1

  • 10198. 匿名 2024/01/05(金) 17:48:40 

    >>10180
    車で人をはねてしまったら、被害者が生きていると後が大変なので何度も引いて56すし、人が倒れても助けたら逆に訴えられるから見56しにする

    +2

    -0

  • 10199. 匿名 2024/01/05(金) 17:48:43 

    この問題が大きくなれば大きくなるほどペット禁止になる可能性が高くなるだけだと思うけど飼い主さん達はそれでも良いんだよね?
    今まで乗せてくれて逆に感謝だと思うんだけど

    +8

    -0

  • 10200. 匿名 2024/01/05(金) 17:48:47 

    >>10164
    避難する目の前で揉めてたら
    タックルしたい
    自分の命優先したい

    +7

    -0

  • 10201. 匿名 2024/01/05(金) 17:48:48 

    じゃあお前の旦那子供も座る席ないから貨物室行きな!ってゆわれても文句言わない人が不賛成なんでしょ
    ワンもニャーも家族同然とかモノじゃなく、家族なんで。
    ようやく時代が追いついてきたよ、遅いよ。

    +0

    -34

  • 10202. 匿名 2024/01/05(金) 17:48:57 

    >>10164
    その人が通路側にいたら奥の人堪んないよね
    一刻を争うときにあんな狭いところで場所の交代しなきゃいけない

    +8

    -0

  • 10203. 匿名 2024/01/05(金) 17:49:07 

    ペットは家族だニャー!
    一緒になりたいワン!

    超迷惑

    +8

    -1

  • 10204. 匿名 2024/01/05(金) 17:49:20 

    パパママ呼びして犬にもユースケとか人間の名前付けてたりするのかな。

    +2

    -2

  • 10205. 匿名 2024/01/05(金) 17:49:21 

    そもそもほとんど遭遇することがない飛行機の事故に万一遭遇してしまったらペットはその時点で事故死したと思え
    飛行機事故に合う確率がそもそも低い、飛行機事故に合えば人間が全員助かるのはまれである
    それを考えればペットを連れた避難はナンセンス
    議論の余地なし

    +21

    -0

  • 10206. 匿名 2024/01/05(金) 17:49:24 

    >>10188
    たしかに、ハムスターとかポケットに入りそうな小さい子なら大丈夫だね。

    +1

    -2

  • 10207. 匿名 2024/01/05(金) 17:49:26 

    >>10191
    ちゃんとトピ見ろ
    ペットを大事に思ってる人でこの件に反対している人がたくさんいるだろう

    +22

    -0

  • 10208. 匿名 2024/01/05(金) 17:49:38 

    >>10194
    aiboを買ってあげて
    可愛いよ

    +3

    -0

  • 10209. 匿名 2024/01/05(金) 17:49:45 

    >>10198
    怖すぎ
    全ての生き物大事にしないよねきっと

    +2

    -0

  • 10210. 匿名 2024/01/05(金) 17:50:04 

    >>10184
    その場で怒るだけならまだいいよ。
    何かあった時「うちの子が!貨物室へ行かせて!」と騒ぐのが一番危険

    +4

    -0

  • 10211. 匿名 2024/01/05(金) 17:50:11 

    被災で倒壊し家族が生き埋めになり、自宅前で救助を待ってる方のYouTube動画が、たくさんある。
    50年連れ添った妻が壊れた家の下にいるって、どうにか助けて欲しいって。辛すぎて涙がとまらなかった。
    石田ゆり子は、石川の震災知らないみたいだから、その動画みた方がいいよ。

    +20

    -0

  • 10212. 匿名 2024/01/05(金) 17:50:11 

    >>10198
    中国人とはわかりあえなさそう…

    +0

    -0

  • 10213. 匿名 2024/01/05(金) 17:50:22 

    ペットなんて禁止!
    あり得ない

    +3

    -1

  • 10214. 匿名 2024/01/05(金) 17:50:23 

    >>1
    >>10155
    本当それ
    犬や猫だけじゃない
    もしかしたらゴキブリだって大事な家族
    ドブネズミだって大事な家族
    蛇だって大事な家族って人もいる
    私はこれら全て無理だけど
    犬や猫ならいいじゃない!はダメ

    +8

    -2

  • 10215. 匿名 2024/01/05(金) 17:50:31 

    >>10191
    人間の9割9分は動物嫌いだと思った方がいいよ

    +6

    -9

  • 10216. 匿名 2024/01/05(金) 17:51:11 

    >>10156
    パパママ呼びは動物病院なんかで使われてる印象
    今時本気で子供と思ってる人なんていない
    人と動物は別物だよ
    人と同一視なんて動物に失礼すぎるわ

    +3

    -1

  • 10217. 匿名 2024/01/05(金) 17:51:13 

    一緒にいたって脱出時には結局置いていくしかないよ
    貨物室にいてどうしようもないならともかく、目の前にいるペットを見捨てて逃げる覚悟あるの?

    +4

    -0

  • 10218. 匿名 2024/01/05(金) 17:51:38 

    >>10192
    署名してる人は人間とペットの命を同等に扱ってほしい人ばかりだから。
    自分のペットが助かるなら、他人の命が助からなくても仕方がないときもあるって考えなの。
    つまり人命優先に反対してるのと同じこと。

    +7

    -0

  • 10219. 匿名 2024/01/05(金) 17:51:45 

    >>10215
    そんなことはないでしょ。

    +4

    -2

  • 10220. 匿名 2024/01/05(金) 17:51:48 

    >>10215
    それは言い過ぎ
    そんな多かったらペットビジネス儲かるはずがない

    +4

    -0

  • 10221. 匿名 2024/01/05(金) 17:51:52 

    同じ席に乗せたってこう言う緊急時にケージを抱えたり背負ったりしてたら安全に避難できなくない?
    スムーズに行かなかったら関係ない人も巻き込んじゃうよ。
    飼い主にしたら大事な家族なのは分かるけど他人からしたらただの動物なだけ。
    亡くした人はほんとに辛いとは思うんだけど。

    +4

    -0

  • 10222. 匿名 2024/01/05(金) 17:51:56 

    >>10215
    ペット好きな方が割合おおいでしょ

    +5

    -1

  • 10223. 匿名 2024/01/05(金) 17:52:07 

    石田ゆり子とか笠井信輔とかバブル時代に10代20代だった世代は全員頭悪い

    +9

    -2

  • 10224. 匿名 2024/01/05(金) 17:52:32 

    >>5
    ちゃんとした日本語で話そうよ。頭悪そうでイライラする。

    +3

    -0

  • 10225. 匿名 2024/01/05(金) 17:52:36 

    >>10191
    ペットを飼うことこそ人間の身勝手な行いでしょ
    で、飼い主死んだらそのペットはどうなるのよ

    +8

    -2

  • 10226. 匿名 2024/01/05(金) 17:52:42 

    >>10209
    猫鍋もあったっけ
    それは文化だから仕方がないけど全般的に荒々しいので日本人を舐めてるよ
    大声で怒鳴ればいいと思っている
    だから日本語でもいいから大声で怒鳴り返さないと好き放題にされてやられっ放し
    台湾の方は違うのだろうけど

    +1

    -0

  • 10227. 匿名 2024/01/05(金) 17:52:43 

    >>10201
    貨物になんて人間が座らせられるわけないのにその条件だしてくるところがズレてる
    ペットが貨物室に入れられて可哀想というより犬猫からしたら訳の分からない乗り物に乗せられてかわいそう

    +2

    -0

  • 10228. 匿名 2024/01/05(金) 17:52:54 

    >>10206
    滑り落ちる時に圧死させると思うよ

    +2

    -1

  • 10229. 匿名 2024/01/05(金) 17:53:10 

    >>10167
    それが正しいよね

    +1

    -0

  • 10230. 匿名 2024/01/05(金) 17:53:20 

    >>10191
    動物の都合を考えないで
    飼ってる人間が勝手なんでしょ
    避妊手術させられたり
    躾けられたりを動物が望んでるわけないのにw

    +4

    -0

  • 10231. 匿名 2024/01/05(金) 17:53:30 

    >>10191
    心の優しい人ほどペットなんて飼わないよ。断言する。

    +4

    -2

  • 10232. 匿名 2024/01/05(金) 17:53:44 

    >>10138
    春休み?????
    冬休みだと思うよ、今は
    暖かいけど

    +1

    -1

  • 10233. 匿名 2024/01/05(金) 17:53:50 

    >>10219
    釣りバカだから。相手にしたらダメ

    +3

    -0

  • 10234. 匿名 2024/01/05(金) 17:53:51 

    今回みたいに緊急事態の時に動物がいうことを聞くのか
    ただでさえ人間もパニックになって、早く出して~とか叫んでたのに
    動物もパニックになって吠えたりしたら、CAさんの誘導の声も余計に聞こえづらくなりそう

    +6

    -0

  • 10235. 匿名 2024/01/05(金) 17:54:02 

    関係ないけど
    初音ミクと結婚した人いるよね
    ミクちゃんは犠牲になるよね

    +1

    -8

  • 10236. 匿名 2024/01/05(金) 17:54:04 

    >>10218
    そんな考えの人はもう
    公共機関利用しないでほしいわ
    人間あっての便利な社会なのに

    +5

    -0

  • 10237. 匿名 2024/01/05(金) 17:54:08 

    >>10041
    海保でしょ?

    +5

    -0

  • 10238. 匿名 2024/01/05(金) 17:54:08 

    >>10210
    ほんそれな
    搭乗禁止にしたほうがいい

    +7

    -0

  • 10239. 匿名 2024/01/05(金) 17:54:12 

    >>10226
    なんでも食べるよね
    中国人と何度も言い合いになった事あるよ

    +0

    -0

  • 10240. 匿名 2024/01/05(金) 17:54:12 

    >>6900
    安易にペット貨物室禁止と言っているのはどうかと思うけど、ペットを毛嫌いしている人たちに比べればよっぽど心が優しいと思う。

    +1

    -3

  • 10241. 匿名 2024/01/05(金) 17:54:28 

    >>10207
    同じようなトピでもそういう意見全無視してる人だから。
    動物嫌いが自分の意見を妨害したくてコメントしてると思い込んでる。

    +4

    -1

  • 10242. 匿名 2024/01/05(金) 17:54:29 

    >>10225
    ここで論議しているのは動物の飛行機への搭乗可否についてなので、死んだらということはトピを立てて好きなだけ場外乱闘してください


    以上

    +4

    -0

  • 10243. 匿名 2024/01/05(金) 17:54:46 

    >>10191
    多い意見としては、ペットは大事な家族だからこそ飛行機には乗せたくない
    今この瞬間に、ペットを客室に〜主張が果たして適切なのだろうか、人も亡くなっているし被災地の現状見てたらそんなこと今じゃないってわからないか…
    という二つの意見が多いと思ったよ
    「動物を大切にする優しい私」対「動物嫌いなヒステリックなみんな」という構図ではない。
    今一般人ができることは限られてる、私は募金してきました。

    +3

    -1

  • 10244. 匿名 2024/01/05(金) 17:54:46 

    >>6923
    今回全員避難できたからいってるんだよね。大抵は通路で将棋倒しになって圧迫して召されたり、踏みつけられたりするよね。

    CAの指示に従えた乗客が多かったのが奇跡なんだよね。数名、荷物を取ろうとしてたらしいけど、ほかの
    乗客がなだめて同調圧力に屈したんだよ。

    +7

    -0

  • 10245. 匿名 2024/01/05(金) 17:54:51 

    私もペットを飼っているから、可愛くていつも一緒にいたい気持ちはよくわかる。

    だけど、飛行機での旅は、慣れない環境だし気圧も変わるし、ペット自身が精神的にも肉体的にもすごいストレスなんじゃないかと思う。

    家族同様にペットを心から愛しているのなら、旅行期間中はペットホテルに預けるとか知人に預かってもらうとか、どうしても一緒に旅をしたければ、国内旅行なら飛行機ではなくて車で旅をするなど他の交通手段を選ぶか、そうでなければ、ペットのことを思いやって、飼っている間は旅行を断念するべきなんじゃないかな~とも思う。

    +3

    -0

  • 10246. 匿名 2024/01/05(金) 17:55:11 

    そもそも動物連れて飛行機の距離移動って難しいでしょ。
    年に数回、帰省や旅行に出掛けるならせめて陸路、飛行機しか無理なら飼わない、もしくは旅行や帰省しない。
    私は昔から自他共に認める大の猫好きだけど、結婚してからは飼っていない。
    産まれてくる子どもがアレルギーあるかもしれないと思ったし、結局それはなかったけど、小さいうちは毎年の家族旅行を楽しみたいから。
    子どもたちが親と旅行なんて行かなくなるまではあっという間。今はそういう時間を大切にしたい。
    次に飼うとしたら、もう家族旅行はしなくなってから。

    +2

    -0

  • 10247. 匿名 2024/01/05(金) 17:55:12 

    >>10206
    本気…?
    ポケットからまっさきに逃げだしそうじゃんパニックになりそうなところ避難してて、足元にねずみやらなんやらが通っていったら大パニックになるわ

    +4

    -1

  • 10248. 匿名 2024/01/05(金) 17:55:44 

    >>10201
    家族に首輪つけて引きずり回してんの?凄い趣味だね。

    +5

    -2

  • 10249. 匿名 2024/01/05(金) 17:55:56 

    貨物室をスイッチ一つで外に出るようにすればいい

    +1

    -2

  • 10250. 匿名 2024/01/05(金) 17:56:11 

    >>10201
    やばい飼い主って、自分の家族とペットの命が他人の家族よりも上だって思い込んでるよね。動物愛護じゃなくてただの自己中心的な人間なんだよ。

    +14

    -2

  • 10251. 匿名 2024/01/05(金) 17:56:21 

    >>10235
    本当に関係なくて草だからよそでどうぞ

    +6

    -0

  • 10252. 匿名 2024/01/05(金) 17:56:21 

    >>10243
    アレルギー持ちだから断固拒否

    も追加で

    +5

    -0

  • 10253. 匿名 2024/01/05(金) 17:56:32 

    私も犬を飼ってるけど、まず遠くまで一緒に連れて出かけるという発想がない。
    だから同乗サービスが需要あると聞いてびっくりした。負担が大きい飛行機移動とかありえないでしょ。
    ペットはあなたのファッションやオモチャじゃないですよ。ペットも家族なんだったら大切にしてほしい。
    フィフィ ペットを機内にの声に「飛行機に乗せること自体ストレスだと思うが」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    フィフィ ペットを機内にの声に「飛行機に乗せること自体ストレスだと思うが」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     タレントのフィフィが4日、Xを更新。羽田空港での日航機と海保機の衝突事故を受け、ペットの機内持ち込みを認めて欲しいとの声が上がっている中、「ペットを飛行機に乗せること自体ストレスだと思うんだが…」

    +13

    -0

  • 10254. 匿名 2024/01/05(金) 17:56:35 

    >>10184
    スターフライヤーがそれだよ。

    笠井が緊急時のペットの扱いについて検討してくださいってクレームつけてるけどね、すでに

    +15

    -0

  • 10255. 匿名 2024/01/05(金) 17:56:53 

    たまに動物嫌いを悪とする意見があるけど普段はかなり我慢してるよ。ペット愛でおかしくなっている飼い主さん、今回のことでもっと謙虚に考え改めてよ。散歩も他人様に不快な思いさせないで。

    +9

    -2

  • 10256. 匿名 2024/01/05(金) 17:56:57 

    >>2970
    荷物持って逃げた人はいないって報道されてたよ

    +4

    -0

  • 10257. 匿名 2024/01/05(金) 17:57:03 

    >>10242
    すでに動物より人間の方が格上なんだよ

    +0

    -2

  • 10258. 匿名 2024/01/05(金) 17:57:22 

    >>8360
    ごめん、普通に分かるよ。
    仕事で車の整備してる身内も、犬飼ってる家の車は臭いがするから分かるって言ってたし、犬飼ってる友人の家も普通に臭いし、ついでに家具とかあちこち傷だらけで汚い。

    +7

    -2

  • 10259. 匿名 2024/01/05(金) 17:57:48 

    >>10248
    ハーネスを使ってんじゃね?
    横だから知らんけど

    +0

    -1

  • 10260. 匿名 2024/01/05(金) 17:57:57 

    >>10233
    そうなんだね。教えてくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 10261. 匿名 2024/01/05(金) 17:58:08 

    >>10216
    子供代わりに飼ってます( ー`дー´)キリッって人いたよ

    +0

    -1

  • 10262. 匿名 2024/01/05(金) 17:58:33 

    こればかりは、アホかと思う。
    それ専用の割高なの用意して欲しい。
    ベビーカー様、妊婦様、ペット様って一部がでしゃばりすぎ。

    +12

    -0

  • 10263. 匿名 2024/01/05(金) 17:58:38 

    >>10188
    いやダメだよ
    逃げたらどこにいったか分からなくなる
    飛行機の配線も噛みちぎって墜落させてしまうかもよ
    実際ビルの管理ではコードをかじって断線させてしまうネズミとの戦いが繰り広げられてる
    何よりも安全が必要な場所にネズミを入り込ませないで

    +6

    -1

  • 10264. 匿名 2024/01/05(金) 17:58:51 

    >>10248
    本気で人間と動物の区別がつかないみたいよ。恐ろしい。

    +6

    -2

  • 10265. 匿名 2024/01/05(金) 17:59:15 

    ペット飼わなきゃいけないわけでもないのに
    私犬飼いたくて仕方ないけど実家が飛行機の距離だから親が生きてる間は我慢してるよ
    仮に飼うとしてという想像は何百回もしたけど、近所に突然預けられるような親族もいないし高齢の親の突然のことを考えたらペットホテルに預ける時間の余裕もないかもしれないからやっぱり無理
    飛行機に乗せるという選択肢は1度も考えたことない

    +3

    -1

  • 10266. 匿名 2024/01/05(金) 17:59:16 

    >>10160
    大丈夫?
    何でそんなに怒ってるの?
    あなたが1番うるさそうだよ?

    +4

    -3

  • 10267. 匿名 2024/01/05(金) 17:59:21 

    >>10257
    そのようなことは>>10191>>10225い言ってください
    私に言われても困る

    +0

    -0

  • 10268. 匿名 2024/01/05(金) 17:59:38 

    >>10197
    今回も最後に乗務員や機長が
    残って確認をしてるのに
    ペットにまで時間をかけてたら逃げ遅れるよ
    そんなことも分からないなんて呆れる

    +4

    -0

  • 10269. 匿名 2024/01/05(金) 17:59:40 

    機内にペットなんてありえない。
    世界にはペット受け入れてる〜は、逆にどうなの?と思う。
    スライドを爪でパンク→助かる他の命(人間ペット問わず)が犠牲になる
    パニックで空港内を逃げ出す→他の便も全てストップ

    その辺り責任取れるのか?
    受け入れた→問題起きた時の信用問題は?

    何億円もの損失を被る契約にサイン出来るならどうぞと思う。

    +2

    -0

  • 10270. 匿名 2024/01/05(金) 17:59:45 

    >>10218
    命は平等だと思うよ
    けど公共の交通機関だからルールは守らないとね
    電車でもバスでもそれは一緒
    ルールを変えさせたいなら時間かけて安全性などを検討する必要がある
    感情論で急いで押し通すと後々破綻する

    +1

    -2

  • 10271. 匿名 2024/01/05(金) 18:00:03 

    >>9404
    一緒にしてないけど?
    何回も書かれてるのに読解力ある?

    残ってSねという第三者の意見も本人が意地でも背負う意見も、別々であっても我を通す行為は緊急時には迷惑なだけなの
    わがままな行動はその人だけならず関係者みんなにとって命取りってことがわかんないのかなー?
    ここまで説明して理解できないってことは搭乗のご案内動画すら理解できない人かもね

    +2

    -1

  • 10272. 匿名 2024/01/05(金) 18:00:09 

    >>829
    気のせいじゃねーわバカ

    +2

    -0

  • 10273. 匿名 2024/01/05(金) 18:00:16 

    正直著名とかやめてほしいわ。
    面倒臭いって思われて船や新幹線まで禁止にされたらそれこそ困るもん。

    飛行機に乗せなきゃいいだけだし、
    同乗したところで緊急時には置いていかないといけないんだよ。
    著名してる人ってそれわかってやってんの??

    +5

    -0

  • 10274. 匿名 2024/01/05(金) 18:00:40 

    意地悪かもしれんけど、これに署名してる人たちはペット=トイプーやチワワみたいな小型犬か猫しか想像してないのかな?
    ピットブルやドーベルマン、蛇や蛙や蜘蛛、果ては猿や熊もペットだから一緒に客室に乗りますって主張されたら「どうぞどうぞ、ペットも家族ですもん☺️」て言うのかな

    +9

    -1

  • 10275. 匿名 2024/01/05(金) 18:00:43 

    私も考えたことを書くわ

    ・今回もしエアバス側も死者が多数出ていたとしたら署名活動は変わらず起こっていた?そもそも今回の事故以前から動物愛護を真剣に考えていたならもっともっと前に署名活動が始まっていても全く不思議ではないが…

    ・ペットをケージに入れ同乗OKを要望している人がいますが余りにも短絡的に思う、物事は段階をふんでそれこそ膨大な規則に沿ってひとつひとつ課題をクリアして今の航空ルールが出来ているのに

    ・議論をする必要があると言っておいてそんなに怒らないでと決めつけてしまうのはどうか(相手も考えを述べているだけかも)

    ・まずは事故原因の調査、再発防止、新たな規則の設定など大切なのはここでは?意見要望はSNSではなく直接航空会社に言えばいいと思いますが…

    マイナスも罵倒も全然🆗だからここでみんなの意見が聞きたい!

    +2

    -0

  • 10276. 匿名 2024/01/05(金) 18:01:02 

    >>10254
    ナチュラルに、自分のペットの命の方がCAの命より大切だと思ってそうで怖いです。

    +13

    -0

  • 10277. 匿名 2024/01/05(金) 18:01:29 

    >>70
    ペット飼い嫌いまでは行かないけど
    ペットは家族!人と同じ!と強く主張するタイプは嫌い。
    家族のように大切だけどあくまでペットって人は価値観合うから好き。

    +6

    -2

  • 10278. 匿名 2024/01/05(金) 18:01:39 

    全部のペットを乗せられる訳ではないし、ある程度のところで線引きをしないときりがないよ。
    もちろんペットだって大事な命なんだから、万一の事態も考えて動くのが飼い主の責任だよ。
    飛行機が駄目なら車、船とか代替案がいろいろ取れる時代なんだから。
    今回の事故は残念だけど、日本航空側が責められるのはどうかと思う。

    +4

    -1

  • 10279. 匿名 2024/01/05(金) 18:01:42 

    >>10267
    はあ、返信元のコメ主ではなく、横から話に割って入ってきているならそれを伝えるのがマナーでしょ

    +0

    -2

  • 10280. 匿名 2024/01/05(金) 18:01:45 

    >>10263
    調べたらハムスター、モルモットは認められているみたいだ
    🐭の種類にもよるのかもしれんが

    +2

    -1

  • 10281. 匿名 2024/01/05(金) 18:01:46 

    最初から禁止にすれば。

    +3

    -1

  • 10282. 匿名 2024/01/05(金) 18:01:52 

    >>7229
    ゆり子さんのインスタ見に行って下さい
    さっき改めてコメント出されましたよ
    記事見て勘違いしてる人多いです

    +2

    -8

  • 10283. 匿名 2024/01/05(金) 18:01:58 

    >>10251
    ごめんよ!まだいるからね

    +2

    -3

  • 10284. 匿名 2024/01/05(金) 18:02:14 

    >>10266
    バカかおまえは
    トピのはじめから傲慢なクソ人間が迷惑迷惑1番騒ぎ吠えてんだろうが
    こんな後半にきてから今更何言ってんの?

    +4

    -2

  • 10285. 匿名 2024/01/05(金) 18:02:25 

    小さいころドーベルマンに追っかけられて以来ドーベルマンが怖くてたまらない。
    もし隣になったらと想像すると、、、、

    +0

    -0

  • 10286. 匿名 2024/01/05(金) 18:02:36 

    >>10281
    そうしてほしい
    コントロールが出来てないしできない

    +0

    -1

  • 10287. 匿名 2024/01/05(金) 18:02:48 

    >>10282
    インスタやってない
    わがままだけど貼っていただけないでしょうか?

    +1

    -2

  • 10288. 匿名 2024/01/05(金) 18:02:58 

    >>8360
    あなたの鼻が悪いだけ
    自分でペットを飼ってても
    無臭じゃないのが分かるよ

    +3

    -2

  • 10289. 匿名 2024/01/05(金) 18:03:09 

    >>10287
    ほんたうにわがままですね

    +2

    -1

  • 10290. 匿名 2024/01/05(金) 18:03:16 

    >>10221
    そもそも離着陸時は荷物はしまわないといけないはずだけど、ケージを出しぱなしは危なくない?
    衝撃でケージすっ飛んで乗客が大ケガとかあってはならない事だと思うけど

    +3

    -0

  • 10291. 匿名 2024/01/05(金) 18:03:26 

    >>9349
    物理的に避難は無理だから災害時の家畜は見殺しだもんね
    ペットと違って飼い主の生活の糧であり、生産性もあるのに

    +0

    -1

  • 10292. 匿名 2024/01/05(金) 18:03:32 

    動物愛護家ってLGBTやフェミみたいにゴネて思い通りにしようと大騒ぎするよね
    そういうとこが嫌いなんだよ

    +6

    -1

  • 10293. 匿名 2024/01/05(金) 18:03:42 

    今回、石田ゆり子が言ってるペットとか
    今回の一般人が言ってるペットとか

    そこまで言うならもちろん
    お金発生してないで飼った犬猫?だよね??

    ここまで言っててペットショップで買った
    犬猫です!だったら悲しすぎる

    自分が保護犬しか飼ってないからなのだけど
    保護犬って尋常じゃないくらい怯えてる節あるから
    自分が旅行行きたくても貨物として預けられない位の
    情緒不安定になるから

    金銭で動物やり取りして来た人に今回のJAL案件で
    言って欲しくない

    +4

    -1

  • 10294. 匿名 2024/01/05(金) 18:03:43 

    >>10289
    よく言われる
    貼ってもらえたら嬉しい

    +2

    -1

  • 10295. 匿名 2024/01/05(金) 18:03:54 

    >>1
    >>10114
    >>10119
    2年くらい前の夏でしたっけ?
    大きなニシキヘビが逃げた!ってニュースになったのは
    何でも公園に散歩連れてってウトウトして寝てしまった間にニシキヘビが逃げてしまったとか

    え?ニシキヘビ散歩させる?!なんて驚いたけど
    その人にとっては我が子!みたいな感覚だったら散歩しちゃうのかな…
    蛇、絶叫するほど苦手だから本当に無理なんだけど
    そういうのもそういうことになるよね


    ちなみに犬も小さい頃に襲われそうになって近所の家に逃げ込み、迎えに来てもらったり
    追いかけられたりしたから大人になった今でも苦手

    +3

    -2

  • 10296. 匿名 2024/01/05(金) 18:04:04 

    >>10283
    出ておいき

    +3

    -0

  • 10297. 匿名 2024/01/05(金) 18:04:23 

    >>10261
    ネット上ならそれモメサだと思うよ
    リアルなら距離置いた方がよろしいかと

    +0

    -2

  • 10298. 匿名 2024/01/05(金) 18:04:27 

    >>7229
    変なおばさん♪だよね

    +4

    -0

  • 10299. 匿名 2024/01/05(金) 18:04:38 

    芸能人たち、色々残念だわ。

    +2

    -0

  • 10300. 匿名 2024/01/05(金) 18:04:38 

    ペットはいらない
    アレルギーだっている
    人がそばにいなきゃ行けないならどっかに預けてこい

    +1

    -1

  • 10301. 匿名 2024/01/05(金) 18:04:45 

    >>10294
    素直だな…貴殿、いい奴じゃないか

    +0

    -0

  • 10302. 匿名 2024/01/05(金) 18:05:00 

    >>10284
    口悪いね

    +2

    -4

  • 10303. 匿名 2024/01/05(金) 18:05:00 

    >>9015
    なんなら、JALの乗客が全員避難完了の一報の前から、ペットは逃げらるてるのかな?大丈夫かな?って思ってそう。怖い。。

    +8

    -1

  • 10304. 匿名 2024/01/05(金) 18:05:13 

    >>10287
    もうすぐガルで石田ゆり子さんのトピ上がるからそこで見なさい

    +8

    -0

  • 10305. 匿名 2024/01/05(金) 18:05:30 

    >>10191
    よく犬猫好きを異常者扱いする人いるけど、動物嫌いは怖い人が多いから気をつけなくては

    +6

    -7

  • 10306. 匿名 2024/01/05(金) 18:05:35 

    石田のインスタにコメントしてる人見てると、緊急時には一緒に連れてく気満々だね。物じゃない、人間と一緒とか言って。海外だって緊急には置いてくだろうに。絶対トラブルになるから、いっそのこと飛行機に乗せること自体禁止でいいかと。

    +26

    -1

  • 10307. 匿名 2024/01/05(金) 18:05:36 

    >>10266
    通報しときなされ
    我々には救えぬものだ

    +0

    -2

  • 10308. 匿名 2024/01/05(金) 18:05:42 

    5~6匹の犬がワンワン騒いでたらCAの指示や避難誘導が聞こえなくて人間も助かってない

    +28

    -1

  • 10309. 匿名 2024/01/05(金) 18:06:00 

    結局責任を人に押し付けたいんでしょ?
    自分は飛行機乗りたい、ペットも乗せたい、でもなにかあったとき航空会社のせいにしたい、大金は払えない
    わがまますぎる

    +10

    -1

  • 10310. 匿名 2024/01/05(金) 18:06:14 

    >>7329
    機内がノアの方舟みたいになりそう

    +1

    -0

  • 10311. 匿名 2024/01/05(金) 18:06:15 

    >>10304
    はいよー!待ってる

    +2

    -0

  • 10312. 匿名 2024/01/05(金) 18:06:17 

    >>10250
    お前みたいな考え方のイジワルなヤツが、ラーメン屋さんとかにワンを連れてってキレる人でなしなんだね〜

    +1

    -9

  • 10313. 匿名 2024/01/05(金) 18:06:29 

    石田ゆり子もペット同乗させろって言ってるね
    本当自分勝手な思考だわ。

    +13

    -1

  • 10314. 匿名 2024/01/05(金) 18:06:55 

    石田ゆり子さんの、世間への反論の投稿でも海保の方へのご冥福とか、被災された方へお見舞いの言葉がないことに驚きを隠せない。

    +45

    -4

  • 10315. 匿名 2024/01/05(金) 18:06:58 

    >>10288
    人間だって毎日洗わないと臭うものね
    毎日洗われてる犬猫なんて希だし

    +3

    -2

  • 10316. 匿名 2024/01/05(金) 18:07:08 

    >>3
    やっべぇ、飛行機乗ったことない、やっべぇ

    +0

    -3

  • 10317. 匿名 2024/01/05(金) 18:07:11 

    >>10292
    みんなの心の混乱を拡大したいのかね、今航空業界も被災地もそれどころじゃないのにね。被災地から離れている一般人たちだって落ち着かないのにね。
    今やるべきことをみんな考えて欲しいわ。

    +4

    -1

  • 10318. 匿名 2024/01/05(金) 18:07:17 

    >>10306
    石田ゆり子さんのおかげでいざとなったら規約を守る気満々な存在が可視化されたのはいいこと
    航空会社はリスクを踏まえて今後の運航について会議が始まるだろうね

    +3

    -5

  • 10319. 匿名 2024/01/05(金) 18:07:49 

    >>8828
    >>8803
    習慣になっちゃってずっとやったけど即やめる
    そうなると金具が付いてないミニ財布に免許証と保険証とクレカとお札だけ入れてポケットに入れておくのが一番いいのかな
    最悪スマホと鍵は燃えてもどうにかなるし

    +4

    -0

  • 10320. 匿名 2024/01/05(金) 18:07:52 

    >>10270
    その精神は理解できるよ。
    でもね、現実はそうじゃない。誰かのペットのせいで、誰かの家族であるCAや機長は命を失ってもいいのか?ペットにまつわるトラブルのせいで、誰かの家族である乗客が逃げ遅れてもいいのか?

    人間社会で生きる以上、社会は動物よりも人の命を優先するんだよ。署名した飼い主だって、伴侶や子どもの命とペットの命、どちらを優先するかと問われたら前者を選ぶと思うよ。

    +5

    -1

  • 10321. 匿名 2024/01/05(金) 18:07:58 

    >>10314
    そんなに怒らないで

    +5

    -16

  • 10322. 匿名 2024/01/05(金) 18:08:02 

    >>10027
    堀未央奈もTwitterで言ってたよ〜
    アレルギーの人もいるよってリプしてる人に対して、なので動物同伴専門飛行機です!って
    だから、採算は?とか自分で立ち上げては?って言われてるけど…
    まぁ実際そう言うくらいなら自分で行動起こせばいいのにそこは人任せなんだなって思った

    +9

    -1

  • 10323. 匿名 2024/01/05(金) 18:08:05 

    >>10318
    守らない気満々の間違いでしょ

    +8

    -1

  • 10324. 匿名 2024/01/05(金) 18:08:06 

    >>9358
    杏ちゃんが東出と着物で犬の散歩してるの元旦だったのかな?元旦婚だったね…

    +0

    -3

  • 10325. 匿名 2024/01/05(金) 18:08:08 

    >>10254
    笠井アナもこんな人だったんだね
    アナウンサーって学歴あって社会人として人の目に映る仕事してるから、しっかりモラルがあるようなイメージだったけど自己中なクレーム入れるような人とはガッカリ

    +7

    -3

  • 10326. 匿名 2024/01/05(金) 18:08:35 

    >>8360
    あなたの鼻がにおいに鈍感になってしまっているのかもしれません
    自分でペットを飼っていても、私の場合は無臭ではないのが分かりますよ

    +6

    -1

  • 10327. 匿名 2024/01/05(金) 18:09:13 

    >>10325
    コネ採用だと見ましたが本当かしら

    +5

    -0

  • 10328. 匿名 2024/01/05(金) 18:09:17 

    >>10321
    www

    +8

    -5

  • 10329. 匿名 2024/01/05(金) 18:09:37 

    >>10256
    リュック持ってた人が脱出直後の写真にバッチリ写ってたよ

    +2

    -0

  • 10330. 匿名 2024/01/05(金) 18:10:11 

    >>9113
    これ、今回の2件お預かりがあった方の傷口に塩塗ってないかな?

    +4

    -0

  • 10331. 匿名 2024/01/05(金) 18:10:21 

    >>2567
    自分が無知って事を発信してるんですね。

    +2

    -1

  • 10332. 匿名 2024/01/05(金) 18:10:35 

    >>10311
    w

    +1

    -1

  • 10333. 匿名 2024/01/05(金) 18:10:42 

    >>10319
    ポケットに入れていくとポケットの場所によってはすられそう
    くれぐれも気をつけてね

    +1

    -0

  • 10334. 匿名 2024/01/05(金) 18:10:47 

    >>1
    糞尿・臭い・アレルギー・鳴き声

    どう対策するんだ?
    まさか何も考えずに貨物扱い禁止署名とかやってないよな?
    流石にそこまで馬鹿じゃないよな?

    +3

    -0

  • 10335. 匿名 2024/01/05(金) 18:10:48 

    >>10308
    みんながワンワン吠えたら本当に聞こえない
    今回の機内映像みたけどCAがめちゃくちゃ声張り上げてたけど、声は聞こえても何を言ってるのかまでは聞き取れなかった

    +5

    -0

  • 10336. 匿名 2024/01/05(金) 18:10:52 

    いっそのことペット同乗も貨物も禁止にしたらいいのに。

    +4

    -0

  • 10337. 匿名 2024/01/05(金) 18:11:00 

    実際にされていないものには理由がッ!!あるんだッ!!

    +0

    -0

  • 10338. 匿名 2024/01/05(金) 18:11:20 

    愛犬が悪いことをしても叱らなかったり家庭内で人間以上の序列を与えてる飼い主もいる
    そういううちの犬ってしつけが出来てないことが多い
    ペット同伴が理想だけど飼い主のモラルが低すぎて実現したとしてもトラブルが多発すると思う

    +5

    -0

  • 10339. 匿名 2024/01/05(金) 18:11:40 

    >>10138
    他人をバカにしたような発言していて、冬休みを春休みと言う・・・w

    +2

    -2

  • 10340. 匿名 2024/01/05(金) 18:11:46 

    ペットはペット
    家族同然なのは家族だけ
    他人にとってはよその動物

    +7

    -1

  • 10341. 匿名 2024/01/05(金) 18:11:48 

    >>10257
    動物をバカにする人はろくな人生を歩まない

    +2

    -3

  • 10342. 匿名 2024/01/05(金) 18:11:55 

    >>184
    動物嫌いからしたら近くに犬猫がいる事で緊張状態になって警戒モードになるし、1時間もギャンギャン鳴き続けられたら短気な人なんかは苛立って犬猫に危害加える可能性もあるよ。嫌いな人は本当に嫌いだからね。普段動物に危害加える人じゃなくても、同じ空間に閉じ込められて負荷がかかると、そうなる人が出てきてもおかしくはない。
    「ペットは家族」を公言するお花畑の飼い主は、犬猫嫌いな人がどういう目で自分のペットを見てるかをもう少し理解しておいた方が良い。住み分けるってことがお互いを守るために必要なことだって分かるから

    +4

    -0

  • 10343. 匿名 2024/01/05(金) 18:12:05 

    航空関連の話題だからかIKKOの広告出てくるんだけど

    +0

    -0

  • 10344. 匿名 2024/01/05(金) 18:12:08 

    >>10256
    手提げカバン持ってた女の人が滑り台?でピョンてカバンと一緒に滑って行ったの見たけど?

    +1

    -0

  • 10345. 匿名 2024/01/05(金) 18:12:15 

    ペット同乗できても手荷物と一緒で、シューター破ー破損のリスクもあり緊急脱出の時には置いて行かなければならない
    置いていけないから機内に残ると言い出す人は少なからずいるだろう
    助かるはずの乗務員は乗客を置いては逃げられないので巻き添えで犠牲になる可能性がある

    +7

    -0

  • 10346. 匿名 2024/01/05(金) 18:12:19 

    >>10305
    そうそう、そうして距離をとってもらった方がこちらもあなたのお連れ様に怯えずに済むのでよろしくお願いします。

    +1

    -3

  • 10347. 匿名 2024/01/05(金) 18:12:30 

    >>10316
    大丈夫、飛行機に乗ったことがなくてもいきていける

    +2

    -0

  • 10348. 匿名 2024/01/05(金) 18:12:36 

    >>10312
    自己中な人にイジワルって言われるんだから、やっぱり図星なのかな。
    ついでに言うと、自己中な飼い主ほど自分の都合でペットを捨てそうだよ。

    +5

    -1

  • 10349. 匿名 2024/01/05(金) 18:12:42 

    ペット可って爬虫類とか虫系とかも?
    苦手だから一緒に乗るとか無理だ

    +1

    -1

  • 10350. 匿名 2024/01/05(金) 18:12:45 

    最初の言い出しっぺは誰?
    笠井アナ?

    +2

    -1

  • 10351. 匿名 2024/01/05(金) 18:12:48 

    >>10321
    ウザ

    +7

    -2

  • 10352. 匿名 2024/01/05(金) 18:12:52 

    >>10338
    人間の子供と一緒だね
    親のしつけ、飼い主のしつけが大切

    +5

    -1

  • 10353. 匿名 2024/01/05(金) 18:12:54 

    バブル世代は想像以上にアホばっかり
    今の若い子の方がはるかに賢い

    +3

    -5

  • 10354. 匿名 2024/01/05(金) 18:13:16 

    >>9667
    個人情報が明るみな場で自分の命よりペットが大事って言えるんですか?
    自力でペットを助けますとも言ってますが見通し甘くないですか?
    二次被害考えないんでしょうかね

    +4

    -2

  • 10355. 匿名 2024/01/05(金) 18:13:25 

    愛護達は「貨物」ってところに引っ掛かってるだけだよね。うちの大事な犬子ちゃんは物じゃない!って
    「ペットルームにて大切にお預かりします」なら満足するんじゃない?同じ場所でカメラでも付けてさ
    客席だって緊急時に連れ出せないのは同じだし

    +3

    -2

  • 10356. 匿名 2024/01/05(金) 18:13:34 

    犬や猫がパニックになって鳴き始めたら大事な脱出の指示やアナウンスが聞こえないよ

    +7

    -2

  • 10357. 匿名 2024/01/05(金) 18:13:34 

    >>10308
    開けてくださーいって言ってる子供も黙らせろって言われてるのに、犬なんて吠えまくるよね。
    そもそも客室にいる犬も置いて行かなきゃいけないから、一緒に乗せる必要ないし。

    +19

    -3

  • 10358. 匿名 2024/01/05(金) 18:13:36 

    >>10314
    確かに無いわなんにも…どっかに書いてある?怖…

    +21

    -3

  • 10359. 匿名 2024/01/05(金) 18:13:40 

    >>3
    アメリカから帰国する時にカウンターで「お隣に小型犬を足元にお連れの母娘様がいらしても大丈夫ですか?」と聞かれた事あるわ。私は犬好きだからOKして、しかも隣が女性ならよかったと思うだけだった。アレルギーとか考えなかったな。さらには飛行機が燃えるとか考えもしなかったし、今回は色々な観点あるとわかりました。
    ちなみに犬はフライト中11時間静かでした。ユナイテッドです。

    +8

    -4

  • 10360. 匿名 2024/01/05(金) 18:13:59 

    >>1
    笠井、石田ゆり子、イマル
    なんか本業がイマイチな人達ばっかり

    +14

    -5

  • 10361. 匿名 2024/01/05(金) 18:14:11 

    >>10308
    炎を見て興奮してワンワン吠えるだけじゃなくて
    誰かれかまわず
    噛み付いたりするかもしれないよね

    普段とは違う場合

    +10

    -2

  • 10362. 匿名 2024/01/05(金) 18:14:22 

    >>9495
    こんな客航空会社は乗せたくないし、一緒に搭乗したくないわ

    そこまでしてペット同伴移動したいなら車かフェリーでどうぞ

    +7

    -2

  • 10363. 匿名 2024/01/05(金) 18:14:24 

    >>10321
    頭の中でゆり子さんで再生されたけど合ってる?

    +5

    -2

  • 10364. 匿名 2024/01/05(金) 18:14:28 

    >>10321
    うまいw

    +4

    -4

  • 10365. 匿名 2024/01/05(金) 18:14:38 

    >>10160
    がるちゃん見てるほんとに何でもかんでも迷惑がる連中多くて辟易する
    優しさや寛容さってものを微塵も持ち合わせない哀れな奴ら
    自ら幸せを逃す行為だと気付けよと思う

    +4

    -16

  • 10366. 匿名 2024/01/05(金) 18:14:50 

    ペットは家族なら
    その家族が怯えるような手段で旅行するのって
    虐待ってことじゃない?

    怯えさせてまで思い出作りたいの?

    +9

    -1

  • 10367. 匿名 2024/01/05(金) 18:14:59 

    猫の声以上に犬の吠える声はうるさい。いくら犬好きでも飛行機の中の狭い空間で、隣の席とかでワンワンやられたらストレス感じると思う。正直犬猫は貨物室から出さないでほしい。

    +4

    -1

  • 10368. 匿名 2024/01/05(金) 18:15:10 

    >>10306
    今回の事って馬鹿発見機再びみたいになってる
    お気持ち表明してる芸能人は緊急時に連れていけない時自分はどうするのかも言ってほしい
    自分かゴネてペットを連れて避難したら他の乗客や乗組員が犠牲になる可能性だって高い
    置いていくならペットは飼い主に捨てられたと思って亡くなっていくんだから貨物室より残酷な事してる

    +15

    -2

  • 10369. 匿名 2024/01/05(金) 18:15:14 

    >>10315

    +1

    -1

  • 10370. 匿名 2024/01/05(金) 18:15:23 

    >>10357
    しかも一匹吠えだしたら周りも呼応しだして大合唱になるよね
    猫もシャーシャー言うと思うし

    +4

    -1

  • 10371. 匿名 2024/01/05(金) 18:15:44 

    命と同じくらい大事なら車で移動する以外にないね

    +1

    -0

  • 10372. 匿名 2024/01/05(金) 18:15:54 

    >>384
    そっちなら喜んで署名するわ

    +10

    -0

  • 10373. 匿名 2024/01/05(金) 18:16:03 

    笠井ってたまにそこまで言って委員会に出てるけど本当に頭悪いし的外れなことばっかり言ってる

    +4

    -2

  • 10374. 匿名 2024/01/05(金) 18:16:11 

    今回みたいな場合は仮にペットを貨物扱いにしていなくても一緒に逃げられるとは限らないよね。
    うちもわんこいるけど、飼ってからは車で一緒に行ける場所や宿泊先を選んでる。
    ある程度こども達が大きくなったから、家族で飛行機乗って遠出の旅行ももういいかなって感じだし、特別な事情がない限りはペット自身も負担掛かると思うからわざわざ連れてまで飛行機乗せたくない。

    +1

    -0

  • 10375. 匿名 2024/01/05(金) 18:16:25 

    芸能人についての誹謗中傷、気をつけてね
    ガルでもファンがスクショとって本人や事務所に密告してるからね

    +5

    -0

  • 10376. 匿名 2024/01/05(金) 18:16:27 

    ペット同乗可の便を1日数便だけ設けるのはどうだろう?普通より高い航空券代にして、一般とは別便にしたら動物NGの人には迷惑かからないし。

    +1

    -0

  • 10377. 匿名 2024/01/05(金) 18:16:52 

    後方の一部をペットと同乗席として仕切って一般と完全に分けてしまえばありかも

    +1

    -2

  • 10378. 匿名 2024/01/05(金) 18:16:53 

    >>10314
    ゆり子は動物愛がすごいから赤の他人の人間のことまでは考えられないのよ赤の他人の動物の方が最優先

    +11

    -4

  • 10379. 匿名 2024/01/05(金) 18:16:53 

    >>1203
    だからもうスターフライヤーがあるから解決済みじゃん
    事故ったら結局置いてくしかないけどな

    +1

    -1

  • 10380. 匿名 2024/01/05(金) 18:16:57 

    >>9565
    機長やCAさんにも家族がいるのにさ
    ペットは家族!家族だから!ってわがままな人ですら置いてけないのに自分のことばっかり

    こういう人 >>9532 が一定数いるなら絶対同伴なんて許可しないでほしい

    +4

    -0

  • 10381. 匿名 2024/01/05(金) 18:17:10 

    みんなゆり子ちゃんをいじめないで

    +1

    -5

  • 10382. 匿名 2024/01/05(金) 18:17:10 

    >>10314
    ほらね
    世間知らずのお嬢様かなにかなの?この方

    +1

    -2

  • 10383. 匿名 2024/01/05(金) 18:17:18 

    >>10314
    人間と同じに!って言ってるけど、石田さんの中では人間より動物が上なんだろうな…。

    +18

    -3

  • 10384. 匿名 2024/01/05(金) 18:17:32 

    >>10355
    「犬子」って表現に笑った

    +2

    -1

  • 10385. 匿名 2024/01/05(金) 18:17:37 

    性格悪いと思われると思いますが、、
    家族というならしっかりと往復1人分の費用+保険料とか倍額払って責任を持ってのせてほしいです。
    特に飛行機は動物にはリスクが高すぎるし、インスタやYouTubeに投稿するためにゲージから出したりする人が現れそうなので。
    そもそも乗せない選択肢を充実させた方が良いと思う。

    +4

    -3

  • 10386. 匿名 2024/01/05(金) 18:17:49 

    飛行機無理でもフェリーとかはどうなの?
    ペットにとってはどっちも苦痛かもしれないけど

    +2

    -2

  • 10387. 匿名 2024/01/05(金) 18:18:08 

    >>10381
    うまれもっての才能なのではしらんけど

    +2

    -1

  • 10388. 匿名 2024/01/05(金) 18:18:10 

    >>528

    アレルギーや動物苦手組からすると
    ペット乗車可能専用飛行機でどうぞ、そういう飛行機が常に満席になるとは思えないから割増料金でよろしくどうぞって感じ。

    +2

    -1

  • 10389. 匿名 2024/01/05(金) 18:18:11 

    >>1
    緊急脱出時には結局連れていけないなら意味なし
    じゃあ残ると言い出す人は自己中

    +4

    -1

  • 10390. 匿名 2024/01/05(金) 18:18:40 

    >>3426
    てかな>>5が何言ってんのかわからん。大量プラスやしw

    +2

    -1

  • 10391. 匿名 2024/01/05(金) 18:18:45 

    >>10376
    私もそれで採算が取れる便があるなら、やれば良いと思う。結局ビジネスだからね。
    とはいえ、年始の新千歳〜羽田で2匹だとすると、一人何百何千万になりそう。

    +2

    -2

  • 10392. 匿名 2024/01/05(金) 18:19:10 

    なんでも権利を認めろというわけではないと思う

    +1

    -1

  • 10393. 匿名 2024/01/05(金) 18:19:12 

    >>10346
    横だけど
    なんかチクチクさすような嫌味で好きだわ
    京都の人?

    +1

    -0

  • 10394. 匿名 2024/01/05(金) 18:19:14 

    これは言えば言うほどもうペットは一切お断りになるんじゃ?

    +2

    -2

  • 10395. 匿名 2024/01/05(金) 18:19:15 

    なんか飛行機に乗せる自体がかわいそうになってくる

    +3

    -2

  • 10396. 匿名 2024/01/05(金) 18:19:27 

    >>10368
    本当に動物の命を考えて今議論するなら貨物としても禁止するかどうかだよね
    このタイミングで客席にってなぜ?乗っかりたい言いたいだけだと思う

    +6

    -1

  • 10397. 匿名 2024/01/05(金) 18:19:29 

    芸能人とかが、軽い気持ちでペットを機内同伴にして欲しいとか発言して欲しくないわ!!

    いざとなれば、人命が最も大切に決まってる!!

    +7

    -1

  • 10398. 匿名 2024/01/05(金) 18:19:44 

    >>10355
    航空会社は最初からそう伝えてるわけで、貨物扱いされるなら利用すんなよって話なのにねw

    時間かかったとしても飛行機一択じゃないからね
    飛行機乗って移動したい飼い主が他の手段を考えばいいだけなのに、主張しすぎ

    +2

    -1

  • 10399. 匿名 2024/01/05(金) 18:20:00 

    >>2180
    これが機内で脱走したらそれこそ大パニック

    +3

    -2

  • 10400. 匿名 2024/01/05(金) 18:20:00 

    >>10394
    そのほうがよさげ

    +4

    -1

  • 10401. 匿名 2024/01/05(金) 18:20:05 

    ペットを家族だと思っている人は、飛行機に乗ることを避ける。致し方なく飛行機貨物室に乗せる飼い主は、同意書にサインしたのだから事故時にペットを救助できなくても悲しみはするが非難はしない。今署名で騒いでる人たちは一体どの立場なの?

    +24

    -3

  • 10402. 匿名 2024/01/05(金) 18:20:10 

    >>10360
    ゆり子は女優業も頑張ってるほうじゃない?西島さんと愛菜ちゃんの連続ドラマに出演しますよ

    +1

    -4

  • 10403. 匿名 2024/01/05(金) 18:20:22 

    >>10314
    バイデンが当選した時に喜んでたから???だったんだけど
    今回で
    更に……

    +8

    -2

  • 10404. 匿名 2024/01/05(金) 18:20:34 

    どうしても飛行機でペット連れて行かないといけない、それしか選択肢ないってことは稀。
    後は他の交通手段や、連れていかない、そんな場所に出かけない、そもそも飼わないなど、ペットを危険にさらさない方法はいくらでもある。

    飼いたい、行きたい、連れて行きたい、人間と同じ扱いにしろってちょっと傲慢。

    +15

    -2

  • 10405. 匿名 2024/01/05(金) 18:20:35 

    >>10386
    フェリーは動物OKの個室があるよ
    完全に個室ならできるかもね

    +8

    -0

  • 10406. 匿名 2024/01/05(金) 18:20:42 

    >>10322
    動物同伴専門飛行機?
    同伴できても緊急時は人しか逃げられないのわからないのかね。

    それとも、
    パイロットや客室乗務員も、人命とペットの命は同等に助けます精神の人雇う?
    じゃないと成り立たないね。
    最後に脱出するのは機長たちなんだから。

    石田ゆり子なんて7匹飼ってるらしいけど、
    緊急時にそれをゲージから出して一匹ずつ手伝ってもらいながら避難するの?

    それこそ助かる命も助からんわ

    +16

    -2

  • 10407. 匿名 2024/01/05(金) 18:20:45 

    >>3187
    国内線だけで種類も限定するとか?

    +2

    -0

  • 10408. 匿名 2024/01/05(金) 18:20:48 

    ペットが熱中症で亡くなった事故もあるし、客室に乗せろとは思わないけど、貨物より一つ上の扱いはあってもいいと思う。勿論、それなりの料金を支払ってペット対する過度な応対は望まないのが大前提だけど。
    仮にそういう体制が整っても今回のような事故の場合は諦めるしかないけど。

    +7

    -4

  • 10409. 匿名 2024/01/05(金) 18:20:59 

    どうしても置いて行けないなら自家用車などで行くしかない

    +5

    -1

  • 10410. 匿名 2024/01/05(金) 18:21:03 

    芸能人はお金があるんだからペット同伴飛行機チャーターとかダメだろうか
    一般人は無理だけど
    ペット同伴飛行機1日1便くらい飛んで採算取れるならいいけど
    そうはならんしな

    +4

    -3

  • 10411. 匿名 2024/01/05(金) 18:21:03 

    >>10359
    犬好きならよほどのことがない限り気にしないだろうけど、お利口なわんちゃんでよかったですね
    躾の届いたいい飼い主さんだね

    +8

    -0

  • 10412. 匿名 2024/01/05(金) 18:21:05 

    >>9113
    契約書、無理やり書かされたわけじゃないのにね
    嫌ならサインしないで乗らなきゃいい
    プライベートジェットなりなんなり手配すれば
    お客様は神様思考すぎてドン引き

    +10

    -1

  • 10413. 匿名 2024/01/05(金) 18:21:27 

    ペット連れていきたければプライベートジェット貸しきればいいじゃない?
    というお方がそろそろでてこないか??

    +4

    -0

  • 10414. 匿名 2024/01/05(金) 18:21:27 

    インスタ見たけど石田ゆり子頭悪いの?
    動物との共存を否定してるわけじゃないんだけど…
    今回話題になる切っ掛けになった緊急脱出のときはどっち道一緒に脱出なんて無理な話なのにね

    +22

    -1

  • 10415. 匿名 2024/01/05(金) 18:21:28 

    完全に石田ゆり子はイメージ落としたね
    好きだったけど、痛い女に見えてきた

    +28

    -2

  • 10416. 匿名 2024/01/05(金) 18:21:42 

    >>10373
    一通り発言を見たけど、大事なペットは貨物室に預けないようにしようという感想だったわ

    +1

    -0

  • 10417. 匿名 2024/01/05(金) 18:22:09 

    この件、獣医や航空会社勤務経験で主張してる人はいる?どちらかの専門的な知識があればペットが客室に乗れたらハッピーだねってならないと思う

    +0

    -0

  • 10418. 匿名 2024/01/05(金) 18:22:14 

    動物同伴可能な飛行機を準備したらいいのに。
    チケット代金100倍くらいにして。
    それでも採算がとれなければ1000倍とか10000倍にしたらいいだけ。

    +6

    -0

  • 10419. 匿名 2024/01/05(金) 18:22:39 

    生き物なんだし絶対鳴いたり暴れたりしないとは言えないかななー
    気持ちはわかるけど、人間と同じ扱い求めるのは難しいと思う

    +6

    -0

  • 10420. 匿名 2024/01/05(金) 18:23:05 

    ゆりこさん結構拗らせ女子なんだね

    +4

    -1

  • 10421. 匿名 2024/01/05(金) 18:23:12 

    >>5799
    じゃあ引っ越すときは猫は置き去りが一番ってことかわかった

    +2

    -1

  • 10422. 匿名 2024/01/05(金) 18:23:24 

    >>10413
    すぐ上に登場されてる
    よく嫁

    ついでに言うともっと前から出ている

    +1

    -0

  • 10423. 匿名 2024/01/05(金) 18:23:33 

    >>10320
    私は今回の署名は無視していいと思ってる側
    >>10270は現状のルールをもし変えさせたいなら感情論でお願いしても無理だよというコメント
    命は平等だけど人間社会のルールの上では優先順位はどうしても出てくるという話
    つまりあなたとほぼ同意見だよ

    +0

    -1

  • 10424. 匿名 2024/01/05(金) 18:23:37 

    >>10408
    それはわかるんだけどさ、今発信するのは悪手だと思う。地震被害や海保の犠牲者がいなければいいけどさ…

    +1

    -0

  • 10425. 匿名 2024/01/05(金) 18:23:40 

    >>2
    署名してる人は機長と乗務員は最後まで降りられないの分かってて言ってるのかな?
    自分のペットのために逃げ遅れて犠牲になればいいとでも?

    +8

    -1

  • 10426. 匿名 2024/01/05(金) 18:23:42 

    >>10367
    特に猫はどこかに隠れてしまったらしばらく出てこないよ
    家の中ですらそうだもん。地震とか有事の時は見えないどこかに身を隠すもんだよ。あの数秒争う中で飼い主ですら探して抱えるなんて無理なのでは?個人的には猫は同伴したところで、何かにびっくりして一度腕から飛び出したらアウトだと思う。

    +9

    -1

  • 10427. 匿名 2024/01/05(金) 18:24:01 

    >>10420
    女子ってやめてくれ
    女子を使えるのは20代までだろ…

    +3

    -0

  • 10428. 匿名 2024/01/05(金) 18:24:04 

    >>10245
    ほんまそれ
    人間の勝手に付き合わされてストレス与えてそれなん?ってなる
    陸路で行くかホテルかシッターか
    海外転勤なら仕方ないけど、今回みたいな事故起きたら人間も無事では無いよ
    皆んな人命かけてやるべき事やったからな結果で、それプラスはない

    +2

    -1

  • 10429. 匿名 2024/01/05(金) 18:24:07 

    いくら可愛くてもいい歳してお花畑のバカは本当に嫌い

    +3

    -1

  • 10430. 匿名 2024/01/05(金) 18:24:19 

    1日に何便か同伴可能の飛行機飛ばせばいいんじゃない?割高で
    でも汚れたら掃除するの大変だし、脱走されても困るし、シートベルト出来ないし、ハムスター連れてったら猫に食べられたとかどの道ろくなことにならない気がする

    +1

    -3

  • 10431. 匿名 2024/01/05(金) 18:24:22 

    専用機の方が助けられなかったとき余計に辛そう
    最初から乗せないが一番

    +1

    -0

  • 10432. 匿名 2024/01/05(金) 18:24:44 

    >>1
    バイデンでも見た景色
    JAL機炎上でペット犠牲受け「同伴搭乗」求める声が加速…“貨物扱い”禁止を求める署名は2日で1.6万人超え

    +0

    -0

  • 10433. 匿名 2024/01/05(金) 18:24:47 

    >>10314
    なんなら、JALの方への労いや、乗客が全員無事の喜び(海保の方は亡くなったけど)すらないよね…

    ペットが…動物が…って怖すぎる。

    +20

    -2

  • 10434. 匿名 2024/01/05(金) 18:24:56 

    >>10401
    今回ペットを亡くされた方々が騒いでるわけじゃないし
    文句言うな!ってのは変なんだけどね
    ただ機内に持ち込みたいって要望がずっと前からあって
    それが今回の事故を受けて声が大きくなっただけだよね

    +3

    -2

  • 10435. 匿名 2024/01/05(金) 18:25:06 

    >>10377
    スターフライヤーに乗りなさい。

    同乗できても緊急時はペット機内に置き去りだけどね

    +1

    -1

  • 10436. 匿名 2024/01/05(金) 18:25:16 

    >>166
    激しく同意です。
    ペットって犬と猫だけじゃないよね?
    あなたにとっては家族かもしれないけど
    他人にとってはそうじゃないって事が
    わからないのかな。
    極端な話、ゴキブリ大好き!家族です!
    って人いたら、どうかな?

    ゴキブリ愛好家の方ごめんなさい。

    +4

    -1

  • 10437. 匿名 2024/01/05(金) 18:25:46 

    船で移動の方がまだましかもね

    +1

    -0

  • 10438. 匿名 2024/01/05(金) 18:25:48 

    >>59
    もう赤ちゃんも搭乗禁止にすれば良くない?
    自力で歩けないのは全て置いていく
    その覚悟がないならならなきゃいい

    +3

    -3

  • 10439. 匿名 2024/01/05(金) 18:25:50 

    >>1
    ペットのことを思うならまず飛行機乗せない。飼わない。頼れる人いるなら別。

    +2

    -1

  • 10440. 匿名 2024/01/05(金) 18:25:56 

    >>10405
    フェリーは結構あるし、最近はペット同伴用の個室もあったりする
    もちろん食堂とかフリースペースには連れてないけど、部屋の中なら行動制約されないし、飼い主といられる。周りの目を気にしなくていいから全然快適だと思うよ

    +6

    -0

  • 10441. 匿名 2024/01/05(金) 18:26:12 

    ペットは家族だ!人間と同じ!
    と言いながら、貨物室に預けられていることには見て見ぬふりだったり、しょうがないとか言うんだね。
    明らかな虐待じゃん。
    ただ飛行機使わなければいいだけなのに、自分たちの都合しか考えていない。
    よくそれで家族だなんて言えるね。

    +1

    -2

  • 10442. 匿名 2024/01/05(金) 18:26:14 

    >>10430
    同意だがケージに入れる想定はしないのか?
    まさか飛行機内を自由に放牧させるのか?

    +3

    -0

  • 10443. 匿名 2024/01/05(金) 18:26:18 

    これだけ国内外で奇跡とか報道されてギリギリの避難だったのに署名が数万集まるの見ると周りの事考えずにペット飼ってる人間て多いんだろうね。
    リードつけず散歩させてる爺さんとかいるし。
    むしろペット飼うのを免許制にして欲しくなったわ。

    +4

    -0

  • 10444. 匿名 2024/01/05(金) 18:26:27 

    引っ越しでも、北海道から沖縄まで陸路とフェリーで移動できる。フェリーの多くは限られたエリアで動物を運べる。
    要はお金と時間を出し惜しみしなければ、飛行機なんて乗らなくても、動物も引っ越しできる。

    +6

    -0

  • 10445. 匿名 2024/01/05(金) 18:26:28 

    >>10401
    家族であっても人間ではないと先に教えた方がいいよね。あなたの命50万でうってるんですか?だよ。
    そもそも乗るな、のるならチャーター。基本だよ。無理なだけやん。ほんとに可愛いのか?と思うけど。

    +5

    -0

  • 10446. 匿名 2024/01/05(金) 18:26:45 

    大きな蛇飼ってる人が家族なんで連れて来ましたって隣の席に置いてたら、ケースに入ってても嫌だと思う人が多いのでは?

    +1

    -0

  • 10447. 匿名 2024/01/05(金) 18:26:54 

    ここで何言っても無駄
    ANAやJALの株を買い占めたもん勝ち

    +2

    -0

  • 10448. 匿名 2024/01/05(金) 18:27:11 

    >>1
    トラブルで何かあったら、噛まれたり、パニック、ふん尿の扱いお願いされるかも?
    あと、当然噛まれたら感染するかも?

    +1

    -0

  • 10449. 匿名 2024/01/05(金) 18:27:21 

    >>10427
    女子は女の子って意味じゃないよ

    +0

    -0

  • 10450. 匿名 2024/01/05(金) 18:27:44 

    >>71
    私もそれ。家族だと思う気持ちはわかるけどさ、実際人ではないしアレルギー待ってたり動物嫌いな人もいるでしょう
    そんなにペットが大事なら旅行は諦めるしかないよね
    こういうペットは家族という人って赤ちゃんや騒ぐ子供に手厳しそう

    +2

    -0

  • 10451. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:01 

    一週間に一便くらい、ペットとその同伴者専用の便を飛ばせばいいんじゃない?
    そのかわり、CAは無しで、緊急の場合はパイロットも自分だけ逃げてOKにして、ペットとオーナー達は自己責任でと言う事にする。
    チケット代もそれなりに高くして。
    でも、99.999%事故は起きないと思うから、そんなに危険では無い。
    ある意味、貨物便扱いの飛行機にペットとそのオーナー達だけが乗る感じ?
    それでも、まだペットと一緒に乗りたい人いるかな?

    +10

    -4

  • 10452. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:05 

    >>10446
    大きなケースは持ち込めないよ
    手荷物はサイズ制限ある

    +0

    -0

  • 10453. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:05 

    >>7472
    別にいらなくない?
    紙じゃん

    +2

    -1

  • 10454. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:06 

    >>2177
    だよねえ
    人間の赤ちゃんと同じように可愛くても、ペットは獣の大人だもん

    +3

    -0

  • 10455. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:15 

    >>10308
    今回の事故で客席に犬を乗せてはならないと改めて思いました

    +8

    -0

  • 10456. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:22 

    >>10405
    へえーそうなんだね
    個室なら飛行機の貨物室に乗せられるよりよっぽどいいね

    +3

    -0

  • 10457. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:27 

    今回の事故で、乗客が全員無事に避難出来たからこそ、ペットの話が出て来たんだろうな

    今回、手荷物を持たずに身1つのような状態で避難したから、奇跡的に全員無事に避難できたんだと思う

    ペット同伴で同様な事故が起きた場合、ペットは興奮して暴れたりするだろうし、そんなのを連れて素早く避難なんてできるわけない
    絶対に足手まといになるよ

    緊急時には人命第一だよ

    ごちゃごちゃと変な論争が起こるなら、いっその事、もうペットは一切飛行機に乗せないってことでいいと思う

    +12

    -0

  • 10458. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:30 

    >>1
    ペットを亡くした方々は痛ましい限りです。こんな形でお別れするのはさぞ辛かったでしょうに。
    だけど、この騒ぎを起こしてる人は別ですよね?
    実際に亡くした方の声は拾わず、他人が散々言いたい放題言って。

    飛行機事故も痛ましい事件。実際に自衛隊の方達が亡くなってるのに、周りが騒ぎ立てるもんじゃない。

    そもそも、動物好きな人は動物を愛してる。
    私は、人様の子供が金切り声で泣くのが嫌。いわゆる、子供嫌い。
    でも、好き、嫌いは個人の体感であって、偏って騒ぎ立てるものじゃないと思う。

    好き嫌いで善悪判断しだしたら、ホントにペット専用室、高齢者専用室、子供専用室、男性専用、女性専用ってキリが無くなるよ。!

    +5

    -0

  • 10459. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:36 

    >>9948
    どうしても代表的なペットになるので犬と猫限定な書き方になってしまってその点は申し訳ないです
    ありがとうございます
    他のコメントでは散々マイナスや嫌がらせのようなコメントが付いているものもあるんですよ
    でもどんな立場の意見でもあっても感情的にならないよう努めて色んな方の話を聞きたいですね

    +1

    -1

  • 10460. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:37 

    >>10434
    今回ペット亡くされた方も可哀想だよ…。この方達が署名はじめたって誤解する人もトピにいたよ。

    人命が失われ、まだ原因究明も終わっていない状況で声高にする主張ではないと私は感じる。

    +7

    -0

  • 10461. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:37 

    >>9113
    「恐ろしい誓約書を書かされる」って、そんな人聞きの悪いこと言うんだね。
    逆らえない誰かに強制されて飛行機に乗せられるみたいじゃん笑 

    航空会社は「貨物室ならペット乗れますよ。でも快適な環境は用意できないから、いろんなことに同意してね」っていうスタンスなのに。
    飛行機に乗せるかどうかは飼い主の判断なんだからさ。

    これ、ペット飼ってる人の印象がどんどん悪くなりそう。

    ※ペット第一に考えて、他人のことも考えて、旅行を我慢したり車で旅をしたりしてる人たちのことは別ですよー!
    すごくちゃんとしてるなと思います。

    +10

    -0

  • 10462. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:39 

    >>35
    JALすんげー対応してくれてるのにペットペットって
    今いう時ではないよな

    +11

    -0

  • 10463. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:43 

    >>10427
    実年齢が女子や女の子に当てはまりそうな若い子の方がしっかりしてそうな悪寒が

    +2

    -0

  • 10464. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:45 

    当事者ですら署名なんて言い出してないのに

    +11

    -1

  • 10465. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:49 

    >>1349
    スマホ財布は無理やりポケットとかに入れれば大丈夫
    例えば薬やエピペンなど命にかかわるやつなら説明すれば持って行けるだろうけど混乱してたら中々難しいしポケットかポケットがなければパンツの中にでも入れて行くしかない

    唯一手に持てるのは1人で脱出出来ない赤ちゃんや小さな子どもだけだと思う

    +3

    -1

  • 10466. 匿名 2024/01/05(金) 18:29:03 

    芸能人なんて山ほどペット飼ってる人いるだろうに、
    今回の署名に賛成してるのが指で数える程度しかいないっていうのが、
    いかに主張がズレてるか表してると思うわ

    +4

    -1

  • 10467. 匿名 2024/01/05(金) 18:29:08 

    >>10424
    今発信しろなんて一言も言ってないし思ってもないけど。
    客室に乗せろとか家族だから助けろって発言はバカだなーと思ってるし。

    +2

    -0

  • 10468. 匿名 2024/01/05(金) 18:29:25 

    同伴できても緊急時には置き去りにしなきゃいけないのなら結局乗せるのはなしだよなぁ。

    +7

    -1

  • 10469. 匿名 2024/01/05(金) 18:29:31 

    >>10464
    かえって傷えぐるよね

    +7

    -0

  • 10470. 匿名 2024/01/05(金) 18:29:32 

    >>10368
    皆さん都合の悪い部分ははっきり語らないんですわ。

    +7

    -1

  • 10471. 匿名 2024/01/05(金) 18:29:34 

    >>10037
    これ小学生が書いたコメント?発想が子供で驚く

    +2

    -1

  • 10472. 匿名 2024/01/05(金) 18:29:35 

    >>10433
    ここの人達も一緒かもしれない
    海保隊員のことも忘れている人が多い
    ただ、ゆり子氏は公式にメッセージを出しているのでそれに触れないのはどうかしている

    +3

    -3

  • 10473. 匿名 2024/01/05(金) 18:29:36 

    >>2279
    申し訳ないけどあなたの子供より知り合いのペットの方が助かって欲しい

    正直そんなもんだよ
    でもそれじゃダメだからペット乗せちゃダメなんだよ

    +3

    -3

  • 10474. 匿名 2024/01/05(金) 18:29:49 

    >>10415
    元々そこまで崇める人なのかなあ

    +8

    -0

  • 10475. 匿名 2024/01/05(金) 18:29:53 

    >>10430
    割高ってどのくらいを想定してるの?

    +0

    -0

  • 10476. 匿名 2024/01/05(金) 18:30:04 

    >>10453
    そうやって自分のペットだけ大事にして、人様の大切なものを蔑ろにする姿勢が怒られるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 10477. 匿名 2024/01/05(金) 18:30:26 

    ペットホテルに預けましょう。

    +1

    -1

  • 10478. 匿名 2024/01/05(金) 18:31:04 

    >>10435
    こっちの方が心理的には辛いね。
    貨物室にいれば、もうどうしようもないけど、自分の目の前にいるのに見殺しにしなきゃいけない方がずーっとハードルが高いし、一生トラウマになりそう‥。

    +4

    -0

  • 10479. 匿名 2024/01/05(金) 18:31:06 

    >>10436
    犬と猫だけを特別扱いすることはできないよね。色々問題が出てきそう。

    +3

    -1

  • 10480. 匿名 2024/01/05(金) 18:31:16 

    >>10440
    なるほど
    そっちの方がよさそう

    +1

    -1

  • 10481. 匿名 2024/01/05(金) 18:31:28 

    >>1
    ペット云々は奇跡的にみんな助かったからできる話だね

    +2

    -1

  • 10482. 匿名 2024/01/05(金) 18:31:36 

    >>9914
    自分が弱く見えるように誘導してるのが凄い

    +6

    -1

  • 10483. 匿名 2024/01/05(金) 18:31:38 

    >>10438
    未来を担う人間の赤ちゃんを一緒にしないであげてほしい

    とはいえ、あまり小さい時期は飛行機での移動しない方がいいとは思う
    転勤等やむを得ない場合以外は親が帰省や旅行を我慢したらいいと思う

    +8

    -0

  • 10484. 匿名 2024/01/05(金) 18:31:46 

    >>228
    手放したくないものは人それぞれだからね。ペットは命だけど
    だからそんなに大事なペットなら自家用車で移動するべき。

    +1

    -1

  • 10485. 匿名 2024/01/05(金) 18:31:49 

    >>1463
    そんなに大変なら自家用車で行くべき
    ペットは連れていなくても毛のついた衣服とかで発作出るでしょ

    +2

    -1

  • 10486. 匿名 2024/01/05(金) 18:32:07 

    >>10474
    妹に押されて存在感は少なかった

    +4

    -0

  • 10487. 匿名 2024/01/05(金) 18:32:25 

    可愛いペットだからというには人によって感覚が違う
    ペットと飛行機乗りたいなら貸切でどうぞと言いたいです

    +0

    -1

  • 10488. 匿名 2024/01/05(金) 18:32:59 

    >>9113
    モンペ

    +0

    -1

  • 10489. 匿名 2024/01/05(金) 18:33:00 

    >>10483
    >とはいえ、あまり小さい時期は飛行機での移動しない方がいいとは思う
    >転勤等やむを得ない場合以外は親が帰省や旅行を我慢したらいいと思う

    同意だけどマイナスがたくさんつきそう

    +3

    -0

  • 10490. 匿名 2024/01/05(金) 18:33:04 

    >>7405
    元コメを辿れば一意見じゃない
    〜な路線で叩こうとしてるとかそういう書き方にはウンザリだわ

    +0

    -2

  • 10491. 匿名 2024/01/05(金) 18:33:12 

    >>10473
    ここのペット過激派みたら、貨物室も全面禁止にした方がいい気がした。うちの子助けて!貨物室も救助しろ!って乗客のせいで乗務員が犠牲になったら悲しすぎる。

    +4

    -1

  • 10492. 匿名 2024/01/05(金) 18:33:18 

    全員ペット同伴だったら絶対助かってないじゃん

    +1

    -1

  • 10493. 匿名 2024/01/05(金) 18:33:25 

    >>2177
    昔飼ってた犬に噛まれたことあるから、いくら可愛くても動物は怖いものだと思ってる。

    +1

    -1

  • 10494. 匿名 2024/01/05(金) 18:33:27 

    SNSが普及してから誰かのちょっとしたつぶやきに大勢がいちいち反応することが当たり前になってるけど、ただのその時の個人の感想が元だから
    普通ならスルーで終わる話にまで振り回される必要ない

    +1

    -1

  • 10495. 匿名 2024/01/05(金) 18:33:38 

    >>1
    そもそも旅行が趣味で
    頻繁に行くのであれば
    ペットを飼うのは考えた方がいい

    仮にペットを飼ってて
    旅行行きたいなら
    知人、もしくはペットホテルに預けるなり、
    一緒に出かけたいなら
    自家用車に乗せて行けばいい

    私は犬好きで飼いたいけれど
    旅行が好きで頻繁に行くから
    飼わない選択をしてる

    +4

    -1

  • 10496. 匿名 2024/01/05(金) 18:34:00 

    >>10481
    そうなんだよねこういう時に便乗して声を上げてる人たち日頃は何も考えてないだろとバカバカしくて怒りがわくよ→怒らないで

    +1

    -1

  • 10497. 匿名 2024/01/05(金) 18:34:26 

    >>10476
    そう。自分の大切だと思うものばかりを主張しているような違和感を感じる。動物を同伴させることで困る人が出てくるんだということは考えないのかな。

    +5

    -1

  • 10498. 匿名 2024/01/05(金) 18:34:30 

    この件で声上げてるアスリート?の人が、海外チームに合格したときに愛犬を飛行機に乗せようか迷った(結局乗せてない)って言ってたんだけど、そもそも海外に挑戦するつもりがあるのに犬飼ったんだ…って思った

    +1

    -1

  • 10499. 匿名 2024/01/05(金) 18:34:31 

    >>10451
    めっちゃ揉めそうやな。。客同士。。地獄絵図やわ。
    ちょっとケージからだしてみたとか。
    ちょっと水をあげようとか、記念撮影でだしたとか。マジで殴り合いとかおこりそう。。

    +6

    -1

  • 10500. 匿名 2024/01/05(金) 18:34:33 

    >>10451
    道徳的観点からそれはできないらしいよ
    犬猫を人間と同等の扱いに!て言ってる人らは企業が自分たち人間を見捨てないことを前提にわがままを主張している
    本当に甘ちゃんだよな

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。