ガールズちゃんねる

私だけ環境が変わらす辛い

226コメント2024/01/05(金) 19:34

  • 1. 匿名 2024/01/04(木) 15:03:33 

    あけおめLINEと共にくる数年ぶりにくる知人からの連絡は全て結婚、妊娠、出産報告でした。
    そっちはどう?と言われてもなにも変わりません。
    結婚ところか彼氏もおらず仕事も転々とし、正社員ではありませんので仕事にも誇れません。彼女たちとは20年近く会っていない間に一人取り残されました、、
    同じような方いますか?

    +437

    -8

  • 2. 匿名 2024/01/04(木) 15:03:51 

    旅に出な

    +122

    -15

  • 3. 匿名 2024/01/04(木) 15:04:19 

    >>1
    あなたには頑張って欲しい大丈夫できるはず
    私だけ環境が変わらす辛い

    +5

    -151

  • 4. 匿名 2024/01/04(木) 15:04:20 

    私も相変わらす辛い

    +122

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/04(木) 15:04:33 

    アラフィフで独身か‥

    +113

    -25

  • 6. 匿名 2024/01/04(木) 15:04:33 

    20年も会ってないなら気にしなくていいのでは?

    +311

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/04(木) 15:05:04 

    >>1
    独身だと変化ないよね
    年始から災害のニュースを目の当たりにして、やっぱり変化ないことがありがたいと思えるよ

    +240

    -11

  • 8. 匿名 2024/01/04(木) 15:05:06 

    そのうちあけおめLINEも来なくなるから大丈夫よ

    +186

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/04(木) 15:05:08 

    まあ結婚もしない、仕事も中途半端ってけっこうツラいよね…
    みんなどうやって自分を納得させて生きてるんだろう

    +259

    -5

  • 10. 匿名 2024/01/04(木) 15:05:14 

    >>1
    何歳なの?アラフォー?

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/04(木) 15:05:22 

    >>1
    仕事を転々としてるなら環境変わってるのでは?

    +99

    -6

  • 12. 匿名 2024/01/04(木) 15:05:22 

    転職も立派な変化だよ

    +98

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/04(木) 15:05:27 

    分かりすぎる。
    女子会行ってもみんな結婚、妊娠、同棲開始などなど学生時代から何も変わってないの私だけで切なくなった😂

    +169

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/04(木) 15:05:28 

    >>5
    アラ還で独身か…

    +34

    -6

  • 15. 匿名 2024/01/04(木) 15:05:41 

    >>1
    なんで結婚しないの?結婚しなよ!

    +6

    -35

  • 16. 匿名 2024/01/04(木) 15:05:41 

    >>1
    私も
    私だけ環境が変わらす辛い

    +119

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/04(木) 15:06:12 

    20年近く会ってない相手にあけおめLINEとか送らない…
    しかも結婚や妊娠出産報告したいだけなのがミエミエだよね

    +228

    -9

  • 18. 匿名 2024/01/04(木) 15:06:25 

    アフリカに行ったら空港に着いた瞬間に彼氏が出来るぐらいアジア人はモテモテだよ

    +3

    -13

  • 19. 匿名 2024/01/04(木) 15:06:32 

    >>1
    そんだけ会ってないのに縁切れないの?
    ライフステージも違うし私なら返信しないでフェードアウトするな

    +122

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/04(木) 15:06:33 

    >>15
    まあこれだよね、環境変えたいなら結婚すればいいのに

    +10

    -26

  • 21. 匿名 2024/01/04(木) 15:07:19 

    転職て行ってもキャリアアップとかじゃなくて
    職場しんどい…辞めたい…限界…的な移り方だと誇れないよね
    私もそうだよ

    +150

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/04(木) 15:07:23 

    >>20
    結婚しない主が悪いよねw

    +5

    -32

  • 23. 匿名 2024/01/04(木) 15:07:24 

    飲めば忘れる
    私だけ環境が変わらす辛い

    +50

    -5

  • 24. 匿名 2024/01/04(木) 15:07:37 

    >>1
    20年も会ってない友人と続いてるあなたの人柄が財産よ。

    +220

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/04(木) 15:07:38 

    >>1
    相変わらずだよーでええやん
    皆何かを勇気出してやってんねん

    +14

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/04(木) 15:08:30 

    変えようとして変わらないなら辛いかも

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/04(木) 15:08:35 

    >>3
    これ、自撮りする必要も今すぐ現地に行くタイミングでもないよね
    浅はかな行動してるなって印象

    +189

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/04(木) 15:08:37 

    >>9
    昔は、独身の人はバリキャリってイメージだったけどもう今は違うね。

    +102

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/04(木) 15:09:03 

    >>1
    相変わらずだよーと送ってる
    友達の子はもう中学生とかで完全に別世界だから気にしても仕方ない

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/04(木) 15:09:12 

    >>1
    いっぱいいるよ
    私は毎年友達からくる写真付きの年賀状がつらかったな
    子供いないから

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/04(木) 15:09:24 

    >>3
    マイナス付けたけど、またいつか冗談トピで
    一緒に遊びたいです。

    +1

    -25

  • 32. 匿名 2024/01/04(木) 15:09:50 

    >>20
    それがキツかったら、周りを見て羨まなければいいと思う
    自分で決めてそう生きてきたんだから

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/04(木) 15:10:01 

    >>28
    バリキャリの人ほど意外と結婚してるよね
    派遣社員フルタイムが結婚していないイメージ

    +117

    -6

  • 34. 匿名 2024/01/04(木) 15:10:39 

    >>1
    そんなこと言ったら結婚もしたくないから独身だし仕事も責任ある仕事したくなくて非正規の私はどーすればw年収も360万しかないしw主より底辺だよ

    +23

    -4

  • 35. 匿名 2024/01/04(木) 15:10:45 

    >>28
    うん
    今時は世の中が共働き志向だから、正社員や専門職とか、仕事キチンと持ってる女性のほうが結婚してるよね
    仕事も正社員じゃないし特に誇るものもない、みたいな女性は恋愛においても無気力だったりするし

    +67

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/04(木) 15:11:20 

    >>1
    わたしもだよ。
    37歳独身だけど同級生や親族の同世代はみんな結婚して子供生まれて家建てて、子供が今度小学生中学生になってって感じなのに、わたしはただ年だけ取って行くけど何も無い。
    正社員で働いてはいるけど、給料も多くないし、お金もなければ彼氏もいない、頭もそんなによくないしコミュニケーション能力も高くないし、何も掴めずに今に至る…

    +115

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/04(木) 15:11:33 

    変わらずぼちぼちやってるよ〜
    って言う謎の返しをして、やり取りが長引かない様に全力を注いでる。笑

    +40

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/04(木) 15:11:40 

    別に結婚や出産なんてしてもしなくてもいいと思うし、人と比べなくていいと思うんだけど
    そういう報告が嫌ならLINEブロックすればいいんじゃないの?
    単に愚痴言いたいだけなんだろうけどさ

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/04(木) 15:12:02 

    環境が一気に変わり過ぎちゃってパンクした人もいる。
    変える(変わる)にしても、ゆっくりいこうよ。

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/04(木) 15:12:07 

    >>3
    世界一役に立たない男

    +94

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/04(木) 15:12:07 

    主さんはどうしたいのかな
    自分を変えたいのか、それともただ彼女たちと縁を切りたいだけなのか

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/04(木) 15:12:13 

    変わらなくてもいいと思うけど、辛いと思うなら海外旅行に行ってみるとかの行動は起こしてみては

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/04(木) 15:12:20 

    >>9
    真面目に就活しようとしないし結婚もできないと思われて疎遠されたり見下されてる。大学の進路選択間違って以後勉強しても実に結ばず後に発達障害と分かった。つらいわ。

    +48

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/04(木) 15:12:37 

    >>1
    人は人、私は私
    自分では変わってないように感じてても傍から見ればあなたも変わってるので気にしなくていい
    ぶっちゃけそいつらが幸せとは限らないしな。おめでたいニュースだけど実は…みたいなこと普通にあるし、叩くと埃が出ない人はいない
    だから相手の表面的なもんで勝手に傷つくのは時間の無駄
    一緒に趣味なり婚活なり好きなことやって楽しもうぜ


    +90

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/04(木) 15:12:58 

    >>39
    私も転職と結婚と転居をほぼ同時期にやってたときは死ぬかと思った…

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/04(木) 15:13:04 

    >>17
    まあある意味幸せアピールマウントLINE交換会だよねー
    20年会ってないならグループ抜けちゃえば良いんじゃないかな
    それでも繋がっていたいのかねぇ
    主も不思議な人だ

    +59

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/04(木) 15:13:16 

    >>36
    年齢も状況も全く一緒です。
    お友達になりたい…

    +53

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/04(木) 15:13:41 

    >>35
    男も稼ぎが悪くなって専業主婦志向の女は嫌だってなってるから
    安定正社員女性のがもてるんだよね

    +31

    -3

  • 49. 匿名 2024/01/04(木) 15:13:50 

    >>1
    20年会わず数年間連絡なかったのが気になるな。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/04(木) 15:13:59 

    >>1
    友達いるだけ私より主の方が人格者

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/04(木) 15:14:17 

    >>1元気に生きてるだけでいいんやで

    +39

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/04(木) 15:14:18 

    >>17
    毎年挨拶してるなら別にマウント目的じゃなくて報告だと思う。
    何かあった年だけ連絡してくるならどうかなーと思うけど。

    +45

    -4

  • 53. 匿名 2024/01/04(木) 15:14:21 

    去年も似たような内容のトピあったな。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/04(木) 15:14:28 

    >>43
    私も大卒後、就職決まらなくてなんとなくフリーターになった
    就職決まった友人たちのうち何人かからは、アッサリと疎遠にされたよ
    警戒対象になったんだろうな

    +53

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/04(木) 15:14:36 

    >>1
    女性はいつも辛いよね
    男性優遇のこの国だと本当に辛い
    本当は普通の男と結婚して普通に主婦業やって子供育てて、をやりたいのに男性側がスペック低すぎてそんな普通すらできない

    +5

    -6

  • 56. 匿名 2024/01/04(木) 15:15:15 

    >>1
    環境が変わらない…ある意味、人生のアップダウンも無く平凡に暮らせていれてるって事よ
    悪いことでは無い

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/04(木) 15:15:24 

    >>15
    結婚結婚うるせーわ笑相手いなきゃ無理だろ

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/04(木) 15:15:29 

    色々変化を経験すると変わらないのが一番、平凡が一番って思う。
    健康で普通に暮らしてる事が一番だと思う。
    誰かが亡くなると「亡くなったんでしょ?」
    仕事変えたら「仕事どう?」
    結婚したら「子どもは?」
    離婚したら「なんで別れたの?」
    変わる度に色々聞かれるのも面倒なもんだし。

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/04(木) 15:15:29 

    >>1
    >> 結婚ところか彼氏もおらず仕事も転々とし

    主さんと同じ状況でしたが、転職先で彼氏に会えました。
    ちなみに遠方への引越しを伴う転職でした。

    主さんに結婚願望があるようでしたら、今年こそ良い出会いがあることを願っています。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/04(木) 15:16:13 

    長期休暇あけに「お休み中何してた?」って聞いてくる人ほんと嫌い
    軽い対人恐怖症なの知ってるくせに

    +11

    -10

  • 61. 匿名 2024/01/04(木) 15:16:20 

    >>1
    全く同じ。
    向こうも気の毒に思うのか、バッタリお店とかで会った時も誰ももう何も聞いてこなくなったよ、

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/04(木) 15:16:39 

    >>6
    20年も会ってない人がLINEにいない、、
    てか20年も会ってないのに結婚妊娠報告とかそもそもあけおめLINEもしないかも。。

    +77

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/04(木) 15:17:24 

    >>3
    私だけ環境が変わらす辛い

    +5

    -24

  • 64. 匿名 2024/01/04(木) 15:17:41 

    >>35
    仕事も正社員じゃないし特に誇るものもない

    の女性も、恋愛に興味あるかないかで違うからなぁ。

    やっぱり男女共に、仕事は転々としてます、恋愛興味ないです、かなり年いってます、ならモテないよ。

    +30

    -2

  • 65. 匿名 2024/01/04(木) 15:18:19 

    >>3
    後藤真希いなかったらデビューできてない

    +15

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/04(木) 15:18:32 

    流石にこれをトピ画に使うのはやめてほしい。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/04(木) 15:18:37 

    >>60
    他に話すことないじゃん

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/04(木) 15:19:30 

    >>1
    仕事を転々としてるなら環境変わってるじゃん

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/04(木) 15:19:45 

    別に気にしないけどね。友達がずっとおひとりでも。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/04(木) 15:19:51 

    私もずーっとつらいまんま51になったよ

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/04(木) 15:19:54 

    >>64
    なんか生きるためのエネルギーみたいなものが乏しい人っているんだと思う
    努力は最小限、省エネでいい、息吸えて3食食べられたらそれだけで満足!みたいな
    ある意味うらやましいけどね

    +48

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/04(木) 15:20:37 

    >>63
    キャンドル・ジュンは地震起きてすぐ行ったんでしょ
    この方はとは状況が違うんじゃないかと

    +2

    -8

  • 73. 匿名 2024/01/04(木) 15:20:56 

    >>22
    いいか悪いかじゃないよね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/04(木) 15:21:00 

    >>64
    そういう人も昔はおせっかいな人たちによって結婚できてたんだよね
    もう今は自分で動かないと何もかわれないよね

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/04(木) 15:21:09 

    >>1
    人と同じである必要はないんですよ。
    右ならえじゃなくていいんです

    あなたにはあなたの幸せを見つけられる時が必ず来ます。
    早いか遅いかはわかりませんが。
    同じように結婚、出産していないから自分は劣っていると思う必要なんてないんですよ!
    よそはよそうちはうち

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/04(木) 15:21:44 

    >>18
    そうなん?
    アフリカは解らないけれど確かに欧米に留学に行った女子はみんな現地で彼氏作って楽しかったっていうけれど男子はあんまりそういう話聞かないわ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/04(木) 15:22:14 

    40歳独身
    もう明けおめラインすら来ないよ
    何の為に生きてるんだろう、特技が無いどころか全集中出来る趣味もない、仕事はしてるけどキャリアはない、毎日毎日変化なし
    だけどセクシー田中さんの生きる理由(上手く説明出来ないのでググってね)ってので
    ちょっとだけ前向きになれた
    でもやっぱりふとした時に、早く◯にたいって思う

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/04(木) 15:22:45 

    友達既婚子持ち。私独身。
    友達に会っても別に報告する話もないから、昔話しか盛り上がらなくなっちゃって遊ぶと疲れるようになったから、年に数回しか会わなくなった。
    昔はどれだけ一緒に居ても話尽きなくて楽しかったのになーとか思っちゃうから少し距離置いてる。
    後はSNSでただ繋がってるだけの昔の同級生とかの報告なんて心が乱れるだけだから、友達と繋がってるインスタは一旦削除したりして、心を乱さないようにしてる。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/04(木) 15:23:02 

    >>1
    全く同じ。自分らは聞いてほしいのかもしれないけど人の話を聞く気持ちの余裕なんてないし、こっちから話したいことも話せることもないのよ。
    転職したけど人間関係が上手くいってなくて、次も決まってないけど近々辞めるつもり。彼氏も長年いないから恋愛話をしたがる女特有の雰囲気にも疲れた。乗り気じゃないながらもよく連絡をくれてたまに会ったりもする仲だから縁を切るまではできないけど、最近は体調が悪いと言って会うのを断ったり連絡も控えめにしてる。
    あなたの場合20年も会ってないなら既読スルーするなり、そっと疎遠になってもいいのでは?

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/04(木) 15:23:08 

    今41だけど主さんみたいなそういう気持ちも無くなったなぁ…

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/04(木) 15:23:27 

    >>74
    まあその昔が幸せかどうかは解んないけれどね

    +8

    -3

  • 82. 匿名 2024/01/04(木) 15:23:36 

    >>18
    国籍目当てじゃねーの

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/04(木) 15:23:39 

    >>18
    お金をだまし取ろうと群がっているだけ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/04(木) 15:23:41 

    ほんと。あんたなーーんにも変わらないね?
    なんか変わったことないの?って旧友人に言われてたのがムカつく。独身で、そんなに毎年毎年変わったこおがあるわけではない

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/04(木) 15:24:05 

    >>74
    お見合い文化はみんなが嫌がって潰したからね
    親の決めた相手と結婚する人生なんて嫌だ、自由に恋愛して好きな相手と結婚するんだ!ってやった結果、非モテ男女に自力で恋愛なんてできるわけもなく、非婚化社会の到来

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/04(木) 15:24:08 

    >>1
    結婚しないのも転職してるの自分が選択したことだからね

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2024/01/04(木) 15:24:11 

    >>6
    その人たちが亡くなっても泣ける?
    泣ける自信がないなら、もう友人知人ではないよ。

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/04(木) 15:24:42 

    >>1
    私は敢えて疎遠にしてるよ
    ランチしょーねってラインや年賀状
    くるけど 口ばっかで計画もしない人達
    本当に会いたかったら計画すると思うの
    会って彼氏、旦那の話されても
    辛いから。心が狭いのはわかってるけど
    その方が楽だから
    環境違っても会いたい人なら
    とっくに会ってるし
    お互いその程度の関係って事よ(笑)

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/04(木) 15:25:00 

    >>85
    非モテ男と結婚するくらいなら1人で推し活だかなんだかやりながら生きたほうがいいって女性が増えたから

    +28

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/04(木) 15:25:04 

    >>1
    結婚してるが、代わり映えしないよ、そんなもんだわ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/04(木) 15:25:29 

    >>3
    ここの人より行動力がある

    +3

    -12

  • 92. 匿名 2024/01/04(木) 15:26:19 

    >>81
    そうやってブスブサも無理やり結婚させてた結果不幸な子供たちが生まれてきたわけで、、、もう淘汰でいいと思うんだ
    最近ハマジみたいな昭和のブサイク激減したじゃん
    男の子も目がクリクリ

    +23

    -2

  • 93. 匿名 2024/01/04(木) 15:26:20 

    >>28
    そうなんだよね
    縁がなくなんとなく独身→そのまま独身って感じの人が増えてる
    昔ならお見合いで結婚してた層
    平均結婚年齢が高くなって、結婚に焦る年齢も高くなってることも要因だろうね

    +43

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/04(木) 15:26:20 

    >>1
    わたしもなーんにも変わらない。
    長年やってるブログがあるんだけど、
    昔から読んでるブロガーさんのブログ
    読んでると、みんな子供が生まれたりしてて。
    それに比べてわたしは、なーんも変化なしw

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/04(木) 15:26:33 

    >>34
    非正規で360だと…?
    地方なら充分一人暮らしできる額だ

    +36

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/04(木) 15:27:02 

    >>1
    自分で稼げるならわざわざ結婚しなくてもいいよ。
    気楽に生きようよ!
    私だけ環境が変わらす辛い

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/04(木) 15:27:16 

    >>6
    20年会ってない人って友達なんかな…
    過去の顔見知りだよね。

    +43

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/04(木) 15:27:17 

    政治家に立候補したらいい思う
    野党ならいける
    かすばかりだけどね

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/04(木) 15:28:16 

    >>11
    それ思った
    わたしなんて仕事も変わらず独身のまま同じ家に住み続けてるからまじ何も環境かわらん

    +21

    -3

  • 100. 匿名 2024/01/04(木) 15:28:38 

    >>85
    もしやそちら側のおせっかいおばさん?
    私のお陰で何組お見合い成立したのよ的な

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/04(木) 15:28:59 

    >>92
    割合は知らないけど、可愛い子供ってそんなにいないのは変わってないよ。
    清潔感あるかどうかなら、ほとんどはあるけどね。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/04(木) 15:29:17 

    >>93
    昔は25歳くらいで売れ残りのクリスマスケーキだなんだって焦らされてお見合い結婚していたのが、今は、20代なんてまだまだ結婚考える年齢でもない、高齢出産が見えてきたら婚活始めたらいいみたいな感じだしね
    結婚するもしないも個人の自由だし、セクハラやコクハラと騒がれるから社内恋愛は難しい
    これじゃ結婚しなくなるわ

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/04(木) 15:29:34 

    >>9
    私は人に合わせるのも子供も好きじゃないから満足してる。
    文句が出るなら現状が不本意なんだろうね。

    +55

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/04(木) 15:29:54 

    >>77
    人間60過ぎたらだいたいがただの人になって新しいこともできずに衰えていく。65過ぎたら更に横並び。
    あっという間だよ人生なんて
    仕事あるならいいじゃん。ゆるく働いてお金たくさん貯めて、定年したら好きなことしなよ。

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/04(木) 15:31:00 

    変わらす?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/04(木) 15:31:11 

    >>13
    しかも、その中には 離婚からの再婚からの出産て人もいて、私って変化してないなってさらに落ち込む。

    +53

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/04(木) 15:31:42 

    一流企業に共働きしてる夫婦から、子供の写真付き年賀状が一番つらい。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/04(木) 15:32:14 

    >>20
    私は悪いほうに環境変わったので、私はお勧めしない

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/04(木) 15:32:23 

    主さんよりもっと悲惨だけど似たような状況です
    でも、みんな表面上は幸せそうに見えてもそれぞれ大変なことがたくさんあるみたい
    生きるって何なんだろうと最近よく思う

    +37

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/04(木) 15:32:30 

    >>1
    だって親が、、、、
    わたしです

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/04(木) 15:34:11 

    年賀状だけのやり取りしてる人いるけど、出産したらLINE聞いてきて会いたがるのなんだろ。それまでは会おうとかなかっのに

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/04(木) 15:35:47 

    >>1

    気持ちわかります。
    なんか自分だけ変わらないなぁとは思う。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/04(木) 15:36:49 

    >>67

    なるほど、嫌味で言っていた訳ではなかったのね...
    それは申し訳ない汗

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/04(木) 15:37:25 

    >>1
    "妊娠"、"出産"かぁ〜

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/04(木) 15:38:01 

    >>9
    ガルちゃんの独身雑談トピを覗くと
    好きなもの食べたりお酒飲んだり、週末にドラマ見てる人が多い印象だよ
    なんかそういう感じで趣味とかハマれるものがあると
    良いよね。

    +53

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/04(木) 15:39:09 

    そんなずっと会ってない人に報告するだけ報告する人もいるんだね

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/04(木) 15:39:31 

    >>3
    盗みに来たような顔に見えるわ

    +47

    -3

  • 118. 匿名 2024/01/04(木) 15:40:46 

    >>107
    わかるーいい会社勤めてて社内結婚とかいう王道ルート
    都会すぎない治安のいい郊外一軒家
    だいたい子供二人いて当たり前のようにニ歳差の一男一女
    何でも持ってるって感じ

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/04(木) 15:41:32 

    >>13
    いやいや、まるで変わらないというのもある意味すごいよ

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/04(木) 15:43:21 

    子供クローズアップの年賀状やめてほしい ブチャイクだったらかける言葉ない

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/04(木) 15:43:41 

    職場は転々とはしてないけど正社員じゃなくてまわりは結婚出産で変わっていくのに自分は何もなくて年賀状で近況聞かれたから何もない的なことを学生時代の友人に返したら今年は来なかったよ
    色々モヤモヤする毎日でとりあえずダイエットしようと思います。ストレスを筋トレに。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/04(木) 15:44:56 

    >>11
    「環境は変わってる」けど
    それがキャリアのためにステップアップした転職ならいいけど
    主は正社員じゃないから、代わり映えない職種を
    非正規で転々としてるだけってことに悩んでるのかと

    +35

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/04(木) 15:45:39 

    >>1

    お変わりがないのが平和でよろしくてよ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/04(木) 15:47:08 

    >>11
    確かに環境は変わってるけど、ステップアップの為などでもないプラスではない(むしろ職を転々していてマイナス?な)転職ってことかなと。
    私はそう読み取りました。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/04(木) 15:48:16 

    >>3
    これトピ画やめて

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/04(木) 15:50:14 

    >>118
    そうそう。
    私の友達にいるのよ!
    まさに書いてある通りで驚いた!

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/04(木) 15:50:41 

    >>1
    私5年前に結婚だけしたけど子供いないし旅行も行かないし趣味もないから、本当に何も報告することがない。マイホームは?子供は?ペット飼わないの?休みの日何してるの?(暇じゃないの?)って聞かれるのも苦痛だから、連絡取ってない。

    これで夫と仲が良ければまだいいけど、母親と息子みたいな関係性だから頼れないし重くて仕方ない。自分で選んだ人だと思ってまだなんとか踏ん張ってるけど、下手に結婚してるから幸せだと思われてるのも辛い。子持ちからは時間と金があっていいじゃんと言われ、独身からは結婚してるだけで幸せじゃんと言われ、何をどう愚痴ってもノロケだとか大した悩みでないと思われるので誰にも話せない。

    これだったら細々と一人暮らしして好きなことして生きる方が自分らしい。どこのポジションにも行けなくてどうしようもない。

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/04(木) 15:51:18 

    >>11
    他の友達は結婚して子供持って次のステージに進んでるのに、主は仕事で出世する訳でもなく、色んな仕事渡り歩いてるなら、変化ではなく同じステージから進めずにそこで留まってる状態になるんじゃないの?まぁ自分も似たようなもので特に変わらず平社員のままだけど     

    +14

    -2

  • 129. 匿名 2024/01/04(木) 15:52:31 

    >>3
    なぜここに行ったの?

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/04(木) 15:52:33 

    どんなに忙しくても、もし結婚したいのならば仕事と並行して婚活すべき。
    結婚はその人のしたい時にとかは間違いだよ。
    ちゃんと頑張って婚活したほうがよい。
    自分の人生に不満なら自分が動くしかない。


    子供がほしいとおもう結婚には適齢期があります。
    人生は結婚に限らず、タイミングを逃すと難しいことがたくさんあるから。

    +13

    -4

  • 131. 匿名 2024/01/04(木) 15:52:43 

    >>24
    そうそう。
    20年どころかコロナで数年会わなくなっただけでそのままフェードアウトしたよ。
    年賀状で「会いたいね」と書かれてももう知らん顔してる。会っても明らかに気を使うだけだし距離ができた相手の家族の話聞いてもつまらないし、ハッキリ言って仲良い人とは定期的にお互い連絡取ってるし会ってるからな。
    上辺だけの付き合いなんて親戚でもないのに要らないや。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/04(木) 15:53:00 

    >>23
    アル中が身近にいる人
    アル中が身近にいる人girlschannel.net

    アル中が身近にいる人アル中が身近にいる方でお話がしたいです。 主は離れて住む父親がアル中です(両親は離婚しています) 一時期は、お酒が抜けると手足が痙攣していたそうですが、今は少し良くなったそうです。 でも食欲はないようで。 まだ50歳前後で働き...

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/04(木) 15:53:06 

    あけおめLINEすら来ない
    仕事もしてないから誰からも連絡来ない
    今年こそは働きに出たいけど社会不適合すぎて怖い
    嫌だなあ

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/04(木) 15:54:02 

    >>24

    私も二〇年くらい会ってない人から数名年賀状くるよ。そろそろ会いたいねといいつつ二十年

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/04(木) 15:54:39 

    >>120
    可愛いお子さんいる人ほど、周りへの写真公開を避けてる気がしてる。
    だから…。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/04(木) 15:56:51 

    環境変えなかったのはなんでなの??

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2024/01/04(木) 15:56:57 

    >>1
    昔は独身一緒だね!って励まし合ってたけど、
    アラフィフ で入社以来の大手企業で続けてお金貯まってたり、引き抜かれて転職してたり、
    貧乏&派遣渡り歩いてる私とは違う

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/04(木) 15:57:36 

    >>43
    すごいわかるわー。同じ。
    なんか全員が全員バリバリ仕事こなして結婚して...じゃなくても、そこそこ身の丈にあった仕事で暮らして独身であっても軽蔑されない世の中であってほしい。

    +40

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/04(木) 15:58:12 

    >>127
    どこのポジションでもないから辛いて凄くよくわかる。
    みんなそれぞれ苦労してるのはわかるけど、「あなたはいいじゃない」と安易に言われるのもイラッとする。
    そしてそういう風にちょっと小馬鹿にして?言ってくる人とは会わなくなった。「自分は大変」と愚痴に繋がるし何か言うと「黙っとけ」という感じだしフェアじゃないな面倒くさいと思うようになった。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/04(木) 16:00:39 

    >>1
    仕事は転々としてるなら環境は変わってるじゃん

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/04(木) 16:03:59 

    >>93

    ほんとこれ。結婚願望あるのに縁がなくみたいな感じ。無難なタイプの人がかなり売れ残ってる。独特で変わったタイプの人は意外と良縁で早いうちに結婚してたりする。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/04(木) 16:04:19 

    >>111
    私の小中学校の頃の友達もそうだった。妊娠した途端遊びに来てとか、出産した途端、それまでやり取りなんかしてなかったのに「年賀状送りたいから住所教えて。」とか。
    七五三の時にも「年賀状送りたいんだけど住所はまだ変わらず?」だって。まだ独身のままなの?ってことだよ。七五三とか、子供に何かある時だけ住所を聞いてきた。そもそも知ってるのに。年賀状も毎回子供の写真付き。

    子供ができなかったら結婚するつもりはなかったとか言ってて、妊娠してから結婚した。同棲期間中5年も働いてなかったくせに…。でもこういうタイプの方が思い通りに生きていけるんだよね…。もう連絡取るのやめたけど…。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/04(木) 16:04:53 

    >>20
    良いことも多いけど、まぁ面倒事もついてくるんだよね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/04(木) 16:06:58 

    学生時代に毎日のように一緒にいた仲間はちょっと名の知れた会社を起業してたり専門分野で活躍して雑誌にインタビュー記事が出てたりで自分だけ本当に普通の人だわ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/04(木) 16:09:12 

    去年式挙げた子から、今まで年賀状もらってなかったのに、今年は送るねってきた。案の定式の写真。別に式にも出たからそれだけで十分なんだけど。
    その子の自己満でやって欲しいから、私は年賀状出す気一切なし。なんでそんな廃れた文化を復活させようとすんだよ、メンドクセーな。子供生まれなきゃまた途絶えさせるくせに。
    辛くはないけど、めんどくさいこと増やさないで欲しい。

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2024/01/04(木) 16:11:12 

    >>3
    迷惑系YouTuberとかもそうだが一回逮捕されちゃうと怖いものなしになっちゃうね
    だって逮捕されても何も変わらないしお金は入ってくるしアンチは再生数で養分になるわけだし

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/04(木) 16:11:38 

    >>3
    ゆうき君老けたね
    首の皺加工したほうが

    +3

    -4

  • 148. 匿名 2024/01/04(木) 16:12:16 

    私は思考停止してます。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/04(木) 16:15:49 

    曾祖父母の代から貧乏、みんな中卒
    雨漏り放置のごみ屋敷に住んで、性被害に耐えながら住んでたよ
    アルバイト出来る年齢で飛び出してmixiとかで出会った人と関係持ちながら泊めてもらって生活してた
    で、バイト先のオーナーは私に後ろ楯がないとわかると愛人になるかクビかと迫ってきて逃げた
    その後結婚したけど、まさか義父から強姦されそうになって警察呼んだ
    警察まで呼ぶ必要ないと怒られたので離婚した
    もうアラサー、誰のために何のために生きてるのか分からない
    職場の人は結婚してても離婚しててもそれなりに余裕があるし、余裕がないなんて言いながら「カウントダウンに沖縄行ってきた」とかばかり
    私は一度も新幹線も飛行機も乗ったことない生活だけで精一杯
    死ぬまでこのまま、できれば眠ったまま逝きたい

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/04(木) 16:16:18 

    30代の時に母の介護したり、非正規で仕事も辞めて母が亡くなった後は自分が病気して今は40 半ばだけど、ただただ何事も起こらなければいいなと過ごしてるよ。

    友人達は結婚、出産ラッシュは過ぎてこの前久しぶりに会ったけど、皆色々あるんだなと思った。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/04(木) 16:16:26 

    >>139
    ありがとう。そうなの。
    マウントとかじゃなくて気を使って「あなたはいいじゃない」って良い部分探してくれてる時もあるんだろうけど、逆に人の話を聞いて(それが悩み?私の状況に比べたらなんでもないやん・・)って思ってしまう自分もいてもう本当どうしようもない。小馬鹿にされるのも心の中で小馬鹿にしちゃってる自分も両方嫌になるんだよね。

    属性があいまいだから友達と共有できるものが少なすぎて辛くなることの方が多い。
    そうなるともう繋がる意義も感じないし、それぞれの土地で頑張ろうやって気持ちになる。

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/04(木) 16:17:49 

    >>145
    向こうが節目として勝手に送ってるだけだから、こっちからは送らなくていいよ。
    今続けてる年賀状すらめんどいのに枚数増えるの嫌だよね。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/04(木) 16:19:39 

    >>15
    結婚が全てではないよ?絶対にしないといけんわけ?無理して好きでもない人と結婚して別れたらあなたのせいだよ?

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/04(木) 16:26:41 

    これはあるよね。独身だと。私も41の独身で大手企業の正社員だけど、優秀なわけじゃないから出世コースにはのってない。同い年の子はほとんど育児中か、独身でもバリバリ海外転勤したりと大活躍。一方、私は。この前1000円の宝くじ買って400円だけ当たった。6.4で負けてるのか、と思ったらまるで私の人生みたいだなって思ったよ

    +21

    -4

  • 155. 匿名 2024/01/04(木) 16:26:47 

    >>3
    「被災地行った俺」を旅行の記念写真みたいに自撮りする神経がわからん…

    +34

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/04(木) 16:26:47 

    >>1
    皆何かしら変化あるよね。やっぱりライフイベントが起きてない人は変化が少ないのかもね。
    私は43歳独身だけど、非正規で何度か職場変わっても人付き合いは広からず、趣味の集まりに参加してみても交友関係は広がらず、むしろ友達は減ってきたし出会いもないし、本当に何も変化がない。
    良い事がないかわりに特別悪い事もないのは幸せかもしれない。でも、変化したいよね。
    2024年の大晦日は、今年は色々な事があったなぁって嬉しい気持ちに浸っていたい。

    +38

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/04(木) 16:27:02 

    >>15
    ハイハイ解決脳乙

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/04(木) 16:29:19 

    普通に元気だし健康だよ!で良いかと
    友人同士だし環境が変わろうが変わるまいがどうでもいいわ
    バックボーンありきで友人になった訳じゃないし本人の中身が好きだから友達で居たいと思ったんだよ
    変な疑いやコンプレックスや引け目から八つ当たりされなければずっと友達で居られるのに勝手な決め付けで勝手に悪人にされて攻撃されるのが本当に納得行かない
    それで嫌になって離れようとすれば次は引き留めにかかるし何がしたいんだろ、情緒不安定すぎ
    中身が嫌になったから切ったけど後悔してないわ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/04(木) 16:32:11 

    色々あり過ぎて変わらないのも幸せと知った

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/04(木) 16:32:48 

    >>151
    そうそう。「私なんてもっと酷い目にあったんだけど」と言いたいのを堪えたりすることもあるし、言っても「でもあなたは乗り越えられたんだからあなたにとっては結局大したことじゃない」とどうしても下げられるからウンザリしてしまい連絡しなくなった。

    「それぞれ頑張ろう」「人は人自分は自分」と、尊重しあえる人との関わりだけでいい。
    悩みは自分やプロに相談して解決するから、友達や人とは楽しく付き合いたい元気を貰える人とだけでいいと思ってる。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/04(木) 16:33:51 

    >>3
    こういう人嫌い。

    +18

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/04(木) 16:39:09 

    結婚して10年たったけど、回りの人はみんな子供二三人産んで家買ってどんどん前に進んでいってて。
    うちは何一つ変化なし‥

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/04(木) 16:42:11 

    「去年の今頃と全く同じ状況ですか?」と聞かれたら意外とそうでもない。転職した。そしてたまに会う男性ができた。買い物の付き添いしたり、釣りしたり。
    去年の今頃は仕事はそれなりに頑張って楽しんでいたけど、プライベートで会う人は居なかったな。人付き合いしないって確かにお金は貯まるし自分の時間は増えるけど。
    ずっと誰とも遊ばないのも…。1つ変わると、結構違うよね。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/04(木) 16:44:37 

    >>162
    子どもいない夫婦は続々と犬飼ってるよ
    毎年犬の写真の年賀状

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/04(木) 16:46:51 

    >>60
    ただの世間話じゃん
    こえー

    +7

    -3

  • 166. 匿名 2024/01/04(木) 16:49:14 

    >>24
    出産とかあるならせいぜいアラフォーだろうに20年会ってない友人と切れないのすごい

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/04(木) 16:51:12 

    >>63
    キャンドルトピ見たけどキャンドルは元々そういうボランティアしてたみたいだからノウハウもあるんじゃないの?
    見切り発車でやると逆に迷惑になるけどね

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/04(木) 16:51:16 

    >>154
    いや普通にすごいわ。大手正社員ゆるキャリアでプライベートも充実させてるタイプだと思われてるかもよ?
    キャリア組じゃなくてもその年齢ならボーナス3桁はでるっしょ?!

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/04(木) 16:54:15 

    環境を変えるって結構勇気のいる事だよね。毎日全く同じというのは無いし。環境を変えまくる人って、結構波瀾万丈な印象だよ。
    自分で自分を褒めるようにしているよ。「自分なりに丁寧な言葉を使った。」「最近運動不足だったから、6000歩ほど歩いた。」「明るい時間帯のうちにお風呂に入った。」「何年も着ていなかった服、思い切って手放す決意して、リサイクルショップに売りに行った。」
    「自分、ちゃんと行動してるじゃん。」と思うようにしてる。自分を褒めるのは自分しか居ないよ。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/04(木) 16:58:00 

    >>160
    わかるなぁ。励ましのつもりだとしても「乗り越えられたから大したことじゃないよ」みたく他人に言われると何にも言えなくなるよね。自分が一番辛いと思ってそうな人との交流ってしんどい。

    私も会ったら楽しい話がしたいし、入れこまずに一定の距離を保ってくれる人なら付き合えるかな。
    お互いの立場や環境は変わっていくのに、悩みや愚痴を共有し続けるのって難しいよね。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/04(木) 17:01:12 

    >>1
    学歴、仕事、結婚、子供、お金…とか目に見えるもので人と比べ幸せを測るのではなく、自分だけの幸せを感じて生きていけたらいいよね。ささやかでも。寝るのが好き、きれいな景色が好き、日記を続けてる、運動してる…とか何でも。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/04(木) 17:09:20 

    >>13
    結婚なんてしなくてもいいよ。気にせず、独身生活を謳歌しよう。

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2024/01/04(木) 17:10:01 

    >>3
    ガル男を駆除しろ!!!!
    管理人が無能すぎるんだよ!!!

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/04(木) 17:23:52 

    >>34
    非正規で年収360万て凄いですね

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/04(木) 17:25:57 

    >>168
    ボーナスなんて60万くらいだよ。手取りだよね?手取り3桁行く日あるのかなって思う。
    プライベートにうちこめる趣味もないから、趣味友達もいないな。
    未婚・こなし・秀でた才能もない私はこのままずっと人生6.4で負けてくんだろうなー
    何に負けたんだろう。世間の目?親に対する申し訳なさ?

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2024/01/04(木) 17:39:12 

    グズクズ言ってても別にどうもならないよね。
    婚活するとか習い事するとか色々やってみればいいじゃん。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/04(木) 17:43:59 

    >>167
    経験があっても、救援のプロじゃないでしょ。
    今必要なのは国の支援であって、キャンドルさん個人の支援ではないと思う。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/04(木) 18:00:09 

    >>13
    子供が成人式とか就職とか。早い子は50代で孫生まれたとか。
    自分は20代の頃のことまだ引きずっていたり。
    孫いる人も、そういう気持ちもあるのかな。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/04(木) 18:01:32 

    >>175
    勤続13年ボーナス18万の私です

    自己肯定感ひくすぎー!!大勝ちじゃん!

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/04(木) 18:02:45 

    >>95
    よこ
    非正規でもフルタイム、契約社員ならそんなもんでは?

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2024/01/04(木) 18:07:36 

    気にすんな、金だけ貯めときゃ良いんだよ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/04(木) 18:44:15 

    >>9
    結婚も仕事も興味ないけど趣味が楽しいしペットも大好きでプライベートが充実してるから毎日楽しいよ
    趣味持てばいいんじゃない?

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/04(木) 18:48:13 

    私も正月早々しにたくなっちゃったよ。
    プロポーズ、入籍、出産報告の嵐。
    妹も姉も彼氏できたんだって。
    私はいない歴=年齢だよ。
    もちろん親戚とも集まらない、恥ずかしくて誰にも会えない。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/04(木) 19:02:50 

    >>9
    私も34でそんな感じだから分かる
    昔の独り身のおじさんの生き方が案外参考になったりするのかな。仕事にもそこまで情熱がない人ってどんな風に生きてたんだろう

    +32

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/04(木) 19:03:35 

    >>183
    三姉妹だとだいたい真ん中だけ破天荒コースだからまわりは気にならんのでは
    孫は姉か妹にまかせて自分は好きなことしたらいい

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/04(木) 20:07:10 

    >>1
    まあ、そういう言いたいことがある人しか積極的にあけおめラインしないから仕方ない。
    私もそんな感じだったから、同じような立場の友達増やしてあけおめラインもその人達とする様になったら、報告ラインは埋もれていくからさほど気にならなくなった。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/04(木) 20:09:18 

    >>180
    ならないよ

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/04(木) 20:11:15 

    >>145
    式に出てくれたお礼に翌年の年賀状出すのはあるあるだよ

    継続したくなかったらほっとけば良い

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/04(木) 20:31:04 

    >>97
    これ
    やたらと一方的に友達だったけど
    結婚して引っ越してーって話する人がいるけど
    年賀状だし合ってもいないし、
    引っ越しをする前に会ってないとか
    もう向こうは覚えてないよね

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/04(木) 20:33:24 

    >>7
    子無しでも変化ないよ
    あまりどこどこへいきましたとか書くと毎年旅行してるのね?こどもいないから
    身軽でいいねって言われそうで
    無難なことしか書けない

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/04(木) 20:35:52 

    >>9
    普段はそう思わなくても節目節目で思わせるんじゃない?
    年賀状とか帰省したときの
    ○○ちゃんは(同級生)結婚して家たてて子どもも生まれたって~っていう
    親からの毒にも薬にもならない近況
    寧ろ要らないってやつ

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/04(木) 20:42:08 

    >>46
    やっぱり寂しいんじゃない?
    私もグループライン繋がりのある人が
    40過ぎで無職なんだけど
    その人なんか1週間誰も発言しないと、○○ちゃんは元気かな?って独り言みたいにコメントしてるし
    寂しいの?とは直球では聞かないけど
    それならパートでも何でもして
    1日数時間でも
    自分の人生に集中したらいいのにと思う

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/04(木) 20:45:30 

    >>18
    でも、DVがすごいって聞いたで

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/04(木) 20:56:22 

    >>2
    アンタ最高すぎるwww

    +11

    -2

  • 195. 匿名 2024/01/04(木) 21:03:57 

    >>9
    納得なんて別にしてないよ
    仕事は側から見たら私は順調な方だし生活も安定して経済的に余裕あるけど、楽しく生きてるわけでもないよ
    家族連れみてちーんって落ち込んで週末は引きこもり&ネットでポチポチ買い物してる…

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2024/01/04(木) 21:05:46 

    >>54
    よこ
    そうかなー就職したら環境変わるし普通にそんなに仲良くないから節目と共に縁が切れただけじゃないかな

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/04(木) 21:08:14 

    >>154
    6:4で負けてるのかってウケる
    私も同じこと考えそうだなーと思った

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/04(木) 21:12:16 

    >>3
    銅線泥棒

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/04(木) 21:24:12 

    >>71
    それでも最低限の衣食住にはおかねかかるしなあ
    そういうときは、生保申請しにいくのか
    兄弟がいたら寄生するのかな

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/04(木) 21:28:31 

    20年会ってなくて、ライフスタイルも違うなら切ってよくない?

    私は自分がネガティブな思いになるような相手と親しくできない
    ラインとか話ししたとこで話し合わなくてつまんないでしょ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/04(木) 21:59:14 

    >>1
    43歳くらいかな?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/04(木) 22:13:24 

    小さなことでも変化を起こしていくあくまで個人的に楽しむ目的で。アクセサリー新調してみるとか少額募金してみるとか。周りにはわからないけど自分で納得していければ周りの意見なんて気にならなくなるよ

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/04(木) 22:21:23 

    独身ならまずは仕事を安定させよう。正規非正規問わず仕事が安定すると生活が安定するから精神的に余裕ができるよ。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/04(木) 22:34:18 

    >>7
    そこと比べるのはちょっと…

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2024/01/04(木) 22:46:01 

    >>3
    馬鹿なんだろうな

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/04(木) 23:00:19 

    分かります。グループの子たちは、皆子持ち正社員公務員だったり自分の店持ってる子達で。
    パートしてる私に「 え、まだあそこで働いてるんだねー。」と毎回会う度に言われるのがきつい。
    私だけ子供いないし。
    今のとこで働いてちゃいけないの?と聞きたくなるほど、毎回皆が聞いてくる。

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/04(木) 23:23:44 

    >>33
    なろうと目指したんだけど障害持ちだと後に分かって仕方なく非正規独身。結婚出来た人や向く仕事に偶然就けた人にはわからないだろうな。

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/04(木) 23:26:10 

    正直非正規のフルタイム・パート主婦が羨ましい。結婚してるってだけで非正規でも仮に勉強さぼって無資格でも見下されないから。その人達はよくいらいらしてたけど幸せと思えないの勿体ないなといつも思う。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/04(木) 23:40:22 

    >>201
    34でもきついね
    でも、まだやり直せそう
    43までいくと大変そう

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/05(金) 00:53:58 

    >>35
    でもその結婚してて子供もいて仕事キチンと持ってる女性って生きるの辛そうにしてること多い気がする。

    睡眠とりたい、一人の時間が欲しい、疲れた、子供にイライラする........等々、ガルちゃんでもよく目にするからなぁ。

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/05(金) 01:02:40 

    >>1
    自分も主と似たような境遇で何年も彼氏いなくて非正規、友達は次々結婚や出産して取り残されてた
    そんな時に治らない難病になって
    もう失う物は何もないと実家暮らしから自立し地元を出たよ
    離れた土地で正規の仕事も見つかりそこで出会った人と結婚した

    何か変えたいなら引っ越したり転職すると動き出したりする
    とにかく行動するのみ

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/05(金) 03:01:22 

    >>23
    お酒飲める人いいなあ

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/05(金) 07:08:49 

    >>1
    人に迷惑かけないで、健康に生きてるならいいじゃない。立派だよ

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/05(金) 10:08:16 

    日本人男子に限ってはスマホ広めなきゃ良かったね。国力弱体化、sns男子ばかり、ネットを中途半端に知った気になり盲信し他国の思う壺な日本男子。日本に限ってはスマホで男性が減り、男子ばかりな日本になったよ、女性達はアジア移民男性に声かけた方が貰ってくれる経済力だったり。海外パートナー探す人賢い子なら多いはず。日本に住むアジア人は頭いい金持ちアジア人だからね。

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2024/01/05(金) 10:57:00 

    >>1
    連絡取ってるだけ偉いと思う。
    色々あって環境は変わったけど、本当に皆無。
    たまに昔の友達はどうしてるかなあと思うけど、連絡とって話す勇気出ないや。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/05(金) 12:03:03 

    >>71
    私はそのエネルギーが低いタイプ
    世の中はどうしても活力に溢れていろんな経験をする方が良しとされるけどそれがストレスになる人間も少なからずいる
    子供の頃から内向的でいじめにも遭ったし周りと違うことがずっと辛くて自分は社会不適合者だなと思ってたけど、30歳頃に色々本読んだりしてやっと自分を受け入れられた
    それでも落ち込むことあるけど昔から音楽は好きなので時々好きなバンドのライブに行って癒されてる
    そういう時間を持つといいんじゃないかな
    あと>>1と同じように長い間同じ仕事続かなかったけど非正規でもやっぱり長期で働いた方がいいよ
    なるべく家が近いとか通うこと自体が辛くないのが大事

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/05(金) 12:05:36 

    >>9
    本人が努力してない場合もあるけど、大抵は、他の要素も絡んでる。私は毒親育ちで氷河期でセクハラやパワハラ原因で男性も受け付けないし、親の介護も29から始まった。虚弱体質でフルタイムこなせないから、仕事も難しい。一応難関資格もあるけど、体力がなくて宝の持ち腐れ。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/05(金) 12:13:00 

    >>216
    >あと>>1と同じように長い間同じ仕事続かなかったけど非正規でもやっぱり長期で働いた方がいいよ

    そのアドバイスはケースバイケース。私は皆から一目置かれるような資格あるけどその仕事だと体調もたないから、ハロワの人に職種を選ばず自分にあった時間で出来るだけ長期で働く様に言われて、座れる誰でもできる非正規の仕事についたら、見下し要員にされて、激しいパワハラと虐めに合った。

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2024/01/05(金) 13:46:59 

    自分で変えるものでは?

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/05(金) 13:48:42 

    >>1
    同じ状況だけど変えようとしたつもりだけど変えられなかったからなんとも思わない
    普通にそういう人たちとも仲良く遊んでる

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/05(金) 14:44:08  ID:qYWQwWShKM 

    >>104
    老後はみんな横並びかな?!
    体力気力、若々しさ、お金の有無
    人によってかなり違うような?!

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/05(金) 15:15:20 

    >>206
    わかる
    同じこと言われたよ

    まだいたんだー?って
    あれ、なんなんだろうね?嫌味なのかなと思って縁切ってしまった
    自分にだけ子供がいないし、なんか色々馬鹿にされてるように感じてしまうのは自分の器の小ささなのか
    なんなのか

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/05(金) 16:39:05 

    20年もあってない人から未だにラインくるなんてすごいね

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/05(金) 16:41:07 

    >>208
    ね、やってることはニートに毛が生えたもんだもん
    だけど結婚してるから
    ありがたいよ

    +0

    -5

  • 225. 匿名 2024/01/05(金) 18:31:13 

    私は43歳だけど年下の親戚の最後の子も結婚するんだって
    年上のバツイチ2人は子供もいなくて今も独り身だけど、それ以外はみんな結婚して、私と弟だけ完全な独身だよ
    しかもみんなそれなりに交流してるみたいだけど、私だけ完全に縁切り状態で、25歳ぐらいまでは遊んでたいとこが結婚しても連絡もなく、絶縁のまま20年ぐらいたってる。今は子供が3人いるらしい。もちろん何の報告もないしこれからも会うことはない

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/05(金) 19:34:21 

    >>3
    なんちゅう顔しとんや

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード