-
1. 匿名 2013/09/24(火) 12:47:58
出典:japan.techinsight.jp
先にサンクトペテルブルグ市に成立したある新しい法律が絡んでいる。同市は同性愛を禁じる法案を可決させたばかりだが、これにはマドンナやレディー・ガガといったアーティスト、それにLGBTの人権擁護団体が激しく反発。彼女らの入国やコンサートは絶対に阻止しなければと同市の市長はやっきになっているが、“同性愛反対”を謳っていないアーティストもまとめて却下したいということなのであろう。
セレーナ・ゴメスのロシア公演が全キャンセル。ビザ発給を却下された理由とは!? | Techinsightjapan.techinsight.jpセレーナ・ゴメスのロシア公演が全キャンセル。ビザ発給を却下された理由とは!? | Techinsight 【エンタがビタミン♪】【イタすぎるセレブ達】毎日更新中!Techinsightは海外セレブ、国内エンタメの”オンリーワン”をお届けするニュースサイトです。TechinsightTOPイタ...
▼関連トピ
ロシアが明らかにゲイの観光客は逮捕すると表明girlschannel.netロシアが明らかにゲイの観光客は逮捕すると表明 (海外の反応) ロシアが明らかにゲイの観光客は逮捕すると表明(おそロシア)) : 海外のお前らRussia Says It Will Arrest Openly Gay Touristsロシアで明らかにゲイの人間やゲイの権利を支持する者を逮捕できる法律...
+4
-18
-
2. 匿名 2013/09/24(火) 12:49:23
この法律にはほんとドン引きだ…
+197
-6
-
3. 匿名 2013/09/24(火) 12:49:43
>絶対に阻止しなければと同市の市長はやっきになっている
怖いよ。+160
-2
-
4. 匿名 2013/09/24(火) 12:49:58
人権侵害?+66
-5
-
5. 匿名 2013/09/24(火) 12:50:11
こんなじゃ、ソチ五輪の時にすごい混乱が起こりそう。
この法律は市なの?ロシア全体なの?+146
-2
-
6. 匿名 2013/09/24(火) 12:50:27
時代に逆行してるよね。+128
-3
-
7. 匿名 2013/09/24(火) 12:50:47
つうか、セレーナ・ゴメスは何も言ってないし何もしてなくない?
+230
-2
-
8. 匿名 2013/09/24(火) 12:51:21
ネットやニュースで同性愛について自分の意見を表明しても罰則を受けるんだよね。
言論の自由・表現の自由は何処へ??
+71
-1
-
9. 匿名 2013/09/24(火) 12:51:42
ロシアもまだまだ遅れた社会主義国のまま。+128
-2
-
10. 匿名 2013/09/24(火) 12:54:59
同性愛を認めないなんて時代にあってない法律だね。+111
-6
-
11. 匿名 2013/09/24(火) 12:55:19
>7
作家で同性愛をサポートする活動家のジョン・ベッカーは彼女がロシアのビザが下りなかったことについて、ベッカーはロシア政府が彼女のような有名人が同性愛についてサポートする発言をすることを恐れていると話している。」
セレーナ・ゴメスのロシアのビザが却下される、同性愛宣伝禁止法が原因か|ハリウッドセレブゴシップはハリウッドニュースwww.hollywood-news.jp女優・歌手のセレーナ・ゴメスが、ロシア政府からビザが下りなかったことが明らかになった。 セレーナは現地時間23日と25日にロシアでコンサートを行う予定だったそ…|ハリウッドニュースはハリウッドスター,海外セレブのゴシップ,映画,洋楽,テレビ,ファッションなど...
+15
-2
-
12. 匿名 2013/09/24(火) 12:59:51
5
さすがに選手は適用外だってIOCが確約させたらしいけど
オリンピックを見に行こうとは思えないよね。
変な疑いかけられて逮捕されたらいやだし…+51
-1
-
13. 匿名 2013/09/24(火) 13:02:40
同性愛反対してる人ってなんで反対してるんだろう?自分と違うから?
私は同性愛ではないけど、たまたま好きになった相手が同性でしたっていうだけじゃない?
反対してる人ってめちゃくちゃ嫌ってるけどハッキリした理由を聞いたことが無い。
キモいとかそんなんばっか。
自分の気に入らないものを無くすことが平和なのかなー?
それはただの我儘だと思うけど。+168
-5
-
14. 匿名 2013/09/24(火) 13:03:37
レディー・ガガは確実に入国できないだろうなぁ。
でもこのツイート、ほんと逞しい。
「ロシアのLGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、性転換者)たちに勇気を送るわ。政府による弾圧なんて時代遅れ。権利を叫ぶティーンエイジャーには唐辛子スプレーをするの? 殴りつけるの? ねえ、母なるロシア?」
「なぜチャンスがあったとき(注:昨年のロシア公演時)にわたしを逮捕しなかったのよ? 世界に対してそんな姿勢を示したくなかったからじゃないの?」
「ロシア政府は犯罪者よ。圧政は革命によって終わりを迎えるわ。ロシアのLGBTたち、あなたは独りじゃない。あなたたちの自由のためにわたしたちは戦うわ」
+166
-5
-
15. 匿名 2013/09/24(火) 13:05:03
この法律以前に同性愛への偏見がすごいんだよね。
だからこんな法律が可決したわけで
セレーナはそれ系のアーティストじゃないから
ファンの中にもこの法律には賛同してる人もいるんじゃない?+36
-2
-
16. 匿名 2013/09/24(火) 13:05:53
アメリカでも、ゲイ、バイセクシャルを公表すると職を失う、確実に。
自由の国でもこうなんです、現実は。+44
-12
-
17. 匿名 2013/09/24(火) 13:08:57
北米に住んでますが、うちの隣人はバルコニーに堂々レインボーフラッグを出してる。
ロシアはどうしてここまで同性愛嫌悪が強いの?
どんな背景や考え方があるのかな。
+49
-3
-
18. 匿名 2013/09/24(火) 13:11:53
ただ愛した人が同性だっただけなのに、なぜ同性愛者を虐げる法を作るのだろう?彼等はずっと苦しんで悩んできた筈なのに。+56
-2
-
19. 匿名 2013/09/24(火) 13:13:13
ソチ五輪、大丈夫?+26
-0
-
20. 匿名 2013/09/24(火) 13:13:16
ゴメスが誰だか分からない。+10
-35
-
21. 匿名 2013/09/24(火) 13:15:00
市長が躍起になってムキになってるとしか思えない。
しかもセレーナ・ゴメスは何も関係ないんでしょ?全てのアーティストを入国させないつもり?くだらないしナンセンスだよ。
レディーガガの勇気あるツイートは凄いね。+88
-2
-
22. 匿名 2013/09/24(火) 13:17:29
同性愛者に嫉妬心剥き出しにするなよ見苦しい+18
-1
-
23. 匿名 2013/09/24(火) 13:17:37
+43
-2
-
24. 匿名 2013/09/24(火) 13:19:53
同性愛差別で人権侵害しているだけじゃなくて
同時に言論の自由も奪われて、アーティストは入国拒否され
ロシア国民の考え方は間違えた方向に進んでいくと思う。+18
-0
-
25. 匿名 2013/09/24(火) 13:21:43
たとえ相手が異性だろうと同性だろうと誰かを愛するってすごく良いことだよ。
同性愛への偏見は人によってはあると思うけど規制はおかしいよね
+34
-1
-
26. 匿名 2013/09/24(火) 13:22:17
プリズンブレイクのウエントワース・ミラーは、自分が同性愛者だとカミングアウトして、ロシアの映画祭から招待されてたけど、抗議して出席を拒否したんだよね。世界的に有名な人たちが、外からもっと声をあげて欲しい。「プリズン・ブレイク」のウェントワース・ミラー、ゲイであることをカミングアウトgirlschannel.net「プリズン・ブレイク」のウェントワース・ミラー、ゲイであることをカミングアウト GLAADのウェブサイトに掲載された手紙によると、ウェントワースはロシアで開催されるサンクトペテルブルク国際映画祭への招待を受けたが、ゲイであることを理由に断っている。 ...
+70
-1
-
27. 匿名 2013/09/24(火) 13:27:06
セレーナ・ゴメスは無難な言動多いからロシアで同性愛支持を叫ぶなんてしないと思うけどな
ロシアの同性愛禁止はひどいと思うけど、アメリカセレブの主張したがりは嫌い+23
-6
-
28. 匿名 2013/09/24(火) 13:49:47
その国の宗教感、歴史、道徳観、いろいろあるのかもしれないけど、徹底的排除っていうのはいかにもロシアらしいね。
同性愛者が友達にそれをカミングアウトしたら残酷に殺されたのもロシアじゃなかった?+25
-0
-
29. 匿名 2013/09/24(火) 13:50:49
セレーナゴメスは過激なことを言うタイプではないよー+18
-0
-
30. 匿名 2013/09/24(火) 14:00:47
ゴメスは 同性愛者 のイベントに参加
してたから
+6
-1
-
31. 匿名 2013/09/24(火) 14:05:23
+40
-3
-
32. 匿名 2013/09/24(火) 14:08:14
>28
そうそう。
さっきまで楽しく話してた友人を、ゲイってだけでリンチして殺したんだよね。+34
-1
-
33. 匿名 2013/09/24(火) 14:14:31
セレーナさんは、とばっちりを食らったってこと?+7
-4
-
34. 匿名 2013/09/24(火) 14:23:01
アフリカの国で、モザイクかかってたけどゲイだと告白してた男の人のVTR見て
切れてるアフリカ人けっこういた。
こういう国だと、火あぶりにされるんじゃないだろうか?
日本人は懐が深くなったね。+18
-2
-
35. 匿名 2013/09/24(火) 14:25:22
ロシアは他人を批判する前に自分自身を見直すべき!!+15
-1
-
36. 匿名 2013/09/24(火) 14:36:18
日本だとピンとこないかもだけど、宗教的なものもあって同性愛って難しいよね
アメリカに留学してたときに、ヘイトクライムの勉強をしたけど、そんな犯罪があるんだってびっくりした。
ゲイであることを理由にリンチされて殺されたり、有名人で同性愛をサポートする人はアンチから嫌がらせされたり
ただの差別じゃなくて殺人まで発展する大きな問題
だから有名人が同性愛をカミングアウトしたりサポートしたりする行為はほんとに勇気があるし、同性愛の人達の希望の光になると思う+43
-1
-
37. 匿名 2013/09/24(火) 14:39:13
何より楽しみに待っていたファンの子が
可哀想+15
-1
-
38. 匿名 2013/09/24(火) 14:50:42
宗教なんて無くなった方がいいわ 平和への妨げ
こういう差別や戦争が起こる理由ってほとんど宗教がらみ
神様がいるとしたら、人が人を殺し合うように指示すると思う?
肌の色で地位が決まり、好きな人が同性というだけで殺して良し まるで自らが正義のように言うけど
こういう意味不明な決まりって、人間が作った決まりだよね。
それだったら私は神様を信じないわ、全力で否定するわ。+63
-5
-
39. 匿名 2013/09/24(火) 14:51:22
暴行とか逮捕とか同性愛ってだけでそんなことまでするとかロシアって最悪だな+9
-1
-
40. 匿名 2013/09/24(火) 15:05:06
日本は今でこそおネェタレントが人気になって、同性愛にも寛容になってるよね。
日本に生まれて良かった。+39
-2
-
41. 匿名 2013/09/24(火) 15:08:54
私は5年くらい前までは同性愛に偏見はなく、かなり理解してました。
性同一性障害に関しては、本当に認めてあげたい。これは今も同じ。
ただ、仕事や私生活で、性的モラルの欠けたゲイ・バイセクシャルと接するにあたり、
更に G・Bの 大半に及ぶ数が、モラルに問題がある事を知り、彼らへの見方が変わりました。
あくまで日本において ですが、
性同一性障害ではない ゲイやバイセクシャルによる性病・HIV 媒介が凄まじいのです。
既婚者でありながら隠れて男性趣味を持つ男性、女性とも男性とも交際出来る男性
彼らによる同性間異性間の感染が高いのです。
不特定多数と交際を望む、
欲望をコントロール出来ずハッテン場などで
不衛生なセックスを繰り返す傾向が非常に高い。
男性同士のセックスは、生産性から考えても 実害を見ても 神に背く行為で、認めてはいけないのだと思うのです。+8
-43
-
42. 匿名 2013/09/24(火) 15:09:32
人を愛すること、愛されることを知らない人が同性愛を迫害するのかな?+4
-1
-
43. 匿名 2013/09/24(火) 15:09:36
日本は宗教っていうものがはっきりしてないからね
何にしてもそうだけど、にわかで盛り上がってやがてブームが過ぎ去っていく
批判しているのではなく、良いものを取り入れて悪いものを排除できる臨機応変な文化だと私は思っています
ただ外国から見ると色々???な部分があると思いますが
でもやっぱり日本でも、同性愛だったりで息苦しさを感じている人はいっぱいいると思う
そのままの自分を愛してあげるのも大事だし、そのままの自分を他人に認めてもらえるのも嬉しいことだしね+31
-3
-
44. 匿名 2013/09/24(火) 15:16:13
エイズ=同性愛ってイメージあるよね
男同士だから妊娠する心配はないし、男同士でお尻でするとどうしても粘膜が傷つきやすくて感染率も高くなる
異性愛でも、生でしたがる男多いでしょ?
生の方が気持ち良いし、何より男は妊娠する心配なんてないから
私は同性愛も性同一障害も含め、色んな人を受け入れるべきだとは思うけど、マナーやルールを守れない人はいらない+40
-5
-
45. 匿名 2013/09/24(火) 15:18:36
同性愛を迫害するのは、やっぱり宗教上の理由も大きいと思う
あとは未知なものに対する恐怖感や嫌悪感
特に男性は「強くありたい」「男でありたい」っていう意識が少なからずあるから、同性愛とつるんで「お前もあいつと仲良く掘り合ってるのかよ」みたいなこと言われるのが嫌なんだと思う+15
-1
-
46. 匿名 2013/09/24(火) 15:27:11
ロシア=大阪府+2
-20
-
47. 匿名 2013/09/24(火) 15:32:43
同性愛はダメだけど堕胎された赤ちゃんをゴミみたく捨てるのはOKなんだ…+26
-1
-
48. 匿名 2013/09/24(火) 15:38:39
この時代に同性愛禁止はおかしい。+10
-1
-
49. 匿名 2013/09/24(火) 15:45:53
+3
-11
-
50. 匿名 2013/09/24(火) 15:53:01
41さん
同性愛を隠している、既婚男性を知ってます。
お子さんはもう大学生なんですが、妊娠発覚以降はセックスレスらしいのです。
その男性は出張と奥さんに嘘をついては、他の男性とのアバンチュールを楽しんでいます。
特に、男性の同性愛者はストレートにセックスを楽しむので凄い破廉恥なことも平気でするらしいです。
ちなみに旦那さんは、奥さんに気付かれているとは思ってないでしょうね。+7
-3
-
51. 匿名 2013/09/24(火) 16:02:16
ゲイだからってね…
ゲイだから差別?
ゲイの前に一人の人間って解らない人が本当に多いよね世の中
地球上に男と女しかいないんだから男と男、女と女の恋愛も普通でしょう。って考えがないんだね。
ただそんな事をフっと思った。
+8
-1
-
52. 匿名 2013/09/24(火) 16:02:58
同性愛隠して結婚してる男性なんてわんさかいるんじゃない?
でもそれより同性愛隠して結婚してる女性ももっといると思う
女性はタイムリミットもあるし、結婚して子供産まないと世間の目が厳しいから
男性は少々お金があれば、ちょっと歳食ってても結婚しようと思えばできるし
でもそういう人を責める気持ちも分かるけど、結局そういう人の受け皿が社会にないからそうなるんだろうね+9
-4
-
53. 匿名 2013/09/24(火) 16:04:25
まぁ自分の周りのゲイやバイで一途に「この人だけ!!」っていう恋愛をしてる人見たことないから、性的なことにだらしないとかモラルが無いって思われるのは仕方ないとは思うよ。
ただ宗教でダメって言われてるからとか、単に気持ち悪いとか、そういう理由で差別するのはちょっと理解できないなぁ。+9
-6
-
54. 匿名 2013/09/24(火) 16:25:53
なによりもセレーナが可哀想+12
-2
-
55. 匿名 2013/09/24(火) 17:23:58
50
子孫が残したい。でも愛する人は違う。だから浮気するってことですか?お互いそれで納得して結婚したならいいけど、奥さんは知らずに隠してそういうことをしているなら、裏切り行為に他ならない。もし自分が不倫されている立場だったら本当に傷つきます。同性愛うんぬん以前の問題。世間の目のために騙し続けるのは、自分のことしか考えてない勝手な行動じゃないでしょうか。
ただ、同性愛自体は理解できるので、いいと思います。+5
-1
-
56. 匿名 2013/09/24(火) 18:07:55
セレーナは拒否されたのにどうしてウエント ワース・ミラーは招待されてるの?+0
-3
-
57. 匿名 2013/09/24(火) 18:07:56
セレーナは拒否されたのにどうしてウエント ワース・ミラーは招待されてるの?+0
-3
-
58. 匿名 2013/09/24(火) 19:14:52
まあ日本なんか、ボーイズラブみたいのが堂々と本屋に売ってるような国だからな…特殊だよなーとは思う+3
-2
-
59. 匿名 2013/09/24(火) 20:30:42
昔t.A.T.u.っていたよね。+7
-2
-
60. 匿名 2013/09/24(火) 20:53:12
日本は美輪さんの影響で同性愛に対する偏見が薄まったと思う。
同性愛はいいことだよ。不幸な望まれない
赤ちゃんが生まれないし、養子縁組したら不幸な子供が減る。+6
-3
-
61. 匿名 2013/09/24(火) 23:10:51
このトピタイトルだけで「ああまた同性愛差別か・・・」って思ったよ
ロシア(なのかサンクトペテルブルク市だけなのかよくわかんないけど)は差別することでロシアが世界から偏見の目で見られていることを自覚して法改正するべき。
同性愛を嫌がる人って「子供を作らないあいつらが増えたら世界が破滅する・人間として子孫繁栄に貢献しないやつはおかしい」とか言ってる人多いんだけど、いつの時代も同性愛者って10%くらいいるんでしょ。でも世界が同性愛者だらけになったなんてことはなかったじゃん。いくら差別してもこれからだって10%は必ず生まれてくるのに、差別することが合理的だとは思えない。
同性愛者が認められない社会になったらそれを隠して異性と結婚する人が増えるわけだけど、それは異性愛者も愛のない結婚をする人が増えるわけでしょ。社会にとって害悪なのは差別する人間の方だと何故気付けないのか。
だいたいこれまでの歴史の中で素晴らしい芸術を残した同性愛者のことはどう評価するんだよ。ミケランジェロやダ・ヴィンチや、最近だとエルトン・ジョンやフレディー・マーキュリーのことは?+6
-1
-
62. 匿名 2013/09/25(水) 08:41:47
日本は仏教が男色OKだからあまり嫌悪感がないらしいけど、キリスト教が日本でいまいち布教できてない理由の一つにこの排他性があるんじゃない?
非処女はゴミ!って言ってる処女厨みたいで、何か・・・+0
-1
-
63. 匿名 2013/09/25(水) 10:48:32
>>53
ジョニー・ウィアーは結婚までして超一途な恋愛してるけど?
むしろその辺のノンケよりよっぽど真面目
ソチ五輪辞退したのはその辺の事情もあったんだろうな
第一危険すぎる+3
-0
-
64. 匿名 2013/09/25(水) 12:17:34
エルトン・ジョンもモスクワのコンサートを中止するつもりはないって宣言してて、ロシアの保守派団体がプーチンに圧力かけてるって今朝のニュースでやってた。+0
-1
-
65. 匿名 2013/09/26(木) 22:15:20
バイの女だけど何も知らないくせに知ったような顔でだらしないとか言われるとムカつく
それなら面と向かってキモいとか生理的に受け付けないとか言われた方がまし
芸能人ならともかく、一般人なんてノンケと違ってパートナー見つけるだけで一苦労だし
2丁目まで行く行動力ないとなると出会い系サイトしかない
まして親や友達に言えるわけないから黙ってるしかない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する