ガールズちゃんねる

風の時代

2116コメント2024/01/21(日) 02:02

  • 2001. 匿名 2023/12/31(日) 20:58:59 

    >>1985
    研究施設はごく少数にして全国にホログラム施設作ればいいよ。
    全国各地に動物園は要らない。

    +8

    -0

  • 2002. 匿名 2023/12/31(日) 21:12:16 

    >>2001
    毛の感触とか匂いとかは?
    ゲームやアニメで出てくる超リアルなホログラフィックなんて100年後200年後かねぇ、、、

    +5

    -0

  • 2003. 匿名 2023/12/31(日) 21:22:24 

    >>9
    エーイジャーンはずっとアジアだと思ってたけどエーゲ海だったと数年前に知りました(遅い)

    +8

    -0

  • 2004. 匿名 2023/12/31(日) 21:48:25 

    コロナ禍の時期を経て、自分自身と向き合う時間が増えたと感じている。私が感じる根本的な幸せってどう言ったものだろうか、とか。

    +51

    -2

  • 2005. 匿名 2023/12/31(日) 21:52:53 

    >>1942
    そのままでいいんじゃない?
    蠍座は軽快なノリに乗り切れないだけで、嫌いなわけではないと思うし、照れ隠しで小馬鹿にしてるだけかもしれないし
    どちらかが無理に合わそうとしたら、そのうちストレス溜まってどちらかが爆発するかもしれない
    ノリノリの3人と冷静なツッコミ役1人で、コントだと思えば楽しいかも

    +3

    -1

  • 2006. 匿名 2023/12/31(日) 22:28:45 

    >>2002
    動物を不幸にさせてまで触覚を追い求めなくて良いと思う。

    +9

    -2

  • 2007. 匿名 2023/12/31(日) 22:34:37 

    >>119
    占星術とかには一応はあるみたいだけど、宣伝臭い物はそれを利用した別物かもしれない。宣伝臭くない方は風の時代とは言わないけど、日本や世界に何らかの変化が訪れるみたいな見方をしてる人は多い気がする

    +19

    -0

  • 2008. 匿名 2023/12/31(日) 22:41:19 

    >>1950
    韓流ホームドラマ的なw?

    +3

    -1

  • 2009. 匿名 2023/12/31(日) 22:43:41 

    >>2004
    わかる。
    やっとそういうこと考えて良いんだと自分に許可できるようになった。
    考えたいけどそんなことに頭使ってたら人生終わる、くらいに感じてたから。
    この間、色々気づきやら学び(こういう言葉も嫌いだった)やらがあって、今は内面に向き合ったほうが人生良くなることに気づけたから安心感がある。
    あのまま時代に拍車かかるみたいに自分も進んでたらどうなってたんだろうと怖くなる。

    +28

    -1

  • 2010. 匿名 2024/01/01(月) 00:42:09 

    >>129
    ラブちゃんって占い師が、凄いよく当たる事を言ってるよ。この人だけは信じちゃう。
    一昨年くらいから存在を知って、毎年年明けにYouTube見てる。安倍総理とか2023年なら膿出しの最後の年と言ってた。振り返るとめちゃめちゃ当たってる。
    今年は災害特に水関係、戦争、地震、ミサイル発射、世界各地で気をつけてと言ってた。
    暗い年になる印象を受けたよ。
    今日見ある人は見てみて。

    +39

    -9

  • 2011. 匿名 2024/01/01(月) 00:46:09 

    >>1150
    あのうたの元の曲は海外なんだよね
    歌詞もないし作者不名

    +2

    -0

  • 2012. 匿名 2024/01/01(月) 01:05:24 

    >>1991
    風の時代は200年続くし、まだ始まったばかり。あれは土の名残です。

    +28

    -2

  • 2013. 匿名 2024/01/01(月) 02:38:59 

    >>1991
    同調圧力こそ地の時代そのもの
    いかにも山羊座冥王星時代の遺物だった

    +14

    -5

  • 2014. 匿名 2024/01/01(月) 02:47:24 

    風の時代=良

    地の時代=悪

    とする風潮が嫌だわ
    どんな時代でも良い、悪いはあるのに

    水は下剋上・戦国時代だったよね
    前時代は水じゃなくて良かったと思うよ

    +56

    -0

  • 2015. 匿名 2024/01/01(月) 03:50:54 

    >>2014
    人でも長所と短所は大体一緒だもんね

    +6

    -0

  • 2016. 匿名 2024/01/01(月) 04:12:07 

    >>1991
    風はよく言えば執着がなくさっぱりしている、悪く言えばいい加減w
    コロナ禍での同調圧力の一番の特徴は「やってる感」だったと思う
    アクリル板、マスク会食など、ちょっと考えたら「?」みたいな対策多かったじゃん?
    それ意味あるの?ってことを「ま、いっか」で流してダラっとやっておくあの感じはかなり風っぽいなと思ったよ
    火なら「意味ないだろ!」と怒ってやめさせようとするだろうし、水なら「今はアクリル板なくてもいいよね?」ってもっとグダグダになりそうだし、地なら「そんな対策じゃヌルい」できちんと効果のあるものに変えそう

    +26

    -3

  • 2017. 匿名 2024/01/01(月) 04:38:57 

    >>1936
    アタオカレベル。
    職場や学校で言ったら、絶対アタオカ認定

    +0

    -0

  • 2018. 匿名 2024/01/01(月) 06:17:28 

    >>1991
    風の時代は200年続くし、まだ始まったばかり。あれは土の名残です。

    +14

    -3

  • 2019. 匿名 2024/01/01(月) 08:33:54 

    >>1510
    そもそもアメリカがウクライナとイスラエル戦争に加担してるから
    日本なんてもう一瞬でしょう

    +2

    -0

  • 2020. 匿名 2024/01/01(月) 09:54:58 

    >>1816
    星座の話って時代の話に関係あるの?

    +0

    -0

  • 2021. 匿名 2024/01/01(月) 10:53:01 

    >>2004
    コロナ禍の初期に、家族がコロナ陽性になったらお見舞いにも行けず、ささやかなお葬式すらもできずという状態を見聞きして、コロナ禍で家にいる時間を持て余した人々が自分にとって一番大事なのはなんだろうと考えた時に、家族との時間、大事な人と過ごす時間が真っ先に出てきたんだろうね。苦手な人ばかりの職場の時間外の付き合い、あきらかな人数合わせで誘われた集まり、断ったことで自分が嫌われても構いません!って価値観になっていったと思う

    +36

    -0

  • 2022. 匿名 2024/01/01(月) 11:06:25 

    >>1292
    こんな世の中だし地の時代が弱者の発言権が皆無で昔みたいに一揆やら革命を起こすには文明が発達し過ぎてるからすぐに特定されるしで沈黙するしかない。だから前時代の流れを打ち切る、変えると言う意味でこういうスピを信じるのもアリかなと。このまま声の大きい利権者がのさばる時代は終わりにしないとって思うし流れも来てるよね

    +12

    -1

  • 2023. 匿名 2024/01/01(月) 11:13:32 

    >>482
    そうだよね。鎌倉時代の風の時代は前の地の時代が平安時代というガチガチの貴族社会で荘園などで一般の民は牛耳られてたからね。今と通じるものはあるよ。それからの鎌倉時代は武士が台頭し民間も経済が発展していったらから今回もとても希望がある。なあなあの流れで利権を得るのでは無く、能力のあるもの、先見の明があるもの、実力主義が主となると信じます

    +22

    -3

  • 2024. 匿名 2024/01/01(月) 11:29:16 

    >>2020
    どちらも占星術がベースの話だからね

    +5

    -0

  • 2025. 匿名 2024/01/01(月) 11:31:05 

    風の時代論争

    +0

    -0

  • 2026. 匿名 2024/01/01(月) 11:34:15 

    >>2020
    まぁ正直関係ないと思う。占いで
    どんな時代になるかみたいな話じゃないかな

    +3

    -0

  • 2027. 匿名 2024/01/01(月) 11:34:40 

    >>1872
    人によると思う。この価値観が合う人はラッキーだし、合わない人はアンラッキーかもね。

    +7

    -0

  • 2028. 匿名 2024/01/01(月) 12:01:08 

    >>1790
    今のメディアも崩壊するよ。愛子様は天皇になると思う。知り合いの、ごくごく普通なのに何かと凄くてビックリさせられてるおばーちゃんが女性の天皇陛下の道が開かれてるねと話してた

    +65

    -7

  • 2029. 匿名 2024/01/01(月) 12:04:18 

    >>2018
    風の時代だから悪いもののあれこれがなくなるわけではないんだよ
    どんな時代も善悪は必ず存在する
    その性質が変わるだけ

    +27

    -0

  • 2030. 匿名 2024/01/01(月) 12:17:28 

    >>499
    どんな時代も弱者はしんどいけど、風の時代の弱者は存在自体に気づいて貰えなさそうなんだよ
    権力者は偶々目に入る位置にいた弱者には気が向いたら親身な対応することもあるけど、わざわざ隠れた弱者も見つけ出して満遍なく救うみたいな対策はしなさそう
    ここにお菓子置いといたからみんなテキトーに食べてねー的な
    人当たりと風通しは良いけど飽きっぽくてドライな社会になると思うw

    +21

    -1

  • 2031. 匿名 2024/01/01(月) 12:37:55 

    >>2023
    でも鎌倉の時代って長く続かなかったよね
    どんな時代にも必ず良い、悪いはある

    +16

    -0

  • 2032. 匿名 2024/01/01(月) 12:40:50 

    >>1812
    そうやって特定の星座を貶めるのも風の時代

    +7

    -1

  • 2033. 匿名 2024/01/01(月) 12:42:17 

    >>482
    そうだよね。鎌倉時代の風の時代は前の地の時代が平安時代というガチガチの貴族社会で荘園などで一般の民は牛耳られてたからね。今と通じるものはあるよ。それからの鎌倉時代は武士が台頭し民間も経済が発展していったらから今回もとても希望がある。なあなあの流れで利権を得るのでは無く、能力のあるもの、先見の明があるもの、実力主義が主となると信じます

    +2

    -1

  • 2034. 匿名 2024/01/01(月) 12:43:13 

    良いことは全部風の時代の手柄、
    都合が悪いことは全部地の時代ガーだからね

    +8

    -3

  • 2035. 匿名 2024/01/01(月) 12:45:34 

    風の時代盲信してる人が怖い
    風の時代の特徴以外は絶対に認めない感じだし

    +9

    -1

  • 2036. 匿名 2024/01/01(月) 13:28:00 

    風の時代が合う人はアゲるし、合わない人はサゲるよね。そもそもトピ名からして興味ある人とか好きな人が集まるのでは?

    +7

    -0

  • 2037. 匿名 2024/01/01(月) 13:41:53 

    >>154
    桐山、亀梨、小山、松井玲奈、交際&結婚報道。

    +6

    -0

  • 2038. 匿名 2024/01/01(月) 13:56:38 

    >>2022
    地の時代は権力者が賢くないと詰む感じだねw
    でも悪事を特定したりって実は地が得意なんだよね
    地は物質だから物と物の境目が明確で有耶無耶にするのが本来苦手
    これまで一応法律が守られる時代だったのもそのおかげでもある
    なんでも良い面悪い面があるね

    芸人界隈の汚い遊び方はぶっちゃけエレメント関係ないけど、それを保身で見て見ぬ振りするのが地
    興味ないから俺関係ないでスルーするのが風
    そんな違いでしかない
    リークは水、検証は地、告発は火、拡散が風がそれぞれ得意そうw

    +5

    -3

  • 2039. 匿名 2024/01/01(月) 15:11:02 

    >>350
    買わない方が良い、じゃなくて
    買えない奴が増えてシェアする人が普通になるのかもね、、、

    +9

    -0

  • 2040. 匿名 2024/01/01(月) 15:31:09 

    >>2011
    『千の風になって』(せんのかぜになって)は、
    アメリカ合衆国で公開された詩『Do not stand at my grave and weep』の日本語訳。また、それを歌詞とする歌。
    2001年、新井満が、アメリカ合衆国発祥とされるこの詩を日本語に訳し、自ら曲を付けた。
    原詩の3行目 "I am a thousand winds that blow" を借りて
    『千の風になって』のタイトルがつけられた。

    +0

    -0

  • 2041. 匿名 2024/01/01(月) 16:22:38 

    地震、津波警報出てるので安全に避難して下さいね!どうかお気をつけて

    +14

    -0

  • 2042. 匿名 2024/01/01(月) 16:37:05 

    >>609
    漂流教室、大好き!!!!

    +1

    -0

  • 2043. 匿名 2024/01/01(月) 16:37:38 

    >>2010
    ラブちゃんの1月のまとめ。
    元旦、2日が物凄いエネルギーの日で、ありえない日になるから気をつけて。
    3日から10日までは凶悪事件、事故に気をつけて。
    1月いっぱいは地震に気をつけて。

    +51

    -1

  • 2044. 匿名 2024/01/01(月) 16:38:58 

    >>385
    正しくは!
    風の時代

    +6

    -0

  • 2045. 匿名 2024/01/01(月) 16:40:09 

    年末暇で予言系トピ読み漁ったあとだから怖すぎる

    +14

    -0

  • 2046. 匿名 2024/01/01(月) 16:47:37 

    >>2045
    私も
    やたら1年間通して地震、噴火、災害、水災害と言ってたよ

    +22

    -0

  • 2047. 匿名 2024/01/01(月) 16:49:18 

    風の時代は災害の年になりそう
    今までの日常がどれだけ幸せだったか感じるかもね

    +18

    -4

  • 2048. 匿名 2024/01/01(月) 16:54:13 

    >>2047
    怖いよ・・・

    +12

    -0

  • 2049. 匿名 2024/01/01(月) 16:58:12 

    冥王星山羊座29度だよね
    石川県で地震が起きました

    +21

    -1

  • 2050. 匿名 2024/01/01(月) 17:27:05 

    今日は年4回?しかない天赦日らしいけど全く当てにならないね。風の時代もやたら持ち上げられているけど、そうでもないかもね。
    持ち上げて良い事ばかりしか書いてない、悪い事を一切書かないのは信憑性が薄い

    逆に「風の時代は○○に注意した方がいい」ってデメリットも書いてくれてる人は信用できる

    +42

    -0

  • 2051. 匿名 2024/01/01(月) 17:32:04 

    2024年に何かあって日本から外国人が逃げ出すみたいな話覚えてる人いる?

    +55

    -0

  • 2052. 匿名 2024/01/01(月) 18:32:42 

    個人でも言えるけど、斬新なアイディアも地道で正確な作業がないと実現できない
    その地道な作業をAIに任せられるスキルのある人たちが風の時代序盤の覇者かも

    +10

    -1

  • 2053. 匿名 2024/01/01(月) 20:00:53 

    >>2010
    あたってるやん、、

    +27

    -2

  • 2054. 匿名 2024/01/01(月) 20:02:23 

    >>2050
    前の風の時代の鎌倉時代を実力主義のハッピーな時代としてるけど、大災害が頻発してとんでもない時代だよ。元寇もサラッと解決したかのように書いてるけど、大損害が出てるし。
    鎌倉時代を有り難がって風の時代持ち上げてるけど、何言ってるんだろうと思う。

    +45

    -1

  • 2055. 匿名 2024/01/01(月) 21:54:37 

    風の時代にツインレイと出会いやすくなってるらしい。それっぽい人と出会ったけど、どうなんだろう。
    出会われた方って沢山いますか?

    +11

    -1

  • 2056. 匿名 2024/01/01(月) 23:24:23 

    >>2050
    「風の時代」をなんらかの活動に利用して人を動かしたい場合は良いことか逆に悪いことしか言わない

    +30

    -0

  • 2057. 匿名 2024/01/02(火) 02:25:12 

    革命の時代とも言う風の時代
    あいつをヒットマンに殺ってほしい
    同情はしない
    マジで日本が目茶苦茶になってしまってる

    +47

    -0

  • 2058. 匿名 2024/01/02(火) 09:25:27 

    >>529
    ほんとほんと。
    自由に生きたいと思っても、結局お金がないと行動に移せない。

    +25

    -0

  • 2059. 匿名 2024/01/02(火) 18:25:37 

    >>2043
    この予言当たってるよ…
    1日→地震
    2日→JAL事故

    +54

    -2

  • 2060. 匿名 2024/01/02(火) 18:42:33 

    >>2043
    3日〜10日の間に誕生日だから怖い…
    当たりすぎてる

    +22

    -1

  • 2061. 匿名 2024/01/02(火) 18:46:10 

    風の時代、2024年は最悪な幕開けで始まったね

    +40

    -2

  • 2062. 匿名 2024/01/02(火) 18:49:22 

    >>2043
    4〜5日の仕事初めや学校の始業式の日の朝は人身事故ありそうだし、去年色々あったセンター試験も14日あたりだよね。

    +31

    -0

  • 2063. 匿名 2024/01/02(火) 18:52:22 

    >>2051
    観光客とかかな
    地震、飛行機。観光どころじゃないよね。

    +19

    -0

  • 2064. 匿名 2024/01/02(火) 19:07:58 

    >>2051
    川口や川崎にいる悪い外国人は居座りそう

    +19

    -0

  • 2065. 匿名 2024/01/02(火) 19:10:10 

    >>2064
    そこにピンポイントで災いあったりして

    +12

    -0

  • 2066. 匿名 2024/01/02(火) 19:14:54 

    >>2061
    天変地異を「最悪」と捉える人は多分これからの地球の変化はしんどい気がする。
    エゴが強すぎて。

    +1

    -12

  • 2067. 匿名 2024/01/02(火) 19:16:20 

    風の時代を美化しすぎ

    +33

    -0

  • 2068. 匿名 2024/01/02(火) 19:18:27 

    その天地変異は犠牲者もいるから最悪だよね
    子供だって亡くなってるんだから、スピによりすぎるのも危ない

    +10

    -3

  • 2069. 匿名 2024/01/02(火) 19:19:52 

    >>1980
    実際前の地の時代は平安時代だもんね。同調圧力や話からはみ出したりしたら宮様の子ですらハブられたし後ろ立たなければ歯牙にも掛けられない時代だったもんね

    +3

    -3

  • 2070. 匿名 2024/01/02(火) 19:22:52 

    >>1980
    同調圧力をかけたがるエージェントスミス(マトリックスの)みたいな奴がめっちゃ苦手だった…
    微妙に精神世界に詳しくて何の権限もないくせに支配してこようとするし、「誰なん、お前…」っていう…

    +1

    -3

  • 2071. 匿名 2024/01/02(火) 19:23:27 

    60年前の甲辰年には、新潟地震と日東航空おやしお号墜落事故が起きてる
    甲辰パワーが炸裂してるのかも

    +11

    -4

  • 2072. 匿名 2024/01/02(火) 19:25:25 

    >>2068
    私からしたらその視点は、あえて苦しみを見つめて何がしたいんだろうって思う。
    支援や募金、祈りはもちろんいいことだけど、天変地異で人が死ぬことを最悪と言うのはちょっと解像度が低い気がする。

    +0

    -10

  • 2073. 匿名 2024/01/02(火) 19:41:13 

    風の時代の方が生きづらいって思ってる人が多そうだね。
    暗い世の中、映像を見たらメンタルやられる

    +11

    -5

  • 2074. 匿名 2024/01/02(火) 19:43:09 

    >>2054
    だよね、鎌倉時代も理不尽な世の中だよね。
    風の時代ってなんでこんなに良い事だけしか言わないの?悪いこと一切書かずに良い事しか言わないじゃん。

    +26

    -0

  • 2075. 匿名 2024/01/02(火) 19:45:18 

    風の時代の異常な持ち上げ方ははある意味洗脳

    +25

    -1

  • 2076. 匿名 2024/01/02(火) 19:51:40 

    >>2075
    日本のこういうのってなんかノリが押し付けがましいんだよね…
    何なんだろうあれ
    本質的じゃない感じがする。

    +10

    -2

  • 2077. 匿名 2024/01/02(火) 19:53:52 

    >>2074
    これまでの社会に適応しきって自分の見てきたものが当たり前のことだと信じてる人にはきつい時代になると思う。
    自己探究してこなかった人は強制的にそれをスタートさせられるような時代になると思う。

    +9

    -7

  • 2078. 匿名 2024/01/02(火) 19:57:37 

    それは時代関係なく人間性の問題

    +1

    -3

  • 2079. 匿名 2024/01/02(火) 20:37:44 

    >>199
    もう元旦の地震とJALと海保の飛行機の衝突事故で日本人ブチ切れてるし、悲しんでるわ

    +31

    -0

  • 2080. 匿名 2024/01/02(火) 21:42:10 

    兄が建設業にいて去年会った時これからは風の時代とか言い出したからスピッた?!ってびっくりした(兄は超理系)
    よくよく聞いたら風力発電の建設があちこちで行われるっていう話だったw

    +60

    -0

  • 2081. 匿名 2024/01/02(火) 22:32:34 

    >>2051
    移民がいられなくなる?みたいな言葉だった気がする

    観光客はともかく、移民は本当にいなくなってほしい…

    日本民族以外は生きていけない国になってほしいなと、本音では思ってる

    +75

    -2

  • 2082. 匿名 2024/01/03(水) 00:06:35 

    >>2028
    おおーー!そうなんですか!!それは希望が持てますね。
    平安から鎌倉の前地の時代や風の時代や、幕末からの地の時代を比べあーだこーだ言ってますが、正直その頃の人達誰もがホロスコープや橋の巡りなど誰1人知らない

    +15

    -1

  • 2083. 匿名 2024/01/03(水) 06:03:26 

    >>2066
    風の時代信者って心が無いのかな。

    +1

    -5

  • 2084. 匿名 2024/01/03(水) 11:42:22 

    >>2075
    新しい時代に期待したいだけだと思うよ。
    暗いことばかり言うと
    サゲ記事とか言われるし。

    +10

    -2

  • 2085. 匿名 2024/01/03(水) 11:43:32 

    >>2081
    納税しない
    ルールを守らない
    日本文化を受け入れようとしない
    外人は出ていってほしいです。

    +58

    -0

  • 2086. 匿名 2024/01/03(水) 12:48:24 

    >>2014
    物質的なこと、地に足につけることもすごく大事だよね?
    それに今までだって精神性だって大事にされてきた面もあるし
    今なんかよりよっぽど情緒豊かなところもあった

    +22

    -0

  • 2087. 匿名 2024/01/03(水) 13:06:46 

    >>2081
    それやると因習村やブラック企業みたいな文化が醸されるから、ある程度外からの風や流れは必要。

    +3

    -3

  • 2088. 匿名 2024/01/03(水) 14:53:44 

    マイナス覚悟だけど天秤座の茂木さんはポスト岸田に応援してる

    +0

    -11

  • 2089. 匿名 2024/01/03(水) 16:06:47 

    グレートリセットの大恐慌。
    日本の会社は破綻、合併で三分の一になる。
    令和は昭和と同じく大災禍の元号。

    +6

    -1

  • 2090. 匿名 2024/01/03(水) 16:24:16 

    >>2010
    最悪の年になりそう

    +4

    -2

  • 2091. 匿名 2024/01/03(水) 17:13:49 

    >>2010
    南米もどうも怪しいんだ

    +3

    -0

  • 2092. 匿名 2024/01/03(水) 18:31:31 

    最後の警告
    金があろうが、権力の笠の下におろうが生き残れない。
    グレートリセットの大恐慌が起こる。日本の会社が破綻や合併により三分の一以下になる。
    トヨタでさえ破綻する可能性がある。
    令和は昭和と同じ大災禍の元号。
    生き残りたければ、手に職を付けろ。フリーランスで生きられる専門職の資格を取れ。自給自足できる環境を整えろ。大企業も一夜にして崩壊、破綻する。
    東京、関東は汚染され住めなくなる。
    そして多くの命が…
    最後の警告。最後の警告。最後の警告。

    +15

    -1

  • 2093. 匿名 2024/01/03(水) 21:09:57 

    >>1562
    >>1445です
    あきらめないでとの温かいお言葉ありがとうございます。
    過渡期だと信じて私も柔軟に対応できるよう頑張りたいです!

    +4

    -1

  • 2094. 匿名 2024/01/03(水) 21:26:04 

    南海トラフがくるのも風の時代だし、年号についても平成以外の年号の時は日本は戦争や争いが起きてる。
    平成が特別だっただけ、令和も戦争や争いに巻き込まれる可能性は充分ある。

    +9

    -9

  • 2095. 匿名 2024/01/03(水) 22:18:44 

    >>2010

    ミサイル墜落したりするんか?
    なんかそんな夢みたんだよ

    +6

    -0

  • 2096. 匿名 2024/01/03(水) 22:22:36 

    滑走路誤進入事故って今までもちょこちょこ起きてたみたいだから、今回大きな事故として報道されて、システムがより厳しく見直されるだろうから、ある意味膿出しと言えば膿出し。

    +10

    -2

  • 2097. 匿名 2024/01/03(水) 22:34:20 

    風の時代で起こったことだからね

    +5

    -1

  • 2098. 匿名 2024/01/04(木) 00:27:30 

    ラブちゃんまた当てたね

    +10

    -0

  • 2099. 匿名 2024/01/04(木) 00:42:36 

    >>2043
    すごい…当たってる

    +8

    -0

  • 2100. 匿名 2024/01/04(木) 01:32:48 

    >>2043
    3日から10日までは凶悪事件←秋葉原の電車内で殺傷事件!

    +22

    -0

  • 2101. 匿名 2024/01/04(木) 02:56:12 

    そのラブちゃんって人の動画で、本って付く名前の方が注目されるって言ってて、飛行機事故の海保機長のお名前が宮本さんなんだよね
    色々言ってりゃ当たるってのはあるから、ただの偶然かもしれないけど

    +30

    -2

  • 2102. 匿名 2024/01/04(木) 06:14:39 

    >>2101
    今年は甲の柄(きのとのえ)って年らしい。伐採、ソーラーパネルとか、木にまつわる事象が色々起こるのと、とにかくビルとか上に上にそびえ立つものも目立つ年だって。後は橋も。名前は木、竹、亀、扌、と付く人に注目が集まるらしい。

    +19

    -1

  • 2103. 匿名 2024/01/04(木) 17:32:41 

    はいだしょうこお姉さんが離婚したけど、本名が拝田ではいだって読むんだね。扌付いてる。

    +9

    -1

  • 2104. 匿名 2024/01/04(木) 19:14:55 

    >>2100
    これ聞いて犯人が「よっしゃ」ってなった可能性もw

    +2

    -6

  • 2105. 匿名 2024/01/05(金) 16:19:10 

    >>27
    スカートがめくれてパンツ丸出しになるどころかパンツまで飛んで行ってしまう時代やないの?w
    手でしっかり押さえとかないとね

    +2

    -11

  • 2106. 匿名 2024/01/06(土) 22:23:42 

    ラブさんの占いに寄ると、また8日〜13日、地震、津波、積雪、とにかく自然災害に注意だって。海外で起こる事もあるって。

    +16

    -2

  • 2107. 匿名 2024/01/08(月) 22:20:32 

    松ちゃん活動休止の見出しを見て風の時代だなぁと思ったよ
    芸能関係は去年から膿出しが顕著になってる

    +43

    -1

  • 2108. 匿名 2024/01/09(火) 10:26:48 

    >>2102
    亀梨…

    +6

    -0

  • 2109. 匿名 2024/01/10(水) 09:41:35 

    >>2101
    松本人志

    +8

    -0

  • 2110. 匿名 2024/01/11(木) 23:59:15 

    >>2102
    堂本剛!

    +5

    -0

  • 2111. 匿名 2024/01/12(金) 03:10:11 

    >>2109
    思った!!!!

    +0

    -0

  • 2112. 匿名 2024/01/12(金) 03:12:31 

    >>2106
    ラブさんの占いって
    ラブさんって調べると出ますか?

    +0

    -0

  • 2113. 匿名 2024/01/13(土) 18:07:58 

    >>332



    LOVEMEDOがいうには今年、甲子園で何かが起こるらしいよ。個人的には、今年も阪神優勝かなって思う

    +7

    -0

  • 2114. 匿名 2024/01/13(土) 22:47:11 

    >>2112
    Love Me Doで調べると出てくるよ

    +0

    -0

  • 2115. 匿名 2024/01/14(日) 18:04:37 

    >>2114
    わ!ありがとうございます

    +2

    -0

  • 2116. 匿名 2024/01/21(日) 02:02:02 

    >>679
    私、風の時代(1981年)生まれだけど、天秤座逆行期生まれだ。風の時代の影響を受けにくいとかあるのかな?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード