ガールズちゃんねる

風の時代

2116コメント2024/01/21(日) 02:02

  • 1001. 匿名 2023/12/30(土) 23:32:59 

    >>911
    奈良や宮島の鹿、散々観光に利用されてきたのに今は餓死させられようとしてるんだよね
    人間にとって害になると判断されたら殺されるのか

    +23

    -0

  • 1002. 匿名 2023/12/30(土) 23:33:59 

    >>998
    水瓶座じゃなくても大半の人はそうだと思うw

    +55

    -0

  • 1003. 匿名 2023/12/30(土) 23:34:13 

    >>975
    日本で日本人だけの環境ならね
    移民や主張ばかりする変な界隈の人々が国内に増えたら、色々ブチ壊しにするのが目に見える

    +26

    -0

  • 1004. 匿名 2023/12/30(土) 23:34:14 

    >>184
    おじさんごっこもマンネリ化したしアンガ田中結婚して取り合うトピも無理になったし、お気に入りのおふざけトピ減ったから潮時かもしれない

    +5

    -0

  • 1005. 匿名 2023/12/30(土) 23:34:47 

    >>878
    そう、2011年を占ったもので、当時は当たってるかどうかを該当するニュースはないか探してスレで検証してた
    そんなに当たってなかったから2011年の予言としてはおおむね外れだよね
    でも2011年と限定しなければ、ばあちゃんの予言の未来に近づいてるのかな、あの予言は風の時代のことだったのかなと最近のニュースや時代の流れを見て思うんだよ
    当たっていて欲しい日本は大丈夫であって欲しいという私の願望もあるんだけどね

    +35

    -1

  • 1006. 匿名 2023/12/30(土) 23:35:09 

    >>47
    多分、ロスチャイルド牛耳る資本主義社会で勝てない人たちの慰めになってるんだろうけど、西洋思想のもとで社会のぼったり自分を見つけられない人は日本の精神性ベースの社会になっても同じだと思われ。
    もしある人の人生が良くなるなら、それは国の精神性や社会の構造の変化ではなくてその人が精神力上げたから、そしてそれはその人の星回りでそのタイミングが決まってる。ただそれだけのことだと思う。
    だから、今回の時代の移行で幸せになれそうな人はもともと親がそういう星の元にその人を産んだだけなのよ。
    氷河期世代、プレッシャー世代は身に覚えある人多いのでは?

    +19

    -5

  • 1007. 匿名 2023/12/30(土) 23:35:31 

    >>1001
    え、奈良の鹿は神の使いなんじゃないの??

    +19

    -0

  • 1008. 匿名 2023/12/30(土) 23:36:38 

    >>590
    そうなんだ。勤務している病院の先生がこの時期には花粉は飛んどらんよと患者さんに言ってたから笑

    +4

    -1

  • 1009. 匿名 2023/12/30(土) 23:36:53 

    >>71
    ビッグモーターもダイハツも政治もね

    +34

    -0

  • 1010. 匿名 2023/12/30(土) 23:37:15 

    >>111
    >>18の画像もあちらが風の時代商売を始めそうだよね。多様性とか既にそんな感じじゃない?向こう基準でシェアの時代とか言って色々奪われそう

    +20

    -2

  • 1011. 匿名 2023/12/30(土) 23:39:47 

    >>1007
    こういう記事を見たので
    奈良の鹿は「神の使い」…なのに虐待? 保護団体、収容しすぎで過密、栄養不足 背景に深刻な農業被害 | 47NEWS
    奈良の鹿は「神の使い」…なのに虐待? 保護団体、収容しすぎで過密、栄養不足 背景に深刻な農業被害 | 47NEWSnordot.app

    奈良公園を訪れると、観光客から渡されたせんべいを勢いよく食べる鹿の姿が見られる。餌を見つけて一目散に...

    +6

    -0

  • 1012. 匿名 2023/12/30(土) 23:41:36 

    >>1
    2ch、5chで「風」と言えば「風俗」

    +0

    -8

  • 1013. 匿名 2023/12/30(土) 23:41:38 

    >>959
    悪いこと暴かれたけど、ちゃんと罰を受けた人居ない気がする
    統一も権力健在、ジャニーズも宝塚も変わらず営業中

    +89

    -0

  • 1014. 匿名 2023/12/30(土) 23:42:18 

    >>4
    それ、季節的な太陽光の変化で体が解毒体制になってるだけで、花粉関係無い。
    可能なら鼻水は薬で止めずに出し切った方が良い。
    悪いもの食べた後の下痢と同じ。
    二、三日で反応おさまるよ。

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2023/12/30(土) 23:44:26 

    長年変わらなかった卵ですらバンバン値上がりしたし風の時代は変化が激しい

    +8

    -1

  • 1016. 匿名 2023/12/30(土) 23:45:07 

    風の時代は感染症が流行りまくるって言われてたけど、ほんとにコロナやら梅毒やら流行ってびっくりした
    南京虫とかも一気にきそうでこわい

    +24

    -4

  • 1017. 匿名 2023/12/30(土) 23:45:30 

    >>162
    2019年は土の時代の風だった。
    2020年は金の時代

    次の風の時代は2025年だと思う。

    +7

    -2

  • 1018. 匿名 2023/12/30(土) 23:45:37 

    >>1015
    牛舎や豚舎、鶏舎がよく火災に遭っていたのも記憶に新しいよね。
    不思議なことが続くもんだよ。

    +15

    -0

  • 1019. 匿名 2023/12/30(土) 23:47:19 

    >>1010
    そういう商売を画策して成功していく世界なんだろうかって思うんだよねえ…
    地の時代的なそれではうまくいかなくなっていくと思う

    +3

    -0

  • 1020. 匿名 2023/12/30(土) 23:47:30 

    >>27
    これまで続いてきた「地の時代」から「風の時代」に切り替わり、何かに縛られることなく自由に、各々がやりたいことを実現しながら生きいく時代へと変化していきます。
    2023年を境に昔からの古い価値観が見直され、徐々に新しい価値観に切り替わり、考えだけでなく社会の仕組みも一新されていくでしょう。だそうです…

    +26

    -1

  • 1021. 匿名 2023/12/30(土) 23:47:56 

    >>972
    私も太陽獅子。どうなるのか気になる。

    +6

    -0

  • 1022. 匿名 2023/12/30(土) 23:48:45 

    風俗で働くんじゃなくてパパ活売春が流行ってるのもすごい風の時代っぽい
    良くも悪くもフリーランス

    +29

    -2

  • 1023. 匿名 2023/12/30(土) 23:49:02 

    >>164
    うちは今年から旦那が正月帰らないって言い出したよー。

    +7

    -0

  • 1024. 匿名 2023/12/30(土) 23:51:44 

    >>1
    太陽光から風力発電が主になるんですか?

    +2

    -2

  • 1025. 匿名 2023/12/30(土) 23:52:02 

    >>51
    台風災害レベルの凄いの来るかもよ

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2023/12/30(土) 23:52:06 

    >>1013
    統一は母体がまず海外で世界中に手を広げているし、ジャニ宝塚は所属している人全員を切って潰れるという選択は流石に難しいのでは。

    +15

    -0

  • 1027. 匿名 2023/12/30(土) 23:52:31 

    >>227
    医者もやる気ないしね

    +5

    -0

  • 1028. 匿名 2023/12/30(土) 23:56:08 

    >>1006
    ちょっとわかる気がする
    30年ほど前アメリカで子供時代を過ごした
    その頃と今を比べるとアメリカが草の根レベルで日本の精神的なものに目を向け始めているように感じる
    潮流が変わり始めている感じ

    +36

    -1

  • 1029. 匿名 2023/12/30(土) 23:56:11 

    >>18
    そもそもさ、こんなの安定した社会情勢ありきのノンビリした話で
    戦争や紛争が社会経済も混乱させる様に起こったのも「では風の時代移行だからか?」と。
    そうなら、風の時代は初っ端から紛争とかの争いだな……
    しかも、今大きな紛争の大まかな理由は「領土や特定民族たちの、国や利権争い」って
    風の流れ、どうなってんだか??

    +9

    -1

  • 1030. 匿名 2023/12/30(土) 23:56:47 

    >>780
    冥王星の水瓶入りと風の時代の始まりはは別物ということよ。
    今回タイミングが近かったから混同する人がいるのは仕方ないけどね。

    +14

    -2

  • 1031. 匿名 2023/12/30(土) 23:57:37 

    >>414
    水瓶座は不動宮だから修行の時代になると思う
    山羊座時代も、山羊座はあまり報われない不遇だった

    +18

    -1

  • 1032. 匿名 2023/12/30(土) 23:58:55 

    >>219
    マイヤンさんは悪いことばれちゃうし、身近にパシりつくれなくなるから悲惨かもね~
    ちゃんと働きな

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2023/12/31(日) 00:01:02 

    >>983
    日本ていつまで世界のヤキソバパン買ってるんだか

    +8

    -0

  • 1034. 匿名 2023/12/31(日) 00:01:21 

    >>18
    私双子座なんだけど、今年の後半から右に移行しつつある。たまに星占いみるくらいでスピリチュアルなことに無頓着なのに勝手になってた。全部ではないけどね。

    +0

    -6

  • 1035. 匿名 2023/12/31(日) 00:02:28 

    >>327
    むしろリーダーに全てお任せという感覚が土の時代的。個々の普通の人達が世の中に向き合わないと。小さな力が寄り集まって動かすのが風の時代的だと思う。snsがわかりやすいね。

    +36

    -0

  • 1036. 匿名 2023/12/31(日) 00:02:40 

    >>327
    むしろリーダーに全てお任せという感覚が土の時代的。個々の普通の人達が世の中に向き合わないと。小さな力が寄り集まって動かすのが風の時代的だと思う。snsがわかりやすいね。

    +6

    -0

  • 1037. 匿名 2023/12/31(日) 00:07:03 

    >>1023
    あ、天秤座の私もコロナ禍から帰省やめたわ
    昔はやだな〜って思いながら耐えてたのに(笑)

    +12

    -0

  • 1038. 匿名 2023/12/31(日) 00:08:01 

    >>1
    おっちゃん、22才の別れとかあの唄はもう唄わないのですか、を聴いてた風の世代。
    今後は、恋でもしないと、ひたすら老いるばかり。

    +0

    -5

  • 1039. 匿名 2023/12/31(日) 00:08:54 

    マイナンバー、ワクチン後遺症
    風の時代は大変な時代になるな

    +9

    -3

  • 1040. 匿名 2023/12/31(日) 00:09:56 

    >>1003
    そういう意味では、やっぱり犯罪には厳しくしないとね
    いじめとかも

    +29

    -0

  • 1041. 匿名 2023/12/31(日) 00:10:50 

    >>967
    右を売りにしてる人や右で商売してる人も
    成功したら左になるよね

    +9

    -0

  • 1042. 匿名 2023/12/31(日) 00:13:11 

    >>959
    霞が関が色々と動いてる
    連中は自浄能力は全く無いけどさ

    +12

    -0

  • 1043. 匿名 2023/12/31(日) 00:13:12 

    >>133
    それで先生がその生徒の面倒を見たんですか?

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2023/12/31(日) 00:13:14 

    >>863
    私は世界一自由な発想が得意な国民性だと思うよ。
    身近にあるのは漫画。あれだけ多種多様の漫画がありふれてるのは日本にしかない。芸術の国のフランスで流行るのが分かる。もう芸術なんだよ。
    江戸時代の浮世絵なんかも、デフォルメした絵が欧州でウケてたし。
    アメリカなんか判を押したようなヒーローものしかないでしょ。
    料理もそう。魔改造wして美味しいものを作る天才。

    芸術が得意な国と産業が得意な国に分かれるらしいけど、日本は間違いなく芸術が得意な国だよ。イギリスとか中国はたぶん産業の方が得意なんだろうなって思う。
    近代日本人の鬱々さや歪んだ自己顕示は、産業に偏って自らを表現する場が無いからだと個人的には思う。国益とか経済的には仕方ないんだろうけど。

    +71

    -2

  • 1045. 匿名 2023/12/31(日) 00:13:17 

    >>923
    >>917
    同じ人がいてくれて嬉しいです
    やっぱり女性は月の方が自分の感覚近いんですね

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2023/12/31(日) 00:17:43 

    >>1031
    水瓶座だけど、自由大好きで飽きっぽいんだけど、不動宮だからか腰は意外と重いんだよね
    風の時代が合ってるのか合ってないのかわからん

    +24

    -1

  • 1047. 匿名 2023/12/31(日) 00:18:10 

    >>1020
    確かに今年は思い出すだけでもジャニ、宝塚、日大とか表沙汰にならなかったであろう事がでてきて制裁されつつあるし、その次のターゲットもで出してるし…

    +9

    -0

  • 1048. 匿名 2023/12/31(日) 00:22:20 

    >>601
    >>749
    >>789
    >>893
    いろんな人の意見を聞けて嬉しい、ありがとう
    天体が水4つ火4つ他は地で火と水のところに個人天体が多くて今まで経験した年齢域の星座が火と水の2つだけ
    当時はホロスコープ知らなかったけど水の時は分かりやすく内向的(ハウスの影響もあると思う)、火の時は色々あったけど他人の言うことも聞かず突っ走った
    今の年齢域の天体が山羊座で、水瓶座の時代に入っても自分のテーマは伝統とか組織とかそっちなのかなと
    でも時代が切り替わってもしばらくは前の時代の影響があるからそこまで時代に取り残される心配はしなくていいか
    情報収集が苦手なのがこれからの時代を生きるのに不安要素ではある
    こうして教えてくれる人の言葉に耳を傾けつつ自分のすべきことをコツコツするしかないよね

    +6

    -0

  • 1049. 匿名 2023/12/31(日) 00:24:47 

    >>101
    安倍さんの事件も衝撃だった…

    +23

    -0

  • 1050. 匿名 2023/12/31(日) 00:25:31 

    >>882
    >>997
    不死川さんの時代!!

    +4

    -0

  • 1051. 匿名 2023/12/31(日) 00:26:42 

    >>935
    なんか爆笑しちゃった
    コロナ前から入ってましたよね?

    +4

    -0

  • 1052. 匿名 2023/12/31(日) 00:29:20 

    >>387
    笑った
    矛盾があっても信者は適当に解釈してくれるからね

    +8

    -6

  • 1053. 匿名 2023/12/31(日) 00:29:38 

    >>1042
    天災でも何でもないんだから、この時期に表面化するのは良くも悪くも裏で糸を引いてる人がいる
    ジャニーズ問題なんて20年前から周知の事実で裁判でも証明されて
    割と影響力の有るはずの文春とかが大騒ぎしてたけど社会問題にならなかった

    何で今更?って思ったけど
    霞が関の総務省なのか、偉いさんがゴーサイン出したんだろうね
    で、マスコミが衝撃の事実が判明!みたいなノリで今更大騒ぎし始めた

    統一教会問題もパーティー券問題もそうだし
    これがマスコミを使って社会問題化できるのは政治家よりも上の連中、霞が関しかない
    官邸主導の政治に対する報復も兼ねてるだろうけど
    この流れが続くなら今後も大鉈が奮われる

    +28

    -1

  • 1054. 匿名 2023/12/31(日) 00:30:25 

    >>59
    学校のカリキュラムも見直されるかもね
    必ずしも、全教科満遍なく学習する必要ないかも…
    得意分野を伸ばしてあげる教育が進むといいけど
    難しいかな?

    +35

    -2

  • 1055. 匿名 2023/12/31(日) 00:30:29 

    >>1044
    結構同意だけど、一箇所だけ違う意見だわ
    日本は芸術も産業もどちらも良いとこどりしてる国だと思う
    浮世絵ももともと生活用品に使われるくらい、生活-芸術-工芸が密接な国だった
    また、高度経済成長以降のものつくりの品質の高さは言うまでもない

    というか日本はいろんな側面がありすぎて簡単に語れない
    ご先祖様すげぇって思うわ

    +78

    -0

  • 1056. 匿名 2023/12/31(日) 00:31:58 

    >>42
    さっきからものすごい頭痛が
    花粉じゃないかと思ってる

    +1

    -0

  • 1057. 匿名 2023/12/31(日) 00:32:37 

    >>80
    うちのばあちゃんは、私(34歳)の孫の世代にはまた戦争なんか起きないといいけどって言ってた。

    この子(私)が大人になるまではせめて今の平和が続くといいねって言ってくれてたらしい。

    大正生まれだったから、きっと色々とバブル崩壊後の日本や世界に対して思うところがあったんだろうな。
    あながち間違ってないし、本当にすごいと思う。

    それに、女の人はどんどん子どもを産まなくなるかもしれないけど、子どもは本当に宝だよとも言ってたらしく、総理大臣やっててくれたらよかったのにって思う。

    +94

    -8

  • 1058. 匿名 2023/12/31(日) 00:33:15 

    >>1056
    本当に??
    よこだけど、杉かな?
    ヒノキはまだよね?

    +0

    -0

  • 1059. 匿名 2023/12/31(日) 00:34:34 

    >>18
    こーゆーのをマルチ商法のやつらが意気揚々と語るのが目に見えるわ

    +30

    -1

  • 1060. 匿名 2023/12/31(日) 00:36:14 

    >>133
    いやー、、、親の立場だけど絶句。
    先生見ててくださいって、、、子どももかわいそうだし。

    何がモチベーションになってますか?

    先生ゆっくり休んでくださいね。

    +65

    -0

  • 1061. 匿名 2023/12/31(日) 00:36:22 

    >>181
    それでかぁー!大掃除してないのに涙と鼻水出るんよ

    +6

    -0

  • 1062. 匿名 2023/12/31(日) 00:37:03 

    >>1026
    だからさ、ただのガス抜きなんだよ
    国民の不満が政治や権力者に向かないようにするための
    自民が今叩かれてるけど小物が少し捕まるだけで終わるよ
    風の時代とか、ふんわりしたものに期待しちゃダメってことね

    +32

    -4

  • 1063. 匿名 2023/12/31(日) 00:37:54 

    >>34
    真実を暴く系のビジネスしたら儲かりそう

    +11

    -0

  • 1064. 匿名 2023/12/31(日) 00:39:05 

    >>18
    なんか個々が貧乏になってそう

    +23

    -1

  • 1065. 匿名 2023/12/31(日) 00:39:29 

    藤井風の時代であることは間違いない

    +7

    -2

  • 1066. 匿名 2023/12/31(日) 00:40:28 

    >>196
    共産主義的な?

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2023/12/31(日) 00:41:35 

    >>937
    暖冬だとそうなるんだ

    +3

    -0

  • 1068. 匿名 2023/12/31(日) 00:43:16 

    >>18
    ブラック企業の求人広告っぽい。
    特に下三つ。

    +13

    -0

  • 1069. 匿名 2023/12/31(日) 00:43:29 

    >>1
    風の「22才の別れ」は名曲

    +0

    -1

  • 1070. 匿名 2023/12/31(日) 00:45:39 

    追い風やで〜

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2023/12/31(日) 00:46:26 

    >>199
    卵が爆値上がりするのよ。生卵を安心してご飯にかけて食べれる、それ一品で料理になる、安値な食材の卵が値上がりしたら日本人怒りまくるわ。卵なんてどんな貧乏家庭にも卵さえ冷蔵庫にあればなんとかなるって常備してたのに。

    +53

    -0

  • 1072. 匿名 2023/12/31(日) 00:49:02 

    >>1053
    マスコミもずっと知ってた案件ばかりだしね
    権力闘争の一端の見せしめを見せられてるだけだわ
    アメリカの日本支配の闇とか、アンタッチャブルな一家の闇とか、プチエ●とかが暴露されたら流石に風の時代信じるけど
    絶対無いだろうね

    +24

    -1

  • 1073. 匿名 2023/12/31(日) 00:49:07 

    >>1040
    同感。風の時代って「自由だから見境なくなんでもあり、やりたい放題」ということではないはずだよね。犯罪やいじめを見逃す流れではない、むしろそこは厳しくなると信じてる。

    +37

    -0

  • 1074. 匿名 2023/12/31(日) 00:49:47 

    >>1063
    ガーシーじゃん(笑)

    +6

    -0

  • 1075. 匿名 2023/12/31(日) 00:53:13 

    >>964
    寧ろ風はそんな方こそ生きやすい気がする
    地なんてばりばり人間関係必要やん

    +42

    -2

  • 1076. 匿名 2023/12/31(日) 00:53:53 

    >>1056
    花粉ですよねー。数日前から鼻水、のど、目に症状出てます。

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2023/12/31(日) 00:54:27 

    >>708

    霊位と徳が人間の価値を決める社会になっていきます♪

    +13

    -1

  • 1078. 匿名 2023/12/31(日) 00:54:44 

    >>18
    社会主義っぽいよなあ
    世の中が勤勉で優しく真面目な人だらけじゃないと成り立たないやつ
    こんな社会になった時、悪人はどう動くのかな

    +40

    -2

  • 1079. 匿名 2023/12/31(日) 00:54:50 

    >>1074
    逮捕されたくないからやめとこw

    でも真面目な話、上流国民の闇を暴く流れが出てきたら誤情報で潰れる流れができたり上流同士の潰し合いでどうにもならなくなるようになると思うんだよな。

    +15

    -0

  • 1080. 匿名 2023/12/31(日) 00:55:45 

    >>162
    私も疎いけど、急にプツッと変わるわけではなく、風の時代に2020年に突入して完全に移行するのは2024年なんじゃない?

    +43

    -0

  • 1081. 匿名 2023/12/31(日) 00:57:10 

    >>532
    産地偽装とか発がん性物質とか何か良くない成分の基準値偽装とかかなぁ

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2023/12/31(日) 00:58:26 

    >>75
    これは経済発達しねーわって思う
    一歩間違えたら社会主義国になりそう

    +7

    -14

  • 1083. 匿名 2023/12/31(日) 00:59:53 

    >>978
    >>964
    そうだよ!ここで会ったも何かの縁。
    情報交換しながらぼちぼちやってこう!

    +30

    -0

  • 1084. 匿名 2023/12/31(日) 01:00:19 

    >>1010
    >>18
    風とか現在の新価値観みたいなのって色々辿って行ったら中国共産党にいきつく気がする
    私自身あまり陰謀論唱えない方だけど中国は別
    本当に危険な国
    世界を混乱に導いて徐々に長期目線で奪い取っていくスタイル
    アメリカ、日本もヤバそうなくらい入りこんでる

    +35

    -6

  • 1085. 匿名 2023/12/31(日) 01:00:57 

    >>57
    逆でしょ
    安定とか企業とか組織とかより個人主義になるんだから、家族を持って親と同居して子供を産んで育てて一人前の土に根を張る時代から、1人でもどこででも自由に生きる風の時代へと変化じゃない?

    +78

    -3

  • 1086. 匿名 2023/12/31(日) 01:02:48 

    >>1072
    いや、あると思うよ。
    もう、本当に時代が違うもの。

    +21

    -0

  • 1087. 匿名 2023/12/31(日) 01:03:06 

    >>964
    逆に組織とかに属してる方が安心感ある場合もあるよね
    会社勤めもフリーランスも経験したけど、フリーは精神的なキツさもあった
    結局、仕事のために地域コミュニティや色々なグループに所属するハメになったけど、個々が自分の利益のために集まってるから勤めてる時より人間関係大変だった

    +23

    -1

  • 1088. 匿名 2023/12/31(日) 01:06:47 

    >>199
    戦争系だと思う
    チャイが何か仕掛けてくる

    +4

    -1

  • 1089. 匿名 2023/12/31(日) 01:07:11 

    >>1
    >>18
    2020年代から始まる風の時代に、日本から救世主が現れるっていう同じ主旨の予言がいくつもあるらしいね
    東北地方出身の若い男性だとか
    誰だろう?

    +34

    -2

  • 1090. 匿名 2023/12/31(日) 01:09:10 

    >>1
    スピ系界隈で自由=わがままって認識してる人が暴れてるイメージだわ
    自由こそ責任と制約が伴う

    +5

    -3

  • 1091. 匿名 2023/12/31(日) 01:13:26 

    >>235
    Youtubeで発信するフリーのジャーナリスト増えてるよね
    個人のジャーナリストって圧力かけずらいらしいから今後もっと増えるかも
    これも風の時代っぽい流れだね

    +19

    -0

  • 1092. 匿名 2023/12/31(日) 01:13:47 

    >>998
    お葬式や結婚式なども
    コンパクト化してラッキーって思ってる

    +36

    -1

  • 1093. 匿名 2023/12/31(日) 01:15:14 

    >>829
    戦国時代は水の時代一番争いが起きる
    火の時代は江戸時代一番平和だから江戸時代は200年も続いた

    +5

    -0

  • 1094. 匿名 2023/12/31(日) 01:19:55 

    風の谷のナウシカのような時代、くる?

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2023/12/31(日) 01:22:34 

    >>1090
    そうなんだ。一方で風の時代に否定的な人も、風の時代をわがままな時代と取り違えて怖がったり否定したりしてないか。まさに責任と制約が伴う自由の時代であって、前向きでいていい時代なんじゃないかと思うんだけど。

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2023/12/31(日) 01:24:14 

    >>380
    2020年12月から風の時代が始まったよ
    そこから物質や財を重視した土の時代の価値観が減ってきて、ものに縛られない生き方や型にはまらない価値観(多様性)の風の時代へと切り替わってきている所。
    2024年から完全に風の時代に切り替わるってことだよ

    +24

    -0

  • 1097. 匿名 2023/12/31(日) 01:29:24 

    >>967
    地の方が強いとはどういう意味ですか?

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2023/12/31(日) 01:31:05 

    >>865
    私はそんなことないと思ってるよ。今までは、誰かが決めた既存の枠組みにうまく収まることができた人たちが強者で、それができなかった人たちが弱者として扱われ弾かれてきたわけでしょ。これからはその社会基盤や組織は崩れていくわけだから、これまで弱者とされていた人たちがもはや弱者ではなくなるのではないかと。

    +15

    -0

  • 1099. 匿名 2023/12/31(日) 01:32:59 

    >>18
    調べたら200年ごとに転換期が来るんだね

    あんまり紐づけしたくないけど、確かに地の時代には個人よりも大切にされた組織という団体が崩壊し見直されてる気もする

    +28

    -0

  • 1100. 匿名 2023/12/31(日) 01:36:21 

    >>1057
    どのおばあちゃんも言いそうなことだね

    +33

    -5

  • 1101. 匿名 2023/12/31(日) 01:37:11 

    >>524
    しょーもないな本当w
    頭弱いやつってすぐ信じ込むよな

    +28

    -4

  • 1102. 匿名 2023/12/31(日) 01:39:06 

    >>22
    ガラスの仮面の紅天女のエチュードみたいだね

    +6

    -0

  • 1103. 匿名 2023/12/31(日) 01:40:14 

    >>524
    イマドキ風の時代なんてそのへんの占いにのってるから、マルチとかカルト信者も利用してるだけだよ
    だれでも知ってる
    スピ系だけど、風の時代当たってるよ

    +6

    -5

  • 1104. 匿名 2023/12/31(日) 01:41:45 

    >>9
    何これww

    +68

    -0

  • 1105. 匿名 2023/12/31(日) 01:42:11 

    >>350
    寧ろ持ってた方が有利でしょ
    賃貸派増えれば貸せるんだから
    ますます土地持ちや所有してる人有利になりそう

    +37

    -1

  • 1106. 匿名 2023/12/31(日) 01:42:53 

    >>18
    人脈だけはすこし違う
    人脈、人脈で必死だった人は難しい時代
    心のつながりがないから

    +31

    -4

  • 1107. 匿名 2023/12/31(日) 01:47:45 

    >>978
    やさC~

    +15

    -0

  • 1108. 匿名 2023/12/31(日) 01:49:19 

    >>258
    私は乙女座だけどフリーランスで働いていて、昨今の社会がとても動きやすくて行きやすいよ!(*^^*)人との関わりも楽しめて好きだから、星座はあくまで大枠であってあとは個々の性格だと思う!

    +40

    -2

  • 1109. 匿名 2023/12/31(日) 01:51:15 

    >>1089
    大谷翔平かな

    +52

    -2

  • 1110. 匿名 2023/12/31(日) 01:56:55 

    >>964
    友達作らなきゃ!名刺沢山集めてーパーティ参加して人脈作る!大企業に勤める!長年務める!彼女彼氏!結婚!結婚式!年賀状!みたいなのが廃れるっぽいから生きやすくなるんじゃない?笑
    ネットで仕事や交流して運動はジムや散歩でみたいな人増えたし
    寧ろ寂しがりやだと病みそう

    +62

    -2

  • 1111. 匿名 2023/12/31(日) 01:59:19 

    >>978
    がるちゃんは地の時代からあるよ

    +8

    -0

  • 1112. 匿名 2023/12/31(日) 02:00:29 

    2025年7月5日、もしかして大谷くんバースデー婚発表だったりして

    +10

    -1

  • 1113. 匿名 2023/12/31(日) 02:01:31 

    そんなに自分をコロコロ変えられるものかね

    +1

    -0

  • 1114. 匿名 2023/12/31(日) 02:03:45 

    >>22
    最後はどうなるの?
    単に月火水木金土日を繰り返すの?

    +2

    -3

  • 1115. 匿名 2023/12/31(日) 02:04:06 

    >>1112
    わわわ!!お誕生日、あの予言の日なのか!!びっくり

    +6

    -0

  • 1116. 匿名 2023/12/31(日) 02:04:12 

    >>918
    都市伝説ユーチューバーは、風の時代を象徴してたのはチンギスカンとモンゴル帝国だったと言ってたよ
    機動力で領土を広げ、敵は1人だけ逃がして周辺国でモンゴルの残酷さを伝えさせ、降伏すれば優遇され抵抗するなら殺戮が待ってるから降伏を選ばせるなど情報をうまく利用した
    あと税さえ納めていれば、地方の統治方法とかはその土地のやり方にお任せで自由度は高かったんだって
    機動力、情報の利用、自由度の高さが風の時代ぽいって

    +8

    -1

  • 1117. 匿名 2023/12/31(日) 02:09:47 

    >>573
    時代も変化を経て成長してるんだよ
    何事も、地盤や基礎を固めた上で、そこから新たな挑戦や成長へと移行する
    風の時代も今までの地の時代があってこその変化
    だからちゃんと基礎(自分の軸)がある人は風の時代も乗っていける
    バランスよくというのはその通り
    暗号資産に飛びついて財産を失った人は自分の思慮をもたない根無草のまま形のない風に乗ったから

    +17

    -0

  • 1118. 匿名 2023/12/31(日) 02:10:23 

    >>356
    デジタル化って究極の共産主義だよ

    +26

    -2

  • 1119. 匿名 2023/12/31(日) 02:11:28 

    >>1112
    大谷翔平と自分の誕生日が同じことを、まさかガルちゃんで知ることになるとは

    +9

    -0

  • 1120. 匿名 2023/12/31(日) 02:12:03 

    >>1115
    あの予言とは??

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2023/12/31(日) 02:12:31 

    >>414
    太陽水瓶座だけど不安だらけだよ

    +10

    -0

  • 1122. 匿名 2023/12/31(日) 02:15:22 

    別トピになるけど、やたら人を褒める人ってトピが立ったんだけど、
    けなすよりは人を褒めることはいいことだという考えの人と褒め方によってはうれしくない(しつこい、白々しい、適当な社交辞令など)派で意見が分断してる状況。
    ここの風の時代のトピの人たちから見て、どちらが時代に即した考えなのかなとふと疑問がわきました。
    みなさんならどう考察されるのかなと。

    +18

    -0

  • 1123. 匿名 2023/12/31(日) 02:20:18 

    >>490
    キリスト教を受け入れたり海外と積極的に交流して今までなかった価値観を取り入れたのも安土桃山の信長の時代だよね?桃山文化も華開いた。

    +6

    -0

  • 1124. 匿名 2023/12/31(日) 02:21:51 

    これまでの権威に逆らうなという時代から、一気に個人が尊重される時代にすでに変わっていってるなと実感する。集団から個に移行する中で、ジャニーズや統一教会、宝塚、自民党、吉本など、これまで集団で権力を持っていたところが、綻びをみせたのは風の時代の流れだと感じる。個人レベルだと、会社に属して働くのがどんどん時代遅れに今後なっていくのかなと思うので、働きながらもすでにレベルアップが必要かなと思ってます。

    +30

    -1

  • 1125. 匿名 2023/12/31(日) 02:23:55 

    >>18
    SNS、YouTube、Netflix、各種サブスク
    もう完全にそんな時代に突入してるね

    +18

    -0

  • 1126. 匿名 2023/12/31(日) 02:26:34 

    本格的に風の時代に突入するのって、2024.1.21頃で合ってる?冥王星が山羊座から水瓶座に入る日
    ひしひしと昔の体制が壊れて暴かれて、新しい時代にはなっていると感じる。
    というか、自分がそんな脳になっている。

    +23

    -4

  • 1127. 匿名 2023/12/31(日) 02:26:35 

    >>1089
    大谷翔平だよ

    +35

    -2

  • 1128. 匿名 2023/12/31(日) 02:28:28 

    >>74
    庶民はな

    +3

    -2

  • 1129. 匿名 2023/12/31(日) 02:28:47 

    >>1085
    コミュ力ないと風には乗れないよ
    昭和平成型の物質的ぼっちはこれから厳しいと思う

    +21

    -3

  • 1130. 匿名 2023/12/31(日) 02:28:58 

    >>1122
    面白いね
    でも受け手の性格にもよるし、褒めてる側の意図や人間性、そして両者の関係性にもよるからなー

    強いて言うなら、上下関係の中で行われるゴマすりやおべっかみたいなのは「昭和的」と言われるようになるのかな
    会社の中の人間関係だけでなく、
    SNS界隈でもよくある「神!」みたいに相手を過剰に持ち上げる褒め方や、
    自虐しながら相手を褒める、みたいなやつもNGになるかも
    言葉は過剰にせず、対等な目線で、本音の褒め言葉が喜ばれるようになるのかなぁ

    +9

    -1

  • 1131. 匿名 2023/12/31(日) 02:29:31 

    >>110
    マトモに躾が出来てない
    子供を親が公共の場の学校に
    行かせるから悪いのよ
    小学校で座って居られない
    子供を何度も授業中断して
    追いかけてた先生見たけど
    他の子供も迷惑だし親が
    ちゃんと躾ろ

    塾ではそんな子供居なかった
    から底辺親が何でもかんでも
    学校のせいにしてる
    自分の子供が悪いのに
    自宅に教師呼び名つけて
    やったと自慢してるバカ親も
    いたわ

    +43

    -3

  • 1132. 匿名 2023/12/31(日) 02:30:11 

    >>715
    確かにね!!
    美味しいご飯のスレとか買って良かった美味しいかったものとか料理系参考にしてるわ
    めちゃくちゃ癒されてる
    たまにギスギスしそうなスレでも優しい事や良い事や名言書いてる人いるしね

    +34

    -1

  • 1133. 匿名 2023/12/31(日) 02:30:45 

    >>1122
    風の時代だからこんな感じというのがそもそも違う気がする

    +21

    -0

  • 1134. 匿名 2023/12/31(日) 02:30:57 

    >>215
    アメリカ人はホロスコープやスピ大好きな人多いから日本より盛り上がってるかもね
    天体の位置の話だからホロスコープやってる人はみんな同じ認識だよ

    +35

    -1

  • 1135. 匿名 2023/12/31(日) 02:31:41 

    >>445
    逆に嫌だよね
    ボスみたいな女がいたりさ

    +15

    -0

  • 1136. 匿名 2023/12/31(日) 02:33:16 

    組織に雇われて苦手な人と働くことや、面接で選別されて人生が左右されることに、ほとほと疲れ嫌気がさしてきたところ

    このトピ見て、タイミング的に風の時代の影響受けてるのかもと思ったよ

    +21

    -0

  • 1137. 匿名 2023/12/31(日) 02:34:13 

    >>1013
    ほんとほんと!
    宝塚もジャニも吉本も芸能界メディアマスゴミすべて、政界も医師会も製薬会社も警察も弁護士会も経団連も、、企業ならディズニー、マクド、スタバ、、、
    あげ出したらキリがない!
    隠蔽している闇がこれから順々に暴かれます🙌

    +28

    -2

  • 1138. 匿名 2023/12/31(日) 02:34:57 

    >>1122
    白々しく褒めて来て
    その後、宗教やアムウェ○
    の勧誘だったから嫌いです

    +7

    -0

  • 1139. 匿名 2023/12/31(日) 02:39:11 

    >>1130
    自己レスだけど、ふと思い出した
    アドラー心理学で、子どもを褒めてはならないってやつ
    褒める=評価する行為だから、褒められてきた子どもは他者からの評価軸の中で生きるようになってしまう
    そうじゃなくて感謝を伝えなさい、ってさ

    アドラー心理学って風の価値観に馴染むし、褒め言葉じゃなくて感謝を伝えることが日常になるかもね

    +16

    -2

  • 1140. 匿名 2023/12/31(日) 02:40:54 

    >>1109
    残念ながら澤部かもよ…

    +1

    -4

  • 1141. 匿名 2023/12/31(日) 02:46:22 

    >>1122
    時代とか関係ないって言うか…
    誉めるにしても相手が自分をよく見てるなって感じるものがないと白々しく感じるのは当然じゃないかな
    よく話題に上がる子供を誉めて伸ばす、みたいなのも、何でもほめればいいって訳じゃなく時には叱ったりもするからこそ、誉められたときもその言葉を信じられるわけで

    +21

    -0

  • 1142. 匿名 2023/12/31(日) 02:48:55 

    >>18
    昔気質な自分としては、地の時代の方が生きやすそう、、涙

    +17

    -2

  • 1143. 匿名 2023/12/31(日) 02:51:46 

    >>1133
    私も同感です。多様性の時代なので褒め言葉をどう受け取るかも多様でOKかなと。大事なのはそこでお互いぶつかったり壁を作るのではなく上手に認め合ったり当たり障りなくスルーできるかどうか。

    +11

    -0

  • 1144. 匿名 2023/12/31(日) 02:52:54 

    風の時代、水瓶座の時代が来ることは大昔からわかってた
    別に最近になって怪しいスピ界隈が言い出したことじゃないよ
    この人たちは70年代初期に歌にして日本でも大ヒットした
    日本では歌詞の意味を深く知ろうとされなかっただけ
    前からわかってたから、ネットもコロナも悪事の吐露も、ホロスコープ知ってる人はなるほどと思ってたし、実際ガルのトピでもそんな話してたよね
    風の時代

    +16

    -1

  • 1145. 匿名 2023/12/31(日) 02:59:29 

    >>964
    大丈夫。風の時代では排除とかないよ。誰かをマイノリティにして排除しようとするのは地の時代。置いていかれる、とういう表現は頭をよぎるけど助け合い・協調の時代らしいので心配することないんじゃないかな。(と私は信じてる)

    +53

    -1

  • 1146. 匿名 2023/12/31(日) 03:04:39 

    >>751
    大地震がくるとも言われてる

    +4

    -1

  • 1147. 匿名 2023/12/31(日) 03:04:50 

    >>1139
    アドラー心理学大好き
    それまでの心理学ってユング一辺倒でなんでもペルソナとか性的無意識に結びつけて訳わかんなかった
    アドラーはアサーティブなんだよね
    それ以上でもそれ以下でもなく、物事をそのまま捉えて、他者と対等に、しかし己と他者の線引きがきっちりしてる
    内面を変に深掘りしないから風通しがいい
    私は水瓶座で子供の頃から変わり者扱いされて生きにくかったけど、歳とともに社会への違和感が薄れてきた
    風の時代これからますます楽しみ!

    +24

    -1

  • 1148. 匿名 2023/12/31(日) 03:13:56 

    地の時代は地の時代で、現代の高度な文明を享受できるようになる地固めの時代だったわけで
    そこは時代の良さだったと思うんだよね
    「今日頑張れば明日はもっと良くなる」と国民全員が信じられたらしいし

    そうした希望のもとに築かれたものはどんな風が吹いても壊れないはず
    そうでなく、悪意によって育ってしまったものは、音を立てて倒壊するのだろうけど
    ある意味、今は前時代の決算の時期なのかもね

    +23

    -1

  • 1149. 匿名 2023/12/31(日) 03:16:44 

    >>9
    ジュディ・オング!

    +46

    -0

  • 1150. 匿名 2023/12/31(日) 03:20:58 

    >>5
    ヨコだけどあれ名曲だと思うわ
    お墓に行ってしんみりするだけじゃないと思うのね

    +11

    -0

  • 1151. 匿名 2023/12/31(日) 03:26:10 

    >>1147
    嫌われる勇気の著者である岸見一郎先生が、
    1999年に書いた「アドラー心理学入門」のあとがきで、
    日本におけるアドラー心理学の知名度の低さと、「それもまたアドラーらしい」みたいな書き方をしてたんだよね

    それが2013年の嫌われる勇気で大ブレイク
    今や、ちゃんと教養のある層なら大体アドラー心理学の名前を知っている

    もしかしたら2013年にアドラー心理学が注目されたのも、時代の変化の兆しだったのかもね

    +5

    -7

  • 1152. 匿名 2023/12/31(日) 03:36:03 

    >>964
    むしろ友達いない人や独身は生きやすいと思う
    地の時代は家族とか集団生活を大事にしてたからそれから外れた孤独な人は迫害されてた

    +60

    -3

  • 1153. 匿名 2023/12/31(日) 03:36:49 

    >>356
    同じこと考える人沢山いるんだね

    +5

    -2

  • 1154. 匿名 2023/12/31(日) 03:38:03 

    >>356
    自由だけど努力してもリターンが少ないですよね
    努力がめんどくさくなりそうだ

    +14

    -1

  • 1155. 匿名 2023/12/31(日) 03:47:28 

    >>1
    ○本人志が風のようにテレビ消えて行きそう

    +49

    -0

  • 1156. 匿名 2023/12/31(日) 03:55:30 

    >>57
    おひとりさまは色んな人と交流しないと生きれないんだが。家族しか会話ない人は痴呆になるよ。
    風の時代

    +6

    -19

  • 1157. 匿名 2023/12/31(日) 04:04:10 

    >>81
    いらない企業が多いと思う
    銀行や郵便局だってネット銀行あるから店舗いらないよね

    +6

    -7

  • 1158. 匿名 2023/12/31(日) 04:07:47 

    >>1
    私の感じた変化は、自分の起こした言動により発生した因果応報を体感するまでの時間が短くなった。つまり物事のロジックに気がつきやすくなった。理解力が素早く広くなったというか、見聞を広めるのが早くなりました。

    土→風で、変化を例えます。

    ・体罰→論じて諭す
    ・暴力→炎上
    ・窃盗や脅迫、カツアゲによるいじめ→名誉毀損と風評被害によるいじめ
    ・ものを生み出す高度経済成長期→リサイクルとミニマム。
    ・物欲=自己顕示欲→人望=承認欲求
    ・番犬→家族※動物達の表情が豊かになった、コミュニケーション可※
    ・縦社会→横社会
    ・職業は作業員がメイン→芸能系や講義、情報提供など知性や表現力がメインの職業
    ・人口増加と就職氷河期→人口減少と労働者不足
    ・バブル→貧困時代
    ・高度経済成長→日本経済の衰退
    ・爆弾による世界大戦と経済(金)による冷戦→宇宙開発戦争(競争、負けたら物理的な土の世界においていかれる。)
    ・紙幣と書物、書類→電子
    ・石炭石油等の有限エネルギ→元素や自然


    ↓下記は検索した解説まとめなので、読んでも読まなくても良いです↓

    今までは土の時代、意味は物理的なものが進化発展する時代
    ・高度経済成長期(お金やいろんな職業と製品が沢山生まれる)
    ・家電類の誕生と発展
    ・美容の発展
    ・衣食住の充実
    ・ビル街の誕生

    物理的なものを作りだすには仕事が肝心。
    作業は協調性が大切なので、考え方の統一が必要でした。
    ・男のあるべき姿(男はシンプルで着飾らず常に仕事しやすい状態で仕事だけにだけ生きろ、競合他社に負けないようサービス残業をすれば会社は安泰!等という戦後の洗脳価値観が残った状態で過労死が増える事となった。)
    ・女のあるべき姿(健康な男児をたくさん産んで人口を増やす。働き口になるから男児をより多く、人口が増えれば人口に見合う数だけお金を刷るので、日本のお金が自然と増える。儲かる所はもっと儲かる。貧富の差はでるけど最低賃金値上がるから大丈夫、女は家で子供育てて旦那の労働意欲コンディションを整えること)


    今からは風の時代、意味は精神的なものが進化発展する時代
    ・SDGs(地球環境、ジェンダーレス、差別を平等に、価値観の多様性、AI宇宙進化)
    ・インターネットの普及、ミニマム。
    インターネットは細かく言えば原子なので物理なんだけど
    ミニマムになったと考えています。電子マネーとか電話帳等紙類ね。
    ・労働力にならないだけで弱者を切り捨てない(障害者や病気、精神疾患)
    ・外国人受け入れ、グローバル化

    精神面に重きをおくには、仕事と私生活、学校教育の見直しが注目され
    いじめ廃止、余計な一言を言及する動きが目立つように。
    教育も体罰がなくなり論じて教えるように。

    +6

    -13

  • 1159. 匿名 2023/12/31(日) 04:09:50 

    >>124
    世界的にそうなってるみたい
    経済大国アメリカは貧乏人見捨ててるし

    +19

    -2

  • 1160. 匿名 2023/12/31(日) 04:10:23 

    >>125
    公務員が民営化されたりリストラは有りそう

    +7

    -0

  • 1161. 匿名 2023/12/31(日) 04:11:49 

    >>130
    たしかにここ200年くらいで堅苦しい学問や権利史上主義な風潮が出来た気がする
    亭主関白とかもそのへんから派生したらしいよね

    +5

    -2

  • 1162. 匿名 2023/12/31(日) 04:13:57 

    最近はじめてヒトラーの予言を知ったんだけど、2039年に人類が今の意味ではいなくなって神人がロボット人間を支配するらしいけど
    神人って超人とも取れるけどもしかして人工知能のこと?
    AIも来年くらいには人間を超えてくるんじゃないかとも言われてるし
    風の時代=水瓶座=天王星(テクノロジー)とも繋がるし
    未来はどうなるのかなあ

    +7

    -1

  • 1163. 匿名 2023/12/31(日) 04:13:57 

    >>154
    亀井静香、、???

    +2

    -0

  • 1164. 匿名 2023/12/31(日) 04:14:02 

    >>726
    楽しくこのトピ読んでたけどこのコメ読んで冷めた。
    普通にトピ乗っ取りするトピ民嫌い。このプラスの数とアンカー先のマイナスよ笑
    やっぱあちこちに潜んでるんだね。

    +15

    -5

  • 1165. 匿名 2023/12/31(日) 04:14:36 

    >>1129
    元コメのおひとり様とコミュ力なら話が違うよ
    コミュ力の話ならおひとり様も既婚者も子持ちもコミュ力ない人は無理
    どの層もコミュ力高めの女性も多い
    反対も多い

    +19

    -0

  • 1166. 匿名 2023/12/31(日) 04:15:29 

    >>944
    土地は旦那の家屋はわたし名義だから
    わたし風の時代に取り残されそう(笑)

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2023/12/31(日) 04:15:48 

    >>160
    それは世界的にそう
    ヨーロッパもそう
    ヨーロッパのドリル音楽とか聴いてると犯罪過ぎて怖いよ

    +4

    -1

  • 1168. 匿名 2023/12/31(日) 04:18:39 

    >>169
    でもソニーみたいな大手の音楽がいまいち売れなくて個人でやってるBADHOPや舐達麻がめちゃくちゃ売れてるのは時代の変化を感じる
    もう大手のレコード会社が売り出す時代終わったんだなと

    +12

    -4

  • 1169. 匿名 2023/12/31(日) 04:20:03 

    >>184
    ガルちゃんこそ風のかたまりみたいな存在じゃない?
    数十年前なら発言権すらない、クラスで陰な人のコメントが大量+される世界だしw

    +4

    -3

  • 1170. 匿名 2023/12/31(日) 04:20:45 

    >>185
    昭和の時代からテクマクマヤコンとかいうスマホの亜種みたいなのは予想されてたよね

    +6

    -0

  • 1171. 匿名 2023/12/31(日) 04:21:37 

    >>190
    竹なんとかだから、来年あたり酷い目に遭いそう
    今の松本人志並のスキャンダルとか

    +23

    -0

  • 1172. 匿名 2023/12/31(日) 04:23:52 

    >>276
    岸田の息子などコネ就職してる人が酷い目に遭ったりするのかね、ビッグモーターもそんな感じだよね
    同族だけ潤ってる企業が滅亡していくといいな

    +47

    -0

  • 1173. 匿名 2023/12/31(日) 04:24:18 

    >>217
    北欧より実質負担金は増えてるのに

    +6

    -0

  • 1174. 匿名 2023/12/31(日) 04:27:32 

    >>18
    物理的な価値観から精神性が重要視される時代
    お金や地位しか考えてない権力者や支配者層が早く崩壊していくと良いね

    +17

    -0

  • 1175. 匿名 2023/12/31(日) 04:29:49 

    >>302
    50年後にはキッシーが島流しされたりするんかな

    +6

    -0

  • 1176. 匿名 2023/12/31(日) 04:30:49 

    >>22
    中島みゆきの歌の歌詞にあったような…

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2023/12/31(日) 04:31:19 

    >>1169
    いや一見そう見えるけどガッツリ土だよ。バレなきゃいいと思ってネット上で他人の悪口言ったり足引っ張ったりイジメをしてる。風はそう言った事が表沙汰になる訳だから。運営の悪業も浮き彫りになる。

    +9

    -1

  • 1178. 匿名 2023/12/31(日) 04:32:18 

    >>311
    匿名の貧乏人が発言権えてるのが風の時代って感じはする、てか実際誹謗中傷を開示しても精神疾患手帳あり無職とかばっかりで費用回収できないらしいよね
    そういう人じゃないと一線越えた悪口書かなさそうだし

    +2

    -7

  • 1179. 匿名 2023/12/31(日) 04:34:35 

    >>1177
    バレてもいいような無職の精神疾患がいちばん悪口書くの多いみたいだよ
    しかもおじさん

    +5

    -0

  • 1180. 匿名 2023/12/31(日) 04:34:56 

    >>1166
    自分たちは好きな街に移住して家屋を賃貸に出して風の時代に乗るってのはどうよ奥様

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2023/12/31(日) 04:36:39 

    >>1179
    多い少ないは問題ではない。男女貧富関係なく悪い事は明るみになる。

    +3

    -0

  • 1182. 匿名 2023/12/31(日) 04:37:54 

    >>1105
    よこだけど内緒なのにネタバレしちゃイヤ笑
    風の時代到来、時代はシェア、なんでも賃貸最高って全て手放させて回収したいのに笑

    +15

    -2

  • 1183. 匿名 2023/12/31(日) 04:38:04 

    >>330
    家族制度自体が崩壊しそう
    結婚率減ってるし、もう結婚がインフラとして機能してないから若者はしたがらないよね

    +23

    -1

  • 1184. 匿名 2023/12/31(日) 04:41:29 

    >>1170
    リアルで変身はできないけれどアバターでは簡単にできるしあれの進化系で合ってるね
    やっぱそろそろ仮想現実が現実と同等のものになって来るからムーンショットなんて荒唐無稽なことを国家が言ってるんだと思ったりする

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2023/12/31(日) 04:42:05 

    >>383
    校長先生や議員が最低時給になるとかだといいな

    +15

    -1

  • 1186. 匿名 2023/12/31(日) 04:43:22 

    >>387
    他人を貶めたり足を引っ張る奴が滅亡するとかじゃない?
    用もなく独身叩きしてる人が税金増やされたりとか

    +9

    -0

  • 1187. 匿名 2023/12/31(日) 04:44:36 

    >>408
    昔だって卑弥呼がリーダーだったのに

    +26

    -0

  • 1188. 匿名 2023/12/31(日) 04:46:46 

    >>1
    芸能トピで、風!風!うるさい人たち?

    +0

    -1

  • 1189. 匿名 2023/12/31(日) 04:49:06 

    >>1184
    手塚治虫の漫画に出てきた空飛ぶ車、UFOみたいなのもドローンが進化して実現してくれるといいな

    +5

    -0

  • 1190. 匿名 2023/12/31(日) 04:51:40 

    >>1184
    テクマクマヤコンデザインのスマホあったら欲しいな、、あんまり覚えてないけどあのキラキラコンパクトでズーム会議みたいなのしていたよね

    +4

    -0

  • 1191. 匿名 2023/12/31(日) 04:51:59 

    >>80
    知ってる人内容教えて欲しい〜!

    +7

    -2

  • 1192. 匿名 2023/12/31(日) 04:52:03 

    風の中でも不動宮の水瓶座
    今のジェンダーフリーとかそのあたりは身体という物質に拘る感情的な前時代のもので、風の時代とは無関係だと思ってる
    風の時代の自由はそういったニュアンスのものではない様な気がする
    おそらく序盤はこれまで以上に庶民は窮屈に生きることになる
    水瓶座はスローだから時代が成熟するのはちょっと先かもしれないな

    +11

    -0

  • 1193. 匿名 2023/12/31(日) 04:52:58 

    >>282
    コロナで止まったというより、未知のウィルスに世界が震撼したということそのものが今までの時代とは違うということの始まりだったような

    +8

    -1

  • 1194. 匿名 2023/12/31(日) 04:56:39 

    >>1178
    誹謗中傷で出てくるのって結構いいとこに勤めてる人多いと何かで読んだ。スマイリーキクチのやつとか。普通の専業主婦もいたけど。ネトウヨも50〜60代の中小企業の経営者とかに多いとamebaで見た。案外貧乏人とか手帳ありの人ではなかったりする。もちろん中にはそういう人もいるだろうけど。

    +8

    -0

  • 1195. 匿名 2023/12/31(日) 04:57:51 

    >>52
    星占いじゃないの?

    +6

    -0

  • 1196. 匿名 2023/12/31(日) 05:02:11 

    >>1156
    元々1人好きな人は大丈夫だよ。今時snsでも交流できるし
    家族しかアイデンティティないような人が突然1人になるとやばい

    +30

    -0

  • 1197. 匿名 2023/12/31(日) 05:10:30 

    >>34
    その時期らしいですよね
    ジャニーズ、宝塚とか
    膿が出るってね

    +22

    -0

  • 1198. 匿名 2023/12/31(日) 05:11:25 

    >>1152
    風は集うよ
    ただ大きく規則でガチガチな組織じゃない
    ラフで小さなグループを作るんだよ
    厳しい規則はないけど暗黙のルールはある
    つまり空気を読めないとふんわり外される社会
    ある意味厳しいw

    +10

    -5

  • 1199. 匿名 2023/12/31(日) 05:12:37 

    >>1129
    正直自分コミュ力0のぼっちだけど今の方がめちゃくちゃ生きやすい。会社勤めしなくてもネットとか色々な方法で稼げるし、世界中の人とsnsで交流出来るしめちゃくちゃ気楽だし楽しい。風の時代向きぼっちだったのかも。

    +53

    -2

  • 1200. 匿名 2023/12/31(日) 05:14:19 

    私のイメージだと
    学歴、地位、上下関係などを重んじるみたいな時代から自由な時代に変わるイメージ
    もちろん全員の考え方が変わるわけじゃないけど
    今までのこうあるべきみたいなものが全てではないっていう風潮になっていくのかなと思う

    +19

    -1

  • 1201. 匿名 2023/12/31(日) 05:21:32 

    >>1199
    ネットで交流出来る人は風の時代的にはコミュ障ではないもんね

    +31

    -0

  • 1202. 匿名 2023/12/31(日) 05:26:09 

    >>1164
    何人かが毎日書き込めば乗っ取られないよ

    +2

    -1

  • 1203. 匿名 2023/12/31(日) 05:27:08 

    すでにセルフレジとかどんどん機械化が進んできてるけど
    AIも加速するよね
    便利、不便も今までと変わる
    今までなかった犯罪もでてくる

    +15

    -0

  • 1204. 匿名 2023/12/31(日) 05:27:18 

    >>48
    闇が風とともに去りなければよいが…

    +4

    -0

  • 1205. 匿名 2023/12/31(日) 05:28:19 

    >>618
    お米の規制、今本当にすごいよ
    米農家がどんどん廃業してる

    自給自足できない方向に、政府が誘導してる
    日本人の主食である米を、作れば作るほど赤字になるように仕向けられて政府はどうしようとしているの?

    私の親戚の米農家も、その近所の米農家も廃業した

    だって今まで8000円の利益で売れていたものが5000円だか3000円だかでしか売れなくなった
    これでは米作っても赤字なのよ

    風の時代とやらに、自給自足を阻む政府も変わって欲しい

    +99

    -0

  • 1206. 匿名 2023/12/31(日) 05:30:38 

    集合意識の影響も出やすい?
    大手メディアはわざと不安や怒りを煽るニュースばかり流すからそのネガティブなエネルギーに流されないようにしないとね

    +35

    -0

  • 1207. 匿名 2023/12/31(日) 05:31:41 

    >>172
    私も山羊座
    山羊座冥王星で苦しんできて
    これ以上、底あるの?って感じ
    勘弁してほしい

    +27

    -0

  • 1208. 匿名 2023/12/31(日) 05:41:00 

    >>545
    マフィンのこととか未来永劫覚えてるガル民多いよ
    インパクトが物凄いもん

    +12

    -0

  • 1209. 匿名 2023/12/31(日) 05:41:10 

    >>272
    私もそう思う
    融通がきかない、昔からのやり方が安心?で変えたくないみたいな人はこれから生きにくいと思う
    うちの職場にもそういうタイプが何人かいるけど
    新しい時代受け入れがたいだろうなと感じる

    +35

    -1

  • 1210. 匿名 2023/12/31(日) 05:42:43 

    >>537
    20代以下は少子化で大事に大事にチヤホヤ育てられてるからプライドハンパないよね
    企業にとっては普通に使いにくいと思う

    +14

    -1

  • 1211. 匿名 2023/12/31(日) 05:42:44 

    >>1164
    ダミートピにしか居ない訳じゃないんだね。

    +9

    -0

  • 1212. 匿名 2023/12/31(日) 05:44:27 

    >>1206
    雰囲気に流されやすいね

    +9

    -0

  • 1213. 匿名 2023/12/31(日) 05:44:48 

    >>552
    最近PM2.5が多いみたいよ

    +7

    -0

  • 1214. 匿名 2023/12/31(日) 05:46:11 

    >>1194
    お医者さんのアカウントで試しに何人か開示したら皆精神疾患あり、中には生活保護だったて載ってた
    お医者さんのアカウントだからかね?
    開示して一流企業勤めなら費用とれるからいいけどハズレのおじさんなら損だよね

    +10

    -0

  • 1215. 匿名 2023/12/31(日) 05:48:58 

    >>1210
    それらは風の時代にはあまり関係ないと思うんだよなあ…
    その手の傲慢さやプライドは前の時代の社会性や感情の積み重ねで作られてるから
    いつの時代も若い世代は今のZみたいな扱いだった

    +12

    -0

  • 1216. 匿名 2023/12/31(日) 05:49:32 

    >>1199
    協調性なくて人間嫌いだけど風の時代合ってる
    投資とかで儲けやすいから収入源いくつもあるし
    家族作らないと暮らせない時代終わったなら助かったや

    +45

    -0

  • 1217. 匿名 2023/12/31(日) 05:51:09 

    >>1211
    ダミートピあるなら巣から出てこないで欲しいわ
    ガルちゃんの癌

    +5

    -3

  • 1218. 匿名 2023/12/31(日) 05:51:25 

    >>59
    移民政策進めてくんなら、日本の挙手はナチス式敬礼にも取れるし、食器を持ち上げるのは韓国ではご法度だし難しくなるね

    +3

    -2

  • 1219. 匿名 2023/12/31(日) 05:51:57 

    >>1209
    昭和型ガチガチの姑みたいな人は生きにくいかもね
    とにかく旦那をおだてて専業主婦で暮らす以外は、絶対に幸せとは認めない人などはつらい時代かも

    +39

    -1

  • 1220. 匿名 2023/12/31(日) 05:52:51 

    >>1206
    風の時代持ち上げ側ってなんか反ワク多いよね。ない悪をでっち上げて無罪の人を陥れてる。

    +3

    -21

  • 1221. 匿名 2023/12/31(日) 05:53:02 

    >>1215
    でも上の世代はよほどの社不以外は仕事続かない?
    Zは少しでも注意されたら即退職のイメージ

    +7

    -4

  • 1222. 匿名 2023/12/31(日) 05:57:49 

    >>1221
    氷河期から下の世代は特別真面目だったんだよ
    バブルより上の世代の若者はわりと会社辞めてた印象
    5月病というものがあって、よくメディアでも取り沙汰されてたw
    昭和の途中までは新卒枠での就職が今ほど重要視されてなかったんだよね

    +16

    -0

  • 1223. 匿名 2023/12/31(日) 05:59:10 

    +2

    -0

  • 1224. 匿名 2023/12/31(日) 06:00:34 

    >>527
    マフィンの店主がやばいとはいえ国民の大半がぶちギレモードだったよね
    増税にもあのくらい怒らないと社会動かないのか

    +39

    -0

  • 1225. 匿名 2023/12/31(日) 06:02:55 

    >>744
    敗戦してからずっと、盤石なアメリカの庇護の元経済発展に集中できたんだから当然だよね。
    そういう意味では、しっかり地の時代に即して日本はあり続けた。
    風の時代の始まりには日本は独立国として混乱が起こるのは当然だと思うし、それが今なんだなって思う。
    それはそうでも一般人はどんな時代だって生きていくのは大変さー😓

    +6

    -1

  • 1226. 匿名 2023/12/31(日) 06:06:02 

    >>645
    わたしも
    年齢によって住む環境替えたいし
    景気によって職も替えたい

    +7

    -0

  • 1227. 匿名 2023/12/31(日) 06:07:18 

    >>653
    ガル民て実は後期高齢者もいるのかな
    言ってることかなり古臭いのが大量+ついてたりするよね

    +6

    -1

  • 1228. 匿名 2023/12/31(日) 06:07:56 

    >>814
    風の時代のタイムラインってどうやったら移行できるの?

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2023/12/31(日) 06:10:39 

    >>871
    昔は死ぬ方も、もう長くはないと感じたら、食べるものを少しずつ減らして布団に寝て、死に向かうような、作法のようなもの、死に向かう気持ちも持ち合わせてたそうです。
    本来の人間らしい(日本人らしい?)生き方なのかなと思う。

    +26

    -1

  • 1230. 匿名 2023/12/31(日) 06:13:40 

    >>735
    いちばん後ろだけジャンケン負けた小学生並の荷物持たされてかわいそう
    何故ほかのお地蔵さんはシェアしてあげないのかな

    +12

    -0

  • 1231. 匿名 2023/12/31(日) 06:18:36 

    >>1209
    団塊世代のあの一歩も引かない権利意識の強さには閉口します。
    ただ彼等も、戦中派と闘って来たので、強い。

    風だなんだと聞こえは良いが、
    時代は何百年も続く。
    昨日からいきなり変わる訳は無いし、
    私達が生きてる間はこのままだよ。
    ガルちゃん出来る世の中が一番良い。
    風の時代になったら、
    ガルちゃんの形式も変わりそうな気がする。

    +16

    -4

  • 1232. 匿名 2023/12/31(日) 06:20:14 

    >>1204
    闇も風に乗って漂う様になるんだよ
    取り締まる側も風の様に軽やかだからアテにならないw
    自分の身は風の流れ読んで自分で守る意識が必要な時代

    +8

    -0

  • 1233. 匿名 2023/12/31(日) 06:20:39 

    >>1229
    そりゃ、決めつけ、
    そうしてよね!
    って言う嫁の願望かも。
    嫁である自分は食いたいんだよね。

    +0

    -6

  • 1234. 匿名 2023/12/31(日) 06:21:29 

    >>1222
    そうなんだ、高度経済成長時期なら辞めても生きていけるけど、現代のZが辞めてもどこもいい就職先なさそうなのに

    +7

    -0

  • 1235. 匿名 2023/12/31(日) 06:22:29 

    >>1232
    だって鎌倉時代だったっていうじゃないか、
    風の時代は。

    無法地帯だよ、
    ガル民なんか吹き飛ばされるよ。

    +4

    -1

  • 1236. 匿名 2023/12/31(日) 06:25:04 

    >>172
    山羊座っていつも占い厳しくない?
    占い師に冷遇されてる

    +32

    -2

  • 1237. 匿名 2023/12/31(日) 06:28:11 

    >>1228
    本人の意識を変えていく…とか?
    そうすると、見える世界が変わってくる。それと行動すること…?

    ちなみに、二極化と考える必要は何もない。
    自分の居心地のいい世界にいればいいと思う。
    ただ、運気というか、流れが変わるから、それに上手く乗れれば、開運しますよ、ってことなんじゃないの?そして、できるだけ幸せをシェアするように、自分だけ、組織だけ儲けようとするんじゃなくて、俯瞰してみて社会、世界全体的に幸せになれるように、一人一人が意識的に生きるみたいな。

    +23

    -0

  • 1238. 匿名 2023/12/31(日) 06:28:12 

    >>1227
    ガルちゃんって5ちゃんから来てるひとの集まりなんだって~。
    ガールなんか居るはず無くて、
    男性や中高年世代が多数じゃないかな。
    男性の層は厚いね、感じる。
    例えば無職でも、男性には社会感覚もまだあるから、
    まともな事書く人は男性かなと思う、
    そしてそれは若い女性には、耳が痛いので、
    喧嘩になってる様子を見かける。

    +0

    -6

  • 1239. 匿名 2023/12/31(日) 06:28:58 

    >>1235
    平家(今までの権力者たち)が滅びそうな感じなのかな。

    +21

    -0

  • 1240. 匿名 2023/12/31(日) 06:30:30 

    >>1198
    うーんそうかな?あるコミュニティから外されてもすぐ別のコミュニティに入れるのが風の時代って感じ。ネットとかsnsとか。
    合わなけれな次々変えればいい。コミュニティなんて腐るほどあるし。自分はネットの進化ですごい楽になった。

    +31

    -0

  • 1241. 匿名 2023/12/31(日) 06:32:50 

    いわゆる天変地異が起こるのかね

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2023/12/31(日) 06:33:05 

    >>1236
    星占いを信じた事など無い。
    私はこれでもバリバリのスピ系なのにね。
    星占いって当たってないじゃん!
    山羊座なんて何億人居ると思うよ?
    クラスに同世代に何億人仲間が居る?
    みんな同じか?

    何座って関係無いって。

    +16

    -0

  • 1243. 匿名 2023/12/31(日) 06:33:36 

    >>1238
    朝っぱらから無職の弱男が妄想書き込むな
    男がそんな多かったら性犯罪のトピで死刑に大量プラス付くわけないだろ

    +11

    -0

  • 1244. 匿名 2023/12/31(日) 06:37:03 

    物質社会から精神世界への移行

    目に見える世界から目に見えない世界への移行

    幸せになるものではなく幸せは感じるもの

    +17

    -0

  • 1245. 匿名 2023/12/31(日) 06:37:06 

    占いとか信じないけど、時代が変わっていってる感はすごいある
    下品な芸人がいなくなればいいし、ハラスメントにはもっと厳しい世の中になればいい
    ついてこれない人は脱落して社会の隅っこに追いやられればいいわ

    +44

    -0

  • 1246. 匿名 2023/12/31(日) 06:38:46 

    >>1241
    スピ系師匠によると、
    それを待ってる不幸な人達の気配があるらしい、が、
    ネガティブな気配は、人はネガティブ感情だけで、
    ネットで言われてるのは、
    残念ながら(笑)起こらないらしい。

    小さい地震や災害はたまにあるけど、
    ガルちゃんが色めき立つような災害はないんだって。
    災害あるよ~、あれば良いな~。
    という不幸な感情が沢山見られるだけだって。

    +1

    -2

  • 1247. 匿名 2023/12/31(日) 06:39:45 

    頑張って働いて沢山税金納めても生活保護や非課税世帯に分配されることをシェアというの?
    風の時代になってから弱者へのバラまき増えた気がする

    +16

    -1

  • 1248. 匿名 2023/12/31(日) 06:44:48 

    >>1245
    芸人はリアルに居ないからどうでも良い。
    ハラスメントはダブルスタンダードになりそうでちょっと慎重。
    あなたもハラスメントと訴えられかもよ。
    まさかと思うよね、
    自分はしない、させるばかりと。
    でも、世の中の清潔や神経質の度合いが強まると、
    自分が加害者にもなるよ。
    被害者だった筈なのに、
    加害者だったのか、って。
    人に対し、
    自分が受けた苦しみを知らずに与えていたのか、と。

    +1

    -5

  • 1249. 匿名 2023/12/31(日) 06:46:58 

    >>1234
    高度成長期の頃は「サラリーマンは気楽な稼業」というフレーズが流行ったそう
    バブル期の「24時間戦えますか?」とは対極w
    氷河期世代は世界を股にかけ24時間戦うもんだと無意識のうちに洗脳され社会に臨んだんだと思う
    ゆとり世代も若干緩んだとはいえ、基本はその流れだった
    で、Z世代あたりはやっとその呪縛が解け始めた
    未熟な若者が小生意気な事を一丁前に言う普通の状態に戻ったというか…

    +11

    -0

  • 1250. 匿名 2023/12/31(日) 06:48:22 

    >>1247
    格差を無くす為に出来る事はないかな。

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2023/12/31(日) 06:48:41 

    >>3
    聞いたことないのはさすがに無知

    +1

    -17

  • 1252. 匿名 2023/12/31(日) 06:49:10 

    >>1248
    もちろん、自分も加害側になるかもと誰もが心しておくべきだけど、ハラスメントってそんなに境界線は曖昧じゃないよ
    「神経質」「過敏」とか言う人はそこがわかってない

    +7

    -1

  • 1253. 匿名 2023/12/31(日) 06:49:10 

    >>1249
    懐かしい。

    +2

    -0

  • 1254. 匿名 2023/12/31(日) 06:50:19 

    >>1252
    あなたと友達になりたいな。
    あなたといたら、傷が増えずに済む。

    +6

    -0

  • 1255. 匿名 2023/12/31(日) 06:50:50 

    >>1239
    貴族の時代が終わって武家の時代が始まって、今まで無法地帯だったところに御成敗式目ができて…って感じだから確かに大きな転換点だわな

    +24

    -0

  • 1256. 匿名 2023/12/31(日) 06:51:33 

    >>356
    長年支配し日本を腐敗させた自民党政治に終止符を打つのです。
    風の時代

    +16

    -6

  • 1257. 匿名 2023/12/31(日) 06:54:33 

    >>350
    ガル民が住んでるのは1階が駐車場しかない建ぺい率ギリギリペンシルハウス多そう

    +4

    -8

  • 1258. 匿名 2023/12/31(日) 06:54:49 

    >>1240
    小さなグループが隣の小さなグループと出会ってまた新たな小さなグループを作るイメージ
    なので空気乱すモメサは排除されるってこと
    排除されたモメサも参加できるコミュニティは勿論あるんだけど、どんどん質は堕ちて行って浮上できないし、堕ちてる事にも気づかない
    そういう怖さがある

    +8

    -6

  • 1259. 匿名 2023/12/31(日) 06:55:36 

    >>1247
    人を踏みつけてのし上がってきたのが崩れるって感じじゃないのかな。
    土方とか言ってブルーカラーを馬鹿にしてたら成り手がいなくなって家の値段が爆上がり、
    都心に家を買いたいアッパーミドルがヒーヒー言い出すとか。

    +44

    -1

  • 1260. 匿名 2023/12/31(日) 06:55:50 

    >>543
    政治にも興味なく、政治批判している人も誹謗中傷と言ってしまうタイプ?

    +4

    -2

  • 1261. 匿名 2023/12/31(日) 06:56:13 

    >>1122
    イメージする時に白々しい人に褒められた経験ある人は信じられないんだと思う
    中身がない思いはそれもまた伝わって冷めてしまう
    心から褒められるのは嬉しいし、伝わると思うよ
    人間関係むずかしいけど、心が伝わるもの同士で仲良くできればいいよね
    合わない人もいるけど、最低限の礼儀があれば社会ではやっていけるんじゃないかと思ってる
    言葉が通じない人と、無理に深く付き合う必要はないよ
    お互いにね

    +18

    -0

  • 1262. 匿名 2023/12/31(日) 06:59:04 

    吉本ぶっつぶれる流れきて
    なんかすごい風通し良くなったなぁと思った

    +46

    -0

  • 1263. 匿名 2023/12/31(日) 06:59:10 

    >>88
    🟦🟨🟥 池田大作の悪行 🟦🟨🟥

    池田大作は若い頃、創価学会の第二代会長・戸田城聖が経営する高利貸しで営業部長を
    務めていた。池田は、病人が寝ている布団をはぎ取って売り払うなど、悪辣なやり方で
    債権回収を行った。こうした強引なやり方で儲けた結果、第三代会長に成り上がった。

    池田は異常に性欲が強く、女性学会員に手を付けまくった。創価高校の女子高生を妊娠
    させたり婦人部員をレイプしたりし、スキャンダルを何度も週刊誌で取り上げられた。

    「公明党の選挙運動が功徳になる」などと学会員を洗脳し、集団替玉投票事件や投票所
    襲撃事件等の選挙犯罪を起こした。また、公明党を利用して自身の脱税をもみ消した。

    麻薬王にして軍事独裁者のノリエガ将軍と親交を結び麻薬ビジネスにも関与していた。
    創価学会からの脱会者が相次いだ際には「脱会者は自殺に追い込め」と扇動していた。

    ※ 創価学会員は、これだけの悪事を重ねてきた池田大作を現在もなお妄信している。

    +34

    -3

  • 1264. 匿名 2023/12/31(日) 07:05:02 

    >>395
    地に根を張るの対義みたいなもんか

    +3

    -0

  • 1265. 匿名 2023/12/31(日) 07:05:22 

    >>1262
    潰れるかどうかはともかく、芸人さんやそこと親密な一部権力者の方々の雑で汚い犯罪まがいの遊び方がそこまで隠されることなく繰り広げられていたのは、風の時代関係なく、そろそろ見過ごされなくなったって話だと思うわ

    +25

    -0

  • 1266. 匿名 2023/12/31(日) 07:06:34 

    >>1126
    11月だと思う

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2023/12/31(日) 07:07:17 

    強風が日常茶飯事で
    黄砂や色々な菌が
    蔓延して感染者や
    死人が増える。

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2023/12/31(日) 07:07:36 

    >>516
    生物が結婚せず子孫を残さないって滅びの始まりじゃない。

    風に吹き飛ばされるように、日本人も消えゆくってこと?
    「不必要なものが無くなる」の不必要が日本人ってこと?

    +16

    -1

  • 1269. 匿名 2023/12/31(日) 07:08:31 

    >>1211
    数がめちゃくちゃ多いからね、コメント数1位とか2位の常連だから…

    テレビでの某一家だけ大々的に報道されているのもちょっとおかしいから、さすがに気づき始めた人も多いよね

    +8

    -0

  • 1270. 匿名 2023/12/31(日) 07:08:37 

    >>1264
    根を張る部分の確かさが所有物ではなくて、人間性になるってことだと思う

    +7

    -1

  • 1271. 匿名 2023/12/31(日) 07:09:01 

    >>548
    嘘つきの方は週刊誌使って必死に自分らアゲ、信者に叩いて欲しい人サゲしてるよん。
    ティアラ代でいつまでマスゴミ抱え込みがもつのか分からないけど。

    +0

    -0

  • 1272. 匿名 2023/12/31(日) 07:09:58 

    >>1126
    脳内でかー(笑)
    あなた好き

    +0

    -1

  • 1273. 匿名 2023/12/31(日) 07:10:04 

    >>99
    9年くらいガルちゃんやってるけど、昔は
    「日本人は黒髪しか似合わない!」ってコメントに大量プラス。
    個性的なファッションの人とかめっちゃ叩かれてたよ。
    「人それぞれの好みだし自由だ」って書いたらめっちゃマイナスつたもんw
    今は「好きなもん着たらいい!」「自分は着れないけど素敵!」って意見が多くなって、良い風に変わったな~と思う。
    というかそもそも、色んな人がいて当たり前だよね。
    みんな同じじゃないといけない方がおかしい。

    +46

    -1

  • 1274. 匿名 2023/12/31(日) 07:10:20 

    >>639
    選挙行かないで大企業の利益優先の
    政治を変えないから移民が増えましたとかさ(笑)

    +3

    -1

  • 1275. 匿名 2023/12/31(日) 07:10:49 

    >>1270
    人間性なんて無い。皆同じ。

    +0

    -1

  • 1276. 匿名 2023/12/31(日) 07:11:08 

    >>1265
    私はもっと早くどうにかして欲しかったので、そろそろどころか遅いくらいだよ
    時代が変わったおかげだなって思っちゃいかんの

    +6

    -0

  • 1277. 匿名 2023/12/31(日) 07:11:27 

    >>1216
    上に出てるばあちゃんの予言見たら、「幸せな家族や友人がいることが何よりも大切」と書いてあったわ…

    +17

    -0

  • 1278. 匿名 2023/12/31(日) 07:12:19 

    >>564
    それな
    風の時代=弱者が報われる正義の時代みたいに期待している人が一部にいるようだけど、そうではないよね
    自然界は人間の思惑と違うところで動いてるし

    権力者がひっくり返って弱者の自分が金持ちになってトップに立てるとかは妄想
    激動の時こそ賢さで勝手に差がついていく

    +26

    -0

  • 1279. 匿名 2023/12/31(日) 07:12:31 

    >>1262
    坂田師匠亡くなったね。
    唯一というくらいいい人だったらしい。

    +15

    -0

  • 1280. 匿名 2023/12/31(日) 07:13:35 

    >>726
    してないわ笑 むしろ初めてダミートピだと気づいてだからトピ名まで印象的に残ってるんだけど…あなたみたいにそうやって決めつける人たちがそのトピには多いんでしょうね。

    +3

    -2

  • 1281. 匿名 2023/12/31(日) 07:13:53 

    >>1278
    それ。(笑)
    弱者が嬉しそうにしてるのが痛いくらい分かる。

    +8

    -2

  • 1282. 匿名 2023/12/31(日) 07:15:09 

    >>1280
    言い合いは止めなよ、
    あんなダミートピから来る人は居ない方が良い。

    +2

    -3

  • 1283. 匿名 2023/12/31(日) 07:15:11 

    >>1223
    ドラクエ7かな?

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2023/12/31(日) 07:16:22 

    >>1216
    人どの繋がりが無いのを正当化されてもな。

    +9

    -6

  • 1285. 匿名 2023/12/31(日) 07:19:03 

    >>1206

    2025年7月もね。
    でも知られすぎたら回避できそう

    +13

    -0

  • 1286. 匿名 2023/12/31(日) 07:19:34 

    >>1276
    故竹村健一さんの
    芸能やどうでも良い話題で世の中が騒いでいる時、国はなにかやってるから。
    が今来てる気がする。
    風風いうなら、
    そっと吹いてるよ。
    ガルちゃんにも統制来るかも。

    +15

    -1

  • 1287. 匿名 2023/12/31(日) 07:20:28 

    >>1285
    らしいね
    災害は忘れた頃にしか来ないから。

    +11

    -0

  • 1288. 匿名 2023/12/31(日) 07:23:14 

    >>403
    国民の反感買って天皇制もいよいよ終わるのかな
    愛子さんが時期天皇じゃないならという人と女性天皇はよくないという人とで争って無くしちゃったほうがいいじゃんていう

    +5

    -10

  • 1289. 匿名 2023/12/31(日) 07:23:55 

    >>1255
    戦前だ。

    +2

    -0

  • 1290. 匿名 2023/12/31(日) 07:30:06 

    >>1288
    意味がわからん。
    愛子さまって、皇后さまのお子様でしたよね、
    あの方が次の天皇陛下じゃないの?
    女系がどうの、で揉めてんのかぬ、確か。

    +34

    -0

  • 1291. 匿名 2023/12/31(日) 07:30:57 

    へー、意外と知らない人ばっかりなんだな
    水瓶座の時代に移行するんだよ
    冥王星の運行が
    水瓶座は風カテゴリー
    ちなみに今までは魚座の時代が2000年続いてた
    要は時代の大変革ということ
    占いかよーーwとバカにする前に一応知っといた方がいいよ
    みんな惑星配置の影響を受けて生きてるから

    +24

    -3

  • 1292. 匿名 2023/12/31(日) 07:40:08 

    >>482
    変化なんていつの時代もあるし、それ言ったら何でもアリじゃない?
    風の時代の定義ってのが、ある人たちとって都合が良いように勝手に作られて、民衆に擦り込みたい意図があるんじゃないかって思える

    +11

    -3

  • 1293. 匿名 2023/12/31(日) 07:41:11 

    >>1291
    魚座なの?山羊じゃなくて?

    +7

    -0

  • 1294. 匿名 2023/12/31(日) 07:46:21 

    風の守護聖ランディ様
    風の時代

    +2

    -2

  • 1295. 匿名 2023/12/31(日) 07:46:56 

    >>1278
    弱者は正義とは言えないし。

    +19

    -1

  • 1296. 匿名 2023/12/31(日) 07:47:37 

    >>1
    なんで来年?
    2020年12月22日から本格的に始まったって記事いっぱいありますけど?
    この有り様じゃ、今後も2026年から、2030年から本格的に風の時代がって、数年おきにスピ系サイトで喧伝されるんだろうね。
    vol.085 新しい時代「風の時代」のスタートとは。200年に一度の転換期と言われる背景と土の時代の違いは | Villa Lodola(ヴィラロドラ) | 株式会社ミルボン
    vol.085 新しい時代「風の時代」のスタートとは。200年に一度の転換期と言われる背景と土の時代の違いは | Villa Lodola(ヴィラロドラ) | 株式会社ミルボンwww.villalodola.jp

    「風の時代」は2020年12月22日から本格的に始まったと言われています。 大きなパラダイムシフトが起こる「風の時代」とはどういうものなのでしょう。これまでの時代との違いをみていきましょう。

    +10

    -2

  • 1297. 匿名 2023/12/31(日) 07:48:06 

    >>1209
    旦那の会社がガチガチに石頭で今だに隔週土曜日休み、
    なるたけ社員を働かせたがってる

    年末は他所が29日から休みが多いけど当然出勤日、
    出勤にかけこつけて社長が自分の家大掃除させてる

    仕事初めの1月5日が金曜でまたすぐ土日の休みなんだから5日も正月休みにして連休にしてくれればいいのに「仕事初めは5日と決まってるから」と頑として許さない

    そんなんだから20代の若い子は入社しても休みが少なくて辞めてしまう

    コンサルだかに社員寄りの働き方改革を推奨されたみたいで社長以下重役や年寄達が「働き方改革だとさ!イヤな時代になった!」って肩をすくめてイライラしてる

    そんなヤツらも時代の流れに従がうしかなくなる日が来るんだろうか…

    +28

    -0

  • 1298. 匿名 2023/12/31(日) 07:50:33 

    >>1291
    2000年!
    急には変わらないから、
    実直に生きるのみ。
    不動産価値も変化ないと思う、
    マンションの価格さがったら大変。
    まぁ今迄不遇だった人は、
    夢見て頑張れ。
    好調だった人はより好調になるやろうね。

    +7

    -1

  • 1299. 匿名 2023/12/31(日) 07:51:48 

    これからは地頭が良くて能力のある人でないと十分なお金も得られなくなるから、そこまで頭の良くない人は、お金がすべてじゃないと自分を納得させて、それ以外の充実感を得て生きていく必要がある。

    +16

    -2

  • 1300. 匿名 2023/12/31(日) 07:52:21 

    >>1297
    肩をすくめてイライラしてる、か。
    その姿を見たんか?(笑)

    +0

    -5

  • 1301. 匿名 2023/12/31(日) 07:53:13 

    >>1299
    頭が良い人はガルちゃんには居ないだろうな。

    +6

    -3

  • 1302. 匿名 2023/12/31(日) 07:54:00 

    >>1294
    この漫画何?

    +1

    -0

  • 1303. 匿名 2023/12/31(日) 07:55:22 

    >>653
    PayPayとかを信用できないから、という理由もあるんじゃない?
    実際不正出金とか問題起きてるし。何故か無かったことにされてるけど。
    中国資本にお金預けるのも怖いし。
    私はクレジットカードとプリペイドカードを使って、無いところは現金派だけど、地の時代の奴淘汰されろって責められるんだろうな。

    +26

    -0

  • 1304. 匿名 2023/12/31(日) 08:01:13 

    風の時代って結構前からだと思ってたけど、本格的になることがあるんだ笑
    ジャニの件とかもろそれだなぁって感じてたけど

    +9

    -1

  • 1305. 匿名 2023/12/31(日) 08:02:19 

    >>1294
    なんでベルト外してるの?w

    +7

    -0

  • 1306. 匿名 2023/12/31(日) 08:03:02 

    >>1301
    いい奴ばかりじゃないけど
    悪い奴ばかりでもない

    +7

    -0

  • 1307. 匿名 2023/12/31(日) 08:06:15 

    >>911
    人間の蛮行が度が過ぎてきているから、
    世界的な人間の浄化が起こると思います

    +15

    -0

  • 1308. 匿名 2023/12/31(日) 08:06:18 

    >>199
    皆保険制度や年金制度の崩壊はどうだろう
    みんな一緒という物がなくなって個人個人でどうにかしなくてはいけなくなりそう

    +18

    -1

  • 1309. 匿名 2023/12/31(日) 08:07:51 

    >>896
    わかる
    ライブいったけどめちゃくちゃがっかりした
    YouTubeで観るのがちょうど良かった

    +6

    -5

  • 1310. 匿名 2023/12/31(日) 08:09:12 

    >>565
    もう起きてる。日本人無茶苦茶にされてるよ。ワクチンこんなに受け入れてる国はない。これから健康被害がどれだけ出てくるか、次世代への影響も心配。
    神風が吹いて救われることを願うよ。

    +60

    -0

  • 1311. 匿名 2023/12/31(日) 08:09:37 

    >>326
    ジャニや吉本や政治家やLGBTQが顕著ね。
    昭和生まれだから不安な麺もあるけれど、これから柔軟な思考が求められるわね。

    +7

    -0

  • 1312. 匿名 2023/12/31(日) 08:11:12 

    >>1303
    変革時は古いものには厳しいけど新しいものには甘い
    古くて悪いものは無くなるけど、新しくて悪いものに関しては見て見ぬふりでなんとなく行ってしまうところがあるからなあ
    予想外予定外のことが苦手なタイプには厳しそう

    +18

    -0

  • 1313. 匿名 2023/12/31(日) 08:11:49 

    >>1311
    あ、間違えたw麺じゃなくて面ねw
    麺といえば今日は年越し蕎麦だ♪こういう日本の文化は残したい♪

    +10

    -0

  • 1314. 匿名 2023/12/31(日) 08:13:47 

    >>199
    移民じゃないの?
    都内は外国人多すぎるよ

    移民の増加への不安て、報道されないよね…

    +39

    -0

  • 1315. 匿名 2023/12/31(日) 08:15:10 

    >>1299
    金が全てではないなんて無理だね
    金を得ている奴がいるなら自分もと思うわ

    +6

    -1

  • 1316. 匿名 2023/12/31(日) 08:15:34 

    >>1306
    そうそう♪こういう思考が風であると思うよ♪

    +6

    -0

  • 1317. 匿名 2023/12/31(日) 08:16:10 

    >>1300
    その時の状態を聴いたんだよ

    +1

    -0

  • 1318. 匿名 2023/12/31(日) 08:18:34 

    >>964
    水瓶座は個性的で個人主義で博愛主義だからそういう人は生きやすいよ。人を認め助け合いはするけど個人を大切にする。

    +26

    -1

  • 1319. 匿名 2023/12/31(日) 08:19:59 

    >>679
    星野源www

    +12

    -0

  • 1320. 匿名 2023/12/31(日) 08:20:18 

    >>1084
    監視して管理してはみ出すものは粛正する世界は風と真逆だよ。

    +14

    -1

  • 1321. 匿名 2023/12/31(日) 08:23:05 

    >>706
    近所にお地蔵さんいるから昼間に年末の挨拶に行こうかな。

    +11

    -0

  • 1322. 匿名 2023/12/31(日) 08:23:07 

    >>964
    逆に、リアルの人間関係で一軍二軍みたいな見えてたピラミッドに価値や意味もなくなり、好きな事で繋がる、ネットで繋がる、1人で徒然なるままに、が意味のある時代になると思います。

    +33

    -0

  • 1323. 匿名 2023/12/31(日) 08:23:36 

    >>375
    >>630
    みんな中性的になります
    風の時代

    +8

    -5

  • 1324. 匿名 2023/12/31(日) 08:24:11 

    >>1297
    そうそう、
    こうやって旦那の働き方堅くしてる人にも何かしらの形で変化を強要させる動きがあるかもだし、旦那の働き方は風の時代で楽になると思う

    収入はさておき

    +19

    -0

  • 1325. 匿名 2023/12/31(日) 08:27:48 

    >>18
    これ後付けで作ってるなら何とでも言えるんじゃ…
    70年前から提示されてたらすごいけど

    +3

    -0

  • 1326. 匿名 2023/12/31(日) 08:29:33 

    球団の気質でいえばわかりやすいのは最近の巨人
    昭和時代はバリバリ土チックだったけれど、今は徐々に風っぽくなっている印象

    逆にソフトバンクは時代に逆行して急に土テイストが強くなっちゃった…このチームはダメそう

    +14

    -1

  • 1327. 匿名 2023/12/31(日) 08:29:42 

    >>1239
    奢れる者久しからず。

    +4

    -0

  • 1328. 匿名 2023/12/31(日) 08:30:31 

    >>55
    スピリチュアル系の人達が去年から言ってるけど、今はそうじゃない人達にも(多分)少しづつ浸透してきてるかも。

    +19

    -1

  • 1329. 匿名 2023/12/31(日) 08:32:07 

    >>1220
    共産主義っぽいノリの人が多いなとは思う
    風の時代っていう考えや設定自体は割と好きだけど、陰謀論者の中高年スピ系の人とかの特権意識と恐怖を妙に押しつける姿は
    カルト以上にカルトの様相を呈している

    +4

    -2

  • 1330. 匿名 2023/12/31(日) 08:32:18 

    >>1328
    実はコロナ禍でビジネスマン向けにこの手の本が書かれたから…

    風の時代自体、霊感的なものがもてはやされるようになるってのもある

    +8

    -1

  • 1331. 匿名 2023/12/31(日) 08:33:11 

    >>1096
    なるほど勉強になりました

    +5

    -0

  • 1332. 匿名 2023/12/31(日) 08:33:27 

    >>670
    学歴や肩書きさえあれば仕事できなくても何とかなる、というのがなくなるだけで、世渡りのとっかかりを掴むためのツールとしては今後も必要だろうね

    むしろ、学歴や肩書きにプラスして本物の実力が必要になるわけなので、競争は厳しいよ。
    競争に参加できない人は、70年代ヒッピーみたいに世間から離れたコミューンで生きるしかないかも。



    +6

    -0

  • 1333. 匿名 2023/12/31(日) 08:33:31 

    >>1314
    田舎も外国人ばっかだよ。
    今時外国人と遭遇しないの多分山中のポツンと一軒家くらいじゃない?

    +17

    -0

  • 1334. 匿名 2023/12/31(日) 08:33:50 

    >>1316
    これまで不遇で粗末にされてた人は逆転しようとするから、、振り子が揺れるだけで、、結局威張りたいだけなんだよな。

    +10

    -1

  • 1335. 匿名 2023/12/31(日) 08:34:05 

    >>1220
    気に入らないフラれた女性の脅迫と名誉毀損に躍起になっているおじさんおばさんを見て
    陰謀スピ系は冷めた

    中庸のバランスのある若い風の感覚自体は評価しているよ
    風の時代

    +2

    -0

  • 1336. 匿名 2023/12/31(日) 08:34:28 

    >>1251
    まともな人はこんなスピ取り扱わないから

    +7

    -1

  • 1337. 匿名 2023/12/31(日) 08:35:11 

    >>1334
    逆恨みの年が強い呪いのかたまりみたいな統失系は本当に無理

    ニュートラルでいる人は割と好き😊

    +4

    -0

  • 1338. 匿名 2023/12/31(日) 08:35:13 

    >>3
    私はあまり信じてなかったんだけど、
    今まで悪い事してきた人達の悪事が表に出やすくなる時代(権力やお金に固執する時代じゃなくなるから)と知って、やっぱり風の時代に入ったのかな…と思ったよ。

    安倍さん襲撃、統一教会を初めした宗教問題、宝塚問題、日体大の様々な不祥事、ジャニーズ問題、

    他にも小さいのを合わせたら色々暴露されてて、かなり今までよりニュースになってたと思う。

    +33

    -0

  • 1339. 匿名 2023/12/31(日) 08:36:33 

    >>1332
    それはそう、、勝ち組負け組が違った形で来るだけ。
    負け組は勝ちたいだろうけど、
    結局負けて来た悔しさを時代の変換で晴らそうとするだけ。

    勝ちたいんだよね。

    +7

    -1

  • 1340. 匿名 2023/12/31(日) 08:37:46 

    >>1315
    お金が大事なのは変わらないと思うね。
    本物の実力がないとお金が得にくくなるというだけ。
    生活ぶりと実力が分かりやすく比例する。

    +9

    -0

  • 1341. 匿名 2023/12/31(日) 08:38:23 

    >>1336
    アルゴリズムでネットの画面を見つめて踊らされちゃって
    陰謀ばっかり気にしてる人の一発逆転ファンタジーに成り下がってるのが残念
    もっと大地に感謝しながら風を胸で受けてまともに生きてる人の声が大きくなっていくと良いよね
    逆張りすぎるのもダサいし

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2023/12/31(日) 08:38:45 

    >>1329
    新しいカルトだよね。風の時代、反ワク。

    +3

    -8

  • 1343. 匿名 2023/12/31(日) 08:39:54 

    >>1332
    氷河期世代でもきちんとやってきた人が評価されるんであって、開き直りの逆恨みみたいな人たちは、ますます恋愛弱者同士やメンヘラ同士で傷を舐め合うだけだと思う

    +7

    -3

  • 1344. 匿名 2023/12/31(日) 08:40:27 

    >>1337
    振り子が揺れるだけなんだから、
    恨みよ。
    ニュートラルな人はガルちゃんには来ない。

    +2

    -1

  • 1345. 匿名 2023/12/31(日) 08:41:14 

    >>1220
    反ワクだけど、風の時代なんて持ち上げてないよ。
    ワクチンはワクチンで打たない意思はあるけど、風の時代は変だと思ってる。

    +9

    -2

  • 1346. 匿名 2023/12/31(日) 08:41:17 

    >>1339
    だから自分だけは知っている宇宙(しかも古い陰謀説でドヤ顔するから嫌われていく)とかで
    真贋がハッキリと別れるイメージ

    +0

    -1

  • 1347. 匿名 2023/12/31(日) 08:41:51 

    >>1278
    例えばだけど、今まで弱者側だった人間が売春とかして成り上がって、それをさも自分の実力や努力の賜物かのように嘘をついて隠せていたのが土の時代
    それが全部明るみに出て、汚い事をした奴もそれを利用した権力者も潰れて、本当に才能があって恵まれた者しか上に立てないガチの実力社会になるとか?
    弱者は弱者らしく生きるしか無くなり、ズルや裏口で成り上がる事が出来なくなる、みたいな。

    +6

    -6

  • 1348. 匿名 2023/12/31(日) 08:41:53 

    >>1343
    結局素直で真面目な人が評価されるなら、
    これまでと何も変わらない。
    弱者の逆転は、ない。

    +8

    -3

  • 1349. 匿名 2023/12/31(日) 08:44:07 

    >>1309
    ライブ行ってガッカリってどんな感じなんですか?生歌も上手いしガッカリの想像がつかないのですが。

    +18

    -0

  • 1350. 匿名 2023/12/31(日) 08:45:15 

    >>1342
    新興宗教なんか可愛いくらいのカルトだよ
    学会の中でもいるけどね
    古い原理主義と同じくらいの狂気だと思うよ

    私は特別ー嫉妬されちゃうーっていう自己陶酔ポエムばっかりの統失バキバキだったから皆がそういうお誘いから抜けたよ

    きちんとしている人は家庭も学校も仕事も恋愛もマトモでどっちにも行かないから三世あたりは両方とも大嫌いだよ

    +1

    -1

  • 1351. 匿名 2023/12/31(日) 08:47:22 

    >>443
    その感覚がもう古いんだと思う。
    起業する人はスタバでMacカタカタしないと思う。
    ひと昔前の雇われベンチャー…

    +22

    -0

  • 1352. 匿名 2023/12/31(日) 08:47:22 

    >>1345
    反ワクのほとんどってとにかく全てを否定して日本人は滅ぶ!って被害妄想と嫉妬されてる自分かわいそう😢っていう妙なノリだよね

    完全にアッチに踊らされているよ
    頭が少しでもクリアならそれもやばいって分かると思う

    +1

    -16

  • 1353. 匿名 2023/12/31(日) 08:47:28 

    そうかな?今は稼ぐけど激務な旦那より家事育児やってくれる旦那の方が人気だからその考えは古いと思う

    +7

    -0

  • 1354. 匿名 2023/12/31(日) 08:47:33 

    若い人はテレビ見ない、YouTubeやテックトックで情報収集したり商品買ったり、そしてタグで繋がって、と言うのを見ると、誰もが価値を選べる時代だし、オタクや推しも認められ多様化してるし、風の時代なんだろうなと思える。
    昭和は、作られたアイドルを持ち上げて売り出して、その人だけ集中させるやり方だった

    +39

    -0

  • 1355. 匿名 2023/12/31(日) 08:48:40 

    >>1351
    ワクチン打たない自分かっけー()アラ還あたりのイメージっぽ
    子ども達も結婚してなさそう
    もっと自由で良いのにね

    +6

    -7

  • 1356. 匿名 2023/12/31(日) 08:49:18 

    >>1353
    忙しい自慢のおっさんとか最高にウザいよね🤣

    +4

    -0

  • 1357. 匿名 2023/12/31(日) 08:49:29 

    世界的に天災が増えるから、価値観が大きく変わる時代なのかと捉えてた
    お金よりも助け合い 
    人と人との繋がりが大事と

    +30

    -0

  • 1358. 匿名 2023/12/31(日) 08:50:13 

    風の時代だから今後はお金や年功序列からも解放されてヒャッホウ!私もこれからはちゃんと報われる~って本気で思ってる人がいたら、気をつけたほうがいいよって思うわ。。。

    そんな甘くないよって。
    それだけの力はあるの?自分をアピールして世の中に振り向いてもらえる自信あるの?って。

    +27

    -4

  • 1359. 匿名 2023/12/31(日) 08:50:53 

    >>1347
    あなたの弱者のイメージってなんだろ?
    出自の事?被差別層、とか?

    松本清張読んだ事あります?
    ゼロの焦点は、
    まさに売春で成り上がった女の犯罪を描いています、
    そこに戦争という最悪の社会事情があるから、
    その犯罪も、人の涙を誘います。

    土だの風だの無関係。
    戦争という社会事情、
    昨今では東日本大震災。
    そこでどんな犯罪が起こったか。
    明るみに出るのは、被害者がこの世から去った後かも。
    被害者がですよ。

    +13

    -0

  • 1360. 匿名 2023/12/31(日) 08:51:01 

    >>1256
    この人クビになったんじゃないの?

    +1

    -0

  • 1361. 匿名 2023/12/31(日) 08:52:23 

    かなり昔から風の時代、みずがめ座の時代のような気がする

    +5

    -3

  • 1362. 匿名 2023/12/31(日) 08:52:41 

    >>1358
    不動産価値も変わらないしね。
    不遇な人は不遇なままだよ。

    +7

    -2

  • 1363. 匿名 2023/12/31(日) 08:53:40 

    >>416
    ジャニの新社長とかまさに

    +3

    -0

  • 1364. 匿名 2023/12/31(日) 08:54:31 

    >>423
    権力闘争はバリバリ土の時代だよ。あんたが取り残されてるよ。

    +2

    -0

  • 1365. 匿名 2023/12/31(日) 08:54:54 

    >>1344
    いるんだろうけど大地震だーワクチンは人口削減で全てがダメーそばに寄りたくもないーとか統合失調バッキバキの主張はしないと思う
    ケースバイケースだし、きちんと柔軟に対応が出来るようにサクッと黙って準備している知性がある人がほとんどだと思うよ

    +6

    -0

  • 1366. 匿名 2023/12/31(日) 08:55:32 

    友達に聞いて初めて知ったよ
    最近仕事を辞めて投資一本で生活してる

    会社に行かなくても収入を得られる
    自分自身にそんなことができるとは10年前には思ってもいなかったよ

    なんとなく感じているよ

    風の時代

    +22

    -1

  • 1367. 匿名 2023/12/31(日) 08:55:48 

    >>1364

    新しいカルトで操ろうというのに乗っかるのがいるから警戒して当然かと

    +1

    -0

  • 1368. 匿名 2023/12/31(日) 08:55:53 

    >>18
    自由ってこと?

    +3

    -0

  • 1369. 匿名 2023/12/31(日) 08:56:13 

    >>1352
    反ワクトピの異常さは。
    コロナ罹患差別ってありましたよね。
    そういうのから派生してるんだよね。

    +1

    -1

  • 1370. 匿名 2023/12/31(日) 08:57:16 

    >>1360
    新しい女性党首、委員長に禅譲するよね
    東大の権威バリバリの人だったよ

    +0

    -0

  • 1371. 匿名 2023/12/31(日) 08:57:25 

    >>523
    水瓶座だからユニセックスだね。恋愛も性的なもの肉欲ではなく知性重視になる。

    +14

    -0

  • 1372. 匿名 2023/12/31(日) 08:57:28 

    >>1358
    水瓶座の副支配星は山羊座と同じ土星だしね。

    +13

    -0

  • 1373. 匿名 2023/12/31(日) 08:58:15 

    >>1369
    だから押し付けがましいし、特別意識が半端なかったですよね

    +0

    -0

  • 1374. 匿名 2023/12/31(日) 08:59:47 

    >>1367
    423は戦争して奪いたい人でしょ
    私たちと言いながらそうではない人のコメント
    この手のトピって変な人集まるしいつも反日の外国人がくる

    +0

    -0

  • 1375. 匿名 2023/12/31(日) 08:59:53 

    >>645
    パワハラやセクハラ、昭和平成ではOKだった事も、令和はNG。
    すごくいい変化なのにね。
    ただ変化が怖い、頭が固い人がいることも事実…
    時代に合わないPTAを無くそうとしても、私達の時代はやってたのに!ずるい!って足を引っ張る人がいる。

    +54

    -1

  • 1376. 匿名 2023/12/31(日) 09:00:01 

    >>1371
    そんなひとは適齢期でサクッと友情的な結婚指摘ずっと続いているという逆転現象
    一部のスピのおじちゃんおばちゃん達の色気狂いとは違ってサラッとしている

    +6

    -0

  • 1377. 匿名 2023/12/31(日) 09:00:29 

    >>1355
    冗談でしょ。
    私アラ還ですがワクチン接種したよ。
    仕事が福祉だから。
    別に元気。
    周囲は接種してます。みんなでガルちゃんを見て、
    やっぱネットはなんでも有りだね~って。

    +8

    -4

  • 1378. 匿名 2023/12/31(日) 09:00:44 

    >>1374
    あーそういうことか。把握。説明ありがとー

    +1

    -0

  • 1379. 匿名 2023/12/31(日) 09:01:09 

    >>1352
    反ワクへの決めつけはまさに土属性だと思うんですけど。
    風の時代ならこっちの意思も多様性で尊重して放っておいてくれませんか。逆にワクチン打つ人に何も言いませんから。

    +27

    -3

  • 1380. 匿名 2023/12/31(日) 09:01:10 

    >>1336
    いやそういう意味じゃなくて、風の時代に興味あるなし関係なく、何なら私も興味はないけど、これを耳にしたことないってのが無知だなってことだよ。
    知らなかった!じゃなく、まともなやつは知らなくて当然って感じ、残念すぎる。

    +5

    -2

  • 1381. 匿名 2023/12/31(日) 09:01:41 

    >>1375
    同性結婚も本格化するよな。

    +6

    -2

  • 1382. 匿名 2023/12/31(日) 09:01:48 

    >>1375
    めっちゃ分かりやすい🤣
    変えていけばイイんじゃん?っていうひとをバカ扱いの思考停止ジジババ多過ぎて笑う

    +7

    -0

  • 1383. 匿名 2023/12/31(日) 09:02:00 

    >>537
    松本人志が嫌われてることが明らかになったのはまさに土から風への変換を象徴してると思うわ。
    権力で言うことを聞かせて押し潰してたけど風通しが良くなって暴かれた。風の時代は知性が重視されるから汚らしい肉欲は嫌悪される。

    +50

    -0

  • 1384. 匿名 2023/12/31(日) 09:02:16 

    >>1341
    大地に感謝しながら、風を胸で受けるって、どういうこと?

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2023/12/31(日) 09:03:11 

    >>1377
    勝手に決めつけてごめん🙇‍♀️
    破傷風とかはさすがに打ってから旅行に行ったほうが良いと思うよーっていう意見ですら封鎖してくる人が過去にいて💦

    +1

    -1

  • 1386. 匿名 2023/12/31(日) 09:03:59 

    >>1380
    スピ界の一つのワードを知らないだけで無知扱いって随分と狭量だなぁという印象

    +6

    -0

  • 1387. 匿名 2023/12/31(日) 09:05:26 

    >>1383
    色きちがいの一部のメンヘラ系スピも実は危ない実態
    両方とも極端なのはやっぱりダメだね

    +2

    -0

  • 1388. 匿名 2023/12/31(日) 09:05:36 

    >>1373
    あれはなんだったんだろう。
    差別を受けたんだろうね。

    日赤が言った、
    怖いのは病気より人。
    と言った。
    流石日赤、よくわかってると思った。

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2023/12/31(日) 09:05:50 

    >>1358
    自由が故に生まれながらに才能が無い、無いなら無いなりにそこを埋める努力をしない、自分を客観視して自分の人生を自己プロデュース出来ない人は淘汰されて行きそう
    行動力が無くて指示待ち、取り敢えず人の真似、そんな感じだと詰む
    正に自己責任の時代

    +25

    -1

  • 1390. 匿名 2023/12/31(日) 09:06:54 

    >>1384
    前時代を全否定って極端だと思うよ
    何かチー牛ガル男がメンヘラおばちゃんに
    同世代の女性は全て悪!って泣きついているくらいの気持ち悪さ

    +3

    -0

  • 1391. 匿名 2023/12/31(日) 09:07:31 

    >>1386
    私も思い切りスピ系だけど、
    自身のスピ系師匠は、
    そんな少女趣味な事言わないのよね。

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2023/12/31(日) 09:08:47 

    >>1388
    日赤もそれなりに問題はあるんでしょうが
    反ワク大地震説が大好きな人達の差別意識の酷さと思考停止状態と名誉毀損すら正義と愛!って言い張る姿はまさにカルト信者の先鋭のようだった

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2023/12/31(日) 09:09:33 

    >>1383
    松本さんがどれほどの存在?
    日本に何の影響もないよ。

    +7

    -4

  • 1394. 匿名 2023/12/31(日) 09:09:44 

    >>1391
    地に足ついてクールな頭とホットなココロで中庸のバランスのある人が一番、風の恩寵を受ける人だと思っています

    +5

    -0

  • 1395. 匿名 2023/12/31(日) 09:10:00 

    >>1291
    魚座だっけ?地の時代が続いてたから、魚座だと水の時代になるよ。

    +13

    -0

  • 1396. 匿名 2023/12/31(日) 09:10:20 

    >>1304
    星の動きだからね
    本格的に入るのが2024

    +4

    -0

  • 1397. 匿名 2023/12/31(日) 09:11:58 

    >>1351
    吉祥寺のス○バに未だいるんだよ…
    起業セミナーする話を
    パソコンかたかたしながら
    通話していたから丸聞こえ

    +17

    -1

  • 1398. 匿名 2023/12/31(日) 09:12:12 

    >>1392
    まぁね、日本赤十字社にも隠し事はあるんやろ。
    でも
    病より人
    という根幹は知ってた。
    揉めてる場合じゃないと。

    +5

    -0

  • 1399. 匿名 2023/12/31(日) 09:12:45 

    >>241
    今まで長らくお金や物を持つことに価値があるとか欲の時代だったけど、風はお金とか物とかよりも経験や気持ちや感覚に価値があるとされる時代になるとか何とか…

    +13

    -1

  • 1400. 匿名 2023/12/31(日) 09:13:06 

    >>1389
    私はだけは特別
    俺はだけは特別
    で現実がぼろぼろ過ぎるひとって時代に関係無くただのやばい人😅

    +7

    -0

  • 1401. 匿名 2023/12/31(日) 09:13:24 

    >>1394
    そんな人は、
    それまでも出世してるよ。

    +3

    -0

  • 1402. 匿名 2023/12/31(日) 09:13:25 

    >>1398
    完全に同意

    +0

    -0

  • 1403. 匿名 2023/12/31(日) 09:14:02 

    >>1401
    十人並みですって言っておきながら
    実はそれなりに出来た人生の実績ありますよね

    +4

    -0

  • 1404. 匿名 2023/12/31(日) 09:14:10 

    >>1297
    うちも土曜は隔週、年末12/29まで、1/4から木金土と出勤日で…
    これ今時ほんと求人に来てもらえないよね辞めちゃう

    サービス業・運送業は稼ぎ時で仕方ないところあるし、インフラ系なんかは現場は365日動いてる訳で
    現場と事務管理職で休みに社内格差ができるからNOと言われてるけど
    今の働き方改革が面白くないんだろうなって
    休むことはただの怠惰と思ってるらしく無駄に早く出勤してるわ

    +17

    -0

  • 1405. 匿名 2023/12/31(日) 09:14:14 

    >>1397
    吉祥寺ね。

    +3

    -0

  • 1406. 匿名 2023/12/31(日) 09:14:48 

    いつだって風の時代に感じるけど
    私が生まれてから今までだってずっと風の時代だったよ
    これを準備期間で言うのは詭弁だな

    +19

    -1

  • 1407. 匿名 2023/12/31(日) 09:15:43 

    どんな時代でも、幸せな人は幸せになる。
    真面目に生きてる人が幸せになれるなら良いが。

    +26

    -0

  • 1408. 匿名 2023/12/31(日) 09:18:27 

    >>1379
    ウザ絡みの有名な脅迫野郎がいて中庸の懐疑的な知性派達がドン引きしてたよ
    そっちの知能の人達にも迷惑かけてた

    +2

    -5

  • 1409. 匿名 2023/12/31(日) 09:18:59 

    >>1407
    こういう人がいつの時代もステキな人だろうね

    +4

    -0

  • 1410. 匿名 2023/12/31(日) 09:19:29 

    >>26

    そりゃあ、地のやり方、特に日本は地の国だったけど、バブル崩壊以降どん詰まりだったから、一生懸命風に持っていこうとした。で、風にもっていった人間もがる民から叩かれてるけど笑、無知故というか

    +20

    -0

  • 1411. 匿名 2023/12/31(日) 09:19:58 

    >>986
    コロナ禍前くらいからやたら風の時代ってワードが入って来る様になったけど、これも刷り込みだったんか…
    マジで多方面から受け入れさせようとして来るね
    むしろ吹いて来る風に抗わないとダメな時代じゃん

    +29

    -1

  • 1412. 匿名 2023/12/31(日) 09:20:02 

    >>1406
    こういう特別意識の無いサラッとしたひとは好き😊

    +6

    -0

  • 1413. 匿名 2023/12/31(日) 09:20:32 

    >>524
    たかだか占いまともに信じるほうが馬鹿

    +3

    -5

  • 1414. 匿名 2023/12/31(日) 09:21:05 

    >>1127
    野球界のスターであって救世主ではないでしょw

    +20

    -0

  • 1415. 匿名 2023/12/31(日) 09:22:00 

    >>1306
    なんだっけ?
    ミスチル?
    ブルーハーツか!

    +3

    -0

  • 1416. 匿名 2023/12/31(日) 09:23:13 

    小泉竹中や経団連。結局、偉いのじゃないと変えられないんだよ。自民党をぶっ壊せ、って地をやめよ、て

    +3

    -0

  • 1417. 匿名 2023/12/31(日) 09:24:05 

    >>1413
    参政党がお高いグッズ商法を始めた時に
    あ、これは違うなって踏みとどまったわ

    +2

    -0

  • 1418. 匿名 2023/12/31(日) 09:26:14 

    >>524
    あーマルチくっさいのがタイムラインでウザ絡みの自己陶酔ポエムおばちゃんとメンヘラを炸裂して逆恨みして脅迫してたわー
    自分が報われないからかよ。しょーもな。

    +0

    -0

  • 1419. 匿名 2023/12/31(日) 09:26:55 

    >>293
    もう飛んでるよ

    +2

    -0

  • 1420. 匿名 2023/12/31(日) 09:29:21 

    例えばもしも大規模な停電が起きるような事があれば、1番強いのはホームレスだよね。
    環境の変化で価値観が真逆に変わる事もある

    +17

    -1

  • 1421. 匿名 2023/12/31(日) 09:30:38 

    >>1376
    友情的な結婚よく分かる 
    これからは結婚制度にも
    囚われなくなるだろうけど

    +6

    -0

  • 1422. 匿名 2023/12/31(日) 09:31:06 

    THE ALFEE

    +2

    -0

  • 1423. 匿名 2023/12/31(日) 09:32:34 

    >>1358

    悪くいえば非正規格差実力社会だよ。
    じわじわ始まってるよ

    +11

    -0

  • 1424. 匿名 2023/12/31(日) 09:33:17 

    >>1053
    なにかの情報隠蔽工作とか政治家が利用するためにテレビ業界に倫理的に欠陥があってもやっていけるようにどこかの省庁がOKを出してるって気がする。

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2023/12/31(日) 09:33:48 

    >>1127
    日本に何かあった時この方の鶴の一声で、世界中から助けが入るだろうし、自身もかなりな支援をすると思う。救世主にはかわりない

    +33

    -1

  • 1426. 匿名 2023/12/31(日) 09:40:04 

    >>1423

    世界は格差社会がすごく当たり前。日本だけ格差少ない、てのはグローバル社会ではなかなかできない。犯罪増えるな

    +10

    -1

  • 1427. 匿名 2023/12/31(日) 09:40:07 

    >>600
    それまではジャニーさんのとか正直ネタ程度に思ってた
    あの人ホモだからデビュー組はみんな掘られてんだろw的な感じで
    でも現実ともなると、そりゃ傷つくのは当たり前だし、今まで笑い話にしてきたことを申し訳なく思う

    +24

    -0

  • 1428. 匿名 2023/12/31(日) 09:41:15 

    >>901
    私は、金星と火星と水星がふたご座。
    一昨年の一月から人との交流が活発になってる。
    楽しい。

    +9

    -0

  • 1429. 匿名 2023/12/31(日) 09:41:51 

    >>52
    スピというより占星術だよ

    +11

    -0

  • 1430. 匿名 2023/12/31(日) 09:42:56 

    >>51
    岸田の顔が思い浮かんで嫌な予感しかしない

    +2

    -3

  • 1431. 匿名 2023/12/31(日) 09:44:54 

    地の時代まで言われた「〇〇が最強」「〇〇が勝ち組」って概念が変わるのかな

    +8

    -1

  • 1432. 匿名 2023/12/31(日) 09:44:58 

    >>4
    もう飛んでます。

    +0

    -0

  • 1433. 匿名 2023/12/31(日) 09:45:06 

    2022年はガーシーによって俳優界隈にメスが入った
    2023年は自民党吉本ジャニーズ宝塚歌舞伎ダイハツなどなど大手企業・組織にメスが入った
    2024年は何になるんだろう…個人的には在日界隈に痛い目見てほしい

    +56

    -0

  • 1434. 匿名 2023/12/31(日) 09:47:15 

    安倍氏の権力が強大だったから。検察もかなり調整してた

    +11

    -0

  • 1435. 匿名 2023/12/31(日) 09:52:57 

    >>1407
    どんな事が起きても感謝できる心を持った人が幸せを感じられるんだと思う

    戦争のない平和な日々、蛇口をひねれば出てくる水、沢山の食べ物、太陽の光、健康、五体満足

    これ当たり前と思って「もっともっと」と欲を出すけど突如失ったら今までなんて幸せだったんだろうと思い知らされるよね
    来年は与えられた全てに毎日感謝するようします

    +36

    -0

  • 1436. 匿名 2023/12/31(日) 09:53:48 

    >>3
    古いものが一掃されて新しいものが芽吹く時代
    物質的な価値観よりも精神的な価値観を大切にします

    +26

    -1

  • 1437. 匿名 2023/12/31(日) 09:55:39 

    >>458
    私も太陽水瓶座で月が牡牛座だから似てる。でも前より生きやすい世の中になってきてるのは感じる。もう変わりもんて言われなくなるといいな。

    +20

    -0

  • 1438. 匿名 2023/12/31(日) 09:58:22 

    >>1023
    数日前見たなんかのアンケートでも「年末は帰省しない」がダントツトップだったな

    +15

    -0

  • 1439. 匿名 2023/12/31(日) 09:58:24 

    >63
    わかる人だけ入ればいいのでは
    アイドルトピや趣味トピでは知らないのに入って説明しろとは言わないでしょ

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2023/12/31(日) 09:58:29 

    小泉竹中→安倍路線が風日本ね
    陰謀論なんて嘘だよ、ばかみたい

    +3

    -3

  • 1441. 匿名 2023/12/31(日) 09:59:35 

    今のところ暴き出す暴風の時代って感じだけど
    終わったらどうなんのかなー
    台風の後は瓦礫撤去とかやること多いよね
    修理の時代来る?w

    +9

    -1

  • 1442. 匿名 2023/12/31(日) 10:03:05 

    >>1364

    ある程度あるよ。
    ただ、上にいかない新しいよい生き方の模索もある。管理職になりたくない、みたいな。ただ実際管理職適齢期になったら、なれずに腐る人いっぱいいるのが現実。収入格差にもなるし。
    世評と現実の両方を知らないと

    +4

    -0

  • 1443. 匿名 2023/12/31(日) 10:05:29 

    >>113
    今の子供たちは時代に適応して育つから私たちが考えるような老害にはならないと思うよ

    +31

    -2

  • 1444. 匿名 2023/12/31(日) 10:11:13 

    >>444
    それはない

    +7

    -2

  • 1445. 匿名 2023/12/31(日) 10:14:33 

    >>1209
    私がこれです...
    効率化のため新しいやり方やルールがしょっちゅう導入されるんだけど、アラフォーの私はその都度頭をアップデートするのが大変。
    やっと新しいやり方に慣れたところに、次から次へとつか入れたいと思いつつも慣れるまで時間がかかる融通効かなくてつらいよ
    会社にとって不必要な人材なんだなって落ち込む
    昔からのやり方が安心だし、固定、安定、貯蓄とか表の左側が好き項目が何個かあるから生きづらい世の中になりそうだ

    +13

    -1

  • 1446. 匿名 2023/12/31(日) 10:14:36 

    >>1352
    2030年代にまた新しい未知のウイルスが現れて、大騒ぎして、なぜかたったの一年で大規模なワクチン工場を完成させて(神様でも無理!)、新しい未知のウイルスから身も守る新しい未知のワクチンを全人類に打たせようするんだろうけど、風の時代が浸透してるその頃はもう無理ですからね? 大衆は無視します。かといって新型コロナウイルスのように「風邪のように広まって老人の肺炎のように若者も死ぬという前代未聞の有り得ないウイルス」を本当にばらまいたら人類滅亡してしまいます。人体の免疫機能をコントロールして特定のウイルスに対して免疫細胞を暴走させて止まらない炎症を起こさせるお注射なんて実現可能かは知りませんけど。

    ところで、なぜそんな知性のない文章しか書けないんですか? やっばり新興宗教の人ですか? 今もまだ喪中ですか? 楽しそうですね? あなたたちにとってコロナはバカンスみたいなもので、あの三年間はさそがし楽しかったんでしょうね?

    +5

    -2

  • 1447. 匿名 2023/12/31(日) 10:14:46 

    振り回されるのはよくないけど星の流れっていうのは確かにあるから価値観をアップデートして穏やかに暮らそう

    +6

    -0

  • 1448. 匿名 2023/12/31(日) 10:14:59 

    天秤座だけど、今年一年療養の年だった。
    大殺界が終わって良い事があるかなって思ってたけど、エナジーバンパイアに当たり、寝込む。
    別でちょっとした入院手術になりやっと最近気力が戻った。気力には抗えない。

    +14

    -0

  • 1449. 匿名 2023/12/31(日) 10:17:34 

    >>1434
    安倍さんを消した勢力の方がよっぽど巨大

    +12

    -4

  • 1450. 匿名 2023/12/31(日) 10:18:56 

    >>155
    ぼっち人付き合い大嫌いな大人だけど、なんか今年後半からじわじわ風の時代感じてるわ

    なんかちょっとずつ人と関わることの楽しさ実感してて、来年もう少し頑張ってみるかって思ってたとこ。

    風の時代云々はこのトピ見て知った

    +28

    -0

  • 1451. 匿名 2023/12/31(日) 10:20:40 

    >>1335
    これ本当にこうなって欲しい
    わたし自分に強姦してきた人が裁判前に「自分の仕事仲間があなたの事放っておかないよ?あなたの事も調べられて晒されるかもね」って書いてきたのに警察動いてくれなかった

    そこで俺が、って書かないのダサすぎだろ…って思った
    そこそこ有名人なので私も週刊誌などに訴えて助けて、って言いたい

    +9

    -4

  • 1452. 匿名 2023/12/31(日) 10:22:42 

    >>1451
    ちょ!
    私のなんかよりもずっとあなたが大変じゃない!
    なにそのひどい話😔
    もし自分の所属の団体とかならすぐにシバいてやれるのに
    女の子が健気に頑張ってるの見過ごせないわ

    +8

    -0

  • 1453. 匿名 2023/12/31(日) 10:24:30 

    >>1443
    あなた優しいな
    こういう大人を今の子どもたちもきっと目指すんだろうな

    +24

    -1

  • 1454. 匿名 2023/12/31(日) 10:25:55 

    >>145
    200年前から土の時代が始まったってことか。こんな記事があるけど、現在当たり前としてる経済社会はここから始まったのね。関連深くて宇宙の真理や摂理ってあるんだ…と改めて思ったわ
    1820年、突然経済が急激な成長を始めた納得理由 持続的なイノベーションを可能にした3要素 | 経済学 | 東洋経済オンライン
    1820年、突然経済が急激な成長を始めた納得理由 持続的なイノベーションを可能にした3要素 | 経済学 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    経済成長の歴史における真の断絶は、1820年にある。つまり、たかだか200年前だ。今日では1人当たりGDPは増えて当たり前のように考えられているが、人類の歴史を俯瞰すれば、それはごくごく最近になって始まったの…

    +16

    -0

  • 1455. 匿名 2023/12/31(日) 10:26:27 

    >>18
    なんかダメになっていく気がするw

    +5

    -5

  • 1456. 匿名 2023/12/31(日) 10:27:01 

    >>1431
    別の競争があるよ、それが人間、人類だから。
    イスラエルとか、今日も二千年前の争いやってる。

    +9

    -0

  • 1457. 匿名 2023/12/31(日) 10:28:43 

    風の時代って異様に持ち上げられてるよね
    ワクチンが異様に持ち上げられてた時と似てる
    あれも風の時代で出来たワクチンだし

    +5

    -12

  • 1458. 匿名 2023/12/31(日) 10:29:54 

    >>190
    日本から出るの?ご自由にどうぞ。

    +4

    -2

  • 1459. 匿名 2023/12/31(日) 10:30:13 

    >>1455
    ダメ人間の言い訳の羅列っぽいよねw

    +2

    -1

  • 1460. 匿名 2023/12/31(日) 10:31:18 

    >>715
    >>900
    >>1132

    これって狡猾な詭弁だと思う
    こんな悪しき環境の擁護だなんて
    そうやって自己欺瞞して正当性を図る人間にウンザリしてる

    人間は素晴らしいと言うけど
    人間がいる限り、悪意も戦争もなくならない
    だから規制や法律が必要なわけじゃん

    もう名前を出さないだけで、個人情報すべて登録して、いざとなればスグ開示や罰則できる環境(ある種の旧Twitterみたいな)で初めて、その論理は成立すると思う

    >>1
    もう無法地帯の匿名掲示板の時代は終わり
    全て風通しよく、断罪していくべき
    その上で、良い会話だけすれば良い

    悪きものを放置したまま、良いものだけを見よって、それは凄く卑怯な詭弁
    セカンドアビューズやセカンドレイプと同じ感覚じゃんか
    そこに全く無自覚で自分は善だと思い込んでるところが怖いわ

    虐めも加害者1人では生まれない
    加害者を取り巻く者や傍観者によって生まれる
    つまり環境が悪いから起こるんだよ

    アンタがたみたいな無知で偽善の大衆が悪事を放置して生み出すんだよ………

    ジャニ宝塚吉本、芸能界の闇、電通五輪汚職、政治汚職を浄化するのと同様に、一般人の価値観ももっと浄化されてクリーンに

    風の時代だけに風通し良くなってほしい

    +1

    -6

  • 1461. 匿名 2023/12/31(日) 10:32:01 

    >>1457
    めっちゃ分かる
    風の時代好きな陰謀スピって最高に反ワクと戦争と最新テクノロジーで滅びるって騒いでいるのに、もしかして踊らされていないかって振り返ったりしないんだろうか

    +4

    -2

  • 1462. 匿名 2023/12/31(日) 10:32:27 

    >>1459
    何を今更wダメ人間大国じゃんすでに
    日本なんてもう40年前にオワコン確定してた

    +1

    -10

  • 1463. 匿名 2023/12/31(日) 10:34:07 

    >>1461
    コロナ禍で1番ノーダメージだったのが引きこもりの人達

    +10

    -1

  • 1464. 匿名 2023/12/31(日) 10:36:22 

    >>1460
    >悪きものを放置したまま、良いものだけを見よって、それは凄く卑怯な詭弁


    頭の悪いお花畑スイーツ脳ガル主婦が主張しがち
    自分たちさえ楽しければ、誰かが苦しんでても無視


    >>1
    これだからネットの誹謗中傷がなくならない
    厳罰化どころか、もはや、マイナンバーみたいに個人情報を全部紐づけて良いと思う
    悪いことしてないなら隠す必要ないことなんだし

    +0

    -5

  • 1465. 匿名 2023/12/31(日) 10:37:29 

    >>1446
    何故か宗教の人にされているのが笑うわ
    お注射もそりゃ悪さするのもあるというのは分かるよ
    でも全否定の人ってカルト以上にカルトで騒いでいたわ
    創価学会本部に乗り込む!とかね
    厚労省じゃないんだ?って不思議だわ

    +1

    -1

  • 1466. 匿名 2023/12/31(日) 10:38:25 

    >>1422
    いきなりのジ・アルフィー

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2023/12/31(日) 10:38:27 

    >>1464
    本当に主婦かな
    陰謀ガル男とかメンヘタ統失おばちゃんとかいる気がする

    +2

    -0

  • 1468. 匿名 2023/12/31(日) 10:39:23 

    >>715>>900>>1460

    自分の悪事を棚上げして誤魔化す、政治家の答弁のような生理的嫌悪があるな

    >>1
    もう風の時代はガルちゃんも廃止で
    もしくは全ての情報登録した者だけが語らえる場にしたらいいんだよ
    TwitterとかLINEみたいなもん
    それでも緩いからもっと追跡可能な規制を
    そこまでしてやりたい人はやれば良い

    +1

    -3

  • 1469. 匿名 2023/12/31(日) 10:39:23 

    >>1408
    ワクチン全否定派は陰謀論者がやってきたね
    だから話し合いとか解決にならない

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2023/12/31(日) 10:39:25 

    >>1
    これまでの資本主義最強の時代の終焉がやってくる。
    それから今まで長らく信用、ステータスとされていたものの闇が明らかになっていく。
    今年は色々既に始まっていたよね。
    ただ物事は表裏一体なので、良い事ばかりではなく、悪い事もある。
    ただ、今まであらゆる手段で眠らされていた日本人は少しずつ目覚め始めているようだ。

    +12

    -0

  • 1471. 匿名 2023/12/31(日) 10:41:20 

    >>1468
    これって確かマイナンバー推進の自民党の意見だよね
    でも陰謀全部信じちゃう人はマイナンバーを嫌がるっていう矛盾

    間にいる自分はポカーンと見てる

    +3

    -0

  • 1472. 匿名 2023/12/31(日) 10:41:28 

    >>1443
    どうなるんだろう。

    +0

    -0

  • 1473. 匿名 2023/12/31(日) 10:41:57 

    >>1467
    いやだから、その統失おばさんに主婦多いよw

    あたおかって、ガル男かこどおばか主婦の確率が高い
    最近5ちゃんさえ規制かけててガル男増えた

    ネット犯罪は断然男、誹謗中傷の開示も意外と主婦が多いんだってよ

    完全に働く独身てそこまで病んでないんだと思う、暇つぶし程度にガルやるだけで
    アプリとか入れて必死な人はすでにネット依存症だよ…

    +7

    -0

  • 1474. 匿名 2023/12/31(日) 10:43:34 

    >>1463
    そうだよね
    ネット齧り付いてる高齢独身陰謀論者とか
    子育て終わったおばちゃんおじちゃんとかが
    世界を救う選民になれた時代だったね
    現実を放棄してさ

    +5

    -2

  • 1475. 匿名 2023/12/31(日) 10:45:12 

    >>1319
    生誕www

    +2

    -1

  • 1476. 匿名 2023/12/31(日) 10:45:23 

    >>1473
    なるほど🧐
    自分はいろんなことで忙しいから糖質の社会的弱者男性とか子育て終わったおばちゃんとかのノリとかリズムって謎過ぎる
    同世代でもきちんと仕事なりで責任ある人は
    やっぱり未来への実際の行動をしているわ

    +2

    -1

  • 1477. 匿名 2023/12/31(日) 10:45:50 

    >>1471
    私、自民は嫌いだが、マイナンバーはガンガンやれと思ってる
    欧米とか中国とか個人情報の紐付けめちゃくちゃ進んでて(まぁチャイナは怖いけどw)日本はITも医療も、何でもかんでも十年、下手すると20年くらい遅れてるのよ…………
    まぁとっくにオワコン国家だから、もう今更何しても後手後手なのは分かるけどさ
    誹謗中傷減らして自殺の抑制に動くべきなのに、そこ軽視してるよね

    陰謀論を引用?させてもらえば、人口過多だから、ワクチン同様、いくらか死んでも気にしてないってことなのかしらね

    もう好きにしてくれてよいけど
    生きてくのに夢も希望もねぇ٩( ᐛ )و

    +3

    -4

  • 1478. 匿名 2023/12/31(日) 10:46:26 

    >>1463

    +1

    -0

  • 1479. 匿名 2023/12/31(日) 10:46:37 

    >>18
    『シェア』とかさ、分かりにくく全体主義化させようとしてる感じじゃん。怖っ

    +5

    -0

  • 1480. 匿名 2023/12/31(日) 10:46:59 

    >>1473

    自分は子育て中のモノだけどしっかり働く女性って責任果たしていて尊敬してるよ
    暇人にウザ絡みされると辛いよね

    +0

    -2

  • 1481. 匿名 2023/12/31(日) 10:48:33 

    >>1468
    この風の時代って怖すぎる。

    これ突き詰めてけば、人権削るよって話じゃん。

    +2

    -2

  • 1482. 匿名 2023/12/31(日) 10:48:39 

    >>1477
    私もさすがに自民に愛想が尽きたw
    マイナンバーしっかりやるならやってみて
    きちんと運用したら良いとも思うよ
    (悪用だとか管理の甘いヒューマンエラーとかは許さないけどね)

    +4

    -0

  • 1483. 匿名 2023/12/31(日) 10:49:00 

    >>1474
    は?
    飲食業とかかなり振り回されたし、緊急事態宣言の影響が全然なかった層は〜って話してるのに...
    あなたこそカルト陰謀論思考じゃない?

    +0

    -1

  • 1484. 匿名 2023/12/31(日) 10:49:02 

    >>1303
    危険性調べて自分がベストと思うの使うのが今のやり方だよ一律で同じにしなくていい

    +5

    -0

  • 1485. 匿名 2023/12/31(日) 10:49:16 

    >>1465
    よこ

    もはやカルト脳vsカルト
    あたおか最終決戦なんだと思う

    N◯kで働いてたことあって闇組織だなと思って一瞬で辞めたけど
    ぶっこわーす!って騒いでた元職員もあたおかだったやん

    毒には毒を持って制すじゃない(それこそワクチンとかペニシリンとか)けど、やっぱり狂気には狂気、闇には闇でしか戦えないんだよ


    まともな人間はポカン?で置いてけぼりw

    +5

    -0

  • 1486. 匿名 2023/12/31(日) 10:50:00 

    >>1
    いかにも今の風潮が風の時代っぽいなって、ニュースや世論を見ていて思う

    悪い旧体制、悪い上下関係、悪い忖度、みたいなのが明るみに出てるなぁと思う
    ダイハツ
    ビッグモーター
    宝塚問題
    パーティ券問題
    ジャニーズ問題
    日大アメフト部
    松本人志の関連で吉本興業とか
    旧体制でなぁなぁにしていた事が、ことごとく明るみに出てる

    地に足のついた生活(終身雇用制)、物欲(車を持つのが当たり前)、顕示欲(ブランド品買い漁る)みたいなのが、見直されてきてるなって思う
    地の時代は、物欲、地位、権威など目に見えるものが重視されていた時代だよね

    風の時代は、「個」の時代で、キーワードが「風のように軽いフットワーク、情報(ネット)、目に見えないものへの価値」だから、
    身軽→断捨離、ミニマリスト
    個→LGBTQへの理解、未婚、子無し選択の自由、フリーランス等、例えるとユーチューバーみたいに企業へ就職以外の選択肢などが市民権を得てきた感じする
    ネット関連で仕事できる様になってきたから、作家さんや作品で個人で稼げる時代になってきたしね

    個性を活かす生き方、人と違ってもいい、人と比較しない、自分がいいと思えばそれでいい。みたいな流れが来ていて結構、私は良い流れだと思う

    +31

    -2

  • 1487. 匿名 2023/12/31(日) 10:50:03 

    >>1477
    よこ

    マイナンバーやれってそんなに監視されたいの??

    怖過ぎ。

    この風の時代って要は人権削るよって話じゃん。

    こんなのに乗せられてる人、あまりにも愚かすぎる。

    +0

    -4

  • 1488. 匿名 2023/12/31(日) 10:50:14 

    >>1483
    飲食業は引きこもりニートじゃないじゃん
    同列に見たことないわ
    むしろ尊敬しているわ
    ヒキニートと一緒にしてねぇえぇえ

    +2

    -1

  • 1489. 匿名 2023/12/31(日) 10:50:26 

    漂流教室で遊ぶんじゃない

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2023/12/31(日) 10:50:26 

    >>1299
    じゃ無能が窓際でじっとしてて金もらってる方がいいのか?

    +1

    -1

  • 1491. 匿名 2023/12/31(日) 10:50:54 

    >>1205
    ふるさと納税は米しか頼んでないけど
    そういうブランド米だけ助けても意味ないか。
    なるべくお米を食べるようにする!

    +10

    -0

  • 1492. 匿名 2023/12/31(日) 10:51:14 

    初めて見たけど今までもちょくちょくあがってたんだね。
    関連記事に
    風の時代

    +4

    -0

  • 1493. 匿名 2023/12/31(日) 10:51:41 

    >>1485
    へぇえ
    論旨ズレて申し訳ない横からのぬるい学会員でごめんw
    あなたの話も興味あるわ
    どこも上はアレなのか

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2023/12/31(日) 10:51:47 

    >>12
    じわじわきたww

    +6

    -0

  • 1495. 匿名 2023/12/31(日) 10:52:03 

    >>1489
    笑った
    ユーモアある人すき

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2023/12/31(日) 10:53:56 

    風の時代が合わない人ってホストに流れるタイプっぽい
    男性放任になって被支配で安定するタイプの女性が行き場失うって言うか

    あと「日本人より韓国男子は何でも構ってくれる」って子いるんだけどそれも何か風の時代の日本(韓国は水の要素元々強そう)に馴染めなかったためかなと邪推
    z世代は男性は風に順応してるけど女性は案外遅れてるっぽい
    世相見てたら

    +4

    -3

  • 1497. 匿名 2023/12/31(日) 10:54:18 

    >>18
    性別、国籍、国境がボーダレスだと!?
    恐ろしすぎる!!!!!
    カオスな世界!!!

    +7

    -1

  • 1498. 匿名 2023/12/31(日) 10:54:36 

    >>1482
    やばいよね、野党が頼りない…とか言ってる次元じゃないほど、自民腐りきってるもんね
    もののけ姫の祟り神の如くドンロドロやないかい
    西村の事情聴取どうなったのかな
    木原の嫁とかも全部おかしいよな
    それこそ風の時代なんだからドンドン闇暴いて逮捕してくれていいんだよww

    どうせもう日本はポンコツだから、せめてポンコツなりに最後の頑張り見せて欲しいww
    ヒューマンエラーだらけで、運用のメリットまだ感じないもんねww
    ネットの規制だってもっと厳罰化で良いのに
    (だけど、中国とか、戦時中の日本なら非国民とかって炙り出されそうかも私w誰かのことを誹謗中傷はしてないが、あまりに辛辣な現実と本音を書き連ねてるからねww)

    +8

    -1

  • 1499. 匿名 2023/12/31(日) 10:55:31 

    >>1216
    コミュニケーションの仕方が変わるだけで
    人とのつながりをたったら
    生きていけないと思うよ。

    +9

    -1

  • 1500. 匿名 2023/12/31(日) 10:57:15 

    >>1459
    稼ぎたく無い努力したくない人が増えたのを良い風に羅列してるだけだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード