-
501. 匿名 2023/12/30(土) 18:27:51
>>463
今あるものが壊れる時は荒れますよね、
短絡的に風だ、わーいの人には
一緒に倒れる未来が見える。
+5
-1
-
502. 匿名 2023/12/30(土) 18:28:09
最初に【スピ系】とかつけといたらいいよ
謎すぎるから+2
-13
-
503. 匿名 2023/12/30(土) 18:28:51
>>174
それが風なんよ。+0
-0
-
504. 匿名 2023/12/30(土) 18:28:56
>>496
よこ
コミュニケーションが独特だよね
コミュ嫌いではないが巧くはないって感じ+31
-0
-
505. 匿名 2023/12/30(土) 18:28:56
>>41
たしかに今まで守られていた境界がなくなるのは怖いけど、風通しがよくなったらズルいこともできなくなるわけだから、ボーダーレスでも安全に生きていける世の中になるんじゃない?楽観的に解釈しすぎかな+14
-19
-
506. 匿名 2023/12/30(土) 18:29:14
>>210
もっと軽やかで洗練された世界が良いわ。武士とか階級社会、家父長制そのものじゃん。
家父長制こそ廃れてもらわないと。+67
-1
-
507. 匿名 2023/12/30(土) 18:30:31
>>329
月星座双子座の私
コミュ力がおかしい。+11
-1
-
508. 匿名 2023/12/30(土) 18:30:42
>>47
その日本を乗っ取りたい輩が沢山いるわね。
+153
-1
-
509. 匿名 2023/12/30(土) 18:30:48
>>505
自分の住んでる家の壁が透明になってもいいって感性ならそうやって受け入れてもいいかもね
私は嫌だからちゃんと眉唾でよく見ておいて身の振り方を考えようと思ってるよ+26
-3
-
510. 匿名 2023/12/30(土) 18:31:25
>>423
新しい権力闘争だろうけど、いつの世も情けない種は一番残るから大丈夫+5
-0
-
511. 匿名 2023/12/30(土) 18:31:43
>>174
公衆トイレ、公衆浴場別は絶対死守してもらいたい。
肉体は人権の宿る神殿ぞ。+97
-0
-
512. 匿名 2023/12/30(土) 18:32:31
>>502
スピっていうか為政者の思惑っていうか+3
-3
-
513. 匿名 2023/12/30(土) 18:32:56
>>511
庶民の肉体は掘っ立て小屋です+1
-12
-
514. 匿名 2023/12/30(土) 18:33:06
>>174
性別はすでに選べるようになってきたよね。
性同一性障害が認められるようになった。
悪意をもってる人ばかりが目立つけど。+44
-0
-
515. 匿名 2023/12/30(土) 18:33:38
>>199
国内の政治ではもうブチギレてるから海外からの何かかな?+37
-0
-
516. 匿名 2023/12/30(土) 18:34:23
>>1
個人主義
一つの会社やものに囚われない
リモートワーク、副業当たり前
結婚もどんどん不必要になる
自分を生きる+81
-1
-
517. 匿名 2023/12/30(土) 18:34:37
>>451
やぎ座に逆行したときが不動産売り抜けチャンスだね
敢えて書いとく笑+4
-0
-
518. 匿名 2023/12/30(土) 18:34:54
>>510
この世なんてもともとほぼ全員がモブ。
いつの時代になっても
特別な人なんかほんの一握りなのは同じですね。
+4
-2
-
519. 匿名 2023/12/30(土) 18:35:20
>>210
鎌倉時代で風と言えば元寇を思いつくな
日本に危機が訪れるけど守られる?+45
-0
-
520. 匿名 2023/12/30(土) 18:36:06
断捨離、ミニマリスト流行りも。+3
-0
-
521. 匿名 2023/12/30(土) 18:36:13
>>57
え、逆におひとり様っていうか、個人活動が活発になるのかと解釈した+159
-0
-
522. 匿名 2023/12/30(土) 18:36:23
>>519
台湾有事かな…+27
-2
-
523. 匿名 2023/12/30(土) 18:36:33
>>423
競争は残るのかね。
今までにない世界になると言われてるから、これまでの大小様々な競争によって社会が形成されてきた世界からは卒業するのかな、とか思ってる。
頭使える人間の死活のための競争って結局、家父長制とホモソーシャルが原因でしょ。
スピ的に言うと、男性性と女性性が統合された人間が増えるんじゃないかと思ってるけど。
これまではオスとメスが明確に分離しすぎてキモイ時代だった。+15
-4
-
524. 匿名 2023/12/30(土) 18:36:38
>>3
マルチ商法の人がこれからは「風の時代」とか言って勧誘するみたい。
+55
-3
-
525. 匿名 2023/12/30(土) 18:37:08
>>244
まぁねw
でも社会の規範を乱す行為はやっぱり良くないんだよね
一人一人が自分で考えて賢くなろうとしないと、お手本となる大人が減って、国の民度が落ちて国力が低下する+19
-0
-
526. 匿名 2023/12/30(土) 18:37:14
>>513
そうやって自虐するからいつまでもうだつ上がらねンだわ。
私も神、お前も神。+26
-0
-
527. 匿名 2023/12/30(土) 18:37:55
>>199
穏やかな日本人が唯一ブチ切れるのが食べ物関係なんだってね。あんまり意識したことないけど確かにそうかも。あと増税に関してもいい加減切れてもいいと思う。+143
-0
-
528. 匿名 2023/12/30(土) 18:38:27
>>408
地の時代後半戦の世界の盟主大英帝国トップがエリザベスという名だったことをもう忘れたんか+10
-1
-
529. 匿名 2023/12/30(土) 18:38:32
>>18
風の時代がきても金金金…はかわらん+47
-2
-
530. 匿名 2023/12/30(土) 18:38:40
>>519
南海トラフかな+16
-2
-
531. 匿名 2023/12/30(土) 18:39:02
巨大な力をもつものが、情報の力によって淘汰される現象のときによく、風の時代だな ってコメント見るわ
ジャニしかり松本しかり+15
-0
-
532. 匿名 2023/12/30(土) 18:39:30
>>527
産地偽装系かなって
中国産ボロボロ出てくるのを覚悟してるところ+47
-0
-
533. 匿名 2023/12/30(土) 18:39:33
>>519
鎌倉武士が荒くれじゃないと追い払えなかった
物事は二面性あるよね+57
-0
-
534. 匿名 2023/12/30(土) 18:40:12
さっきカレーを作ったのでもうすぐカレーの時間です🍛+4
-2
-
535. 匿名 2023/12/30(土) 18:40:31
>>301
その通り
+34
-1
-
536. 匿名 2023/12/30(土) 18:40:33
>>526
自虐じゃなくてコントロールできる力のある側から見たらそうだっていう客観視だよ+3
-4
-
537. 匿名 2023/12/30(土) 18:40:58
>>487
理不尽な我慢はよくないけれど
最近はあまりに我慢が足りなくて自己主張ばかりの人が増えた気がする。
ちょっと注意されればパワハラ扱い、
カスハラもひどい。
老害なんて言葉もあるけれど
戦争を経験した世代は
秘すれば花みたいな奥ゆかしさを持っていた世代。
+49
-6
-
538. 匿名 2023/12/30(土) 18:41:01
>>387
個人やフリーランスほど、コミュニケーションが必要になるよね
+62
-0
-
539. 匿名 2023/12/30(土) 18:41:06
>>225
5ちゃんから人流れてきてるの?なんでだろ。+4
-0
-
540. 匿名 2023/12/30(土) 18:41:28
>>522
これは確定っぽいよね+12
-1
-
541. 匿名 2023/12/30(土) 18:41:44
>>496
横
水瓶座さんは会話してても、自分と相手の間の線をちゃんと引いて、肩入れせずに聞いているという感じがする
共感的なコミュではなく、私はこう思ったんだ、あなたはそう思うんだね、完。って感じがする
だから日本だとコミュ力ないと思われがちだけど、海外だと生き易いとも言われる
もう片方が自分の意見を言わない人だと、一人トークショーみたいになりがちなところがあるけど、
私は水瓶座さんの考え面白くて観客として楽しんでる
+44
-0
-
542. 匿名 2023/12/30(土) 18:41:52
>>539
よこ
大規模巻き込み規制+4
-1
-
543. 匿名 2023/12/30(土) 18:41:58
>>489
あるある。最近は春夏秋冬どれが好き?ってトピがそうだった、びっくりしたわ伸び率も含めて批判と誹謗中傷の区別がわからない人がたくさんいて+11
-11
-
544. 匿名 2023/12/30(土) 18:42:37
自分のホロスコープに風の要素が皆無
年齢域は地の星座
時代に逆行した方がいいのかな+7
-0
-
545. 匿名 2023/12/30(土) 18:43:00
>>527
ぶちきれるけどすぐ忘れるよね?+22
-3
-
546. 匿名 2023/12/30(土) 18:43:24
>>534
おつカレー+5
-0
-
547. 匿名 2023/12/30(土) 18:43:40
>>536
本来の自分に社会人としてのペルソナがくっついて剥がれなくなってしまったんか?+4
-0
-
548. 匿名 2023/12/30(土) 18:44:24
>>485
>>481
だからって言っていいことと悪いことくらい分からないのかな?誹謗中傷なコメントだらけでまだ皇室の人たちの方がマシだと思ったよ。Xのコメント欄でぶっ叩いてる人たちと同じことしてる+3
-18
-
549. 匿名 2023/12/30(土) 18:44:54
>>490
我々庶民は悲惨だよ。
風のどこが良いんだ!+6
-0
-
550. 匿名 2023/12/30(土) 18:45:11
>>18
ガルオバらが駆逐されるね+4
-4
-
551. 匿名 2023/12/30(土) 18:45:24
>>529
お金が重要なのはなかなか変わらないと思うけれど
紙のお金からデジタルのお金に急速に変わったよね。+46
-1
-
552. 匿名 2023/12/30(土) 18:45:52
>>42
福岡に引っ越して、もうこの前からすごい鼻水出だした。こんな早いと思わなかったわ…。+7
-0
-
553. 匿名 2023/12/30(土) 18:45:56
>>47
少子化で日本人いなくなるがな+62
-3
-
554. 匿名 2023/12/30(土) 18:46:16
1月21日から冥王星が水瓶座に入るってことか+17
-0
-
555. 匿名 2023/12/30(土) 18:46:20
結構前に友達がインスタに風の時代だからとか書いてたけどまだ来てなかったの?+2
-0
-
556. 匿名 2023/12/30(土) 18:46:52
>>496
私、蠍座だけど、なぜか水瓶座がしっくり合うんだよね。向こうはどう思っているか分からないし、一方的な意見なんだけど、神経質でないしフラットな感じだから、何か接しやすいんだよな。+29
-2
-
557. 匿名 2023/12/30(土) 18:47:22
関連トピ見てみたら
去年も一昨年も風の時代ってトピ立ってたけど
年中風邪の時代なの?+9
-3
-
558. 匿名 2023/12/30(土) 18:47:46
>>518
こういう自虐思考こそモブ奴隷の特徴
どうせ〜みたいなのやめて自分には何ができるか考えた方がいい
全世界のトップを見るんじゃなくて、自分の中のベストに集中する
自分の人生は自分の自由な選択でつくっていける
良いことも悪いことも起きるだろうが、人生を支配する者は自分だけ
自虐思考の人は無意識に奴隷の道を選んでると思うよー+22
-3
-
559. 匿名 2023/12/30(土) 18:48:29
>>548
皇室批判の方が、
風の時代に期待してるのは気が付いていました。
皇室トピは知りませんが、何故か風に期待してる。
風という言葉のイメージか。+20
-2
-
560. 匿名 2023/12/30(土) 18:48:49
>>537
自愛をしていくと、エゴで搾取的なわがままなのか自分の道を歩いてるだけの人なのかが見えてくる。
昭和世代に今必要な自己改革は、本来の自分と繋がり、誰かや何かのために生きることをやめて自分を愛し、精神を成熟させることだと思う。
じゃないと、これまで自分が社会人であるために無意識に縛られてた枠がキツすぎて(周りが自由すぎて)発狂してしまうよ。
自分も他人も愛して放っておけるための新しい回路が必要。+28
-0
-
561. 匿名 2023/12/30(土) 18:49:05
うまく言えないけれど今の時代に風といえば
良くも悪くもインターネットというイメージがするかなあ
+18
-0
-
562. 匿名 2023/12/30(土) 18:49:06
>>554
私牡牛座
本格的にやばそう+6
-2
-
563. 匿名 2023/12/30(土) 18:49:08
>>483
八百万の神を信仰する感じは風っぽいかも 自然に合わせて色々変えていく所とか+73
-1
-
564. 匿名 2023/12/30(土) 18:49:32
やたら風の時代が崇められて悪いことは絶対に起きないみたいな風潮だけど
前時代の悪い腐ったしきたりが終わって
新たに悪い腐ったしたきりが生まれるということでもあるよ+53
-0
-
565. 匿名 2023/12/30(土) 18:49:37
>>519
風で守られたけど、それまでに九州の民が大勢直接被害受けてる、それはもう残虐の限り。幕府の軍もめっちゃくちゃにされてる。
これ、現代で起きて、風が守ってくれるからって耐えられる?+45
-3
-
566. 匿名 2023/12/30(土) 18:49:40
>>518
お前は誰と比べて自分をモブだと言ってんだ。
メディアから離れて自分の人生を愛することに専念しろ。+5
-2
-
567. 匿名 2023/12/30(土) 18:49:42
>>99
18さんの、多様性の点さえなきゃ生きやすいと思うのに。
だって多様性が行き過ぎて変な縛りあるもの。
LGBTまではともかく、LGBTQまでいくと最早わからん。
価値観を認めないんじゃない把握しきらんの+7
-1
-
568. 匿名 2023/12/30(土) 18:49:51
>>555
来てるよ、ただ揺れ戻しもあるから風に完全移行するのが2025年って話+21
-2
-
569. 匿名 2023/12/30(土) 18:49:52
>>552
寒暖差アレルギーで検索。
+6
-0
-
570. 匿名 2023/12/30(土) 18:51:21
>>564
え?強盗とか強奪とか増えるのに悪い事起きないっていわれてるの??
風は乱世の始まりなんだが+10
-1
-
571. 匿名 2023/12/30(土) 18:51:37
>>283
あんみかさんなんかしたんですか+6
-14
-
572. 匿名 2023/12/30(土) 18:51:49
>>563
たしかに。
クリスマス終わったらもうお正月だもんね。
+23
-0
-
573. 匿名 2023/12/30(土) 18:52:30
>>18
風の方が好きだけど、フゥーっとしたら吹き飛びそうw
抽象的な感じするし
地の方が基盤しっかりとデンっとしてて崩されなく頼り甲斐がある感じ
個人的には地と風両方をバランスよく保っていこうと思う+60
-2
-
574. 匿名 2023/12/30(土) 18:53:28
>>1
鎌倉時代みたく
舐められたら切る! 冗談です+0
-1
-
575. 匿名 2023/12/30(土) 18:54:01
>>474
1973年〜1983年頃+2
-9
-
576. 匿名 2023/12/30(土) 18:54:03
>>573
しっかりした自分がなければ吹き飛ばされそうですよね。
今までは国や大きな組織が守ってくれてたけど。+12
-1
-
577. 匿名 2023/12/30(土) 18:54:50
>>545
そこが風系国民だよねって思う
日本は水が豊富だから水に流すって表現するけどつまりはハイスピード風化よね+23
-1
-
578. 匿名 2023/12/30(土) 18:55:29
>>159
なんか心に響いた。ありがとう!+67
-2
-
579. 匿名 2023/12/30(土) 18:55:47
>>471
氷河期世代は斬り捨て御免じゃない??
前の風の時代であったやつ+18
-2
-
580. 匿名 2023/12/30(土) 18:56:07
>>124
時代と逆行く手もあるよ
次の時代の先取りをするのもありだし
土の時代にも風のような人はいた
パイオニアっていうのかな
時代が追いついてきた、みたいな笑
もうその人達は風の時代を生きてはいない+67
-2
-
581. 匿名 2023/12/30(土) 18:56:28
>>575
嘘つき+3
-1
-
582. 匿名 2023/12/30(土) 18:57:45
>>519
沖縄が心配+7
-0
-
583. 匿名 2023/12/30(土) 18:58:33
>>471
今まで勝ったことないよなあ。
すべての恩恵から非該当になった。
まじめに働いたお金まで取り上げるのはやめてほしいわ。+38
-0
-
584. 匿名 2023/12/30(土) 18:59:04
>>579
最近誘導されてる安楽死ってこれだよね
一度認められたら意思表示なんて簡単に誤魔化せる+25
-0
-
585. 匿名 2023/12/30(土) 18:59:34
>>583
お金より命を心配した方がいい割とマジで+22
-0
-
586. 匿名 2023/12/30(土) 19:00:17
>>276
むかしからそうやん
金も不動産もまだ価値あるよ
人類史で不動産に価値ないときなんかあるか?+36
-1
-
587. 匿名 2023/12/30(土) 19:00:38
>>383
イギリス王室なんかやばそうな気がするわ。今までのツケを払わされそう。+37
-0
-
588. 匿名 2023/12/30(土) 19:00:44
>>212
私も思ったw+7
-0
-
589. 匿名 2023/12/30(土) 19:00:48
>>409
というかすぐにでも作らないとまずいよ。単身老人多い+32
-0
-
590. 匿名 2023/12/30(土) 19:01:16
>>293
2月は飛散期のピークが始まるってだけで、スギは10月から僅かに飛び始めるよ
敏感な人は年末から反応し始めるから、この時期から対策を始めると良い+16
-1
-
591. 匿名 2023/12/30(土) 19:01:18
2021年10月から変わったんじゃなかった?
私はまさにそんな感じがしています。
自分の知らない自分を知れた。令和になって悪人が暴かれてるし。まだまだこれから日本の膿を出していくと思います。+21
-0
-
592. 匿名 2023/12/30(土) 19:01:27
>>506
螺旋階段を上ってるみたいなもので、鎌倉時代に戻るわけじゃないし大丈夫さ+41
-1
-
593. 匿名 2023/12/30(土) 19:02:46
>>1
人間関係の距離感や関わり方の変化
違う波長同士の交流が難しくなる
無理や我慢や自己犠牲の終了+37
-0
-
594. 匿名 2023/12/30(土) 19:04:52
>>436
トピにするなら意味ぐらい書くべき+2
-1
-
595. 匿名 2023/12/30(土) 19:05:24
>>577
うん。
日本人て最近思うのが自分含めてよくもわるくも熱しやすく冷めやすい、なんでも文化とかも自分と違うものも一応なんとなくゆるく受けれるんだけれどそのまま飲み込んでいるものは吸収するけれどいらないものはそのまま丸ごといらねーやって通過させるイメージ。
いい性格だなって思う。+39
-1
-
596. 匿名 2023/12/30(土) 19:05:35
>>506
家父長が庶民に浸透したのは意外にも明治時代なんだよね 若い子には廃れてるから大丈夫だと思う+30
-0
-
597. 匿名 2023/12/30(土) 19:05:47
>>552
黄砂かもよ+6
-0
-
598. 匿名 2023/12/30(土) 19:06:45
>>133
酷い
目薬と日焼け止めは家ですればいいじゃんね+83
-0
-
599. 匿名 2023/12/30(土) 19:07:33
>>18
これをそのまま鵜呑みにして「フリーランスにならなきゃ!会社員は時代遅れ!」って発想になるとしたら、それこそ地の時代っぽい考えだよね
「フリーランスが良いらしいからフリーになる」みたいな右に倣えのような感覚じゃなくて、自分の頭で考えて出した結論なら会社員でもフリーでもどちらも良いんだと思ってる+124
-3
-
600. 匿名 2023/12/30(土) 19:08:39
ビックモーター、ジャニーズ、歌舞伎、宝塚、松本人志など今まであったのに表面に出てこなかった犯罪行為や酷い行為がどんどん晒されて瓦解していくこの空気感とスピード感が「風の時代だなぁ」という気がしています。もっともっと政治でも国家でも悪いことは暴かれていってほしいね+65
-0
-
601. 匿名 2023/12/30(土) 19:09:13
>>544
逆行していいけど家族はホロによってはフリーにしてやるべき
例えば資産が流動化するというけど賃貸もカーシェアも持ち主が必ずいるわけでそういう生き方もある
ただし今までにない価値変動に加え地震や戦争で壊れても補償が薄かったりするから頑張れって感じ+5
-1
-
602. 匿名 2023/12/30(土) 19:09:47
>>1
来年、20年近く勤めた会社を辞めて自分で何かしようと思ってます。
退職の意向を伝えてから、組織に所属しないことの不安がまとって仕方ないけど、風の時代にはあってるんですね+92
-2
-
603. 匿名 2023/12/30(土) 19:10:20
>>18
冥王星が山羊座(土星座)から水瓶座(風星座)に移動することを風の時代の到来と読んでいます。約20年水瓶座にいます。
占星術界では最強の星が冥王星で破壊と再生の星です。+24
-6
-
604. 匿名 2023/12/30(土) 19:12:21
オーオーオー
さあWAになって踊ろう
+1
-0
-
605. 匿名 2023/12/30(土) 19:12:42
>>1
あっちゃんファミリーとかいうファミリーユーチューバーの母親さんが言ってて初めて知った
個人的にはめちゃくちゃ胡散臭いと思う+2
-9
-
606. 匿名 2023/12/30(土) 19:13:51
>>408
日本人女性だね+29
-0
-
607. 匿名 2023/12/30(土) 19:14:04
集団生活が大切という考え方が壊れたら良いね。特に義務教育。
登校せずオンライン授業を受けるという選択肢も当たり前になってほしい。
義務教育を受けたら必ずまともな人間になるとは限らない。少子化で10代の自殺率も最多という最悪な状況だから「前例がないから出来ない」という概念を無くして、少しずつ改善してほしいと思う。+72
-0
-
608. 匿名 2023/12/30(土) 19:14:09
>>11
雲のジュウザ+21
-0
-
609. 匿名 2023/12/30(土) 19:14:37
>>385
あなたのコメでこの作品がものすごく気になった。+50
-0
-
610. 匿名 2023/12/30(土) 19:15:02
>>603
もうちょっと長い気持ちでいたけど20年だっけ
なんか他の要素も加わって強風になってるんだっけ
詳しく書いてるサイトかトランジットみておくわ…ありがとう+3
-0
-
611. 匿名 2023/12/30(土) 19:15:38
>>562
牡牛座天王星もいるしね…+2
-2
-
612. 匿名 2023/12/30(土) 19:15:57
>>18
右のようにした方が上手くいくってこと?それとも時代的な流れとしてそうなるよってこと?+4
-0
-
613. 匿名 2023/12/30(土) 19:16:19
>>519
いつも時代もだけど自分達で守らないと誰も守ってくれないよね
元寇の時も鎌倉武士がめちゃくちゃ奮迅したし 戦争なんて嫌だけど侵略されたり負けたらもっと嫌な目に遭う+56
-0
-
614. 匿名 2023/12/30(土) 19:17:52
>>272
水瓶座は不動宮じゃないの?
+14
-0
-
615. 匿名 2023/12/30(土) 19:17:58
>>301
でも世は理不尽な事だらけ。
ウクライナでの戦争を目の当たりにして、人の甘っちょろい正義なんて通用しないって改めて実感してる。だから人は宗教にすがったり祈ったりして心を保っているんだと思う。+41
-2
-
616. 匿名 2023/12/30(土) 19:18:13
>>159
すっごい健全で愛に溢れた良いこと言ってんのに、毒素だらけ邪念だらけのガルちゃん拠り所にしてるの草
私はこの年末でガルを卒業するよ!!!
>>1
風の時代を浄らかに生きるべく!!!!
闇は葬り去る時代!!!!!+51
-12
-
617. 匿名 2023/12/30(土) 19:18:33
今までの価値観(学歴、職業、地位、名誉、物質的価値等々)にしがみついて生きる人は精神的に迷子になるらしいね。自分や自分の身内さえ良ければいいという人は淘汰されていくとか+56
-1
-
618. 匿名 2023/12/30(土) 19:19:42
>>199
米だろうな。
米の問題は遺伝子レベルで反射反応するよな、日本人。
+79
-3
-
619. 匿名 2023/12/30(土) 19:20:10
社会が上級国民たちによって搾取され続けてきて国民は奴隷だったことがばれる+25
-0
-
620. 匿名 2023/12/30(土) 19:20:59
>>615
よこ
eスポーツあんやん?
あれみたいにeウォーでもやってくんないかなと思う
バーチャル空間で戦争(ゲームw)して、勝ち負けとか国境とか決めて、後から地上に反映されるの
そうすれば民間も軍人も死亡者出ないやんか
マジ人間て醜悪で殺戮を繰り返す生き物よな…+51
-0
-
621. 匿名 2023/12/30(土) 19:21:02
>>155
風の時代は水瓶座の時代のことで水瓶座は一人が好きなのよ+56
-2
-
622. 匿名 2023/12/30(土) 19:21:15
>>562
占星術は12星座×10天体と感受点で総合的に読むから一概に牡牛座さんがやばいとは言えないよ
よこ
+14
-1
-
623. 匿名 2023/12/30(土) 19:22:09
>>619
もう結構な人が気づいてると思う+44
-0
-
624. 匿名 2023/12/30(土) 19:22:20
>>548
それは以前、皇太子時代の天皇ご一家を呪詛するほど叩いていた人達に向けても言ってるのよね?+28
-2
-
625. 匿名 2023/12/30(土) 19:23:08
>>620
ええやんええやん+27
-0
-
626. 匿名 2023/12/30(土) 19:23:31
>>527
預金封鎖かな、、、+5
-0
-
627. 匿名 2023/12/30(土) 19:23:40
>>603
なんかちょっと違う
+9
-0
-
628. 匿名 2023/12/30(土) 19:24:16
>>625
賛同ありがとやん+3
-0
-
629. 匿名 2023/12/30(土) 19:24:36
吉本を強風で吹き飛ばしてほしい。+21
-1
-
630. 匿名 2023/12/30(土) 19:24:37
>>363
風の時代=水瓶座のこと
水瓶座は博愛主義だよ+24
-7
-
631. 匿名 2023/12/30(土) 19:24:56
>>620
資金難で兵糧攻め的な観点ならそれで済むよね
結局は国土や人民という価値ある現物があるから無理なんだけど+8
-0
-
632. 匿名 2023/12/30(土) 19:26:14
冥王星の移動のことと思っている人もいるけど、風の時代というのは土星と木星の合(グレート・コンジャンクション)がこれからしばらく風のサインで続けて起こるということだよ。
今回は冥王星が同時期にサインを移動するけど本来冥王星は関係ない。+17
-1
-
633. 匿名 2023/12/30(土) 19:27:17
>>603
あれ、2、300年くらい続くイメージあった。
違うっけ?+17
-1
-
634. 匿名 2023/12/30(土) 19:28:20
>>620
アホな二世とかが負けまくって、ある日いきなり領土取られたって土地追い出されそうやん。それは最低過ぎる。+25
-0
-
635. 匿名 2023/12/30(土) 19:28:42
>>2
Wind seasonsだよ+6
-0
-
636. 匿名 2023/12/30(土) 19:28:45
>>112
人は基本的に変化を嫌う生き物
ガチガチに追い込まれ変わらざるを得ない状況でやっと変われる
この図みたく変化する前は相当な危機があるんじゃ+27
-1
-
637. 匿名 2023/12/30(土) 19:29:06
>>620
そのためのオリンピックだと思ってたんだけど
大きな大会には必ず不正があるからなあ。
人が死ぬよりはましか。+22
-0
-
638. 匿名 2023/12/30(土) 19:29:09
風=水瓶座というのは勘違いで、水瓶座、天秤座、双子座のこと。
水瓶座限定と思っている人は「水瓶座時代(ニューエイジ)」の思想と混同してると思う。+18
-0
-
639. 匿名 2023/12/30(土) 19:29:28
>>231
最近、近所の団体で自転車こいでる外国人が小綺麗になってる上に、子供まで生まれていて、もう私が生まれ育った日本じゃなくなっているのを日々感じている。+92
-0
-
640. 匿名 2023/12/30(土) 19:30:30
>>603
風の時代は冥王星ではなく土星木星の合の位置の話だよ+13
-0
-
641. 匿名 2023/12/30(土) 19:30:40
>>530
どちらかというと首都圏直下だと思うよ
トラフ後と言われてるけど不意打ちドカンは無いわけではない
クラッシュアンドビルド+7
-2
-
642. 匿名 2023/12/30(土) 19:30:40
>>636
安定を捨てて変化することは不安ですよね。
うまく行くかわからないなら
まあこのままでいいや、
面倒に巻き込まれたくないって
思ってしまう。
+13
-0
-
643. 匿名 2023/12/30(土) 19:30:57
>>616
ガル民は自分達が正義と思いがちだけど、頭のおかしい人、狂気の人も結構多い
匿名だからとやりたい放題
現状のままならもう足洗いたいと強く思ってる
それぐらい、片足突っ込んだこと後悔してる
>>311全くその通りだと思う
むしろ、名前出さないだけの、ほぼほぼ本人のアバター的な感じで、いざとなればスグBANやアク禁や開示できるシステムなら続けられる
そもそもAIが発達すれば暴言も即弾く、文脈からして煽ってるコメントも即弾く、書き込まないようにしてもらったら平和
風通しの良い風の時代が理想+15
-3
-
644. 匿名 2023/12/30(土) 19:31:34
>>636
いい読みだなって思う
激動だけどどうにもできず流されるしかないんだろう+10
-1
-
645. 匿名 2023/12/30(土) 19:32:21
>>636
そうかな、私は変化が大好きなんだけれど少数派なんだろうね+16
-2
-
646. 匿名 2023/12/30(土) 19:32:26
>>636
生まれ持ったパターンから変化するのを嫌うだけで(それも親離れしてない家族や体制べったりのタイプだけ)、GenZ世代なんかはもう昭和生まれとは別の価値観だから、そうやってゆっくり変化していくのでは。+3
-0
-
647. 匿名 2023/12/30(土) 19:33:19
>>632
風的なことで
試練とか継続とか拡大とか
起こるイメージなんでしょうか?
とんちんかんですみません。+0
-0
-
648. 匿名 2023/12/30(土) 19:33:51
>>210
元寇とかあって戦って日本を維持したけど、そんな事に可能性があるのか。+2
-1
-
649. 匿名 2023/12/30(土) 19:34:37
みんな違ってみんないい
みすゞみたいなテーマになるんやね+4
-0
-
650. 匿名 2023/12/30(土) 19:34:43
>>1+2
-3
-
651. 匿名 2023/12/30(土) 19:35:07
>>645
私も変化が好き
+21
-3
-
652. 匿名 2023/12/30(土) 19:36:45
>>620
もしそのeスポーツで日本が負けたとして、日本に他の国がどかどか入って来て我が物顔で占領し始めたら納得出来る?
それこそ戦争が始まるよ+33
-0
-
653. 匿名 2023/12/30(土) 19:38:04
>>651
ガル民は現金からキャッシュレスへのちょっとした変化でさえ目くじらたてて拒否するからね+14
-5
-
654. 匿名 2023/12/30(土) 19:38:38
>>645
私も変化が大好きで天秤座
住まいも転勤族だから今10県目だよ+16
-1
-
655. 匿名 2023/12/30(土) 19:38:54
>>210
200年続く大きな意味での風の時代は2020から始まってる。
2024から始まる風の時代というのは水瓶座冥王星時代のこと。
1971〜83が前回の風の時代=天秤座冥王星だよ。
風の時代とは双子座、天秤座、水瓶座の風星座に冥王星が来る時代のこと。+47
-10
-
656. 匿名 2023/12/30(土) 19:38:59
>>652
背乗りみたいにこそこそしなくたって
堂々と侵略されるよね。
日本人弱いから武装しておかないと。
+23
-0
-
657. 匿名 2023/12/30(土) 19:39:02
>>374
だとしたらコロナは皮切りだったよね
伝染病の流行、リモートワークの導入、オンラインショッピングによる物流の増加、you tuberなど個人事業の発達、会社の飲み会は自由参加もしくは消滅、、+55
-0
-
658. 匿名 2023/12/30(土) 19:40:20
>>18
Asdの私には無理ゲー+18
-0
-
659. 匿名 2023/12/30(土) 19:40:30
>>1
藤井風がくるよーーって時代?+9
-13
-
660. 匿名 2023/12/30(土) 19:40:54
>>413
そうだよね。一人でいるけど孤独ではないみたいな+32
-1
-
661. 匿名 2023/12/30(土) 19:41:07
>>653
私は変化は嫌いだけど
お金持ち歩かなくてよくなったのは
便利で助かってる。
もちろん停電とか何かのために小銭やある程度の現金はもってるけど。+12
-0
-
662. 匿名 2023/12/30(土) 19:41:15
>>655
横だけど詳しくありがとう。
勉強になった〜+15
-1
-
663. 匿名 2023/12/30(土) 19:41:39
全て風の時代が理由だからとは言わんけど
コロナ以降に急激に時代が変わっていった実感があるのは認める
一番感じるのは、世間の人権・コンプラ意識がすごく高まった
この風潮がなければ、例えば最近の芸能事務所の悪事も表沙汰にされなかったんじゃないかと思う
今36歳で物心ついた頃には平成不況だったゆとり世代だけど、
こんなにも肌で時代の変化を急速に感じた時代は生まれてこの方なかった
それとも、バブル崩壊時とかも同様の変化はあったのだろうか?+65
-0
-
664. 匿名 2023/12/30(土) 19:42:22
>>133
返信どうも。
えー‥、やっぱりまだまだいるね
なんで、そんなのが親になれるんだろ?先生が文句言いたいぐらいですね
でも普通だと思ってるんでしょうね。恐ろしい人たち‥+72
-2
-
665. 匿名 2023/12/30(土) 19:42:22
>>658
在宅勤務とかよくない?
人にあわなくて済むし
メールやチャットで話せばいいし
飲み会とか拒否できるようになったじゃん。+32
-1
-
666. 匿名 2023/12/30(土) 19:42:39
>>614
柔軟性のある世界が不動のものとなって永く続くみたいなイメージ+9
-4
-
667. 匿名 2023/12/30(土) 19:44:54
>>593
合わない会社で我慢して自分を誤魔化してお金のために働いてきました。
もう辞めてもいいかなぁ?+27
-1
-
668. 匿名 2023/12/30(土) 19:45:42
>>47
占星術だよ
ガイアの法則とは?+26
-0
-
669. 匿名 2023/12/30(土) 19:46:15
>>645
風のエレメントが強ければ変化が好きだよ
特に水瓶座さん+1
-7
-
670. 匿名 2023/12/30(土) 19:46:54
学歴、職歴、肩書き、
お金がすべて
という価値観があまり意味をもたなくなる
かといって急にそれらを手放すと
路頭に迷いそうだから
そういうものは持っていても重荷にならない
くらいに思うのがいいのかな?+27
-0
-
671. 匿名 2023/12/30(土) 19:47:08
>>653
災害多いからじゃない?+17
-0
-
672. 匿名 2023/12/30(土) 19:47:18
>>602
同じく23年在籍した会社を来年前半に辞めようか考え中です。次への不安があるけど、決断したほうがよいのかなー。+40
-0
-
673. 匿名 2023/12/30(土) 19:47:29
>>353
あなたはおそらく風の時代生き難い
嫌われ者の素質あるから+20
-0
-
674. 匿名 2023/12/30(土) 19:48:02
悪い事をしてる人が誰かわかる時代になる、隠し事が出来ない時代かな?+9
-0
-
675. 匿名 2023/12/30(土) 19:48:11
>>656
逆に延々と続いてきた天皇御一家には千代に八千代に続いてほしい。そこは法律とか倫理曲げてもいいと思う。+39
-1
-
676. 匿名 2023/12/30(土) 19:48:20
>>667
それはなんの時代でも無理しないほうがいいような。
あなたの心身の健康が大事よ。
心配なら転職先決めて辞めるのは?+25
-0
-
677. 匿名 2023/12/30(土) 19:49:05
>>614
横
水瓶座は不動宮だよ
ずっと変化し続けている感じ
上手く使えば改善が上手
悪い方向に出ると転職回数が増えていく
ただ風の時代になると世界的にも転職が悪い事ではなくなっていくかも+27
-3
-
678. 匿名 2023/12/30(土) 19:49:21
>>669
水瓶座って案外変化嫌いじゃない?私の知り合いの水瓶座ってめちゃくちゃ保守派しかいないし。+26
-2
-
679. 匿名 2023/12/30(土) 19:49:53
>>655
冥王星は関係ないよ。
土星と木星のコンジャンクションするサインが風サインに移動したことが風の時代が始まったということで、今後約200年続きます。
拾った画像だけど分かりやすいので貼っておきます。+30
-5
-
680. 匿名 2023/12/30(土) 19:50:26
>>606
それめっちゃ嘘だと思う。+4
-10
-
681. 匿名 2023/12/30(土) 19:50:28
ずるしてるやつは消えてほしい+31
-0
-
682. 匿名 2023/12/30(土) 19:50:45
>>678
太陽だけだと判断が難しいな
ただ頑固ではあるから変化が嫌いなように見える人もいると思う+4
-3
-
683. 匿名 2023/12/30(土) 19:51:15
>>663
アラフォーだけど、ITバブル〜崩壊の頃は他業種までも世間の男たちの価値観が揺らいでるな…というのは感じたな。
それも男社会の中だけの話。
人権について社会全体が揺れ動いてるのは今回が初めてだと思う。
ホモソーシャル、家父長制の解体、マチズモ信仰、男らしさ女らしさからの脱却、子供の人権の浸透、みたいなのが今回のテーマのように感じてる。
90年代に「夢の社会」とされていたものがようやく実現されようとしてる体感ある。+12
-1
-
684. 匿名 2023/12/30(土) 19:51:18
>>501
明智光秀的な笑+0
-0
-
685. 匿名 2023/12/30(土) 19:52:02
>>11
山が動いた!!
ならばこの風も
動かねばなるまい!!+23
-0
-
686. 匿名 2023/12/30(土) 19:52:29
>>681
個人の資産は認めない!皆助け合い!の方がズルじゃないの?+11
-0
-
687. 匿名 2023/12/30(土) 19:52:34
>>317
それを言うなら295に対する300のレスが余計だったんでしょ
誰もそんな話してないんだからさ
変化する真っ当の話なんかしてない
不変な真っ当の話してるから+7
-0
-
688. 匿名 2023/12/30(土) 19:54:01
>>686
日本政府やん+11
-0
-
689. 匿名 2023/12/30(土) 19:54:25
>>1
占い的な?+3
-0
-
690. 匿名 2023/12/30(土) 19:55:57
>>484
あいつ指示してるって一体どこらへんなんだろう…+6
-0
-
691. 匿名 2023/12/30(土) 19:56:02
>>689
西洋占星術の概念だね+6
-0
-
692. 匿名 2023/12/30(土) 19:56:36
>>688
でしょ?クソでしかないよね?+6
-0
-
693. 匿名 2023/12/30(土) 19:59:01
>>683
いい加減大人になろうか?としか。女子トイレに絶対男入れたくないよ。そんな世の中になったら私自決します。+4
-0
-
694. 匿名 2023/12/30(土) 19:59:12
>>663
ここまでの急激な変化は
日本だと戦争体験者よりあとは
311くらいしかないんじゃないかな?
+15
-0
-
695. 匿名 2023/12/30(土) 19:59:12
>>299
トピからずれるけれど
最近の裏金報道に関していえば
読売は最初から安倍派に対して厳しかった
+0
-0
-
696. 匿名 2023/12/30(土) 20:00:17
>>356
シェアとか循環とか横のつながりとか助け合いとかどう見ても共産主義だと思う。
表を見てゾッとした。+54
-5
-
697. 匿名 2023/12/30(土) 20:01:30
>>505
温泉や更衣室で「ズルじゃ無いもん!」って言い張る男性の体の屈強な自称女と一緒にいられて裸を晒したりできる人にとっては風通しいいかも。+28
-1
-
698. 匿名 2023/12/30(土) 20:01:31
>>27
コロナみたいな変な風邪が流行るんじゃい?(適当)+0
-0
-
699. 匿名 2023/12/30(土) 20:02:18
>>693
お、おちつけ+3
-0
-
700. 匿名 2023/12/30(土) 20:02:22
親方日の丸、終身雇用など盤石に思われたものは終わっていく
ってだけで話は終わらないよね
最近日本って敗戦国なんだなと思い知らされる事が多い
増税や海外支援も日本政府の意思だけでやってる事ではないよね
日本は無くならないと思うけど一度は瀕死になると思う+69
-1
-
701. 匿名 2023/12/30(土) 20:03:55
>>573
573さんのようなバランスよく取り入れる方は過ごしやすいと思う
自称スピリチュアリストとか地の時代を全否定して風の要素だけ取り入れみようみたいな意見の人が多いけど、そういう固定概念がある人こそ生きづらいのではと思う
地の良いところと風の良いところを
取り入れた“柔軟な”考えが出来る人が生きやすくなると思う+56
-0
-
702. 匿名 2023/12/30(土) 20:04:13
>>667
あなたの年齢や性格、能力、職種、業界、勤めてる会社のステージがわからないから一般論ね
合わないと感じる環境で人のパフォーマンスは上がらないし、能力も伸びにくい
だから基本的には退職や転職の方向を考えた方が長期的にはプラスになると思う
大事なのは辞めた後にどうしたいのかを描くことと、辞めるべきタイミングの見極め方
このあたりは個別事情にもよるから何とも言えない
ただどんな理屈よりも最優先なのは、心身がまともな状態を維持できているかどうか
体が資本、という言葉は嘘じゃない
資本を減らすとその後の投資も大胆なことできなくなるし、回収もできなくなる
自分の資本を目減りさせるだけの状況ならいち早く離脱をお勧めする+27
-0
-
703. 匿名 2023/12/30(土) 20:04:30
>>319
海外でもスシポリスやキモノポリスが出て来るのか…+11
-0
-
704. 匿名 2023/12/30(土) 20:05:03
>>166
人権意識がより強固になるって感じだと思う。
200年前のフランス革命で「人権宣言」が出されたように。
上下関係が強かったり、金や権力があると下の立場の者や貧乏人の人権が軽んじられてやりたい放題や泣き寝入りしてきたけど、弱い者や貧乏人、立場が弱い者にも平等に「人権」があるからそれを侵す事は許されなくなる。+45
-0
-
705. 匿名 2023/12/30(土) 20:05:15
日本だと色々暴露されてる感あるけど、海外もなの?+8
-1
-
706. 匿名 2023/12/30(土) 20:05:39
風の時代か~
世界はどうなっちゃうんだろう…
イランがボスポラス海峡封鎖しちゃったら日本はかなりピンチだな。
ボスポラス海峡を通って日本に入ってくる原油は8割。残りは天然ガス。
さらに物価高等、燃料費高騰になっちゃうな。
これ以上はキツいな。
どんな風の時代になるかはわからないけど、中東、ウクライナ、台湾有事、世界はキナ臭さをましてる。備えあれば憂いなし、今から備蓄強化しておくか。+41
-1
-
707. 匿名 2023/12/30(土) 20:05:52
>>679
ささやかな星野源押しなんなの笑+107
-0
-
708. 匿名 2023/12/30(土) 20:06:41
>>1
嘘がつけなくなる
日本政府解体
さらに驚きの大暴露
今までの常識がひっくり返る
真実の歴史が明かされる
お金の価値がなくなる
仕事の概念が変わる
それぞれの個性や生き方が尊重される
地球外生命体と共存
宇宙技術開示
時間の概念がなくなる
病気がなくなり寿命が延びる
テレポートできる
日本人の知識や霊力が発揮される
日本が世界の雛形となる
本格的には来年の秋くらいからでしょうか
ここまでなるには山あり谷あり、まだ何年もかかるようだけど、すでに情報は出つつあるので楽しみにしてます🍃+76
-15
-
709. 匿名 2023/12/30(土) 20:07:00
>>210
源平合戦〜鎌倉幕府成立ぐらいの頃に風の時代が始まったと聞いたことがある。
確かに平安貴族が没落し、鎌倉が中心になって新しいシステムの世の中が始まったイメージはあるよね。
御家人ってある意味実力主義だったんだろうし。
庶民にとっては源平合戦の最中の飢饉や、方丈記にあるような天変地異が相次いで大変な時代だったと思う。
どの時代も落ち着くまでが激動でしんどそう。+84
-2
-
710. 匿名 2023/12/30(土) 20:07:05
>>95
あったよね。2024年も風の時代(しかもらこれからっぽい)なの?って思った。+10
-0
-
711. 匿名 2023/12/30(土) 20:07:09
>>678
横だけど土の時代は水瓶座にとって生きづらかっただろうから保守的になった可能性も。私はそうだったな。「動きたいけどよくわからない壁があって身動きが取れない、動くのが怖い」って感じだった。+25
-3
-
712. 匿名 2023/12/30(土) 20:07:20
>>1
風の星座の人に日が当たりつつも影も落とす気がするよ。プーチン、ゼレンスキー、しゅうきんぺい、元皇族のNYに住んでるご夫妻、上◯后さま、この辺みんな風の星座で注目されてる。来年はどうなるんだろう…+61
-1
-
713. 匿名 2023/12/30(土) 20:07:37
>>706
なぜ笠地蔵+25
-0
-
714. 匿名 2023/12/30(土) 20:08:16
>>706
地震も来るかもだし断捨離して要らない物を手放し身軽になって備蓄を増やすのが良さそう。
+21
-0
-
715. 匿名 2023/12/30(土) 20:09:00
>>616
ガルにも愛のあるところにはあるよ?
自分の見ている方向次第。
+73
-1
-
716. 匿名 2023/12/30(土) 20:09:57
>>708
前半は同意だけど後半は😇+30
-0
-
717. 匿名 2023/12/30(土) 20:10:30
占いとかスピリチュアルが好きな友達が言ってたな。
結局は自分次第だしなあ。
よくわからんかったな+8
-0
-
718. 匿名 2023/12/30(土) 20:10:31
最近私の生きやすい世の中になってきたなと思ってたけど、風の時代が私に合ってるのかもしれないな
なんかめっちゃワクワクしてきた+58
-2
-
719. 匿名 2023/12/30(土) 20:11:12
>>408
愛子様?+61
-7
-
720. 匿名 2023/12/30(土) 20:11:45
エセスピ、風の時代。
どこが風なんだよ。世の中理解できてないのかな+3
-3
-
721. 匿名 2023/12/30(土) 20:11:55
>>609
漂流教室。楳図かずお。
すごく昔の作品だけど今にも通じるしめっちゃ怖いよ+65
-0
-
722. 匿名 2023/12/30(土) 20:12:20
>>221
ありがとう😊+8
-1
-
723. 匿名 2023/12/30(土) 20:12:26
クレヨン社?+1
-0
-
724. 匿名 2023/12/30(土) 20:12:59
>>700
それ 結局敗戦したという事に行きつく もはや戦後ではないなんてさ、ずっとその問題が尾を引いて今噴出してるかんじ 勝たないと取り戻せない
皇族も減ってるのに戦後減らされた宮家を復帰させる事もできてない このままじゃ滅びるよ+26
-0
-
725. 匿名 2023/12/30(土) 20:13:02
>>471
派遣制度にメスを入れなきゃいけない時が来るとしたら、立ち上がるのは氷河期の人間だと思ってる+66
-0
-
726. 匿名 2023/12/30(土) 20:13:22
>>543
ずいぶん詳しいね
そうやってしらみつぶしにトピを見回りしてるんだ ご苦労さま+13
-9
-
727. 匿名 2023/12/30(土) 20:13:29
風の時代といえば爽やかで見通しがいいイメージだけど
実際は閉塞感すごくて鬱屈しててみんな生き辛さを感じてるんじゃない?+16
-0
-
728. 匿名 2023/12/30(土) 20:14:16
水瓶座のマドモアゼル愛先生の動画面白いよ
最後に歌い出す所とか😂
というのは冗談としてオカルティックだから全部は理解出来ないけど
なるほどなあと思う部分も多い
何十年と占星術してきた人だし+6
-3
-
729. 匿名 2023/12/30(土) 20:14:27
>>456
でも風の時代もそのうち終わるし、そしたらデジタル化が廃れてくって訳でもないんでしょ?
デジタル化は例え何時代になっても進んでいきそう。+20
-2
-
730. 匿名 2023/12/30(土) 20:14:53
>>653
マイナンバーとか目くじらたてて怒るよね
メリットは見ずにデメリットばかり数えてる+6
-8
-
731. 匿名 2023/12/30(土) 20:16:42
>>483
でも日本人って昔は外国人に「こんなに陽気でよく笑う国民見たことない」って言われるほど明るい民族だったんだよね
欧米のキリスト教的価値観が入ってきてから変わったって言われるね+73
-2
-
732. 匿名 2023/12/30(土) 20:16:45
>>706
傘地蔵だ お地蔵様かわいいw
そういや年末のお話だね+35
-0
-
733. 匿名 2023/12/30(土) 20:16:46
>>714
そうだね、手放すべきは手放して、備えるべきは備えるのが良いね。
+12
-0
-
734. 匿名 2023/12/30(土) 20:17:03
>>727
これからどかーんとくるよ
コロナ禍から徐々に全て塗り変わっていく
大本営を盲信してる人たちは地の時代の名残だね
良くも悪くもこのままじゃいられない+14
-0
-
735. 匿名 2023/12/30(土) 20:17:07
>>706
一番後ろのお地蔵さん手拭いだけど、
おじいさんの使い古しの傘じゃなかったっけ?
一つ足りなくて
おじいさんが自分の傘を差し出したんだよね。
大晦日になるとこの話おもいだして泣きそうになるんだわ。+29
-2
-
736. 匿名 2023/12/30(土) 20:18:55
>>430
戦争に負けて文字を禁じられたり
本を焼いたりされない限り
それはないね+27
-1
-
737. 匿名 2023/12/30(土) 20:19:13
>>585
怖いこと言わないで!+9
-0
-
738. 匿名 2023/12/30(土) 20:19:43
>>683
ITバブルの頃はまだ高校生くらいだったけど、
子どもの目から見ても古き良きサラリーマンの年功序列・終身雇用の神話が失われた感はあったわ
ジェンダー観はわかりやすく揺らいでるよね
その揺れ方が極端な例もあるが…
試行錯誤を通じて、最後には理性的で平和的、相互尊重的な価値観が浸透することを願うわ
>>694
確かに311も一つのターニングポイントだったね
互助や規律への価値を改めて再確認したし、今の価値観の土壌になったかもしれない
それ以前となると戦後まで遡るかぁ…
歴史の生き証人なガルちゃん民がいたら聞いてみたいわ+12
-0
-
739. 匿名 2023/12/30(土) 20:20:25
>>679
1980年代ってバブルだし、バブルもバブル崩壊後の氷河期20今現在もいっしょくたになってると思うと、時代背景的には結構適当な感じがしますが…。
なんならアラフォーあたりから産まれてからずっと風しか知らない人もかなりの人数いる訳でしょ。そんなに悪事暴かれたり自由がどうのって感じの人生送れてるとも言えないと思うけど。+30
-6
-
740. 匿名 2023/12/30(土) 20:21:29
>>705
クリントン邸の地下とか暴かれてほしい+22
-0
-
741. 匿名 2023/12/30(土) 20:22:23
>>731
長い江戸時代の最後約20年間は地の時代に差し掛かってるからね
火の時代から一気に変わるんではなく徐々に渋面に変わっていったんだろうな+37
-0
-
742. 匿名 2023/12/30(土) 20:22:46
>>706
一番後ろのお地蔵さまが一番負荷かかってそう
誰か手伝ってあげてほしい+23
-0
-
743. 匿名 2023/12/30(土) 20:23:31
>>700
GHQの思いどおり
3S計画大成功じゃん+27
-0
-
744. 匿名 2023/12/30(土) 20:24:16
>>679
でも地の時代の方が日本は景気良かったんじゃ?
勢いがあったのも、働いたら働いた分稼げたのも地の時代。
風になったら不景気のどん底よ。
むしろ風、やばくない?
+49
-8
-
745. 匿名 2023/12/30(土) 20:24:40
>>75
独自性が大事だから
自分の意見が無い人とか
人の真似ばかりしている人にはしんどい時代
+54
-0
-
746. 匿名 2023/12/30(土) 20:24:44
>>1
新たな出会いと別れ。
生きたままアセンションできない人は体を脱ぐ人が増加する。
【女神イシス】アセンションによる魂レベルの別れと新たな出会い【二極化】【ソウルメイト】【ツインレイ】 - YouTubewww.youtube.comご視聴ありがとうございます?ソース↓ありがとうございます✨https://eraoflight.com/2021/11/02/goddess-isis-soul-families/ #目醒め #アセンション#アセンデッドマスター #大天使 #統合 #統合ワーク #並木良和 #手放し #次元上昇 #ハイヤーセルフ...">
アセンション・ステージ上昇によって縁が切れる時の5つのサイン! アセンションする人は2極化によって縁が切れるときにサインがあります アセンションに伴う自然なプロセスなので手放しましょう スターシード - YouTubewww.youtube.com運命の人との出会いを見逃さない!あなたの人生を変える★ツインレイ7日間無料講座★公式LINEにご登録いただいた方へ\★★プレゼント中★★/https://lin.ee/tJ2Z7kq゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜現在はアセンションのエネルギーの流入によって、...
大切な人との人間関係が突然、終わりを迎えてしまう… - YouTubewww.youtube.com大切な人との人間関係が突然、終わりを迎えてしまう…?”1.5万名”以上の方が読んでるメルマガはこちら↓https://masato63.net/mailmagazine?チャンネル登録はこちら↓https://bit.ly/3f8eVDW(ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります♪)“風の時代”に突入し...&q...
+1
-8
-
747. 匿名 2023/12/30(土) 20:24:53
なんの時代になっても、聖人キアヌ・リーブスは生きていける+32
-1
-
748. 匿名 2023/12/30(土) 20:25:25
あの国も風に乗ってゆらゆらと戻ってくれたら...+7
-0
-
749. 匿名 2023/12/30(土) 20:25:39
>>544
私も。風は天体0なんだよね。獅子座。
風の時代は獅子座も運気悪くないようだけどどうかなあ。
火の獅子座に天体固まってる(太陽・水・金・火)
地も固まってる(木星・天王星・冥王星・月)
四柱推命だと今年で空亡が終わるから来年から少し良くなりますように。+6
-0
-
750. 匿名 2023/12/30(土) 20:25:43
>>436
スマホですぐ調べられるけど信憑性薄くなったのは確かよね+8
-0
-
751. 匿名 2023/12/30(土) 20:26:35
風の時代で2025年7月が注目されてるけど
どうなるんだろう+31
-3
-
752. 匿名 2023/12/30(土) 20:27:04
>>744
風は貧富の差が凄くなると思う
+30
-2
-
753. 匿名 2023/12/30(土) 20:28:47
>>734
ん?悪い方にどかーんと来るの?
酷いな+3
-0
-
754. 匿名 2023/12/30(土) 20:29:27
私は太陽牡牛座だけど変化が辛いから怖い
既にセルフレジに付いていけてない
あとやたら自由って言うけど全て自己責任とか、水瓶座って求める水準が高いと言うか足し算出来ない人に電卓貸してくれるけど、その電卓を使えない人の事は考えてないみたいな
でも人類皆友達みたいな流れも感じてていつでも何処でも皆とネットとかで繋がれて孤独感が減った
同じ趣味で集まるみたいな流れも感じる+42
-0
-
755. 匿名 2023/12/30(土) 20:30:14
権力が崩壊
ジャニーズ
宝塚
芸人+30
-0
-
756. 匿名 2023/12/30(土) 20:30:49
女性がパパ活したり
トー横みたいなのが増えたりするのって
風の時代的なの?
+0
-3
-
757. 匿名 2023/12/30(土) 20:31:39
>>724
しかし危機感を持って庶民が行動しても何も変わらないと思う
改憲も反対意見がどれだけあろうが通そうと思えば通せる
政治はブラックボックスだから
それぞれがサバイバルするしかないよ+8
-1
-
758. 匿名 2023/12/30(土) 20:31:57
>>339
まあそれだったら私は完全なる負け組人生だからひっくり返ってくれた方か良さそう+14
-1
-
759. 匿名 2023/12/30(土) 20:32:15
>>751
それが本気で怖い+27
-1
-
760. 匿名 2023/12/30(土) 20:33:19
風の時代で謳われる価値観は結構好きだし一概に否定できないところもあるんだけど
それを前提に怪しいスピやらマルチが勧誘の時に使う常套句なので
その手のものには騙されないように気をつけようね+28
-0
-
761. 匿名 2023/12/30(土) 20:33:28
>>756
現代の遊女かな?そのうち花魁とか出てくるかも(笑)+2
-0
-
762. 匿名 2023/12/30(土) 20:39:00
>>751
これのこと?+18
-1
-
763. 匿名 2023/12/30(土) 20:39:07
>>751
人間の集合意識の変化が地球とか身の回りの現象として現れるらしいから、みんなの意識がある一方向に「目覚める」みたいなことが起きるのかと思ってる。+32
-0
-
764. 匿名 2023/12/30(土) 20:40:41
>>758
一生懸命がんばったのに報われなかったのなら
逆転あるかも。+21
-0
-
765. 匿名 2023/12/30(土) 20:41:38
>>743
本当に
でも私それを実感したの本当に最近、知れてよかったよ
とりあえず問題に気付けば少しでもうまく切り抜けられると思う
周りに言ってもカルト扱いだろうから絶対に言わないけど
岸田はスケープゴート+28
-0
-
766. 匿名 2023/12/30(土) 20:42:17
>>639
毎日近所で外国人家族見るわ
中国人、ベトナム人、アラブ人など
隣の隣の家はどこの国か知らんけど白人の旦那がいる
通学中の小学生でヒジャブの女の子や黒人の三兄弟をよく見かける+61
-0
-
767. 匿名 2023/12/30(土) 20:42:42
>>697
その「ズルじゃないもん」が今までは通ってた(?)けど、これからは通用しなくなるんじゃないかな。どんなにごまかそうとしても、ズルはズルとして暴かれてしまう+31
-1
-
768. 匿名 2023/12/30(土) 20:43:04
>>11
カッコいいのにすぐに死んでワロタ+14
-0
-
769. 匿名 2023/12/30(土) 20:43:38
スピ系は耳障り良い事ばかり謳うから騙されてお金取られたり利用されないよう気をつけようと思う
最近AIが作ったおかしなツイートや動画も多くなってきたし+8
-0
-
770. 匿名 2023/12/30(土) 20:44:27
>>52
そうだね、簡単に言うと不正とかか暴かれる時代かな。
今まで隠蔽してたものが本来の姿に正される。
ジャニーズや宝塚、吉本よりもっと大きな組織が明らかになったりするかも。+89
-1
-
771. 匿名 2023/12/30(土) 20:44:33
>>751
台湾有事?
2024年は改憲がヤバいな+14
-0
-
772. 匿名 2023/12/30(土) 20:44:45
吉本、ジャニーズ、宝塚
このあたりの大々的な不祥事は風の時代への移行で起きてるんだろうなとはやっぱり思う
あと自民党+20
-0
-
773. 匿名 2023/12/30(土) 20:44:46
>>267
大きな流れは200年続く
もっと短期のものは20年で変わる+16
-1
-
774. 匿名 2023/12/30(土) 20:44:48
>>1
射手座「頑張るよりも“ご隠居”の達観。」2024年中に隠居して、それ以降はどうすれば?死あるのみ?w+15
-0
-
775. 匿名 2023/12/30(土) 20:45:01
>>568
へ〜ありがと!+1
-0
-
776. 匿名 2023/12/30(土) 20:46:34
>>752
これまでの年功序列とか積重ねてきた価値観が崩れて、自由な価値観で稼ぐとかいうと、インスタグラマーとかユーチューバーとか?
ほんと風で吹けば飛ぶような、シャボン玉かあぶく銭のような稼ぎ方の時代のようだ。
真面目にコツコツなのより、そういうニワカ成功者が持て囃されてはすぐ消えていく、って感じか。
一芸に秀でて、自分で売り込みかけていかないと無理そうだし、多くの方人間にとってあまり良い時代ではないな。+52
-0
-
777. 匿名 2023/12/30(土) 20:46:36
>>640
どっちもですよ。
2020年から始まった木星土星合のグレートコンジャクションは200年続く風の時代。+2
-7
-
778. 匿名 2023/12/30(土) 20:46:52
>>758
そんなミニマムな話ではないと思うけどw
それでも持つものが色々失う時代の流れにはなると思う
持たざる者はダメージ少ないって感じで+11
-0
-
779. 匿名 2023/12/30(土) 20:47:43
>>4
ああうん、風邪とまぎらわしいよね🤧+4
-1
-
780. 匿名 2023/12/30(土) 20:49:18
>>679
関係ありますよ。一番強い星が水瓶座に入りますからね。+11
-2
-
781. 匿名 2023/12/30(土) 20:50:24
>>52
はやともかなんかがYouTubeで言ってたけど、内容覚えてないや。コロナみたいな風邪が流行るって事だったかな(たぶん違う)+2
-0
-
782. 匿名 2023/12/30(土) 20:52:41
>>765
だけど不自然な韓国推しは
洗脳できるって学んでるからだよね?+19
-0
-
783. 匿名 2023/12/30(土) 20:53:11
>>355
同じく射手座。
隠居というとあんまりいいイメージないかもしれないけど、要は置かれた立場の責任感や重圧から放たれて自分の人生を生きることができるってことだよね?
個人的にはすごく救われる占いだと思ったよ。未来は明るい!+56
-0
-
784. 匿名 2023/12/30(土) 20:54:17
皆さんの解釈や受け止め方、土っぽいのと風っぽいのがあって興味深い。どちらが正しいとかはないのだろうが+5
-0
-
785. 匿名 2023/12/30(土) 20:54:46
>>519
古い体制から新しい世に変わったというのが革新で風じゃないかな。
仲間と協力し助け合い国を作り国を守った。+18
-2
-
786. 匿名 2023/12/30(土) 20:55:43
>>772
古い体制がおわるってことかな?
一つの時代、一強の時代がおわるとか+14
-0
-
787. 匿名 2023/12/30(土) 20:55:52
>>776
ポッと出や努力もなく運だけで出てきたようなのは
そのうち消えるだけで
時代が早すぎたり、
能力はあったけど後ろ楯がなくて陽の目を見なかった人にも
デジタル化によってスポットが当たりやすくなっただけのような。
+30
-2
-
788. 匿名 2023/12/30(土) 20:56:59
>>300
りゅうちぇるやアンミカを叩く人がこれだけいるのに風の時代はありえない
全然ボーダレスじゃない+2
-17
-
789. 匿名 2023/12/30(土) 20:57:11
>>544
私は逆に地無し、風過剰
世の中の流れを常に横目で見ておいた方がいいと思うこの頃
見すぎるのも良くないのでほどほどに
それから風、特に水瓶座は自分らしさ、個性も象徴だから
どんな属性であろうが自分らしさを活かすのが最良だと思う+10
-0
-
790. 匿名 2023/12/30(土) 20:57:39
>>522
いつの時代も戦争は起きてるから関係ないよ。
風の横のつながり、友人、仲間、対等、協力し助け合く、心の喜び、斬新なアイデアに注目しよう。+10
-1
-
791. 匿名 2023/12/30(土) 20:58:36
>>776
臨機応変に時代の流れを掴めるものが生き残る感じだね。
これをやっておけば安心みたいなことがなくなりそう+30
-1
-
792. 匿名 2023/12/30(土) 20:58:48
>>530
なぜ?地震はいつの時代もあるよ
それと結びつけるのは無意味+7
-0
-
793. 匿名 2023/12/30(土) 20:59:16
>>786
ざっくり言えばそう
権威のあるものが派手に壊れて、個人の時代に移り変わる+10
-0
-
794. 匿名 2023/12/30(土) 20:59:38
>>697
男性の中にも
あまりに声の大きい自称弱者によって
女性の人権がおびやかされている
と言ってくれる人いるよ。
最近の動きはあまりにおかしいもの。+50
-0
-
795. 匿名 2023/12/30(土) 21:00:15
有名人の離婚ラッシュが来る+5
-0
-
796. 匿名 2023/12/30(土) 21:00:44
風の流れに身をまかせて、たどり着いた場所が自分の本当の居場所だったりして+8
-0
-
797. 匿名 2023/12/30(土) 21:00:56
>>791
歳をとってくると、時代にあわせる生き方なんてますますキツイな。+35
-0
-
798. 匿名 2023/12/30(土) 21:01:21
>>565
ふと元寇が思い浮かんだだけですよ
喧嘩腰のコメントはやめてください+17
-3
-
799. 匿名 2023/12/30(土) 21:01:48
>>784
地は自分とその周り、風は世相を見る傾向+6
-0
-
800. 匿名 2023/12/30(土) 21:02:10
>>758
業界で権威のあった企業が不祥事で壊れて、勤めている会社の売上が増えて地位も上がる可能性はあるけれど、そもそも人々の価値観が地位などを考えなくなってくる+14
-0
-
801. 匿名 2023/12/30(土) 21:02:40
>>764
そうであって欲しい
世界がひっくり返るなら、それは私のような人間を救うためかもしれない+12
-2
-
802. 匿名 2023/12/30(土) 21:02:59
どっしりかまえるんじゃなく、柔軟性が求められる時代?
風林火山+22
-0
-
803. 匿名 2023/12/30(土) 21:03:45
>>216
ただの不審者やねーか+8
-1
-
804. 匿名 2023/12/30(土) 21:03:46
>>797
役所でQRコード見せないと
給付金?とかもらえない自治体あったとか
ニュースになってたような。
自分が独居老人になったとき
スマホみたいな新しいもの使いこなすなんて難しいよな。
+54
-1
-
805. 匿名 2023/12/30(土) 21:03:50
太陽蠍、月星座獅子座、火星座強めだからこれからも成功を追い求めるんだろうなぁ+2
-0
-
806. 匿名 2023/12/30(土) 21:04:09
福本漫画の「天」って1989年開始の漫画の一コマなんだけど
シェアリングエコノミーが台頭してきたときに
この漫画の頃と時代が変わったと思った+9
-0
-
807. 匿名 2023/12/30(土) 21:05:02
>>216
風の星座はそういうサムいギャグに厳しそう+12
-0
-
808. 匿名 2023/12/30(土) 21:06:05
>>778
預金封鎖とか?
確かに私にはダメージ少なそうだけど+4
-0
-
809. 匿名 2023/12/30(土) 21:06:08
>>363
流れだから、流れるところに向かう。+20
-0
-
810. 匿名 2023/12/30(土) 21:07:14
大富豪は共産主義者だからね
支配される側はただですら少ない物資を皆でシェアみたいな話
大富豪は自分たちだけ支配の外側にいて、沢山のものに囲まれて自由に暮らしてるからね
それが水瓶座の時代にどうなるか楽しみ
さすがに二百年後には変わってるでしょ+21
-0
-
811. 匿名 2023/12/30(土) 21:09:56
>>686
努力する人を馬鹿にしてるよね+9
-0
-
812. 匿名 2023/12/30(土) 21:10:31
>>808
失う流れは人によるかな
軽いものだと時代についていけず仕事が減る、デカいのだと不祥事がバレる+3
-2
-
813. 匿名 2023/12/30(土) 21:10:35
>>35
オカルト系の地震予知みたいなもの?
そりゃずっと言ってればいつかは当たるよね+6
-5
-
814. 匿名 2023/12/30(土) 21:11:16
>>1
本格的な二極化がら進むんだと思う
今まで通りの地の時代に残る人と
風の時代のタイムラインに上手く移行する人たちとで数年後には接点がなくなる
幸せな人はより幸せに
我慢や忍耐の人生を送りたい人はより辛い人生を体験する人たちとで二極化する+75
-3
-
815. 匿名 2023/12/30(土) 21:11:32
>>801
多分みんな落ちるから差がなくなるか、大半の人間がひっくり返る流れになるかと
何にしても上がる事は当面ない+6
-1
-
816. 匿名 2023/12/30(土) 21:12:48
>>15
>>50
多分なんの知識もなく書いてるんだろうけどしっかり地火風水の中の2つを書けてるのすごい+31
-1
-
817. 匿名 2023/12/30(土) 21:13:04
>>797
キツいよね。
ただ、柔軟に受け入れる心持ちだけは準備しておいたほうがいいかも。
時代に追い付こうとか波に乗ろうと思ってる時点ですでに周回遅れな気がする。
いつなんどき、その時がきてもいいように、自分の中での受け入れ体制は整えておいたほうが良いかも。+15
-0
-
818. 匿名 2023/12/30(土) 21:14:36
>>808
それも可能性として考えられる
けど本当の金持ちは金融以外でも保有してそうだよね
日本に多い何となく裕福な層が突き落とされるのではないかな
今既にその流れになりつつあるし+9
-0
-
819. 匿名 2023/12/30(土) 21:14:55
>>145
それは凄い時代に生きてるな。
+24
-0
-
820. 匿名 2023/12/30(土) 21:15:50
>>801
横の私もそう願ってるけど、ないだろうな+3
-0
-
821. 匿名 2023/12/30(土) 21:16:09
>>797
高齢者だから誰かが親切にやってくれて当然とか、高齢者ができない仕組みを作る社会が悪い、と言う考えを捨てて、私たち自身が年齢にとらわれず常にアップデートしなければならないね
そしてついて行けないなら強欲に追わない+38
-2
-
822. 匿名 2023/12/30(土) 21:16:40
努力が報われないんじゃなくて
既得権益で不当に守られていたものが壊れて、地道に努力してた人は報われるのだったら良いけどな
例えば最近の芸能事務所の長年の不祥事が明るみに出たけど、
頑張ってた所属タレントは悪影響なく正当に評価されるように+61
-0
-
823. 匿名 2023/12/30(土) 21:18:26
>>99
多様性を受け入れないのも多様性。+36
-3
-
824. 匿名 2023/12/30(土) 21:19:34
>>753
私のイメージでは、良い悪いより今までの「当たり前」が通用しなくなるって感じかな
今まで罷り通ってた闇が明るみに出て悪い膿を出し尽くしていくとか、まぁ人間がしてきたことへの自然界からの逆襲みたいなこととか
良くも悪くも今まで当たり前だと思ってたことが当たり前じゃなくなるのかなと
でも普遍なものもあるだろうし
+32
-0
-
825. 匿名 2023/12/30(土) 21:24:19
>>799
おおなるほど。地の人は地の枠組みというか、既存の社会基盤ありきで解釈して保守的なコメントをしてる印象で、風の人は「全部ぶっ壊れて新しい時代が始まる」みたいな感じだなと思ったんだけど、そもそもそういう視点の違いがあったのか。+4
-0
-
826. 匿名 2023/12/30(土) 21:24:19
>>824
734だけど正にそう予想してる
一時は確実に悪くなると思うけれど再興されるだろう
この悪くなる時にこれまでワリ食ってた人達は逞しく生き残ると思う
つまりひっくり返ると良いな!と思ってるような人達
氷河期世代なんかね+29
-0
-
827. 匿名 2023/12/30(土) 21:24:42
>>59
うちはもう小学校行ってなくて、勉強は自宅でオンラインだよ。日中はお友だちとめっちゃ遊んだり出掛けたりしてる。自分でそのうち好きなこと見つけるっしょ。+8
-18
-
828. 匿名 2023/12/30(土) 21:25:00
>>731
かなり好戦的だったし。庶民に至るまで武闘派で、武器を取り上げても農具で襲いくるってとんでもないよね、大正時代になっても主婦が米屋を襲撃して破壊に及ぶって、大和撫子とは?って感じ。庶民に至るまでこれだけ苛烈だったお陰で、中国やロシアにも勝てたんだろうけど。太平洋戦争直後ぐらいまでは、大人しいなんてとても言えない民族だったと思うよ。+46
-1
-
829. 匿名 2023/12/30(土) 21:25:18
>>22
火の時代って織田信長あたりが活躍した時代かなぁ?
あの時代は世界的にも血みどろな事ばかり。
第二次世界大戦もそうか。+51
-2
-
830. 匿名 2023/12/30(土) 21:25:50
強い者いじめの時代になった
上司脅す部下
大人脅す子供
多数派脅す少数派
健常者脅す障害者+3
-8
-
831. 匿名 2023/12/30(土) 21:26:24
>>791
ホリエモンとかひろゆきみたいな感じの人しか成功しなさそう。+6
-4
-
832. 匿名 2023/12/30(土) 21:27:35
>>831
彼らこそ地の時代の遺物+20
-2
-
833. 匿名 2023/12/30(土) 21:27:55
>>818
本当の金持ちこそいっぺんどん底になってみればいいのに
日月神示とかってそんなに生優しい感じがしないし+18
-0
-
834. 匿名 2023/12/30(土) 21:29:07
>>47
え。精神性全然大切にしてないと思うよ。
苦痛を感じてる年寄りを薬漬けでダラダラ寝たきり長生きさせたりさ。
酷い犯罪犯した奴が死刑にならないとか。
性犯罪に激甘だったり男尊女卑根深かったり無趣味な人多いし。+19
-19
-
835. 匿名 2023/12/30(土) 21:29:32
>>821
同意
体の健康寿命だけでなく、精神的・認知的な健康寿命も自ら伸ばしていかないと
自分が高齢者になったとき本当にきつい時代になってると思う+18
-0
-
836. 匿名 2023/12/30(土) 21:30:43
>>771
どこかの国で言論の自由が制限されて、規律が厳しくなるって言ってた人いたな。+10
-0
-
837. 匿名 2023/12/30(土) 21:31:32
日本の建国記念日って水瓶座だから、これから国が良くなるといいなぁ+25
-0
-
838. 匿名 2023/12/30(土) 21:32:05
>>708ミニマリストがまさにそうだね。+3
-0
-
839. 匿名 2023/12/30(土) 21:32:45
>>9
急にどうした大友くん!+43
-0
-
840. 匿名 2023/12/30(土) 21:35:15
>>815
うーん
ひっくり返ったところで私が救われる訳ではないのね
期待しないでおくわ+2
-0
-
841. 匿名 2023/12/30(土) 21:35:50
>>18
ダウンタウンの時代がやっと終わって、新しいお笑いとか新しいノリの芸人たちの時代がやっと来るって感じが、この一二年は特に、最近してきてるもんね。令和ロマンとか二人とも、キャラとか性格とか得意分野も違うだろうけど、コンビ共にまさに風の時代の特徴に合致している感じがするもんね。
ニューヨークとか見取り図、さらば青春の光とか、ちょうどハザマの世代というか、両方の価値観とかノリについていけたり理解している雰囲気もあるし、やっとお笑いとかバラエティの転換点が来年以降に来て、いつのまにかお笑い新時代が始まりそうだし。野田クリスタルとかもいるし、演者側の人材は豊富なんだよね。ブレイン的な裏方やプロデューサーがなかなかいないかもだけど。
お笑いが大衆的な人気のエンタメのままでいられるかはまだわからないけど、お笑いファン的にはその風の時代?は正直、だいぶ待ってましたけどやっと来たか~的な感覚なんだよね。+44
-18
-
842. 匿名 2023/12/30(土) 21:38:25
>>680
あると思うよ。次の時代はイギリスに変わって日本が世界を牽引していくことになるらしいし、一万年以上続いた男性周期(分離の時代)が終わり女性周期(統合の時代)に変わるみたいだし+54
-0
-
843. 匿名 2023/12/30(土) 21:39:42
リアルでもそうだけど地属性が強い人と風属性が強い人は
根本的に着眼点が違うんだなあとこのトピ見て思う+21
-0
-
844. 匿名 2023/12/30(土) 21:39:57
ぼんやりした概念的な事書いてる人多いけど、これからの時代生き残るにはやっぱりお金は必要第一だと思う+6
-0
-
845. 匿名 2023/12/30(土) 21:40:17
>>820
今までだっていろんな予言でなんか大変な事が起きるとか言われてきたけど何もなかったしね
ただゆるやかに日本が終わっていく感じはある+4
-1
-
846. 匿名 2023/12/30(土) 21:41:07
>>841
野蛮で卑劣な芸人ではなく、インテリで品のある芸人に活躍して欲しい。+85
-0
-
847. 匿名 2023/12/30(土) 21:41:16
>>155
ネットワークビジネスと新興宗教の好きなワード目白押しで、こんなの広めようとしてる人はヤバいって分かる。l+5
-0
-
848. 匿名 2023/12/30(土) 21:43:09
>>721
ひい、クラシックな漫画だね。読んだことないや、読んでみるかな、横+27
-0
-
849. 匿名 2023/12/30(土) 21:44:16
>>509
曲解しすぎw+4
-7
-
850. 匿名 2023/12/30(土) 21:45:24
>>844
そのお金の稼ぎ方使い方が変わっていくんでね?
まだ貨幣制度あるけど今世紀半ばには無くなっていたりね。+4
-0
-
851. 匿名 2023/12/30(土) 21:45:25
>>787
でも安っぽい人間が幅を利かせる風潮はますます強まってるように思えますよ
実力があっても地味な人や地味なジャンルだとなかなか評価されません+27
-5
-
852. 匿名 2023/12/30(土) 21:46:22
>>115
ホリエモンとかひろゆきとか青汁でやってくれないかな。+2
-9
-
853. 匿名 2023/12/30(土) 21:46:59
>>751
9条以外の部分の改憲案気をつけてね。やばいよ。+12
-0
-
854. 匿名 2023/12/30(土) 21:47:22
>>834
横だけど
薬漬けにして生かすのは正に西洋的
日本的な感覚なら看取りを重視するかと
西洋医学を扱う医者が儲けに走った結果が延命医療+51
-1
-
855. 匿名 2023/12/30(土) 21:47:39
>>118
懐かしい
葉月里緒菜と菅野美穂が可愛くてよく見てたわ
二人の役柄が逆の方があってたような気がしたけど+20
-1
-
856. 匿名 2023/12/30(土) 21:47:40
>>842
じゃあ愛子様でえーやん+74
-3
-
857. 匿名 2023/12/30(土) 21:49:14
>>553
だからこそ日本的感性や魂を世界中に学んでもらいエターナル化するしかないのかもよ。+36
-1
-
858. 匿名 2023/12/30(土) 21:49:42
>>845
そう思う
予言は大体当たらない
しかし外れたから今後も安泰ってのは無い
予言が外れる事で人は安心するからそれも仕込みなのかもな+3
-0
-
859. 匿名 2023/12/30(土) 21:49:44
>>831
あの人達はそれまでのサラリーマン社会に対するアンチ勢なのは間違いないけど
既存のものに対するアンチであって新しい価値観をもたらしたかというと疑問符がつく
でもそのアンチのおかげでこれまでの価値観に対する懐疑が生じる余地ができたとも思うから
その時代の重要な役割を担ったんだとも思う+17
-0
-
860. 匿名 2023/12/30(土) 21:50:03
>>639
しかも住みついて日本語学ぼうとしないのがうざい。何で色々日本の制度が変わるのよ。おめーらが移民してきたんだから合わせろよ。+122
-0
-
861. 匿名 2023/12/30(土) 21:50:04
>>668
千賀一生「ガイアの法則」という本を読んでみて+0
-0
-
862. 匿名 2023/12/30(土) 21:51:33
>>762
私この事気にしすぎて今では漫画の表紙見るの嫌になっちゃった。+30
-0
-
863. 匿名 2023/12/30(土) 21:51:54
>>744
日本は農耕民族だし、地に足のついた生き方のほうが向いてそうだけどな。
自由な発想で〜みたいなのが一番苦手な民族っぽいけど。+51
-6
-
864. 匿名 2023/12/30(土) 21:52:12
シンジローか誰かが日本人は⚪︎千人くらいがちょうど良いとか言ってなかった?
日本人は絶滅しなくてもそのくらい減りそう今のままじゃ+5
-0
-
865. 匿名 2023/12/30(土) 21:53:27
>>840
難しいことはわからないけど、引き続き弱者に厳しく強者に優しい社会が続くのは変わらないってことかな
せめて今より少しはマシになってほしいけど+4
-1
-
866. 匿名 2023/12/30(土) 21:54:12
>>854
でもターミナルケアの重要性に着目したのって西洋人だけどね+7
-0
-
867. 匿名 2023/12/30(土) 21:55:06
オーバーザサンでよく聞く+1
-0
-
868. 匿名 2023/12/30(土) 21:55:19
>>822
私もそうあってほしいと思うし、そうなると信じてる。「風の時代に要領よくついていかないと置いていかれる。こつこつ努力しても報われない」という言い方の人もいるけど、そういう風に身構えなくていいと思うんだよね。それはどちらかというと地の時代の考え方だと思う。地の時代のほうがむしろ、うまく立ち回って社会や組織に溶け込まないとマイノリティとして置いていかれるイメージ。風の時代は努力が正当に認められるし、不正は埋もれず暴かれる時代だと思ってる。+55
-1
-
869. 匿名 2023/12/30(土) 21:55:23
>>832
だよねえ物質主義の亡霊って感じ+23
-3
-
870. 匿名 2023/12/30(土) 21:55:33
>>762
でもこのあとは良くなるらしいよね。+12
-0
-
871. 匿名 2023/12/30(土) 21:56:04
>>834
日本はね、昭和40年ぐらいまでは老人が老衰で寝たきりで食べられ無くなったら口を湿らせてあげるぐらいしかしなかったんだよ。
今在宅で看取り希望の意識高い系の家族は、そうなったら最低限の点滴、もしくはそれすらしなくていいって希望出す人がじわじわ増えてきてるよ。+47
-1
-
872. 匿名 2023/12/30(土) 21:57:30
>>863
その前は狩猟やってなかった?+13
-1
-
873. 匿名 2023/12/30(土) 21:58:34
>>437
ウィンガーディアムレビオーサ!+0
-0
-
874. 匿名 2023/12/30(土) 21:59:01
>>302
ジャニーズとか宝塚とか+4
-1
-
875. 匿名 2023/12/30(土) 22:01:49
>>854
日本は体裁を気にした家族が死なせてくれないっていうのもあると思う。あと、年金欲しいから死んで欲しくない。
同居家族は看取りたいと思ってるのに、全く世話して来なかった遠方に住む叔母とかががしゃしゃり出て来て「死なせないで、ひどい!」って急に心ある人みたいなパフォーマンス、よくあるし。昔の人、年金額大きいからあてにしてる家族もいるだろうし。
でもこれからの世代、年金が目減りして、生かしてもしょうがないと思って、サクサク死ぬ方に変わるかも。+28
-1
-
876. 匿名 2023/12/30(土) 22:02:33
男は家族を養って一人前、女は子供産んで一人前
この発言、今は通用しないし恥ずかしいものになっちゃったね+30
-0
-
877. 匿名 2023/12/30(土) 22:02:34
>>509
プライバシーや人権を侵害されるところまでいくの。風通しってそういうことなのだろうか。風の時代ってそんな極端なんだろうか。+5
-0
-
878. 匿名 2023/12/30(土) 22:04:10
>>169
でもあれは2011年を占ったんじゃないの?+19
-0
-
879. 匿名 2023/12/30(土) 22:05:09
>>851
横だけど
風の時代になりました、今から流れが変わりますってんじゃないのよ
すでに書いてる人いるけれど20年くらいかけて徐々に変わってく
+38
-2
-
880. 匿名 2023/12/30(土) 22:05:44
占星術を頭から信じてるわけじゃないけど
「風の時代」というキーワードをきっかけに希望ある未来を描いてる人が結構いて
それはそれで良いことだと思った
結局、未来を作るのは今生きてる人達が何を描くかで決まるからね+27
-1
-
881. 匿名 2023/12/30(土) 22:06:01
>>860
外人に親切にしなくていいよ。
日本に憧れる外人に大盤振る舞いするテレビ番組も大嫌い。+99
-0
-
882. 匿名 2023/12/30(土) 22:06:02
風柱不死川実弥さんの時代ですね!
鬼滅の中で一番好きなので嬉しい!+8
-0
-
883. 匿名 2023/12/30(土) 22:07:17
>>875
徐々に最後二行の通りになると思う
コロナ禍前から家族葬の葬儀屋が増えているのも象徴的+10
-1
-
884. 匿名 2023/12/30(土) 22:09:51
>>854
西洋から薬漬けで寝たきり老人多いの批判されてるんだよ?
西洋の薬や医療を間違った用い方してるの日本だよ。
責任追及されたくないから死なせない様にしてるんだよ。
精神性もクソもあったもんじゃない。+21
-3
-
885. 匿名 2023/12/30(土) 22:10:09
>>881
横
本当そう思う、特に白人様に忖度しすぎ
YouTubeで白人が日本の⚪︎を絶賛!みたいなまとめ動画もなんかさあ…+46
-0
-
886. 匿名 2023/12/30(土) 22:11:16
>>880
お〜!+0
-0
-
887. 匿名 2023/12/30(土) 22:11:41
>>835
横ですが
私の勤め先、もう今の主要な仕事だけしてたら
消えるのが見えてるから
方向転換し始めてる。
誰でも興味のある健康と
この先居なくなる若者から
お一人様ビジネスへ舵を切り始めてる。
+22
-0
-
888. 匿名 2023/12/30(土) 22:12:51
>>850
850さんが書いてるようにお金の使い方は変わるんだと思う
お金は権力と支配や所有ツールから交換ツールへ原点回帰する感じ
よこ+7
-0
-
889. 匿名 2023/12/30(土) 22:13:24
>>356
同じ事感じた+12
-0
-
890. 匿名 2023/12/30(土) 22:13:37
>>884
責任追及を恐れてじゃなくて金儲けな気がするなあ
だって医者って強いよ
医療事故で裁判になって医者が負ける事なんて滅多にない+10
-1
-
891. 匿名 2023/12/30(土) 22:17:54
>>876
地の時代の象徴だったね
これからは男女の負担がある程度均一になってくるんじゃないかな+15
-0
-
892. 匿名 2023/12/30(土) 22:19:21
>>349
冥王星が水瓶座に完全移行するのは11月じゃない?+9
-1
-
893. 匿名 2023/12/30(土) 22:19:50
>>544
風の時代だからと言っても他の3元素がなくなるわけではないから、振り回されずに自分のできることをするまでだよ。+15
-0
-
894. 匿名 2023/12/30(土) 22:20:09
>>635
なんかかっこいい+1
-0
-
895. 匿名 2023/12/30(土) 22:20:29
>>1
自民党消える+15
-0
-
896. 匿名 2023/12/30(土) 22:21:06
>>331
ファンだけど、すでに下火な感じ
コアなファンに支えられて一生音楽でやってけるだろうけど+6
-22
-
897. 匿名 2023/12/30(土) 22:21:43
女性天皇誕生するんじゃない?+24
-2
-
898. 匿名 2023/12/30(土) 22:22:45
>>888
若い頃からお金は単なる手段と捉えて、人生楽しくなるもしくは自分の学びが増える為に使うよう心がけてる。
洋服サブスクはまだ抵抗あるけど、傘とか車とかチャリとかシェアしたり音楽や電子書籍サブスクとか色々試してる最中。
捨てられないタイプだからシェアすると捨てる面倒なくて楽だなあという気づきがw+15
-0
-
899. 匿名 2023/12/30(土) 22:24:18
>>349
今はもう順行して来年一月に水瓶座に入ります。完全移行は11月です。水瓶座冥王星時代は風の時代とはまた別です+28
-1
-
900. 匿名 2023/12/30(土) 22:24:29
>>715
同感です。
私もガルで素敵な人や言葉を沢山発見しましたよ^_^+34
-1
-
901. 匿名 2023/12/30(土) 22:25:39
>>414
月星座が双子座の私は生きやすくなるかな?
ネイタルの構成星座の半分が風星座、火星座。
+24
-0
-
902. 匿名 2023/12/30(土) 22:25:42
>>258
アラフォー牡牛座だけど、わくわくしてるよ
ずっと生きづらさ感じてて、なんでもっと遅く生まれなかったのかってずっと思ってたから
+63
-2
-
903. 匿名 2023/12/30(土) 22:25:54
>>159
愛と健康にがるちゃんはいらんやろ(笑)+7
-6
-
904. 匿名 2023/12/30(土) 22:26:33
ずっと窮屈に生きていたから風の時代と聞いてワクワクする。
生きずらい人達が風通し良く生きやすい世の中になると良いな~。誰でも可能性を秘めていると思う。膿を沢山出して明るい世界に行きたい。+74
-1
-
905. 匿名 2023/12/30(土) 22:27:56
>>108
わかりやすい!
良い事もあるけど、気をつけないと怖い事もあるんだね+23
-0
-
906. 匿名 2023/12/30(土) 22:28:07
>>875
まあでも実際の臨床は家族代表キーパーソン決めて、他の家族だけ来ても病状説明はキーパーソン同席しないとやらないし、キーパーソンの同意ない行為はしない。
普段見ない奴ほど煩い。+5
-0
-
907. 匿名 2023/12/30(土) 22:28:40
>>890
金と責任追及逃れだね。
どのみち精神性は美しくないな+6
-0
-
908. 匿名 2023/12/30(土) 22:30:15
>>810
まさしく大富豪が共産主義者になって富みを分配すれば風の時代の到来かもwww+11
-0
-
909. 匿名 2023/12/30(土) 22:30:33
町の道祖神とお地蔵様とマリア像と苦しむ人々が大切に扱われる世の中になりますように+9
-0
-
910. 匿名 2023/12/30(土) 22:31:08
>>851
始まりってなんでもそんな感じじゃない?
そして、「真面目で実直にやってます。見出され待ちです」みたいのも自分の殻破らない限り好機は訪れない。
この世の法則よ。+26
-1
-
911. 匿名 2023/12/30(土) 22:33:54
人間と動物がもっと仲良くなりますように
+56
-0
-
912. 匿名 2023/12/30(土) 22:34:47
>>910
そうですね
でも殻を破ろうとしてるその人たちが踏みにじられてしまうような世の中にはなって欲しくないものです+13
-0
-
913. 匿名 2023/12/30(土) 22:35:23
太陽は地星座だけど月と金星が風星座のせいか今の方がかなり生きやすいと感じる+6
-2
-
914. 匿名 2023/12/30(土) 22:36:15
>>11
なんか女性風呂にジャーン!って堂々と凸してあんなことこんなことしてた人?+3
-0
-
915. 匿名 2023/12/30(土) 22:37:30
>>669
水瓶座は不動宮だからどうだろ?+7
-0
-
916. 匿名 2023/12/30(土) 22:37:57
>>119
鋭い意見だね。
結局、新しい「こうあるべき」を作ってるだけに思える+46
-0
-
917. 匿名 2023/12/30(土) 22:38:09
>>913
私と全く同じ
ここ数年で凄く生きやすくなった
+12
-0
-
918. 匿名 2023/12/30(土) 22:39:44
>>210
令和の平清盛がでてくるってこと?+4
-1
-
919. 匿名 2023/12/30(土) 22:40:38
>>18
よーく考えよーお金は大事だよ~+3
-0
-
920. 匿名 2023/12/30(土) 22:41:13
>>301
その気持ちはわかる。けど時代の流れは大きくて残酷で人の力ではどうにもならない。今までの価値観がガラリと変わってしまう。
+20
-0
-
921. 匿名 2023/12/30(土) 22:42:09
>>813
陰謀論者って本当に嫌い
ただのネットストーキングと脅迫行為ばっかりの人も目立つから+0
-2
-
922. 匿名 2023/12/30(土) 22:42:13
>>740
何があるんですか?+4
-0
-
923. 匿名 2023/12/30(土) 22:42:18
>>913
わかる
一応地の時代生まれだから、自分の価値観では生きにくい人生を歩むことになるだろうと幼心に覚悟してたけど
今全然そんなことない
というか自分が選んだ価値観やライフスタイルが、後追いする形で時代に認められてるのを思春期以降ずっと経験し続けてる+21
-0
-
924. 匿名 2023/12/30(土) 22:42:35
>>903
は⁉️どこに来てそんなこと言ってんの⁉️💢
+5
-0
-
925. 匿名 2023/12/30(土) 22:42:53
>>414
ジャニ・宝塚・自民・吉本解体と関係あるのか…+28
-0
-
926. 匿名 2023/12/30(土) 22:43:58
>>912
現状、踏み躙られてるの?+3
-0
-
927. 匿名 2023/12/30(土) 22:44:37
>>923
地の時代の世間的にはメジャーではないライフスタイルを選んだということですか?+3
-0
-
928. 匿名 2023/12/30(土) 22:44:44
>>910
確かに。
ピアノユーチューバーのハラミちゃん、オーバーリアクションでJ-POP弾くからバズったけど彼女よりピアノ上手な人なんてメチャクチャ沢山いるけど売り出し方が地味だからね。+29
-0
-
929. 匿名 2023/12/30(土) 22:45:10
>>911
でも熊をコロすなとかの電話はやめてね+15
-1
-
930. 匿名 2023/12/30(土) 22:45:35
>>18
つまりさ、LGBTが今以上にのさばり、移民が大量に入ってきて既存の価値観もぐっちゃぐちゃにされ、庶民は車や家を持てないくらい貧しくなり、シェア品やリユース品で我慢しろって世界にしたいのよ、権力者たちは
誰が言い出したんだろうね、風の時代とか
グレートリセットして新世界を作りたい人たちかな?+90
-4
-
931. 匿名 2023/12/30(土) 22:46:48
>>81
企業に体力がなくなるってことでしょ
定年まで抱えてもらえなくなるよ+20
-1
-
932. 匿名 2023/12/30(土) 22:48:09
>>927
些細なことなんですけどねw
例えば20年以上前にはもうテレビが嫌いで、インターネットの住民だった
あの頃にテレビ嫌いと言ったら変わり者扱いだったけど、今そんなことないもんね+17
-0
-
933. 匿名 2023/12/30(土) 22:48:37
>>911
小児性愛者、性的虐待犯だらけのカトリッ●の神父さまかしら+8
-3
-
934. 匿名 2023/12/30(土) 22:48:57
>>107
次は医療かな
保険料の一揆が起きそう+35
-0
-
935. 匿名 2023/12/30(土) 22:49:18
>>380
同じこと思った
よく聞いてたからまだ突入してなかったのかと驚いた+9
-0
-
936. 匿名 2023/12/30(土) 22:49:33
太陽星座=双子座、月星座=水瓶座の私はめっちゃ生きやすい?(前向き)+8
-0
-
937. 匿名 2023/12/30(土) 22:50:13
>>42
今年暖かすぎだよね?
杉はまだだけど、この暖かさで普段飛ぶ筈ない雑草の花粉がバンバン飛んでると聞いた。+31
-0
-
938. 匿名 2023/12/30(土) 22:54:30
>>933
意地の悪いことを言わないでください
そんな人ばかりではありませんよ
それにこの人は神父ではなく修道士聖フランチェスコです+5
-0
-
939. 匿名 2023/12/30(土) 22:54:39
>>556
水瓶座だけど、さそり座好きだよ
裏表ない感じが信用できる
+8
-1
-
940. 匿名 2023/12/30(土) 22:55:16
>>915
火水風地の四分類の他3分類あるわね。
+1
-0
-
941. 匿名 2023/12/30(土) 22:55:52
>>936
風星座5個
私の時代来る?w+2
-0
-
942. 匿名 2023/12/30(土) 22:57:14
>>53
よく分からんかったけど、強運日が誕生日だった
強運ってか、いっこまたババァになるだけじゃんねぇ+13
-0
-
943. 匿名 2023/12/30(土) 22:58:07
>>1
それ2年前にもスピリチュアルが好きな友達がいっていたw+5
-0
-
944. 匿名 2023/12/30(土) 22:59:15
>>930
庶民が持ち家に住むようになったのは戦後のここ数十年だよ。高度経済成長で消費を押し付けられてたのかもしれない。
そう考えたら家も車もシェアがこれからの自然な形なのかも+6
-3
-
945. 匿名 2023/12/30(土) 22:59:22
太陽星座が蟹座、月星座が蠍座らしくて、どっちも水
水の時代が来るのは次の200年後らしい…
でも風の時代と言われる価値観は好きだよ、それこそ水らしく現代の集団心理に呼応・共感してるのかもしれないけど+9
-0
-
946. 匿名 2023/12/30(土) 22:59:25
>>682
「活動宮」「不動宮」「柔軟宮」の3分類もある。
水瓶座は不動宮+4
-1
-
947. 匿名 2023/12/30(土) 23:00:15
>>937
外に出てマスクしないとくしゃみ出るのそれだ。+9
-0
-
948. 匿名 2023/12/30(土) 23:00:31
>>860
活動家の変な指南役が居て
貴方たちは貴方たちのままで良いんだよって移民に都合の良いことを吹き込んでる
現地の日本人と揉めれば自分達の岩盤支持層になるから
昔からこう言うのはあって
大阪の西成釜ヶ崎の貧民窟も韓国系キリスト教と共産党とがホームレスの奪い合いをしてる
洗脳して無償で働く駒に出来るから
+32
-0
-
949. 匿名 2023/12/30(土) 23:01:08
>>108
自由だけど完全に自己責任の時代になっていくのか…
+28
-0
-
950. 匿名 2023/12/30(土) 23:02:16
>>159
そうだ!そうだ!+1
-0
-
951. 匿名 2023/12/30(土) 23:02:59
>>47
順番が回って来た時には国民性も磨耗してるという。
でもバブル前後とか皆がガツガツ血走ってる時じゃ成立しないよね。凪いでようやく元々の地肌が表面化してるような。今のおっとりした若い子達見てるとそう思う。+42
-1
-
952. 匿名 2023/12/30(土) 23:03:28
風の時代って、私が見聞きした感じだと
●CD買わないと聴けなかった→サブスクのサービス(Spotify等)
●テレビと映画しか動画は見れなかった→YouTube、Netflix、映像系のコンテンツがいろいろ増えた
●漫画雑誌や単行本を買わないと読めなかった→アプリで過去作も含めていろんな漫画が読める
●お店に行かないと食べれない→Uberなどで自宅でも食べられる様になった
などなど、垣根を越えて自由になっていく感じとのことでした。
これから仕事も「イラストはイラストレーターに発注」「服は服屋さんで買う」みたいなのが変わっていくのかな?と思ってます。
1人が1つの職ではなくて、得意なことで収入を得たりということも。その分、適当な仕事をする人が出て来てトラブルが起きたりして、口コミなどもあるから本当にちゃんとした仕事が出来る人だけが残っていくのかな。
仕事にはAIも関わってくるだろうしいろいろ変わって行く流れになりそうですね。
+37
-0
-
953. 匿名 2023/12/30(土) 23:03:29
>>616
アプリ時々アンインストールして、トピ選んで見るとイライラしないよ。
趣味系のトピとコスメや美容系のトピ見てる。嫌な書き込みブロックしたいからアプリで見ちゃうんだよね。でも見ないのも良いね。+9
-0
-
954. 匿名 2023/12/30(土) 23:03:32
>>857
絶対無理。
イスラム教徒見てみなよ。あの人たちの前で一言でもそんなこと口にしたらこの世とおさらばだよ。
キリスト教徒も、ヒンズー教徒も自分の神だけが正しいと思ってる。余裕で戦争のきっかけになるわ。
日本の精神で分け与えましょうとか言ってられるのは日本国内ぐらい。+58
-2
-
955. 匿名 2023/12/30(土) 23:04:02
>>24
知らない方が良かったこともあるからね。
知らぬが仏 という諺があるくらいだし。
全てを表に出すことが絶対に正義とは限らない+20
-1
-
956. 匿名 2023/12/30(土) 23:04:35
>>18
これは日本だけ?
世界でも?
でも、右側は世界では今までもそうだった気がする+6
-0
-
957. 匿名 2023/12/30(土) 23:04:46
>>932
ご回答ありがとうございます!へ〜そんなことが!物事はいろんな面があるんだなと、前向きになれました!+3
-0
-
958. 匿名 2023/12/30(土) 23:05:48
>>930
車も家も本心からいらない…
その金があるなら、社会人大学でより専門的なこと学び直したり、家族と一緒に長期旅行に行きたい+10
-0
-
959. 匿名 2023/12/30(土) 23:06:54
>>88
というか令和になってから平成の膿出しが凄い。+151
-1
-
960. 匿名 2023/12/30(土) 23:07:10
予言するよ、このトピの深夜帯は地の民が荒らしに来る。+7
-1
-
961. 匿名 2023/12/30(土) 23:07:20
>>1
藤井風?+1
-3
-
962. 匿名 2023/12/30(土) 23:07:28
シェアはしたくないな、自分でなんでも所有したい
がめつい奴や弱者に分け与えたくない
自分の事は自助努力でやって欲しい+8
-2
-
963. 匿名 2023/12/30(土) 23:08:27
>>210
グローバリストが意図的に垂れ流してるビジョンに大衆を迎合させようとしてるよね
風の時代(水瓶座の時代)ってだいぶ前からブーム作ろうとされてる
古くはニューエイジ運動って言われてたやつ
70年代、80年代にはあった言葉なんだよね
ニューエイジでぜひwikiってみて欲しい
人間の高次元化、世界の一元化(世界政府の樹立)、環境保護、性の中性化などを理想世界としている
SDGsやらクリーンエネルギーやらLGBT運動やら
辿っていけば、全てグローバリストの思想が元になってる
各国政府も足並み揃えて追従してる+38
-3
-
964. 匿名 2023/12/30(土) 23:09:06
>>18
はー友達のいないわたし生きていけない
孤独なおばさんは排除される+37
-4
-
965. 匿名 2023/12/30(土) 23:09:45
>>2
藤井風?+8
-8
-
966. 匿名 2023/12/30(土) 23:10:38
>>952
家も3Dプリンター
お店の注文もタプレット、モバイルオーダー+3
-0
-
967. 匿名 2023/12/30(土) 23:11:26
>>956
結局地の方が強い
右はフリーターや良くて冴えない自営業
左は社畜だけどフリーターよりはマシ
+6
-1
-
968. 匿名 2023/12/30(土) 23:12:24
>>846
わりと近々にそうなりそうな気がする
もう野蛮で卑劣な笑いがウケる時代じゃないし、そこに忖度してきた一派ごと消えそう+42
-0
-
969. 匿名 2023/12/30(土) 23:13:57
>>1
もうだいぶ前から入ってるのかと思ってた!+4
-0
-
970. 匿名 2023/12/30(土) 23:15:10
>>659
私も最初は藤井風関連のトピだと本気で勘違いしてたよ笑
来年辺り新アルバム出そうな予感+5
-0
-
971. 匿名 2023/12/30(土) 23:16:36
>>958
車はいらないけど家買って猫と犬に囲まれてたい
生まれた頃からの団地暮らしです
集合住宅もう嫌だ+32
-0
-
972. 匿名 2023/12/30(土) 23:17:54
>>892
太陽星座獅子の人はどうなるんだろう。
木星が水瓶に来た時も散々だった。+4
-0
-
973. 匿名 2023/12/30(土) 23:18:06
>>954
分け与えたら全部むしりとられる
のほほんと生きてるのは日本人でも一部だわ
+41
-1
-
974. 匿名 2023/12/30(土) 23:18:18
>>3
数年前にインスタグラマーがやたら言ってたからもう風の時代終わったかと思ってた+6
-2
-
975. 匿名 2023/12/30(土) 23:18:58
>>471
氷河期世代は風の時代と相性いいと思うよ
基本的には国も学歴も努力も信じてないし、パワハラとかされるのもするのも嫌いって世代だし。
もっと元気出して、うまく風の時代にのれば逆転可能だと思う
+75
-1
-
976. 匿名 2023/12/30(土) 23:19:16
>>959
さすが令和
素晴らしいなって思う+91
-2
-
977. 匿名 2023/12/30(土) 23:19:32
>>954
宗教ではないから宗教介入はしてないでしょう。
スピリチュアルなものブームは90年代からキリスト圏の国でもあったわけだし。イスラムの国は知らんけど。
シャーリーマクレーンのアウトオンアリムとか、輪廻転生的な本も80年代終わりにベストセラーになっている。90年代は聖なる予言という本がブームに。
いずれも日本語版が出てる。後者は日本でもベストセラーになったよ。私は両方高校時代に読んだ。
アメリカで大ヒットしたこんまりの掃除本は、心がときめくものを残すってスタンスで、それがスピリチュアルって感じらしいけど宗教論争にはなってないし。+5
-0
-
978. 匿名 2023/12/30(土) 23:21:03
>>964
リアルな友達じゃなくてもガルちゃんで書き込むのも風の時代的には人とのつながりになると思うよ
だから孤独ではない
+57
-1
-
979. 匿名 2023/12/30(土) 23:21:27
ここ数ヶ月間のニュースで以前ガルで知った風の時代ってのがドンピシャでちょっと鳥肌ものだった。
でも私、ザ!土!なアラフォー乙女座なのでこれから生きていけるか心配。+9
-0
-
980. 匿名 2023/12/30(土) 23:22:13
>>15
2024年土の寒じゃないの?+2
-1
-
981. 匿名 2023/12/30(土) 23:22:25
>>977
まあ宗教信者自体がキリスト教圏でも減っているという話は聞くよね
日本人の宗教観くらい緩い感じが世界に広まれば楽になりそうだけどなー+17
-0
-
982. 匿名 2023/12/30(土) 23:23:19
>>944
空き家問題も解決しやすくなるならいいね+1
-0
-
983. 匿名 2023/12/30(土) 23:23:22
>>508
旧ツイで
EUが移民流入で大変なことになってるからその移民を日韓に閉じ込めることがEU内で決まってるみたいなの見て震えてる+17
-0
-
984. 匿名 2023/12/30(土) 23:23:29
>>954
宗教学んだことないみたいだから追記するけど、どちらの宗教も資本主義のガメツイ一人勝ちは推奨してないよ。イスラムは過激派がめちゃくちゃすぎる。
あなたの無知なレスにたくさんプラスついてるのがガルちゃんらしいわw+9
-3
-
985. 匿名 2023/12/30(土) 23:24:13
安部・ジャニーズ・宝塚・吉本がどんどん壊れていくのが風の時代が本気出してきてる…って思うわ
+24
-0
-
986. 匿名 2023/12/30(土) 23:24:36
>>963
自己レス
一見平和的な素晴らしい理想世界に見えるけど、その理想世界の住民になれるのは皆じゃないってとこらがミソ
グローバリストは地球を維持するために不必要な人間を減らさねばって考えだから
人間の高次元化は人間のコンピューター化(脳内チップやらムーンショット計画やら参照)であり、それらを一元完全管理するための世界政府
男女を中性化することで人口抑制したい
(その前に何らかの形で世界人口を減らす予定)
そんなこんなで、風の時代は素晴らしいのね!とは思えない
+36
-2
-
987. 匿名 2023/12/30(土) 23:24:50
>>933
ガルに毒されすぎ☠️+0
-1
-
988. 匿名 2023/12/30(土) 23:25:20
>>983
その通りに行くかどうかわかんないなと思ってる
そういう予定が遂行されてきたのは過去の時代で、なんでしょ?+13
-0
-
989. 匿名 2023/12/30(土) 23:27:14
>>878
2011年って言うから地震のことだと思ったら
内容だと完全に現在の日本の状況っぽいね+10
-1
-
990. 匿名 2023/12/30(土) 23:27:29
>>960
土から離れては生きられないのよ?+5
-0
-
991. 匿名 2023/12/30(土) 23:28:13
>>988
でもメガネの弟の会社の関係でインドネシアから5年で10万だか受け入れるんだよね。
それとキプロスからもだったかな。
EUに行ってるのはアフリカ系だと思うけど、アジア系は確実に増えると思う。+13
-0
-
992. 匿名 2023/12/30(土) 23:28:20
>>981
洗礼は受けていても毎週日曜日に教会行く人少ないだろうね。ただ、チャリティーや寄付が根付いているのはキリスト教らしいなと思う。+8
-0
-
993. 匿名 2023/12/30(土) 23:28:28
>>258
乙女座は風の時代生きにくそうだな…
ウザがられそう+25
-1
-
994. 匿名 2023/12/30(土) 23:28:38 ID:r1sd4MWBgB
>>2
TMレボリューション+12
-0
-
995. 匿名 2023/12/30(土) 23:28:44
>>962
別に無理強いしてなくない?
今までどおり生きたらいいよ。+6
-0
-
996. 匿名 2023/12/30(土) 23:29:07
>>979
それぞれの風の時代になるんだと思う
別に怖がる必要はないと思うんだよね
風の星座自体がわりかし寛容じゃん
慣れなくてしんどいかもしれないけど、誰かに依存するより自分の感覚に素直な生き方をしている人に排除的にはならないよ+8
-0
-
997. 匿名 2023/12/30(土) 23:29:22
俺か?+10
-1
-
998. 匿名 2023/12/30(土) 23:31:21
>>414
水瓶座だけど生きやすくなった
年賀状とかお中元お歳暮とか、いらないよねーと思ってた昔からの風習が薄れていった点が特にそう思う+85
-6
-
999. 匿名 2023/12/30(土) 23:31:55
>>283
アンミカさんはキャラ的に風の時代と相性よさそうだから消えないと思う
+7
-14
-
1000. 匿名 2023/12/30(土) 23:32:14
>>107
それは風の時代というより冥王星が山羊座の最終局面に来ているから。それと天王星が今牡牛座にいるせいもある+6
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する