ガールズちゃんねる

凍死は雪山じゃなくて家の中で起きていた!死亡者数も熱中症の約1.5倍

155コメント2023/12/27(水) 13:11

  • 1. 匿名 2023/12/26(火) 18:23:49 

    【画像・写真1枚目】凍死は雪山じゃなくて家の中で起きていた!死亡者数も熱中症の約1.5倍 | 女性自身
    【画像・写真1枚目】凍死は雪山じゃなくて家の中で起きていた!死亡者数も熱中症の約1.5倍 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】今年の冬は、屋内での凍死に気をつけよう──。 「えっ、家のなかで凍死?」と思う人も多いことだろう。熱中症の危険性は広く知られているが、低体温症による死亡(凍死)者は1,225人(厚生労働省「人口動態調査」2021年)で、熱中症の755人(同)の1.5倍以上に上る。


    日本救急医学会の全国調査(2018〜2020年)によると、低体温で搬送された人の8割が65歳以上。また屋内での発症は約7割を占めていた。冬期の低体温症は北海道や東北地方で起こると思われるが、大阪急性期・総合医療センターに23年1月1日〜12月16日までで、低体温症で搬送された人は38人。関西や九州などでも多くの症例が報告されている。

    低体温症で亡くなる人は、80年代には年400人程度だったが90年代から増加。毎年1,000人前後が凍死している。高齢化社会になり、認知症患者や独居老人が増えたことも増加の要因のようだ。ひとり暮らしの高齢者には周囲の人のが安否確認や見守りをするなど注意しを払ったほうがいいようだ。

    ■「寒い」と感じなくても室温は18度以上に!
    低体温症を防ぐには、適切に暖房器具を使って、室温を下げないことが重要だ。WHO(世界保健機関)は『住まいと健康に関するガイドライン』において、寒い季節の安全な室温を18度以上にすることを推奨している。

    +72

    -0

  • 2. 匿名 2023/12/26(火) 18:24:25 

    真夏に扇風機つけっぱなしで凍死したのニュースなったよね

    +14

    -22

  • 3. 匿名 2023/12/26(火) 18:24:28 

    低体温症って苦しいのかな…?

    +60

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/26(火) 18:24:30 

    マスクなんか着けてるからだろw

    +6

    -53

  • 5. 匿名 2023/12/26(火) 18:24:31 

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/26(火) 18:24:59 

    暖房ケチるパターンかな

    +115

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/26(火) 18:25:00 

    昔から「朝になったら家族が布団の中で冷たくなっていた」的な話あるよね

    +62

    -16

  • 8. 匿名 2023/12/26(火) 18:25:08 

    >>1
    とうほぐのジジババ死なないようにみんな気をつけるんだべさ

    +9

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/26(火) 18:25:20 

    昔の感覚で無しでもいけると思っちゃうんだろうね…
    ほんとうに危険だ

    +55

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/26(火) 18:25:34 

    高齢者は本当に温度に鈍感だからもう私が管理して暖冷房してる

    +118

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/26(火) 18:25:51 

    凍死が1番苦しくないらしいから私はそれで死にたい

    +227

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/26(火) 18:26:04 

    まだ夏に熱中症で死ぬよりは発見が多少遅れても遺体の状態がマシ
    夏は週一で子どもが来てても、子どもが帰った直後に死んだら1週間後どうなってるか…

    +107

    -4

  • 13. 匿名 2023/12/26(火) 18:26:31 

    寒冷地じゃないところでも結構あるみたい
    家の作りで家自体が寒々しいんだよね
    暖房をつけっぱなしにするほど寒くもない、と思ってしまって…と言うのもあるし

    +53

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/26(火) 18:26:59 

    今部屋の温度12℃
    やばいってこと?
    ヒーターつけるのケチってる

    +85

    -4

  • 15. 匿名 2023/12/26(火) 18:27:44 

    >>2
    真夏でもなるの!?怖い!!

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/26(火) 18:28:04 

    >>10
    暑さには鈍感だけど寒さには敏感じゃない?
    以前働いてた職場の偉い爺さんが夏は節電だっつって冷房渋るのに
    冬はちょって冷えたくらいですぐ暖房入れてたよ。

    +48

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/26(火) 18:28:08 

    >>4
    記事にマスクは出てこないのに何を言ってるの

    +32

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/26(火) 18:28:19 

    名古屋は半袖でで過ごせるぐらい快適だから暖房なくても大丈夫

    +3

    -18

  • 19. 匿名 2023/12/26(火) 18:28:48 

    まぁ暑さで死ぬ人もいるしね

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/26(火) 18:28:58 

    真夏の外で泥酔して寝たら凍死した例もあるよ(酒飲むと内臓は冷えるから)

    +45

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/26(火) 18:29:03 

    北海道の自宅で低体温はありえないな
    20℃下回ったら寒くて暖房上げるもん

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/26(火) 18:29:49 

    >>6
    今日、電気代をケチるみたいなトピたってたよね。気をつけてほしいわ。

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/26(火) 18:29:59 

    >>14
    寒くないの?

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/26(火) 18:30:14 

    >>3
    暑く感じるらいよ。雪山で裸の遺体が見つかるのは珍しくないんだって

    +117

    -5

  • 25. 匿名 2023/12/26(火) 18:30:31 

    寝る時は暖房消すよね

    +43

    -6

  • 26. 匿名 2023/12/26(火) 18:30:33 

    お酒を呑んで酩酊状態から凍死もあるのか…
    寒くても酔ってたら寝てしまう人はいるもんなぁ

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/26(火) 18:30:56 

    北海道や新潟にもホームレスしてる方いるんだよね...
    ただ単純に凄いよね

    +20

    -3

  • 28. 匿名 2023/12/26(火) 18:31:08 

    >>7
    病死?凍死?

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/26(火) 18:32:07 

    >>2
    知り合いの人がそれで亡くなってるわ。
    クーラーガンガンにつけて、扇風機当てっぱなしで。

    +51

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/26(火) 18:32:15 

    >>23
    今足元は寒いけどこたつのようなソックスでさほどでもない
    着る毛布も着てるし
    ダンナ帰ってきたらヒーターつけるよ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/26(火) 18:32:18 

    冬のマラソンなんかでも低体温症になるよね。
    走っても暖かくならないんだね。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/26(火) 18:32:20 

    >>7
    それは凍死とは限らないんじゃ

    +67

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/26(火) 18:33:23 

    >>12
    友達のお母さんが夏に亡くなったけど、発見は遅れたものの意外と形を保っていてミイラ化してたみたい。扇風機が回ってて風が遺体に当たって乾燥してたから通常よりは傷みにくかったらしい。

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/26(火) 18:34:50 

    地域にもよるけど今年暖かいからうち暖房まだ付けてない。
    日中こたつ、寝る時は電気毛布だけど暖房なくても寒くない

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/26(火) 18:34:52 

    >>14
    私、電気代ケチって貼るカイロとレンチンの湯タンポでベッドの中で過ごしてる。
    結構暖かいんだが。
    あと!着る毛布着てるよ。

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/26(火) 18:34:57 

    >>16
    アンカ先の人じゃないけど
    「寒くないですか?」と尋ねても「これくらい平気」と言って、本当に平然としてる高齢者は結構いるよ

    +32

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/26(火) 18:35:39 

    >>26
    お酒飲むとアルコールを消費しようと身体(表面)は熱くなるから酔うと服を脱ぎたがる人も多い
    床や道路で寝るのもひんやりしてて気持ち良いから
    でも実際は身体の中は冷えてるからそのまま寝るのは危険

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/26(火) 18:35:56 

    東京でも凍死できるしね。雪国だけの話じゃない

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/26(火) 18:36:35 

    >>16
    どこの職場もみんなそうで、苦痛だわ
    寒がりな輩って、家から職場にどうやって行くんだろ
    外の方が寒いのに

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2023/12/26(火) 18:37:22 

    電気毛布、良いよ。
    暖房苦手な人は布団に敷いて過ごすだけでも違うと思うよ。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/26(火) 18:37:54 

    >>24
    暑いから服を脱ぐって事?

    +38

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/26(火) 18:39:14 

    ひえー
    私は18度暑くて辛い
    15度くらいがちょうどいい

    +6

    -7

  • 43. 匿名 2023/12/26(火) 18:39:15 

    プレハブ小屋に閉じ込められた長女が凍死したのあったよね。全裸で放置して、家族はそれを監視カメラで見ていたらしいけど。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/26(火) 18:39:19 

    我が家中古の戸建てだからさ、子供が友達ん家のトイレが寒くなかった!!めちゃくちゃ綺麗だった!って言ってて申し訳なくなった
    毎日掃除はしてるけど寒さはどうにもならん…。

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/26(火) 18:39:51 

    寝る時に部屋が暑いと気分悪くなる人もいるよね

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/26(火) 18:41:12 

    >>13
    寒冷地じゃない地域の古い家って湿度対策に全振りしてるから、本当暖房付けても寒かったりはするw
    去年は例年より気温が低くて朝起きたら部屋の温度がマイナス5度だった事がある。朝ごはん作ろうとしてサラダ油手に取ったら凍ってた。転勤で賃貸だからどうしようもないんだけどさ。

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/26(火) 18:42:06 

    沖縄在住の自分にはありえない話だった

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2023/12/26(火) 18:42:42 

    >>3
    身体動かないくらいの低体温になった時は、少し寒くて眠くてなんか身体動かね〜って感じだったけど、亡くなるほどだとどうなんだろう。

    +63

    -2

  • 49. 匿名 2023/12/26(火) 18:43:00 

    冬の朝、窓のカーテンを全開にすると晴れの日だと日中6度くらい室内温度が上がる
    太陽って偉大だなとしみじみ思うわーありがたい

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/26(火) 18:46:27 

    >>6
    いま ほぼ収入ないからケチって
    部屋の温度は5℃
    電気毛布と布団に籠ってれば凌げると思ってる
    夏はクーラー付けないと本当にキツイけど
    寒さは布団があればなんとかなる

    情けないけど灯油代もキツいんだ

    +137

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/26(火) 18:47:10 

    帰宅したら何故か停電
    ブレーカー上げ下げしてもつかない
    寒いし暗いし脚ぶつけるし
    電話しても『営業時間内に~』
    明日まで待てない
    違う番号にかけたら『込み合ってます』
    緊急にかけて、やっと来てくれるとなったけどまだ来ないー
    オール電化はこんな時ダメだ

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/26(火) 18:51:08 

    本人気がつかないで家で突然死ねるなんてイイネ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/26(火) 18:55:37 

    >>51
    えええ…大丈夫?
    毛布かぶって凌いでるかんじかな
    早く復旧しますように

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/26(火) 18:56:20 

    室内18度以上??
    雪国に住んでるけど家が新しくないから夢のまた夢…
    真冬はストーブ消すと室内でも10℃ない。
    寒すぎる日は石油ストーブつけて寝るけど3時間で安全のため自動的に消える。
    羽毛布団被ってるからいいけど、たまに子供達が布団から出てるからそれが心配。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/26(火) 18:57:42 

    >>1
    江戸時代は暖房器具なんか
    火鉢か囲炉裏くらいしかなかった。
    現代はエアコンも電気ガス石油ストーブも
    あるのにね

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/26(火) 18:59:24 

    >>1
    65歳以上なら寿命みたいなものでしょ

    +6

    -5

  • 57. 匿名 2023/12/26(火) 18:59:28 

    >>33
    うちの扇風機10時間とかこえたら、勝手に消えちゃうやつだわ

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/26(火) 19:05:46 

    怪我が多いのも山とか海ではなく家の中だと聞いたことがある。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/26(火) 19:06:34 

    >>25
    消すから12℃くらいになってる。
    ふとんきてるから寒くないし。
    たまにマイナスになる時は寝てるときも寒く感じてエアコンつけるけど。
    亡くなってるお年寄りって毛布やふとんちゃんときてないのかね。

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2023/12/26(火) 19:14:29 

    日本の家って暑すぎるし寒すぎるもん。
    住宅メーカーが利益優先にした結果だと思ってる。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/26(火) 19:15:56 

    >>15
    知り合いの職場の寮であったって。若い子がお酒飲んでエアコン扇風機で凍死しちゃったらしい。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/26(火) 19:16:53 

    >>47
    沖縄いいな。
    今1番国内で遊びに行きたい所だわ。
    12月初旬にあった那覇マラソンに旦那が出てたけど、自分は仕事で応援に行けなくて未練が今やばいw

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/26(火) 19:23:16 

    >>31
    風強いとすごい寒そうだもんね。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/26(火) 19:27:29 

    低体温症、すぐ意識が失くなって眠るように……なら良いんだけど
    幻聴幻覚、錯乱、脳がバグって暑いと感じて服を脱ぎ捨てるなどの奇行が出る事があるよ。かなり悲惨
    トムラウシ山や日露戦争に向けた山岳訓練の悲劇を調べたらよく分かる

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/26(火) 19:28:28 

    >>50
    分かるよ。私も貧困だから
    首元をしっかり温めて布団の中で生き抜いてる
    あなたもどうか元気でいてね

    +93

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/26(火) 19:30:08 

    >>26
    お酒飲んで色々わからなくなって、寝たら
    凍っておしまいってなんか幸せな死に方に思えてきた。飛び降りとかより楽だし、血とか出ないし、周りへの迷惑も少なそう。
    病みすぎかしら。

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/26(火) 19:33:09 

    過信しすぎ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/26(火) 19:34:00 

    >>14
    うちも同じくらいだよ。
    ブランケット3枚使ってる。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/26(火) 19:36:08 

    >>50
    生姜湯とかも体の中から温まるよ😃

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/26(火) 19:38:25 

    >>11
    ガンとかで痛い辛い思いして亡くなるくらいなら凍死が断然いい

    +86

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/26(火) 19:39:38 

    うち寝室が北側でめちゃくちゃ寒い。
    毛布掛けてても寒さで凍えて眠れないので電気毛布で凌いでる。
    布団から出てる顔の特に鼻の先は凍ってるんじゃないかってくらい冷たい。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/26(火) 19:40:02 

    >>1
    夫が仕事用に古いワンルームマンションを借りているけど、備え付けのエアコンがメンテナンスしてなくて古いから使っていない
    仕事の商品の在庫置き場も兼ねているから狭くてヒーターも置くスペースがない
    冬は霜焼けが耳に出来てしまう
    寒くて部屋の中で眠くなってしまう事が度々あるけど危険だと判断したら仕事を切り上げて帰宅してくる

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/26(火) 19:42:08 

    >>56
    シニカル気取ってるね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/26(火) 19:42:16 

    >>66
    私も読んだ瞬間その手があったか!と思ったよ。
    ただ、私はアルコールが飲めないからまず酔うまで飲む事自体ハードルが高すぎた。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/26(火) 19:43:53 

    >>50
    タイミーみたいな一時的な仕事でもしてみたら?
    年末だし人手不足のところたくさんあるよ。
    私もパートだけど光熱費節約になるし、収入にもなるし、良いよ。
    病気療養中なら、生活保護の申請を勧める。

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/26(火) 19:44:07 

    >>72
    小さなひざ掛け用の電気毛布とか買ったら?
    椅子に座りながら使えるよ。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/26(火) 19:45:43 

    >>71
    うちも北側。
    寝る前に長めに風呂に浸かってから寝てる。
    羽毛布団の上に毛布かけて寝てるけど、暖かいよ。
    毎日感謝して寝てる。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/26(火) 19:48:36 

    >>26
    ロシアとかアラスカあたりでは、飲んで凍死する人が多いって聞いたことある。
    北海道では、冬に道端で酔ってる人を見かけたら、見知らぬ他人でも声かけて起こしてあげるって聞いたことある。
    かなり昔だから今はどうかわからないけど。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/26(火) 19:52:32 

    >>72
    とりあえずエアコンのメンテ頼もう!

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/26(火) 19:55:11 

    >>53
    ありがとうーーーー
    家の中なのに着こんでコートに手袋2重とスヌードでいたら
    業者さん来る前に電気ついた!
    エアコンが今勢い良く稼働中✨
    今業者さん困惑中
    何も悪く無いのに何故?!と
    いや私も困惑中

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/26(火) 20:03:08 

    寝室の室温10度だけど電気毛布で熱い

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/26(火) 20:03:15 

    >>14
    うちもだよー
    こたつに入ってる。
    リビングがまあまあ広いから暖房使うの躊躇ってしまう。
    乾燥が嫌だけど賃貸だからエアコンくらいしか使えないのも億劫。

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/26(火) 20:06:58 

    体質的に寒いの大好き。凍えそうな部屋で布団の中だけ暖かいのが本当に幸せ。それで死んじゃうなら別にいいや。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/26(火) 20:09:57 

    >>11
    凍死寸前の錯乱状態の人は服を全て脱ぐので、全裸で発見されたければどうぞ。

    +7

    -4

  • 85. 匿名 2023/12/26(火) 20:13:45 

    ヨシ!これで行こう。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/26(火) 20:14:35 

    >>14
    うちも同じくらい
    家の作りでエアコンつけても14℃くらいしかならない…危険なのかな

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/26(火) 20:17:56 

    >>69
    そんなの買うお金もないんじゃ?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/26(火) 20:21:30 

    >>82
    こたつの電気代って結構高いって聞いたけど暖房よりはましなの?

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2023/12/26(火) 20:25:18 

    >>41
    矛盾脱衣

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/26(火) 20:28:57 

    >>50
    灯油も高いもんね。
    夏はクーラーは欠かせないけど寒いのは着たり電気毛布とかで何とかできるよね。
    体調崩さないでね。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/26(火) 20:29:13 

    布団何枚も山のようにしてもぐるのがベスト

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/26(火) 20:29:53 

    >>24
    低体温になったら、感覚が分からなくなるんだね。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/26(火) 20:29:54 

    >>87
    そうか。
    生姜、一気にすりおろして、ラップに薄くして凍らせると、パキパキ割って少しずつ使えるんだけど。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/26(火) 20:38:28 

    >>31
    ちゃう
    マラソンという運動することで体温あがってます

    外気温20度でも体調が良ければТシャツ1枚でも凍死はしません
    体調その他が悪くて【脳、内臓が低温】になると凍死
    外気温が20度でも凍死するんです

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/26(火) 20:38:50 

    >>84
    映画「八甲田山」でそういうシーンあったよね…

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/26(火) 20:39:03 

    九州の冬めっちゃ寒いよ
    家がもうスカスカだから外気温とさほど変わらん。ほんと部屋で凍死する。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/26(火) 20:41:31 

    >>21
    建物の中はむしろ北海道の方が温かいらしいよね
    関東に来た北海道出身の人が、こっちの方が寒い😅って言ってたよ

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/26(火) 20:46:26 

    >>92
    最後の力で身体が体を温めようとするのか、脳がバグっちゃうのかな

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/26(火) 20:51:29 

    >>16
    実家のジジババは暖房で部屋の中30度もあってポケ〜っとしてた
    暑すぎ!!って言ってるのに全然平気なのか窓も開けないしストーブもガンガンだったよ
    今は施設はいってる

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/26(火) 20:54:10 

    >>1
    その死にかたでいいや

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/26(火) 20:55:17 

    近所の御主人が山小屋で凍死したの思い出した
    奥さんはどこ行ったのか知らなくて帰ってこない!とあっちこっち連絡してたらしい

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/26(火) 20:58:57 

    >>2
    アイス食べ過ぎで凍死した人もいたよ。海外のバケツサイズのアイス。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/26(火) 21:00:07 

    生活保護の人、家の中で死んでたらしい。みんなあまり関わらなかったから、多分数週間前には亡くなってなさたんじゃないかって。
    寒いと遺体もあまり腐敗しないから、匂いとかで気づくこともなかったらしい。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/26(火) 21:02:11 

    >>25
    去年まで消してたけど、今年は寝る時も付けてる
    私の場合、冬季うつになりがちだったんだけど、今年は暖房節約せずに使ってるせいか調子がいい。
    寒いと落ち込んで自炊出来なくなって食費がかさむから
    暖房代とトントンかと思う。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/26(火) 21:02:15 

    >>24
    映画『八甲田山』で知った

    しかし、あの映画のキャストさん達、
    演技に見えないくらい、
    リアルだったな…

    話逸れちゃってごめん

    あと、高齢になると、
    暑い寒いを感じにくくなっちゃって、
    「別に大丈夫」と頭では思ったまま、
    体が先に限界超えちゃうみたいだね

    +41

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/26(火) 21:02:47 

    >>98
    本能で身体から熱を出そうとするのかなぁ。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/26(火) 21:04:58 

    >>104
    私も今年は寝てる間も付けてる

    乾燥とか気になる方もいるみたいだけど、個人的には、よく眠れる様になった感覚がある

    タイマーとかで消しちゃうと、
    寒くて中途覚醒して、
    そっから眠れなくなる、みたいな事あるから、私は付けてた方がいいかなって思う

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/26(火) 21:10:23 

    >>34
    私はコタツも暖房という認識だわ
    電源入れてないならわかる

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/26(火) 21:10:36 

    >>66
    ううん、
    私も良い方法だと思った

    痛みもなく、逝けるってだけで嬉しいし、
    変な話遺体の状態もたぶんいいじゃん?
    夏場だときっとすぐ傷んじゃうだろうから…💧

    ベロンベロンに酔って、
    体はポカポカに感じてて、
    いい気分で、そのまま召される…

    尊厳死とか安楽死もまだまだ認められないだろうし、現実問題として、どう死んだらいいのかなー、って割と真剣に悩んでるから、一つの手段として心に留めておきたい

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/26(火) 21:11:34 

    18℃に保つとか、最新の家の換気システムだとエアコンつけっぱなしの人が多いの?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/26(火) 21:11:41 

    孤独死の行進だな
    仕方がない
    子供たちも自殺しているし

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/26(火) 21:16:48 

    >>11
    冬山でキツいお酒飲んで眠ってる間に凍死するのが一番楽で幸せに死ねるって何かで読んだことがある
    私もそんな風に死にたい

    +71

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/26(火) 21:17:48 

    >>16
    うちの実家の爺さんだ!暑いのにエアコンなかなか入れないけど冬はこれでもかっていうほど部屋が暖か過ぎる。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/26(火) 21:30:10 

    >>76
    アドバイスありがとうございます
    私も着る毛布や電気毛布をすすめたのですが、事務作業より在庫の確認や整理、梱包や発送作業等が多くてフワモコした布地はかさばるから作業がやりにくいと言われました
    今は貼るタイプのカイロでしのいでいます

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/26(火) 21:37:44 

    >>79
    アドバイスありがとうございます
    部屋に備え付けのエアコンは、型が古くてメンテナンスしても微妙な感じなので使っていません
    もう少し最近の機種だったらメンテナンスしてでも使いたいのですが

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/26(火) 21:47:14 

    >>6
    この冬の私だ。
    まだ1度しか暖房つけてない。クリスマスの夜だけあまりにも惨めったらしいからつけた。w

    でもこのトピ見てケチり過ぎもあれだなって気をつけようと思いました。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/26(火) 21:47:25 

    >>14
    神奈川のマンション住まいだけど、いま室温21度
    この冬まだ1度も暖房つけてない
    戸建てはほんとに憧れるけど、マンションあったかい

    +21

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/26(火) 21:47:39 

    >>7
    『にいさん、寒かろう』
    『弟、寒かろう』

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/26(火) 21:50:01 

    >>1
    ホームレスの人たちってなんで外で寝て凍死しないんだろう
    ダンボールにそんな暖房的要素があるのだろうか

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/26(火) 21:52:09 

    >>34
    電気毛布も危険らしいから気をつけてね

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/26(火) 21:53:28 

    >>43
    なにその悲惨な事件…
    日本の話?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/26(火) 21:55:29 

    >>50
    自分ちは7度
    冬は着込んだらなんとかなるよね
    去年は行けた!今年も行くよ!

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/26(火) 21:56:53 

    >>71
    バラクラバおすすめ
    耳と鼻が冷たくて寝れなかったけど、バラクラバのおかげで熟睡できるようになった

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/26(火) 21:56:55 

    >>41
    脳が錯覚おこすんだったかな?
    暑くなるみたいですね。

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/26(火) 21:57:05 

    今その死に方でお酒に酔って少し陽気に幸せな気持ちを持ったまま死にたい

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/26(火) 22:01:31 

    >>50
    灯油ほんとに高くなった。
    今祖母の家に住んでるけど古い建物だからめちゃくちゃ寒い、隙間だらけで冷気がすごい、冬場はストーブ消さないってお家があるけど羨ましいよ、ほんと暑過ぎ寒過ぎは身体に堪えるよ。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/26(火) 22:02:21 

    >>7
    釣られてあげるけど
    それは死んでいたという文章の表現だよね

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/26(火) 22:03:30 

    >>121
    よこ
    2017年12月の日本の話やで
    とうしつで30代で10数年監禁の末ですわ

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/26(火) 22:18:08 

    >>72
    ヒーター付きベストとかはどうだろう?
    ワークマンとかに売ってるみたい。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/26(火) 22:20:17 

    踊る大捜査線意識してるよね。もう指摘する人も少ないのか。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/26(火) 22:28:18 

    >>119
    段ボール、新聞紙、ビニールは体に巻き付けたりすると結構風をしのげるし、暖かい。
    仕事でプチプチを使ってるけど、包装にプチプチの使い方の一例として、体に巻き付けて暖を取る、というのがあった。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/26(火) 22:33:27 

    真冬に洗面所にずっといたら手の感覚が無くなった
    雪国だし、感覚ない事にしばらく気づかなかった
    咄嗟に温めてもなかなか戻らなくて焦ったな…
    それからはヒーター付けるようにしてる

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/26(火) 22:38:37 

    >>2
    扇風機は首を回すか、リズム風にするか、にしないと、危ないよね。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/26(火) 22:41:46 

    >>1
    福岡だけど
    断熱材の入ってない昭和の築50年の家に住んでいるので、めちゃくちゃ家の中が寒い!
    部屋の中なのに、息が白いもん。
    こたつから出られない。
    寒すぎです。

    酔っ払ってうっかり布団で寝なかったら、凍死するかも………

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/26(火) 22:45:32 

    >>122
    私も去年、貼るカイロと湯タンポだけでいけた!
    今年は暖冬だし、いけると思ってる。
    夏じゃないんだから、着りゃいいのよ。
    とにかく。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/26(火) 23:16:29 

    >>27
    新潟市だけどほとんどいないよー。親の話では昔はいたみたいだけど一掃されたと。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/26(火) 23:37:21 

    >>88
    家のこたつは弱で1時間1円~2円くらい。
    オンオフ時に電気代上がるから1日中つけっぱなし。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/26(火) 23:54:13 

    >>134
    ファンヒーターとかエアコンつけてて息が白くなるもの?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/26(火) 23:59:15 

    >>112
    西成ホームレス超安楽死じゃん

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/27(水) 00:05:24 

    >>1
    職場の設定温度13度。かなしい。。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/27(水) 00:32:35 

    私部屋にエアコンなくて、掃除してないからちからってて火事が怖くてストーブも置けないから朝とか室温3度くらい
    けどまぁ平気で寒いから寝れないとか起きれないとかなく人間の適応能力ってすごいなぁって思ってる
    年取ったらこのまま凍死かもだからちゃんとエアコンのある部屋に住めるように頑張らなきゃだ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/27(水) 00:41:35 

    >>117
    東京の一戸建てだけど、昼間は暖房なし、2時間前に15分だけ暖房つけたら、今、22度ある。
    ドアと窓を断熱してるから暖かさが長持ちしてます。
    一戸建てでもきちんと建てれば暖かいよ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/27(水) 00:55:25 

    凍死したらとうしよう

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/27(水) 01:19:02 

    うちなんか断熱材横流しされてたから異様に寒い。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/27(水) 01:29:50 

    うち暖房壊れてる、、
    知らない間に死んだらどうしよう。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/27(水) 01:42:39 

    >>14
    私前の賃貸マンションがへっぽこエアコンで冬は暖房つけても寒い時に限って止まるの多かったからやばかったかも。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/27(水) 02:03:33 

    >>3
    八甲田山も史実に基づいている映画だし、あとはトムラウシ山遭難事故の再現Vが低体温症に詳しかった(アンビリバボーだったかな、7月の北海道の山で集団で遭難し低体温症で次々と人が亡くなっていくやつの再現VTR)
    最初寒いっていうのは絶対あって、震え悪寒でガタガタして、そのうち判断力が鈍り始め、幻覚や意識低下で身動きが取れなくなるみたい。でもこれは起きてる場合だから、寝てる間に亡くなる場合はどうなのかな…

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/27(水) 02:05:22 

    >>1
    昔のサスペンスのトリックで、睡眠薬で眠らせた人を濡らしておいて、扇風機の風を当て続けて死亡させるっていうのがあった気がする。あれも低体温症が死因になるのかな

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/27(水) 02:45:10 

    >>4
    家の中でマスク付けないだろ
    むしろ寒さや喉の乾燥対策には有効だ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/27(水) 03:00:54 

    >>148
    子供の頃扇風機の風を直接あてるな、寝る時につけっぱなしにするなと言われたのを思い出したわ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/27(水) 03:19:08 

    凍死苦しいのかな?寒いから痛い?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/27(水) 10:09:37 

    >>6
    祖父母の事で病院で聞いた話では高齢者は体感温度が鈍くなってしまって、暑さや寒さに気付きにくいって話だったよ!40度近い部屋でもそこまでの暑さに感じないから耐えてしまって熱中症になりやすいって。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/27(水) 11:00:57 

    >>102
    そんなバナナ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/27(水) 11:07:03 

    東北や信州は高気密高断熱の住宅が全く普及してなくて、家の中が氷点下なんでしょ?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/27(水) 13:11:46 

    >>75
    ありがとう
    でも田舎どころか離島なんだ
    タイミーどころか求人自体に限りがあって。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。