ガールズちゃんねる

急に体質が変わった人いますか?

94コメント2023/12/27(水) 23:51

  • 1. 匿名 2023/12/26(火) 12:03:04 

    主は慢性鼻炎で常に鼻が詰まってたのが急に良くなりました。
    毎日点鼻薬を使わないと息ができないくらい酷かったのに、ここ1ヶ月一度も使用してないくらい良好です。
    耳鼻科にも行ってないし特に何もしてませんが…強いて言えば刀豆茶を飲んでたくらいで。

    もしや体質が変わったのか?!と思いましたがそんなことあるのでしょうか?

    +29

    -2

  • 2. 匿名 2023/12/26(火) 12:03:26 

    QTK

    +0

    -0

  • 3. 匿名 2023/12/26(火) 12:03:43 

    >>1
    もしや体質が変わったのか?!と思いましたがそんなことあるのでしょう

    +7

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/26(火) 12:03:47 

    主さん、良かったね

    わたしは食べれなくなった
    体重は変わらない

    +55

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/26(火) 12:04:15 

    子ども産んだら
    あんなに嫌いだったコーヒーが大好きになった

    +18

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/26(火) 12:04:22 

    子供産んでから風邪や胃腸炎なりやすくなったし、体調崩す事が増えた

    +43

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/26(火) 12:04:25 

    アレルギー
    コンタクトも使い回しができなくなってワンデー以外はダメだし、鼻水だらだら
    結構困る

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/26(火) 12:04:30 

    >>1
    親がそうでしたが加齢で鼻炎が軽くなるそうです

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/26(火) 12:04:52 

    40歳以降
    急に痔になった
    急に便秘するようになった
    急に体質が変わった人いますか?

    +13

    -6

  • 10. 匿名 2023/12/26(火) 12:05:39 

    急にっていうか加齢でっぽい。冬になると血行が悪いのか右手だけ霜焼けアカギレになるようになって辛い

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/26(火) 12:06:09 

    突然、前触れも無く
    アトピーになりました
    早、14年経ちます
    もう毎日が地獄です。

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/26(火) 12:06:23 

    アレルギーかな
    生の海老を食べると、喉の奥や耳の奥が痒くなって舌が痺れるような感覚
    今までこんな事なかったのに

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/26(火) 12:06:59 

    コロナワクチン打ってから、
    心臓と頭が痛い

    +30

    -6

  • 14. 匿名 2023/12/26(火) 12:07:44 

    40過ぎて睡眠の質が悪くなった
    疲れてるのに寝つき悪いし、夜中にトイレで起きます

    +57

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/26(火) 12:08:17 

    離婚したら快便になった。血圧が下がった。目覚めがよくなった。

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/26(火) 12:08:18 

    最近30になったんだけど、汗かくようになって食べてるのに体重減ってきてる

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/26(火) 12:08:38 

    >>5
    私はトマトが食べられるようになった🍅子どももトマトが好きな子だった。しかし10年経ったらまた食べられなくなったよ

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/26(火) 12:09:52 

    それまでなんともなかったのに
    小麦粉を摂るとすごく不調になるようになった
    パンもクッキーも大好きだから辛い
    グルテンフリーでも美味しいのあって助かるけど小麦には敵わない‥

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/26(火) 12:10:26 

    21歳のある朝突然、高熱が出て、溺れそうなほど鼻水が止まらなくなって、その日から花粉症になった。
    前日布団に入るまではアレルギーと無縁の生活だった。

    花粉症になったことを発端にアレルギー体質になって、そのほかの物質にも年々アレルギー反応が出るようになった。

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/26(火) 12:10:31 

    >>1
    子ども産んだら橋本病からバセドウ病になった。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/26(火) 12:11:04 

    カフェインダメになった、酒ダメになった、タバコダメになった、豚骨ラーメンダメになった、辛い物ダメになった

    30過ぎてからです

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/26(火) 12:11:08 

    >>1
    老化で免疫力が落ちるとアレルギー症状がなくなっていくらしいよ

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/26(火) 12:11:32 

    急に柔軟剤や香水の匂いがダメになった
    昔は香水大好きだったのに…
    頭がガンガンして吐き気がする

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/26(火) 12:11:34 

    >>1
    なた豆茶はまじで効くよ!アレルギー症状や蓄膿に効いたから、沸かしてる。一生飲むつもり!

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/26(火) 12:11:45 

    会社辞めたら便秘がなくなって腸の調子が良い!

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/26(火) 12:12:01 

    食生活も日常生活も特に変えてないのに
    便秘気味になりました
    アラサーになったからかな?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/26(火) 12:12:33 

    扁桃炎 繰り返す

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/26(火) 12:12:47 

    汚い話で申し訳ないけど、5年前くらいからお腹緩い時の腹痛と吐き気がリンクするようになった……
    しかもなぜか腹痛より先に吐き気が来る
    二重で辛い

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/26(火) 12:13:21 

    コロナに罹って依頼
    後遺症が本当にすごい

    半年経ってやっと治ってきた

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/26(火) 12:13:29 

    >>16
    甲状腺は大丈夫?

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/26(火) 12:13:51 

    病院勤めをやめて事務職に転職してしつこい便秘が治った!
    週に1度出れば良かったのに、毎日快便

    いつでもトイレに行ける環境だからなんだろうけど

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/26(火) 12:14:41 

    >>23
    化学物質過敏症てやつじゃない?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/26(火) 12:15:38 

    >>8
    私も加齢でドライノーズ気味になって鼻詰まりにくくなったよ。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/26(火) 12:15:49 

    肌強かったのに敏感肌になった
    すぐかぶれてしまうようになった

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/26(火) 12:16:45 

    >>1
    季節柄かな?
    うちのアレルギーの子供も最近、調子良いって言ってる
    ちなみになた豆茶はうちは効果なしだった

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/26(火) 12:18:04 

    >>1
    何の花粉もない時期だからじゃない!?
    PMとかもないし

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/26(火) 12:18:29 

    35歳から急に手荒れがひどくなった。
    小さい赤い湿疹が大量に出たり、浸出液も出る。
    手の甲がガサガサ、ブツブツは常にある。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/26(火) 12:19:19 

    ガルちゃんやるようになってから、
    寝付けなくなった。寝付くのは朝の4時過ぎ。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/26(火) 12:20:28 

    酷い手荒れが治ったよ
    半年前ぐらいに銀歯をセラミックにしたぐらいしか心当たりが無いけど、それかな?

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/26(火) 12:20:52 

    >>38
    レスバして興奮してるとか?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/26(火) 12:22:03 

    >>18
    同じく
    パン屋で働いて毎日大量にパン食べてたから身体の許容量オーバーしたのかなと思う
    パスタも大好きだったからキツいわ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/26(火) 12:22:29 

    >>28
    消化器内科受診してみたら?健康診断で指摘とかはされてないのかな

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/26(火) 12:22:37 

    転職してテレワークになったら15時以降にコーヒー飲んだら眠れなくなった。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/26(火) 12:23:12 

    >>38
    仕事に支障出ないの?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/26(火) 12:24:13 

    帝王切開の時輸血してから人が変わったと言われてる

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/26(火) 12:26:58 

    >>45
    子供産むと闘争本能強めになる女性多いけどそれではなくて?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/26(火) 12:27:06  ID:g6nMCbHLeP 

    1回の出産しただけで偏頭痛持ちになった。
    それまでは高熱出ても生理であろうと頭痛知らずで育って来たのに(T_T)

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/26(火) 12:29:09 

    中学生からニキビできまくり
    25歳で突然ニキビ出来なくなり、何を食べても化粧落とさず寝ても大丈夫になった

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/26(火) 12:30:47 

    生理痛重くて毎月倒れたりして受診してたけど、30代から生理痛皆無に
    生理だってこと忘れるレベルに何もないよ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/26(火) 12:33:08 

    >>1
    副鼻腔炎で抗生物質飲んでから、20年来の鼻づまりがスッキリ通ったよ
    鼻炎と思ってたら副鼻腔炎とか?
    風邪で飲んだ抗生物質がそっちに効いたなんてないかな

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/26(火) 12:35:33 

    低血圧
    糖尿でもないし原因もわからない
    血圧上げる薬もらってるけど夕方になると吐き気に襲われる

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/26(火) 12:36:11 

    酒が全く飲めなくなり刺激の強い化粧水が使えなくなった
    多分アルコールアレルギー

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/26(火) 12:39:53 

    長くヤクルトレディをやって腸活洗脳されてたんだけど、辞めて乳酸菌取らなくなったらコロナもインフルも胃腸炎も毎年かかる笑

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/26(火) 12:42:22 

    >>1
    ガストで黒豆茶飲んでる間は後鼻漏がスッキリしてたから、豆茶には何かしらあるのかも

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/26(火) 12:45:02 

    40半ば、悪寒戦慄の頻度が増してきた。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/26(火) 12:48:47 

    妊娠出産してから体が弱くなった。若い頃は汗のニオイ気になったけど20歳くらいから汗のニオイがしなくなった

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/26(火) 12:54:05 

    >>1
    体質が変わったとか強いて言えばも何もなた豆茶は鼻炎に効くので有名だよ!
    重度の慢性アレルギー鼻炎の私には効果なかったけど>>1読んでもう一度試してみたくなった

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/26(火) 12:55:59 

    >>1
    体質が変わったとか強いて言えばも何もなた豆茶は鼻炎に効く事で有名なお茶だよ!
    重度の慢性アレルギー鼻炎の私には効果なかったけど、そんなに効いたならもう一度試してみたくなった

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/26(火) 12:56:08 

    子ども産んでからカフェイン不耐性になった

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/26(火) 13:00:55 

    >>1
    うらやましい!
    コロナになって以来、後鼻漏がずっと治らないから刀豆のサプリ飲んでるけど一向に良くならない。
    お茶の方が効果あるのかなぁ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/26(火) 13:01:27 

    今年から急に花粉症無くなった!
    めっちゃハッピー!
    その代わり生理が不順で毎月なかったのに、毎月くるようになった

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/26(火) 13:02:31 

    寝るのが苦手で寝付きが悪く、朝まで寝付けないや、一度起きたら朝まで眠れない日が1カ月に何回もあったのにいきなり治った。
    ちゃんと眠れるだけでQOLがこんなに上がるとは…!驚いています。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/26(火) 13:04:02 

    1年に4~5回は風邪で寝込んで、月に1回は片頭痛で吐いてたのに
    もう10年近く風邪引かないし全くなんの不調もない
    原因不明。今にドカンと来たらヤダけどとにかく絶好調

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/26(火) 13:05:09 

    30超えたら、甘いものより美味しいご飯が欲しくなるように。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/26(火) 13:08:14 

    体質と言うより痩せた。
    久しぶりに会う何人かに言われた。
    貧相になったとも言われた。
    ダイエットはしていないけれど、食生活を改めた。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/26(火) 13:13:37 

    >>53
    洗脳されたままの方がよかったやんw

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/26(火) 13:13:37 

    >>8
    そうなんだ!私も40後半で引っ越ししたら嘘みたいに鼻炎症状が軽くなって今は何も飲んでない。冬は必ず鼻炎から咳喘息起こしてたし子供の頃から年中薬飲んでた。
    今のマンションが二重窓で暖かいから冷えないていうのが大きいとは思うけど。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/26(火) 13:23:25 

    >>24
    良い情報をありがとうございます!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/26(火) 13:23:50 

    妊娠してから湿疹体質になり、出産してからも変わらず繰り返してる
    辛い

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/26(火) 13:40:11 

    食べてる割になぜか太らなくなったかも。
    体重が体感では55キロありそうなんだけど、実際の体重50キロ。
    別に特別細いわけではないけどね。
    前までは頑張ってギリギリ52キロだったけど、今は無理せず50キロ。
    不思議。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/26(火) 13:58:06 

    アラフォーになり、納豆食べるとお腹が張るようになった。結構お腹が痛くなりつらい。
    けど大好きだから調子良さそうな日に半パック食べる
    (先に半分よけて冷凍してる)半分なら大丈夫な事も多く食べられる喜びを噛み締めてるよ(´∀`)

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/26(火) 14:06:30 

    >>5
    私は魚と野菜が大好きになった。
    焼き肉より刺身や寿司や煮魚を求めてる🐟

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/26(火) 14:25:10 

    出産したら痩せ体質になった

    15㌔太ったけど18㌔痩せて
    それから太る体質じゃなくなって
    まさにラッキーとしか言いようがない

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/26(火) 14:28:02 

    >>1
    なた豆茶って鼻にいいと有名なお茶だよ!効果てきめんで良かったね(^^)
    私もなた豆茶大好きで今目の前に置いてたから、主さんのコメント見てびっくりしたよ!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/26(火) 14:56:39 

    >>68
    選ぶ際は国産に!中国のやつは、澱みや濁りがすごくて…国産は澄んだ色してた!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/26(火) 14:58:05 

    >>5
    そのお子さんもコーヒー好きになるかな??

    トマト無性に食べたくて妊娠中
    ずっと食べてたけど
    産まれた娘がトマト大好き。笑

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/26(火) 15:20:27 

    急にアレルギーが増えた

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/26(火) 15:42:05 

    >>22
    免疫力が落ちるのに、なくなるの?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/26(火) 15:52:00 

    >>78
    アレルギーって何か入ってくるものを毒だ!って感じて起こるから。
    抵抗力が落ちたら、入ってくるものを感じるのが鈍くなるんだろうね。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/26(火) 15:52:33 

    >>75
    ご親切にありがとうございます☺️

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/26(火) 16:07:42 

    >>79
    なるほど💡

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/26(火) 16:16:26 

    アラフォーになってから乾燥肌になったのか、寒くなると乾燥で乳首が切れてビリビリ痛い

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/26(火) 17:49:37 

    2月ほど前から生活習慣が変わったわけでもないのに便秘体質になりました。
    今までは毎日出るのは当たり前、なんなら日に2回出ることもあったのに

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/26(火) 17:56:14 

    >>45
    筒井康隆のSF小説みたい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/26(火) 18:55:48 

    >>30
    健康診断の触診も血液検査も異常なしだったのですが、調べたほうよいのでしょうか?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/26(火) 19:28:28 

    すね毛けっこう普通に生えてたんだけど
    ある時期、膝から下がめっちゃガッサガサに乾燥して
    粉がボロボロ出るような感じがしばらく続いて
    それが治った時、
    スネ毛も一本もなくなってツルッツルの脚になった🦵
    それ以降も全く生えてこない。
    同じような人いますか?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/26(火) 20:34:45 

    40過ぎたら一年で4回は大熱出すようになった。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/26(火) 21:58:18 

    体型が急にガラッと変わった
    もともと痩せ型だけど、上半身ペラペラなのにお尻や足が太くてコンプレックスでスカートで誤魔化してた
    それがある時から急に、お尻も足も細くなって今度は背中やお腹周りばかり肉がつくようになった…
    何もしてないし体重は変わらないのに2年くらいの間で真逆みたいな体型になってしまってなんか怖い

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/26(火) 22:13:11 

    子供産んでからお肉がだめになった。
    食べたい気持ちはあるけど口に入れても飲み込めない。
    なんでだろ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/26(火) 23:37:26 

    >>5
    私はチョコや甘いものが食べられるようになった。当初は嬉しかったけど、歳をとって太るようになって食べられないままで良かったのにって思ってる。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/27(水) 06:42:23 

    35歳。今まで浴びるほどビール飲めてたのに突然飲めなくなりました。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/27(水) 08:24:43 

    去年から花粉症
    生魚が食べられなくなった

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/27(水) 21:05:51 

    40過ぎたら一年で4回は大熱出すようになった。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/27(水) 23:51:06 

    コロナになってから肌が乾燥、敏感肌になって
    食物アレルギー、湿疹がでるようになった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード