ガールズちゃんねる

「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性

3323コメント2024/01/19(金) 00:58

  • 501. 匿名 2023/12/24(日) 02:38:25 

    アメリカの野球好きの人は大谷選手知ってると思うけど、そもそも野球も興味ない人は大谷さんどころかアメリカ人選手の名前も知らないと思うよ。

    でも日本だってそうじゃない?
    自分の興味無いスポーツの選手とかは知らないだろうし。

    +19

    -0

  • 502. 匿名 2023/12/24(日) 02:38:54 

    >>1
    海外の人からしたら何人かも分かってないと思うよ。

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2023/12/24(日) 02:39:07 

    >>409
    同列ではないけど野球の代表戦で最高の大会だよね
    優勝しててこんなチンケな賞ですいません、僕ら全然一位とかじゃないんでwとか言ってたらバカみたいだよ

    バレーボールで金メダルとっても同じこと言うの?
    バレーなんか全然人気ないよ
    所詮毎回日本でしか大会開けないしって
    サッカーと比べたらあらゆるスポーツ人気ないよ

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2023/12/24(日) 02:39:19 

    >>397
    100億ならまだよかったな…

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2023/12/24(日) 02:41:14 

    >>440
    その動画じゃなかったかもだが、「アメリカで野球が不人気」て言ってるYOUTUBE動画を持ち出してきた人がいた(野球人気がある統計に対する反論として)

    その時のやりとり(返信は一部のみ抜粋だが、他にデータ付き反論などあるのでリンク先でチェックお願いします)

    788. 匿名 2023/11/17(金) 22:31:04

    >198
    野球って日本人が思ってる以上にアメリカで人気ないらしいね
    統計とかデータはいくらでも盛れるから当てにならない
    実際、日本の「好きな芸能人ランキング」とかも忖度選出とか謎選出多いし
    一番正確なのは現地の人の声
    野沢は現地にいるからいくらでもテキトーに作れる統計じゃない真の野球人気がわかってる
    アメリカ人に実際に聞いてるyoutuberも「野球一切人気じゃない」と言ってる


    885. 匿名 2023/11/18(土) 03:32:11

    >788
    >統計とかデータはいくらでも盛れるから当てにならない

    もし「野球が不人気」て統計があったら、当てになるって言うんでしょ

    982. 匿名 2023/11/18(土) 20:32:44

    >788
    百歩譲って「統計が当てにならない」は正しいにしても
    かと言って、「統計よりも少数の住民のインタビューの方が当てになる」と思ってしまう

    っていうその論理展開が理解できません・・・

    >>198野球って日本人が思ってる以上にアメリカで人気ないらしいね統計とかデータは... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>198野球って日本人が思ってる以上にアメリカで人気ないらしいね統計とかデータは... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2023/12/24(日) 02:41:40 

    >>5
    アメリカのドラマ見ててもスポーツといえばバスケとアメフトしか出てこないよね。

    +71

    -13

  • 507. 匿名 2023/12/24(日) 02:41:56 

    興味ない人間からするとどんな有名な選手も芸能人も知らん
    メッシもワールドカップで優勝するまで知らんかったしテイラースウィフトもアメリカじゃ有名だけど日本じゃ曲一個も知られてない
    ケーポップもあんなに騒がれてるけど一般人が知ってるのってかろうじてBTSのダイナマイトくらい

    それくらい興味なかったらなんもわからん

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2023/12/24(日) 02:42:54 

    >>9
    1014億が相当効いたみたいね

    +7

    -1

  • 509. 匿名 2023/12/24(日) 02:42:55 

    >>506
    アメフトこそ日本人からしたら?だけどね
    それこそ選手一人も知らんしルールも知らん

    +28

    -2

  • 510. 匿名 2023/12/24(日) 02:43:22 

    >>191
    アメリカでのMLB人気を過小評価してるな

    +7

    -3

  • 511. 匿名 2023/12/24(日) 02:43:58 

    アメリカは人種ごとのグループ分け激しいからなあ
    大谷はアジア系と白人系にはモテるけど
    ヒスパニックや黒人系はどうかなあ
    黒人はアジアを人種で嫌ってるのも相当多いしなあ
    野球の実力は認めるけど好きじゃないみたいなコメントもよく見るよ

    +4

    -1

  • 512. 匿名 2023/12/24(日) 02:45:34 

    >>1
    そもそもがウソでいいって価値観で報道してるから、ウソだって言われた所で「それがどうした」で終わりだと思うよ

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2023/12/24(日) 02:45:56 

    >>423
    あとお笑い芸人ね

    どのバラエティ見ても芸人が出演してる気が

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2023/12/24(日) 02:48:30 

    別に日本人はそこまでさわいでない
    テレビがさわいでるだけや

    なんでかっていうと金払ってるから広告費を回収せなあかんからや
    だから大谷がジュース飲んだ程度で毎度毎度トップで報道する

    サッカーやボクシングには金払ってないからテレビで試合は見れない

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2023/12/24(日) 02:49:11 

    大谷さんの話題で喜んでる人って海外の反応とか見てそう

    +8

    -1

  • 516. 匿名 2023/12/24(日) 02:50:00 

    >>5
    いかにも意地悪そうなおばさんだから、、

    +9

    -27

  • 517. 匿名 2023/12/24(日) 02:50:55 

    平泉の中尊寺金色堂から発展する形での2刀流である太谷推しが暗に含むメッセージは「子供産まなくても安心して安らかに健やかに堂々と眠れ」ってことだよ

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2023/12/24(日) 02:51:26 

    >>481
    >極端な方が見てもらえるからね。

    いわゆるYouTuberのノウハウだよね
    まあそれもマスコミのやり方なんだけどね
    個人でマスコミ発信みたいなやり方で食っていける時代だから

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2023/12/24(日) 02:51:48 

    もう定期的に立つトピだよね(笑)
    国内で言っても、プロ野球は人気って言っても、直近のリーグ優勝や日本シリーズ優勝がどこも知らない、全く興味もない人いくらでもいるくらいだから。
    ましてや例えば今年優勝した阪神の選手名を誰でもいいから言ってみて?ってそういう人に聞いても知らんって言うのが普通。
    野球どうこうじゃなくスポーツ観戦なんてただの趣味の世界だからその程度のもん。

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2023/12/24(日) 02:52:20 

    >>509
    確かにその通りだよね。
    アメリカではサッカーと野球は不人気みたいだから日本がアメフトの選手を知らないのと同じように大谷選手の実際の人気は低いのかも。

    というか、こういう話をイチロー選手が活躍してた時も散々言われてた気がする。こんな事日本が放っておけばいいだけなのになんで記事にまでする必要あるんだろうね。

    +18

    -3

  • 521. 匿名 2023/12/24(日) 02:54:44 

    >>1
    確かにそりゃあ野球興味ない人には知名度ないですよ。そんなもんかと。
    エンジェルスのホームの試合を見に行けば大谷とトラウトの2トップでこの2人の時はすごく盛り上がるし、アメリカ人からも人気すごいありました!!日本が誇るスターなのは間違いない

    +9

    -2

  • 522. 匿名 2023/12/24(日) 02:55:08 

    「なんかすげーヤツがいるらしいな」程度の話で


    いやそれでいいけど。十分すごいから

    +3

    -2

  • 523. 匿名 2023/12/24(日) 02:55:12 

    >>1
    >>5
    >>11


    787. 匿名 2023/11/17(金) 22:30:58

    >780
    つうか少し英語で調べれば、Yougovというサイトが出てきて
    アメリカの著名人のデータが一発で分かるじゃん
    今の大谷は知名度47%

    有名ではないけど、アンチが言うような無名なわけではないという
    結論になるよ

    ガルちゃんって英語で調べる人がいないんだろうな
    だから、日本に入ってくる偏った発言も鵜呑みにしてしまう

    ヤフコメでは野沢直子に否定的な意見も多かったけどね
    いや、在住経験がある人たちでサンフランシスコではジャイアンツも人気あったよとコメントがいくつもあった
    ガルちゃんはなぜか鵜呑みにしてる人がいる

    +100

    -17

  • 524. 匿名 2023/12/24(日) 02:58:09 

    そら興味のないスポーツ選手なんて国関係なく知るわけもない

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2023/12/24(日) 02:59:25 

    >>344
    「世界」と言うななら、アメフト自体アメリカ以外では野球より人気ないし、普及もしてないw

    クリケットは、イギリスでは「退屈なスポーツ」と言われここ日本でも人気無いけど、インド、パキスタン、バングラデシュでは№1の国民的スポーツ。

    カ―リングだって、カナダは70万人の競技者が居る国民的ポーツで、ここ日本よりも普及してる(日本もメダルを取って強くはなってるけど。)。


    国によって有名なスポーツは違うのだから、比べても無意味だよ。

    +35

    -2

  • 526. 匿名 2023/12/24(日) 03:00:01 

    >>423
    確かにね。スポーツニュースならまだしもバラエティーとか明らかに関係ないニュースとか何もかも絡ましてくる

    +0

    -1

  • 527. 匿名 2023/12/24(日) 03:00:50 

    >>13
    アメリカの映画では他のスポーツより野球の方が何かと出てくる気がするんだけどね

    +7

    -5

  • 528. 匿名 2023/12/24(日) 03:01:36 

    >>423
    大谷だけじゃなく何か流行ったりするとしつこいどころか見たくなくなるまでやるよね今のテレビって

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2023/12/24(日) 03:01:59 

    >>44
    もっというと、アメリカでも「アメフト興味ありません。見ません」て人も全然珍しくないからね
    スポーツで断然一番人気のアメフトですら

    +42

    -1

  • 530. 匿名 2023/12/24(日) 03:02:12 

    野球人気を出そうと大袈裟に報道してるのは分かっている。大谷さん関係のニュースは明るい話しばかりだから野球に興味無いけどニュースしても構わない。野球人気に繋がると良いね!たまにはサッカーも放送してね。

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2023/12/24(日) 03:06:09 

    >>302
    「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性

    +5

    -27

  • 532. 匿名 2023/12/24(日) 03:06:40 

    >>513
    芸人自体が多すぎるんだよな。しかも売れなくても全然やめないし

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2023/12/24(日) 03:10:16 

    >>235
    お前らみたいな半島大陸人チョンは引っ込んでな

    +4

    -6

  • 534. 匿名 2023/12/24(日) 03:10:37 

    >>14
    >>235
    お前らみたいな半島大陸人チョンは引っ込んでな

    +26

    -29

  • 535. 匿名 2023/12/24(日) 03:12:13 

    >>5
    野沢直子が出て来た時点で、こりゃまた懐かしい人が出て来たなあと思ったよ
    アンチを引き付けるには絶好の人選とはいえ、中々エグい所を突いてくるなと
    海外在住の「あの人は今?」の日本人タレントをここで見るとは
    メディアもやることがキツイわ

    +15

    -18

  • 536. 匿名 2023/12/24(日) 03:15:59 

    >>73
    アメリカのスポーツ事情を良く調べてからやり直しましょう(大谷に関するくだりに言ってるのではない)

    +12

    -0

  • 537. 匿名 2023/12/24(日) 03:17:16 

    アメリカ在住で別に野球好きじゃないけど大谷のことは知ってる。たまにニュースに出てくるしね。

    +3

    -4

  • 538. 匿名 2023/12/24(日) 03:19:18 

    >>350
    そのMLBがアメリカじゃマイナーなんじゃないの?

    +10

    -15

  • 539. 匿名 2023/12/24(日) 03:20:35 

    >>420
    ニュースでやってなきゃ知らなかったよね

    +15

    -1

  • 540. 匿名 2023/12/24(日) 03:23:53 

    >>378
    ワールドカップとwbc一緒にするなよwww

    +10

    -1

  • 541. 匿名 2023/12/24(日) 03:24:24 

    >>538
    アメフトに比べたら、NBAもMLBもマイナーだよ

    NBAとMLBが僅差の2位争いなので、「MLBがマイナー」てなら自動的に「NBAもマイナー」になる

    +23

    -0

  • 542. 匿名 2023/12/24(日) 03:26:14 

    >>10
    スーパーボールのハーフタイムショーとか物凄い豪華でオリンピックみたいだもんね。ビヨンセやマドンナが旬の人とコラボしたり
    見るのに30万円かかるってアメリカ本社の人がいってたよ。
    チアリーディングだって、アメフトがあるから発達したんだよ。
    若い人はアメフト、サッカー、バスケこれに分散されている。サッカーのW杯はアメリカでも大人気。

    +31

    -2

  • 543. 匿名 2023/12/24(日) 03:29:18 

    >>537
    アメリカ在住って笑。
    がるちゃんは海外から書き込めないよ笑!!

    これ言うと必死で某マニアックな方法経由すると書き込めるんだよ!という、がる男が現れるのがいつものパターン。

    +6

    -5

  • 544. 匿名 2023/12/24(日) 03:29:20 

    >>542
    サッカー人気あるよね。ここでは否定してる人いるけど。アメリカって意外にサッカー強いんだよね

    +27

    -2

  • 545. 匿名 2023/12/24(日) 03:30:46 

    こないだのNFL会場の盛り上がりを見てもどっからどう見てもスーパスターじゃん。
    もう、大谷アンチの唯一の心の拠り所が、
    ・米国では野球人気が低い
    ・大谷の知名度も低い
    こればっかりで涙ぐましい。
    それタイトルにしたらファンもアンチも人が釣れるしね。

    アンチさん、そんな程度の人に10年7億ドル、かーんたんに払われるんだったら貴方も何かの特技でそれぐらい貰えて、米国でも番記者付いて、少なくとも日本国内で連日報道される存在になるなんて超楽勝じゃない??笑う。

    +9

    -5

  • 546. 匿名 2023/12/24(日) 03:31:35 

    >>350
    MBLって何??
    サッカーW杯日本代表だったから大迫選手は知ってるけど、野球選手なんか知らんわ。
    日本一になったタイガースのコーチのお疲れ生ですっていうのは知ってる

    +1

    -20

  • 547. 匿名 2023/12/24(日) 03:32:03 

    >>542
    語ってるとこ悪いけどアメフトなんて一つも日本じゃ知られてないからなあ
    どうすごいのかまったくわからん
    ビヨンセとか当たり前のように固有名詞出されても知らない人からしたらAKBのメンバーと変わらん 

    +3

    -11

  • 548. 匿名 2023/12/24(日) 03:33:13 

    >>545
    ほとんどのアメリカ人は野球選手なんて、
    50年くらい前のベイブルースていう人しかしらねぇよとアメリカ人がいってんじゃん。
    野球オタ以外そんなもんでしょ。私も知らない。

    +3

    -5

  • 549. 匿名 2023/12/24(日) 03:35:44 

    >>547
    それは単にあなたが高卒とか地方の公立だからでは??名門私立大学ではアメフト部は花形です。地方やど田舎にはアメフト部がないんでしょ。チアもないし。
    体操服着て野球部の試合で踊ってるのが地方

    +6

    -5

  • 550. 匿名 2023/12/24(日) 03:38:09 

    >>549
    現実見ようよ
    野球を貶したくて事実を歪めてるよあなたは
    アメフトなんて一般人からしたら覚せい剤吸ってる犯罪者でしかないよ

    +5

    -8

  • 551. 匿名 2023/12/24(日) 03:38:35 

    大谷翔平にとっては敵地のチームのある州に住んでるけど、大谷翔平の打席の時だけ歓声すごいよ。あながちウソってわけでもないと思う

    +10

    -0

  • 552. 匿名 2023/12/24(日) 03:39:13 

    >>440
    私だって今は野球に興味ゼロだから、阪神が優勝したことも知らなかったわ。

    どこに住んでいても自分が興味ないことは知識ないの当たり前だわ。

    アメリカ人全員の意見みたいに取り上げるのがマジでバカのすること。

    +7

    -1

  • 553. 匿名 2023/12/24(日) 03:39:21 

    >>542
    アメリカでサッカーW杯めちゃくちゃ人気あるよね。ていうか全世界の女子にワールドカップで飛行機から降り立つ各国代表のスーツ姿のイケメン達が話題になってる。イタリア代表が2022年いなかったから全世界女子がものたりなかったわ!

    それに比較して野球は、、、話題にも上らない。野球のワールドカップなんて5カ国とかなんでしょ?笑。無理やり開催すんなよ笑

    +13

    -11

  • 554. 匿名 2023/12/24(日) 03:39:54 

    >>548
    >ほとんどのアメリカ人
    >私も知らない

    もうコメ全てがパワーワードなんだがww

    +1

    -3

  • 555. 匿名 2023/12/24(日) 03:42:03 

    ところ変わればメジャースポーツも異なる
    日本では野球がメジャー
    アメリカではアメフトがメジャー

    ところが日本ではアメフトは覚醒剤と廃部のイメージしかない

    世界中で人気と言い切れるのはサッカーだけ
    ところがそのスーパースターのメッシもドーピングと一部では非難されてる

    もちろんメッシ特例で許されてるドーピングだけど一部の人はドーピングと主張する
    メッシは白人だから問題ないけど

    つまり、誰もが人気だと納得するスポーツなんて無い   

    +3

    -4

  • 556. 匿名 2023/12/24(日) 03:42:06 

    >>440
    野球選手なんて1人も知らないわ。
    サッカーだとメッシ、ネイマール、ロナウド、久保建英、堂安、あまり知らない私でも最低限5人はいえる。
    7分??の本田圭佑さんもいえる!

    +2

    -7

  • 557. 匿名 2023/12/24(日) 03:44:11 

    >>554
    大谷翔平はいえる笑。ゴリ押しされてるからその他全く知らない。日本人でさえそんなもん。阪神ファンだけど大谷翔平しか知らない。

    +1

    -1

  • 558. 匿名 2023/12/24(日) 03:46:21 

    >>555
    メッシは背を伸ばす薬
    反射神経を高める薬
    筋肉を増強させる薬を使ってるからね

    もちろん人より小さいメッシだったから特例で許されてる
    でもアジア人がもしそれだったら絶対許されなかっただろうなあ

    大谷はお薬なしであの体、あの技術
    野球は人気なくても大谷自体はすごいよ        

    +8

    -11

  • 559. 匿名 2023/12/24(日) 03:47:17 

    >>543

    普段アメリカ在住でも現時点は日本に滞在している
    って可能性もあるんじゃ?

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2023/12/24(日) 03:47:42 

    >>509
    それ単に、あなたが地方の高卒や短卒だからでは?笑
    関西だとアメフト部のバック持ってるだけでデカい顔できるよ。何処の駅でもリーグ戦貼ってあるし。甲子園ボールとかもすごい人。

    +1

    -17

  • 561. 匿名 2023/12/24(日) 03:47:52 

    ひがむのはやめよう

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2023/12/24(日) 03:50:04 

    >>198
    世界のスーパースターがインタビューに答えてくれてるビッグチャンスに、超マイナーや野球選手知ってるかなんてどうでもいい質問すんなよ!これめちゃくちゃむかついたわ!もっとまともな質問しろよ!怒

    +70

    -3

  • 563. 匿名 2023/12/24(日) 03:50:58 

    日本人…すごい人を妬む・卑屈になる・イヤミを言う国民性

    +1

    -3

  • 564. 匿名 2023/12/24(日) 03:51:36 

    >>1
    だとしてもあの契約金

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2023/12/24(日) 03:52:47 

    >>378
    世界で何十億の人が見る、サッカーW杯と
    5カ国しかやってない野球を一緒にすんな!!!!
    市民大会と全日本くらい違うわ!!怒
    Fランと東大くらい違うわ!!!

    +8

    -6

  • 566. 匿名 2023/12/24(日) 03:52:53 

    >>480
    いやそれは一昔前前の話で
    最近は若者を中心にサッカーはかなり人気出てきてる
    既に四大スポーツのアイスホッケーNHLは超えててMLBに迫るくらいの人気

    +9

    -27

  • 567. 匿名 2023/12/24(日) 03:53:24 

    >>35
    そのトピで出た意見



    2465. 匿名 2023/08/01(火) 05:29:27

    >2654
    そもそもここのトピの人はNBAが大人気だと思い込んでる人が多い時点でよくわかっていなさそうだけど
    NBAはメディア露出がNFL並だから一流選手の知名度もNFL並だけど、NBAの試合の全米視聴率はMLBと同じぐらいだし、アメリカでの人気スポーツリーグ調査でもMLBとほぼ同じぐらいなのに

    ガルちゃんは野球のルールも知らないし、トラウトと日本人以外のメジャーリーガー知らない人ばかりだし、NBAのトピも伸びないのに、アメリカのスポーツ事情だけには詳しいわけがない
    トム・ブレイディやパトリック・マホームズもたぶん知ってる人少ない
    せいぜい5ちゃんのアンチの知ったか野球下げ情報を鵜呑みにして、そのまま言ってるだけだと思うよ

    +12

    -7

  • 568. 匿名 2023/12/24(日) 03:53:45 

    >>560
    もう全てが分からん
    甲子園ボールとか言われても野球ボール思い浮かばない

    ようはアメフトなんて日本じゃその程度ってこと

    +8

    -2

  • 569. 匿名 2023/12/24(日) 03:54:11 

    >>3
    ってことはベーブルースもそんなに知名度ないのかな?

    +8

    -1

  • 570. 匿名 2023/12/24(日) 03:56:36 

    >>558
    はあ??野球ファンて脳みそ5ミリしかないんか??メッシがやってた低身長のホルモン療法行う病院は日本に何軒もありますが??笑。本当に野球ファンは偏差値も低いし、知識もないし、間違ったことをドヤ顔でいうな!!

    +7

    -7

  • 571. 匿名 2023/12/24(日) 03:57:13 

    >>560
    何気に関西ディスリになってて笑

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2023/12/24(日) 03:57:26 

    野沢直子がアメリカじゃそんなに話題になってないって言ってたし
    大谷さんはもちろんすごい人だけど、日本のマスコミが放送時間使いすぎて引く

    +5

    -3

  • 573. 匿名 2023/12/24(日) 03:57:58 

    >>567
    5ちゃんの話をドヤ顔で女性掲示板にきて、書き込むがる男。きもっ。女性トイレにドヤ顔で入ってくる心は女性ていう痴漢みたい

    +5

    -7

  • 574. 匿名 2023/12/24(日) 03:58:38 

    >>289
    サッカー詳しくないからどれ程のことかは全くわからない
    野球で例えてくれたらまだわかる

    +10

    -2

  • 575. 匿名 2023/12/24(日) 03:58:39 

    >>23
    こんな桁外れの契約金もらってる選手を知らないなんて有り得ないよね。
    「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性

    +74

    -11

  • 576. 匿名 2023/12/24(日) 03:59:01 

    >>327
    ジブリ(野球)という存在は知ってるけど、ジブリの作品やキャラクター(選手名)は知らないってことでしょ

    +3

    -1

  • 577. 匿名 2023/12/24(日) 03:59:52 

    >>568
    お前がアメフト部もない公立高校育ちの高卒っていうアピールされてもな笑。

    +2

    -4

  • 578. 匿名 2023/12/24(日) 04:01:34 

    >>567
    NBAのオールスター視聴率はMLBのオールスター視聴率に負けたからね

    +8

    -5

  • 579. 匿名 2023/12/24(日) 04:03:21 

    >>289
    イニエスタは知ってるよ!キャプテン翼好きな人じゃん!サッカーファンでなくても、なんか超有名選手がやってきたのと、世界のスーパースターが、キャプテン翼が大好きでそれで日本を知ったとかいう逸話は沢山きく。
    キャプテン翼が全世界で放送されてるのも知ってる。これが野球アニメなんかだったら、全世界で放送されるわけないじゃん。野球アニメってタッチとか?笑

    +8

    -5

  • 580. 匿名 2023/12/24(日) 04:03:38 

    >>248
    1日1回しかカウントされんよ
    パソコン、タブレット、スマホで閲覧すれば1日3カウントにできるけど

    +7

    -1

  • 581. 匿名 2023/12/24(日) 04:04:33 

    >>119
    つかコイツらどこの誰?
    こんなモブ知らんしキモい

    +12

    -3

  • 582. 匿名 2023/12/24(日) 04:04:54 

    >>198
    この質問がやたらネット上で叩かれた感があるけど(少なくとも、ガルちゃんでトピが立った時はアンチ野球が批判&「野球w大谷w」系コメ連発。野球ファンからも批判コメ結構あった)、
    大谷じゃなくて他の「アメリカではそのカテゴリでは世代どころか歴代トップクラスの活躍を見せていて、人気も一定のものはある日本人」(野球だけでなく他のメジャースポーツや歌手とかでも。実例が思い浮かばないっていうか大谷以外いないかも。もしもそうだったらと仮定して)に関して
    「○○さんを知っていますか?」だったら、そこまでネットでも叩かれなかったのでは?

    +2

    -16

  • 583. 匿名 2023/12/24(日) 04:05:21 

    >>575
    一般のアメリカ人は知らない人多いよ
    音楽だってそう
    日本人の洋楽好きなら誰でも知ってるアメリカのロックバンドもアメリカでは大した知名度無かったりする

    +12

    -5

  • 584. 匿名 2023/12/24(日) 04:06:17 

    >>575
    数字読めないの?笑
    メッシはたった4年、大谷は10年なんだけど?算数すら出来ないのか??笑

    +17

    -20

  • 585. 匿名 2023/12/24(日) 04:06:39 

    >>558
    メッシは病気の治療のために薬を使っただけだから

    +6

    -2

  • 586. 匿名 2023/12/24(日) 04:07:40 

    >>577
    だから関西はアメフトでドヤなんでしょ?もうわかったからww(笑)

    +3

    -1

  • 587. 匿名 2023/12/24(日) 04:07:56 

    レブロンとかカリーならバスケファン以外のアメリカ人にもかなり知名度あるけど
    大谷は野球ファン以外にはあまり知られてないよ
    多分メッシの方が知ってる人多い

    +6

    -1

  • 588. 匿名 2023/12/24(日) 04:08:06 

    >>3
    連日大谷さんの一挙手一投足が報道されてるけど、球場はガラガラな事が多いよね。
    野球大好きって人も多いだろうけど、アメフトやバスケ程は人気がないんだろうなって思ってる。

    +85

    -16

  • 589. 匿名 2023/12/24(日) 04:09:24 

    >>407
    そのドミニカ共和国ですら、若い人、幼児までみんなサッカーしてますが?笑。
    ドミニカの指導者が、メッシは子供達はみんな知ってるが、野球選手の名前を誰も知らない〜て嘆いてますが??

    +1

    -3

  • 590. 匿名 2023/12/24(日) 04:10:47 

    >>586
    お前がアメフトも知らない、ど田舎地方の公立高校育ちなのはわかったからー笑!!
    私たちが駿台模試受けてた時に、進研模試うけてた公立高校育ちね!笑

    +1

    -4

  • 591. 匿名 2023/12/24(日) 04:13:14 

    >>560
    関西住んでた事あるけど一度たりともアメフトが話題になった事なんて無かったw
    皆毎日阪神阪神

    +12

    -1

  • 592. 匿名 2023/12/24(日) 04:13:59 

    >>586
    関西だけでなくて、東京でもアメフト部ならまず、平均年収1500万円の総合商社に内定すぐにでるよ?
    まぁど田舎民は野球やって、プロ野球入ってもキャバ嬢と結婚して戦力外通告受けてラーメン屋する野球が似合ってるよ笑

    +2

    -2

  • 593. 匿名 2023/12/24(日) 04:14:06 

    >>590
    本当参考になるわww(笑

    +0

    -1

  • 594. 匿名 2023/12/24(日) 04:15:45 

    >>5
    >>11
    >>103
    野沢直子さんのコメント引きあいに出して野球下げする人がガルちゃんに物凄く多くて(しかもプラス多いし)、そのたびに思うんだが・・・

    アメリカ在住とはいえ、一個人しかもスポーツジャーナリストでも何でもないお方の発言がそこまで当てになると思うの?
    別に野沢さんに関して言ってるのではなく、他のアメリカ在住の日本人が言ってる場合でも同様

    +49

    -39

  • 595. 匿名 2023/12/24(日) 04:15:54 

    >>593
    いーよーねぇ。ど田舎民は鉄緑もサピックスも日能研も浜学園も希学園もなくて、イオンいって公立行って、イオンでデートしてればいいんだから。笑

    +2

    -2

  • 596. 匿名 2023/12/24(日) 04:16:02 

    >>592
    お喋り上手さんww

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2023/12/24(日) 04:17:35 

    >>590

    どうでもいいけど、進研模試は日比谷とか横浜翠嵐とか進学校も結構受けてるみたいよ

    +3

    -1

  • 598. 匿名 2023/12/24(日) 04:18:36 

    まあ関東東京ではアメフト人気無いよ
    関西の田舎では人気なのかな?

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2023/12/24(日) 04:20:11 

    >>591
    それは、あなたが高卒だからでは??
    大学にいると話題になるよ。やっぱ大学名背負ってくれてるのはアメフトだもん。
    地域全域で阪神ファンなのは、素晴らしい。
    あと阪神優勝の経済効果が1600億円で
    野球のWBCの5倍くらいだったのに東京のマスコミは黙ってるよね。大谷なんてKOSEの日焼け止め効果しかないと思ってる。

    +2

    -10

  • 600. 匿名 2023/12/24(日) 04:22:19 

    >>597
    そりゃ、公立高校なんだから受けるでしょ?笑。有名私立でもなんでなく、公立高校なんだから。

    有名私立は進研模試なんか受けないよ!!

    +1

    -3

  • 601. 匿名 2023/12/24(日) 04:22:44 

    >>549

    早稲田だけど、アメフト部は別に花形って感じじゃなかったよ(強いみたいだけど)

    自大学のスポーツ観戦に興味ない学生も物凄く多いけど、興味ある人は野球が断然多くて、次がラグビーだったかな(野球は早慶戦、ラグビーは早慶戦とか早明戦とかあったし)
    神宮球場に六大学野球見に行ったことあるけど早大生も相手大学生も多数観戦に来てた

    +5

    -1

  • 602. 匿名 2023/12/24(日) 04:22:51 

    >>420
    あれだけテレビやネット記事で取り上げられてるんだから、野球に興味がなくても大谷を知らない人はいないよ。
    「ピッチャーとバッターの両方出来る人」くらいの功績しか分からないけど😅
    そもそも日本にいくつチームがあるか知らないし。
    いつの間にか甲子園が始まっていつの間にか終わってる。
    興味がない事(スポーツ)だとこんな感じじゃない?

    +12

    -5

  • 603. 匿名 2023/12/24(日) 04:23:28 

    >>531
    FBREFはサッカー専門サイトなんですけどー。サッカー選手しか載ってませんけどー。

    FBREFのサイト内でどの選手が1番検索されたかのランキングなのにさ、そもそも載ってない他競技の選手がどうやってランキングに載れと?
    Football Statistics and History | FBref.com
    Football Statistics and History | FBref.comfbref.com

    Football Statistics and History | FBref.comWelcome, football fans from around the world!Use FBref in:Português ·English ·Français ·Italiano ·Deutsch ·Español Sports Reference ®BaseballFootball (college)Baske...


    「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性

    +34

    -1

  • 604. 匿名 2023/12/24(日) 04:24:18 

    >>600
    今は知らんが、2010年頃にネットで東大寺学園とか早稲田高(早稲田高は半分附属、半分進学校で東大も30名以上受かる)の進研模試の平均点とかデータが書かれてたし、毎回ではないけど当時は受けてたんじゃないかな?

    +2

    -1

  • 605. 匿名 2023/12/24(日) 04:24:25 

    >>597
    それは、所詮は公立なんだから仕方ない。あと日比谷は有名私立高校受かった人達が入試を当日欠席するから入試は100人から150人くらい欠席するよ。

    +1

    -2

  • 606. 匿名 2023/12/24(日) 04:26:55 

    >>1
    うーん?ちょっと説得力にかける。
    野球に興味あるアメリカ人なら大谷翔平はかなりの有名人ってNYの人や、ボストン、テキサスの人も言ってたよ。
    野球に興味なかったら、そりゃどうでもいいだろうね。

    今までの日本人野球選手はそうだったかもしれないけど
    、なんか偏見に満ちた記事。

    現地で取材とか全くしてなさそう。

    +11

    -1

  • 607. 匿名 2023/12/24(日) 04:28:26 

    >>600
    日比谷や翠嵐までも見下せる私立進学校で女子も通えるところは、桜蔭くらいだと思うけどな。あと神戸女学院もか?慶女もだけど、あそこは附属校で駿台模試ほぼ受けないだろうし
    逆に、あなたが桜蔭出身なら謝る

    +3

    -2

  • 608. 匿名 2023/12/24(日) 04:28:31 

    >>93
    アメリカ人記者が大谷の契約と後払いをジョークネタにして7千万人見たってさ(後でね10年後)みたいな感じにつぶやいたら日本のメディアが裏付けせずながした

    +22

    -1

  • 609. 匿名 2023/12/24(日) 04:28:55 

    >>599
    大学だよ
    アメフトで盛り上がるのなんて部活でやってる奴らとその友達程度でしょ
    皆阪神の話題です
    なんならアメフト部の奴らも阪神の話題が一番盛り上がってます

    +6

    -1

  • 610. 匿名 2023/12/24(日) 04:29:01 

    >>47
    そもそも市場マーケットからして昔から規模が違うし昔からドリームチームが作れて、世界代表作れるからね。

    +1

    -1

  • 611. 匿名 2023/12/24(日) 04:30:28 

    >>543

    べつにマニアックな方法じゃなくても使えるよ
    私は日本のsimさしてるスマホでアメリカから普通に書き込めた
    他にもVPNかませれば書き込めるけど、VPNって海外在住の人には別にマニアックでも何でもないし
    あなたが無知なだけなのに見ていて恥ずかしい

    +7

    -5

  • 612. 匿名 2023/12/24(日) 04:31:11 

    >>595
    三大都市圏のひとつ出身の者だけど、そういう発言はやめて(あなたがどこの地方か知らないけど。「関西ではアメフトよ」とか書いてた方と同じ方?)

    それ以外の地方の人たちからの心証が悪くなるから

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2023/12/24(日) 04:31:46 

    >>601
    アメフトとラグビー比べたら断トツラグビーの方が人気あるね

    +5

    -2

  • 614. 匿名 2023/12/24(日) 04:31:47 

    >>601
    え?早稲田なんか男子チアでさえ、ファンがいてめちゃくちゃ有名じゃん。

    あと、神宮の早慶戦だけはイベントとして特別なだけ。
    とりあえず早慶戦の野球だけは、自分たちが高い偏差値の早稲田慶應に入ったという自己肯定感の為の道具です。野球はどうでもいいんです。母校の歌を歌うのがメインです

    +2

    -2

  • 615. 匿名 2023/12/24(日) 04:32:33 

    >>198
    来年2月にメッシ来日するんだけど、今からまたやらかさないか恐怖なんだが。

    +42

    -1

  • 616. 匿名 2023/12/24(日) 04:34:09 

    >>1
    KPOPもそうじゃん
    BTSも世界的に人気って謳ってるけどアメリカ行ってもファンはアジア系ばっかり

    ルセラなんてずっと日本にいるんか?ってくらい日本のテレビ出てる

    BTSアンチじゃないよ
    テテペンだし

    +12

    -0

  • 617. 匿名 2023/12/24(日) 04:36:14 

    >>588
    1試合平均観客動員数はNBAの方が少ないんだけど

    NBAのアリーナの平均収容数は2万人未満
    MLBのスタジアムの平均収容数は4万人
    ガラガラに感じるのは当たり前
    あと1年の試合数がNBAは82試合、MLBは162試合だし

    +13

    -3

  • 618. 匿名 2023/12/24(日) 04:36:37 

    >>201
    例えば王貞治のシーズンホームラン記録を抜いたのはバレンティンだったけど、そのバレンティンが有名だったかと言われるとそうでもないじゃん。
    バレンティン本人は大金貰ってたけどね。

    +140

    -3

  • 619. 匿名 2023/12/24(日) 04:36:49 

    >>601
    アメフトだって、そうですが?
    大学スポーツは自分が受験勉強にうちかって、高い偏差値の大学に入って応援合戦が盛り上がるんだよ。神宮の早慶戦だって野球みたくて行ってるんじゃないよ?
    勝手も負けても自分が早慶関係者で稲門会、三田会の一員だと思う為に応援してるんだよ??

    +2

    -1

  • 620. 匿名 2023/12/24(日) 04:37:04 

    >>614
    早稲田男子チアか
    そういえば、1カ月に一回、大学構内で無料配布される冊子(名前忘れた)で私が10年チョイと前だが在学中に1回男子チア部が特集されたことあった記憶があるな
    私が疎いだけかもしれないけど、今は知らないが私の在学中にはそこまで有名ではなかったような?
    女子チアはビッグベアーズって言って神宮球場とか新入生歓迎イベントとかで踊ってて結構人気あったと思う

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2023/12/24(日) 04:37:04 

    >>584
    たった4年しか契約してもらえないメッシはそんなにすごいんだ。
    メッシの4年契約は何歳までの契約だったんだろう?大谷選手は40歳まで契約してるけど

    +12

    -9

  • 622. 匿名 2023/12/24(日) 04:39:27 

    >>619
    アメフトが話題に上がる事は無いなあ

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2023/12/24(日) 04:40:44 

    >>619
    >神宮の早慶戦だって野球みたくて行ってるんじゃないよ?
    >勝手も負けても自分が早慶関係者で稲門会、三田会の一員だと思う為に応援してるんだよ??

    そういう人も多いだろうけど、普通に野球好きで神宮まで見にいってる人も多かったよ
    知り合いで野球サークルの女子マネやってる子いたけど「サークルの皆で神宮に野球見に行った」て言ってたし、私が神宮に野球見に行った時も周囲の早大生が野球の話してたりも普通だったり
    硬式野球部のファンも学内には結構いた(男子も女子も)

    +3

    -1

  • 624. 匿名 2023/12/24(日) 04:41:14 

    >>509
    日本人からしたら、じゃなくて
    韓国、台湾、中米諸国でもアメフトなんか全然人気ない
    ダントツで野球の方が人気ある

    アメリカ以外で野球よりアメフトの方が人気ある国なんて
    カナダぐらいしかない
    メキシコもアメフト人気あると言われてるけど、好きなスポーツ調査では野球の方が上のことが多い

    +11

    -1

  • 625. 匿名 2023/12/24(日) 04:42:11 

    いやアメリカは三大スポーツを時期で分けて楽しんでて野球は長すぎるからみない時期もあるだけだよ
    その時期に取材したら興味無い率上がるでしょ何も知らないねこの記者

    +4

    -1

  • 626. 匿名 2023/12/24(日) 04:44:00 

    >>587
    >レブロンとかカリーならバスケファン以外のアメリカ人にもかなり知名度あるけど

    >>567にある通り、NBAはトップ選手のメディア露出が多いからNFLのトップ選手並みに知名度がある

    スポーツとしての人気はNBAとMLBで大差ないよ

    +7

    -1

  • 627. 匿名 2023/12/24(日) 04:44:22 

    >>621
    メッシはFCバルセロナに18年くらい在籍してるからね
    これはそのうちの4年分の話

    +7

    -1

  • 628. 匿名 2023/12/24(日) 04:45:42 

    私は、大谷翔平が、

    嫌い、。

    +3

    -3

  • 629. 匿名 2023/12/24(日) 04:45:49 

    >>625
    それは流石に無い
    MLBは有料放送契約して見るのが主流だけどアメフトファンやバスケファンがわざわざ金払って野球放送見ない

    +0

    -3

  • 630. 匿名 2023/12/24(日) 04:46:04 

    >>621
    サッカーは契約方法違う国のリーグとの交渉が多いからそもそも比較しようがない、例えば外国人枠とかね

    +7

    -1

  • 631. 匿名 2023/12/24(日) 04:46:52 

    >>289
    イニエスタはイギリスでもそこまで知名度高くないよ
    スペインの英雄だし名選手ではあるけど、スペインのリーグでしかプレーしていなかったからね

    YouGovの認知度データだと、
    大谷 アメリカで47%、イギリスでの知名度は不明
    エムバペ アメリカで41%、イギリスで55%
    ネイマール アメリカで47%、イギリスで63%
    メッシ アメリカで67%、イギリスで90%
    クリロナ アメリカで64%、イギリスで94%
    イニエスタ アメリカで32%、イギリスで41%

    +9

    -10

  • 632. 匿名 2023/12/24(日) 04:46:59 

    海外様から認められたい国民性はめっちゃわかるわ

    いるよね、そういう人

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2023/12/24(日) 04:48:05 

    >>527
    海外ドラマよく観るけど、アメフトやバスケのエピソードが多い気がするな
    次いで、ホッケーやラクロス

    +13

    -2

  • 634. 匿名 2023/12/24(日) 04:48:24 

    >>619
    >大学スポーツは自分が受験勉強にうちかって、高い偏差値の大学に入って応援合戦が盛り上がるんだよ。神宮の早慶戦だって野球みたくて行ってるんじゃないよ?

    他の早大生がどうだったかは知らないけど、少なくとも私は「受験で有名大に入った自負で」や「応援合戦で盛り上がりたくて」スタジアムまで観戦に行ったことはないなあ・・・
    単に試合を見たかったから、行っただけ

    もちろん、周囲の特に顔見知りでもない早大生とともに得点が入ったら声援送ったり応援団の指示に合わせて歌ったりするのは楽しかったけど、それが目的だったかは別だわ

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2023/12/24(日) 04:49:04 

    一年50億円以上の契約する選手が100人近くいるスポーツが人気無いわけないわw

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2023/12/24(日) 04:51:58 

    >>489
    アメリカのね!

    +10

    -5

  • 637. 匿名 2023/12/24(日) 04:52:43 

    >>105
    そのうち大谷くんが韓国人だとか言い出しそうww
    韓国っていいものは全て自分たちのものって感じでしょ

    +35

    -7

  • 638. 匿名 2023/12/24(日) 04:54:25 

    >>629
    それはあるけど
    地元でしか放送されないローカルネットワーク(RSN)の話だよ
    ESPNとかとは別

    野球は引き続き最も視聴されている地元テレビ番組である
    Baseball continues to be most-viewed local TV programming
    「アメリカに本拠を置くMLB チームの29 チームのうち22 チームの試合中継番組が2022年の、ゴールデンタイムのレギュラーシーズン試合中に地元で最高の(平均)視聴率を記録する番組だった」
    MLB games on RSNs are the most-viewed local programming
    MLB games on RSNs are the most-viewed local programmingwww.mlb.com

    Baseball is the national pastime -- but it's also local. For the six months of the regular season and the nearly 2,500 games that entails, Major League Baseball is broadcast on the separate regional sports networks that air the games for ever...


    +4

    -1

  • 639. 匿名 2023/12/24(日) 04:54:50 

    >>629
    野球4月~10月
    アメフト9月~2月
    バスケ10月~6月
    アメフトとNBAのファンが被らないのが基本で野球は満遍なくみてるよ

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2023/12/24(日) 04:55:14 

    >>1 
    大谷がアメリカでは殆ど知られていないという言い方をする人がたまにいる。でも殆ど知られていないはずの大谷の年収が何十億もある矛盾についてはだれも説明しない。

    +7

    -2

  • 641. 匿名 2023/12/24(日) 04:55:41 

    >>588
    >連日大谷さんの一挙手一投足が報道されてるけど、球場はガラガラな事が多いよね。
    >野球大好きって人も多いだろうけど、アメフトやバスケ程は人気がないんだろうなって思ってる。

    >>377をお読みください

    +9

    -9

  • 642. 匿名 2023/12/24(日) 04:59:52 

    >>547
    >アメフトなんて一つも日本じゃ知られてないからなあ

    大学の他に、高校でも有名私大附属高や進学校でアメフト部があったりして、そういう高校ではアメフト部が学内では結構人気あったりする

    有名私大附属は早慶附属とか日大附属とか、進学校だと麻布高・都立西高・都立戸山高とかアメフトがあるところある
    と言っても少数派で、大多数の進学校にはアメフト部は存在しないけど

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2023/12/24(日) 05:04:35 

    >>1
    まぁ大谷さんもアメリカで有名になりたくて野球してる訳じゃないから、別にそんな事気にしないと思うけど

    +9

    -1

  • 644. 匿名 2023/12/24(日) 05:04:40 

    >>584


    なんかやたら噛みついてるようだけど、元コメの>>575は「大谷の契約金額が桁外れ(なので無名なわけがない)」って書いてるだけであって、大谷とメッシの金額比較なんてしていないと思うんだよね・・・

    +14

    -6

  • 645. 匿名 2023/12/24(日) 05:06:44 

    >>5
    誰?

    +6

    -6

  • 646. 匿名 2023/12/24(日) 05:10:07 

    >>1
    大谷翔平はすごい。分かっているけど日本の報道やり過ぎ
    ワイドショーでは連日1時間の特集組んで、新しい内容は少しなのにそこまでやる意味あるか?と思う。
    日本のマスコミが可笑しいからこういう日本下げ記事も出るんだと思う

    +10

    -1

  • 647. 匿名 2023/12/24(日) 05:12:46 

    >>1
    そりゃそうだろうどんな分野も外人の扱いなどそんなもの

    +0

    -1

  • 648. 匿名 2023/12/24(日) 05:14:16 

    >>538
    MLBはチームがある州と近隣州でしか試合が見れない(ブラックアウト)ため
    チームがある都市圏(マイアミやサンフランシスコあたりはのぞく)ではNFLに迫るぐらいに盛り上がるけど、それ以外での人気はNBA以下の「地域スポーツ」と呼ばれている
    少なくともチームがある都市圏では全然マイナーではないよ

    たとえば、現在NBAでもっとも人気があるチームはロサンゼルス・レイカーズで全米の人気はロサンゼルス・ドジャースの倍以上だけど、ロサンゼルス郡(人口1000万人程度)に限定すれば、ドジャースとレイカーズは互角の人気
    ニューヨークはヤンキース、ボストンはレッドソックス、セントルイスはカージナルス、シカゴはカブスがダントツ人気スポーツチーム



    +6

    -0

  • 649. 匿名 2023/12/24(日) 05:17:44 

    >>3
    今アメリカに旅行で来てるんだけど、「日本人?こないだ物凄い大金で契約した大谷のことどう思う?」とか、日本人と分かると大谷さんの話する人たくさんいるけどなぁ。あの大型契約は全米でかなりニュースになってたらしいし、どうしてもアメリカでは有名じゃないってことにしたい日本人が多すぎる・・・

    +110

    -36

  • 650. 匿名 2023/12/24(日) 05:18:16 

    アメリカの野球界では間違いなくトップスターだよ。

    どこの国だって、誰だって
    興味ない分野のことは知らない。

    そんなこともわからないとはー

    +2

    -1

  • 651. 匿名 2023/12/24(日) 05:20:54 

    >>631
    適当言うな。イニエスタはバルサ黄金世代の象徴だぞ。

    +6

    -4

  • 652. 匿名 2023/12/24(日) 05:22:23 

    言いたいことはわかる
    「外国人(白人)に愛される日本人」って構図大好きだよね

    +6

    -1

  • 653. 匿名 2023/12/24(日) 05:23:22 

    >>623
    やだ、早慶のエリートにたかる女子マネ笑
    それ野球好きじゃなくて、エリート好きなだけ!
    そいつは関東学院対帝京平成大学とかなら
    マネージャーやってない笑。

    +2

    -4

  • 654. 匿名 2023/12/24(日) 05:24:42 

    大谷のニュースは飽きた 尺長いんだよ

    +16

    -3

  • 655. 匿名 2023/12/24(日) 05:24:53 

    >>623
    あんた詐欺にあうよ?チョロいな笑
    野球サークルの女子マネって笑
    単に男が好きなだけ!!

    +1

    -1

  • 656. 匿名 2023/12/24(日) 05:26:16 

    >>649
    海外にいるとガルちゃんにコメント出来ないんじゃなかったっけ?

    +12

    -22

  • 657. 匿名 2023/12/24(日) 05:29:43 

    >>654
    うん、尺が長すぎる!せっかく野球に興味のない層でも、阪神優勝パレード100万人!!
    すごい!
    御堂筋が人で埋め尽くされてる!感動!

    と思ってけど、遠いアメリカで野球やってる個人に何時間さいて、また野球にイライラしてきたわ

    +5

    -5

  • 658. 匿名 2023/12/24(日) 05:31:40 

    >>413
    メジャーリーグかマイナーリーグか知らんけどそれの調整用の大会じゃないの?
    ワールドカップに憧れてサッカーを始める子供はいてもWBCに憧れて野球始める子供なんていないでしょ。

    +9

    -5

  • 659. 匿名 2023/12/24(日) 05:32:06 

    >>649
    海外からはがるちゃんはコメントできません!!
    外国人が日本人ぶって思想を広めようとするから書き込みは出来ないように設定されてますよ。大谷翔平なんかくそどうでもいいのは同意する。

    +16

    -34

  • 660. 匿名 2023/12/24(日) 05:34:40 

    >>649
    今アメリカって笑〜!!!
    がるちゃんは海外からコメントできないよ!
    駐在妻ぶろうとしてた人達が笑い物になってた!笑
    バレたら必死で某機械経由なら書き込める!とか反論してたけど笑。

    +11

    -35

  • 661. 匿名 2023/12/24(日) 05:35:07 

    >>442
    野球は世界一なのにサッカーはベスト16ww

    って真っ直ぐな目で言ってしまうのが野球ファンの怖さ

    +2

    -7

  • 662. 匿名 2023/12/24(日) 05:35:35 

    大谷が好きか嫌いかっていうより報道時間の異常な長さ、教祖様レベルの崇拝を嫌がってる人が多そう

    +9

    -1

  • 663. 匿名 2023/12/24(日) 05:35:37 

    >>569
    ベーブ・ルースの知名度は高いよ
    知名度93%
    Babe Ruth popularity & fame | YouGov
    Babe Ruth popularity & fame | YouGovtoday.yougov.com

    Babe Ruth is the 30th most popular all-time person and the 1st most popular all-time sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Babe Ruth.


    現役NFL選手の知名度最高がアーロン・ロジャースの75%
    現役NBA選手の知名度最高がレブロン・ジェームズの90%

    YouGovで見ると、最近の野球選手の知名度が低いだけ
    往年の野球選手の知名度は高い
    イチローと同時期のニューヨーク・ヤンキースのデレク・ジーターも知名度80%超えているし
    アレックス・ロドリゲスやバリー・ボンズあたりも70%超えてる

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2023/12/24(日) 05:35:46 

    日本人が盛り上がってると水ささないと気が済まない人いるよね

    +8

    -5

  • 665. 匿名 2023/12/24(日) 05:35:57 

    日本人だって好きな人じゃなきゃ相撲観ないじゃん。私は今の横綱が誰か知らん。ごめん。

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2023/12/24(日) 05:37:34 

    >>52
    大谷君の移籍が決まった後の最初の放送日に、報道ステーションで開始40分過ぎてもずっーと、大谷君の件をやってたよ。
    残り時間で、痛ましい事件、事故をちょろっと伝えて、政府を叩いて終了。
    ニュース番組でさえ、もはやただのバラエティ…

    +38

    -5

  • 667. 匿名 2023/12/24(日) 05:38:14 

    >>589
    捏造するなよ
    ドミニカ共和国で野球並に競技人口が多いのはバスケ
    サッカーはそうでもない

    +4

    -2

  • 668. 匿名 2023/12/24(日) 05:38:34 

    >>658
    それな!W杯のあの熱気と世界中の羨望!私も来世でキリってして、スタジアム入りしてみたい笑。スーツ姿でピッチに立つ選手達がまたかっこいいのよ。

    野球🟰強制応援と熱中症


    +5

    -3

  • 669. 匿名 2023/12/24(日) 05:39:14 

    >>667
    ドミニカ共和国の人達がインタビューで嘆いてましたが?笑

    +1

    -3

  • 670. 匿名 2023/12/24(日) 05:39:17 

    >>651
    だからバルサはスペインでしょ

    +6

    -1

  • 671. 匿名 2023/12/24(日) 05:39:48 

    >>345
    順位とか聞いてない

    +3

    -7

  • 672. 匿名 2023/12/24(日) 05:41:17 

    >>663
    YouTubeで言われてるアメリカ人は半世紀以上前のベイブルースしか知らないってのマジじゃん。他の人の名前全く知らんわ。

    +6

    -2

  • 673. 匿名 2023/12/24(日) 05:42:40 

    >>377
    1年の試合数はMLB162試合、NBA82試合、NFL17試合だよね
    試合数が全然違うし、球場の収容人数もMLBは4万人、NBAは2万人未満
    それすらも知らないのに叩いてる野球アンチは滑稽だよね
    試合数が倍なのに、1試合平均観客動員数もNBAよりMLBの方がずっと多いのに


    +11

    -1

  • 674. 匿名 2023/12/24(日) 05:44:53 

    >>421
    在日の負け犬は涙拭けよ

    +4

    -2

  • 675. 匿名 2023/12/24(日) 05:44:58 

    >>567
    がるちゃん野球ルールしってるでしょ。笑
    もう、この世代はドラゴンボールせずに無理やり野球放送流された時代ですので!!
    あとママさん世代はスポーツ少年団で嫌というほど野球にモラハラパワハラセクハラされてきたもの!

    +8

    -2

  • 676. 匿名 2023/12/24(日) 05:48:42 

    >>67
    アイスホッケーはカナダでは国民的スポーツだけど
    アメリカでは野球よりずっと人気低いんだけど
    こんなコメントにプラス沢山付いてるのが呆れる
    その程度の知識のくせに野球アンチは偉そうに批判するなよ

    +10

    -3

  • 677. 匿名 2023/12/24(日) 05:48:49 

    例えばTaylor Swiftと同等の知名度があるかというとないよね。スポーツのそれも野球選手だから。
    ちなみに今、Taylorが付き合ってるアメフト選手もアメリカ人の多くが「Taylorのおかげで知名度上がって良かったねー」という反応が多く、アメフト好きからしたら、「元からすげー選手なんだぞ!」と激オコしてるらしい。

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2023/12/24(日) 05:50:07 

    WBC 参加28ヶ国(予選を含む)
    2022サッカーW杯 参加209の国と地域(予選を含む)

    +5

    -2

  • 679. 匿名 2023/12/24(日) 05:50:12 

    >>612
    関東と関西の話なのに、愛知県みたいな田舎者が入ってこないでよ!三代都市?って勝手に何を一緒にしてんだよ!怒

    +1

    -3

  • 680. 匿名 2023/12/24(日) 05:50:40 

    >>670
    バルサのスタメンなら世界中のサッカーファン誰でも言えるわ,
    サッカーファンね?一般人じゃないよ

    +3

    -6

  • 681. 匿名 2023/12/24(日) 05:51:12 

    >>32
    国を上げてF5連打だもんなぁー あんまりウザいからビルボードアワードはわざわざKPOPだけの受賞枠を設けてやった 実際BTSとか全く人気無しだった 拷問にBTSの曲を聴かせるコントみたいなのもあった

    +57

    -5

  • 682. 匿名 2023/12/24(日) 05:52:29 

    >>658
    それアメリカの話
    地上波でWBCが放送されないからもともと野球好きな人がお金払ってみてるわけだし
    アメリカはバスケやアメフトのワールドカップも全然盛り上がらない
    メキシコでは毎試合全国地上波で放送されてWBC後に野球少年増えた
    カナダも数年前にブルージェイズがポストシーズンに進出してから野球少年が一気に数万人も増えてる

    +3

    -6

  • 683. 匿名 2023/12/24(日) 05:53:21 

    >>601
    早稲田めちゃくちゃアメフト人気あるじゃん!!男だけのチアリーディングのショッカーズも大好き。

    +1

    -2

  • 684. 匿名 2023/12/24(日) 05:58:13 

    >>682

    やだ!笑
    野球に憧れ?笑
    嘘つくなよ!憧れ?笑
    昭和30年?

    +4

    -3

  • 685. 匿名 2023/12/24(日) 05:58:14 

    >>680
    だからサッカーファンでもマニアには知られていても
    そうじゃない人には知られていないんでしょ
    それがこの知名度になってるんじゃん
    少し調べればわかることなのに
    大谷 米47%
    イニエスタ 英41% 米32%
    Andres Iniesta popularity & fame | YouGov
    Andres Iniesta popularity & fame | YouGovyougov.co.uk

    Andres Iniesta is the 41st most popular contemporary football player and the 116th most popular contemporary sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Andres Iniesta.


    Andres Iniesta popularity & fame | YouGov
    Andres Iniesta popularity & fame | YouGovtoday.yougov.com

    Andres Iniesta is the 145th most popular contemporary football player and the 552nd most popular contemporary sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Andres Iniesta.


    Shohei Ohtani popularity & fame | YouGov
    Shohei Ohtani popularity & fame | YouGovtoday.yougov.com

    Shohei Ohtani is the 8th most popular contemporary baseball player and the 62nd most popular contemporary sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Shohei Ohtani.

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2023/12/24(日) 05:59:46 

    >>682
    野球の為なら他のスポーツを容赦なく下げる、野球ファンの鏡だね。
    「アメリカはバスケやアメフトのワールドカップも全然盛り上がらない」←なんでここに野球を入れないの?

    +6

    -4

  • 687. 匿名 2023/12/24(日) 06:02:21 

    >>112
    バスケが人気になったのは最近の話
    20年前は野球よりバスケの方が人気が上なんて言ってる人はいなかった

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2023/12/24(日) 06:03:50 

    大谷が好きなタイプの人 明るくてスポーティー
    嫌いなタイプの人 テンション低いやつ

    典型的な陽キャだね

    +1

    -1

  • 689. 匿名 2023/12/24(日) 06:04:32 

    >>38
    逆にロナウドのことよく知らないし、いきなり名前を出されても誰なのかわからない
    興味がないものに対しては人間そんなもんよ

    +12

    -2

  • 690. 匿名 2023/12/24(日) 06:05:04 

    >>685
    あなたはアメリカの事しか考えてない昔ながらの野球ファンだけどサッカーはアメリカだけじゃないんだよ。野球とは違う。

    +1

    -8

  • 691. 匿名 2023/12/24(日) 06:06:10 

    >>1
    嫉妬したら負け

    +0

    -1

  • 692. 匿名 2023/12/24(日) 06:06:18 

    日本のマスコミのせい。一挙に押し寄せる。昔からだもんね。

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2023/12/24(日) 06:07:27 

    >>96
    アメフトほどではないけど、野球も十分多いんだけど
    小学生世代に限定すると、バスケと野球のほぼ二択
    アメフトはもっと成長してから始める人が多い

    アメリカの男子高校生の参加スポーツ(2021年調査)
    ①フットボール(アメフト) 1,006,013人
    ②トラック&フィールド(陸上) 605,354人
    ③バスケットボール 540,769人
    ④ベースボール 482,740人
    ⑤サッカー 459,067人
    クロスカントリー 269,295人
    レスリング 247,441人
    テニス 159,314人
    ゴルフ 143,200人
    スイミング&ダイビング 136,638人
    ラクロス 113,702人
    バレーボール 63,563人
    アイスホッケー 35,283人
    ボウリング 32,969人
    ウォーターポロ(水球) 22,475人
    ウェイトリフティング(重量挙げ) 17,681人
    バドミントン 4,781人
    コンペイティブスピリット(チアダンス) 3,938人
    ソフトボール 2,183人
    https://www.nfhs.org/media/1020412/2018-19_participation_survey.pdf
    https://www.nfhs.org/media/1020412/2018-19_participation_survey.pdfwww.nfhs.org

    https://www.nfhs.org/media/1020412/2018-19_participation_survey.pdf


    20 Most Popular High School Sports
    20 Most Popular High School Sportsat-the-buzzer.com

    High school students have no shortage of sports to choose from in the fall, winter, and spring, but the most popular high school sports get the most attention.

    +10

    -4

  • 694. 匿名 2023/12/24(日) 06:08:16 

    >>8
    右翼の街宣車とかって、左の人がわざと過激な愛国心を公衆に周知して、愛国心も過ぎると普通じゃない的な印象をもたせてるとか聞いたけど、これは本当?

    +23

    -4

  • 695. 匿名 2023/12/24(日) 06:08:21 

    >>611
    でたよ!「VAN使って設定のがる男!!」
    クリスマスイヴに無料で女に相手しもらうとがるちゃんにくんな!!金払ってキャバいってこい気持ち悪いな!!!


    +1

    -6

  • 696. 匿名 2023/12/24(日) 06:09:23 

    >>690
    いやイギリスの話をしているんだけど
    元コメちゃんと読もう
    サッカーファンは世界に多いけど、サッカー人気が高い国でも
    彼を知らない一般人の方が普通に多いということなだけじゃん

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2023/12/24(日) 06:09:28 

    オアシスのノエルのインタビュー。全くその通り。


    ― 日本でもオアシスはファンがたくさんいますが、日本のファンについての印象・感想を教えて下さい。

    ノエル: こんなことを聞いて来るのは、日本人だけなんだよね!
    世界中で日本人だけが、相手がどういう印象を持っているかを聞いてくる。
    アメリカ人もドイツ人もベルギー人もそんなこと気にもしないし、
    フランス人も、アイルランド人も、スペイン人も全く気にしない。
    なぜか日本人だけが「私たち、日本人についてどう思いますか?」って聞いてくる!
    なんでそんな質問をするんだろう?! どうしてそんなに自分達に自信が持てないの?
    大体、僕が日本人に対してどんな印象を持っていたとしても、そんなこと、たいしたことじゃないし、
    気にする必要はないんだよ!もしも僕が「日本人はみんな間抜けだ!」と仮に言ったとしたらどうするの?
    もちろん僕はそう思っていたとしても、正直にそれを口にするわけないし!
    「日本人? 大嫌いだ!」と思っていても、口には出さないよ!
    だからそんな質問、意味ないよ! でも、正直な印象は、日本人はとても優しくて親切だと思っている

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2023/12/24(日) 06:10:37 

    女の嫉妬よりも男の嫉妬のほうが遥かにやばいというけど
    大谷叩きを見てるとマジなんだなと実感させられる

    +1

    -2

  • 699. 匿名 2023/12/24(日) 06:11:15 

    >>686
    「も」って書いてあるの読めないの?
    それにアメリカでのバスケのワールドカップの視聴者は
    最高で150万人程度
    WBCよりもずっと少ない

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2023/12/24(日) 06:12:26 

    >>8
    何が愛国心だよ!日本が好きならアメリカ行くか?笑。マジで諭吉超えのコスメデコルテの美容液代とクレンジングクリームが大谷の何十億のギャラになると思ったら、リピートやめたよ。使ってたら大谷翔平の顔がよぎるもん。毎日の美容に入ってきて欲しくない。

    +23

    -27

  • 701. 匿名 2023/12/24(日) 06:13:05 

    大谷って本気で好かれてる感じがしないんだよね
    ジャニオタがジャニーズを語る時は愛情を感じるけど大谷ファンにはそれがない
    ただ大谷を利用してマウントとりたいだけに見える

    +8

    -10

  • 702. 匿名 2023/12/24(日) 06:16:11 

    >>675
    知ってる人が多いってだけで
    全体的には野球知らない人の方が圧倒的に多いよ
    毎回野球のルール知らない、興味ないっていうコメントにプラス沢山付いてるし

    +6

    -1

  • 703. 匿名 2023/12/24(日) 06:17:55 

    >>699
    申し訳ないんだけどあなたの文章読みにくいから読めないんだ。
    語彙力がないからデータをベタベタ貼り付けるというスタイルに行き着いたのでしょうね。

    +4

    -4

  • 704. 匿名 2023/12/24(日) 06:20:45 

    >>611
    がるちゃんは海外からの書き込みを禁止してるんだけど?
    ぼかして書いてるのも、わからずクリスマスイヴにまで、ドヤ顔で自称海外から煽りの書き込み?笑
    クリスマスを大事にする海外から笑わざわざ?笑。自称海外のど田舎民お疲れ!

    +5

    -6

  • 705. 匿名 2023/12/24(日) 06:21:25 

    >>649
    Googleの検索トレンドでも
    12月9日に大谷のドジャースとの契約のニュースが100万件以上で1位だからね
    12月でもトップクラスの件数
    ほとんどスポーツ関連はアメフトで埋まってるけど
    12月に入ってからも100万件超えてるニュースは数えるぐらいしかない

    https://trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=US&hl=ja

    +16

    -7

  • 706. 匿名 2023/12/24(日) 06:22:58 

    >>703
    それは単にあなたの読解力が低いか、野球嫌いだから分からないフリをしてるだけでしょ
    他の分野のトピでは普通に+沢山付くよ

    +6

    -2

  • 707. 匿名 2023/12/24(日) 06:24:24 

    >>682
    少子化の20倍の速度で野球人口減ってるのよ!笑
    野球人口増えるなんて、何処の異世界の漫画ですか???
    これだから野球脳は嫌いだわ。
    せっかく阪神優勝で盛り上がってたのに、マスゴミの大谷翔平ゴリ押しのせいで台無しだわ。

    +8

    -7

  • 708. 匿名 2023/12/24(日) 06:27:23 

    >>49
    別に問題ないじゃん?何が問題あるの?
    同じ日本人として嬉しいのは当然の事じゃん

    +14

    -17

  • 709. 匿名 2023/12/24(日) 06:30:37 

    >>543
    横だけど、普通にVPN経由すれば書き込めますよ。

    +7

    -4

  • 710. 匿名 2023/12/24(日) 06:31:12 

    >>588
    好きでもない男の情報なんていらない!!
    マジで大谷がどうしたとか本当にいらない。
    ニュースステーションで自民党の裏金放置して、スタートから40分も大谷情報流したのマジでくそ!汚職の隠れ蓑の大谷翔平ゴリ押し!

    +19

    -15

  • 711. 匿名 2023/12/24(日) 06:31:25 

    野球しようぜって全国の小学校にグローブを配ったのは素直に素晴らしいと思うよ。
    普通に考えれば誇らしくて素晴らしい選手がいるってなるんだが印象を悪くしてるのは皮肉にも日本のメディアと日本の野球ファンなんだ。

    +6

    -2

  • 712. 匿名 2023/12/24(日) 06:31:52 

    >>344
    クリケットが国民的スポーツの国ってインド亜大陸の6か国だけだよ
    インド、パキスタン、バングラデシュ、ネパール、アフガニスタン、スリランカ

    あとは西インド諸島、オーストラリアでそれなりに人気
    ニュージーランド、南アフリカ、イギリスで少しだけ人気
    イギリスではテレビ放送ないし、公立高校で授業でやらないし、オワコン化が進んでる
    最近はアラブ首長国連邦とカタールでも多数派になりつつあるインド系移民がクリケットやってるけど、地元住民はサッカーしか興味ない

    インドの競技人口が5500万人だから、世界でもせいぜい7000万人ぐらいでは?
    それちゃんと集計していない数値だよ

    +10

    -0

  • 713. 匿名 2023/12/24(日) 06:33:14 

    そんなもんでしょ

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2023/12/24(日) 06:33:22 

    >>506
    アメリカの映画でも
    昔の映画の設定は子供が野球やってるの多かったけど
    お爺さんの子供時代とかの回想シーンとか
    最近はあまり見ないかも

    +8

    -2

  • 715. 匿名 2023/12/24(日) 06:35:20 

    >>707
    それ日本の話でしょ
    野球中継がなくなったから当たり前
    元から少ないところは増えることもあるってだけ
    アメリカのアメフトだってここ15年で競技人口が300万人減ったし
    ニュージーランドだってラグビー減っていてサッカーに競技人口抜かれてる

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2023/12/24(日) 06:38:15 

    >>712
    7000万だったら大谷の移籍会見の視聴者数と同じだね・・

    +2

    -6

  • 717. 匿名 2023/12/24(日) 06:39:34 

    >>553
    >野球のワールドカップなんて5カ国とか

    WBCまともに見たこともない人がなんで批判しているんだか
    サッカーが特別に多いだけで、サッカーに次ぐ規模の
    クリケットもラグビーのワールドカップも出場国数はWBCと変わらないけど

    +5

    -6

  • 718. 匿名 2023/12/24(日) 06:40:41 

    >>547
    アメフト人気ある国自体が
    アメリカ以外だと、カナダ、メキシコ、バハマぐらいしかない
    それらの国でも野球と人気の差はあまりないし

    +3

    -3

  • 719. 匿名 2023/12/24(日) 06:42:27 

    >>715
    野球中継がない国は競技人口が増えないのならなんでメキシコは増えてるとか言っちゃうわけ?
    データにこだわる方なのに野球に関しては妄想水増しマシマシなのね

    +2

    -2

  • 720. 匿名 2023/12/24(日) 06:43:11 

    大谷持ち上げるのは別にいいよ、実際凄い人だから
    ただ世界で人気あるとか嘘ついてまで持ち上げるから辟易するんでしょ

    +7

    -1

  • 721. 匿名 2023/12/24(日) 06:44:07 

    スタイルで勝った
    「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性

    +24

    -8

  • 722. 匿名 2023/12/24(日) 06:45:50 

    >>662
    大谷は好き。
    でも、朝のテレビとかでやりすぎだから、見たくなくなってきた。

    +1

    -1

  • 723. 匿名 2023/12/24(日) 06:47:06 

    >>710
    確かに。
    裏金をもっとあばけよ、ねー。

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2023/12/24(日) 06:47:24 

    >>660
    旅行の時に使うレンタルWi-Fiは使えないけど、現地の回線なら全然使えるのに知らないの?ww
    馬鹿にしてるようで自分が無知晒してるだけだよババア

    +24

    -9

  • 725. 匿名 2023/12/24(日) 06:48:14 

    名前ぐらいは聞いたことあるぐらい

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2023/12/24(日) 06:49:04 

    >>620
    早稲田の男子チアのショッカーズはめちゃくちゃ有名。ああいうのが生まれるのが早稲田の凄さだと思う。一からものを作ることができて発展させていけるってすごいわ

    +2

    -1

  • 727. 匿名 2023/12/24(日) 06:51:27 

    白人、次いで黒人は基本的に黄色人種を下に見てるから
    大谷を知ってて褒めたとしてもあくまで黄色人種の割にはって感じなんだろうなあ

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2023/12/24(日) 06:52:21 

    >>150
    レブロンはトップじゃないよ。

    +0

    -1

  • 729. 匿名 2023/12/24(日) 06:52:49 

    >>37
    恥ずかしい番組

    +44

    -0

  • 730. 匿名 2023/12/24(日) 06:53:10 

    >>2
    韓国も海外から認められられの好きだよね
    日本だけではないよ

    +7

    -3

  • 731. 匿名 2023/12/24(日) 06:54:19 

    >>550
    やだぁ、野球なんて甲子園で全国優勝してチヤホヤされて美談にされてた埼玉県のキャプテンが、集団で強盗して、
    ご老人の頭蓋骨を骨折させて、強盗傷害で逮捕!!なのに、本人は「自分を見つめ直します」キリっていって裁判官に注意されてたじゃん。

    +4

    -2

  • 732. 匿名 2023/12/24(日) 06:54:32 

    私多分大谷さんが嫌なんじゃなくてドミニカとかクリケットとかわけわからん事を投稿し続けてるこのガルオが嫌いなんだと思う。
    ずーっと張りついてて怖い

    +3

    -2

  • 733. 匿名 2023/12/24(日) 06:54:38 

    野沢直子が言ってたやつ?別にだからどうした
    大谷自身はやりたい野球をやりたい場所でやってるだけだ

    +2

    -1

  • 734. 匿名 2023/12/24(日) 06:57:07 

    >>176

    ライターさんの自作自演書き込みだと思ったわ

    +23

    -4

  • 735. 匿名 2023/12/24(日) 06:58:05 

    >>594
    アメリカじゃただのおばさんだからかえってリアリティあるなぁと思ったよ
    この人のコミュニティでは話題になってないんでしょ

    +16

    -5

  • 736. 匿名 2023/12/24(日) 06:58:53 

    >>724
    痛い所突かれてる人発見w
    がるちゃんっておもしろいね

    +8

    -9

  • 737. 匿名 2023/12/24(日) 07:00:17 

    アメリカに税金を払う人なんですよ…メジャーリーガーは…

    +4

    -1

  • 738. 匿名 2023/12/24(日) 07:01:19 

    外圧で日本の闇が暴かれるしかない今の社会

    外国の忖度なき報道は救済

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2023/12/24(日) 07:02:50 

    >>1
    アメリカと比べて日本恥ずかしいとか言ってる奴の方がよっぽど恥ずかしいぞw思春期かよw

    +2

    -1

  • 740. 匿名 2023/12/24(日) 07:05:33 

    >>1
    >>147
    アメリカの著名人の知名度について公開しているサイト、YouGovしか出てこないんだけど
    47%だよ
    Shohei Ohtani popularity & fame | YouGov
    Shohei Ohtani popularity & fame | YouGovtoday.yougov.com

    Shohei Ohtani is the 8th most popular contemporary baseball player and the 62nd most popular contemporary sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Shohei Ohtani.


    大坂なおみは58%、松山英樹は40%、錦織圭は36%
    ヤンキースのアーロン・ジャッジは59%

    NBA選手もアメリカ黒人の三選手(レブロン・ジェームズ90%、ケビン・デュラント78%、ステフィン・カリー77%)の知名度が特別高いだけで、それ以外の選手の知名度はMLBもNBAも大差なし
    NBA選手の上位4位から17位までは知名度50%台
    MLB選手の上位2位から15位までも知名度50%台

    でも、現在NBAナンバーワンのヨキッチ(セルビア人)は47%、ナンバーツーのヤニス(ギリシャ人)は50%
    ヨキッチとヤニスもシーズンMVPを二度受賞しているけど、ここ1年のGoogle検索数は大谷と同じぐらい
    リーグの人気が選手の知名度に反映されるなら、ヨキッチとヤニスも、三選手以外の一流選手も、もっと知名度が上がっても良さそうなもんだけどな
    結局のところは、アメリカの全国地上波での報道量が選手の一般的知名度に影響しているだけだと思う(NBAの全国区での報道量はNFL並。MLBのニュースが流れるのは地元だけ)

    +8

    -1

  • 741. 匿名 2023/12/24(日) 07:05:56 

    このトピを見てる最中にテレビつけたら、いきなり大谷翔平のどアップで

    彼そのものはべつに好きでも嫌いでもないけど、報道姿勢にはうんざりしてるので
    こういう冷水をぶっかける記事でガス抜きしたくもなるわ、って思った

    +7

    -3

  • 742. 匿名 2023/12/24(日) 07:06:47 

    >>235
    私も含め、私の周りでは大谷さんなんにも人気じゃない
    あーいらっしゃるよね~って認識はしてる
    野球の話してくるのは大体が年上の知人程度なんでそうなんですか?って話は喜んで聞いて合わせてるけど

    +7

    -12

  • 743. 匿名 2023/12/24(日) 07:08:37 

    >>719
    メキシコではWBCは地上波で全試合放送されたし
    カナダもブルージェイズの地区シリーズの試合は地上波で放送されて年間上位の視聴率を記録しているけど?

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2023/12/24(日) 07:09:25 

    >>656
    え、普通にできるよ?海外行ったことないのかな。

    +26

    -4

  • 745. 匿名 2023/12/24(日) 07:10:17 

    >>743
    うん、で野球のメキシコリーグ放送されてる?

    +3

    -2

  • 746. 匿名 2023/12/24(日) 07:10:44 

    >>276
    うちのガイドさんは逆に「みんな結構知ってる。大谷というより契約金がすごすぎるってニュース」って言ってた

    +11

    -0

  • 747. 匿名 2023/12/24(日) 07:11:15 

    >>267
    人のことあいつとかこいつとか言う人にろくなもんいない。

    +32

    -2

  • 748. 匿名 2023/12/24(日) 07:11:27 

    >>8
    ちょっと前までの日本人は自虐史観に囚われていたからな。若い人は知らないかもしれないけど。
    教科書の君が代のページを紙で隠したりとか。そういう価値観がネットの普及で反転した感触がある。自国を卑下するより今の方がよっぽどマシだと思うわ。

    +40

    -7

  • 749. 匿名 2023/12/24(日) 07:12:39 

    >>721
    スタイルなら左から2番目がすきだわ
    なんか頭小さすぎてバランス悪くていつも見ていて不安になるんだよ大谷さん

    +8

    -10

  • 750. 匿名 2023/12/24(日) 07:14:53 

    >>623
    はぁ???神宮に早慶戦見に行って、野球の話しするの当たり前でしょ?目の前で野球してるのに、アメフトやバスケの話するか!

    書いてることも、むちゃくちゃだし、
    早慶関係ない偏差値低い輩が早慶戦に混じって観戦しにいっただけやんけ!笑

    +1

    -3

  • 751. 匿名 2023/12/24(日) 07:14:55 

    大人気って報道してるテレビあったっけ?

    +7

    -0

  • 752. 匿名 2023/12/24(日) 07:17:30 

    >>19
    デコピン(犬)が可愛い☆

    +52

    -7

  • 753. 匿名 2023/12/24(日) 07:18:48 

    >>623
    主語述語修飾語をはっきりかきなよ。全く意味がわからない。結局は
    早慶戦に全く関係ない何処かの低学歴の女が所属している、どっかの野球やってる人達が、(早慶でもないのに)早慶戦みにいったって話し?笑

    +1

    -3

  • 754. 匿名 2023/12/24(日) 07:19:23 

    日本人が海外で人気だと許せない人の方が、よっぽどどうかしてると思うけどw
    アメリカ人全員知ってる!全員が大好き!ってことは無いけど、普通に人気あるし知名度高いよ。
    移籍でニュースになったから知名度は更に上がったでしょ。
    でも野球に興味無いアメリカ人も居るってだけのことじゃん。何がおかしいのかわからんわ。

    +10

    -3

  • 755. 匿名 2023/12/24(日) 07:20:18 

    >>14
    ネトウヨ男は、自分の塒へ帰っとくれよ。

    +31

    -28

  • 756. 匿名 2023/12/24(日) 07:20:22 

    外国人力士がいっぱい活躍している相撲界でも、相撲ファンって日本人のうちのごく一部だから
    相撲ファンの中では超有名な力士でも、日本全体でみたら知名度はない
    そういう感覚かな?

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2023/12/24(日) 07:22:03 

    >>1
    日本の報道も節度ある報道して欲しいわ
    職場でひるおびが付いていたけど、大谷の移籍のネタやっていて、会見中何回笑ったか?とか犬の名前に世界が衝撃とか、、
    しかも野球の解説者も呼んでるし

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2023/12/24(日) 07:25:03 

    >>1
    マンセーさん
    大谷さんに憧れて嫉妬するのはやめましょう

    +7

    -3

  • 759. 匿名 2023/12/24(日) 07:25:10 

    >>1
    日本だけの人気でも十分だろ
    それにこれ書いた人、大谷翔平ほどは絶対に稼げないし男の嫉妬が少し見え隠れ?

    +6

    -2

  • 760. 匿名 2023/12/24(日) 07:25:45 

    >>198
    サッカーの神にこんなクソな質問すんな!!!サッカー界のスーパースターのインタビューにこんな「大谷翔平ってしってますかぁ??」バカ丸出しの質問で数分も使うなよ!!!!!日本の恥!

    +38

    -1

  • 761. 匿名 2023/12/24(日) 07:25:59 

    >>755
    君こそ日本に憧れ住み着くのはやめましょう
    祖国に帰ろう

    +12

    -7

  • 762. 匿名 2023/12/24(日) 07:26:38 

    海外では全くもって人気がないとは流石に報道できないでしょ

    +1

    -2

  • 763. 匿名 2023/12/24(日) 07:27:17 

    >>1
    ここ、アイスホッケーが野球よりアメリカで人気なんていうコメントにプラス沢山付くようなサイトなんだから、アメリカのスポーツ事情についてまともに議論できるわけがない
    ヤフコメならまだしも…
    ガルちゃんの運営は野球アンチなんだろうな

    Redditなどでの
    バスケとベースボールの人気の比較についてのアメリカでの議論を見た方が早いよ

    ベースボール派
    ・NBAとMLBの全国地上波のテレビ視聴率はほぼ同じで、チームがある地元でのローカルテレビの視聴率は多くの都市圏で、NBAよりもMLBの方が2ー3倍ぐらい高くなる。
    ・ほとんどのアメリカの世論調査では、一般的にMLBがNBAよりも(若干)人気があることが示されている。
    ・MLBスタジアムの平均収容人数は42,000人、NBAは18,000人。NBAは1年82試合、MLBは1年162試合。倍近くの試合数でありながら、NBAよりもMLBの方が1試合平均観客数が1万人も多い。
    ・NBAは視聴率が低いし、黒人以外はあまり興味を示さないのに、大手メディアが映像の権利を所有しているので、NFL並に全国メディアでごり押しされてる。MLBは逆に全国メディアでの露出が少なくチームの地元で盛り上がるので、全国的な知名度という点ではかなり不利。

    バスケ派
    ・NBAは選手の魅力をアピールする能力に天文学的に長けており、スターの売り出しに成功している。現在のMLBでスター性があるのは大谷翔平ぐらいであり、ジャッジや大谷よりも、NBAのスーパースターやNFLのQBの方が主流の市場性があり、広告でよく見かける。
    ・伝統的にテレビを今でも視聴している中高年男性にはMLBの方が人気があるが、ソーシャルメディア上ではNBAの方が盛り上がる。既存メディアも、近年はNBAを重視するようになってきている。
    ・NBAには野球のような(バスケで盛り上がる)町は存在しないかもしれないが、野球は地域スポーツであり、野球市場(MLBなどの野球チームがある都市圏)でのみ特別な人気がある。NBAの試合は多くの地域で放送されて全国区でファンを獲得しているが、MLBの試合は地元の州やその近隣州でしか放送されないので、MLBのファンは自分の地元の選手にしか興味を示さない。

    +4

    -7

  • 764. 匿名 2023/12/24(日) 07:27:30 

    >>726
    ハンニチのシナ寄りだしぃ

    +2

    -2

  • 765. 匿名 2023/12/24(日) 07:27:37 

    >>5
    アメリカは色々なスポーツあるかつファンが偏って無いからね。 野球だけじゃないよね

    +10

    -0

  • 766. 匿名 2023/12/24(日) 07:28:32 

    >>755
    このトピにも来ててワロタ
    大谷翔平に敏感なパヨ男

    +11

    -7

  • 767. 匿名 2023/12/24(日) 07:29:46 

    >>1
    いやそういうことではなく「岩手県奥州市中尊寺金色堂900年式典(2024年)」を世界の人々に宣伝するの為の男であって野球とかはあまり関係ないよ

    +1

    -1

  • 768. 匿名 2023/12/24(日) 07:29:48 

    >>621
    サッカーは一回で長期契約できない決まりがあるから。違反したは制裁くらう。

    +6

    -2

  • 769. 匿名 2023/12/24(日) 07:32:24 

    >>702
    野球のルールは知っているが、興味がない。これが多い。あと変な野球大好き中年よりも誰よりも野球文化というのが、うざいのを知っているのが、がるちゃんのスポーツ少年団いれてたお母さん達。

    少子化の20倍の速度で野球人口減ってるのは、お母さんだけに負担かけさせたから!
    今の子供への野球やってアピール「お茶当番ありません!」笑

    +3

    -2

  • 770. 匿名 2023/12/24(日) 07:33:49 

    >>10
    ballじゃなくてbowlだからね
    カタカナでもボールと書くよりボウルと書くほうが、英語わかってますアピールになる

    +7

    -3

  • 771. 匿名 2023/12/24(日) 07:36:05 

    >>32
    音楽それほど興味ないからビルボードとか言われてもよくわからん

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2023/12/24(日) 07:37:12 

    >>675
    野球なんてクソなスポーツ少年団入れてたお母さん達の「スポーツ少年団野球は地獄!」トピは、野球界全部に呼んでほしいわ。
    あれは都会もど田舎も全世代全域が一致してるもんね。またさぁ、がるにくるがる男みたいに、デブでハゲでモラハラな無資格の社会で活躍してない男に限って、スポーツ少年団にしゃしゃり出たがるのよね。笑
    もちろんスポーツ科学なんてやってなくて高卒笑

    +1

    -4

  • 773. 匿名 2023/12/24(日) 07:37:26 

    17試合しかないアメフトと162試合ある野球
    1試合に対する熱狂度が違うのは当然じゃない?
    性質の違うスポーツを比べても意味ないと思う

    +2

    -1

  • 774. 匿名 2023/12/24(日) 07:37:32 

    >>36
    少ないって思いたいけど、YouTubeで捏造もどきの日本マンセー動画があってそれなりに盛況なのを見ると2〜3割は阿呆がいると思わざるを得ない。これ信じちゃうか?って言うやつに熱いコメント書いてるのとか。世界を知らない若者か軽度知障なんだろうと思う。

    +7

    -5

  • 775. 匿名 2023/12/24(日) 07:39:06 

    >>260
    スーパーボウルはアメリカ人マジでみんな見てるから知名度が違うんだと思う
    昔の紅白みたいな

    +16

    -1

  • 776. 匿名 2023/12/24(日) 07:39:08 

    >>575
    人気なんてどうでもよ
    これだけ稼げれば屁のかっぱでしょ💰

    +1

    -2

  • 777. 匿名 2023/12/24(日) 07:40:08 

    野球好きには人気。野球の競技人口がそこそこいる国で、野球に興味ない人でも名前は聞いたことがある(一般誌でも話題になることがあるから)で十分認知度あるレベルだと思うけどね。それを大人気って表現しているんだって事、大抵の人は分かってるって。

    野球が盛んじゃない国に行って、野球選手を知っているかと言われたってそんなの知るかだよ。日本でクリケットの有名選手知ってるか?と聞かれてどれだけの人が知ってる?(世界でのクリケットの競技人口3億人、野球は3500万人ぐらい)そもそもクリケットって競技名は何となく聞いたことがあるけど…って人がほとんどでしょ。

    +3

    -1

  • 778. 匿名 2023/12/24(日) 07:40:28 

    >>1
    これで野球の人気がバスケと比べて低いから大谷の知名度も低いっていうけど
    アメリカでは野球は野球チームがある都市圏のみで特別盛り上がるスポーツと言われてる
    全国メディアの露出はNFL、NBAと比べて少ないし、ほとんど全国放送がないから、MLB選手の知名度が低いのは当たり前なんだよ
    でも世論調査と全米視聴率はNFLとNBAが互角

    知名度=人気でない

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2023/12/24(日) 07:41:37 

    >>778訂正

    >>1
    これで野球の人気がバスケと比べて低いから大谷の知名度も低いっていうけど
    アメリカでは野球は野球チームがある都市圏のみで特別盛り上がるスポーツと言われてる
    全国メディアの露出はNFL、NBAと比べて少ないし、ほとんど全国放送がないから、MLB選手の知名度が低いのは当たり前なんだよ
    でも世論調査と全米視聴率はNBAとMLBは互角

    知名度=人気でない

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2023/12/24(日) 07:42:02 

    >>2
    日本下げのトピ多すぎてウンザリするよね…

    +62

    -5

  • 781. 匿名 2023/12/24(日) 07:43:33 

    >>772
    野球バカな男は、高卒かわからないが、まず、栄養学もスポーツ科学もやってない笑。
    「米食え!」バカ丸出し。偏差値低いのに偉そうに批評する。

    腹のでたデブの野球選手を何故か庇い「重量増やしただけ、パワーが必要だったから」
    腹の脂肪で機敏な動き出来てないのにね。

    +2

    -5

  • 782. 匿名 2023/12/24(日) 07:43:41 

    スポーツ全般見てる(野球そんな好きじゃない)アメリカ人の友人たちも知ってたけどね
    まあ記録的にも文句ない
    ちなみに韓国と中国の友人にはあんなすごいプレイヤーが代表にいるなんて…と羨ましがられた
    ありがとうオータニさん笑

    +3

    -1

  • 783. 匿名 2023/12/24(日) 07:43:58 

    有名サッカー選挙も世界の全員が知るわけもなく

    +1

    -1

  • 784. 匿名 2023/12/24(日) 07:45:49 

    とにかくアメリカの事になると唾飛ばして語り始める人多いなあ、やっぱ日本にとってアメリカって愛憎多いいちばん身近な外国なんだろね。私にとってはヨーロッパがいちばんだけど。

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2023/12/24(日) 07:45:55 

    >>81
    まだこしてないよ。
    来年から年俸下げるし、メッシの年収こえるのは10年後じゃない?

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2023/12/24(日) 07:46:35 

    アメリカに住んでる友達もそこまで大谷は有名じゃないって言ってたな。大谷さんは素晴らしいけどメディアが持ち上げ過ぎてうんざりするね

    +5

    -1

  • 787. 匿名 2023/12/24(日) 07:47:46 

    アメリカの若い世代は野球そんなに興味ないんでしょ?試合が長いから。あとアメリカってやっぱりデカいから日本のこと自体知らない人だって普通にいるし。
    大谷のことだけじゃなくYouTubeの日本称賛動画って本気で恥ずかしいからやめてほしいわ。

    +5

    -2

  • 788. 匿名 2023/12/24(日) 07:47:59 

    >>372
    そうだねえ。フィギュアに関しては日本ほど盛り上がってる国は無いよね
    ロシアでさえ留学した時に「フィギュア!バレエ!体操!王国!!」と思って行ったら
    周りの女子は格闘技が好き!とか言われて。。
    特別に選ばれた人のものなんだなあ、って思った
    確かに庶民が楽しみにくいしねえ

    +17

    -1

  • 789. 匿名 2023/12/24(日) 07:48:02 

    >>1
    この筆者に同調したところで、Net民すら批判してる人だった。「ウェブはバカと暇人のもの 〜現場からのネット敗北宣言〜」なんて本出してるよ

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2023/12/24(日) 07:48:29 

    >>675
    何で子供の野球の為に車買って、野球の為に監督の弁当までつくってんの??気持ち悪い文化だわー。で、全部のお茶作ってるのしって、いやー、野球って気持ち悪い!!!

    あと、毎年あらわれる、おにぎりマネージャー!!あれも気持ち悪い。自分の食い物くらい自分で用意しろ!

    +7

    -2

  • 791. 匿名 2023/12/24(日) 07:48:57 

    >>281
    それ半分バカにされてるじゃん(大谷がじゃないよ、その人が)

    +25

    -4

  • 792. 匿名 2023/12/24(日) 07:49:59 

    それより山本由伸もドジャースで、今永はどこ行くのか気になる。

    +2

    -1

  • 793. 匿名 2023/12/24(日) 07:50:30 

    >>37
    いくらもらってやってるんだろう

    +28

    -0

  • 794. 匿名 2023/12/24(日) 07:51:23 

    >>2
    それなーw

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2023/12/24(日) 07:51:34 

    >>14
    でも日本人ですら大谷大谷うんざりしてる人増えてきてるから

    +74

    -22

  • 796. 匿名 2023/12/24(日) 07:52:59 

    >>615
    日本のマスコミってこんなんばっかりだからヒヤヒヤする。インタビュー受けてるゲストに関係ない事聞かないで欲しいわ

    +24

    -0

  • 797. 匿名 2023/12/24(日) 07:53:08 

    >>19
    デコピンが大谷とハイタッチしてたけど賢いと思った

    +50

    -5

  • 798. 匿名 2023/12/24(日) 07:53:24 

    全米が大谷に沸騰!みたいなのは恥ずかしいからやめればいいのにと思う

    +2

    -1

  • 799. 匿名 2023/12/24(日) 07:53:53 

    >>790
    埼玉県の「野球部員のおにぎり1000こ
    作る為に、
    進学クラスのレベルを落としたんですぅ」
    「将来はお世話が好きだから保母さんになりたいですぅ」のおにぎりマネージャー。

    おにぎり甲子園ネタでAO推薦で慶應笑!
    その後おにぎりネタと慶應活用して就活して商社!!!

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2023/12/24(日) 07:54:25 

    大谷の人気が本気でどうでもいい人はこのトピに来ない

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2023/12/24(日) 07:54:33 

    アメリカで大人気とか言われてるか?

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2023/12/24(日) 07:56:34 

    別にアメリカで大人気じゃなくてもいいけど、そこまで気にすること?

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2023/12/24(日) 07:57:53 

    >>615
    2月にメッシが来日???!!
    神の子メッシに「大谷翔平しってますかぁ?」とか又クソバカなインタビューして時間無駄にしたら日本人として怒るよ!!!

    +29

    -3

  • 804. 匿名 2023/12/24(日) 07:58:23 

    >>5
    野沢さんの発言で、アメリカの野球って日本でいうと相撲みたいなものなのかな?と思った
    ちょっと昔だけど、ブルガリア出身の琴欧州が人気みたいな感覚なのかな?って

    +48

    -3

  • 805. 匿名 2023/12/24(日) 07:58:32 

    >>748
    自虐史観のリバウンドなのはある。
    けど、いきすぎた愛国心は国粋主義、ナショナリズムになって視野が狭くなる。
    危うさも含んでる。

    誇張しすぎて捏造が入ってる日本ホメホメアゲアゲしか信じなくて
    冷静な第三者からの視点は受け入れられなくなってる。

    AよりマシだからBが全て正義とはならない。
    どっちも良くないことには変わりない。

    +15

    -6

  • 806. 匿名 2023/12/24(日) 08:00:13 

    >>5
    野茂が話題になってた時ハワイ行ったらアラモアナに野茂のキーホルダーがあって弟のお土産に買ったけどハワイだから日本人向けに売ってたのかな?

    +21

    -0

  • 807. 匿名 2023/12/24(日) 08:01:06 

    日本飛び出してまで足引っ張りに行く日本のマスゴミ凄いね

    精神病じゃね?

    業界人は全員精神鑑定受けるべき

    +16

    -2

  • 808. 匿名 2023/12/24(日) 08:01:18 

    >>795
    報道にでしょ?

    +21

    -4

  • 809. 匿名 2023/12/24(日) 08:01:39 

    >>804
    なるほどー。ちょっとクラッシックな趣味になってるのかな?

    +9

    -0

  • 810. 匿名 2023/12/24(日) 08:02:23 

    野茂の時は「ノーモアノモ」と言われてるとか
    イチローでさえさほどだったとは20年以上在住の親戚から聞いた
    親戚は野球好きなので悔しがってたよ

    +0

    -1

  • 811. 匿名 2023/12/24(日) 08:02:45 

    >>615
    わざと質問して日本下げしたいマスコミなんだよ

    +22

    -1

  • 812. 匿名 2023/12/24(日) 08:03:34 

    >>715

    サッカーに抜かれてるのは当然として少子化の20倍の速度で減ってるなんて、野球だけよ。

    +5

    -3

  • 813. 匿名 2023/12/24(日) 08:03:44 

    >>463
    分かる。日本の教育のここはどうなんだろうと思うことを書くと韓国人認定されたり嫌なら出てけと書かれたことがあるしそういうコメントに結構プラス付くんだよね。そういう人はバカだから気にしなくていいと言われたりするけどそのバカが増え続けたらと思うとこわい。

    +40

    -3

  • 814. 匿名 2023/12/24(日) 08:06:25 

    >>13
    日本でもF1でスーパー選手が出ました、外国人ですって言われて盛り上がんないもんね

    +17

    -0

  • 815. 匿名 2023/12/24(日) 08:06:52 

    大谷翔平が活躍し出してからチラホラ沸いてくるよね、
    "野球はアメリカではたいして人気ないよ"厨
    そりゃ荒川静香が金取った時もミシェルクワンと間違えられるくらいなんだから、アメリカがどういう国かわかってるよ
    開拓の歴史もあってか州ごとの文化色濃いしシカゴとマイアミじゃ全然違うだろうし
    日本みたいにまとまりある国民性じゃなく多様化してるから、だから星条旗に愛国心誓って国の矜持保ってるんだろうし

    話ズレたけども

    この記事の人も、
    日本人は皆んな "大谷翔平はアメリカで大人気" と思いたがってる!
    って一般化してさ

    何真面目に受け止めてんの?って思う
    ニュースの一つとしてハイハイって思って受け流してるよ皆んな。言葉も違う外国の土地で結果出しててすごいなっては思うでしょう。アメリカで人気だから、って所よりも、大谷の生き様みたいなのに惹かれる日本人が多い印象(メディアは違うかもだけど)。いや私べつにファンじゃないし、なんなら野球嫌いな方だけどさ。ルール知らんし。ただ人としては参考になるよ、考え方とか。

    +5

    -5

  • 816. 匿名 2023/12/24(日) 08:07:06 

    >>560
    どこの世界線の関西の話??

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2023/12/24(日) 08:07:27 

    >>260
    アメリカの学校あるあるだけど、1番モテるのはアメフト選手とチアリーダー。
    スター選手は強豪大学に引き抜かれるけど、各大学が5万人規模のスタジアムを持っていて、地元民はシーズンチケットを買って応援に行く。
    ちなみに、学業の成績が悪いと奨学金が打ち切られるので、文武両道の選手ばかり。
    NFLに入るのは、そこからさらに選ばれたスター中のスターなのよ。

    +23

    -0

  • 818. 匿名 2023/12/24(日) 08:07:48 

    >>788
    フィギアはアメリカ人気無いね
    ニュースでもあまり取り上げないらしい
    競技人口少ないし。
    冬季オリンピック競技ってさほど人気無くて
    「羽生君?」って在住の親戚が言ってた 

    +18

    -1

  • 819. 匿名 2023/12/24(日) 08:08:14 

    野球がアメリカ国内で人気なスポーツなら、日本人なんかに大金を払って加入させないと思う

    K-POPと同じで人気保つために日本人頼りな感じはする

    +2

    -4

  • 820. 匿名 2023/12/24(日) 08:08:26 

    >>535
    野沢直子ってあの人は今タレントじゃなくない?

    +4

    -2

  • 821. 匿名 2023/12/24(日) 08:08:30 

    >>803
    怖いんだけど、スーパースターがのメッシが
    来日して、分刻みの中インタビュー
    マスゴミ「メッシも凄いですけど、日本の大谷翔平選手の年俸凄いんですよ、ふふ大谷翔平さん知ってますかぁ?」

    全世界「はぁ??」「誰だよそれ笑」
    「島国とアメリカの野球な」「これだからアメリカと日本は」とヨーロッパに馬鹿にされるまでが見えた。

    +11

    -8

  • 822. 匿名 2023/12/24(日) 08:09:35 

    ガルちゃんのどのトピも後半はアンチが必死だからどーでもよ
    大谷さんは来シーズンも頑張ってください

    +5

    -2

  • 823. 匿名 2023/12/24(日) 08:10:07 

    >>14
    やめなよ 恥ずかしい

    +76

    -8

  • 824. 匿名 2023/12/24(日) 08:12:15 

    >>807
    陰謀論でなく実際マスコミに在日系多いのは事実。差別と言われるから表立っては言われない。日本人なら恥ずかしい質問も外タレに出来ちゃう。外国人が日本を褒める構図。

    +5

    -3

  • 825. 匿名 2023/12/24(日) 08:12:16 

    少なくともヨーロッパは極東の日本の報道など気にもしないからご安心を

    +2

    -1

  • 826. 匿名 2023/12/24(日) 08:12:26 

    こんなクソトピ上げるんじゃねー!

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2023/12/24(日) 08:12:50 

    >>162
    大谷ファンにもえらくきっついのついてて草w
    スケオタの痛いファンと変わらないねw

    +7

    -3

  • 828. 匿名 2023/12/24(日) 08:12:56 

    >>811
    違うよ!北京五輪で金メダリストになったネイサン選手に、日本マスゴミまさかの
    「羽生結弦選手はどうでしたぁー?」だから!!!ずっとチヤホヤしすぎて羽生結弦は完全にアラサーになっても痛い勘違い男になっとるやん!!

    利権やゴリ押しかかってると、日本マスゴミは、物凄い失礼な事を平気でするよ

    +3

    -13

  • 829. 匿名 2023/12/24(日) 08:15:22 

    ガルちゃんもあちらに乗っ取られてる印象
    元徴用工トピなどは立てない

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2023/12/24(日) 08:16:37 

    大谷翔平さんは日本人史上最高の選手だよ、本当に素直にすごいと思う
    メジャーで二刀流しちゃう日本人選手が出てくるなんて想像もできなかったことしてるし

    でも報道のされ方は異常だと思う
    報道番組が政治問題差し置いて何十分も放送する内容では無いし、何よりつい最近の移籍の記者会見の視聴者数、かなり水増ししてたみたいだしね
    偏向報道辞めろよと思う
    これは大谷批判ではなくメディア批判です

    +8

    -0

  • 831. 匿名 2023/12/24(日) 08:16:46 

    アメリカはアメフトとホッケーのイメージ

    +0

    -1

  • 832. 匿名 2023/12/24(日) 08:17:27 

    >>716
    4万8000人

    +9

    -2

  • 833. 匿名 2023/12/24(日) 08:17:52 

    >>795
    わざと大谷選手本人を悪者にしようとしてるよね?
    本人は真摯に野球と向き合ってるだけよ?

    +18

    -8

  • 834. 匿名 2023/12/24(日) 08:18:33 

    >>830
    功績がすごいのと人間性が良いのはわかるんだけど、報道見てうんざりしちゃうよね
    ご本人ではなく報道にうんざりする

    +4

    -1

  • 835. 匿名 2023/12/24(日) 08:19:35 

    >>52
    野球語りを延々にする男いるよね!
    全く興味ない!!!!阪神優勝は1600億円の経済効果あって関西がウキウキしてたからいいけど、
    大谷翔平で得するのなんて、スポンサーとネタがないマスゴミだけ!!

    +11

    -6

  • 836. 匿名 2023/12/24(日) 08:21:28 

    >>834
    大谷は本当に凄いのよ
    でもメディア批判をしてる人に対してファンが大谷批判するなって解釈をして反論してくる人が多くて言い方悪いけどファンが宗教化してる

    +4

    -1

  • 837. 匿名 2023/12/24(日) 08:21:35  ID:BOcjuiXG3h 

    >>3
    イニエスタがヴィッセル神戸に入団したとき、サッカーファンは狂喜して、普通の日本人は誰それ?状態だったじゃん
    どんなビッグスターでも皆が皆そのスポーツに興味があるわけではないからね。

    +142

    -2

  • 838. 匿名 2023/12/24(日) 08:22:06 

    >>813
    その海外からの批判が的を射ているのかどうかによるよ
    日本よりうまくいってる国なんてそうそうないんだから海外からの批判だからと盲目的にありがたがる必要はないと思う

    +6

    -16

  • 839. 匿名 2023/12/24(日) 08:22:13 

    >>830
    マジで自民党のパーティー券と汚職問題の日に、大谷翔平ネタで1時間の枠を40分放送したニュースステーションにイライラした。
    ニュースを報道しろ!!!!!!
    日本政府がおかしい事してる時に、大谷さんとかいってんじゃねぇ!

    +5

    -1

  • 840. 匿名 2023/12/24(日) 08:22:23 

    >>815
    本当それです。
    みんなマスコミの過熱報道分をちゃんと割り引いて、大谷選手の頑張りや成果を応援してるだけなのにね
    過剰に日本下げしたがる人はマスコミと同じ精神構造だよなーと思ってます

    +7

    -3

  • 841. 匿名 2023/12/24(日) 08:23:28 

    >>159
    ポリコレにウンザリしている人たちから、日本の映画やアニメは自由に表現できて羨ましいって思われているそうだよね

    +4

    -2

  • 842. 匿名 2023/12/24(日) 08:24:45 

    フィギュアなんて世界では人気ないんだよー!野球なんてマイナーだよ!
    て言う人たちも十分日本がどう見られてるか気にしてるよね。
    こっやってガルちゃんでも、海外からの人気の有無気にする人多いから、昨今そういう番組も増えるんだろうね。

    私は世界で人気あろうが本当はマイナーだろうが自分が好きで楽しめれば気にならないわ。だからユーは何しに?とかクールジャパンとか、どの点が面白いんやろって思う。べつにdisりとかでなく。純粋に。

    +5

    -1

  • 843. 匿名 2023/12/24(日) 08:25:02 

    >>270
    29歳をおじさんに見えるって…

    +21

    -8

  • 844. 匿名 2023/12/24(日) 08:25:11 

    大谷云々の前に、野球に興味ない女子の方が世の中多いでしょ
    ルールも知らないし、高齢者による野球ごり押しがうざい

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2023/12/24(日) 08:26:34 

    >>270
    大谷29歳だからおじさんじゃないよ。この写真は写真写りが悪いだけ

    +5

    -11

  • 846. 匿名 2023/12/24(日) 08:27:21 

    >>721
    左から2番目の方が格好良い
    毛髪量は大谷の方が多いけど 

    +7

    -3

  • 847. 匿名 2023/12/24(日) 08:27:39 

    大谷大好きだし、野球は人気スポーツじゃないですよ?勢には辟易してるけど、音楽でもなんでもYouTubeで海外の人の絶賛コメの中に、日本人として誇らしいです!とか、有名人を日本人というだけで自分側に置いて語る人がいるのがすごい恥ずかしい

    +9

    -3

  • 848. 匿名 2023/12/24(日) 08:28:13 

    >>229
    観戦したNFLもロサンゼルスのチームだからね
    同じ地元の選手だからそりゃ歓迎するよ

    +19

    -1

  • 849. 匿名 2023/12/24(日) 08:28:28 

    >>7
    テレビで報道しすぎ
    興味ないのに大谷大谷大谷大谷って本当に洗脳の道具だよ

    +88

    -7

  • 850. 匿名 2023/12/24(日) 08:28:29 

    >>786
    アメリカに住んでた時、イチローが全米で大人気とかいう日本の報道にびっくりしてたから、大谷さんも日本の報道がやりすぎだと思う。
    でも、イチローよりは有名だと思う。

    +2

    -1

  • 851. 匿名 2023/12/24(日) 08:29:22 

    >>803
    2月に国立でヴィッセル神戸と試合やるよ。
    最近やたらと大谷関連のニュースでメッシ超えたとかやってたからまじで日本のマスコミやらかすんじゃないかとヒヤヒヤしてる。さんまのにのまいはやめてくれ!

    +7

    -1

  • 852. 匿名 2023/12/24(日) 08:30:28 

    >>1
    >海外リーグでプレーする米国人のことは大きく報じない。

    そらアメリカ以上に野球が盛んな大国無いからじゃないん?ヨーロッパはサッカーなイメージだし

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2023/12/24(日) 08:30:52 

    ガルちゃんに常駐してるやつに、大谷なんか世界で言ったら大した事ないとか語られても、大谷は無傷

    +9

    -2

  • 854. 匿名 2023/12/24(日) 08:31:55 

    >>563
    日本人に限らず有名になるとイチャモン付けたい輩は出てくるんだよ
    へそ曲がりなやつね

    +3

    -2

  • 855. 匿名 2023/12/24(日) 08:34:11 

    >>833
    横だけど
    報道がしつこいと本人見るのも嫌になる層がいるのはどうしようもない
    真摯に頑張ってるなんてファン以外には1ミリも響かない
    大谷は悪くないから気の毒
    メディアのせい

    +22

    -5

  • 856. 匿名 2023/12/24(日) 08:34:32 

    >>837
    そうそう、イニエスタがそこらへん歩いてても気づかない自信ある
    サッカーあまり興味ないから
    夫がイニエスタがヴィッセル神戸に入団するんだあー凄いなと話してたが
    私はそうなんだ・・程度。
    興味ないとそんなもんだよね
    大谷翔平は応援してるよ

    +38

    -1

  • 857. 匿名 2023/12/24(日) 08:34:57 

    >>1
    日本も一緒だけどベイブルースの時代みたいに国民みんなが大注目な事象なんてもうないでしょう
    趣味自体細分化されてるし
    ただあれだけの報酬出せるんだからその界隈では大人気なんでないの?

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2023/12/24(日) 08:35:21 

    >>1
    ベースボール界では人気な事に変わりない

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2023/12/24(日) 08:35:22 

    >>35
    恥ずかしかったあれは

    +23

    -1

  • 860. 匿名 2023/12/24(日) 08:35:30 

    NHKトピではテレビなんて見ない!捨てた!とかよく書いてあるけど、みんな結構テレビ見てるじゃんw

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2023/12/24(日) 08:35:35 

    >>162
    違うよ〜
    日本人同士でいがみ合わせたい在日朝鮮人が立てたトピだよ
    アンタみたいなねw

    +9

    -4

  • 862. 匿名 2023/12/24(日) 08:35:55 

    >>642
    普通に大阪府や兵庫県には付属でも進学校でもアメフト部あるけど?笑。
    関東より関西の方がアメフトは人気ある。
    あと東大にも京大にもアメフト部あるけど?
    むしろ、京大アメフト部行く為に、超有名私立進学校や東京からいってるじゃん。

    あの設備はど田舎の公立には無理でしょ。
    田舎民はその辺のおっさんでもわかる野球でもやっておけば?笑

    +3

    -4

  • 863. 匿名 2023/12/24(日) 08:36:41 

    >>862
    そういえば日大にもアメフト部あったね!!!笑

    +4

    -1

  • 864. 匿名 2023/12/24(日) 08:37:35 

    >>851
    さんまのにのまいって何ですか?メッシに対してサンマが変な事いったの??
    そう言えばめちゃ昔に、サッカー番組にやたらさんまを起用してた記憶がある

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2023/12/24(日) 08:37:39 

    >>855
    アメリカのコメンテーターも大谷に悪意ある人2名ほどいるよ
    出る釘は打たれるのはどこの国も同じ
    有名になった証拠だよね
    FAになってどこの球団に入るか秘密主義を徹底したことにケチつけてた
    マスゴミもいたし。
    何しても文句言いたい人はいるんだよ
    そんなの大谷はスルーだけどね

    +1

    -6

  • 866. 匿名 2023/12/24(日) 08:39:34 

    >>847
    わかるよ、でもねここにもいるけどネットでこの類のコメントしたらお前隣の国のやつだろって言われるんだよね
    大谷で日本すげぇすんなって言ってるだけなのに
    日本人って外国人と同じ背格好の人でも、スポーツやってみると詰まってるもの(骨、関節や筋肉・神経)が違うから不利だと思うのよ
    海外で活躍するのは本当に偉業だと思うけどそれは本人の努力で残してる功績であって
    同じ人種と言うだけで誇らしいとかマジで寒い

    +6

    -10

  • 867. 匿名 2023/12/24(日) 08:39:59 

    >>7
    アメリカ住んでたけど、日本と一緒だよ。
    男性はスポーツ見るに好きで、ビッグゲームの時は皆で集まって中継観たりするけど、女性達はその間 食べながら飲みながら楽しんだり。
    息子がいると一緒に見て詳しいママもいるけど。ガルだって日本の野球選手がその辺歩いてても分からないでしょ。

    特にMLBチームがない地域は 野球好き以外は選手のこと知らないと思う。

    +21

    -1

  • 868. 匿名 2023/12/24(日) 08:40:12 

    >>4
    そのNFL中継に1ショットで映し出されて話題になってたよ

    +10

    -0

  • 869. 匿名 2023/12/24(日) 08:40:24 

    こんなくだらないトビあげるなよ

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2023/12/24(日) 08:41:15 

    >>863
    東大にも早稲田にも慶應にも明治にも中央大学にも法政大学にもアメフト部あるけど?笑
    ど田舎だから関係なくてわかんないか!笑

    ど田舎民ってサッカーのクラブチームもないし、ユースもジュニアユースもないもんねぇ。無資格者が指導できる野球がお似合いだわ笑
    スポーツ少年団で野球やっとけよ笑

    +1

    -5

  • 871. 匿名 2023/12/24(日) 08:41:47 

    >>866
    偏屈な性格やね
    人生損してない?

    +4

    -3

  • 872. 匿名 2023/12/24(日) 08:42:35 

    >>870
    日大アメフト部と言えば!笑

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2023/12/24(日) 08:42:42 

    >>14
    韓国でも大谷は人気だよ

    +7

    -15

  • 874. 匿名 2023/12/24(日) 08:43:22 

    >>872
    野球といえば!甲子園優勝校が強盗傷害!!笑

    +2

    -1

  • 875. 匿名 2023/12/24(日) 08:43:43 

    >>105
    韓国のイチローとかもなんか嫌w
    反日のくせに都合いいときだけ「アジアの宝」とか自分たちの宝でもあるかのように言ったりw
    あの人ちがよく騒いでる「文化の盗用」も日本人的感覚にはないけど、あっちの言動見てると納得する
    自分たちの得意の手法だから過剰に騒ぐっていう

    +20

    -3

  • 876. 匿名 2023/12/24(日) 08:44:10 

    ウッチーのことは好きでした

    +0

    -1

  • 877. 匿名 2023/12/24(日) 08:44:17 

    大谷はまず英語話せないと話にならない
    アクーニャジュニアはアメリカのファンのメイン層のヒスパニック系だから英語ダメでも問題ないけど
    アジア系の大谷は英語で取材対応しないと人気が出ない

    +3

    -2

  • 878. 匿名 2023/12/24(日) 08:44:27 

    >>1
    ドン・キホーテなのにドンキって呼ぶのと一緒でただ単に大谷って呼んでるだけだと思うよ。
    実際は人気ない

    +0

    -5

  • 879. 匿名 2023/12/24(日) 08:44:28 

    >>35
    恥ずかし..
    ロナウドにも大谷にも失礼だな。

    +31

    -1

  • 880. 匿名 2023/12/24(日) 08:45:50 

    >>631
    イニエスタはバルサ時代にチャンピオンズリーグやユーロで英国や英国のクラブと何回も対戦してるからスペインリーグでしかしてないはない。W杯優勝したのもイニエスタのゴールが決まったから。バルサ時代もスペイン代表黄金世代もイニエスタは象徴の選手

    +5

    -1

  • 881. 匿名 2023/12/24(日) 08:46:31 

    >>82
    だからか、何となくだけど赤いユニフォームの方が合っているように見えた。

    +13

    -0

  • 882. 匿名 2023/12/24(日) 08:47:24 

    >>3
    日本の報道鵜呑みにしていたから詳しい人から聞いてびっくりしたw
    アメリカではそんなに知名度無いよって。もちろん野球好きな人は皆知ってる選手だけどって。
    極め付けはクリロナの知らない宣言。
    それからは世界の宝‼︎みたいな報道されてるとちょい恥ずかしくなる
    「日本」の宝なんだよね

    +22

    -7

  • 883. 匿名 2023/12/24(日) 08:47:26 

    イギリス1年目のサッカー選手
    アメリカに6年もいてまともに英語話さない大谷のとは大違い
    【英語インタビュー】遠藤フル出場果たすもドロー決着!|リヴァプール × マンチェスター・ユナイテッド|リヴァプール 遠藤 航試合後インタビュー|日英字幕|2023年12月17日 - YouTube
    【英語インタビュー】遠藤フル出場果たすもドロー決着!|リヴァプール × マンチェスター・ユナイテッド|リヴァプール 遠藤 航試合後インタビュー|日英字幕|2023年12月17日 - YouTubeyoutu.be

    23/24シーズン プレミアリーグ第17節 リヴァプール × ユナイテッド試合後のリヴァプール 遠藤 航選手のインタビュー。=======================リヴァプール視点では、勝ち点2を落としたという言い方が正しいような試合展開でしたね。そんな中...


    英語ペラペラの日本人サッカー選手
    プレミアで活躍するにはこれもでかいよ

    +4

    -5

  • 884. 匿名 2023/12/24(日) 08:48:14 

    >>874
    横、えー?野球といえば、パズドラ不倫の育田!!とか、暴力の中田翔とか、
    楽天のひと!!逆立ちさせて性器露出させて嫌がらせしたり、深夜3時に出るまでかけ続けたり、怖すぎるな。
    あー、ベストファーザー賞とった、清原とか!覚醒剤やっててベストファーザー!笑。
    そしてそれを美化する野球界やべぇ!


    +1

    -5

  • 885. 匿名 2023/12/24(日) 08:50:12 

    >>883
    久保建英くんなんて10歳でスペインいって
    半年後にはもうスペイン語でインタビュー答えてたもんね!!

    サッカー選手ってドイツ語とかスペイン語とかフランス語とか、頑張ってめちゃ話してるよね!!

    +8

    -1

  • 886. 匿名 2023/12/24(日) 08:50:39 

    >>3
    名前の認知位はあるかもしれないが
    こんなに大騒ぎなのは日本だけかも。

    アメリカの各種ニュースサイト(英語版)だと、
    大谷さんの記事を探さないとみつからないかもしれません。
    そもそも、スポーツのタブに”野球”がない事が大半。
    フットボールやゴルフ、テニスまであるのに。

    日本人としては せめてもう少し
    大きなニュースで扱って!!!!と残念に
    思っています。

    +17

    -3

  • 887. 匿名 2023/12/24(日) 08:51:36 

    >>860
    そりゃ音楽番組やドラマ実況トピの伸び見てたらテレビ見てるガル民多いよ
    特定のトピに特定の人が集まるだけ

    +1

    -1

  • 888. 匿名 2023/12/24(日) 08:52:44 

    この人自身アメリカで暮らしたことがあるしコロナで邪魔をされなければアメリカに移住するつもりだったんでしょ
    自分がアメリカで活躍できなかった妬みなんじゃないの?ネットライターなのにネット民のことすごくバカにしてるしホリエモンやひろゆきの二番煎じみたいな人

    +4

    -2

  • 889. 匿名 2023/12/24(日) 08:52:45 

    >>871
    外国人に褒められて舞い上がるほど自己肯定感は低くないので人生は得してると思います

    +4

    -2

  • 890. 匿名 2023/12/24(日) 08:52:59 

    >>490
    わかります! 太ったパパが動かないで眺めてるイメージ。

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2023/12/24(日) 08:53:43 

    >>3
    デカブリオのタイタニック見たことない人もいるよね、私も知ってるけど見たことないし

    +7

    -0

  • 892. 匿名 2023/12/24(日) 08:54:35 

    >>872
    もう、野球界なんて覚醒剤は清原で慣れすぎて、清原出てきても普通に野球界チヤホヤ、チヤホヤしてるもんね。笑
    おまけに、その息子ってだけで留年しても甲子園の舞台にコネでたたせてもらって、それを見つめる覚醒剤してた清原さんのアップを全国放送!野球界おかしいー笑

    +2

    -1

  • 893. 匿名 2023/12/24(日) 08:55:42 

    >>277
    1000億の契約、それだけ稼げる日本人は何人いると思ってるのよ、どんなに凄いことか理解してから言えって思っちゃうよね。
    理解してたら書き方も変わると思う。

    +40

    -3

  • 894. 匿名 2023/12/24(日) 08:56:35 

    >>105
    サッカーでならもういるんだけど日本では報じられないね。

    アジア人初のプレミア得点王…ソン・フンミンが歓喜「信じられない」 | サッカーキング
    アジア人初のプレミア得点王…ソン・フンミンが歓喜「信じられない」 | サッカーキングwww.soccer-king.jp

     トッテナムに所属する韓国代表FWソン・フンミンが、初のプレミアリーグ得点王に輝いた喜びを語った。  プレミアリーグ最終節が22日に行われ、トッテナムはノリッジ···

    +7

    -9

  • 895. 匿名 2023/12/24(日) 08:56:37 

    >>872
    清原とお揃い!でも清原はチヤホヤされてて野球界って、おくすりOKなんだぁ。笑

    +1

    -1

  • 896. 匿名 2023/12/24(日) 08:57:59 

    >>885
    その他の国もそうだけどラテン系は特に差別感情隠さずに行動に移してくることが多い印象ある
    サッカーは特に欧州では日本人=下手って実際に言われるくらいなのに
    久保選手はスペインで活躍してインタビューでも記者笑わせてて本当に尊敬する

    +6

    -1

  • 897. 匿名 2023/12/24(日) 08:58:15 

    >>362
    一人なのに誰&誰てw

    +3

    -6

  • 898. 匿名 2023/12/24(日) 08:59:32 

    >>82
    ドジャースのユニフォームは青系だよね

    どうでもいいけど中日のユニフォームがドジャースと似てて売れてるらしいw

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2023/12/24(日) 08:59:45 

    >>490
    は?オリンピックでさえってオリンピックが人気ないんだよ!笑

    アメリカが秋のアメフトの季節にぶつけるな!で、日本が夏のクソ暑い時期にやって、熱中症対策とかで何百億つかったかもう忘れたのか!!銀座の道路を塗装して、全部無駄になったの忘れんなよ!

    +3

    -4

  • 900. 匿名 2023/12/24(日) 09:00:11 

    記事書いてる人が歪みすぎでしょ海外コンプレックス丸出し

    +3

    -2

  • 901. 匿名 2023/12/24(日) 09:00:59 

    >>1
    でも7億ドルの価値があるんだよね
    この記事にはいかほどの…

    +5

    -1

  • 902. 匿名 2023/12/24(日) 09:01:02 

    >>893
    10年ですけど?
    それに、アメリカでも野球がオワコンだからマスコットボーイてかマスコットアラサーなんでしょ。

    +5

    -17

  • 903. 匿名 2023/12/24(日) 09:01:56 

    野球好きだけど大谷より日本の応援してるチームの方が気になる
    大谷はまぁ頑張って位の感覚

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2023/12/24(日) 09:02:15 

    >>30
    保守派議員が反対言い出したよ

    +13

    -0

  • 905. 匿名 2023/12/24(日) 09:02:24 

    >>4
    在住経験ないけど、アメフトが一番人気だと思うよ(´・ω・`)
    NFL(アメフト)とNBA(バスケ)がアメリカで一番人気
    次にMBA(野球)、その次がNHL(ホッケー)では?

    かつては、野球がトップクラスだったけど今はアメリカでは影が薄くなってる

    今やメジャーリーグのチケットは二万円くらいして、
    とても庶民が楽しめる娯楽じゃなくなったし、

    80年代くらいのころはアメリカンアフリカン(黒人)
    選手の比率は3割以上あったけど、今や1割強くらい。
    野球は用具や設備、遠征に多額の金がかかるわりに、
    プロになってメジャーに上がれる確率は低い。

    それにたいして、バスケはゴールさえあれば貧困層でも楽しめるし、
    そこからプロになって大金稼げるというアメリカンドリームもあるから、
    今の黒人はみんなバスケに流れる
    黒人からするとバスケ≒クール、野球→ダサい
    という認識になっている。

    もう、バリーボンズ、ハンクアーロン、レジージャクソン、KグリフィーJr,トニーグウィン
    のような黒人スーパースターは二度と出てこないと思う(´・ω・`)

    メジャーリーグは庶民のスポーツではなく、
    もはや一部の金持ちの楽しみになっている。

    高校でもヒエラルキーの頂点は
    アメフト男子だよ。アメフト男子のスター選手はかわいい彼女がいてる。

    ブラジルやアルゼンチンなどの南米で野球が全く普及せず、
    サッカーが普及してるのは、
    野球は金がかかるスポーツだけど、サッカーは
    スラム街でも新聞紙丸めたボール一つで裸足でもプレーできるから。

    ワールドベースボールとかいわれるけど、
    あれに暑くなってるのなんて一部の国家だけ。。
    全然WBAなんて世界戦じゃないってことよ。

    +20

    -4

  • 906. 匿名 2023/12/24(日) 09:02:41 

    >>774
    曲の海外からの評価みたいな動画結構伸びてる。私もたまに見るしw

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2023/12/24(日) 09:03:03 

    大谷選手がどう報道されようが自分には関係ない。
    個人的にすごい野球選手なんだなあと思うだけ。
    世界が〜で報道してるのはマスコミであって、日本国民がそう報道する様に望んでるわけではない。

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2023/12/24(日) 09:03:04 

    >>490
    え??それはっきいって、アジア人にはアメフトもバスケも無関係だったからでしょ。

    +1

    -4

  • 909. 匿名 2023/12/24(日) 09:03:07 

    野球も日本人も世界ではメジャーな存在ではないのは周知のことだよね
    アメリカでちょっと知られている程度でも別にいいじゃない?
    日本みたいに一挙手一投足騒がれたら大変だし
    アメリカの水が合っているみたいだし、帰ってこないかもね

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2023/12/24(日) 09:03:07 

    >>873
    大谷は韓国人だって言い張ってたよね
    大谷の旭日旗Tシャツ見て発狂してたけどww

    +8

    -5

  • 911. 匿名 2023/12/24(日) 09:03:08 

    >>4
    アメフトの試合見に行った大谷翔平に歓声上がってたから大谷自身も知名度や人気はあるんじゃないの?

    +17

    -4

  • 912. 匿名 2023/12/24(日) 09:03:33 

    >>903
    日本のチームの応援トピは定期的に立つしね。なぜか巨人は時々しか立たないみたいw

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2023/12/24(日) 09:03:35 

    日本のおばちゃんはみんなベッカムを知ってたけどな

    +5

    -2

  • 914. 匿名 2023/12/24(日) 09:03:40 

    >>384
    大谷ファンでも別に大谷が世界中で人気だとか思ってないよね
    オリンピックやW杯の話題で盛り上がってる時に「日本人全員が興味あると思わないでほしい」って言い出す人と同じタイプだろうなと思う

    +34

    -3

  • 915. 匿名 2023/12/24(日) 09:04:59 

    >>5
    現地のリアルを伝えてくれてよかったと思う。
    私たちが、テニスやバスケ、ゴルフ選手の名前を答えられないのと同じ。
    でも、アメリカで野球が1番人気のスポーツじゃなくても、大谷選手が野球界にとって逸材であることは変わらないし、日本のスターであることは変わらないさ。

    +31

    -3

  • 916. 匿名 2023/12/24(日) 09:05:33 

    >>583
    一般のアメリカ人は自分が興味持ってないことは基本知らないんじゃないの?
    そもそも日本がどこにあるのかも知らないと思う

    +11

    -1

  • 917. 匿名 2023/12/24(日) 09:05:43 

    >>913
    顔面偏差値が高かったからね

    +12

    -0

  • 918. 匿名 2023/12/24(日) 09:05:50 

    >>302
    マジな話、アメリカならメッシより大谷翔平の方が有名だと思う。野球よりアメフトが花形なのは確かだけど、サッカー人気ないから。

    +28

    -26

  • 919. 匿名 2023/12/24(日) 09:06:07 

    テレビ世代の人にしか当てはまらないだろうけど
    古市?とか言う人が言ってたことが何となくわかるw

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2023/12/24(日) 09:06:07 

    >>1
    わざわざ記事にするようなことでもないのでは?
    全米が大絶賛みたいな報道ってそもそもしていた?
    TV局が一方的に加熱していたけれど、わりと冷静に見ていた人も多いと思うけれどね。
    TV信者のジジババ達はもしかすると世界一有名なアスリートとか思い込んじゃった人もいるのかな。

    +5

    -2

  • 921. 匿名 2023/12/24(日) 09:06:14 

    >>906
    日本人の歌を聞いて外国人が泣いているやつとか?
    ふだん関わりのない言語の歌(日本だとスワヒリ語とか?)聴いてそんな泣けるかな

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2023/12/24(日) 09:06:43 

    >>889
    横だけど外国人に褒められてとはまた違うと思うよ。
    日本って島国なのよ、島国から広い世界に出て活躍するのが地元民(日本全体)のヒーローになるんだよ、褒められて嬉しいなんて気持ちじゃない。

    +3

    -1

  • 923. 匿名 2023/12/24(日) 09:07:16 

    >>724
    ど田舎から書き込みしてやがるー!!笑。VAN経由でって言いながら、ど田舎からアクセスしてドヤ顔!やめな!笑
    クリスマスだから田舎民御用達のイオンにでもいってきな!

    +1

    -13

  • 924. 匿名 2023/12/24(日) 09:07:35 

    >>44
    30年アメリカ住んでる60代の伯母は大谷知らないって言ってた。
    30代の従兄弟のうち2人は知ってる、1人は知らないって。

    ちなみに一番有名な日本人は誰だと思う?って聞いたらHEROSに出てたマシ・オカかな?て。

    +11

    -3

  • 925. 匿名 2023/12/24(日) 09:08:21 

    だと思った

    +0

    -1

  • 926. 匿名 2023/12/24(日) 09:08:56 

    >>1
    ってか向こうではアメフトとかアイスホッケーとかバスケが人気なの知ってるけど、
    >「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性(中川淳一郎)デイリー新潮って嫌味なゲスな書き方するなぁって呆れる

    +7

    -1

  • 927. 匿名 2023/12/24(日) 09:08:56 

    >>584
    もうそんなの比べなくても全員すごいけどねw
    そんな鼻血出してイライラすることでもねーべ

    +9

    -0

  • 928. 匿名 2023/12/24(日) 09:09:21 

    >>23
    モンタナ州在住でアーリーリタイアして、世界各国旅している友人の米国人がいるんだけど、コロナ禍直前の4年ほど前に会った時に大谷のことをちゃんと知っていたよ。

    +9

    -0

  • 929. 匿名 2023/12/24(日) 09:09:29 

    >>902
    一生で1000億稼ぐ人ってそんなにいるの?

    +11

    -2

  • 930. 匿名 2023/12/24(日) 09:09:46 

    >>724
    海外行く金もないのに、そもそも海外行くような仕事も学歴も語学力も偏差値もない癖にネットの知識でクリスマスに女性掲示板でドヤ顔!!最高に気持ち悪い〜!!

    +1

    -10

  • 931. 匿名 2023/12/24(日) 09:09:58 

    >>459
    次からは組分け抽選会とかちゃんとしてほしいね。準決勝で対戦相手がかわるなんてありえないよw

    +2

    -2

  • 932. 匿名 2023/12/24(日) 09:10:32 

    人気はともかくとして世界で活躍できるのはすごいことよ

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2023/12/24(日) 09:10:32 

    >>73
    横だけど

    大谷はアメリカそこまで有名じゃないという事実
    =日本下げだ!
     中韓のやつらなんて…💢!!!

    ↑のほうが客観的に頭沸いてると思うわ
     あとネトウヨに大谷が利用されるのは見てて不快

    普通の人からしたら
    ま、そうだろうねっていうだけの話し

    ただトピの記事のライターは、俺は海外のこと知ってるぜ日本は恥ずかしいっていう昔からあるアメリカかぶれなんでしょ

    がると世間には差があるトピでもあるあるだけど
    ここだとみんなが保守ババアで日本下げ許さん中韓は敵みたいなの
    外から見たら、ほんと変な人が集まって盛り上がってるだけに見えてるよ

    +8

    -3

  • 934. 匿名 2023/12/24(日) 09:10:53 

    >>601
    アメフトが人気なのは関西の大学だよ
    早稲田はアメフトよりラグビーでしょ

    関東のアメフトは弱いから関東の高校からわざわざ関西の大学に行ったりしてる

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2023/12/24(日) 09:12:11 

    >>929
    そりゃいるでしょ。日本の実業家達とか
    松下幸之助とか1990年代で4000億円くらい遺産だけであったじゃん。今のお金で言うと1兆円こえてるよ?笑

    +3

    -16

  • 936. 匿名 2023/12/24(日) 09:12:30 

    >>922
    個人の活躍を日本人として〜とまとめるのは間違ってると思うな
    ましてや誇らしいとか上から目線に見える

    +3

    -2

  • 937. 匿名 2023/12/24(日) 09:12:38 

    >>26
    禿げた拗らせてそうなオヤジだったストレス凄そう

    +9

    -0

  • 938. 匿名 2023/12/24(日) 09:13:37 

    >>107
    野沢直子言い方優しかったよね
    事実教えてるだけだし親切だよ
    マスコミばっか見てたら視野が狭くなるんだなと思った
    大谷君が凄い人だって事は変わらないけど、過熱報道だとは思う

    +74

    -5

  • 939. 匿名 2023/12/24(日) 09:13:57 

    >>39
    エンドースメント契約を含めた今シーズンの総収入では、レブロンが計1億2760万ドル(約190億1240万円)でトップに立った。キャリア21年目、現役最年長の大ベテランながら、エンドースメント契約で8000万ドル(約119億2000万円)を稼ぎ出し…

    とあるから、レブロンの年俸(チームからの給与)は約4760万ドル(約70億円)、
    年俸255億円は嘘、>>485さんが正解
    大谷は10年7億ドルだから1年にならすと7000万ドル、レブロンの4760万ドルより高い
    レブロンは広告などの収入がすごい
    現役最年長のレブロンが約190億円でトップ/NBA今季総収入ランキングトップ15 | バスケットボールキング
    現役最年長のレブロンが約190億円でトップ/NBA今季総収入ランキングトップ15 | バスケットボールキングbasketballking.jp

     10月20日(現地時間19日)。現地メディア『Sportico』は、2023-24シーズンにおけるNBAの総収入ランキングトップ15選手を公開した。  今シー···


    +13

    -2

  • 940. 匿名 2023/12/24(日) 09:14:23 

    そんなこと今は世界の情報ネットで見られるんだから知ってるけど知った上で楽しんでるんだからいいやんドヤ顔で言われても

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2023/12/24(日) 09:15:15 

    >>934
    早稲田は元森総理が3ヶ月でやめたくせに、ラグビー部なのっててわろた。
    それで三菱地所のラグビーのゴリ押し!!
    あー、うざかった!日本人て1割くらいでしょ!お前にラグビーでたからって、ゴリ押しで医学部に裏口入学するし!

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2023/12/24(日) 09:15:41 

    >>107
    海外行っても日本からの仕事の依頼しかなくて日本ガーしか出来ない哀れな人種…

    +8

    -6

  • 943. 匿名 2023/12/24(日) 09:15:53 

    >>929
    前澤さんは会社売却時に2000億以上手にしていたよね。
    上場企業で株価が上がった時に売却すれば、数千億くらい個人で手にすることができるよ。
    孫さんの個人資産は時価兆超えじゃなかったかな。

    +1

    -5

  • 944. 匿名 2023/12/24(日) 09:15:58 

    >>8
    日本で「愛国心」って聞くと、どうしても旭日旗とか極右とか
    そういうイメージが湧いてきて背中がゾクゾクして、不快になっちゃうんだよなぁ
    (´・ω・`)

    少子高齢化で税金も社会保険料も爆上がりして、
    ウクライナとかで物価が爆上がりしても企業は全然賃上げしてくれないし、
    そもそもこの国に不満はあっても、自国を愛している人たちがどれだけいるのかも
    疑問


    そりゃ、綺麗な日本の景色見てると心がなごむときもあるけど、
    満員電車に揺られて、男は低賃金ばかりで結婚したくてもできん現実。。
    老後は適正な年金もらえるのか??
    実生活は殺伐としてる。

    なんか、東京五輪、札幌五輪、大阪万博、
    オオタニブームとかメディアや政府が無理やり、
    日本最高!日本美しい!とかいう方向にもっていこうとして

    辛い日本の現実の矛先をそらそうとしている行為が痛々しく思える。。。

    +22

    -10

  • 945. 匿名 2023/12/24(日) 09:17:10 

    >>847
    どの国でも同郷出身の著名人について、⚪︎⚪︎人(⚪︎⚪︎生まれ)として誇らしい的なコメントは見るし、感覚としてあるんだろうから別に違和感もないけどなぁ🤔
    誇らしいまでならともかく、謎の御礼まで加わっちゃうと痛いけど。

    音楽や芸能人になるとまた特殊で、上記みたいな共通点もなく自分がただ好き、というだけなのに、肯定意見に対して何故か自分が褒められていると錯覚する人がいると思う。

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2023/12/24(日) 09:18:01 

    関係ないけどKKはもう少し頑張った方がいいわね。10月中旬以降出勤してないらしいし。

    +0

    -1

  • 947. 匿名 2023/12/24(日) 09:18:17 

    >>86
    義兄が米国人です。
    相撲はちょっと大袈裟ではあるけど確かに野球ファンの中心層は50代以降。けどそういう親に育てられるから10代20代でも野球ファンはいるし家族で球場に来てる人もたくさんいる。野球ファンは当然大谷を周知してる。
    って感じのことを言ってた。

    +17

    -1

  • 948. 匿名 2023/12/24(日) 09:18:57 

    >>724
    ジジイ!加齢臭くせぇコメントすんなよ!
    クリスマスに女性専用掲示板で絡んでくんな!加齢臭くせえ!気持いわるっ

    +3

    -6

  • 949. 匿名 2023/12/24(日) 09:19:26 

    >>6
    >>5
    それ批判するなら連日スゴイ!スゴイ!って報道してるマスゴミの方だろうwって思うけどなぁ〜w
    マスゴミは全然自分達の反省はしないんだよねw

    +53

    -3

  • 950. 匿名 2023/12/24(日) 09:19:37 

    >>1
    ミサワで再生された

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2023/12/24(日) 09:20:03 

    >>935
    でしょ、松下幸之助って名前が出るくらいの金額だよね。それくらい凄いって事じゃん、メッシは4年でとかさ、比較される対象が凄いんだよ。
    Twitterではマクドのクーポンで言い争ってる、50円でヒーヒー言うのが現状

    +20

    -2

  • 952. 匿名 2023/12/24(日) 09:20:33 

    >>924
    マシ・オカって本当に流行ってたんだなぁ。

    +6

    -2

  • 953. 匿名 2023/12/24(日) 09:20:56 

    >>724
    アメリカどころか、イオンしかないようなど田舎の公立出が絡んで来んなよ、うぜぇ

    +2

    -12

  • 954. 匿名 2023/12/24(日) 09:21:01 

    >>1

    世界一年棒高いスポーツはクリケットだっけ?
    それでも日本でも多分色んな国でもマイナースポーツだよね

    例えばボクシングで一試合凄いギャラ貰ってる選手いても知らない人は知らないだろうし
    韓国では国民的英雄のソン・フンミンも日本ではまるで知られてない 多分アメリカでも

    +4

    -4

  • 955. 匿名 2023/12/24(日) 09:21:04 

    >>26
    だとしたら恥ずかしい仕事だね

    +32

    -1

  • 956. 匿名 2023/12/24(日) 09:21:06 

    全世界的には
    ドジャース大谷翔平よりも
    リバプール遠藤航の方が近いうちに有名になるかもね

    +5

    -1

  • 957. 匿名 2023/12/24(日) 09:21:17 

    マスゴミのしつこい大谷の特集にうんざりしてる日本人の方が多いから

    +14

    -2

  • 958. 匿名 2023/12/24(日) 09:21:45 

    >>929
    松居一代は100億だっけ?
    それもすごいけど

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2023/12/24(日) 09:22:34 

    >>23
    スポーツ選手ってスポーツ全般の動向を結構見てるし観戦してルールも詳しいよ。
    同世代ならなおさら。

    +4

    -2

  • 960. 匿名 2023/12/24(日) 09:23:16 

    >>480
    いや今のアメリカ人プレミアリーグみてるよ。そりゃ全員じゃないけど。W杯も去年最高視聴記録更新したし、今年夏のロスダービー戦は八万人以上スタジアムにはいったからね。来年はアメリカやメッシも参加するコパアメリカの南米大会がアメリカで開催されるしね。今年のメッシの試合は有名人沢山みにきてたよ。

    +9

    -13

  • 961. 匿名 2023/12/24(日) 09:23:57 

    >>929
    そんなにはいないよね
    なぜか大谷翔平が稼ぐのは嫌な人がいるのかしらねw

    +10

    -2

  • 962. 匿名 2023/12/24(日) 09:24:07 

    >>943
    数千億くらいって言えるの凄い!

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2023/12/24(日) 09:24:31 

    >>384
    大谷がいたチームって特に勝ってないよね?

    大谷って何やったの????今日のオオタニサーンとか言いながらチームの勝敗は報道しなくて調べたら負けてるし、
    功績とか知らないわ。

    +6

    -18

  • 964. 匿名 2023/12/24(日) 09:25:28 

    >>315
    これオオタニサンじゃなくない?

    +1

    -12

  • 965. 匿名 2023/12/24(日) 09:26:39 

    >>1
    >>344
    でもマイナースポーツの割になんでこんなに移籍金とか多いの?その他に収益があるの?

    +6

    -0

  • 966. 匿名 2023/12/24(日) 09:26:41 

    >>391
    そうですよね
    大谷選手は何も悪くないし、尊敬しています
    日本のメディアがおかしいだけ

    +6

    -1

  • 967. 匿名 2023/12/24(日) 09:27:41 

    >>913
    おばちゃんどころか皆知ってた気がする
    地元の人はベッカムが日本でキャーキャー言われてるの見て何故?と不思議がってたらしいね

    +7

    -0

  • 968. 匿名 2023/12/24(日) 09:28:42 

    >>362
    イーロンマスクは南アフリカ人。

    +8

    -2

  • 969. 匿名 2023/12/24(日) 09:29:11 

    欧州住みなんだけど、この前、ドイツの電車内で流れるニュースで「今日はオオタニの誕生日」って出てびっくりした。ドイツは特に野球好きでもない文化だし。だから、アメリカだけでなく彼はもはやワールドワイドなスターなんだと思うわ。

    +4

    -11

  • 970. 匿名 2023/12/24(日) 09:29:26 

    >>847
    別にそれはいいやん。そういうの何処の国でもある日本人だけじゃ無いしテニスのジョコビッチだって庶民からも彼はセルビアを代表するような存在であり国の象徴って言われてんだし。何故か日本人だと恥ずかしい日本人と言うのが嫌だって否定する人が一定数居るけどそんなの捻くれて受け取ってる個人の問題やん。

    +3

    -5

  • 971. 匿名 2023/12/24(日) 09:29:53 

    >>905
    MLBでアフリカ系選手が3割以上いたことなんて無いし、
    なんなら2割を超えたこともないですよ。
    複数のルーツが混ざってる人も多そうだから、厳密に調査するのも簡単ではなさそうだけど…。
    そしてドミニカベネズエラキューバプエルトリコメキシコは裕福ではないけど、野球が1番人気〜そこそこ人気あって、この5国だけで約200人のMLB 選手がいます。
    ちなみにMLBの日本人選手は8人。

    +8

    -0

  • 972. 匿名 2023/12/24(日) 09:30:32 

    >>913
    かっこいいのは見逃さないのよ
    どの分野だろうとw

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2023/12/24(日) 09:31:36 

    >>963
    ホームランたくさん打ったし
    日本人観客もきたしで
    貢献してると思う

    +10

    -2

  • 974. 匿名 2023/12/24(日) 09:32:12 

    >>362
    YouTubeのコメ欄では割と見かける
    知名度ある国の人はあまり言わないけど
    日本人は極東の小国という自意識があるから、別におかしなコメントでもないんじゃないの

    +1

    -4

  • 975. 匿名 2023/12/24(日) 09:33:02 

    >>847←こういうメンタリティーの奴↓
    江川紹子氏のツイートに非難殺到! 「日本人スゴイ!」じゃなくて、「羽生選手すごい! 宇野選手すごい!」だから。
    江川紹子氏のツイートに非難殺到! 「日本人スゴイ!」じゃなくて、「羽生選手すごい! 宇野選手すごい!」だから。girlschannel.net

    江川紹子氏のツイートに非難殺到! 「日本人スゴイ!」じゃなくて、「羽生選手すごい! 宇野選手すごい!」だから。 江川紹子 ▽ネットの反応 ・日本人が活躍するたびにおかしな人があぶり出されてくる… ・皆んながおめでとう、凄いねーって素直に喜んで...

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2023/12/24(日) 09:33:23 

    >>963
    そんな人すら大谷のトピに引き寄せられるんだから、ある意味人気があるってことやね

    +22

    -3

  • 977. 匿名 2023/12/24(日) 09:33:30 

    >>1
    昔からそうだね日本人は
    猿がようやく人間に進化しただけで「俺人間よりもTUEEEうっきゃァァァァァ」と喜んでいる。
    「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性

    +3

    -21

  • 978. 匿名 2023/12/24(日) 09:33:40 

    >>558
    メッシの病気の薬がドーピングなら大谷も靭帯二回いじって治療してるからドーピングみたいなものか

    +5

    -3

  • 979. 匿名 2023/12/24(日) 09:34:32 

    >>963
    野球はチームでやるからね

    +10

    -0

  • 980. 匿名 2023/12/24(日) 09:34:37 

    >>1
    日本が「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性
    とは思わない。
    なぜなら海外で大人気の芸能人やミュージシャンは日本では
    名前もよく知られてない人が多い。日本のテレビで大大的に
    放送しない限り。
    紅白にも呼ばれてない。

    +5

    -2

  • 981. 匿名 2023/12/24(日) 09:34:43 

    >>889
    良かったねと応援してるだけで舞い上がるという捉え方してるのがそもそも捻くれてる。

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2023/12/24(日) 09:36:04 

    >>35
    せめてサッカー選手聞けよって流れだったやつ

    +27

    -0

  • 983. 匿名 2023/12/24(日) 09:36:05 

    >>608
    そっから訂正するどころか、、、ねぇwww
    連日これだけ大谷報道してるから一瞬目に入ってるだけでも1億人見てんだろってガバガバ計算かな?

    +10

    -1

  • 984. 匿名 2023/12/24(日) 09:37:42 

    >>963
    だから勝てるドジャーズに移ったのに

    +13

    -2

  • 985. 匿名 2023/12/24(日) 09:38:00 

    >>913
    衝撃的なイケメンだったからね。俳優だってちょっといないくらいのイケメンだったよ。

    +2

    -1

  • 986. 匿名 2023/12/24(日) 09:38:15 

    お前なんか海外じゃ無名だろwwwってか日本でもそんな知られてないだろ?何嫉妬してんのかねwいい歳したオッサンが見苦しいわ

    +2

    -3

  • 987. 匿名 2023/12/24(日) 09:38:31 

    >>847
    >>866
    何処の国でも似た様なもの。日本だけそうやって批判的になるのものおかしな話。
    「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性

    +7

    -2

  • 988. 匿名 2023/12/24(日) 09:38:33 

    >>689
    私も名前は知っているけど数人の中から「どの人がロナウドですか?」って聞かれても分からない

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2023/12/24(日) 09:38:57 

    その一部はメッシアンチだと思うよ
    日本のTwitterにもいたけど、どれだけ説明しても治療をドーピングって騒ぐ人達

    +2

    -1

  • 990. 匿名 2023/12/24(日) 09:39:39 

    >>954
    ボクシングでは井上尚弥がプロデビュー以来25戦無敗で、体重差をなくしたら世界最強かどうかで世界中のボクシングファンが盛り上がってるけど、日本人には井上自体知らない人もそこそこいるでしょ

    +4

    -0

  • 991. 匿名 2023/12/24(日) 09:40:28 

    >>558
    マジでこういう人達は名誉毀損とかで訴えられてほしい

    +7

    -2

  • 992. 匿名 2023/12/24(日) 09:41:19 

    >>864
    トヨタカップで来日してたメッシに意味不明な質問をさんまがしてメッシが不機嫌になった映像を世界に拡散されてさんまが色々叩かれたw

    +10

    -0

  • 993. 匿名 2023/12/24(日) 09:41:55 

    >>936
    甲子園とかみんな上から目線なのか?そんなこと思ったことなかったけどつい地元応援しちゃうわ。

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2023/12/24(日) 09:42:11 

    >>107
    英語で文章書ける程英語が堪能じゃないからね
    コタツ記事批判を書いてる海外のコタツ記事記者です…

    +4

    -2

  • 995. 匿名 2023/12/24(日) 09:42:16 

    >>165
    次のサッカーのワールドカップはアメリカ開催だから、また増えそう。

    +12

    -2

  • 996. 匿名 2023/12/24(日) 09:42:39 

    >>656
    できるようになったよ。

    +14

    -2

  • 997. 匿名 2023/12/24(日) 09:42:48 

    >アメリカにかつて住んだ身からすると

    私は今ロスに住んでるし旦那はイギリス系アメリカ人だが前々からオータニ人気だし周りも好きな人多いよ
    地元チームだけ応援とかいつの時代ですかw

    +4

    -1

  • 998. 匿名 2023/12/24(日) 09:43:17 

    >>837
    世界で有名なサッカー選手も知らないし、ウインブルドンで優勝した人も知らないし、ボクシングで優勝した人も知らない
    いくら世界で人気のスポーツなんですと言われても興味のないジャンルなんてそんなものだよね

    +21

    -0

  • 999. 匿名 2023/12/24(日) 09:43:58 

    >>837
    スポーツ界ってそんなもんだよね。

    +12

    -0

  • 1000. 匿名 2023/12/24(日) 09:44:25 

    >>644
    頭悪いの?思いきり比較してるじゃん!笑
    それに、全世界数十億人が知ってる憧れのメッシと、アメリカと日本とドミニカと韓国?ぐらいしかやってない野球比較すんなよ〜。
    それも日本もアメリカに強制されて野球始まったのに、そろそろやめ時でしょー。アメリカだって老人しか野球興味ないよ

    +3

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。