ガールズちゃんねる
  • 788. 匿名 2023/11/17(金) 22:31:04 

    >>198
    野球って日本人が思ってる以上にアメリカで人気ないらしいね
    統計とかデータはいくらでも盛れるから当てにならない
    実際、日本の「好きな芸能人ランキング」とかも忖度選出とか謎選出多いし
    一番正確なのは現地の人の声
    野沢は現地にいるからいくらでもテキトーに作れる統計じゃない真の野球人気がわかってる
    アメリカ人に実際に聞いてるyoutuberも「野球一切人気じゃない」と言ってる

    +5

    -17

  • 813. 匿名 2023/11/17(金) 23:12:27 

    >>788
    メッシとクリロナはニュースで流れるから知名度高いけど
    それ以外のサッカー選手がかなり知名度低いんだよ
    そもそも選手の知名度=そのスポーツの人気ってわけではないし
    サッカーの方が人気ってヒスパニックが多い環境にでも住んでるの?
    今年8月のワシントン・タイムズの調査でも
    サッカーはヒスパニックには64%の高支持率(アメフト並)だったけど
    黒人には36%、白人には27%だけの支持率だったよ

    +8

    -5

  • 827. 匿名 2023/11/17(金) 23:38:08 

    >>788

    >>787の最後らへんを読んでみよう

    +4

    -2

  • 853. 匿名 2023/11/18(土) 00:10:30 

    >>788
    こういうナードの白人の意見をありがたがるのはアジアぐらいだわ
    だからローガンポールやソマリみたいな輩に馬鹿にされる

    +13

    -1

  • 863. 匿名 2023/11/18(土) 00:56:49 

    >>788
    日本人が思ってる以上にじゃなくて
    アメリカもかつてよりだいぶ人気が下がっているから
    40年前は国民的スポーツだったし
    20年前はアメフトと野球が二大スポーツだった
    最近はバスケに抜かれたかもと言われてるけど、近年はNBAもMLBと大差ないぐらいに、視聴率が低迷している

    +8

    -5

  • 885. 匿名 2023/11/18(土) 03:32:11 

    >>788
    >統計とかデータはいくらでも盛れるから当てにならない

    もし「野球が不人気」て統計があったら、当てになるって言うんでしょ

    +4

    -2

  • 887. 匿名 2023/11/18(土) 03:56:32 

    >>788
    つうか>>740を見てもわかるように
    人種によって支持するスポーツがまったく異なるのがアメリカなんだけど
    日本だって広島や福岡と、静岡・埼玉では野球熱が全然違うのに
    なんで広い人口3億人もいるアメリカの全体を把握できると思えるのか不思議

    テキサスだとヒューストンならアメフトと好調なアストロズ
    ダラスならダントツアメフト、サンアントニオならバスケ一色
    ロサンゼルスならバスケだけど、ニューヨークは野球が人気というように
    都市ごとによっても大きく違う

    +4

    -3

  • 904. 匿名 2023/11/18(土) 06:01:05 

    >>788
    だから?
    そんなことどうでもいいよ
    毎回のアンチ発言ご苦労なこった!

    +12

    -3

  • 919. 匿名 2023/11/18(土) 07:08:41 

    >>788
    だからなに?大谷のMVPと関係ある?

    +12

    -3

  • 982. 匿名 2023/11/18(土) 20:32:44 

    >>788
    百歩譲って「統計が当てにならない」は正しいにしても
    かと言って、「統計よりも少数の住民のインタビューの方が当てになる」と思ってしまう

    っていうその論理展開が理解できません・・・

    +6

    -0

  • 1286. 匿名 2023/12/10(日) 15:46:44 

    >>788
    大谷は別格だけどね、グッズ売り上げで全米2位
    マホーミックですら5位
    あのレブロンジェームスですら5位に入れない世界

    +4

    -3