-
1. 匿名 2023/12/23(土) 14:36:36
仲間はずれにする人がいます
主は仲間はずれにされても気にならないし、そういった人と付き合いたくないのでわかりやすくしてくれてありがとう(笑)と思ってソッコー離れます(笑)
こういう人はどんな心理で仲間はずれにするんでしょうか??
+216
-16
-
2. 匿名 2023/12/23(土) 14:37:16
自分が気に入らないんでしょうね+153
-3
-
3. 匿名 2023/12/23(土) 14:37:23
自分が優位に立ちたいからじゃないかな?
浅い人間性なんだよ、きっと。+343
-0
-
4. 匿名 2023/12/23(土) 14:37:29
自分が仲間外れにされるのが
1番怖いから誰かを仲間外れにする+298
-3
-
5. 匿名 2023/12/23(土) 14:37:30
仲間外れにされて落ち込んだら悲しんでるのを見たいとか?+134
-1
-
6. 匿名 2023/12/23(土) 14:37:31
>>1
理解できないから、理解したいとも思わない+126
-0
-
7. 匿名 2023/12/23(土) 14:37:32
心理というか性格歪んでる+175
-0
-
8. 匿名 2023/12/23(土) 14:37:36
+21
-3
-
9. 匿名 2023/12/23(土) 14:37:37
>>1
気にしない人はその心理は気にならないのでは…?
そんなの知っても意味ないし、いろんな要因があると思うよ+51
-7
-
10. 匿名 2023/12/23(土) 14:37:38
自分が仲間外れにされないために、誰かをターゲットにしてると思う。+129
-1
-
11. 匿名 2023/12/23(土) 14:37:49
実は仲間外れにされる人に原因がある+16
-54
-
12. 匿名 2023/12/23(土) 14:37:59
仲間外れにして反応を楽しんでる+111
-1
-
13. 匿名 2023/12/23(土) 14:38:02
関わりたくないだけ
悪いことじゃないよ+16
-9
-
14. 匿名 2023/12/23(土) 14:38:08
+28
-2
-
15. 匿名 2023/12/23(土) 14:38:18
防衛本能なのかな
理性より動物的な部分が強い人なんだろうと思う。+101
-0
-
16. 匿名 2023/12/23(土) 14:38:32
その人がいると自分の立場が危うくなりそう、とかじゃないかな+92
-3
-
17. 匿名 2023/12/23(土) 14:38:41
>>1
根が意地悪で、実は自己肯定感低くて、チヤホヤされたい病を患ってて、優越感に浸りたい。
それで自分の評判の方が悪くなるって事に気付かない馬鹿なんだよ。+215
-0
-
18. 匿名 2023/12/23(土) 14:38:55
仲間はずれするやつに限って、自分がされると喚き散らす+131
-1
-
19. 匿名 2023/12/23(土) 14:39:04
>>1
それ知ってどうするの?
気にならないならほっとけばいい
知りたいってことは結局あなたは仲間はずれにされて悲しいとか悔しいんでしょ+16
-17
-
20. 匿名 2023/12/23(土) 14:39:08
>>1
仲間はずれにする人もいやだけど、ちょっとしたことで仲間はずれにされたと騒ぐ人も苦手。
4人グループで3人で遊んだら仲間はずれだけど、たまたま職場が近い二人でランチしたら仲間はずれと騒がれたよ+57
-16
-
21. 匿名 2023/12/23(土) 14:39:24
「みんなであの子を仲間外れしよう!」と言ってできた友情ってあっけなかったりするよね。
高校時代に同じ部活の奴らから仲間外れされて、「あんたがいてもいなくても一緒よ!」って見せかけてきてたけど、卒業して2年で集まらなくなって、グルチャも動いてないらしい。そのうちの1人が「集まろう!」って呼びかけてもスルーされて集まらなかったとか。
結局は仲良くなんかなかったんだなぁ(笑)+81
-2
-
22. 匿名 2023/12/23(土) 14:39:28
幼稚。いつか自分に返って来るよ。+124
-0
-
23. 匿名 2023/12/23(土) 14:39:41
>>1
主がその人から嫌われてるのですよ+7
-23
-
24. 匿名 2023/12/23(土) 14:39:41
私は他人に流されて加担する人の心理を知りたいなー
主犯がいなくなると途端に被害者に擦り寄ってたりするよね
こいつも下品だなーと思って見てる+151
-1
-
25. 匿名 2023/12/23(土) 14:39:48
>>1
仲間外れをしてくる人たちって本当に被害者ぶるから怖い。+90
-2
-
26. 匿名 2023/12/23(土) 14:39:53
>>1
別のトピで複数人いる中に合わない人がいるというのがあったけど、そういう時仲間外れにする人は合わないから界隈から出て行けとばかりにそうするのでしょうね
主は思惑通り去っていくから相手からしたら手っ取り早く直接口で言わなくて済む手段なんだろうね+21
-0
-
27. 匿名 2023/12/23(土) 14:39:54
単にその人が嫌いで避けたい場合と、誰かを仲間はずれにすることを楽しんでるタイプが居ると思う+64
-0
-
28. 匿名 2023/12/23(土) 14:40:16
>>1
気にしないならほっておけばいいじゃん
みんなでグチグチいいたいなら気にしてるような+8
-1
-
29. 匿名 2023/12/23(土) 14:40:22
今日は、私のコメをスルーする人が多い+3
-3
-
30. 匿名 2023/12/23(土) 14:40:31
ガルちゃんで前に相談トピが立ったとき、苦手な人や嫌いな人が自分のテリトリー内に入ってこようとしたら、周りに根回ししてでも排除すべきって感じのコメントがいっぱいあったよ。
仲間はずれにする人も、そんな感じなんじゃない?
+37
-0
-
31. 匿名 2023/12/23(土) 14:40:37
>>1
自分とは関わらない方がいいってアピールでしょ
私も主さんと同じ、さっさと離れるしお前にそんな魅力ねぇわwって思って無視+28
-1
-
32. 匿名 2023/12/23(土) 14:40:49
イエスマンじゃなくてその人に媚売らないから嫌なんじゃない
私はチヤホヤされる人間だ的なことを思ってるやつ+43
-0
-
33. 匿名 2023/12/23(土) 14:41:12
>>19
横
わからない理由で外されたら悲しいのは当然じゃない?
ちょっとくらい平気なふりしたっていいじゃん
+7
-5
-
34. 匿名 2023/12/23(土) 14:41:27
仲間はずれもこたえるけど、お菓子外しはもう本当にイヤ
あれこそあからさまな嫌がらせだと思う
「◯◯さんのお土産もらった?」「え…⁉︎(もらってないんだけど…正直に言ったほうがいいの…?)」
会話が続かないし、もらってないって相手に気づかれたとき気を使わせる空気が耐えられない+56
-0
-
35. 匿名 2023/12/23(土) 14:41:38
仲間外れって直接口で言ったりしないから周りとグルになったらとても悪質
問いただされてもみんなで何もしてないと言えば形は残らないからされた方は勘違い扱い+35
-0
-
36. 匿名 2023/12/23(土) 14:41:40
>>8
一瞬こんな感じに見えた+6
-14
-
37. 匿名 2023/12/23(土) 14:42:06
>>1
絶対、主(笑)ってないだろうな
トピ立てるくらいだし
まあ、気にせず頑張れ、という感じかな
ある程度の協調性も大事だが
+5
-5
-
38. 匿名 2023/12/23(土) 14:42:17
優越感に浸りたいんじゃない?
私は仲間外れしている人より上だから、みたいな+41
-1
-
39. 匿名 2023/12/23(土) 14:42:20
仲間外れしてるリーダー格が自分の地位を確認したいためにやってるんじゃない?
+36
-0
-
40. 匿名 2023/12/23(土) 14:42:33
>>1
結局は弱い人間なんだと思う
群れになってなきゃ、1人じゃ何も出来ない弱虫
誰かをハブにして群れの中でお山の大将気取りなんだろうけど、そういうのって仲間割れして1人になったりハブられる側になったら急に態度変えてくるよ
主さんみたいに「分かりやすくしてくれてありがとう」って思える気持ち、強くて羨ましい
大人になった今なら出来るかもだけど、自分も学生時代仲間外れにされた時はただただ寂しかった…+100
-1
-
41. 匿名 2023/12/23(土) 14:42:44
>>1
人にした事はいつか必ず自分に返ってくる+75
-1
-
42. 匿名 2023/12/23(土) 14:42:49
>>11
外されるのは性格いい人いないよね
みんな性格いい人と友達になりたいもん+7
-37
-
43. 匿名 2023/12/23(土) 14:42:54
順番に仲間外れ回ってくるの中学あるあるかな?
よーく観察すると、あれ?1人だけ仲間外れが回ってきてない子がいる、、ほーん+18
-0
-
44. 匿名 2023/12/23(土) 14:43:09
あるあるだと思うけど、子供の時、仲間はずれにされている人をかばったら、逆にその子に仲間はずれにされたことがある。つらかったなぁ+23
-0
-
45. 匿名 2023/12/23(土) 14:43:44
逆に、仲間外れにする人こそ寂しがりやだったりする。
適当に仲間を作って『私を見て』っていう精神からだそうな。+42
-1
-
46. 匿名 2023/12/23(土) 14:44:12
仲間外れにするような人は確かにいるが
主がこうやってトピ立ててその人をターゲットにする事で
自分はそんなやつよりまともですよって優位性を感じようとするのは
ある意味似たような心理なんじゃないかなと思うよ+7
-14
-
47. 匿名 2023/12/23(土) 14:44:19
>>1
心理は色々だと思うけどされた側が他と仲良くしたりよりいい学校行ったり就職したりすると擦り寄ってくるからそれが面白くて私はそこまでやる笑+15
-0
-
48. 匿名 2023/12/23(土) 14:44:38
高校の時ボスより早く彼氏が出来ちゃって見下してた相手(私)がボスより優位に立ちそうになっちゃったらしくて(後から聞いた)自分の立場が危ういから異物は排除したって後々知った事あるよ。+6
-0
-
49. 匿名 2023/12/23(土) 14:44:44
>>12
前にいた職場でこんな人いたけど、ほんと気味悪かった。人の不幸が好きなタイプなんじゃないかな。+52
-1
-
50. 匿名 2023/12/23(土) 14:44:49
>>42
そんなことないよー
性格悪いボスがごく普通の性格の可愛い人をハブることの方が多いよ
+47
-2
-
51. 匿名 2023/12/23(土) 14:45:04
>>1
自分は受け入れられてるという安心感を得るためかな?+7
-0
-
52. 匿名 2023/12/23(土) 14:45:22
私も気にしない方なんで、自分がされててもたぶん気づいてないわ(笑)
+0
-1
-
53. 匿名 2023/12/23(土) 14:45:54
>>38 自己レス
ちょっと分かりにくかった
「私は、◯◯さん(=ターゲット、仲間外れにしている人)より上だから」と思ってるから、仲間外れする、と言いたかった+4
-0
-
54. 匿名 2023/12/23(土) 14:46:15
>>11
マイナス付きがちな意見だけど「改善しよう」という考えが必要な場合もあるよね
社会人とかで、一人だけ勝手にみたいなのはトラブル多いのも確かなので
+17
-6
-
55. 匿名 2023/12/23(土) 14:46:19
逆に嫌いな人と関わる人の方がおかしい人が多い+18
-1
-
56. 匿名 2023/12/23(土) 14:46:31
>>24
同感。
風見鶏というかズルイコウモリと言うかね。
どっちにも良い顔しておいて、なおかつ野次馬根性も満たしつつ、中立な立場を装った実は1番のもませやだよね。+63
-0
-
57. 匿名 2023/12/23(土) 14:46:34
>>23
皆から好かれる良い人を、妬んで仲間はずれにするアホもおるんやで+28
-2
-
58. 匿名 2023/12/23(土) 14:46:43
>>24
私もこれ知りたいわ
長いものに巻かれるって言葉もあるから、
ある程度認知されてるんだとは思うけど
上下関係あるわけではない「仲間」って状況で、それをしたときのリスクって
奇跡でも起きない限り、取り返しつかないよね+33
-0
-
59. 匿名 2023/12/23(土) 14:46:50
>>1
仲間はずれにする人って、仲間はずれにされる人=かわいそう
って価値観なんだと思う。だから、
仲間はずれにされてない人(自分)>仲間はずれにされてる人
って思ってる
意図的にその状況を作れば、自分が優位に立てると思ってるんじゃない?
幼稚だよね
自己肯定感が低い人間しかそんな事しない+61
-1
-
60. 匿名 2023/12/23(土) 14:47:05
>>1
昔から不思議だった
率先して仲間外れにする子を決めて周りにも強要する子
どうやら親もおかしくて意地悪
精神疾患あったよ
意地悪する人は何かしら脳に異常がある
従う人も気弱+59
-1
-
61. 匿名 2023/12/23(土) 14:47:06
>>24
分かる〜
私が仲間はずれにされた後にそのグループから仲間はずれになった人がすり寄ってきた事あったよ!
仲間はずれにしてた時はボスと同じようにイジメたくせに!
無視したけどな!+55
-1
-
62. 匿名 2023/12/23(土) 14:47:13
昔、仲間はずれにされた経験あるんだけど、その後の人生の人間関係が変わってしまった気がする。
やっぱり多人数だと不安になったりする。+12
-0
-
63. 匿名 2023/12/23(土) 14:47:37
>>1
仕切りたいから
嫌いだから
うつるからえんがちょ
周りから関わりあると思われたくない
とかかな?
周りの反応が気になって拘りがあって頑固そうで不安が強く
共感力が無さそうで人をランク付けしとそうな人だな+3
-1
-
64. 匿名 2023/12/23(土) 14:47:42
+5
-1
-
65. 匿名 2023/12/23(土) 14:47:42
悲しいけど嫌われてんのかなと思う相手が1人でも辛いけど複数で相談したり悪口で盛り上がっているのかと思うと空しい+9
-1
-
66. 匿名 2023/12/23(土) 14:47:44
>>57
それは嫉妬やな+14
-1
-
67. 匿名 2023/12/23(土) 14:47:55
発言がトンチンカンだとか無神経だとかでその人がいると楽しくないから誘わないということはある。誘わないといけないような仲でもないからOKかと思ってるけど向こうが仲間外れと感じることもあるのかな?+4
-3
-
68. 匿名 2023/12/23(土) 14:47:58
そういうのを小中高それぞれで味わい、自己肯定感も逆に相手を困らせるくらい低い大人になりました。
なので人間関係の築き方が下手くそで友達も少ないです…+19
-0
-
69. 匿名 2023/12/23(土) 14:48:24
>>1
人に嫌がらせする分だけ
恵まれてない奴なんだよ色々と
そんな奴は一生闇の中だ
一緒にいたら不幸が移るわ+42
-0
-
70. 匿名 2023/12/23(土) 14:49:02
気に入らないのか、不安に駆られての先手なのか。+4
-0
-
71. 匿名 2023/12/23(土) 14:49:06
>>1
一部の田舎者+6
-1
-
72. 匿名 2023/12/23(土) 14:49:31
自分が中心でありたいって気持ちが強過ぎて仲間外しする人いるよね+20
-0
-
73. 匿名 2023/12/23(土) 14:50:02
>>23
一方は「仲良し」って思ってても、周りは一緒にいて当然の「仲間」とは思ってなかったり、苦手だから一緒にいたくないと思ってたりする場合もあるかもね。+13
-0
-
74. 匿名 2023/12/23(土) 14:50:13
>>20
4人グループで場面、場面で1人いない時があって、ある1人がいなかった時になんで誘ってくれなかったの?みたいな事言って不機嫌になってたけど、私がいない時もあったし、違う子がいない時もあった時もあるのに、その時〇〇も誘おうって言えたはずなのに言わずに3人で遊んでたのに自分の時だけ言うんかいって思った
私がいなかった時の話聞くと別に私も誘えたよね?みたいなやつだったし
それでも別に言ったりしない
結局その子は私は誘われないことはないっていう優越感に浸ってたんだろうな+22
-0
-
75. 匿名 2023/12/23(土) 14:50:36
>>51
本当の意味で受け入れられてないのにね
上辺だけで満足なんだ+3
-0
-
76. 匿名 2023/12/23(土) 14:50:44
>>62
私もそれだよ
でもそれ以降は近づく前に悪臭(仲間外れにしたがるボス)に気づくようになって危機回避できてる
良い経験だったなんて言わないけどねー+5
-1
-
77. 匿名 2023/12/23(土) 14:50:56
>>3
村八分なんて正にそうだろうね「こっちはこの土地に長年住んでるんだ、言うこと聞け!」って+31
-0
-
78. 匿名 2023/12/23(土) 14:51:25
仲間はずれにする人は苦手だけど自分の数少ない仲良しを取り込まれててつらい
もうずーーーっと長年悩んでる
なんで私の大切な人ばかり取り込むんだろう+15
-1
-
79. 匿名 2023/12/23(土) 14:51:41
>>7
それ
+7
-0
-
80. 匿名 2023/12/23(土) 14:51:46
自分がハブられたくないんでしょ
自分の座をとられるかと思ってるとか?+3
-0
-
81. 匿名 2023/12/23(土) 14:52:08
仲間はずれにされたら了解で〜す!さようなら〜!って言う考えでいたらいいのかな?
仲間はずれにされる事学生時代のイジメでトラウマになってて大人になった今でも怖いんだ+21
-0
-
82. 匿名 2023/12/23(土) 14:52:09
優越感を持ちたくてやってるんじゃない?そういう人って人格レベルが低い。ふつうは輪に入れない人がいたりしたら声かける、それが人格レベルの高い人。底意地の悪い卑怯者は誰かターゲットにされてるといじめ側にそくささとついてほっとしてる。
卑怯者や底意地悪い奴って人格レベルが低いから、そういう人とは仲良くなりたくないですね。たとえ孤独になっても一人のほうがいい。人格レベルがまともな人たちをこちらが選んで付き合うので。
雑魚や卑怯者が何人集まろうが、雑魚の集団。しょせん、わたしにとっては良くてバックダンサー、観客、通行人でしかないのって気持ちかしら。
+24
-0
-
83. 匿名 2023/12/23(土) 14:52:31
>>1気にしてるじゃん+2
-4
-
84. 匿名 2023/12/23(土) 14:53:02
>>1
私はグループに入りたくないので仲間外れにしていただいて結構です。ただし、嫌がらせはしてこないでください。害がある人はきらいなので。+43
-0
-
85. 匿名 2023/12/23(土) 14:53:15
>>42
同じようなのが集まって僻みやストレス発散で苛めるんだろ+18
-0
-
86. 匿名 2023/12/23(土) 14:54:01
>>44
女子高の時に1人になってた人と仲良くしてたら、一応一緒にいたグループから私がハブられた。私も1人が好きだから別に関係ないやとは思ったけど、全校集会の時に二列で並ばなきゃいけない時に私だけ1人とかは悲しかったかな。五人グループだったから。+9
-0
-
87. 匿名 2023/12/23(土) 14:54:10
>>78
自己愛性人格障碍者は楽しそうな人からいろんなものをまねたり奪ったり盗んでいく
でもしょせん真似事、本物にはなれないんです
あなたは奪われても、新たな良いものが手に入るけど、そいつは奪っても奪っても幸せにはなれないそういう人生。
奪われて憤慨しているだろうけど、しょせんその程度ということ。執着する意味なし。+31
-1
-
88. 匿名 2023/12/23(土) 14:54:14
仲間はずれにしているというより、対象とされる人のことをみんなが嫌いだと、結果的に仲間はずれになる。+5
-4
-
89. 匿名 2023/12/23(土) 14:54:23
>>52
気づかないのはすごい
自分が近づくと会話が止まって、離れると笑い声が起こったりするんだよ
私はボスが片思いしてる人に告白されて断った後やられた
はっきり聞いたら、断るのが生意気だと言われた
+12
-0
-
90. 匿名 2023/12/23(土) 14:55:10
>>4
学生の時、私仲間はずれにされたことがある。クラスの女子で順番に回ってくる仲間はずれ的なやつ。そのボスが手下の彼氏と仲良く喋っちゃってたら手下達で組んでボス仲間はずれにしたらボッチに、結局不登校になった。
ひとりじゃなんも出来ないんよw+27
-0
-
91. 匿名 2023/12/23(土) 14:55:26
仲間はずれにされたから離れたのに、わざわざ自分から近寄ってくる人の精神構造のほうが謎。+35
-1
-
92. 匿名 2023/12/23(土) 14:55:45
>>57
そんなヤツばっかりやな+6
-1
-
93. 匿名 2023/12/23(土) 14:56:06
>>11
マイナスついてるけど、そういう場合もあるよね。ちびまる子ちゃんのまるちゃんたまちゃんのグループにズカズカ割り込む前田さんみたいなパターンもあるし。
前田さんは自分の思い通りにならないと「仲間外れにされた!!」みたい騒いだりするけど、まる子達は誘って当然の仲間だとは思ってないよね。
+9
-5
-
94. 匿名 2023/12/23(土) 14:56:13
>>78
中心人物のターゲットはあなた本人だから、大切にしてるものを奪って悦に入りたいんだよ
中心人物から完全に離れないと無理だよ
+15
-0
-
95. 匿名 2023/12/23(土) 14:56:34
人も猿と変わらないからね。+10
-0
-
96. 匿名 2023/12/23(土) 14:56:36
むしろ自分が多数を仲間はずれにしてると思えばいい
+6
-0
-
97. 匿名 2023/12/23(土) 14:56:48
>>67
私はそれでハブられるタイプ。利用されていなければ仕方ないと思う。自分でもつまらない人だと思うし。+2
-0
-
98. 匿名 2023/12/23(土) 14:56:58
>>11
関わりたくなくて、全員が自己判断で避ける→結果仲間外れみたいになる、って事はあるね。
いい歳して「あの子外そう!」みたいな事やる人がそうされがち。+12
-3
-
99. 匿名 2023/12/23(土) 14:57:04
>>24
え、そんな人ばっかりだよね!
私は小学生の頃大人しい二人組だったんだけど、陽キャ軍団から仲間はずれされた子がいつもうちらの所に来てた。
私はその人の事嫌いじゃないから普通に話しして仲良くなってたけど、クラスで話し合いになって結局陽キャグループに戻って行ったけど
無視してって言われて嫌いでもないのにできないわ+25
-0
-
100. 匿名 2023/12/23(土) 14:57:57
仲間外れを罰として
グループのリーダーでいたいから
+3
-0
-
101. 匿名 2023/12/23(土) 14:59:04
発達障がいなんじゃない?+6
-3
-
102. 匿名 2023/12/23(土) 14:59:43
これ難しくない??
周りに危害加えそうな人(社食に薬物混入されてるや意味不明なことを毎日言ってる)は仲間はずれというか、何かしら恨まれたらいやだから無視して皆かかわらないようにしてるよ
その人から見たら仲間はずれにされてると思ってると思うけど原因はあるよね…
+5
-11
-
103. 匿名 2023/12/23(土) 14:59:49
>>91
自己愛のことかな?
気持ち悪いよね。ストーカーだよ。+17
-1
-
104. 匿名 2023/12/23(土) 15:00:00
>>1
仲間はずれって結局、少数派に対する多数派の圧力と基本は一緒じゃないのかな+15
-1
-
105. 匿名 2023/12/23(土) 15:00:18
>>59
分かりやすい!その通りだっ
そういう人は小さな器で小さなこと気にしてるタイプだよね〜+22
-0
-
106. 匿名 2023/12/23(土) 15:00:25
ハブる事してまで居たくないなら自分がその輪から抜けるけどなー。優位に立ちたいのか知らんが面倒臭いわ+6
-1
-
107. 匿名 2023/12/23(土) 15:00:39
>>1
簡単ですよ
自分自身を呪ってる人です。+4
-0
-
108. 匿名 2023/12/23(土) 15:01:41
>>1
自分の今の生活に満足できないから人に嫌がらせして憂さばらししてるだけだと思う!+23
-1
-
109. 匿名 2023/12/23(土) 15:02:05
気に入らないって省かれる理由なんて、ほんとちょっとしたことだからね。自分よりも恵まれてそうとか。
幸せな人は、仲間はずれをする側にはならない気がする。+20
-0
-
110. 匿名 2023/12/23(土) 15:02:59
>>23
その理由は何か?が論点である事に、気づけないかな。
+0
-1
-
111. 匿名 2023/12/23(土) 15:05:21
嫉妬+11
-1
-
112. 匿名 2023/12/23(土) 15:06:56
私もされてきたし娘達もされがち。辛い+5
-0
-
113. 匿名 2023/12/23(土) 15:07:36
>>24
個人的にはこっち系の方が人もして嫌い
自分の手は汚さずにってタイプ
本当に卑怯でずる賢い
個人的には1番の悪ものだと思ってる
イジメの首謀者より取り巻きね
まだ堂々と仲間外れにしてくるやつの方がわかりやすくて優しささえ感じてしまう+40
-2
-
114. 匿名 2023/12/23(土) 15:08:19
堂々と「あの子はハブろー!」みたいな人は学校や職場では女王様気取りだけどそのコミュニティから出てしまうと誰も着いてこないタイプ
うまくムードメーカーやりながら気に入らない人を孤立させていく子がいて1番嫌いだった+21
-0
-
115. 匿名 2023/12/23(土) 15:09:36
>>1
自己否定感が強いと思う。
たとえ裕福な家で育っても教育虐待にあってたり、上や下の兄弟と差をつけられてたり。
両親の夫婦仲が悪くてギスギスしてたり、もしくは貧乏かブスで金持ちや可愛い子を妬んでたり。
(こんな可哀想な)自分より下がいる!の意識。下を作りたくて仲間外れにしてるんでしょうね。
+10
-0
-
116. 匿名 2023/12/23(土) 15:10:50
「私、高校生の時に仲間はずれにされてたんだ、嫌だった!」
って言ってた女の子に仲間はずれにされたことあるんだけど...
自分が嫌だったことをなぜするのか?
自分に返ってたらいいのに...!+11
-0
-
117. 匿名 2023/12/23(土) 15:12:55
>>8
私普通に左の家がいい
快適そう+10
-0
-
118. 匿名 2023/12/23(土) 15:14:57
嫌いだから外そうただそれだけなんだと思う+0
-3
-
119. 匿名 2023/12/23(土) 15:16:06
>>1
嫌いだから仲間はずれにするのでは ?+2
-5
-
120. 匿名 2023/12/23(土) 15:16:13
脳が攻撃性優位とか、家庭でも親自体がそういう人で、人にやってたり、正しいと子供に教育してるとかだと思ってる。
全てがそうでないにしても、傾向はあると思ってる。
+8
-0
-
121. 匿名 2023/12/23(土) 15:16:16
仲間はずれって何やろ
自分は嫌いでも他の人はその人のこと好きかもしれないのに
好き嫌いは仕方ない 嫌いなら自分だけその人を嫌ってればいいだけ 外す必要はない
皆が嫌ってなければ仲間外れは起こらない
+3
-1
-
122. 匿名 2023/12/23(土) 15:16:40
>>1
本能的なものかもね
近所に猿山のある動物園があるからしょっちゅう行って猿たちの関係を観察してるんだけど必ず仲間はずれが起きてる
仲間はずれされてた猿がグループに入れてもらったら、今度はその猿が別の猿を攻撃して仲間はずれにしようとしたり、見てて複雑な気持ちになる+18
-0
-
123. 匿名 2023/12/23(土) 15:16:52
>>91
いるよ
その子は私を独占したいがために仲間外れにして
2人では会おうとしてきたよ
悪魔のようなやつだなと思って絶縁したけど+9
-0
-
124. 匿名 2023/12/23(土) 15:18:13
>>8
家が顔みたいに見えて来た+8
-0
-
125. 匿名 2023/12/23(土) 15:18:35
>>121
全員に嫌われるタイプじゃないケースは
他の人が嫌いではないけどめんどくさいから長いものに巻かれてるだけだよ+2
-0
-
126. 匿名 2023/12/23(土) 15:18:58
>>5
少人数の職場でされましたがとにかく私が嫌いで凹む姿を見てざまあみろと思ってたんだと思います
凄いデブスだった+25
-1
-
127. 匿名 2023/12/23(土) 15:19:07
>>1
本人が自覚なく他人から避けられるような発言をしてるケースしか自分はみたことないな+0
-6
-
128. 匿名 2023/12/23(土) 15:21:12
池をボーっと見てても
鴨やアヒルにも仲間はずれってあんのよね
グループから離れて1羽だけポツンとしてると
だんだん気になって来る+13
-0
-
129. 匿名 2023/12/23(土) 15:21:20
>>42
自分の好きな相手としかコミュニケーションが取れないんやろ+12
-1
-
130. 匿名 2023/12/23(土) 15:22:43
同期5人で最初はご飯行ってたけど1人の子が文句ばっかりだし、メンバーの一人のおっとりした子をいつも馬鹿にして、それを注意されると不貞腐れるしで一緒にいて楽しく無いから平和の為に誘わなくなった。コレも一応仲間外れだよなーと自分で思う。+9
-1
-
131. 匿名 2023/12/23(土) 15:23:03
3人になると1人仲間外れにする子が居たけど、何故だかさっぱり分からない。
皆んなで楽しくした方が絶対楽しく過ごせるのに。
そんなんしてたら、誰も組に入れたく無いし、お出掛けも誘わなくなるよ。結局自分に返って来る。+9
-0
-
132. 匿名 2023/12/23(土) 15:23:05
あるあるなのは
嫌いまではいかないけど
空気読めないタイプは空気をぶち壊すから
みんなからめんどくさい認定されてなんとなく
ハブかれていくってやつ+2
-5
-
133. 匿名 2023/12/23(土) 15:26:25
>>24
そういう人って卑屈さが人相に表れてるよね+27
-1
-
134. 匿名 2023/12/23(土) 15:28:53
>>3
>>4
そういう理由でわざわざ仲間外れにしてるような人達って世の中そんなにいるもんなのかね??
大多数は「その人と合わない、嫌い、苦手、他の皆の不満が一致した」みたいな、もっと単純な感じの理由が大多数かと思ってたわ。+26
-1
-
135. 匿名 2023/12/23(土) 15:29:14
>>91
仲間外れされた人がタメージ受けて泣きべそかいてるのを期待して、ワクワクしながら確認に来る根性腐ったタイプだと思う。+13
-0
-
136. 匿名 2023/12/23(土) 15:31:58
>>61
そんな底意地悪い事しておいて、ボスが失脚した時とか、自分がターゲットにされたら、涼しい顔でこっちにすり寄って来る面厚かましさには呆れるよね。
+21
-0
-
137. 匿名 2023/12/23(土) 15:32:55
レストランで横の4人グループ
美人を3人で必死に除外してたのは側から見てて笑ってしまった
美人が話すと3人が黙って険悪な雰囲気作ってた+13
-0
-
138. 匿名 2023/12/23(土) 15:34:09
>>135
陰湿だね〜
陰湿なんて影で湿ってるって書くんだよ絶対言われたくない言葉だわ笑+10
-0
-
139. 匿名 2023/12/23(土) 15:34:35
>>11
そりゃあ嫌味コメントばかりしてるガル子は外される+0
-0
-
140. 匿名 2023/12/23(土) 15:35:41
40過ぎたら仲間はずれとか馬鹿馬鹿しく感じる。
でも幼稚園で平気でするやついるんだよなー。+9
-1
-
141. 匿名 2023/12/23(土) 15:36:36
>>8
ただでさえ人手不足なのにそんな狭い社会でさえ協力し合えない田舎の地獄さはえぐい+8
-0
-
142. 匿名 2023/12/23(土) 15:38:44
>>30
自分とは合わないと思ったら、トラブルになってお互い傷付け合う様になる前に、適度な距離感を取れば良いだけなのにね。
その後は距離を詰めない様にだけ気を付けながら、お互いの生き方をすれば良いけれど、相手が生きて行けない所まで嘘までついて叩き潰そうと常に画策している人はやっぱり異常な人格の人だと思う。+20
-0
-
143. 匿名 2023/12/23(土) 15:40:43
>>2
だね
強烈な自己!がフツフツ
マトモな人だったら仲間はずれにした、されたなんてさ…いたたまれない気持ちになる
だからやらない
ハッキリ言って欠陥アリ
+11
-0
-
144. 匿名 2023/12/23(土) 15:41:20
学生時代、文化祭を仲良しグループで回ろうとしていたら、友達が休んだと言って着いてきた人がいた
でも、私は一度も話したことが無いし仲の良い友人だけで回りたかったので断ったことがある
仲良しグループもお互いの気遣いや誕生日はお祝いしあったりなど維持するのは努力も必要なのに、全然関係ない人が突然入れるほど甘い世界じゃないと思うんだよね+2
-1
-
145. 匿名 2023/12/23(土) 15:43:51
義母が私以外(夫、娘二人)にダサい交通安全のお守りを持ってきた
確かに私はペーパーで車を運転しないけど、あからさま過ぎて腹が立った
不燃ゴミの日に捨ててやった+2
-2
-
146. 匿名 2023/12/23(土) 15:44:53
我が強い気質で気に入らないと思ったらすぐに仲間内からはじき出すリーダー系か、
リーダーではないけどおとなしい二番手タイプが裏からリーダーに伝えて「あの子気に入らないんだよね」と陰口して突き放すタイプ2種類ありそう+5
-0
-
147. 匿名 2023/12/23(土) 15:45:08
敵を作るとそれ以外の人は結束する
嫌な担任がいるとクラスは仲が良くなったりする
敵をつくれば仲間内にいじめは起きないし自分の立ち位置は安定する
それを無意識にやっているのがいじめだと思う+12
-0
-
148. 匿名 2023/12/23(土) 15:49:47
>>133
分かる。
強くて勝てそうな者が正義の、勝てば官軍思考。
常に旗色が良さそうな強い方に加担しては、より甘い汁を他の人よりいっぱい吸いたいのがミエミエなんだよね。
姑息。+17
-0
-
149. 匿名 2023/12/23(土) 15:52:21
いつも仲間はずれにされるのに誘われると今度は楽しいかもと期待してノコノコ出かけて行ってはまた仲間はずれにされるのを繰り返してたけど
ついに馬鹿らしくなってそいつらから距離を置いたら
私だけ彼氏が出来て
私だけ幸せになった+9
-1
-
150. 匿名 2023/12/23(土) 15:57:20
>>1
したことがあります。
理由は、その人が地雷を踏んだからです。
私は親の介護をしているのですが、それは社内では上司にしか言ってなかったのを、同僚に休暇の理由を聞かれて「親の介護で…」と漏らしたら、他の部署の人にまで「がるこさんって親が施設に入ってて」みたいに暴露されたので、二度とこの人とは仕事以外では話さないと決めました。
シカトするのは大人がないとは思って落ち込みます。しかし、本当に何気ない一言が誰かを傷つけているかもしれないという可能性もあるということで。
ちなみに無視されている側は、「がるこさん怖い」と被害者づらしてます。
きっとマイナスつきますよね。でも、私生活のこと言われたくないんです。ごめんなさい
+9
-8
-
151. 匿名 2023/12/23(土) 15:57:38
>>4
生贄1人いると団結強まるよね〜。因みに生贄はその集団の平均値から外れてる要素であれば是非や優劣関係無く何でも仲間外れの要素として成立する。+38
-3
-
152. 匿名 2023/12/23(土) 15:59:23
>>148
うん。自分では世渡り上手なつもりなんだろうけど
人相に卑屈さが浮き出てるということは
魂に自分のやっていることが全て刻まれている。
自分のやってることはいつか何らかの形で本人に還って来るもんだよ。+22
-1
-
153. 匿名 2023/12/23(土) 15:59:45
学生時代に日頃の態度から5人グループを、仲間外れにされてる!と察知してさっさと離れた。
そこは私を仲間外れにすることで絆を深めていたから崩壊が速かった。
+23
-0
-
154. 匿名 2023/12/23(土) 16:03:06
>>25
あー確かに、自分は被害者だと思ってるよね。なんとなく合わないって感じるんだろうけど、嫌な気持ちにさせられた被害者だと思ってるわ。+10
-1
-
155. 匿名 2023/12/23(土) 16:04:22
>>1
ちょっとサイコパスみで考えてみたけど
自己顕示欲の塊なんじゃ?
仲間外れにしたAちゃんが自分の為に泣いてるor落ち込んでる…やっぱAちゃんは私がいないとダメなんだねwみたいな。
洗脳しようとしてる?みたいな、自分の立場をすり込ませようとしてるとか…
外された時点でこっちからお断りの主は大正解だね!+9
-0
-
156. 匿名 2023/12/23(土) 16:04:26
仲間外れにして
他の人と一致団結するって感じだと思う
親戚の叔母さんにやられたわ。
親戚中は仲良くなって楽しそうだった
私だけ仲間外れ。+17
-0
-
157. 匿名 2023/12/23(土) 16:05:11
>>152
すごく分かる。
世渡り上手と自惚れて、ターゲットなんかにされる人を要領悪いと見下してるんだよね。
そうやって自分では上手くやってるつもりだろうけど、そう言う表情って結構周囲の人には読まれていて「うわあ嫌な奴」認定されている。+26
-1
-
158. 匿名 2023/12/23(土) 16:09:39
私も速攻離れる。
会話が共通点ないだもの〜。
+6
-0
-
159. 匿名 2023/12/23(土) 16:15:47
「人を仲間はずれにするのってかっこいい!最高!」と大声で言っていた元同級生今どうなっているのかな。
子供3人居るみたいだけど。そう言っていたのが小6の時。本人の娘が今小6。何かゾッとするよ。仲間はずれのやり方とか教えてんのかな?って。そう言っていた事綺麗さっぱり忘れているんだろうな。
学級会が開かれクラス全員で、1人ずつその人に辞めて欲しい事を口頭で伝えたら本人しばらく学校来なくなったよ。そのまま二度と来なければ良かったのに。+6
-0
-
160. 匿名 2023/12/23(土) 16:18:59
>>156
親戚との関係って
10年もすれば変わるよ
その叔母さんだっていつまでも若いわけじゃないし…
あなたの方が立場が強くなってるかも+8
-0
-
161. 匿名 2023/12/23(土) 16:20:04
>>4
そんな考え思いついた事もないよびっくり!+4
-4
-
162. 匿名 2023/12/23(土) 16:21:03
>>20
ランチした事バラすからやん
+9
-2
-
163. 匿名 2023/12/23(土) 16:23:26
>>153
早めに気付いて大したダメージも無く材料取り上げられて崩壊するのを見るのはちょっとスッキリするよね。こっちも余裕あるし。+8
-0
-
164. 匿名 2023/12/23(土) 16:24:06
仲間はずれの主導権握るタイプってどんな男と付き合ったり結婚してるんだろ?
箸にも棒にも引っかからない様なクズかな?+6
-1
-
165. 匿名 2023/12/23(土) 16:32:06
>>24
ハブられてる人を可哀想とか思っても、自分が寄り添ってあげるほどの思い入れもないからそういうテキトーな風見鶏みたいな対応ができるんじゃない?
+14
-1
-
166. 匿名 2023/12/23(土) 16:34:15
>>4
納得
やってる人は弱い人ばかりだもん+20
-1
-
167. 匿名 2023/12/23(土) 16:34:20
>>162
別に仲間はずれじゃないから話すんだわ
故意なら隠すけど+5
-1
-
168. 匿名 2023/12/23(土) 16:37:20
やる側の人が、個人的にされたら一番ダメージを受けると感じているのが仲間外れだなと思う。
心理的に。+13
-0
-
169. 匿名 2023/12/23(土) 16:45:06
>>24
仲間外れにしてる側からのメリットも、裏で近寄って仲間外れにされてる側からのメリットも得ようとしてる人が一番クソ+15
-0
-
170. 匿名 2023/12/23(土) 16:51:52
>>19
よこ
単純に知的好奇心もあるよ
私は自分で調べて、外しする側の被害妄想とコンプレックス
相手とタイプが水と油だからこそ相手が真逆のタイプを嫌う心理迄は理解した
+9
-2
-
171. 匿名 2023/12/23(土) 16:56:07
>>34
つい先日やられた笑
本当にこんなことする人いるんだなって思った
皆んなから好かれてそうな普段温厚に見える人だったからなお驚いた
人は見かけによらない+30
-1
-
172. 匿名 2023/12/23(土) 16:56:33
>>151
平均以上で外される側です
性格良い人が多ければ、劣悪な人が外される
逆なら私が外される
自分の為には切れて良かった人達だし仕方無いかな
勝手にコンプ募らせ逆恨みされ脳内で敵扱いされ実生活で悪口流しや誹謗中傷するおかしな人達とは関わりたくないし
+20
-2
-
173. 匿名 2023/12/23(土) 16:59:18
>>42
仲間外しを嘘ばらまいてする奴もいるから
必ずしも被害者や弱者、正義を語る奴が正直で誠実とは限らない+12
-0
-
174. 匿名 2023/12/23(土) 17:00:21
その人におもねらなければそういうめにあうよと周囲の取り巻きに脅しをかける材料にされているだけだと思う。
示威行為。+5
-0
-
175. 匿名 2023/12/23(土) 17:01:12
>>61
私は絶縁したし今も呪ってる!+3
-1
-
176. 匿名 2023/12/23(土) 17:03:06
>>174
上等だよさあ外せ!で全員外され抜けたら良くない?
そんな奴に従う理由ある?
頭おかしいハラスメント野郎なのに、へいこら仕えたい人の方が変だよ
+8
-0
-
177. 匿名 2023/12/23(土) 17:05:39
>>156
みさかいないねー+4
-0
-
178. 匿名 2023/12/23(土) 17:06:18
>>157
私は要領悪いと言い触らされた側だけど、言ってる人は手抜きしまくりで嫌われてる。手抜き=要領がいいという人だった。+11
-0
-
179. 匿名 2023/12/23(土) 17:08:57
>>172
平均以上で外される時って、ボスザルに君臨したいけれど実力では勝てない人同士が、妬みで共感して結束してるだけなんだよね。
色んなもっともらしい屁理屈を捻り出してケチつけて、攻撃の正当性を一生懸命主張して回っているけど、情けないなあと思って見てる。
所詮そんな人とは疎遠にして正解。+20
-0
-
180. 匿名 2023/12/23(土) 17:09:27
>>24
主犯より一番達が悪くて信用ならない
+10
-1
-
181. 匿名 2023/12/23(土) 17:10:25
>>36
同じく
サムネではたけのこの山が仲間はずれしてるのかと思ったよ+2
-1
-
182. 匿名 2023/12/23(土) 17:11:20
>>170
心底くだらなさすぎて笑うし
私は自分から進んでそこを出たよ
因みに正常に評価される場所は他に幾つも有り同時期に同じことで真逆の扱いをされてた
場を歪ませる嘘吐き(主犯)が元凶でした
加担する人含めあまりにしてることがくだらなさすぎてw
マイナス頑張ってつけようが心理学的に全て解明されているし
意地悪な連中は自分は性格良いと勘違いしているけど仲間以外からは褒められること無い人だらけ
誰かを下に見たり外して優越感得ないと死ぬ病気なんでしょ
努力の方向性が完全に間違ってる人達
+8
-4
-
183. 匿名 2023/12/23(土) 17:11:21
>>105
実際そういう人がいて疎遠にした…
ダサすぎる+13
-0
-
184. 匿名 2023/12/23(土) 17:12:49
>>135
うわぁ、生きてる価値ないねー
人間にもなれなかった層+9
-0
-
185. 匿名 2023/12/23(土) 17:15:55
>>42
大丈夫、あなたみたいな性悪とは、付き合わないからww
+14
-0
-
186. 匿名 2023/12/23(土) 17:15:56
>>174
同感。
嫌らしい性格をしてるよなあと思う。
自分のやってる事が情けないとは思わないのなって思う。
だけどその脅しに屈して、あの人も悪い所があったからいじめられたと言う事にしてしまい、実際にはいじめに加担しているくせに、自分はいじめには加担していない善良な人間だと思い込みたがる人間の多いこと。+7
-0
-
187. 匿名 2023/12/23(土) 17:16:33
>>169
自己愛にスネ夫するアスペタイプがグループ内にいると地獄
どちらも強さは物理!優しさは弱さ!
他人の能力は無償で利用させろ!
あれしろこれしろ!逆らえば報復制裁!
人目を気にして自分の人気取りの為に平気で嘘を吐き、人に罪を擦り付けネガキャン
悪い方にベストな相性+8
-2
-
188. 匿名 2023/12/23(土) 17:22:16
>>134
好みの範囲が極狭で許容範囲が狭いんだと思う
自分の価値観以外は受け入れない的な
そういう人はけっこう居るので、それが判明したら仲間はずれにされる前に速攻で離れた方が吉だよね+20
-0
-
189. 匿名 2023/12/23(土) 17:23:15
仲間はずれにするって「みんなあの子と口きいちゃダメ」「あの子を誘うのはよそう」みたいなこと言うってこと?
言い出しっぺはもちろんだが言いなりになる周囲もどうなのよ+11
-0
-
190. 匿名 2023/12/23(土) 17:26:10
>>167
それが無神経だっつーの
言われた側からしたら嫌な気持ちにしかならんがな+10
-3
-
191. 匿名 2023/12/23(土) 17:35:37
>>189
そう言う人間の言いなりにならなければ、結構イジメってその段階でちゃんと阻止出来るんだよね。
でもいじめっ子が権力がある人と近い立場でつながってたりすると、それが恐いから、見て見ぬふりをしてしまう事で被害者を孤立化させてしまう。
それで結局自分は加担していない、イイコチャンの立場のままのつもりでいて、実はしっかり加担してしまっている。
そして意外にいじめっ子がつながっていると見せかけている権力者とは、たいしてつながっていない、影響力は極小な事は多い。+5
-0
-
192. 匿名 2023/12/23(土) 17:38:34
>>179
得るもの何も無いし、心の平安すら無いなら付き合う理由無いよね
何故か自己肥大化して人ハブりする人達って自分達は特別!とか相手より優れてる!の自己評価がアホみたいに高くて実力は全く伴っていないけど
友人間で人比べ始まったらそれはもう友人じゃない+15
-0
-
193. 匿名 2023/12/23(土) 17:43:41
>>186
ほんそれ
無実の人間を叩き出すような人が良い人なわけ無いwww
そうした認識の歪みや自分への甘さは必ず何処かで滲み出るから性格良い人とは繋がれ無い
ボスタイプに従うだけの人生かと
+9
-2
-
194. 匿名 2023/12/23(土) 17:45:01
>>134
めちゃくちゃ居るよ。
その「合わない 嫌い」な人を作る事でチームの結束力高めてる。
単純に合わないだけなら、仲間を作って攻撃する必要は全く無い。
イジメの始まりって誰かが悪口言って誰かがそれに乗ったら出来上がるようになってる。
群集心理では「スケープゴート」って言葉は有名。
そんな人居ないでしょって思うのは無意識にそういう仲間に加わっている(主謀者に従う 一緒に見て見ぬふりする)可能性がある。
+25
-2
-
195. 匿名 2023/12/23(土) 17:45:57
30半ばだけどだけど地元の女子たちから外されてSNSとかで長期休みや年末年始に自分抜きでワイワイやってる投稿見るのほんと辛くて、今でも実家帰るのしんどい。もう自分には家族もいるのにトラウマ。
狭い土地だからその人間関係は一生続く感じでずっと縛られる感覚なんだろうなって思う。+0
-0
-
196. 匿名 2023/12/23(土) 17:46:22
>>130
あくまでも外された人からは「仲間外れ」かもしれないけど、あなたのようなケースはあなた側を支持するわ。+6
-0
-
197. 匿名 2023/12/23(土) 17:48:03
>>189
何も考えず長いものに巻かれた気分で従うアホも多いんだよ
それで外された人を見て優越感に浸ってるクズ+3
-0
-
198. 匿名 2023/12/23(土) 17:48:15
>>189
大抵は、自分がハブられたくないからね。
集団心理ってそんなもん。
+5
-0
-
199. 匿名 2023/12/23(土) 17:51:59
>>197
でもそのクズっぷりを他者からしっかり指摘されると、死に物狂いで「違うもん」と否定すると言うね。+7
-0
-
200. 匿名 2023/12/23(土) 17:52:27
1人でも楽しそうにしている人は狙われやすい。
一緒にワイワイしてくれないのが気に入らないんだと思う。+8
-1
-
201. 匿名 2023/12/23(土) 17:53:23
>>194
ぶっちゃけスケープゴートありきでしか結託出来ないならそのスケープゴートが有能なんだよ…(私の持論だけど)
周りから妬まれる要素を沢山持ってる
猿がそれを掻き立てる嘘流ししてネガキャンに長けてるだけだし、してること見たら人として最悪でしかない
消えたら又新たにスケープゴート立てるのかな?
ボス猿、あまりに無能すぎじゃね?w
トップに立つ人の力で繋いだり結束出来ないグループなんてゴミじゃんwww+24
-3
-
202. 匿名 2023/12/23(土) 18:01:29
>>4
解る
この考え持つ奴は
何処に行っても嫌われるアッパー虚言女や高圧的自己愛女がボス猿して真面目で優しい良い人を敵視や理想化から粘着して、拒否られたら嘘流しで味方作り悪口流してハブしてた
本気で味方になる奴等の気が知れん
まあ味方もクラスで空気や嫌われてる似た者同士だったけど+16
-1
-
203. 匿名 2023/12/23(土) 18:05:03
>>199
ダブスタが過ぎるよねw
だから指摘されないよう悪事がバレない程度にコウモリしてるのかもね
被害者は疎遠絶縁とっととして真実を独自ルートで伝えて周りに知って貰うのが一番良いよ
周りからスッと引かれ誰も何も言わないけどそいつ等が弁明すればするだけ首が締まる仕組みを裏で作っとけ
+7
-0
-
204. 匿名 2023/12/23(土) 18:05:14
>>201
書き方で間違えてマイナス付けちゃったけど
これには同意です。
スケープゴートとされる人も、あくまでその場でイヤな思いを一時的にするだけで
そんなロクでも無い人と仲良くしたいとも思っていないし嫌われても問題無しと思ってる。
+19
-0
-
205. 匿名 2023/12/23(土) 18:11:14
>>204
同感。
なんなら今後絶対に信頼して仲良くしてはいけない危険な人を判別出来たと思えばいい。
後からゴマすって揉み手してすり寄って来てももう遅い。+11
-2
-
206. 匿名 2023/12/23(土) 18:11:44
>>54
横
明らかに問題があるような人から周りが距離を置いたようなケースなら、周りが「仲間外れにした悪者」みたいにされるのもちょっと気の毒な話だよね。
+7
-2
-
207. 匿名 2023/12/23(土) 18:29:04
>>1
誰かを仲間外れにすることで優越感覚えたり、周りに力をアピールしてるんでしょう。底意地悪いから関わらなくていい。+25
-0
-
208. 匿名 2023/12/23(土) 18:33:10
グループの1人の子を率先してハブってた子が今度は不登校になったと聞いた時、色々弱い子なんだろうなと思った+8
-0
-
209. 匿名 2023/12/23(土) 18:51:26
そういう人って大体人によって態度変えるよねw
無意識でもそうじゃなくても損得勘定で考えてるんだよ+12
-0
-
210. 匿名 2023/12/23(土) 19:10:59
でもまあ、そんなのと仲良くしたって媚びたって全く意味がないし面白くないから、さくっとはなれて棲み分けしましょう~でおしまいw+7
-0
-
211. 匿名 2023/12/23(土) 19:17:15
>>134
横だけど、苦手な人と距離おくのは誰でもすると思うし、そういうのは私は仲間はずれにカウントしてないかも。
例えば正月や法事の集まりにわざわざ「あの人誘うのやめたわ〜」とか言って一人だけはぶいて、その後その人の悪口大会開催とか、そういうおとなげないことをやる大人を想像したわ。うちの親戚がそうだったんだけど。
その仲間はずれにされてた人は確かにかなり問題ある人だったけど、そのうち別の親戚(私から見たらそこまでされるほどの理由がない人)もそれをやられるようになって、なんか私も誘われなくなって、こっちからも連絡するのやめたらもうほぼ音信不通だわ。
それは母方の親戚だったんだけど、亡くなった父が「あの人たちは常に誰かをのけものにして攻撃してなきゃ気がすまないんだろ」と言ってたのを思い出したよ。+17
-0
-
212. 匿名 2023/12/23(土) 19:21:50
>>157
仲間してる人達も
「うわあ…苛めじゃん」
てドン引かれてるよ
外れた人に全く落ち度が無ければ
(大概無いよ、ボスは叩けば死ぬほど埃や悪評が出てくるけどw)
良い人をハブる嫌な奴等と認識されるだけ
選択の余地はあったはずなのに嫌な奴を選択し結託した己の判断をせいぜい後悔するしかない
+12
-0
-
213. 匿名 2023/12/23(土) 19:31:27
>>168
散々今までされてるような奴がするんだよ
悪いことばかり学ぶタイプがいる
申し訳無いけど純粋な嫌われ者でも無い限り、まともな人には受け入れてくれる場所は無数にあるしそんな薄情で信用出来ない人達と関わるメリットが無いから見切りつけたら自主的に離れるし二度と関係繋がないよ
取り巻きが必然的にゴミみたいな奴を引き受ける羽目になる
何故か相手は自分達優位に感じてニヤニヤしてるけど、ゴミ抱えたアホだし同類のゴミw
こちら側にならない人達に哀れみしか無い
何時までもゴミを担いで他人の粗捜しや悪口言って苛めしてスッキリ爽快!楽しんでいたら良いよ
↑普通にしてることがおかしいとか漫画で見る意地悪グループのテンプレと気付けないのヤバイなw
+8
-0
-
214. 匿名 2023/12/23(土) 19:45:27
>>83
トピ立てるくらい気にしてるよね
+1
-3
-
215. 匿名 2023/12/23(土) 20:08:54
>>201
ごめん切れた部分が悪かった
スケープゴートは妬まれ要素が沢山ある有能な人で、
猿は周りを焚き付けコンプ刺激して攻撃させるのが上手いだけの悪質な人、
って事が言いたかった
根が善良寄りの人なら妬む側の問題と抑制かかるし攻撃まではしない
猿の言葉を信じて結託する人は自分の問題から目を反らし本質を見ること無く他責にする猿と同じタイプって話し+24
-0
-
216. 匿名 2023/12/23(土) 20:23:29
>>201
そーゆー集団って何か不祥事でた時に脆いよね(笑)
そしてすぐ付き合いなくなる+17
-0
-
217. 匿名 2023/12/23(土) 20:26:49
>>151
外された側だけど、仲間はずれしてた側は離婚歴ばっかの集団だったよ~
コンプレックスのかたまり~+16
-0
-
218. 匿名 2023/12/23(土) 20:48:51
私を仲間はずれにしてる人は虎の威を借る狐そのもの
ボスの子分でスネ夫みたいな人
ボスと一緒に私の悪口を流してたけどこっちは言わなかったら、
最初同調してた他の人達は普通の状態に戻ってくれた
ボスとスネ夫が時々許してやってもいいわよみたいな感じに話し掛けてくるんだけど、
自分の悪口言ってた(今も言ってる)人と仲良くする気はないんで
職場の仲間として無難に対応してるんだけどそれが気に入らないってまた悪口言われる
+9
-0
-
219. 匿名 2023/12/23(土) 20:53:37
>>1
1のれすで理由は普通にわかるやろ+1
-0
-
220. 匿名 2023/12/23(土) 20:53:39
>>134
他の皆の不満が一致した
かのように誘導するんだよ
根も葉もないでっち上げして、自分は被害者だと訴える
裏を取らずに信じる方も問題あるけどね+21
-1
-
221. 匿名 2023/12/23(土) 21:01:52
>>220
横です
私の場合はだけど、いろいろ言ってたみたいだけど
実際は男性絡みの嫉妬
真実は語られないんだよね
ネタばらしするのも可哀想だから黙ってるけどね+10
-0
-
222. 匿名 2023/12/23(土) 21:04:01
職場でいたわー。
自分が優位に立った気になってるんでしょ?笑
話してる内容もくだらないし、愚痴、悪口で盛り上がって女子中学生以下みたいな底辺なレベル同士でつるんでる。
つるんでた子らが全員いなくなった今、人が変わった様になってて笑えるよ。
こっちは冷めた目で見てるけど笑
結局1人じゃ何もできないただのかまってちゃん+4
-0
-
223. 匿名 2023/12/23(土) 21:04:14
>>220
そうなんだよね。
集団の中で誰かが目立って「あの人が羨ましい悔しい」って妬みがたまって来た頃合に、何か決定的な堂々と皆が批判出来る欠点を見つけ出して(なければ捏造)悪口を言って、足を引っ張れるタイミングを見計らってる。
そして誰がどのくらい、その話に飛び付いて来て攻撃的な言動をするか見てるんだよね。
放火する犯罪者と同じだよ。
小さな火をつけて、煽って大炎上させて、火が消えない様に燃料投下し続ける。+23
-0
-
224. 匿名 2023/12/23(土) 21:20:44
>>124
ひそひそ話してそうよね+3
-0
-
225. 匿名 2023/12/23(土) 21:32:43
>>135
純粋に地獄に堕ちたらいいのに、と思う。+6
-0
-
226. 匿名 2023/12/23(土) 21:35:48
>>220
ホント、根も葉もなさすぎて
頭おかしい異常者信じてまあ行けるところまでせいぜい頑張って!でしかない
私をハブる裏では味方も全員悪口言われ方々に流され何時でも次のターゲットに出来るよう下準備されているとも知らずにアホかと
裏側から全部見て知っていたけど話しても主犯庇ってヒスられるだけなので自分だけとっとと抜けたよ
散々助けて良くしていた私を信じる(まともな)人ならそんなことになって無い
見る目がおかしい自分さえ良ければ構わない薄情で打算的な人達がボスがお似合いすぎて惹かれ合うのも同レベルだからかーと納得
人にした悪意は何時か自分にもっと酷い形で倍増しで返るんだな~と
その人達を見て凄い実感したから自分は誠実に他人を雑に扱わないよう生きて行くのみ+17
-0
-
227. 匿名 2023/12/23(土) 21:40:06
>>1
単純に主のことを嫌いで話したくないからだよ。+0
-5
-
228. 匿名 2023/12/23(土) 21:50:08
>>135
自分可哀想!外された!で
泣きべそなんてかかんよなw
幾つだよw
あまりに嘘みたいに綺麗に騙されて盲目的に信じてる元友達だか知人の知能がアレで怒りと失望で泣きはしたけど
私が思っていた以上に酷くて仲良くしていた人達と同一人物とは思えなかった
友人すげ替えを簡単にする程、薄情ならこちらも気遣う必要無いしね
相手は此方に酷い扱いや態度を平気でする癖に同じことされたら被害者ぶる
そんな面倒で嫌な人とは関わりたくない
そうした人は依存や執着や身勝手な八つ当たりするクソ面倒臭い地雷で要注意人物しかいないし
+5
-0
-
229. 匿名 2023/12/23(土) 21:51:22
>>4
勝山真理子じゃん。
ブラスバンド部でもやってた。
で、自分は仲間外れされるのが怖いんだと。
都合いいね!+1
-0
-
230. 匿名 2023/12/23(土) 21:54:53
>>157
星川あきだ!私に嫌みな態度をとり周りは常識人だから『うわぁ……何こいつ……ヤバ……』って表情してた。お前なんか人の親やるな!+4
-0
-
231. 匿名 2023/12/23(土) 22:17:56
今のうちの職場がそうよ!
店責、パート、アルバイト束になって笑うよ
仲間外れよりイジメだよ
何人も辞めさせたり、追い出したり、病ませたり
高い賠償金請求されたら良いのに+6
-0
-
232. 匿名 2023/12/23(土) 22:20:28
>>49
デブスで図々しい人に多いよね
自分がされたら盛大に被害者面
+17
-0
-
233. 匿名 2023/12/23(土) 22:24:20
>>17
仕事なのに人を病ませて楽しんでる
自分は重宝されてる、特別だと思い込んでる
頭沸いてる人
自分で私は繊細なんですと言う人は完全に真逆で
図々しいし太々しいから面白いよw
+15
-0
-
234. 匿名 2023/12/23(土) 22:33:22
黒い羊理論知ってたらいいよ+2
-0
-
235. 匿名 2023/12/23(土) 22:41:58
不思議なんだけどね
ずーっと嫌な態度を取り続けてるのに、私に好かれたいらしいんだよ
仲良くしてください♡って媚びてくるのを待ってるみたい+7
-1
-
236. 匿名 2023/12/23(土) 22:42:52
創価さんがよくやるわこの手口。
バカだと思って相手にしない。
+7
-0
-
237. 匿名 2023/12/23(土) 22:49:59
仲間外れにするような奴が部署にいると最悪。私がターゲットになり、他の人とはすごい仲間意識。結局私が会社辞めたけど恨んでる。○ねって思う。人間なんだから好き嫌いはあるのは当たり前だけど何なんだろうって思う。+10
-0
-
238. 匿名 2023/12/23(土) 22:52:47
趣味関係のSNSで知り合った女同士5人でご飯や飲みに行ったりしてたんだけど、うち1人がめっっちゃ酒グセ悪くてね
申し訳ないが4人で話し合って、その人とは距離をおいたよ
その人はシンママなんだけど、酔うとよそ様の夫に絡んだりするから正直困ってたんだ
さみしいのはわかるけど、注意しても同じことの繰り返しで治らなかった
残念だけどね+4
-0
-
239. 匿名 2023/12/23(土) 23:04:57
仲間はずれというか自然にされている。
同じ地区のママさん、私以外みんな見た目が似た感じ...やっぱグループ化してみんなで遊んだりしてる。ちなみに私だけ誘われていない。8人くらいいて私だけ誘われてない...
結構つらい。息子にも申し訳ない...+5
-0
-
240. 匿名 2023/12/23(土) 23:06:31
ていうか、大人になっても仲間はずれとかする人いるんだ+7
-0
-
241. 匿名 2023/12/23(土) 23:09:47
>>239
つらい、、、
賃貸ですか?ゆくゆく離れられたらいいけどずっとならしんどいね+3
-0
-
242. 匿名 2023/12/23(土) 23:11:42
>>190
なんで嫌な気持ちになるの?
もうそこが価値観の違いだわ。
たまたま職場近い二人がランチいこうとなんともおもわないし、その騒いだその子はその中の一人と共通のアーティストがすきで二人でライブとかいってたけど、別に仲間はずれともおもわなかったしな+7
-0
-
243. 匿名 2023/12/23(土) 23:26:24
>>238
自己レスすみません
きっとその人ここ見てるので伝えさせてください
毎日意識失くすまで酒飲むって、すでにアル中だよ
酒に溺れると人間関係も自分の身体も壊す
肝硬変にでもなったらどうするの?
小さい子供がいるんだから、しっかりしなよ
酒はもうやめな+5
-1
-
244. 匿名 2023/12/24(日) 00:36:52
>>181
たけのこのさと
かな?
きのこのやま+1
-1
-
245. 匿名 2023/12/24(日) 00:58:26
>>235
認識歪んだキチの考え解らんよな
嫌われるだけだってのに+5
-0
-
246. 匿名 2023/12/24(日) 01:00:40
>>240
ゴロゴロいるよ
そうしてずっと生きているから
ずっと生き方を変えられない
欠陥人間なんだよ+6
-0
-
247. 匿名 2023/12/24(日) 01:00:57
>>15
つまり理性が発達しておらず頭が悪いと…w+10
-0
-
248. 匿名 2023/12/24(日) 01:24:51
>>208
私の子どものパターンと同じです。
小学生の時に仲間はずれにされてグループを離れました。
でも中心の子が最終的に仲間はずれになり不登校になった。
他のメンバーも受験に失敗したり、怪我で頑張っていたスポーツを諦める事になったり、親の離婚で引っ越していったり。
人に悪いことをするとしっかり返ってきますね。+9
-0
-
249. 匿名 2023/12/24(日) 02:30:38
>>1
3人組で話してた時、2人が好きなアニメの話をしていて(私は内容さっぱり分からないアニメ)
A子がスマホの画面をB子だけに見せて、ペラペラ話してた。
私はそのアニメ知らないから、知ろうと質問したけど、
そのあとA子が「◯◯ちゃんだけ置いてけぼりになってる」って言ったのが気になった笑
分かってるのにやるんだ。みたいな+3
-1
-
250. 匿名 2023/12/24(日) 03:08:56
誰かをはぶいって結束するのはドーパミン出て楽しいからするみたいです。1人に集団で嫌がらせしたり、盗撮、おもちゃして遊ぶのは楽しいらしいです。イジメも良い命、しんで良い命ってあるからね。
ボッチでハブられている私には楽しさが分かりません
+4
-0
-
251. 匿名 2023/12/24(日) 03:38:17
>>170
何でも勝ち負けでラベリングしたいんだよね
自分の方に正義があり
正義がある方は無い方に何をしてもいいと思ってる
それを証明するために仲間を増やし相手を反撃出来ないように叩く
国と国同士の戦争も同じだね
過剰な正義感は厄介だなというあくまで個人的な感想+12
-1
-
252. 匿名 2023/12/24(日) 06:39:00
>>15
仲間もよく性格が悪い人についていくよね。
ターゲットより性格悪いと思わないんかな。+12
-0
-
253. 匿名 2023/12/24(日) 06:50:09
もともと仲間じゃないのに、入ってこようとするのは仲間外れじゃないよね。仲良しと2人で話してると変なタイミングで邪魔して腰を折ってくるみたいなの。+2
-3
-
254. 匿名 2023/12/24(日) 06:55:23
>>1
そういう人ってそれ以外の人間関係が分からないんだろうね。しない人は誰に対してもそういう事しない。だから仲間はずれとかする人には近づかないようにしてる。+9
-0
-
255. 匿名 2023/12/24(日) 06:55:42
>>3
脳が動物に近い+6
-0
-
256. 匿名 2023/12/24(日) 06:56:37
>>7
普通に愛されて育つと、そうはならないようね。だから家庭に問題があった可能性もある+8
-0
-
257. 匿名 2023/12/24(日) 07:37:52
>>252
横だけど
単純に怖いみたい
媚を売っておかないと自分がターゲットにされると思ってるっぽいよ+6
-0
-
258. 匿名 2023/12/24(日) 07:38:27
>>20
会社で私以外で3人メンバーがいる。そのうちの2人は今度、このランチに行こーとか私含め誘いあってる。
もう1人は誘ったらくるけど、あっちから誘われた事はないし、ランチの時も無口。
1人で食べたい派なのか誘わなかったら仲間外れにされたと思われるのかわからない。
+2
-1
-
259. 匿名 2023/12/24(日) 07:53:50
>>1
いくつになってもあるよね
馬鹿馬鹿しい!
私の会社でもある
皆いい歳なのに そういう人に
何で嫌ってるの?って聞くと
これと言って明確な理由がない
仕事できないから~とか
ヤバい人だから~とか
ただターゲット作りたいだけじゃん
大人になっても仲間外れとかって
恥ずかしい 恥を知れ+15
-0
-
260. 匿名 2023/12/24(日) 08:06:24
自分から誘ってみてシカトされたら仲間はずれの可能性もあるけど、人から誘われ待ちの場合は単に1人が好きな人と思われているのかもしれない。+1
-3
-
261. 匿名 2023/12/24(日) 08:30:23
>>244
ごめん素で間違えた
訂正ありがとう!+3
-0
-
262. 匿名 2023/12/24(日) 10:15:35
小学生の頃、仲間はずれにされたから帰ろうとしたら怒って家までついてこられた+6
-0
-
263. 匿名 2023/12/24(日) 10:18:06
>>187
グループのボスに要領良く媚びるのはアスペタイプには出来ない
アスペだったらいつか自分が仲間はずれにされそう+5
-0
-
264. 匿名 2023/12/24(日) 10:24:06
私逆の立場で、仲間はずれしてると言われたことがあるんだけど判断してほしい。
大学の同級生で何人か仲良い子がいるんだけど、1人が本当に気遣いゼロな人で。発言することも無神経。私の結婚式場を貧乏人が使う会場と言ったり(思うのは自由だけど本人に伝えなくて良いよね)、他の子が悩んでることにも「私ならなんにも悩まないわその内容!」と会話終わらせたり。
本当にストレスで、その子がいる場には行かないようにしていたら他の子も同じ気持ちだったみたいで徐々にその子には声が誰からもかからないようになってさ。
そしたらインスタのストーリーで、私は仲間はずれされていじめられてるって書いてたみたい(共通の知人から聞いた)もう加害者でも良いから離れたいから無視してるけど、、
+5
-1
-
265. 匿名 2023/12/24(日) 10:26:51
>>24
いじめに加担するやつだよね。
リーダー格の尻馬に乗っかって
自分の意思がないヤツ。
大人になっても変わらなくて呆れたわ。+4
-0
-
266. 匿名 2023/12/24(日) 12:06:23
>>1
貴方に人として落ち度がない場合、相手側は臆病者の卑怯者で、群れていないと生きられない雑魚だから。
異論は認めない。+6
-0
-
267. 匿名 2023/12/24(日) 12:11:02
>>220
なんだかガキ臭えな+3
-1
-
268. 匿名 2023/12/24(日) 12:17:05
>>150
なんで親の介護を隠すのか知りたいです。親御さんがまだ若いんですか?
(ネットの見える地雷は踏み抜いていこう)
+2
-2
-
269. 匿名 2023/12/24(日) 12:17:20
>>262
相手が傷ついた姿がみたいんだよね+5
-0
-
270. 匿名 2023/12/24(日) 12:29:10
>>251
だね、
正義なんて立場が変わればお互いにあるのに
その程度の知識も持っていない
自分達に都合が悪い事は総スルーだし、正義が聞いて呆れるよ
大体がグループや組織内でハブ、って辺りからしてしていることが嫌らしい
身近な人と上手く関係築けないダメ人間の集まりかよ
攻撃する前に何で話し合いが出来ないのかと思っていたけど、最初からボコる目的だから事実がどうとか要らんのだろうな
とことんクソすぎ
+4
-0
-
271. 匿名 2023/12/24(日) 12:33:01
>>269
クラス中から嫌われるような奴でも無い限り、傷付くより先に
「お前に言われたくねーわ!鏡見ろ!」
…な気にしかならんのだがw
大体そうした家までついてくる相手とか大袈裟に声張り上げて騒ぎ立てる変な奴ほどクラスや学年中からお墨付き付いてる
「嫌われ者」がデフォw
+3
-1
-
272. 匿名 2023/12/24(日) 12:33:28
>>47
よりいい学校や就職は妬んで離れていかない?それでいいんだけどさ。
紹介狙いみたいなこと?したく無いよねw+2
-0
-
273. 匿名 2023/12/24(日) 12:35:08
>>268
横だけど、大っぴらに言いたいですか?
その感覚の違いがコメ主さんとバラした同僚の感覚の違いなんだと思う。
積極的に親の介護してるって言いたいですか?+1
-0
-
274. 匿名 2023/12/24(日) 12:43:28
>>264
それは仲間はずれでは無く全うな感覚かと
周りもまともな人達みたいだしその人達とだけ関わっていたら良いかと
世の中、合う合わないはあるから仕方ないけど適当な距離感で折り合いつけられず赤の他人を思い通りに動かそうやら自分の意見に異論は許さない!する人がいるから上手くいかなくなるんだよね…
防戦や敬遠してもまだ攻め立ててくる
そうして1人騒いで注目される為には手段選ばない人だったり、知的にちょっとアレで単純な白黒でしか考えられない自己チューな人だったりするのかもだけど+3
-1
-
275. 匿名 2023/12/24(日) 12:59:49
>>243
二度目の自己レス、すみません
仲間はずれにすることと、距離を置くことは似て異なるもの
言葉は悪いが知的な障害的問題点
それと同一化はできないのよ
いくらどのように相手から慕われようと、専門家にお任せしなくてはならないパターンもあるのよ
中途半端な同情はさらなる悲劇を生むよ。。。+2
-1
-
276. 匿名 2023/12/24(日) 13:08:18
>>265
よこ
私も不思議だったけど世の中には強く見える者にへいこら従う付き合いを好んでする人もいるんだと
自分で決定権や責任持ちたがらない人は高圧的な人に従うだけの付き合いを好むらしい
苛める側の多数派にいることで自分は普通と思えるし優越感も満たせて、いざ苛めが発覚したら責任は主犯に被せられるし美味しい事だらけ
親や家庭にそうした高圧的な人がいて従うだけの生き方をしている人は外に出たからといって急に自我で動けるわけじゃない
だから結局は嫌だと思っていても似たような高圧的な人の支配下にいる方が慣れ親しんだ環境だから安心するんだと(認知の歪み)
その他、長いものに巻かれろ的な安全圏に居たい人や思慮深く無い人や集団から溢れたく無い人もいる
所詮は他人事な薄情な人達だから助けを期待してもこうした人は身を犠牲にしたり庇ってはくれない、自発的に動いたり損する事を異常に嫌う
ただ、主犯と「共犯」にされることも嫌がるから状況次第ではコウモリとして寝返る事もあるよ
あくまでコウモリの損得勘定次第だから信用には値しない人と考えた方が良いかと
被害者は自力で状況打破する為に頑張るしかない残念だけど
+8
-1
-
277. 匿名 2023/12/24(日) 13:08:58
>>275
精神的な問題や障害によるアル中やらとかの諍いは素人には対処できない、専門家にお任せしなくてはならないお話なのよ。。。+4
-1
-
278. 匿名 2023/12/24(日) 13:20:43
>>276
追記
被害者が孤立、ターゲット化から脱出したいなら取り巻きに期待するのではなく主犯と取り巻き以外の無関係な苛めサークル外にいる人達に仲良くなれる人や普通に接してくれる人を見つける方が良い
全うな感覚持つ人は主犯とは距離を置いているものです
巻き込まれるのが嫌な人が大半だろうから見極めは必要だけど
同情でもなんでも苦境に陥った時に声かけして招いてくれる人がいたら、その優しさに甘えてお世話になることは悪い事ではないよ
主犯からの攻撃に巻き込みたくなくて断る人も多いだろうけど、思いきって飛び込む事で打破出来る場合もあるし状況知る人を増やす為にも協力的な人は得た方が良い
+4
-1
-
279. 匿名 2023/12/24(日) 13:28:34
>>278
どうやって協力的な人を得たら良いのですか?
どうやったら得られるのですか?
ご教示下さい
お願いします🙇+2
-1
-
280. 匿名 2023/12/24(日) 13:36:55
>>279
追記すみません
自己レス275です
ぜひご教示いただきたいです🙇+1
-1
-
281. 匿名 2023/12/24(日) 14:00:56
支配したい+2
-1
-
282. 匿名 2023/12/24(日) 14:02:10
>>263
逆、
ボスがアスペ取り込む為に口八丁で媚びたり疑念植え付ける「嘘」を貴方の為に~と親切ぶって吹き込みマインドコントロール
共依存状態の言いなりロボット化してた
ボスにしたら最高に良い道具扱い
善人ぶった悪質な人を見抜けず、スネ夫して悪事に加担しても罪悪感無く正義と信じて
最後は恐らく酷い形で裏切られる
+7
-1
-
283. 匿名 2023/12/24(日) 14:02:56
>>20
あったあったw
「先週がる美と会って~、その前はがる世とランチして~(いずれも自分と共通の友人)」って話の流れで「そうなんだ元気だった?自分もこないだがる先輩と映画行った時」と続けた時
「え・・・何で誘ってくれなかったの~う???」といきなり上目遣いの咎め口調に豹変して「そっちもじゃないかーい!!!」って内心爆笑だったw
+4
-1
-
284. 匿名 2023/12/24(日) 14:26:32
>>5
お菓子外しした途端に顔見てくるデブスいたわ
傷ついてる表情が楽しくてたまらないんだろうね+4
-0
-
285. 匿名 2023/12/24(日) 14:31:13
>>279
必要なことは全部書いてます
これ以上は自分で周りの状況や自分の立ち位置を各々で考えて自分で動いて下さいとしか
人によって状況、環境は違うので
協力者はあくまで自分を孤立から対等に扱って理不尽なハブをしない人です
ボスや苛め連中に反撃する相手では無いのでお間違え無く
苛め連中から離れ、普通の日常生活を取り戻すことが先ずは一番かと
後はそこで周りと上手くやっていれば勝手に変な人達は自滅していきます
+1
-1
-
286. 匿名 2023/12/24(日) 14:33:10
>>272
47さんのおっしゃるようなことしましたが、擦り寄ってくるとかもなく、悔しいいいいいとより激しく?なりました。
私は業界最大手就職で講義でちらっと会社名が出たら、お仲間の方々に"〇〇ばかり取り沙汰されて、私の就職先はこういう時出てこなくて悔しい(中堅くらいの会社)"、"でもあなたの就職先は〇〇より〜だから〜"
と無茶苦茶な慰め合いを始め出して(講義で近くに座ってた私に聞こえよがしに)、会社名から私のこと思い出してくれるとかなんか一周回ってすごいな…と感心してしまいましたw
仲間はずれ、されたらショックではあるし大学時代のことを思い出すとアラサーの今もちくりと胸が痛みますが、そんな人たちと無理に仲良くしたり縋ってもしょうがないので、速攻で離れるのが良いと思います。+2
-0
-
287. 匿名 2023/12/24(日) 14:36:42
>>282
そういうことか。愚直で自己愛から洗脳されて悪用されてるんだね。最終的にはトカゲの尻尾切りになりそう。アドルフアイヒマンみたいだね。+3
-0
-
288. 匿名 2023/12/24(日) 14:42:41
>>252
ほとんど性格悪い方につくよね。ターゲットにいたわりの言葉もかけず一緒になってやってる。そういう人の近くにいると自分の中の持っていた大切なものがなくなり優しい人や思いやりのある人は知らない間にあなたの周りから消えていき、意地悪大好き悪口大好きばかりか周りにいる、やばい人になっていく。本人は気が付かない。怖いから保身にはしるとはそういうことです。見ている人はみてますよ。+9
-0
-
289. 匿名 2023/12/24(日) 14:51:41
>>257
そうそう
だから抜けるね!って言ったら
引き留めてきたり動揺する
てか、自分の場合友人グループだったけど友達を生け贄にしてることに異常さ感じない時点で人として終わってる
ターゲット居ないと自分達の身が…なんてくだらん心配する相手と付き合いたい人達が変だよ
ドMなのかな?理解出来ん
+5
-0
-
290. 匿名 2023/12/24(日) 14:55:54
>>187
アスペルガーは基本一人が好きだから自己愛の標的になりやすい。自己愛の周りにいる人は群れる事がすきだからアスペと違う。なんでもアスペルガーって違うと思う。彼らはみんなと違う自分に悩んで苦しんでいる。自己愛は全く悩みませんけどね。+5
-1
-
291. 匿名 2023/12/24(日) 14:58:32
>>285
相手を自滅させる方法ではなく、専門的な知識に基づいた方法をご教示いただけたらの話なのですわ。。。
当方、仕返しレベルの何かは求めていないのです
でもアドバイス、ありがたく頂戴いたしました🙇+3
-0
-
292. 匿名 2023/12/24(日) 15:09:03
>>287
私達親友だよね!(圧力)
こんなに酷いことをされた!
(仕返し要請)
貴方の悪口言ってたよ!(疑念持たせる)
芸能人の○○に似てる!可愛い!タゲより美人だからタゲが妬んでる!
(ゴマ擦りして取り入りタゲ下げ)
あいつは悪人!(苛めを正当化)
色々言いたいことはあるけど
細かい気持ちの機微が解らない
物事を一方的にしか見れない
無責任だから↑で心理的距離を縮め自分に得があるように思える相手に従いタゲの悪口を一緒に触れ回り出し更に二次被害三次被害が起きる仕組み…
こっちは全て解っていても虚言癖に利用されてるアスペとは言えないし、騙されてるよ?と話してもキレ散らかすだけで話しにならないから尻尾切りされ裏切られ傷付けられる未来が解っていても助けようが無い
けど、そうした見えない気持ちは優しさにならないし何一つ伝わらない
アスペさんには
+2
-1
-
293. 匿名 2023/12/24(日) 16:14:03
>>290
積極奇異型と受動型の組み合わせだから孤立型は関係無いです
↑この組み合わせで積極が自己愛だと
最悪の組み合わせ、って話し+2
-1
-
294. 匿名 2023/12/24(日) 18:25:23
>>256
ハブられたり、仲間外れ、疎外感のある家庭ってあるからね。我が子より他人の子を可愛いがるり匂わせてイジメって楽しむような‥+4
-0
-
295. 匿名 2023/12/24(日) 22:51:20
>>150
これ、プラスとマイナスがちょうど半々なのが興味深い。
会社で同僚の私生活の話をしても何も問題ないと考える人と、話したくないことは話したくないという人が半分ということね。+3
-0
-
296. 匿名 2023/12/24(日) 23:21:51
>>273
横ですが、私も介護していた者ですが、親の状態によっては、平日介護敷設行かなきゃならないですか。
そういう時、職場にどう説明されていたのですか?+1
-0
-
297. 匿名 2023/12/25(月) 00:25:10
>>296
離れていたので、土日に行くとか、夏休み全部とか、本当に具合悪いときには上司には言っていました。
同僚に知られるのは仕方ないにしても、他部署の関係のない人たちにまで飲み会のネタとして、話されたことに傷ついています。だから許せません。+3
-0
-
298. 匿名 2023/12/25(月) 00:31:43
私世代にあったDSやたまごっち持ってないと友達から仲間はずれにされた事。今の子もそういうのあるのかな?
今思うと「みんな持ってるから買って!」は間違いじゃないよ。マジでこれ持ってないと仲間はずれ・話題に入れないんだよ。+1
-0
-
299. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:27
>>297
そうなんですね。
都心部にお住まいなのかな。
私は、田舎に住んでいるので、半径1キロ四方の近所中の噂にされて、話のネタにされました。
私も近所は近所の人に話のネタ以上に酷いことをされたので、絶対に許せないです+2
-0
-
300. 匿名 2023/12/25(月) 00:44:43
>>298
私は貧乏じゃないけれども、親がそういうのを買ってくれませんでした
今から思えば、その方針で良かった、と思っています。+1
-0
-
301. 匿名 2023/12/25(月) 17:52:09
>>1
自分がされたのは共通友人の悪口を流していたのを注意したら報復でされた
嫌いでも無視でも構わないからネチネチ絡んで来ないで欲しいよ
こっちは相手に全く興味無い
+6
-1
-
302. 匿名 2023/12/25(月) 20:02:14
>>251
>正義がある方は無い方に何をしてもいいと思ってる
↑この考えが既に正義じゃないw
横暴な暴君そのものなのに正義マンの人達だけが解ってない+3
-0
-
303. 匿名 2023/12/25(月) 21:31:54
>>42
ボスが僻み根性強いって気がする
+2
-1
-
304. 匿名 2023/12/26(火) 00:09:17
>>301
わかる
むしろシカトしてほしい
仲間はずれじゃなくてゴミ箱から脱出したんだけどって話+2
-0
-
305. 匿名 2023/12/26(火) 02:47:35
>>42
よう、ボス!
考え方が嫌われ者そのもので笑うw
自分が嫌われてハブられるから必死にウソばらまいて他人をハブる側に回るとか情けなさ過ぎるし面の皮が厚すぎ+2
-1
-
306. 匿名 2023/12/29(金) 13:22:01
>>288
年とってから一気に色々押し寄せて病気になりそうだよね…
無自覚だから平気なのかな?
私はそうした場を出た人だけど自分の心を守る方が大切だったし、よく解らないのは会社でのちょっとした重圧からは直ぐに逃げて辞めた人達が、人間性悪い変な人にはペコペコ仕えていたんだよねw普通逆じゃない?
何で自由に選べるプライベートで態々圧力かけて我が儘言い散らす変な奴と仲良くなる必要があるのかと
給料貰える訳でも無いのに
そうした辺りからも認知の歪みが凄いありそう
+2
-0
-
307. 匿名 2024/01/13(土) 07:47:08
>>10
それはあるかも
+1
-0
-
308. 匿名 2024/01/22(月) 17:44:24
仲間と思って無い、仲良い一人だけとか個人的に連絡先知って一人だけとか介護職だけの送別会仲間はずれされ介護リーダーに聞いたらそんな答えされた+0
-0
-
309. 匿名 2024/01/22(月) 18:17:59
98様ところがそんな人の送別会3次会迄盛り上がったらしい+0
-0
-
310. 匿名 2024/01/23(火) 01:41:46
嫉妬深い自己中心保守的他人を困らせたい多様な意見を良しとしない人が仲間はずれをする人の心理+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する