- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/12/23(土) 08:07:08
>>43
>>38
そうそう。一見明るくてよく気が利きコミュ強なオバチャンが、そのタイプの女性を陰でグチグチ根回しして周りに吹聴していじめてるの知った。結局オバチャンの嫉妬だった。+35
-0
-
502. 匿名 2023/12/23(土) 08:19:48
>>26
それいじめるのが悪いんじゃん。
何されても黙ってろって言うの?+47
-1
-
503. 匿名 2023/12/23(土) 08:22:00
>>282
メガネの人は目が悪いだけだよ。
よく分からないコメだな。+27
-1
-
504. 匿名 2023/12/23(土) 08:23:29
>>499
それは正しいでしょ。
怒鳴り散らすどころか、警察に突き出すでしょ。
痴漢なんかにあったら、そいつの指をあさっての方向にへし折ってやりたいわ。+6
-0
-
505. 匿名 2023/12/23(土) 08:25:39
>>290
本音と建前を使い分け、本人の前ではニコニコして、裏で愚痴るのが大人の対応だとするならば、私は一生子供染みた対応でいいと思ってる。
腹立つ事されたら、ちゃんと態度に出すし、なんなら仕事以外の関わりは一切せずに最低限の関わりしか持たない。それで気が強いと思われてもどうでもいい。+18
-4
-
506. 匿名 2023/12/23(土) 08:32:25
>>505
そういう店員多いから店が潰れまくりで店員なんだから笑顔でニコニコ位しないと駄目接客業もまともに出来ないのに接客業をわざわざ選ぶな
何でもAIに置き換えられる原因作ってるのは店員だから
簡単な事位ニコニコしてろ+4
-3
-
507. 匿名 2023/12/23(土) 08:52:32
私もたけど無理だと思ったら二度と話したくないよ
なんか我慢してる
それでプチッと切れたらLINEだって無視
だから怒ってくれる人の方が優しいと思うよ
怒らなくて無視貫き通す私みたいな人もいるから+17
-1
-
508. 匿名 2023/12/23(土) 08:53:28
>>506
それでモンスター育てちゃったからニコニコしなくてもいいよ+4
-1
-
509. 匿名 2023/12/23(土) 09:04:05
女はみんな実は気が強い+3
-4
-
510. 匿名 2023/12/23(土) 09:05:38
>>24
そう?私別に気強くないけど子供育ててるよ
子供は関係ないと思うけど+12
-6
-
511. 匿名 2023/12/23(土) 09:06:02
>>478
地元伊丹だもんね。結構ガラ悪い。+3
-2
-
512. 匿名 2023/12/23(土) 09:07:08
>>495
ジェネリック一匹狼ね。バレバレだよ。+1
-0
-
513. 匿名 2023/12/23(土) 09:08:01
>>509
気が強いというより謙虚さがない。+1
-1
-
514. 匿名 2023/12/23(土) 09:09:23
>>282
メガネの人が大人しく見えるっていうのもよく分からないんだけど
コンタクトの日もあればファッションの小物の一つとしてメガネかける日もあるし、服装によってフレームの色とか形も違うのに何が分かるんだろうと思う
+9
-1
-
515. 匿名 2023/12/23(土) 09:13:42
>>508
繁盛店なのにクレームだらけで店が潰れるのとどちらが良いのかね+4
-1
-
516. 匿名 2023/12/23(土) 09:14:01
オーガニックやベジタリアン勢。
ほっこり怖い。+8
-0
-
517. 匿名 2023/12/23(土) 09:14:36
>>486
外野の事なかれ糞どもも同罪だからな+31
-0
-
518. 匿名 2023/12/23(土) 09:27:00
普段はのほほんとしてひかえめだが、面倒ごとになると直前では無くその手前30分あたりに予定が…とか言って消える。身内がいい思いしたり目立つことは好きだが、自分は最低限の協力しかしたくないので周りの奉仕的な方に丸投げしても何とも思わないしラッキーと思ってる。+5
-1
-
519. 匿名 2023/12/23(土) 09:30:52
>>55
なんでやねんw+5
-1
-
520. 匿名 2023/12/23(土) 09:33:41
>>1
普通の人なら冗談で通じる事でガチギレする
初対面、友人関係なく+4
-11
-
521. 匿名 2023/12/23(土) 09:35:55
>>1
何言っても絶対言い返してくる
スルースキルがない+4
-7
-
522. 匿名 2023/12/23(土) 09:39:05
>>520
冗談って笑えないと成立しないし冗談言う前に冗談を言える関係性を築かないといけのが当たり前+20
-0
-
523. 匿名 2023/12/23(土) 09:39:31
>>373
自分すぎる
なんか変わった人扱いされるけど、作りすぎて変なキャラになってるからだと思ってる+1
-2
-
524. 匿名 2023/12/23(土) 09:44:57
>>48
私もこのイメージだな
相手の前では何も言えないのに心の中ではボロクソ言ってる+4
-0
-
525. 匿名 2023/12/23(土) 09:46:37
>>524
あんたが話し通じない馬鹿だと思われたから本部にクレーム行くんだよ直接来たら今度は弁護士を連れて来るだけ+2
-3
-
526. 匿名 2023/12/23(土) 09:54:35
>>58
前職場の上司(女)がすごーく見た目と違って芯が強すぎる人で、話し方もおだわかでキャリアで頭キレる。知性・上品・正義感強く面倒見がよくて本当にいい方だったけど…仕事をミスしたり、少しでも常識的でないと追究され改善策を押し付けられ監視されてて本当にこわくて。耐えられなくて辞めました。
+15
-0
-
527. 匿名 2023/12/23(土) 09:56:25
周りが残業しててもきっぱり断る人
飲み会も断る人+6
-0
-
528. 匿名 2023/12/23(土) 10:01:22
>>8
けっこう我慢してると思うから。
それに甘えてやらかしまくった結果、許容範囲超えて突然見限ったり怒ったりするんだろうね。+36
-0
-
529. 匿名 2023/12/23(土) 10:02:26
>>510
それは子育て環境がいいんだと思う。
マジで火のない所に煙立たせるような変な人が母親だったり近所だったりする。+17
-0
-
530. 匿名 2023/12/23(土) 10:02:54
いじめられたことがある
いじめられてからやられたらやり返す性格になった
最近は銀行で大声で文句言って出てきた
会社の人が知ったらめっちゃびっくりすると思う+3
-6
-
531. 匿名 2023/12/23(土) 10:07:52
>>6
普通のことじゃんかよ!www+13
-2
-
532. 匿名 2023/12/23(土) 10:09:50
私は吹奏楽部だったんだけど、けっこうこのタイプの割合多めかも+2
-3
-
533. 匿名 2023/12/23(土) 10:09:54
私かな?
普段挨拶もしないくせに、いつものお仲間に助けてもらえば?ってことをうちに頼んできた時は、断る時も引き受ける時も必ず嫌味言うようにしてる。
+6
-0
-
534. 匿名 2023/12/23(土) 10:11:14
>>159
普段おとなしいってだけで、何かそういう扱いされたりもするね
あと、笑ったら反応されたりとか、ちょっと口が悪かったら、○○さんもそういうこと言うんだ、とか笑
悪気無いのは知ってるけど。
普通のことだし、その程度で、いちいち反応すんなって少し思ってしまうかな+58
-0
-
535. 匿名 2023/12/23(土) 10:21:05
>>495
群れてる人って人に合わせれるから我慢強いと思うよ。
もちろん楽しいから群れてる人も多いんだろうけど。
私人に合わせるのが苦痛だからそのあたり弱いと思うもん。
+10
-2
-
536. 匿名 2023/12/23(土) 10:34:28
>>5
私もそう。普段ニコニコして謙虚なので舐められやすい。接客業しているので常に笑ってるみたいな表情してます。けど性格はイカついと思う。やられた事はやり返すし人を人とも思わないような奴相手には冷酷になる。+44
-2
-
537. 匿名 2023/12/23(土) 10:36:00
>>143
猫が浮かんだ🐈+4
-0
-
538. 匿名 2023/12/23(土) 10:36:57
>>1
セクシー田中さんもそんな感じかな+6
-0
-
539. 匿名 2023/12/23(土) 10:37:12
気が強くて普段大人しい人なんて周りにいないわ
キレたら怖い人はいるけど。
気か強い人は普段から強い+1
-4
-
540. 匿名 2023/12/23(土) 10:39:17
>>1
おとなしく多少のことなら波風立てずに巻かれてるけど、これは、というバッドジャッジにまでは孤立しようが巻かれっぱなしでない人は密かに気が強い+6
-0
-
541. 匿名 2023/12/23(土) 10:40:24
>>539
いや、ジャイアン風女子は普段は気が強いけど、密かに繊細で意外と打たれ弱かったりするよ+8
-0
-
542. 匿名 2023/12/23(土) 10:44:12
うちのアパートにいる。
見た目は地味で大人しそうなのに、すごいヤンキー口調で子供を怒鳴ってるのが聞こえてくる。
+2
-2
-
543. 匿名 2023/12/23(土) 10:46:23
>>23
9割って…決めつけすごいね+7
-2
-
544. 匿名 2023/12/23(土) 10:47:29
いきなりキレると思われがちだけど、何回も嫌なことは嫌と相手に伝えている
でも言い方が和やかすぎて本気度が伝わってない+10
-1
-
545. 匿名 2023/12/23(土) 10:53:52
>>1
ガルみんは皆そうだと思う+0
-1
-
546. 匿名 2023/12/23(土) 10:55:59
弱者男性+3
-0
-
547. 匿名 2023/12/23(土) 11:09:37
>>159
わかる。むこうが10くらい言ってきたのに1言い返しただけで被害者面。めんどくさいからって受け流してばっかりも良くないね。小さな事にも噛みついて来る人の振りしてる方が絡まれないのかな。
+50
-1
-
548. 匿名 2023/12/23(土) 11:10:59
私そのタイプ
見た目や話し方はふんわりしてるけど
山口もえや乙葉みたいな感じだけど
性格はブレないし頑固で気は強い
でも人に対する対応はめっちゃ腰低いしペコペコしてるし優しい話し方してるよ
だから人を見る目みたいなのある人は怖い人とか舐めたりしてこないけど
初見で舐めてくる人もいて何回かあってるうち、この人性格は怖いタイプかって思われるみたいで態度が変わる
あの仏様の表に京都人系かもしれない
+8
-2
-
549. 匿名 2023/12/23(土) 11:12:07
私のことです
負けず嫌いです+0
-1
-
550. 匿名 2023/12/23(土) 11:14:54
>>535
DNA的に人といて苦痛かそうじゃないか分かれるらしいよ
寂しがりやアピール人、ウザくて嫌い
(↑トピもコメ内容も無視した単なる悪口)+7
-0
-
551. 匿名 2023/12/23(土) 11:18:55
>>448
わたし
の略称だよ
いちいち
怒んなや+7
-2
-
552. 匿名 2023/12/23(土) 11:21:17
>>77
え!それ!
そして、自分の嫌な事を人にやらせてるんだよね
+4
-10
-
553. 匿名 2023/12/23(土) 11:27:28
>>5
謙虚っていうのは気が弱いのと違うもんね。
天狗にならないだけであって、違うと思った時はちゃんと自分の意見は言う。+51
-1
-
554. 匿名 2023/12/23(土) 11:28:03
>>522
それ言われると思った
気が強い人って自己肯定感低いのにプライド高いから冗談分からなくてマジレスするのかな+1
-9
-
555. 匿名 2023/12/23(土) 11:29:17
>>103
男がぶん殴ればオーケー。女は男に殴られたがっている。躾て欲しい生き物なんだよ。+0
-15
-
556. 匿名 2023/12/23(土) 11:32:44
>>462
姉妹間で凄まじい口喧嘩を繰り広げ、相手の気持ちを完膚無きまで抉るやり方が身についている人について批判したらこんなに刺さる人がいるとか…ヤバイね
そりゃ友達も去るわ
他人にも同じことして切られたんだろうなあ
まともな人は他人責めるより先ず話し合うんだよ
姉妹いる=友人いない「ではなく」
話し合い解決が出来ない攻撃的な人は家族構成関係無くフツーに嫌われるって話しなのに+2
-5
-
557. 匿名 2023/12/23(土) 11:34:02
>>553
バカに謙虚さは伝わらない
舐めてくるからな!ってアレ、
見事に当たってる+32
-0
-
558. 匿名 2023/12/23(土) 11:35:07
こういうこという奴って勝手に相手を格下にみて全部自分がコントロールしたがる人格障害者。
大人しいのに私に盾突くなんて生意気!キー!って聞こえる。ああ上等だよって放っておくけどね。+19
-2
-
559. 匿名 2023/12/23(土) 11:38:53
>>11
めちゃくちゃ分かる。
他人に対して干渉しないから他人の態度も基本気にならない。
でも恩着せがましい人とか
こうしよう!とか押しつけて来ると
やめてほしいから自分の意見言ってしまう。+47
-1
-
560. 匿名 2023/12/23(土) 11:40:29
>>514
先入観の決めつけする低能がよく誤解するやつ
見た目判断と数々のデータ(漫画やドラマw)から算出した脳内決めつけイメージ
メガネ→気弱、大人しいと思う人は頭が悪い
メガネ→目が悪いんだな、と考える人が正常+15
-2
-
561. 匿名 2023/12/23(土) 11:45:06
>>6
何だそれw+8
-1
-
562. 匿名 2023/12/23(土) 11:45:17
やたら被害者面するやつ
急にキレるから怖い。
そして全然話が通じない。
落ち着いてる時とのギャップが怖すぎる。+3
-13
-
563. 匿名 2023/12/23(土) 12:06:48
>>1
母が祖母に清楚なお嬢様になるよう育てられた人で
私に対してもそのように育てようとしてまあ表面上はそれっぽくなったんだけど
素材がガサツな上に男兄弟に挟まれ殴り合いながら育ったので
親しくなると「思ってたのと違った」と言われる+6
-0
-
564. 匿名 2023/12/23(土) 12:09:01
>>476
どんな気持ちなの?
説明して+4
-0
-
565. 匿名 2023/12/23(土) 12:11:53
>>317
性格が良いとアピールしてる人は見当たらないのだが…+8
-0
-
566. 匿名 2023/12/23(土) 12:13:27
大人しく見えるのは、興味がないから。
情や労力は家族や友人限定でしか使わない。
普段大人しいくせに、気が強いと言われてもねぇ、
厚かましいヤツが他人に何を求めているんだよ
甘えすぎだね。+32
-0
-
567. 匿名 2023/12/23(土) 12:19:54
人の後ろで他人をコントロール、支配しようとする
いざとなると責任はとらない、人の後ろだからね
私、超敏感
息苦しい+2
-8
-
568. 匿名 2023/12/23(土) 12:23:55
>>520
どういう冗談のことを言ってるんだろ。
あんまり想像つかない。
私は冗談のつもりで言ったことで人を怒らせたことはあまりないわ。+9
-0
-
569. 匿名 2023/12/23(土) 12:29:32
>>26
根回しは、争いの基本的な戦略ですよ。
組織の中で戦うための必須スキルです。+5
-1
-
570. 匿名 2023/12/23(土) 12:41:07
普段、周りに気遣えるだけど、わりと攻撃的になる+3
-0
-
571. 匿名 2023/12/23(土) 12:42:32
「大人しそうなのに意外と気が強いねぇ」
って意地悪な人に言われたことある。
お前は見た目に出てるよと思うけど堪えたわ。
+23
-0
-
572. 匿名 2023/12/23(土) 12:43:30
>>522
頭や育ちが悪い人はそういうのも理解してないから
勘が悪いとやっていい相手かどうかも見抜けないし+12
-1
-
573. 匿名 2023/12/23(土) 12:45:11
>>373
すっごくわかる。無意識での声の変化の理由とか、深く考えずにやってる行動を言語化されたの読んでドキッとした。
職場での私だ。+2
-1
-
574. 匿名 2023/12/23(土) 12:45:43
>>571
爆笑w
言えば良かったのに+7
-1
-
575. 匿名 2023/12/23(土) 12:46:48
ここに友達になりたい人が沢山いる。
普段群れてないと何にも出来なくて、陰口ばっかのクズの幼稚園ママ沢山見てるから。
+14
-1
-
576. 匿名 2023/12/23(土) 12:51:46
>>373
声に空気入っているのは作っている声だから。
いや、声張ると力強さ出ちゃって無駄に敵増えるからだよ
在籍してるとこがみんなレベル高いとそうしないとやってけないけど、そうじゃないとこで地を出すと”特定の人“を刺激しちゃって大変なことになる+1
-0
-
577. 匿名 2023/12/23(土) 12:52:24
>>563
同じだ
私も子供の頃に女の子らしい服を着させられたりお上品にと育てられたから服の趣味がスカートばかり
似たような人に友達になりたいと寄ってこられるけど兄と弟がいたせいか、なんか違うと言われる
中身が男っぽいんだよね+2
-0
-
578. 匿名 2023/12/23(土) 12:52:27
日本人って受け身だから結構いるよね。
気が強そうでお豆腐メンタルの人もいるし
+3
-1
-
579. 匿名 2023/12/23(土) 12:54:54
>>569
自分のいじめを正当化するために、根回ししてネズミみたいにチョロチョロ動き回ってる姿が滑稽でぶっさいくだなぁって軽蔑して見てるよ。+21
-0
-
580. 匿名 2023/12/23(土) 12:55:40
>>1
大人しいというか、ホワホワ系の人が1番怒ったらやばいイメージ。そういう人って内弁慶のパターン多いから、外ではニコニコしてたり人当たりソフトで怒る姿想像出来なかったりするけど、家だと怒鳴り散らしたり別人級にブチ切れたりする。
わたしもそれだけど、同じタイプの友達や身内まあまあいる。
逆に、外で気が強かったりちょっときつそうに見える人って家では優しかったりおとなしかったりするよね。モラハラ旦那に攻撃されるのはこのタイプだと認識してる。+17
-2
-
581. 匿名 2023/12/23(土) 12:55:49
>>563
素材がガサツな上に〜中略〜殴り合いながら育った
笑ったw+2
-0
-
582. 匿名 2023/12/23(土) 12:58:04
>>3
あたってるかも。ベース部分で他人の評価とか気にならない。所属してるコミュニティの円滑のため外面は良い。+14
-0
-
583. 匿名 2023/12/23(土) 12:58:29
>>135
なんかおみくじみたいなアドバイス笑
でも世の中因果応報じゃなくのうのうと暮らしてる悪人もたくさんいる+12
-1
-
584. 匿名 2023/12/23(土) 13:09:41
>>476
逃げたいっていう気持ちかな??
死にたくなるくらいだったら逃げるのももちろんありだと思うよ。
でも私は簡単には逃げたくないの。
逃げることで相手はつけあがるだけ。
逃げることで相手は自分の居場所を守り又、ターゲットを見つけて同じ事を繰り返すだけ。
どっかで痛い目見せないと。
大人になっても人をいじめるようなクズの性格は直せないから諦めて、いじめると何かめんどくさいことになってしまったって思わせるだけでも被害の拡大は防げるの。+2
-1
-
585. 匿名 2023/12/23(土) 13:10:06
大人しいとは違うけどいつもニコニコして優しい友達。
帰宅途中の電車が事故で止まった時なんと3時間かけて車で迎えに来てくれた。
みんなにそんな感じだからその子にナメ腐った態度をとる奴もいる。
でも気がつくと立場逆転してて、その子を見るとさっと逃げて行ったり愛想笑いしてヘコヘコしてるんだよね。
どんな裏の顔があるんだろう…+8
-1
-
586. 匿名 2023/12/23(土) 13:11:22
>>502
ほんと。
普段は余計なことは言わないで静かにしているだけなのに。
図に乗って嫌なことしてくる馬鹿ほど
大人しい=気が弱い(無抵抗)などと勝手な解釈をしている。+22
-0
-
587. 匿名 2023/12/23(土) 13:13:09
>>547
横
547さん若い方?
私は40過ぎてから、そういう不快なことされることが無くなりました
40過ぎると自分の顔に責任持てと言われるし…
気の強さが容姿に滲み出てき始めたのかもしれませんw+0
-1
-
588. 匿名 2023/12/23(土) 13:16:51
>>576
声に空気って何?そんな人見たことない+3
-0
-
589. 匿名 2023/12/23(土) 13:20:23
>>579
そりゃあ、体裁も整えられてないような加害者側は、根回しなんかしたら余計バカにされるだけだよね。
有効な根回しとは何か考えなければいけないと思いますよね。+0
-0
-
590. 匿名 2023/12/23(土) 13:20:54
>>588
腹に力入ってない言い方
中森明菜とかユーチューブで見てみ
+0
-1
-
591. 匿名 2023/12/23(土) 13:21:09
>>526
できる人間ってそうだよね
普段は穏やかなのに厳しい
人一倍努力してるからだと思う+16
-0
-
592. 匿名 2023/12/23(土) 13:22:42
>>243
私の悪口を拡散した男がいて、そいつの周りにいた男が私に嫌なことばっか言ってきたから無視してたけど、それから時間経ってあの人たちとても恥ずかしそうにしているよ。
年取ると自分が若い頃やってたことがいかに愚かなことだったか大体の人は理解するようになる。
年取っても理解しない人はそのままどんどん落ちていく。+15
-0
-
593. 匿名 2023/12/23(土) 13:22:54
おしとやかな子が、無意識なところでガサツだった時。
扉をバン!って閉めたり、足グセが悪かったりするのを見ると、
『お、おぉう…』と思ってしまう。+4
-0
-
594. 匿名 2023/12/23(土) 13:23:13
>>451
おとなしいことが悪いと思ってる=学生時代自分がそれで周りから馬鹿にされてきたってことだよ+5
-0
-
595. 匿名 2023/12/23(土) 13:24:05
>>526
完璧主義で自分にも他人にも厳しいタイプってことだね
その完璧主義が外見に表れてるだけで本性はわからんよ+8
-0
-
596. 匿名 2023/12/23(土) 13:24:53
キレにくい人。
+1
-0
-
597. 匿名 2023/12/23(土) 13:25:27
>>590
中森リアルタイムで見てたけどなんとも思わなかったけど。空気ってのが理解できない+2
-0
-
598. 匿名 2023/12/23(土) 13:26:24
>>593
清楚系の服装完璧な子のトイレや洗面所の使い方見ると正体がわかる
自分がきれいでいたいから汚れてもそのままで出てく+2
-2
-
599. 匿名 2023/12/23(土) 13:27:46
>>597
フワちゃんと中森明菜の喋りは同じ?
違いがわからないなら発達と呼ばせてもらう+0
-4
-
600. 匿名 2023/12/23(土) 13:33:30
>>583
アドバイスでも無いしおみくじでもないよ
自分だけが泣き寝入りしないカードはちゃんと持っているって話し
それが最後に自分を守る要になる
陥れたり悪事働く人は舐めて見下してバカにしているからは見えないし解らないだろうけど
賢さってそうした部分で出る+10
-1
-
601. 匿名 2023/12/23(土) 13:42:35
>>159
自己愛は周りを味方につける能力だけは異常に長けてるね。
嘘でも何でも盛れるだけ盛ってとんでもない悪人に仕立てるけど、あえて時折自責してる様を見せて自然に同情票を得る。
お前だれ?ってくらい面識のない人まで嫌悪の目で見てくるもん。
良心が欠如してるからこそできる技だよね。+37
-1
-
602. 匿名 2023/12/23(土) 13:47:58
>>601
自責なのか何か知らんけど、すっごい悪いことやるやつって、目に見えるところでめちゃくちゃいいことしたりするよね。
そうやって心のバランスを保っている哀れな人間なんだろうな。+24
-2
-
603. 匿名 2023/12/23(土) 13:52:31
>>6
なんか分かる。娘がそうなんだけど、意識があまり人に向いてない分、自分に向いてるからか寒さや天気に敏感。着るものの調節もマメだし、朝雨が降ってたら迷わず長靴。+14
-0
-
604. 匿名 2023/12/23(土) 13:53:56
>>23
等と意味不明なことを話しており+7
-3
-
605. 匿名 2023/12/23(土) 13:54:09
>>135
確実な強カードなんて持っている人、少なさそう。
社員でバリバリ仕事してる人ならあるのかもだけど。
掌返しの上手い奴は、世渡り上手だからなかなか運もそいつの味方な気がしちゃう。+5
-0
-
606. 匿名 2023/12/23(土) 13:54:53
>>6
寒い時に薄着をする人の方が気が強いような気が、、、😓+23
-0
-
607. 匿名 2023/12/23(土) 13:59:17
>>204
例えばどんなことを言い返すのか
知りたいです+2
-2
-
608. 匿名 2023/12/23(土) 13:59:38
>>593
たしかに+0
-2
-
609. 匿名 2023/12/23(土) 14:07:37
>>426
知ちゃん?+0
-3
-
610. 匿名 2023/12/23(土) 14:08:58
>>599
話し方ってみんな違うので…
勝手に発達と呼べばいいと思う+6
-0
-
611. 匿名 2023/12/23(土) 14:12:35
>>606
気が強いというか体温が高そう+8
-0
-
612. 匿名 2023/12/23(土) 14:20:24
ブチキレたら大事になってしまった
小出しすればいいの?+0
-0
-
613. 匿名 2023/12/23(土) 14:20:45
とある会社で、これ業務以外の態度も常日頃からチェックされてるな、と何となく感じたので常に謙虚にふるまい、言葉に気をつけていた
同僚で舐めくさってきた奴に言いたい放題言われても貫き通して穏和に過ごし出しゃばらないよう生きてきた
ある時、業務縮小で人減らしされた時に同僚は解雇対象になってた
そして当然私も解雇だろうと思って「これからどうするよー」と話しかけてきた同僚は、私がそうではないと知ってあからさまに目を見張り、怒りに戦慄いていた
ちょっとスッとした私はおとなしくはない+5
-2
-
614. 匿名 2023/12/23(土) 14:21:05
おどおどした喋り方だから気が弱いと思ってるパートさん。そういえばミスを指摘してもほとんど謝らない。
『分かりました』『確認すれば良かったですね』が多い
確認いらずにミスしないでほしい
私があまりにもキレてると感じた時は、私の指導内容聞かずに『ごめんなさい!ごめんなさい!』って遮ってるから多分全然内容頭に入ってない+7
-1
-
615. 匿名 2023/12/23(土) 14:23:20
>>3
私はそれだな。
どちらかと言うと周りの評価より自分の自分自身に対する評価が行動指針になってる。+17
-0
-
616. 匿名 2023/12/23(土) 14:24:09
>>1
嫌なことされてもニコニコやり過ごしてある日突然見捨てて縁切る。文句言わないから気が弱いと勘違いしてつけ上がるんだよね相手が。一度心のシャッターを閉めると何をされてももう開くことはない。+31
-2
-
617. 匿名 2023/12/23(土) 14:24:44
>>541
それを隠すように周りに当たり散らしてるよね
人に攻撃してないと自分が攻撃されそうで怖いのかも+6
-0
-
618. 匿名 2023/12/23(土) 14:25:27
>>598
見た目と品性はまた別なのよね+1
-1
-
619. 匿名 2023/12/23(土) 14:26:22
>>281
正義感強いと返り討ちにあうけど、返り討ちにあっても、へこたれない精神を基盤にしようね。
群れなけば、常に自分との対話だし、周りに左右されないのが、強味だね。
+19
-1
-
620. 匿名 2023/12/23(土) 14:27:12
>>520
相手に冗談だと思ってもらえないような冗談は言わない方が良いのでは?
+7
-0
-
621. 匿名 2023/12/23(土) 14:28:29
>>3
常識ないな、までは思われたくないけど
不必要に媚びたり、いい子ぶったり、おかしいと思ったことに同意したり、はできない
+22
-1
-
622. 匿名 2023/12/23(土) 14:36:13
心の中ではいろいろおもってる+11
-0
-
623. 匿名 2023/12/23(土) 14:37:14
>>534
分かりすぎて、プラスめっちゃ押したいです!w+16
-0
-
624. 匿名 2023/12/23(土) 14:37:32
>>220
自称気が強いは性格悪いと思ってる+2
-3
-
625. 匿名 2023/12/23(土) 14:48:03
しじみ目+2
-4
-
626. 匿名 2023/12/23(土) 14:48:43
こっちも怒ることはあるのに
たまに怒るとすごく悪い人みたいになるのなんなの?
腹黒とか言われたり
普段からキレていれば良い人なの?
キレるポイントも違うのに
普段大人しいってだけで腹黒認定または、
本性暴いてやろうみたいな性悪が一定数いるんだけど
あれらの人たちはなんなの一体
怒るの見てほーらやっぱり!とか言うの
すごく気持ち悪い+21
-0
-
627. 匿名 2023/12/23(土) 14:49:37
>>606
後ろの人達の反応がザワついてて 笑
+17
-0
-
628. 匿名 2023/12/23(土) 14:49:48
>>606
この人スタイルいいね。+12
-1
-
629. 匿名 2023/12/23(土) 14:52:17
>>6
????+0
-1
-
630. 匿名 2023/12/23(土) 14:56:22
>>407
他人にエネルギー使うつもりないwwww+7
-0
-
631. 匿名 2023/12/23(土) 14:56:53
低身長で巨乳+0
-6
-
632. 匿名 2023/12/23(土) 15:00:48
気が強いってなんだろうね
弱い人ほどよく吠えると思うんだけど気が強い人って思われてる+2
-0
-
633. 匿名 2023/12/23(土) 15:00:51
>>435
あなたに言い返したところで何の利益も得られないでしょ?労力の無駄なんだよね。それに性格の悪いやつは性格悪い奴で群れるからそんな群れも周りから見れば滑稽だよ。気付いてるのか知らないけど。+15
-0
-
634. 匿名 2023/12/23(土) 15:01:25
>>600
具体的に言うとどういうのがありますか?+4
-0
-
635. 匿名 2023/12/23(土) 15:06:33
>>26
いじめられたら……でしょ?
周りに早めに根回ししないと、更にいじめられるから対策してるだけなんだよ
最初にいじめなければ、根回しも攻撃もしないよ+6
-1
-
636. 匿名 2023/12/23(土) 15:12:15
>>435
動物って極力エネルギー使わないで利益を得られるように進化するもんなんだよ
そこに無駄があれば動かない+12
-0
-
637. 匿名 2023/12/23(土) 15:13:58
>>634
それが自衛の肝なのに書く訳無い
まともな人なら理不尽な嫌がらせを幾らして悪口流そうが、どちらがまともかは必然的に解るように世の中は大体そう出来てる
それが社会的ルールや道徳心や常識
稀にイレギュラーが生まれる場合もあるけど嘘や誤魔化しは時間経過と共に何れはバレる
人の記憶って忘れる奴もいる反面、覚えて忘れない人もいるしな
変な人には変な人しか共鳴して集まらない
人数いればいるだけ変さがより浮き彫りになり悪目立ちして分かりやすくなる仕組み
逆に省いた人がいた時は平和やまともだったなら、その人が全体の質を上げる相当有能な人やバランスが良いまともな人だったって証
残った人達は認めたくないだろうけど
そもそもどうでもいい取るに足らない人間なら悪口や嫌がらせすらされないんだよ、興味すら持たれないから
+7
-2
-
638. 匿名 2023/12/23(土) 15:15:00
>>600
横だけど私も聞きたい
私の場合は、この人危ないなと思ったら直接話さずメールでやり取りしたりする
例えばちょっと天然のふりで「そういえば前に言ってたあの話、結局どうなったんだっけ?」みたいにメールする
それに相手がどう返信してどう対応したか証拠を残してる+4
-1
-
639. 匿名 2023/12/23(土) 15:16:09
>>554
自己紹介かw+5
-0
-
640. 匿名 2023/12/23(土) 15:18:57
>>542
いるよねw
目に浮かぶ+1
-0
-
641. 匿名 2023/12/23(土) 15:19:56
>>1
ガルちゃんとか匿名掲示板で言いたいことを書き込むだけの人
+1
-1
-
642. 匿名 2023/12/23(土) 15:21:51
>>75
環境ホルモンで中性化してメス化してるだけ
ワルが女々しいワルになった+5
-0
-
643. 匿名 2023/12/23(土) 15:22:37
>>639
悔しい?w
+0
-3
-
644. 匿名 2023/12/23(土) 15:22:53
>>568
私も無いわ
会話として笑えるものが
「冗談やジョーク」
他人使って貶めたりバカにするのは
【侮辱】
頭が悪い人は冗談じゃん!て言い逃げするけど同じことされたら必ずキレるのも解らんよな
本音では悪意あるからキレるんだろうな、と
あと、他人バカにして笑い取るやり方は心理学的に自己肯定感低いが他人貶める事で上になった気でコンプレックス埋めた気になる錯覚と解明されてるから恥知らずな行為だよ
テレビタレントは金発生してるお仕事だし、一般人とは違う
+8
-0
-
645. 匿名 2023/12/23(土) 15:23:01
私もそうかも。+0
-1
-
646. 匿名 2023/12/23(土) 15:24:40
>>643
>気が強い人って自己肯定感低いのにプライド高いから冗談分からなくてマジレスするのかな
↑まんま貴方の話しじゃんwと書いてるのに何で悔しくなるの?イミフ www+6
-0
-
647. 匿名 2023/12/23(土) 15:26:08
>>606
上の方にある駅員呼び出しの看板を見つけた瞬間笑ったw+2
-1
-
648. 匿名 2023/12/23(土) 15:30:22
>>638
やり方やカードは色々あるけど自分を守る方法を必ず手にしてるって話し
貴方も手の内こんなところに書いてしまったら次からその手は使えなくなるかもよ?
悪賢い奴はそうした手の内使えなくなるように何でも知りたがるのが多い
何にせよ質が悪いは質が悪い人とつるむよう類友同士がお友達してるから
その時は解らなくても数年過ぎたら一目瞭然てこともある+3
-2
-
649. 匿名 2023/12/23(土) 15:33:08
>>613
そんな会社いつづけたところで笑+0
-0
-
650. 匿名 2023/12/23(土) 15:33:33
気が強いの定義
春だかに松戸で飛び降り自殺した二人の女子高生のうち、世間を憎んでた、恨んでた子
ああいう子滅茶苦茶気が強いと私は思う
キッとした顔を好んでたね
長女だから悪い、新潟という田舎だから悪い
私は不幸だ
ああいう人には近付かない+0
-1
-
651. 匿名 2023/12/23(土) 15:33:55
>>1
平愛梨とか北川景子とか気強そう
お嬢様で美人
人見知りらしいけど芯が強いタイプって気がする
どっちも優しい配偶者捕まえてるし+13
-6
-
652. 匿名 2023/12/23(土) 15:38:07
>>187
元々が能力差がある釣り合いとれていない相手だと話して諭して忠告してもキレないと通じ無い現象が起きる
それまで数年我慢しながら伝えてきても態度が悪化の一途ならそりゃキレられるよ
それで、「ある日突然キレて~」言われたら話しするだけ無駄と見切りつけられる
他人をバカにせずちゃんと尊重する人同士ならこうしたバカげた話しにはならない
ケーキが切れない~の漫画に出てきそうな女版もかなり世の中にはいるよね+17
-0
-
653. 匿名 2023/12/23(土) 15:39:03
私はこんなに尽くした、尽くすのになぜ私を選ばない?あなたは損する、後悔するよ
自分でそう言ってた、自殺した片方の子
とても可愛らしい顔してたけど、私が男でも尻まくって逃げ出すわ…+4
-2
-
654. 匿名 2023/12/23(土) 15:39:36
>>326
韓国系女子は目つきや第一声からキツいのが分かる
昔知り合いに1人はいた在日のおばちゃんと同じ感じ
それがかっこいいって風潮なのかな
和風清楚は中身はともかく雰囲気はあっさりしてる+10
-2
-
655. 匿名 2023/12/23(土) 15:45:54
芯がある。というか自分を持ってる人ね。+21
-0
-
656. 匿名 2023/12/23(土) 15:47:18
>>601
一部傾倒する人にも気味悪さを感じていたけど嫌われ者同士のシンパシーで互助会と分かりスッキリしたw
能力的に同類だし拗らせ方も悪い方へ振り切って歪んだ凸凹が合致する共依存と理解した
DVや精神虐待に合いながら庇い合う関係と同じ
今は精神科や心理学のプロが丁寧な解りやすい説明をあげていてくれるしSNS普及により理不尽な冤罪きせられた沢山の被害者達の逆襲もあって、より不可解な人からの被害の原因や理由も解りやすくなり自責の念を感じなくて済むようになった
昔から比べたらとんでもなく良い世の中になったなーって感じ
+8
-0
-
657. 匿名 2023/12/23(土) 15:47:50
周りに合わせる人見知りタイプで平和主義だけど、理不尽なことをされると気の強さが出るかも。
赤ちゃんを一生懸命あやしていたお母さんに暴言を吐いたオッさんに言い返したり、ボスママのわがままっぷりを我慢して我慢して、ここは言うべきと強い口調で反論したり、、、
滅多に怒ることはなく、普段は穏やかに生きています。+12
-1
-
658. 匿名 2023/12/23(土) 15:49:00
>>510
そう?
て時点で気強そう笑+3
-1
-
659. 匿名 2023/12/23(土) 15:50:22
>>602
病名ついていないけど精神的に不安定だし自己肯定感低すぎて承認欲求だけはバカ高のヤバイ人だよね…
闇落ちメンヘラって感じ
+6
-2
-
660. 匿名 2023/12/23(土) 15:55:16
>>607
横で恐縮だけど、私も知りたい笑
ちなみに私もおとなしく見られがちだけど、言い返すタイプです笑
私の場合は
「それってどう言う意図でおっしゃってます?」
「悪気はないのだと分かってはいますが、私は言われる度にいつも傷ついていますので、今後はそのようなことをおっしゃらないでいただけますか?」
とかって感じで言いますかね。大体はこれで黙りますが、それでも言われ続けた時があって、その時は
「私は以前もやめてくださいと申し上げました。人が嫌だと言うことをどうしてわざわざやるのですか?何回言えば分かっていただけますか?改善は難しいですか?」
って感じで言いました。
全部あくまで冷静にと言うか、普段のトーンでいいます。
自分で振り返ってみるとなかなかだな…と思いますが笑
言い返すの程度って人によって違うので、言い返す人がどんな感じで言い返してるのが知りたいです。+11
-1
-
661. 匿名 2023/12/23(土) 15:55:42
>>75
スマホとネット使えなくなったら相当無力だよあいつら
彼らがこなしてるネットの力が怖いんであって
あとはコンプラに守られて平和ボケしてる+7
-0
-
662. 匿名 2023/12/23(土) 15:56:30
>>565
コメ主がひねくれてるんだよ。
大人しい人が嫌いなんでしょ。+11
-0
-
663. 匿名 2023/12/23(土) 15:58:55
>>536
何をやり返すの?
犯罪ではないの?+1
-6
-
664. 匿名 2023/12/23(土) 16:00:52
>>48
なんかそういうエピソードが多いよね
そして自称
周りからは気が強いというよりバランス悪い人に見えてそう+7
-1
-
665. 匿名 2023/12/23(土) 16:01:18
>>1
DVの気がある人+0
-3
-
666. 匿名 2023/12/23(土) 16:02:04
>>660
羨ましい。。
口を開けば嫌味しか言わない女性とのサシランチ、
(最初は8人居たのに、派遣さんがどんどん辞めていき、
社員2人になった)抜けるまで病みました。+8
-0
-
667. 匿名 2023/12/23(土) 16:03:28
>>317
>>25に血相変えてマイナス押してるあたりとか、目に浮かぶよねw+0
-6
-
668. 匿名 2023/12/23(土) 16:07:57
>>43
実際、執着心強いと思うよ。
それに嫌な事されたら、された時にすぐ言わないと、
周りが悪人になってしまうから、それはそれで罪深いよ。+3
-4
-
669. 匿名 2023/12/23(土) 16:12:21
>>31
そうそう。会社にいる、お嬢さんみたいな雰囲気の同僚だけど私がたまにミスって謝る時の私を見る目付きがキツくて怖いのよ。おじさんや、男性社員には甘い声出すから聞く度にイライラする。+16
-4
-
670. 匿名 2023/12/23(土) 16:12:56
平和平和協調するリベラルの政治家
民主政権のアメリカなんか大体荒れるでしょ
トピズレかな笑+0
-1
-
671. 匿名 2023/12/23(土) 16:15:51
>>1
目の奥が怖い+1
-2
-
672. 匿名 2023/12/23(土) 16:17:21
>>664
イメージ先行で読んでるからでしょ+1
-4
-
673. 匿名 2023/12/23(土) 16:17:26
>>1
大人しそうに見えてもハッキリ(やりたくない事とか自分の範疇でない仕事の作業とかを)断れる人かな。
だから見た目控えめに分類されてても、サイコパスっぽい人からは標的にされてなかったり、割が悪い事をしているのはあまり見ない気がする。
>>75
>最近の若者(Z世代)がそれ。昔と違って見た目が普通ぽい子だったり陰キャぽい子が気が強かったり性格悪かったりする
まず気が強い=性格悪い。ではないでしょうに…。
他のアンカー者も同様のツッコミ投稿入れてるけどさ。
気が強いってのはただ単に性格の特徴の1つでしかないよ。
あと「最近の若い子は~」というのはどうなんだろうね。若さのせいにする、下世代はロクでもないみたいに決めつけするのは老害の始まりの特徴でもありそうですし…、
75や75にプラスした人も自分が若い時に上世代の老害達から“それ”やられてウンザリしてたと思うんだけど。
75さんからしたら、しっかり反論してくる人とかが性格悪く見えて、自分の言う事に従ってくれ人(つまり都合よい人)が性格イイと思ってる節ないかな?
性格良い/悪いって殆ど主観な場合は多いので。自分の気分を害さない否定しない口答えしないような無害人種を「あの人は性格いいよね」って評価するのはあるあるだし、ガルって特にこの傾向が強いだろう人が多そうだから。
また【昔と違って見た目が普通ぽい子陰キャぽい子が気が強かったりする】についてだが、昔からそうだよ。現代に始まった事ではないし、見た目派手と見た目普通や大人しいの中にいる気が強い人の割合はそう変わらんよ。気が弱い人もそう、見た目派手な層にも気が弱いのも普通層と同じぐらい居るから。
ギャルとかゴスロリやブランド品などを纏っているタイプ等の目立つ服装の層は目立つし、そういう恰好するのは気の強さも無いと出来ない思い込み=気の強さ発揮しても“やっぱり”思われてスルーされる事が多く、
見た目普通&陰キャはイメージ違いから記憶に強く残ってるって塩梅だろう。
ヤンキーが猫保護するギャップで普通君が助けた時より記憶に残りやすい的なのと同じ効果。
世間が勝手にイメージ付けしてるだけで派手にしてない見た目控えめな方達だって、気が強いしっかり者の強ガール的な中身は姉御・ボス・バリキャリ系というようなやられたら反論は大勢おられるよ。
アラフォーなんだけど私達世代とそれより上世代だと、その世代男性もその類の思い込み傾向強かったようだけどね笑+3
-4
-
674. 匿名 2023/12/23(土) 16:18:39
>>644
私は調子に乗って、ブラックジョークみたいな気持ちで仲良しだから良いかと思って、〇〇さんは〇〇だからなー!って冗談ぽく言ったら、相手が、は??ってドン引きしたときがあって、自分はバカだなあと思ったことある。
冗談が通じない人だ!なんて思えないわー。
言った側がセンスないだけなのに…+7
-1
-
675. 匿名 2023/12/23(土) 16:19:54
女優はだいたい気が強いってよ。
+9
-0
-
676. 匿名 2023/12/23(土) 16:20:16
>>593
ギャップがいいね、なんて思っちゃうときあるけどね笑
上品で育ちが良さそうで完璧な子がそれやると、おっ、仲間か!?って嬉しくなる+2
-3
-
677. 匿名 2023/12/23(土) 16:20:25
>>669
あるあるだね
下手な文句言ってもこっちの嫉妬だと思われて終わりだから
そうやって害獣は繁殖する+2
-2
-
678. 匿名 2023/12/23(土) 16:23:44
>>10
一瞬、カブトムシかと思って震えたw:(´◦ω◦`):
てか、猫強えぇwww+6
-2
-
679. 匿名 2023/12/23(土) 16:24:20
仕事で注意されると上にいちいちチクる+5
-0
-
680. 匿名 2023/12/23(土) 16:24:45
>>673
下世代はロクでもないみたいに決めつけするのは老害の始まりの特徴でもありそうですし…、
事実を口にしたら老害扱い
弁論弾圧+0
-1
-
681. 匿名 2023/12/23(土) 16:30:57
>>288
自分の弱さを隠して人にうざいとか言うところが気が強いって自分で思ってる人って感じ
+3
-2
-
682. 匿名 2023/12/23(土) 16:36:13
>>1
>>75
>>673からの続き。
673で書いた「アラフォーだが私達世代とそれより上世代だと、その世代男性達もその類の思い込み傾向(控えめ見た目は気は優しい的な)強かったもよう」「見た目が普通ぽい子陰キャぽい子が気が強いは昔からいた、気が強い人の割合もどのタイプも大差ない」とかについて、一応根拠みたいなものあるので追記した。
自分ガッツリギャルしてたのですが社会人になるまで彼氏できた事なく未経験だったんだけど、、
面白い事に見た目派手ってだけで学生時代は男子達からは【経験豊富、ヤリマンなんじゃね?あいつは暴力的】みたいに思われてたよ。違うわ男性器に触った事すらねーのに喧嘩だってした事ないアホかって思ってた。
ちなみに原宿系やバンドやってる子などジャンル違うけど服装は同じ様に派手ポジの学生時代未経験の同級生女子達も私と同じ様な扱い受けてた苦笑、バンドしてた子は喧嘩経験ある思われてたのも私と同じだったし。
見た目大人しそうや清純そうだが…経験は大変豊富という子達が『清純で処女で彼女らの前では下ネタとか言ってはいけない』みたいな扱いを男子達から受けててウケた。
中には3股した事あるとか女子達の前で堂々武勇で語ったりする子や、キスマーク付けたまま隠さず登校してきちゃう子いたけど、それでも思い込みあると3股話は友人の話をしてる、キスマークは虫刺されに変換したりするのよ。
悪い意味じゃなく良い意味でのギャップだと清楚なお嬢様だった同級生が武道の有段者だったんだけど、それを暫く男子達は信じなかったというか…見逃してたらしい。
学校部活じゃなく地元の道場でやってたのもあるが、道着のようなモノが入ってるだろうなスポーツバッグとか持って学校来てたりしてたのに。
とはいっても、女子の方も騙され勘違いしてたケースもあったので(女子達からは真面目系爽やかイケメンと思われてた子が他校に何人も彼女いるヤ〇チンだったとかね)お互い様で異性の事は見抜きにくいんだと思春期の子供ながらに悟ったのは今でも鮮明に覚えている。
尚、高校は服装は自由な所だったので校則違反じゃないですよ。クラブチーム活動優先とか舞台に立ってるような活動してるとか、校外活動にも理解ある自主性重んじる学校だったので。
ギャル時代のおかげで“見た目が与える印象値”は凄い影響あるんだな侮ってはいけないな。って学んでよかった。そして印象値を額面通り妄信してもいけない事も。
大人と思春期では経験値に差が凄いあるから同じじゃないとはいえ、本能的に思い込みを優先しちゃうのは子供の方が素直だからさ。
長々とすいませんです。+1
-3
-
683. 匿名 2023/12/23(土) 16:36:27
>>288
過剰反応叩かれてるけど、でも気持ちはなんかわかる笑
女性という性はすぐに子どもと結びつけて語られており、それにうんざりしている気持ちは私にもある。
他に視点はないのかと思う。+10
-3
-
684. 匿名 2023/12/23(土) 16:39:02
大人しいって言われることあるけど単に余計なことを口にしないだけなんだよな。(あくまで私の場合)
発言するとしたら「これは言っておかないと」っていうことばかりから核心をついたような内容がメインになってハッキリ言う人(=気が強い)と思われている気がする。+14
-0
-
685. 匿名 2023/12/23(土) 16:43:35
>>6
風当たり強い人の前では
殻にこもり
穏やかな人の中では素になれる+5
-1
-
686. 匿名 2023/12/23(土) 16:44:51
>>654
韓国系と清楚って別物だよね+17
-0
-
687. 匿名 2023/12/23(土) 16:51:49
>>10
同僚がこれ。自分からは絶対によけない。近寄る者は張り倒す。外見は、眼鏡かけてる優しいママってかんじ。+1
-2
-
688. 匿名 2023/12/23(土) 16:52:56
>>76
流行に流されない=人にも流されない
+8
-0
-
689. 匿名 2023/12/23(土) 16:56:35
>>654
韓国系女子は無料では媚びない雰囲気があるよね。愛嬌なにそれ?みたいな。+3
-1
-
690. 匿名 2023/12/23(土) 16:59:12
>>606
自分を大事にしてないと思うなあ
自分の上着を他人に貸せる人は優しい
+0
-1
-
691. 匿名 2023/12/23(土) 17:03:41
女から「優しさ」や「愛嬌」を取ったらこうなる。+0
-1
-
692. 匿名 2023/12/23(土) 17:08:37
>>185
今年の年末何か言われたら義理の姉に言い返す予定+2
-1
-
693. 匿名 2023/12/23(土) 17:10:58
いちばん苦手なタイプ… いっそのこと気が強いなら面に出ててほしい+0
-6
-
694. 匿名 2023/12/23(土) 17:11:48
>>52
殺人以外はなんでもやる、みたいな発言をネットで見てびっくりしたけど、未だに信じられない。笑 イメージと違いすぎる。+8
-1
-
695. 匿名 2023/12/23(土) 17:18:40
よこ
以前、親戚の家の片付けを手伝った時に見た古い占いの本にあったんだけど、
血液型で女性の気の強さの現れ方のパターン?を表現した言葉があって面白かったw
A型…女史、B型…女傑、O型…姉御肌、AB型…女丈夫
昭和時代中期頃の古い本だから言葉の感じも古いし、
きっとまだ女性が社会ではゆかしくあれとされた頃なんだろうけど。+1
-3
-
696. 匿名 2023/12/23(土) 17:19:31
普段おとなしくて我慢強い人ほど切れると怖いよ。+5
-0
-
697. 匿名 2023/12/23(土) 17:19:41
>>691
優しさや愛嬌って意図的に演出できるからね。男は騙されるけど。+4
-1
-
698. 匿名 2023/12/23(土) 17:22:37
>>24
熊の親子を思いだした+0
-1
-
699. 匿名 2023/12/23(土) 17:24:53
>>76
ゆうこりんのイメージ。
性格が悪いんじゃなくて気も芯も強すぎる感じ。
あと、頭もいいから女から嫌われるのに慣れてる。
男の人はそのギャップにドン引きしちゃうんだと思う。+7
-1
-
700. 匿名 2023/12/23(土) 17:28:26
>>319
常に、女は敵!というスタンスだよね。仲良くなろうとしても絶対にマウントを取られる。裏切ろうとする。マウントの取り合いが、女同士のコミュニケーションなんだなあと学習した。+0
-2
-
701. 匿名 2023/12/23(土) 17:30:53
>>338
謝っても許してくれないよね。気高いプリンセスかなんなのか。+1
-11
-
702. 匿名 2023/12/23(土) 17:31:23
背が低い人って気が強い人が多い+1
-12
-
703. 匿名 2023/12/23(土) 17:31:24
>>1
頑固、我儘、自己主張嫌い、自由好き、責任感が強い+0
-5
-
704. 匿名 2023/12/23(土) 17:32:01
>>668
横
嫌なことしてくる時点で悪人だろ+13
-0
-
705. 匿名 2023/12/23(土) 17:33:10
>>701
その人が気高いプリンセスなんじゃなくて、あなたが無神経な乞食なんじゃ?+22
-1
-
706. 匿名 2023/12/23(土) 17:34:43
>>602
よくわかったね+3
-1
-
707. 匿名 2023/12/23(土) 17:36:14
優しいから譲ってるだけなのに自分が上だと勘違いして調子に乗ってると手痛いしっぺ返しを食らわす人+16
-1
-
708. 匿名 2023/12/23(土) 17:39:21
>>1
プライドが高く頑固+2
-6
-
709. 匿名 2023/12/23(土) 17:45:18
>>682
途中まで頑張って読んでたんだけど、飽きたごめん。+3
-1
-
710. 匿名 2023/12/23(土) 17:46:46
>>61
犬みたいに序列つけるよね
ご主人様にはしっぽ振る
勝手に他人のごはん食べる
怒られたら、意味わかりませんで乗りきる+5
-1
-
711. 匿名 2023/12/23(土) 17:53:21
>>38
周りに人がいない、二人きりの時にブチ切れるのは?罵詈雑言の嵐。+0
-4
-
712. 匿名 2023/12/23(土) 17:55:59
>>1
一重瞼+2
-3
-
713. 匿名 2023/12/23(土) 17:57:17
こういう人+0
-2
-
714. 匿名 2023/12/23(土) 18:02:44
虐めや問題ごとを起こさない人
+8
-0
-
715. 匿名 2023/12/23(土) 18:07:09
>>616
↑これなんかガルちゃんに多くいるタイプだね
「見た目に反してやる時はやっちゃう、クールな自分」が全面ににじみ出た文章。特に最後の文章とかほんまキショくて好き
まぁその厨二臭さをネットで語ってもリアルで語ることは無いだけマシか+2
-14
-
716. 匿名 2023/12/23(土) 18:09:23
>>705
よこ
気高いプリンセスも無神経な乞食もどっちも世の中存在する。何とも言えん+2
-1
-
717. 匿名 2023/12/23(土) 18:18:22
>>667
決めつけ強いが来たぞ~!+2
-1
-
718. 匿名 2023/12/23(土) 18:21:58
>>696
個人的には普段おとなしくもなく、気さくで同性から好かれそうなタイプの人が疲れてるのかわからないけど、静か目に注意してきた時が一番怖く感じる。
おとなしい人が怒るとかとは違う。
+0
-0
-
719. 匿名 2023/12/23(土) 18:24:06
>>701
ごめんで済まないことも世の中にはあるしな+22
-0
-
720. 匿名 2023/12/23(土) 18:34:05
自分が注意された時の態度
間違いを指摘された時にわかる+4
-2
-
721. 匿名 2023/12/23(土) 18:48:38
>>710
🐶は悪くない!+7
-0
-
722. 匿名 2023/12/23(土) 18:50:21
>>10
無礼だな~
猫様をなんだと心得ておるか+9
-1
-
723. 匿名 2023/12/23(土) 18:52:58
>>719
些細なことでも相手にしてみれば重大に感じるもんね。縄張りは目には見えないし。踏み込まれたくない心のゾーンって誰にでもある。+10
-0
-
724. 匿名 2023/12/23(土) 18:54:56
>>702
背が高いのに気が強い人って、珍しいから目立つよね、めちゃめちゃ印象に残る+0
-0
-
725. 匿名 2023/12/23(土) 19:05:27
>>675
気が強くて男大好き、が多いと名取ゆうこって人が言っていた。+1
-0
-
726. 匿名 2023/12/23(土) 19:34:32
>>2
メガネだから怖くないんだけど、
怒ってはいるって感じかな?+0
-0
-
727. 匿名 2023/12/23(土) 19:42:52
>>6
着膨れとかの外見を気にせず現実派で地に足がついてるって事かな?+0
-0
-
728. 匿名 2023/12/23(土) 19:51:48
>>58、>>164
う~~ん。反論しちゃってゴメン。
でも2人共、結局それって主観判断を自分の感情から言葉分けしてるだけかなと思うってしまう。
〇自身が好いてる人に対しては良い風に“芯がある人(しっかりしてる的に評価)”捉えてて、
●相性が悪い人が気の強さを現わしたら“我が強い(ワガママや非常識的な意味を持たせて)”と非難気味に判断してしまってる
じゃないかなと。
芯しっかりも、我が強いも、気が強いも、ハッキリ言うも、物怖じしないも、我儘も、姉御肌や男前も、そういうタイプの人は複数の言い方が違うキーワードで言われてきているだろう。
①ここぞって大事な事に関してはしっかり言うべき事は言うし簡単に引かない
②皆がやめて欲しい事を注意されて、ハイ…と返事するけど自分がやりたいからやめない
①言うべき事は言うけど見捨てると決めたら行動も早く執着しない
②要らんことは言うし見捨てない!アピールが周りに凄まじく執着が異常
↑上記の事ってさ、①も②も行動的には同じだと思う、している本人は。
された方側の判断が気に入れば「良い行動してて芯がある人」となり、気に食わんってなれば「図々しい我が強い人」って判断が人によって違うだけかなと。
58さんのさ『皆がやめて欲しい事を注意されて、ハイ…と返事するけど自分がやりたいからやめない。』についてなのだが、
じゃあ、その場に居た全員にヒアリングして聞いた事をレポートにでも起こした結果なのかな?
その“皆”って58さんが自分はこう考えてるから周囲もそう思っていると結論付けてない?
中にはその人がやり通してくれてナイス!流されなくてスゲー!と感謝してる思ってたのが居たも有り得るし、
逆に58さんがガル子さんって、簡単に引かない芯がしっかりしてる人!と好意的に見てる横で、
同僚が友人が『ガル子ってやめて注意しても自分がやりたいからやめない厚かましい奴ウザい』と考えてるケースだって結構あった思うよ。
>>526
526さんが客観視できてる冷静な視点持ってる人だなと思った。
自分と合わなかった上司の良い部分も悪い部分も装飾することをせずに特徴を的確に述べて説明してるし。
残念ながらデキるタイプだった、その上司とは反り合わずお辞めになってしまったようですが…私は部下指名できるから526さんみたいな人材欲しい(まぁ私は現在は会社員じゃないので部下持つ事はないけど)プライベートなら友人になりたいわ。526さんは私みたいなのは嫌判断の可能性もあるが汗
この手のタイプ特に女性は少数派だったりするのよね、若い令和世代は増えてきたけど上世代は主観からの主張さん多いから。+0
-4
-
729. 匿名 2023/12/23(土) 20:10:56
>>728で投稿した内容の続き投稿です。クソ長文でゴメン。
>>58、>>164
>>526
こんなウザい疑問を長文で投げかけたのには訳がありまして…
私、会社員だった時(今は独立して1人でやってる自営)に部下居た事あったし、プロジェクトマネジメントもした事あるので業績能力に対し評価するのに何人もから成果結果や相互評価を聞く立場にあったんだけど、
1人の人間に対する評価って千差万別なんよね。主観で全然言い方変わってくる。
気が強い人を、好意的に【しっかりしてる人、リーダーに相応しい】批判的に【ワガママで配慮にかける、よく場を乱す】と割れるよ。
気が弱い人は【よく話を聞いてくれる人、副リーダーにしたら嬉しい】【自分じゃ動かない、あの人が上のポジションになったら停滞して終わる】ですかね。
ちなみに相互評価のヒアリング時に目の前にいる相手が誰がキライで誰を好いているのかが分かるって塩梅です。
老若男女問わず『皆がそう言っている、思っている』はほんと多くが口に出してたが、本当に現実多くの人がそう考えてたってのはあまりなかったです。
これは相互評価聞く立場だった時に実感してる。自分の後を任せる人とか新しい企画のリーダー候補出す時に数値化したりしてデータに起こしたりしてたので。
自分が言う主張を大きく見せる習性が人間にあるんだろうね。
自分はこう思っている、○○や△△も同意見言ってたじゃなく「(みんな)嫌がっているんです」と変換する。
意地悪じゃなく…事実として精査しないといけない場面もあったので『その“みんな”って誰の事かな?追跡で話を聞かないとだから』とか返すと「そういう雰囲気だったのは間違いなんですが誰がいたっけな?」みたいな返答が沢山だった。
それ出しちゃうと聞いてる方では結構警戒するというか信用性落ちるので、
私は「皆がそう言っている、思っている」は根拠となる事例やデータや数値がある時以外は使うのオススメできない。+1
-8
-
730. 匿名 2023/12/23(土) 20:15:09
気が強くて優しい人もいるけど、気が強くて意地悪な人のほうが目立つし、忘れられない。+2
-0
-
731. 匿名 2023/12/23(土) 20:29:17
>>1
喋り方がゆっくりな人。
すっごい頑固。+0
-2
-
732. 匿名 2023/12/23(土) 20:55:13
>>1
能ある鷹は爪を隠すんだよ+9
-0
-
733. 匿名 2023/12/23(土) 21:07:41
>>724
前職場にいた喋ってばかりのおばさんがそれだった
仕事より喋りに来てる。すぐに人と仲良くなるけど仕事は続かなくてすぐ辞める。40代なのにモテたがりおばさん+1
-0
-
734. 匿名 2023/12/23(土) 21:08:28
>>619
ほんとだよね。
メンタル弱いから、頑張る💪+2
-0
-
735. 匿名 2023/12/23(土) 21:10:04
>>733
仕事できないけど権力者とすぐ仲良くなるタイプの小判鮫タイプおばさん。+3
-0
-
736. 匿名 2023/12/23(土) 21:21:04
>>34
私それだ。
舐められないようにたまにやってる。+2
-1
-
737. 匿名 2023/12/23(土) 21:25:14
>>34
親戚のおじさんに鷹のような目で見てくるよねって言われたことある。+2
-0
-
738. 匿名 2023/12/23(土) 21:30:29
基本他人に媚びない。自分のポリシーと違うことに対しては安易に迎合しない。普通にいじめとかパワハラに対してもおかしいと思うって主張してきた。
相手が権力者でも赤ちゃんでも(失礼な例えかもしれないけど)ニートやホームレスでも同じ「人間」としてしか見ないから他人に気に入られようとする人の気持ちがよくわからない。+8
-1
-
739. 匿名 2023/12/23(土) 22:18:00
>>4
そしてあなたは頭が悪い+6
-0
-
740. 匿名 2023/12/23(土) 22:23:48
>>474
きっとこれ。
+0
-0
-
741. 匿名 2023/12/23(土) 22:34:04
>>720 誰がどんな立場、どんな状況で何を注意したかによって結果は変わってくるのでは。+4
-0
-
742. 匿名 2023/12/23(土) 22:45:09
>>701
謝ったんだからこのくらいのこと許せよっていうスタンスが透けて見えるから許してくれないのでは?+10
-0
-
743. 匿名 2023/12/23(土) 22:50:40
>>532
楽器やる人はプライド高いとこあるね
楽器が出来ると特別感があるから+5
-1
-
744. 匿名 2023/12/23(土) 23:02:17
>>742
違うんだよ。私より偉い立場でいたいから絶対に許さないんだと思う。
+0
-6
-
745. 匿名 2023/12/23(土) 23:54:25
>>438
そうなのね!
自分の事は言わなくても周りが全部理解してると思ってて、それで自分が対応できないことはいやがらせだと思ってるんだ
だからキレるってことに正当性があると思ってるんだ
いやなんか目からウロコ~
あのね自分の事は自分で言わないと困ってるかどうかなんて他の人には分かんないんだよ
アホなんて思わないけど、周りがそんなに以心伝心て思わないで欲しいな
+0
-3
-
746. 匿名 2023/12/24(日) 00:25:13
私自身が大人しいから、違う大人しい人が突然態度変えてもなんとも思わないな
そういうことあるよねって感じでスルー
大人しい人ほど心の中に色々感情あるもので(だから相手からしたら話さないから怖いのもあるのかな?とか思うけど)
怖がらせてはいけないけど
大人しいからって舐めないでほしいです
一人の人間なので平等に扱ったら普通なんじゃないかな+4
-0
-
747. 匿名 2023/12/24(日) 03:00:32
>>745
いや、まず本人キレる前提でキレてはなくてあまりの理不尽さに反論してるだけなんだがw不意を突かれてぐうの音も出ないのが気に食わないのか知らんがキレてるってそちら側の解釈なんだけど大丈夫?
言わなきゃ分かんないなんたらかんたら…
って屁理屈そのまま返すけど一般常識の中でこちら側がそう言わなきゃ分かんないってあなた思慮が相当浅すぎない?言っていい事悪い事、失礼に当たるか無礼かどうか瞬時に判断できないの?こっちも人間で聖人君子でも奴隷でもないからなんでもありじゃないわけなんだけど?あなたのマナーの悪さや我儘にも寛大な心で受け止めて優しい気持ちと噛み砕いた言葉で懇切丁寧に仏の心で接さなければならないの?wあなたは無礼なのに?無礼返しがムカつくと?一体何様なのかな
ダルすぎるわwメリットないし
自分の失言だと気付かず斜め上謎理論かましつつ論点ずらす時点でお察しだけどね+0
-0
-
748. 匿名 2023/12/24(日) 05:04:24
>>746
(だから相手からしたら話さないから怖いのもあるのかな?とか思うけど)
たしかに臆病ものは口数が多くて、目についたものを叩く
さらに自分が有能に見えるように言葉重ねるけど、内容的に何も理解してないことを自ら暴露してるようなものだったりで頭悪い+2
-0
-
749. 匿名 2023/12/24(日) 07:28:02
>>605
こんなドラマティックな小説的な展開になるのって限られてそうだよね
今まで生きてきて学校や職場でも悪質なやつほど声でかくて平然と生きてる
教育現場で勤めてるけどいわゆるモラルある人より悪質な人間の方がやたら権力築いてしまう+3
-1
-
750. 匿名 2023/12/24(日) 07:31:09
>>742
気高いプリンセスとかいう寒い表現出てくる時点でまともに謝ってなさそうだしなんならガル男っぽい+3
-0
-
751. 匿名 2023/12/24(日) 07:51:24
>>609
フフフ+1
-1
-
752. 匿名 2023/12/24(日) 08:05:03
>>493
私もだよ。外では謙虚でおとなしくて優しいふりをしているけど、しっかり自分を持っていて気は強い。1人でいるのも平気だしむしろ好き。
一度職場のパートのパチンコ大好きで3年で旦那が2回も亡くなっているおばさんが仕事を毎回適当にしていて叱ると喧嘩になったことがあり、おばさんも周りの社員も驚いていたわ。
仲良くなった友達は長続きするけど職場や学校で出会った男は思っていたのと違うからかほんと続かない。+10
-1
-
753. 匿名 2023/12/24(日) 11:37:44
>>593
ようやく年齢を重ねた大人になって、
本当に美しい人とは、無意識な仕草や振る舞いにも、
上品さがある人のことを言うのだということを悟りました
+1
-3
-
754. 匿名 2023/12/24(日) 13:39:01
>>521
理不尽なことを文句言わず受け入れろって馬鹿かよ+9
-0
-
755. 匿名 2023/12/25(月) 08:41:57
この人怒らせたら面倒くさそうって人に思わせるのが上手い
+0
-2
-
756. 匿名 2023/12/25(月) 19:37:00
主です!
まさか採用されてここまで伸びるとは思わなかったのでびっくりです!!
皆さんのコメント読ませて頂きましたが
共感できるものが多くて
楽しませて頂きました(*^^*)
ここにいる方たちと実際に話してみたい(笑)
+4
-2
-
757. 匿名 2023/12/26(火) 00:48:43
>>185
私も義母にガンガン言い返してたら、嫁イビりも無くなって仲良くなったわ。+3
-1
-
758. 匿名 2023/12/31(日) 23:19:19
>>749
すごくわかる。
優しい人や大人しい人ほど、悪くないのに追い詰められてる。+1
-0
-
759. 匿名 2024/01/11(木) 10:49:45
>>256
www
お前不幸そうだな可哀想に+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する