-
1. 匿名 2023/12/21(木) 19:04:39
献血してみたいな。と思うのですが、バンジーよりも採血が怖かったので、なかなかまだ今一歩踏み出せません。
ボランティアにもなるし、誰かの助けになるので勇気が出たら行ってみようと思います。
献血やったことある方、体験談やなんCC採血したよ!痛かったよ。など教えて下さい。+42
-2
-
2. 匿名 2023/12/21(木) 19:05:35
>>1
1回やった事ある
400取られた
内出血が1週間くらい消えなかった…+17
-38
-
3. 匿名 2023/12/21(木) 19:05:36
やるなら献血ルーム一択。ちゃんと休めるし。
待ち合わせの時間空いた時に献血カーでやったらあまり休ませてもらえなくて道端で倒れた+205
-7
-
4. 匿名 2023/12/21(木) 19:06:05
気のせいかもしれないけど
当日だけ眠くてその後しばらくは
肌がキレイになる+16
-13
-
5. 匿名 2023/12/21(木) 19:06:19
体重が足りなくて献血できない+64
-18
-
6. 匿名 2023/12/21(木) 19:06:20
やめた方がいい
痛いし時間がもったいないよ+7
-69
-
7. 匿名 2023/12/21(木) 19:06:44
注射なんだからそりゃ痛いし、迷うくらいならやめておいた方がいいよ。+69
-2
-
8. 匿名 2023/12/21(木) 19:06:49
やせる?+2
-20
-
9. 匿名 2023/12/21(木) 19:06:52
めっちゃやりたいんだけど、低体重?らしく断られたよ。+12
-4
-
10. 匿名 2023/12/21(木) 19:06:54
健康診断がてら行ってる
助かる妊婦さんや患者さんもいらっしゃると思うと気持ちが良い+134
-4
-
11. 匿名 2023/12/21(木) 19:06:55
ジュース飲めるし、お菓子も食べられるし、ネイルもしてもらえた。
痛さは普通。+78
-0
-
12. 匿名 2023/12/21(木) 19:07:00
看護学生の時にしたのが最後になっちゃった。
もう薬飲んだらしてるからできない。、+32
-1
-
13. 匿名 2023/12/21(木) 19:07:01
>>5
献血ルームなら200ccかもしくは成分献血ならできるよ+65
-7
-
14. 匿名 2023/12/21(木) 19:07:03
>>1
亡くなったりエイズ感染させられたりするから気をつけて
とくに創価学会と揉めたり在日と揉めたことある人は要注意
日赤の闇は深いよ+1
-89
-
15. 匿名 2023/12/21(木) 19:07:03
>>2
自らの意識でやったのに取られたって、、、+86
-5
-
16. 匿名 2023/12/21(木) 19:07:29
私も気になる。
職場に来た時に行ったけれど体重が少なめ、睡眠時間も少ないから断られた。
それ以降行きづらい。+9
-0
-
17. 匿名 2023/12/21(木) 19:07:31
>>10
健康に問題あったら教えてくれるの?+7
-1
-
18. 匿名 2023/12/21(木) 19:07:33
しようと思ったら断られた、貧血で無理だって自覚症状なかったから
私貧血なんだって思ったわ。+65
-1
-
19. 匿名 2023/12/21(木) 19:07:43
今って何が貰えるんだろう。20年くらい前はジュースとか軽食もらえた。+12
-0
-
20. 匿名 2023/12/21(木) 19:07:44
>>7
普通の採血より痛いですか?+3
-5
-
21. 匿名 2023/12/21(木) 19:08:14
協力したいのは山々なんだけど、服薬してるから献血できない。+37
-1
-
22. 匿名 2023/12/21(木) 19:08:26
会社で献血点させられる+0
-0
-
23. 匿名 2023/12/21(木) 19:08:27
数日間 肌がキレイになったな
気のせいかもしれないけど
ただわずかな変化なので
美容目的で行くのは違うかな+24
-0
-
24. 匿名 2023/12/21(木) 19:08:28
>>14
また、すごいの出てきたな+51
-2
-
25. 匿名 2023/12/21(木) 19:08:42
>>15
めんどくさいって言われない?+2
-34
-
26. 匿名 2023/12/21(木) 19:08:43
>>8
私は痩せる。
なんか血が新しくなるからむくむ取れる。
+26
-0
-
27. 匿名 2023/12/21(木) 19:09:24
体育大学の短大に通ってたけど、定期的にキャンパスに献血車来てたわ。
400ml取ると数ヶ月出来ないけど、20代のうちは出来るだけやろうと思って数回やったよ。
RH−だし。+44
-1
-
28. 匿名 2023/12/21(木) 19:09:25
>>8
200ccだよ?
+1
-1
-
29. 匿名 2023/12/21(木) 19:09:27
>>20
痛みは人によって感じ方が違うから何とも…
迷うくらいならやめなよ、義務じゃないから。
+7
-6
-
30. 匿名 2023/12/21(木) 19:09:35
400mlを年に2回では物足りない。もっと献血をしたい+73
-1
-
31. 匿名 2023/12/21(木) 19:09:35
>>8
なんかスッキリはする。
気持ちの問題かもしれないけど+24
-0
-
32. 匿名 2023/12/21(木) 19:09:45
>>20
横だけど、採血よりたくさんの血をひかなくちゃいけないから、針は注射や採血より太いやつだよ。+26
-0
-
33. 匿名 2023/12/21(木) 19:09:49
o型だからなんとなく献血したいんだけど体重が少なって断られる。
移動車みたいなのだからかな?+1
-0
-
34. 匿名 2023/12/21(木) 19:09:53
>>18
あら疲れやすいとかなかったの?なんかだるいとか?+0
-0
-
35. 匿名 2023/12/21(木) 19:10:00
>>17
簡単な血液検査結果なら教えてもらえたよ+39
-0
-
36. 匿名 2023/12/21(木) 19:10:04
>>19
私は2回とも歯みがき粉+8
-1
-
37. 匿名 2023/12/21(木) 19:10:24
>>17
横だけど、血液検査の結果後日アプリから確認出来るよ〜
普通に健康診断と同じ位、色んな項目がある+50
-0
-
38. 匿名 2023/12/21(木) 19:10:37
体重ではねられ、比重か足りなくてはねられ
五回チャレンジして全滅して、その後輸血したのでもう出来なくなってしまった
やってみたかった+10
-0
-
39. 匿名 2023/12/21(木) 19:10:42
>>1
若い時いっぱい献血しました
バッジと感謝状貰いましたよ+17
-0
-
40. 匿名 2023/12/21(木) 19:10:42
>>17
ハガキがネットで教えてくれる+10
-0
-
41. 匿名 2023/12/21(木) 19:10:49
>>30
私も。
今年3回やったんだけど、約半年後までできない。
+8
-0
-
42. 匿名 2023/12/21(木) 19:10:53
>>1
採血されるの好きだしやってみたいんだけど、健康診断で貧血を指摘されてるからできないのかなって思ってやった事ない。+8
-0
-
43. 匿名 2023/12/21(木) 19:11:01
誰かのためだけども
もしかしたら、明日自分や家族が事故で輸血することもあるから
自分のためでもあるよね+50
-0
-
44. 匿名 2023/12/21(木) 19:11:42
行ったら順番待ちで、2時間待ってからの献血だったから諦めた
帰りはひたすら謝られて青汁貰って帰った+6
-0
-
45. 匿名 2023/12/21(木) 19:11:49
>>20
痛みに関しては痛みの強さと看護師との相性によるよ。
でも採血や点滴より太い針だから、それをどう思うか。
あと血管細くて普段から採血失敗される人はお互いの為にも献血はやめておくべき。+30
-0
-
46. 匿名 2023/12/21(木) 19:11:51
>>13
私も体重で400出来ない。こないだルーム行ったけど200は16歳以下だけとか言われたよ。成分献血はベッドが全部埋まってて、待ち時間と採血時間合わせたら3時間くらいかかると言われて帰りました。+25
-2
-
47. 匿名 2023/12/21(木) 19:11:59
>>1
私も興味あるんだけど、なんせ血管が細い&深いところを通ってるとかで「私みたいな人が献血するのは迷惑ですかね?」って看護師さんに聞いたら「……そうです…ねぇ」って言われた(笑)+18
-0
-
48. 匿名 2023/12/21(木) 19:12:03
>>36
よこ
歯磨き粉いいね!
ジュースやお菓子はいらないや+4
-0
-
49. 匿名 2023/12/21(木) 19:12:07
女の全年代で男に献血量負けてるらしいね。
たまには男を負かしてみなさいよ!+0
-19
-
50. 匿名 2023/12/21(木) 19:12:22
出産の時に使われたって通知がきて どこかのお母さんと赤ちゃんの役に少しでもたてたのかなって思ってる+10
-0
-
51. 匿名 2023/12/21(木) 19:12:43
運転免許センターの横に献血センターがあって、事故の動画を見せられた後だったこで思わず入ってしまった
お菓子食べ放題だったけど食べなかったら、スタッフさんがハーゲンダッツをどうぞって持ってきてくれた+7
-0
-
52. 匿名 2023/12/21(木) 19:12:48
>>1
献血行ってあげたのに(上から目線)200ccだと断られることがここ10年続いてる。
200ccは需要があまりなく、せっかく採っても処分することになると申し訳ないので400cc出来る時に来てください
と断られるので、もう行ってあげない!+6
-22
-
53. 匿名 2023/12/21(木) 19:12:58
>>19
私はジュースかお茶(選べた)とウェットティッシュ貰ったよ
予約してた人は、予約特典で箱ティッシュも貰ってたよ+13
-0
-
54. 匿名 2023/12/21(木) 19:13:04
>>13
40以下なんじゃない?
私の周りでは200を募ってるところはなかなかやってるところ見かけないよ+30
-0
-
55. 匿名 2023/12/21(木) 19:13:07
>>19
場所によって違うと思うけど
ドリンクバーみたいなのが飲み放題でカゴにファミリーパックにありそうな個包装のお菓子や飴
記念品的なもの(献血キャラのクリアファイルと文房具やマスク的なちょっとしたもの)
今ならスパイファミリー×献血キャラのグッズが貰える
献血回数によって貰えるものもある
最終的には立派な感謝状+27
-0
-
56. 匿名 2023/12/21(木) 19:13:47
>>33
献血車では400mlしかやってくれないね。必要なのは400mlみたいだし+11
-0
-
57. 匿名 2023/12/21(木) 19:14:24
血液内科に勤務していた時に、ある患者さんはB型(Rhー)で、在庫がなく3日くらい(血小板)輸血ができなかった。
その方も珍しく血液型だから、若い頃はたくさん献血したし、緊急に必要になったときには(献血センター?赤十字?)連絡があったりしたらしい。+17
-0
-
58. 匿名 2023/12/21(木) 19:14:31
>>34
なかったんだよね、おそらく子供の頃かららしく体が慣れてしまってるんだろうと医者から言われました。+7
-0
-
59. 匿名 2023/12/21(木) 19:14:44
We are 親戚!+0
-1
-
60. 匿名 2023/12/21(木) 19:14:45
>>21
私は昔UKへの渡航歴で出来なかったわー。もう今その縛りなくなってるけど。狂牛病の。+8
-0
-
61. 匿名 2023/12/21(木) 19:14:56
>>1
私健康診断の時ですら血圧が低いのか全然血が注射器中に入っていかなくて途中看護師さんがめっちゃ腕叩いたり擦ったり温め始めたりグーパーさせられたりして4本分取り切るまでかなり時間かかるんだけどそれでもやってもらえるのだろうか+3
-0
-
62. 匿名 2023/12/21(木) 19:15:01
33歳、400cc献血を何回かやってるよ。
婦人科のオペを受けた前後は献血出来る状態じゃなかったけど、数年前から再開しました。今月末にも予約を入れてます。+5
-0
-
63. 匿名 2023/12/21(木) 19:15:03
金属アレルギーで献血してる方いますか
注射や献血でしばらく腕が痛むのは針のせいなのかな
+0
-0
-
64. 匿名 2023/12/21(木) 19:15:22
成分献血は看護師さんからめっちゃちやほやされる。+4
-0
-
65. 匿名 2023/12/21(木) 19:15:34
>>44
以外と予約でいっぱいだったり、待ち時間が長かったりするんだよね。+9
-0
-
66. 匿名 2023/12/21(木) 19:16:07
400mlはしっかり休んだのに、帰りに気分悪くなったことが2回あるから、それからは成分献血。
所要時間は長いけど、献血ルームなら雑誌やテレビ見ながらしてもらえるから、一時期よく通ってた。たしか2週間おきくらいにできるし。
私が行ってた献血ルームは成分献血した人は、セブンティーンアイス貰えた。+11
-0
-
67. 匿名 2023/12/21(木) 19:16:47
検査で血が薄いから採れませんと言われた。
血が薄いってどういう事なんだろう?
貧血っ事なのかなーってぼんやり思いながら献血ルームをあとにしました。+2
-0
-
68. 匿名 2023/12/21(木) 19:17:07
>>1
友達と一緒に行ったけど、私は貧血がありできなかったよ。+0
-0
-
69. 匿名 2023/12/21(木) 19:17:15
健康なデカ女なので全血400何回もしたよ。成分献血もやったことあるけど時間かかりすぎて私には向いてなかった。ただニキビ跡の治療で美容エキス?を肌に注入してしまったのでもうおそらく献血はできない。何型が足りませんとかって街頭で呼び込みしてるよね。もう協力できないのが悲しいわ。+18
-0
-
70. 匿名 2023/12/21(木) 19:17:32
>>1+2
-0
-
71. 匿名 2023/12/21(木) 19:17:35
>>19
場所とか時期によって色々だと思う
去年か一昨年の年末は、予約して行ったらお餅をくれたよ+5
-0
-
72. 匿名 2023/12/21(木) 19:17:39
一度、献血カーでしました。血が採れるまでめちゃくちゃ長い時間かかって、痛いし、申し訳ないけどもうしない…(緊急時以外は)と思いました。
看護師さんがずっと手を温めていてくれました。+0
-0
-
73. 匿名 2023/12/21(木) 19:17:58
>>1
50kg以上あれば基本400ccだよー。
私もいっぱいしたいけど、女性年2回まで。
昼休みとか休日献血ルームにいく。
白血病の人とかに役だってくれるといいなーと。+20
-0
-
74. 匿名 2023/12/21(木) 19:18:58
名古屋はお菓子食べ放題がなくてつまらない
遠征して献血してみたい+0
-0
-
75. 匿名 2023/12/21(木) 19:18:58
>>63
注射針の素材はステンレスが主流だよ。ステンレスにアレルギーがある人は極めて稀みたい
アルコール消毒が駄目とか?+9
-0
-
76. 匿名 2023/12/21(木) 19:19:04
>>1
バンジー出来る方が凄い
家族が私以外皆輸血したので
家族に成り代わって私が少しでも返そうかと献血してます
ただ血の濃度が足りなくて出来ない時もあるんですけどね+19
-0
-
77. 匿名 2023/12/21(木) 19:20:24
>>61
私もそんな感じだけど、400cc数回献血できてるよ。湯たんぽみたいので温めたり、温かい飲み物を飲むよう指示されて飲んだり、ベテラン看護師さん?が来てくれたりしてます+2
-0
-
78. 匿名 2023/12/21(木) 19:20:48
>>5
わたしもケーキ貰えるって噂聞きつけてワクワクして行ったら40キロないとできないって断られた+3
-14
-
79. 匿名 2023/12/21(木) 19:21:19
>>1
今は自動吸引機械みたいのですってくれるし、事前の血の濃さのチェックも、血糖値はかるみたいなのですむし、しんどくないよー。
献血してるの中年男性、中年女性が多い。若い人しないし、老人増えるから、献血不足予想でてるよね。+8
-0
-
80. 匿名 2023/12/21(木) 19:21:52
朝食食べる習慣なくて何も考えずに空腹のまま行っちゃって、できなかった。
お菓子くれて食べたけど、何かの数値があと1歩足りなくて結局できず。
行くならきちんと食事してから行ったほうがいいよ!
+6
-0
-
81. 匿名 2023/12/21(木) 19:21:55
高校の時、授業がサボれるので献血した+6
-0
-
82. 匿名 2023/12/21(木) 19:22:12
>>14
何で創価ともめたらエイズ移されるの+10
-0
-
83. 匿名 2023/12/21(木) 19:22:24
次出来る日が待ち遠しいレベルでやってるよ。
無料で簡単な健康診断みたいなもの。
+19
-0
-
84. 匿名 2023/12/21(木) 19:22:44
>>19
ドーナツ6個入りを箱ごとお土産でもらったことがある
地元のラグビーチームのTシャツをもらったこともあった
そういうのに釣られちゃダメなんだと思うけど、釣られてしまった笑+18
-0
-
85. 匿名 2023/12/21(木) 19:22:44
>>30
成分献血だったらもっとできますよー😊
血管が大きければ!+9
-1
-
86. 匿名 2023/12/21(木) 19:22:53
>>1
以前は片腕で血の濃さ検査して、反対側から献血してたけど、最近では利き手ではない中指の指先横側にスタンプみたいなのを刺して血を取り濃さの検査になった。それが指先ゆえに案外しばらく痛い。+10
-0
-
87. 匿名 2023/12/21(木) 19:23:17
近くに献血ルーム無いから行ってみたい
献血カーが地元のスーパーに来てて行った時は真冬の寒い中外で待たされたのは辛かった🥲
授乳終わったらすぐ行きたい+1
-0
-
88. 匿名 2023/12/21(木) 19:23:55
>>1
私の唯一のボランティア。寄付とかしてないけど、献血だけは69歳までするつもり。+26
-0
-
89. 匿名 2023/12/21(木) 19:24:00
>>77
私も献血中もカイロみたいの持たせてくれてたような。
看護士さんが温めてくれたりして優しかった記憶。+5
-0
-
90. 匿名 2023/12/21(木) 19:24:19
>>61
健康診断って朝一だしご飯も水分もとってないから一番血管出て無いんだよね
とりあえず、ご飯水分しっかりとって体調いい日の午後一番行ってみたらどうだろう?+8
-0
-
91. 匿名 2023/12/21(木) 19:24:37
献血しに行くたびに貧血の数値で断られる
献血できる人はどんな食事して鉄分とってるのかな
あらゆる対策してるんだけど+0
-0
-
92. 匿名 2023/12/21(木) 19:25:07
>>70
梅田のナビオ?
景色いいよねー。でも混み率も高いんだー。+0
-0
-
93. 匿名 2023/12/21(木) 19:25:08
>>2
それ、ヘタクソにあたったね
普通は内出血しないよ…
+6
-6
-
94. 匿名 2023/12/21(木) 19:25:14
うちの還暦の母親
若いときはよく献血してたらしいけど、今は「こんなババアのくたびれた血じゃあげるのも気が引けるわ」って言ってる+1
-1
-
95. 匿名 2023/12/21(木) 19:25:23
>>25
無自覚に他責的だって言われない?+15
-2
-
96. 匿名 2023/12/21(木) 19:25:57
>>77
事前に冷たいポカリ飲んでたら体冷えて針さしにくいからと、カイロとか毛布をかけてくれたよ。+4
-0
-
97. 匿名 2023/12/21(木) 19:27:14
>>38
いざ献血行ってもそうやって色んな関門突破しなきゃいけなくてなかなか最終工程(献血)まで進めないんだよね…+14
-0
-
98. 匿名 2023/12/21(木) 19:27:47
>>19
先月行ったら、ジュース、歯みがき粉、ゴミ袋頂きましたよ!私の地域はゴミ袋高いから嬉しかった!+12
-0
-
99. 匿名 2023/12/21(木) 19:27:50
>>92
そうなの?どうせなら綺麗な景色で献血したい+1
-0
-
100. 匿名 2023/12/21(木) 19:28:03
>>67
ヘモグロビンの数値が低いのでは+7
-1
-
101. 匿名 2023/12/21(木) 19:28:52
献血前の指先での予備検査?が地味に痛い
先日行ったけど今回2〜3日痛かった
指の腹よりもっと先端に近い硬いとこでしてほしかった
もうかれこれ20回以上してて記念品もいただきました+4
-0
-
102. 匿名 2023/12/21(木) 19:30:06
成分献血で途中で具合悪くなって中断してもらったことある。家着いたら電話するように言われた。+6
-0
-
103. 匿名 2023/12/21(木) 19:30:29
>>13
私も体重38~41ぐらいをうろうろしてて、献血のホームページを時々見たりするけど、200を募集してるの見たことない+8
-0
-
104. 匿名 2023/12/21(木) 19:30:47
>>88
私も!
100回目指してるよ+12
-0
-
105. 匿名 2023/12/21(木) 19:32:01
ワクチン接種者と未接種者の血が分けられてるって本当?そういうの記入するところあった?+1
-10
-
106. 匿名 2023/12/21(木) 19:32:33
比重不足でできないことが結構ある。
血管が細いのか位置が悪いのかわからないけど、いつも時間がすごくかかる。
でも自分にできることで誰かの役にたてるならお安いもんだと思って、近くに献血ルームがないから献血車のタイミングが合えば行くようにしてる。
今日も42回目の予約をしたところ。
+6
-0
-
107. 匿名 2023/12/21(木) 19:33:27
>>19
最近では卵2パック、入浴剤、電子メモパッド、台所洗剤とかもらったよ+9
-0
-
108. 匿名 2023/12/21(木) 19:33:45
バスでしか献血したことないからジュース飲み放題を経験したことない+1
-0
-
109. 匿名 2023/12/21(木) 19:33:46
>>49
女さんって口だけだよね
男に感謝しろよとつくづく思う+0
-16
-
110. 匿名 2023/12/21(木) 19:34:53
>>104
いいね!がんばろ。
年2回だと50年かかるから、100回いくには成分献血いるよね。知り合いの男の人で表彰されていた。それに感化して始めたよ~。+13
-0
-
111. 匿名 2023/12/21(木) 19:35:03
最近の献血は貧血対策として水分を摂らせてくるけど、あんまり飲むと献血の途中でトイレ行きたくなるんだよね。なのでお茶とか勧めてくるけど断ってる。+5
-0
-
112. 匿名 2023/12/21(木) 19:35:43
>>2
下手だったのよ
私も血管から離れた所からぐさっと刺してからの、くいくいっと血管に針を刺す
献血始まる前から痺れと痛み
看護士がその人しか見当たらず
我慢して成分献血
勝手に回転数早くされてて、5分ちょいで終わったわ
めちゃくちゃ厳しくなる前の献血+5
-7
-
113. 匿名 2023/12/21(木) 19:35:53
>>105
それに関しては現場行って聞いたほうがいいよ
聞いた時の相手の表情とか顔色、周りの態度から察する事が出来る
ここでちがうよねそんな事ないよって言われて信じるならいいけど、そういう事言う人は自分で確認しなきゃ納得出来ないでしょう+3
-0
-
114. 匿名 2023/12/21(木) 19:35:58
>>110
そそ!成分なら楽勝よ^_^+2
-0
-
115. 匿名 2023/12/21(木) 19:36:33
+3
-0
-
116. 匿名 2023/12/21(木) 19:36:58
コロワク射った人の血を輸血されたのが原因で
赤ちゃん死んじゃったって海外でニュースあった
コロワク接種者は献血しちゃだめだよ!+1
-18
-
117. 匿名 2023/12/21(木) 19:36:59
>>1
母乳の代わりの粉ミルクは随分昔に完成しているのに、血液の代わりになるものが出来ないのは何故?+1
-0
-
118. 匿名 2023/12/21(木) 19:37:04
>>47
私と同じ悩みだ+8
-0
-
119. 匿名 2023/12/21(木) 19:38:18
>>109
献血でマウンティングするようになったらおしまいだ…+6
-0
-
120. 匿名 2023/12/21(木) 19:39:54
>>52
書き方のせいかマイナス付いてるけど、私も400がメジャーになってきてから行かなくなった
200と400の違いは大きいよね+11
-0
-
121. 匿名 2023/12/21(木) 19:40:13
去年血液内科系の病気になり治療で輸血した。献血してくれた方々ありがとう+15
-0
-
122. 匿名 2023/12/21(木) 19:40:31
>>1
めっちゃいいことした~て思えるよ。実際に重症患者さんに献血からつくった製品や全血がいくのを見てるからだけど、確実に人の命を救っているよ。+12
-0
-
123. 匿名 2023/12/21(木) 19:40:50
>>49
女性には貧血になる要因が多いからねえ。+13
-0
-
124. 匿名 2023/12/21(木) 19:41:07
>>49
生理があるからしょうがない
閉経しても貧血の人いるし+7
-0
-
125. 匿名 2023/12/21(木) 19:41:26
100回超えてる、地域によって献血してもらえるお礼品違うの不公平な気がする+6
-0
-
126. 匿名 2023/12/21(木) 19:41:31
>>123
知らない人は知らないんだね+1
-0
-
127. 匿名 2023/12/21(木) 19:42:53
高校の時学校に来た時はやってた
授業サボれてジュースやお菓子食べてたわ笑+1
-0
-
128. 匿名 2023/12/21(木) 19:42:59
献血したいけど血管が細すぎて断られたことあるからなかなか行けない。よく地下鉄で献血の呼び込みやってるけど、行けないからなんか申し訳ない。+4
-0
-
129. 匿名 2023/12/21(木) 19:44:23
>>120
いいたいことわかるよ
私も行って「今日200募集ない、400には体重が足りない」って断られてトボトボ献血センターから出た途端「血液が足りてませーん!」って看板持ったスタッフさんが出てきてなんだかなーと思った。
+16
-0
-
130. 匿名 2023/12/21(木) 19:45:40
>>70
ここのアセロラジュースがおいしかった。
+1
-0
-
131. 匿名 2023/12/21(木) 19:45:52
>>95 人間なんて他責だよ基本+1
-15
-
132. 匿名 2023/12/21(木) 19:46:27
>>1
若い頃10回くらいやった。
フリードリンクで献血した後お菓子がもらえるので、お金がない時の時間潰しにちょうど良かった。+5
-0
-
133. 匿名 2023/12/21(木) 19:47:21
>>95
横だけど「取られた」って「採血された」くらいの意味で、別に「泥棒された」みたいな悪い意味で書いてないと思う+12
-4
-
134. 匿名 2023/12/21(木) 19:48:04
成分献血の針が太くて、初めて見た時やっぱ止めますと喉まで出掛かったな。しばらくずきんとしてたし。+1
-0
-
135. 匿名 2023/12/21(木) 19:48:15
>>120
仕方ないんだよね。。血液をろ過したりしてウイルス除去してるけど、未知なるウイルスとかがはいるリスク減らすためにできるだけ、おなじ人から多く取りたいんだよね。200mLだと400mLの2倍のリスクがあるんだよね。+12
-0
-
136. 匿名 2023/12/21(木) 19:49:03
>>112
若い看護師に同じことされた
刺した後血管を探すようにぐりぐりかき回されて血の気が引いた
血管をちぎられると思った
痺れと痛みのせいで貧血になってくるし
おばちゃん看護師が異変に気付いてくれて見に来て
まだ血が溜まってなかったけどもういいですよって言われて帰された
それがトラウマで二度と行ってない+1
-0
-
137. 匿名 2023/12/21(木) 19:49:16
>>49
事前検査で何回か貧血気味で献血できませんってなったことがある。「余裕のある人から」ていうのが基本なので、一般的な健康ラインより厳しいんだよね+8
-0
-
138. 匿名 2023/12/21(木) 19:50:45
>>49
何十年も毎月、大量出血してるんだが…
望んでも望まなくても強制的に、人類のために。
献血なぞ1時間位×年にたったの数日でしょ
針刺す時以外は無痛&ご褒美つき。
こちとら、24時間×年80日以上だぞ。
痛み、不快感、不便さ、ストレス付き。
生理用品も有料。
勝負なんて興味ないが、勝負にもならない戦いを挑む無知さにドン引きですわ…
+14
-0
-
139. 匿名 2023/12/21(木) 19:51:20
>>135
だから、>>49みたいなでけぇ口叩いてる人がどんどんやったらいいんだよね
たぶん実際はこの人、行ったこともないんだろうけど+5
-0
-
140. 匿名 2023/12/21(木) 19:53:31
>>19
飲み物は献血した分の量は最低飲んでと言われるから必ずもらえるよ
カップラーメンや歯ブラシが最近主流
20年以上献血してるけど、どんどんショボくなるのは否めない+16
-0
-
141. 匿名 2023/12/21(木) 19:54:08
何年か前の冬の寒空の中、何分も並んだのに
ビーカーの中に私の血液ポトンと落として「貴方の血液は浮かんできちゃうでしょ、これじゃダメなの人にあげる余裕のない血なのよ」って言われて献血断られた
他に並んでた女性は私以外みんな献血できて
ヤクルトみたいなのもらってた
それが飲みたくて献血したかったのに
「献血できなかったあなたへ」ってタイトルの
パンフレットだけ渡されて悲しくて
泣きながら帰った+5
-1
-
142. 匿名 2023/12/21(木) 19:54:58
>>126
教えて(●´ω`●)+1
-1
-
143. 匿名 2023/12/21(木) 19:56:26
>>141
体質とかあるのに「ダメ」って言い方ないよなー
ボランティアなのに、何だその看護師上から目線で+8
-0
-
144. 匿名 2023/12/21(木) 19:56:30
趣味が献血だったけど、30代になって体調崩し、今48キロしかないから出来ない…+2
-2
-
145. 匿名 2023/12/21(木) 19:56:46
>>21
薬によっては飲んでても献血できるよ+7
-4
-
146. 匿名 2023/12/21(木) 19:58:31
>>17
うちの息子なんだけど高校に献血くるからやりたいって。後日ハガキで結果お知らせきてましたよ。+10
-0
-
147. 匿名 2023/12/21(木) 19:58:51
私の父が300回以上してて、献血の名簿?記念品だったかな?色々グッズがあった。
私も小さい時から父に連れられて、よく通ってた。
マンガ読んで待ってたなぁ+4
-0
-
148. 匿名 2023/12/21(木) 19:59:18
献血行ったことあります!
夏くらいに400取りました!
献血行くとお菓子も飲み物も飲み放題。
手土産も持たせてくれるので好きです
でも最近なかなか行く機会がない…+4
-1
-
149. 匿名 2023/12/21(木) 19:59:27
>>137
女性の正常範囲に入ってても男性への輸血に使われるかもしれないから厳しめなんだよ+5
-0
-
150. 匿名 2023/12/21(木) 20:00:13
>>99
混むけど、設備もたくさんあるから、回転率?は良いよ。人が入れ替わり入れ替わりで混んでるなぁって感じだった。景色は良いよ〜。+4
-0
-
151. 匿名 2023/12/21(木) 20:00:37
>>21
薬飲んでるし貧血だし体重もだし医者に親切心で献血はしないようにって学生の時から言われてる。何か協力できたら良いと思ってたけど。+8
-1
-
152. 匿名 2023/12/21(木) 20:00:46
>>49
献血で男尊女卑する人初めて見た+9
-0
-
153. 匿名 2023/12/21(木) 20:02:05
不妊治療で自己注射したり出産で手首にぶっとい針何日間も挿しっぱなしにされたけどあれよりも痛いのかな…
あの手首に刺された針は太くて痛かったな
帝王切開だったから腰に注射もされたし+2
-2
-
154. 匿名 2023/12/21(木) 20:02:06
リスカの跡あるからいつも右腕でお願いしてたけど
この前400で予約したら体重足りてなくて成分献血した
リスカ跡のある左腕見せるの申し訳なかったな
察したのか、大丈夫ですよ見慣れてますからって看護師さんに言われて安心してお願いできた
また成分献血行こう〜+7
-1
-
155. 匿名 2023/12/21(木) 20:02:09
>>152
世も末だよね+1
-0
-
156. 匿名 2023/12/21(木) 20:02:38
よく成分献血お願いされるけど、全血の方が好き+5
-0
-
157. 匿名 2023/12/21(木) 20:02:38
>>13
200はいらないって言われるよね+33
-0
-
158. 匿名 2023/12/21(木) 20:02:52
>>142
横だけど。
十分に健康体なのに、もっと痩せなきゃ痩せたいと無理なダイエットで、血も痩せるよ。+1
-0
-
159. 匿名 2023/12/21(木) 20:03:42
待ってる間お菓子アイス食べ放題+0
-0
-
160. 匿名 2023/12/21(木) 20:03:48
一昔前前は献血したら映画のチケットもらえた。
それが欲しくて献血ばかりしていたなぁー。
血液検査もしてくれてお得感しかなかった。
今は、子育てとか忙しくて献血する余裕がないけど
また、やりたいなとこのトピ見て思ったわ。+5
-0
-
161. 匿名 2023/12/21(木) 20:04:16
>>1
献血して、倒れて輸血して二度と献血出来ない身体になった同級生がいる+0
-0
-
162. 匿名 2023/12/21(木) 20:04:27
何回か献血しました
一生のまないといけないお薬飲み始めてそれは献血できない薬らしくできなくなった+1
-0
-
163. 匿名 2023/12/21(木) 20:04:44
>>152
他に何もないんだろうね…合掌+5
-0
-
164. 匿名 2023/12/21(木) 20:04:46
献血した後、貧血でくらくらして立ってられなくなり、会社の保健室でしばらく休む羽目になった。+1
-0
-
165. 匿名 2023/12/21(木) 20:04:59
>>145
何でマイナスついてるの?
自分はコレステロールの薬飲んでるけど献血できるよ+4
-2
-
166. 匿名 2023/12/21(木) 20:05:19
>>75
ステンレスにアレルギーはありません
何故数日痛むのか不思議
アルコール消毒は大丈夫です+0
-0
-
167. 匿名 2023/12/21(木) 20:05:25
>>160
え、それはめっちゃいいね+1
-0
-
168. 匿名 2023/12/21(木) 20:05:33
>>47
私も血管細くて、健康診断でいつも左右失敗された後に手の甲からとるよ。
献血ルームの看護師さんは手練なイメージだけど、どうなんだろう…。
息子が免疫グロブリン治療受けて助けてもらったから献血したいなと思うんだけど。+6
-0
-
169. 匿名 2023/12/21(木) 20:06:23
>>142
いま手に持ってるモンで調べなよ。
調べ方教えてあげようか?
「女性 貧血 原因」で検索だよ+4
-1
-
170. 匿名 2023/12/21(木) 20:06:54
>>153
献血は普通の注射くらいの痛みだった気が。
覚えてないくらいだから激痛ってことはない。+7
-0
-
171. 匿名 2023/12/21(木) 20:07:42
クエン酸反応で気分悪くなったの伝えてからは、ドリンク飲んだりチョコ食べながら成分やらせてくれた+1
-0
-
172. 匿名 2023/12/21(木) 20:07:54
>>159
17のアイス、1本くれるコインだけ。
夏場はたくさん欲しいし、食べたいけど、1コインだけ。食べ放題あるんだ〜、良いなぁ。どこですか?+0
-0
-
173. 匿名 2023/12/21(木) 20:08:04
多剤服薬と病気で輸血をしてるから献血は無理ですが
お返しが出来なくて申し訳ないです。+1
-0
-
174. 匿名 2023/12/21(木) 20:09:05
>>155
献血ってボランティアだと思ってるんですけどなんで勝負事になってるんだろうね
意味わからないよね+3
-0
-
175. 匿名 2023/12/21(木) 20:09:50
>>52
初めて行った時に私も同じようなこと言われたから400にしたけど、献血車だったからあまり休めずにすぐ出たらその後気分悪くなって気絶したからもうやらないと決めたわ。+0
-1
-
176. 匿名 2023/12/21(木) 20:10:59
体重はからないといけないですよね?
ぽっちゃりだから体重見られるのが嫌で
中々いけない+3
-2
-
177. 匿名 2023/12/21(木) 20:11:02
>>165
服用したら献血できない薬だからじゃ?みんなが自分と同じだと思わないほうがいいよ+11
-2
-
178. 匿名 2023/12/21(木) 20:11:37
400でやってる
けどもここ数ヵ月で10キロは確実に太ったから、血管見えるか微妙なところ…+1
-0
-
179. 匿名 2023/12/21(木) 20:12:20
薬飲んでるから献血出来なくてごめんなさいって書いてる人いるけど、やりたい気持ちがあるだけ私は素敵だと思うな+9
-0
-
180. 匿名 2023/12/21(木) 20:12:27
>>19
献血ルームや献血車によるよ
カップドリンクの自販機飲み放題、お菓子食べ放題、レディボーデン付きとかドーナツや紙パック飲料くれたり、ライオンズクラブがお米や図書券用意してくれたり
スカイツリーのとこはカフェみたいにメニューからドリンク注文して、お菓子付きで持ってきてくれた
カフェ替わりに献血で一休みすることもあるw+7
-0
-
181. 匿名 2023/12/21(木) 20:13:05
ずっと血液型が不明で、就活の時に血液型を書かないとならなくて献血ルームで献血がてら調べてもらったよ。
注射が大の苦手で、拒絶反応が出たのかその場で発熱しちゃってその日はダメで、出直してやってもらった。
献血ができるかチェックする採血?は大丈夫だったけど、本番の献血の注射針は針というより管でめちゃくちゃ痛かった思い出。
20年くらい前のことです。+0
-0
-
182. 匿名 2023/12/21(木) 20:13:26
>>52
200は需要ないのか〜
私は50kgないから、いつも200しか献血できてなかったけど、あんまり必要とされてなかったんだ…
なんかショック。+1
-0
-
183. 匿名 2023/12/21(木) 20:13:44
主です。
ひっそりコメント&読ませてもらってます。
ありがとうございます。
献血で助けられた人の話も。ありがとうございます。+18
-0
-
184. 匿名 2023/12/21(木) 20:14:12
>>176
良い方に考えれば、400も採ってくれる!と考える
断られたりするより良いでしょうよ
+4
-0
-
185. 匿名 2023/12/21(木) 20:15:32
>>176
体重測るのは微妙な人だけだよ
安心して!
私、いつも400フリーパスだけど、一度ウデ出したら、看護師さんに細いから体重測ってみてって言われて体重計乗ったら47キロで
良く分かるなーと感心した
でもいつもは自己申告で腹パスだよ!
+2
-1
-
186. 匿名 2023/12/21(木) 20:15:51
旦那の趣味☆+10
-0
-
187. 匿名 2023/12/21(木) 20:16:42
>>52
成分にしたら喜ばれると思うよー+8
-0
-
188. 匿名 2023/12/21(木) 20:17:22
>>5
痩せてるアピールか?+18
-10
-
189. 匿名 2023/12/21(木) 20:17:52
>>188
でしょうねw
+9
-4
-
190. 匿名 2023/12/21(木) 20:18:17
>>1
何が怖いの?+2
-0
-
191. 匿名 2023/12/21(木) 20:20:05
>>168
手の甲!!
めっちゃ痛そう…
+5
-0
-
192. 匿名 2023/12/21(木) 20:20:50
>>1
10年くらい前に献血バスでやってたら、初めて献血するってヒョロヒョロのお兄ちゃんがいたの。
看護師さんが、もう少しで終わりですよって言ったらホッとしたのか意識失ってた。
+3
-0
-
193. 匿名 2023/12/21(木) 20:21:33
>>153
献血は何も注入しないからそんなに痛くないと思う
今は事前検査はパチって指先で摂るタイプもある(こっちの方がチクっとして私は嫌だけど)+5
-0
-
194. 匿名 2023/12/21(木) 20:21:51
会社に献血来るので何回か行ったよ。
ボヤ〜っとしながら血が抜かれるのを待って、ボヤ〜っとジュースとお菓子もらって終わり。
ちょっとクラっとしたかな。楽しいわけでもないのに何故か行ってしまう。+2
-0
-
195. 匿名 2023/12/21(木) 20:22:03
>>2
400?
成分献血じゃなくて?+0
-2
-
196. 匿名 2023/12/21(木) 20:24:14
いつも行く献血ルームに1人だけ注射下手な人がいて2回も失敗された。注射する人を指名したい。+0
-0
-
197. 匿名 2023/12/21(木) 20:25:48
>>176
体重の測定値は、係員の人にしかわからないから大丈夫だよ
献血車に乗り込んで行く人は体重50kg超えなんだなと思う人もいるかもだけど+7
-0
-
198. 匿名 2023/12/21(木) 20:27:57
>>186
素敵な良い旦那さんですね✨+7
-0
-
199. 匿名 2023/12/21(木) 20:28:32
>>194
私は仕事サボれるから行く。+0
-0
-
200. 匿名 2023/12/21(木) 20:29:04
成分献血は午前中に来てくれたら助かるってよ
保存期間が4日間しかないけど、午後だと保存期間が3日になっちゃうからだって+4
-0
-
201. 匿名 2023/12/21(木) 20:29:54
>>186
レジェンドだわ+6
-0
-
202. 匿名 2023/12/21(木) 20:31:10
>>195
?
全血だけど+1
-0
-
203. 匿名 2023/12/21(木) 20:31:11
>>176
見た目微妙な人しか測らないよ
自己申告っていってもタッチパネルで
体重50キロ以上だ→はいorいいえ
みたいのだった気がする
体重なんてどこかに書いたかな?+1
-4
-
204. 匿名 2023/12/21(木) 20:31:30
私デブだから男みたいな体重あるので、男みたいに年3回400採ってくれてもいいんだけどなと思う+11
-0
-
205. 匿名 2023/12/21(木) 20:33:24
どうしても献血したい私
昔は体重が足りず2回トライしたけどダメ
最近50キロこえたから献血できると思ってたら薬飲んでるからダメだった
しかも頻脈だから多分無理+1
-0
-
206. 匿名 2023/12/21(木) 20:34:00
>>186
本当えらい。
ありがとうございます。+3
-0
-
207. 匿名 2023/12/21(木) 20:34:28
ヘモグロビン値が12.0ないからできない…そんなに貧血の自覚症状ないんだけどみんな普通はそれ以上あるんだよね+0
-0
-
208. 匿名 2023/12/21(木) 20:35:06
看護師さんたち優しいしありがたがられるのが嬉しい
ポカリもたくさん飲んでねっていってくれたり気遣いがすごかったよ
+5
-0
-
209. 匿名 2023/12/21(木) 20:35:29
>>172
もう何年も前だけどJR大森駅の前の献血所はそんな感じだったよ+0
-0
-
210. 匿名 2023/12/21(木) 20:35:59
>>73
私も50キロ以上あるから400かな
献血トミカが欲しい+2
-0
-
211. 匿名 2023/12/21(木) 20:36:45
大学の頃よく献血してたんだけど、海外旅行行きまくってたら、だんだん期間と渡航国の申告が大変になって献血できなくなりました。
仕方ないけどいつも血が有り余ってるし血管も褒められてたから、誰かの役に立ちたいのになー
全部カードに書いてあるのに、最初の受付時点?でも一つ一つ申告を求められて…たぶん今もそうだよね?+0
-0
-
212. 匿名 2023/12/21(木) 20:37:05
>>64
そうなのー?
今は成分より全血の方が助かるって毎回言われる
1回やってみたいなー+0
-0
-
213. 匿名 2023/12/21(木) 20:38:04
>>101
先端⁈神経が集中してるから身体の中でも特に痛みを感じ易いところだよw+6
-0
-
214. 匿名 2023/12/21(木) 20:39:05
2回ほど行ったことあるけど、アトピー持ちだと渋い顔されるんだけどアトピー持ちはあまり歓迎されてないのかな?+0
-0
-
215. 匿名 2023/12/21(木) 20:39:21
普通の献血じゃなくて血小板?頼まれたことあって、一度やった。
何度かに分けて血液を抜いて、血小板だけ抽出して残りをもう一度戻す…みたいな説明だった。
すごく時間がかかったのと、多分血液が戻ってくるタイミングですごく寒くなったのを覚えてる。
ちょっと楽しかった。+6
-0
-
216. 匿名 2023/12/21(木) 20:40:11
>>212
成分は採血時間が長いから看護師さんがホットドリンクやチョコレートいっぱい持って来てくれるのよ。
好きなTV番組も見れるし。+8
-0
-
217. 匿名 2023/12/21(木) 20:41:00
献血後ってテンション上がらない?
あれ何なんだろう、気のせいってレベルじゃない。+6
-0
-
218. 匿名 2023/12/21(木) 20:42:53
会社に献血車が来た時に、仕事サボれる〜と思って行くと案外あっという間に終わってしまっていつも拍子抜けするよ。
亡くなった母が入院中に輸血していただいたから恩返しのつもりでやってる。
+10
-0
-
219. 匿名 2023/12/21(木) 20:44:18
>>30
なんで物足りないの?
スッキリしたいってこと?+1
-0
-
220. 匿名 2023/12/21(木) 20:44:31
>>1
今年、人生ではじめて献血しました。400ml献血で場所は近所のスーパーに来ていた献血バスです。
緊張していましたが、職員のかたの案内に従っていたらあっという間に終わった感じですw
初めてなので首から名札?のようなものを下げました(初めての献血なので職員の方が気を付けて見てて下さる目印だそうです)看護師さんも優しく声をかけて下さって、とにかく沢山ありがとうと言ってもらえたのが凄く嬉しかったです。+7
-0
-
221. 匿名 2023/12/21(木) 20:47:20
>>30
私も!
めちゃくちゃ健康だしどんどん採ってくださいって感じ+20
-0
-
222. 匿名 2023/12/21(木) 20:51:18
一度同じ献血ルームで、献血後の男性が貧血を起こしてしまったことがあったよ。
男性は慌てちゃって何とか立とうとするんだけど、近くのものを突き飛ばしたり倒したりしてすごい音で、周りも騒然としてた。
看護師さんたちが「とにかく落ち着いて、しゃがんで、」と声をかけてた。
気分が悪くなったら、落ち着いて、しゃがもうね。
看護師さんたくさんいるから貧血くらいだいじょぶよ。
+6
-0
-
223. 匿名 2023/12/21(木) 20:51:28
>>2
1週間くらい消えないは普通だよ😊
長袖着る時期にしな+2
-2
-
224. 匿名 2023/12/21(木) 20:51:40
先月初めて行った。手練の看護師さんがスっと刺してくれたから痛いのは一瞬だったし、取れて袋詰めされた400の血液見せてもらったらおお~!ってなんかテンション上がっちゃったwこんなんで社会貢献出来るんならお易い御用だわ。+15
-0
-
225. 匿名 2023/12/21(木) 20:52:24
>>52
体重的に200ccなんだけどそんなに必要とされてないんだね。10年前に成分献血をお願いされてやったら気分悪くなってしばらく立ち上がれなくてそれ以来やってないや。献血行きたいけど小さい子どもがいるからもう無理はできない。+0
-0
-
226. 匿名 2023/12/21(木) 20:53:24
お菓子食べ放題、ジュース飲み放題
健康なうちは続けようと思ってます。
ナースさんたち血抜きのプロ(笑)なので
針を刺すのが上手なので
やり直されたこと有りません。+7
-0
-
227. 匿名 2023/12/21(木) 20:54:02
>>176
献血回数75回。行きつけの献血センターは受付カウンターの横に体重計が置いてあって、靴のまま乗って測るようになってた。その時は男性の職員に〇〇キロですね。衣類の分約2kg引いておきますね。と小声でもない声量で言われた。それ以来行ってない。
ちなみに、166cm65kgのガッシリ体型なので、全血も成分も余裕でいけます。+6
-0
-
228. 匿名 2023/12/21(木) 20:55:12
まだ若かりし頃
血の濃さを大層褒められて足繁く献血通ってたら
ガラスの盃をいただきました
※画像は拾い画
+15
-0
-
229. 匿名 2023/12/21(木) 20:55:38
>>19
卵、サランラップ、鼻セレブ、バーモントカレーなどなど
予約特典とかもある
大した物はない+6
-0
-
230. 匿名 2023/12/21(木) 21:00:24
よっぽど暇がないともう出来ない。
学生時代、色んな献血ルーム通ってた。
社会人は忙しいし、土日は休みたいからもう貢献しようって思えなくなった……
針太いしね+2
-0
-
231. 匿名 2023/12/21(木) 21:00:31
>>186
こういうのって彩度調整で隠してる部分透けるから気をつけなね…+5
-0
-
232. 匿名 2023/12/21(木) 21:02:47
>>30
わたしもー!
男性並みに鉄分あるらしく、貧血で弾かれたことは一度もなし!
血管もよく見えるし、一発でちょっ速献血終了。
成分献血だと時間かかるし、あの血液を戻す感覚があんまり好きじゃない。
なによりバスではできない。
なので、成分と実績で一回追加とかしてくれないかしら?と思うー。+18
-0
-
233. 匿名 2023/12/21(木) 21:05:49
数年前までよく行っていましたが
一昨年、手術をしてもらった時に出血が多く輸血をしてもらいました
お陰で今、病気は完治では無いですが元気に過ごさせてもらっています
皆さん、本当にありがとうございます
どうかご無理だけは、なさらないで下さいね+9
-0
-
234. 匿名 2023/12/21(木) 21:12:58
>>1
成分献血定期的に行ってる。針が太いから注射苦手ならやめた方がいいと思う。
私は毎回採血して結果教えてもらえるので、健康診断代わりに行ってます+2
-0
-
235. 匿名 2023/12/21(木) 21:14:33
成分献血してます。時間はかかるけど、ゆっくりしたい時にボランティアにもなるしオススメ。
お菓子食べ放題、ジュース飲み放題。成分献血中は水分取るように言われ、飲みながら献血できる。
骨髄バンクにも登録してあるけど、お呼びがかからない。+2
-0
-
236. 匿名 2023/12/21(木) 21:18:42
>>1
私が子供の頃に親の献血についていったこともあり貢献したい気持ち、あとハーゲンダッツやジュースにつられてやりました。かなりの注射嫌いですが献血に協力する為に耐えました。想像より痛くなく針が抜かれるまでツーンとした痛みが続くらい。2回目もやりたかったのですがヘモグロビンに引っ掛かりできませんでした。+0
-0
-
237. 匿名 2023/12/21(木) 21:28:18
>>13
40kgないから断られる+0
-0
-
238. 匿名 2023/12/21(木) 21:28:59
>>120
病気勤めですが、200は施設が整った病院なら院内で持ってる400の輸血バッグを2分割したりできるんです。もちろん200を買う事もありますが少ないです+2
-0
-
239. 匿名 2023/12/21(木) 21:29:25
>>4
眠くなるまでは同意。+7
-0
-
240. 匿名 2023/12/21(木) 21:30:39
>>1
20代で数十回やった。
30代で全くできず、先日40になり行ったら、更年期近いとさらに血が薄くなるんです。
閉経後だと濃くなるパターンありますとか言われてまた当分できないかも。
とうとう成分もできない薄さになった。
やりたくでもできない自分が歯痒い。+0
-0
-
241. 匿名 2023/12/21(木) 21:33:57
B型なので間に合ってるかと。+0
-0
-
242. 匿名 2023/12/21(木) 21:36:58
>>1
注射で倒れたりする可能性があるならやめたほうがいい+3
-0
-
243. 匿名 2023/12/21(木) 21:37:15
B型の人は献血する割合が多いと聞いたことある。
確かにB型の私はたまに行く。
針刺すくらいの痛みは何とも思わないよ。
誰でもができるわけじゃないし、誰かの役に立てるなら健康なうちにやっておくか、と思ってます。+6
-0
-
244. 匿名 2023/12/21(木) 21:38:42
>>176
今は自己申告ではなく、体重計に乗らされるけど数値は誰にも見えないし言われないよ
靴や衣類分引かれます+3
-0
-
245. 匿名 2023/12/21(木) 21:42:06
>>101
前は腕だったよね
私も指を傷つけられるのが本当嫌だけど献血は割と好きなので我慢してる
先週バスのやつで献血したらキティちゃんコラボの手帳もらって嬉しい+5
-0
-
246. 匿名 2023/12/21(木) 21:42:59
>>217
体が「血を作るぞー」って張り切ってるとか?+4
-0
-
247. 匿名 2023/12/21(木) 21:43:10
プラセンタ💉してたからもう一生献血はできない+3
-0
-
248. 匿名 2023/12/21(木) 21:45:26
>>10
出産時、出血が止まらず輸血した結果、子宮も温存でき、命も助かりました。
献血に定期的に行ってくださってる方、行ってみようと勇気出して行ってくださった方、皆さんの優しさで私は今生きています。ありがとうございました。+60
-0
-
249. 匿名 2023/12/21(木) 21:46:41
献血前のヘモグロビン濃度測定でひっかかって献血断られた。なんなら、あなた献血される側よ!って注意されて帰された+0
-0
-
250. 匿名 2023/12/21(木) 21:48:36
>>91
鉄分のサプリ飲んでるよ+1
-0
-
251. 匿名 2023/12/21(木) 21:50:36
>>176
職場に献血車がきたので休憩時間に献血しに行ったら私だけ体重測られて、40キロ未満だったので献血できなかったことがある。そもそも献血に体重制限あること知らなくて、自分が40キロ切ってたことも気づかなかった。一緒に行った同僚が血採られてるところを眺めただけで終わったわ。+1
-0
-
252. 匿名 2023/12/21(木) 22:02:15
献血車が来てたので、思い切って献血しようとしたら血圧が思いのほか高くて、今日は駄目ですねって、断られちゃった。割とあるって聞いた+3
-0
-
253. 匿名 2023/12/21(木) 22:08:38
初めて献血に行ったら貧血起こして倒れた。
針を刺される瞬間は怖くて見なかったけど「健康な良い血ですねー」と言われ、それがリラックスさせる為の言葉と察せなかった私は「健康な血ってどんなよ?」と血が抜かれるところを観察した。「わー凄い抜かれてるー針V字だー…てか見てるほうが痛くないのでは…??」と大して痛くもなかったのにやや恐怖を感じながらも針が抜かれる瞬間まで凝視した。
その後、献血車を降りたところで意識失って倒れてしまい、献血車の側にあった救急用のバスのベッドに寝かされてた(他にもカーテン越しに2人寝てた)。
看護師さんが「あなたは献血しても大丈夫な体重のギリギリのラインだったから辛かったね」と慰めてくれたけど「初めての人や針を見ると緊張して倒れる人もいる」とも言ってて(そっちだ)と思った。
その後は年に一度、確か3回ほど、体調を気遣いながらも「献血に来ないでください」という内容の封書が赤十字から届いていた。
あの時は申し訳なかった…と惨まれない気持ちになる。
針と血は見ないほうがいい。+1
-0
-
254. 匿名 2023/12/21(木) 22:14:42
>>1
献血ルームの看護師さんは針を指すの慣れてるのか、刺されるときほとんど痛くないよ
でも、私は採血も点滴の針も怖くないから普通に成分献血とか400ccの献血するけど、採血怖いレベルの人は無理してやらなくていいと思う
+4
-0
-
255. 匿名 2023/12/21(木) 22:17:00
>>11
今ネイルもあるんだ?都内とか一部だけなのかな、、
長らく行ってないけど、久々に禁酒していこうかな(血液検査ガンマと肝機能が荒れてる血液を提供するのは申し訳ないので😂)+9
-0
-
256. 匿名 2023/12/21(木) 22:17:00
献血好きなんだけど、今年は2回やったんだけど最近3回目献血しに行ったら来年お願いになっちゃうんですよーって言われた
旦那は3回目やったから男女で違うんだろうか?
血抜く時グーパーグーパーやってたらすぐ終わっちゃうよねw+2
-0
-
257. 匿名 2023/12/21(木) 22:26:27
>>256
400mlは1年間で男性は3回・女性は2回しかできない+7
-0
-
258. 匿名 2023/12/21(木) 22:34:11
12~3回やったことあるよ。
若くてなら健康お菓子やアイス食べれてジュース飲み放題だから休憩所がわりに利用してた。
冬にささくれから出血して不可だったこととかあるから引っかかり出したらもう終わり。
血液に油?が浮いてダメだったり、肝臓の数値でダメだったりでせっかく行ってもダメかも?ってハラハラしながら待つのも嫌になって行かなくなっちゃった。+0
-0
-
259. 匿名 2023/12/21(木) 22:40:46
目標50回!!
でもこの一年行けてない。
何も出来ないけどこんな事で役に立てるならと続けてます。+8
-0
-
260. 匿名 2023/12/21(木) 22:44:24
成分献血したことあるけど次の日めちゃくちゃ怠くなる。次の日休みじゃないと出来ない+0
-0
-
261. 匿名 2023/12/21(木) 23:02:57
>>150
ありがとう!日本一高い所で献血してきます!+1
-0
-
262. 匿名 2023/12/21(木) 23:03:29
>>176
体重マックスの時のまま記録されててちょっとずつ痩せてたんだけど計測されたこともなくめんどくさいから変わってませんって言い続けてた
17キロ痩せたら流石に疑問に思ったらしくこの間計られて断られてしまった+3
-0
-
263. 匿名 2023/12/21(木) 23:09:28
近くのスーパーで献血の出張車を見つけて、ちょうどコロナ禍で血液不足なの知っていたからやってみようと思った。初めてだったけど400ミリ採血したよ。具合悪くなったらどうしようと思ったけど大丈夫だった。採血してる間に貧血防ぐ軽い運動も説明書きあるし、献血終わったらパックのジュース飲むように言われる。しかも採った血液で健康診断もしてくれて、後に結果が届く。+5
-0
-
264. 匿名 2023/12/21(木) 23:27:13
>>5
40kg以上あれば、成分献血は可能なので、
こちらのようなコメントを拝見すると、
「私、40kg未満なんで(=痩せてるでしょ!)」
と変換してしまう私は、心が狭いですね…+13
-4
-
265. 匿名 2023/12/21(木) 23:29:49
>>42貧血だと、赤血球数が足りないとかで断られます。貧血防止の食事のヒントを書いた紙をもらえます。
赤血球数の検査は指の先に針を刺して、一滴の血を採取するだけです。
やる気あるなら頑張って欲しいです。やる気ある人貴重なので!
+8
-0
-
266. 匿名 2023/12/21(木) 23:32:40
>>1
献血したらたまに食パン3斤くれる。+1
-0
-
267. 匿名 2023/12/21(木) 23:33:07
>>70
ここ景色はいいんだけど待合室が狭めなんだよな+0
-0
-
268. 匿名 2023/12/21(木) 23:35:11
>>248
こう言うのを聞くと、出来る時にやってきて良かったと思えます!By 献血マニア+25
-0
-
269. 匿名 2023/12/21(木) 23:36:03
>>257
だってよ。無知な>>49、聞いた?+3
-0
-
270. 匿名 2023/12/21(木) 23:36:46
>>264
痩せてるというか、40キロ未満って「小柄な人なんだな」としか思わないけど+9
-0
-
271. 匿名 2023/12/21(木) 23:38:35
献血した次の日に高熱出てから献血してないけど、たまたまだったのかな+0
-0
-
272. 匿名 2023/12/21(木) 23:40:30
>>49
よかったね。こんなに色んな人から教わることが出来て。とりあえず毎月15-22日の7日間生理用ナプキンつけて女性ものの大きめのショーツ履いてみたら?
サラッサラ状態で試せるから、本当の生理よりは楽なはず。+2
-1
-
273. 匿名 2023/12/21(木) 23:45:02
>>1
献血すごくやりたい!やりたくてウズウズしてます。
でも400ml全血の3回中2回具合が悪くなってしまって3回目の時は点滴を受けました。
血をとってるときは大丈夫なのに、終わって待合室にいる時に具合が悪くなります。
中々自分の血を見れないから見たいのだけど。
3回目の時は10日間くらい動悸と息切れがすごくて大変だった。
でもまた献血したいけど、また具合悪くなって迷惑かけたらと思うと悩んでしまう。
ミロとか鉄分をとってるんだけど。+1
-0
-
274. 匿名 2023/12/21(木) 23:47:45
>>272
そういうこと言うと、この手の変態は本当にやり出すよ
本当に必要な人が買う時に足りなくなる+0
-0
-
275. 匿名 2023/12/21(木) 23:48:20
3日前に献血カーでしてきました。
看護師さんや受付の人は普通に対応してくれて良かったんだけど、隣で献血してた人が常連風吹かしてて、知ってる看護師さんの名前だして『〇〇さん元気?』とか聞いたり、その場で採血してた看護師さんに『結婚してるの?』とか『車何に乗ってるの?』とか聞きまくってて気持ち悪かった。
看護師さんに、『それはお答えしていないです』って何度も言われてるのに無視して個人情報聞き出そうとしていて、見てるだけでも気分悪かった。
看護師さんはそれでもこちらにはにこやかに対応してくれてプロだなと思いました。
献血終わったあと献血カード返してもらうの待つ席でその変な人が隣に来たんだけど、わたしの反対隣に献血後に食べていいお菓子が置いてあって、立って取ればいいのに座ったまま手を伸ばしてきて、その手がわたしにあたって本当に気持ち悪かった。
稀にこういうこともあるので気を付けて下さい!+5
-0
-
276. 匿名 2023/12/21(木) 23:57:14
血管が細くて見えなくて逃げちゃう、採血の時に看護師さんを困らせる血管の人はしない方がいい?+0
-0
-
277. 匿名 2023/12/22(金) 00:03:29
>>274
女性の苦しみを解れって意味で書いたけど、やめておいた方がいいんだね。わかった、もう言わないよ。+3
-0
-
278. 匿名 2023/12/22(金) 00:21:26
若い時は何度かやっていたけど、血の比重が足りないのと、血圧が低いのとで、2回に1回は断られてた。そのうちに、比重の基準が変わったらしくて、ほぼ毎回断られることになり、行かなくなった。
その後、出産の時に出血多量で輸血をしてもらう立場となりました。今はお礼も兼ねてまた行きたい気持ちは強いですが、輸血されたことある場合はNGなので、出来ません。
少しでも興味のある方、献血に行っていただけたらと思います。+2
-0
-
279. 匿名 2023/12/22(金) 00:26:28
>>273
成分献血だと平気かもしれない。
平気じゃなかったらごめん。+0
-1
-
280. 匿名 2023/12/22(金) 00:27:49
輸血したらずっとできないの?+2
-0
-
281. 匿名 2023/12/22(金) 00:37:00
>>18
貧血って言われるくらいなら絶対献血無理やね・・・
私は全然問題ないって感じで毎回200とってたけど
なんか気持ち悪いんよね
毎回ベッドで休まされて帰る
400とった時には途中から耳聞こえなくなって(ザワザワー!』目も見えなくなった・・・
1時間くらい点滴したよ
もう閉まる時間とっくに過ぎてたから
看護師さんすっごい帰りたそうにしてて
あー・・・献血向いてないやめよ。ってなった
赤ちゃん産んだ時400ちょいぐらい出血してて
分娩台から部屋に移動するために立ち上がった瞬間
ふらっとして倒れそうになったところを
看護師さんが受け止めてくれたよ・・・。
「貧血なりやすい?」って聞かれたけど
日常生活では倒れたことないんよね・・・。
+3
-0
-
282. 匿名 2023/12/22(金) 00:59:42
>>268
人助けだもんね!!
私は体強い方だし今度献血行ってみるよ。
良い話聞いていつも迷ってたけど行く気になった!!
ありがとう!!+10
-0
-
283. 匿名 2023/12/22(金) 01:01:01
>>2
献血のナースって新人多いからね+0
-0
-
284. 匿名 2023/12/22(金) 01:11:30
献血マニアの友人に連れて行かれたのですが
200mlで立ち上がれなくなり、数日寝込みました
・・・のでもう協力できません、出来る人よろしく!
血液型教えてくれたのは嬉しかったです+0
-0
-
285. 匿名 2023/12/22(金) 01:15:18
>>252
私も血圧高くて2回断られた。2回目には今すぐにでも病院行きなさいと言われて今降圧剤飲んでいます。血圧の薬は飲んでいても献血できるので薬飲みながら献血しています。+1
-0
-
286. 匿名 2023/12/22(金) 01:18:21
>>243
私もB型だ!+2
-0
-
287. 匿名 2023/12/22(金) 01:19:13
>>19
職場に来る献血カーはやってた人がボールペン一本だけしか貰えてなかった
昔は現金が貰えたらしいね+2
-0
-
288. 匿名 2023/12/22(金) 01:27:13
私も自分が直接的にできる人命助けって献血が一番手っ取り早いな、やりたいなとはずっと思ってるんだけど持病で飲んでる薬があるので無理...
あと度々チェックするんだけどB型ってあまり求められてないよね+1
-0
-
289. 匿名 2023/12/22(金) 01:29:52
40代、14回くらい経験あるよ〜
体重もばっちり(健康優良デブ)、ヘモグロビンも問題なし
夏にやったときは「男性の基準値もクリアしてますね☺️」とお褒めいただきました
血液はガル男ですわ+7
-0
-
290. 匿名 2023/12/22(金) 01:31:29
>>1
母が急変して、一時的にナースルームに運び込まれ、その場で輸血するのを目の当たりにした時に「この、どこのどなたか存じない方の血液が生かしてくださってるんだと、心の底から溢れるほどの感謝が湧いてわんわんと泣いてしまった。その時の血液パックも写真に残した。献血してくださっている親切な方、大切な血液を分けて下さって本当にありがとうございました。それ以来献血できる時はしたいと思って鉄分の薬で鉄分を補っているのだけど、低血圧すぎて採ってもらえない事が多々ある。。。+7
-0
-
291. 匿名 2023/12/22(金) 02:14:55
昔から興味があったけど低体重・貧血・投薬等で出来ないまま今に至る
1人目を出産した時に大量出血して輸血手前になり、2人目の時も同じようになる可能性が高いって言われているから、誰かの血にお世話になる可能性もあることを考えると、その前に自分も誰かの役に立ちたい気持ちがある
今は体重もクリアして投薬もしてないけど生理の時の出血量が多すぎて貧血気味だからやっぱり難しいのかなあ…と思っている(行ったことないけど、夫や母親に止められる)+0
-1
-
292. 匿名 2023/12/22(金) 05:12:21
>>109
女から生まれて
女に育てられて
それを言う?+1
-0
-
293. 匿名 2023/12/22(金) 05:30:50
20回ほどしてます。受付の人も看護師さんも穏やかな方が多くて、検査の時の指腹脇のチクッと、針の出し入れの時のチクッを我慢すればあとは平気です。
私は直近の成分献血で年齢から心電図取らなくてはいけなくて、取ったら異常がわかり病院にかかることができました。もう献血は出来ないのがさみしいです。+0
-0
-
294. 匿名 2023/12/22(金) 06:42:18
80回近く成分献血やっています。採血して気分が悪くなったりするようだったら辞めた方がいいかもしれません。でも文章を読む限りだと、嫌悪感とかなさそうなので挑戦応援します!初めてで採血も苦手だと伝えるといいと思います。献血する人が足りなくて困っているようなので喜ばれると思いますよ。献血ルームに予約して行くことをおすすめします。+2
-0
-
295. 匿名 2023/12/22(金) 06:58:34
>>185
今は体重測定義務だよ+2
-0
-
296. 匿名 2023/12/22(金) 07:11:12
新しい血を作るのに体がエネルギーを使うから
ちょっとしたダイエットになるって言うよね
だから体調が悪い時はやっちゃだめ+1
-0
-
297. 匿名 2023/12/22(金) 07:13:16
44㌔なんだけど何回挑戦しても断られるから諦めた。
自慢じゃなくて身長がそんなに大きくない。
50㌔にするハードルが高い…+1
-2
-
298. 匿名 2023/12/22(金) 07:45:53
>>185
今は体重測定義務だよ+2
-0
-
299. 匿名 2023/12/22(金) 07:55:39
献血カーで400ml取ってもらったんだけど、終わったあと歩いてたら足がガクガク…翌日はすごくだるくて眠くて半日寝込みました。次からは200mlか成分にしてもらおうと思ってる…+0
-0
-
300. 匿名 2023/12/22(金) 08:07:07
>>290
あなたのすぐ上に書き込みした>>289です
あなたの書き込み読んでなるべく献血に行こうと思った
お金もスキルも持っていないけれど、濃い血液だけは持っているので!
私の血液が誰かの助けになっていたら嬉しい+6
-0
-
301. 匿名 2023/12/22(金) 08:29:19
>>199
私もサボれるからという気持ちはかなり大きいw
その後も、献血でボヤッとするというのを免罪符にボヤ〜っと仕事する。+5
-0
-
302. 匿名 2023/12/22(金) 08:31:35
>>19
先月行ったらSPY×FAMILYのコラボハンカチと、けんけつちゃんの卓上カレンダーが貰えた。あとペットボトル3本と31アイスとチョコと、シナモロールコラボの血液型ピンバッジ(妹にあげるためO型にした)更に次回献血でもらえる献血バストミカの引き替え券。いつも袋にいっぱい何かしらもらえる。+6
-0
-
303. 匿名 2023/12/22(金) 08:37:54
+5
-0
-
304. 匿名 2023/12/22(金) 08:41:25
貧血なりやすいし当時薬を常用していたので献血ではなくて骨髄バンクに登録した。何年か前に型があう患者が見つかったって連絡きて、骨髄提供に同意したんだけど私に首腰痛がありドクターストップになってしまった。私はそれでも使って良い言ったんだけどダメで登録も除外された。
地元が血液足りないってニュースになっていたから、献血だけでもしようかな。+5
-0
-
305. 匿名 2023/12/22(金) 08:45:43
>>292
妊娠出産で一滴の血も失わない連中に言われるのもねって感じよねw
まあまさか釣りだとは思いますけど+0
-0
-
306. 匿名 2023/12/22(金) 08:48:08
>>82
創価やばいな+1
-0
-
307. 匿名 2023/12/22(金) 08:56:30
怖がらせたらすみません。
献血終わって抜かれたあとの自分の血の量を見たら怖くなって頭がクラクラ。点滴受けて仕事戻りました。せっかく優良血液だから貢献したいのに、怖かったので2度目はないです。+2
-0
-
308. 匿名 2023/12/22(金) 09:18:03
血管が細いのでお断りされる。
体格がいいので協力したいんだけどね…
+4
-0
-
309. 匿名 2023/12/22(金) 09:23:21
>>8
代謝は上がるらしいよ
私は一時的に肩凝りが楽になる+1
-0
-
310. 匿名 2023/12/22(金) 09:25:16
>>17
女性は年に800ミリしか献血出来ないから
健康診断プラス年2回の献血で健康管理してるよ+1
-0
-
311. 匿名 2023/12/22(金) 09:40:54
>>276
普段採血検査とかで何も言われたことないけど、この前献血行ったら寒かったのもあるのか細かったらしくて、渡されてたアクエリを頑張って半分飲みましょうって言われた。
飲んで、渡された湯たんぽを握ってたら大丈夫だった。+2
-0
-
312. 匿名 2023/12/22(金) 09:45:28
>>5
しっかり食え年取ると痩せてる方が老けて見えるから+6
-0
-
313. 匿名 2023/12/22(金) 09:45:40
体重が50kgちょうどで400ml献血出来る最短スパンで献血に行ったら、スタッフさんみんなにこれでもかと心配されまくったのは、やっぱり倒れる人がいるからなんだとこのスレ見て思った
わたしはそれでも気持ち悪くもならず、フラフラもしない頑丈さというか図太さがあるから積極的に献血行きたいし、行くべきだなと考えさせられた+7
-0
-
314. 匿名 2023/12/22(金) 10:36:23
>>1
初めて体験したのは20歳頃。
次の日貧血で倒れた!
職場の関係で献血を毎年やるんだけど、最初の検査でヘモグロビン⁈だかが足りないらしく毎回丁重に断られる…+1
-0
-
315. 匿名 2023/12/22(金) 10:40:59
してみたかったけど3回断られた
1回目は顔色が悪いから
2回目は朝ごはん食べてないから
3回目はサプリ飲んでるから
もう行かない
+1
-1
-
316. 匿名 2023/12/22(金) 11:00:36
>>136
コメントマイナスになってるけど、実際にあったことだからコメントしたのにな
私の場合はおばさん
血液検査した時にわ~すご~い何かの成分?がたくさん♥️みたいに言われた
前回成分献血で時間がかかったから、回転数早くしといたの♥️10分?5分ちょっとで終わったわね♥️
でも、昔のことだし成分献血で一時間かかる場合もありますって言われるし、変な看護士はいなくなった+0
-2
-
317. 匿名 2023/12/22(金) 11:20:47
>>10
私も出産で大量出血し、輸血で命が助かりました。
献血してくださる人達に本当に感謝しています。
ありがとうございました。
+11
-0
-
318. 匿名 2023/12/22(金) 11:42:17
興味なーーーーしっ。あげません。+1
-2
-
319. 匿名 2023/12/22(金) 11:43:54
ステマいらねー、ウザ。+0
-3
-
320. 匿名 2023/12/22(金) 11:47:58
昔だけど、400mℓの献血で、いざ採血ってなったときに、看護師さんが、あの、貧血ぎみとかないですか?献血で具合悪くなったことありますか?とか当たり前のこと聞いてきたから、全くないですよって言ったら、よかった、私が今日採血した2人が貧血で倒れちゃって〜って言われて笑ったわw倒れた人は気の毒だけどさ。私はすぐ頭に血が上るからどんどん抜いてくださいって言ってるw+4
-0
-
321. 匿名 2023/12/22(金) 12:13:25
赤ちゃんの時に父親から輸血してもらいましたが献血出来ますか?+0
-0
-
322. 匿名 2023/12/22(金) 12:49:59
>>2
取られたって、嫌な言い方。
義務でも強制でもないでしょ。+4
-1
-
323. 匿名 2023/12/22(金) 12:50:50
>>6
あなた今後どんな事態になっても輸血しないでね。+1
-0
-
324. 匿名 2023/12/22(金) 13:15:24
以前は行っていたのですが、ここ数回はヘモグロビン値が足りないとのことで受けられずにいます
悲しい〜+0
-0
-
325. 匿名 2023/12/22(金) 13:50:08
35キロでもできる?!+0
-0
-
326. 匿名 2023/12/22(金) 13:56:19
ヘモグロビンの数値が足りないらしく、献血拒否られる+0
-0
-
327. 匿名 2023/12/22(金) 14:02:48
>>157
200はコストの方が上回るって聞いたことあるし、使う側(病院)も嫌がるんだよね+0
-0
-
328. 匿名 2023/12/22(金) 14:07:21
>>168
献血の針は太いので手の甲から採るような方は断られると思います。
私の友人(看護師)も血管が細くて断られてました。+1
-1
-
329. 匿名 2023/12/22(金) 14:14:14
今の夫と初めてのデートで献血行った。
これを嫌がるような男とは付き合えないなと思って。
今は海外に出ちゃったりして全然行けてないけど、時々街で献血のお願いを見てはB型の募集がなくてガッカリしてるよ。私はABなので優越感+5
-2
-
330. 匿名 2023/12/22(金) 14:15:54
>>19
今月の最初頃ですが、私もSPY×FAMILYコラボハンカチにけんけつちゃん卓上カレンダー、それに歯磨き粉が貰えました!個人的に歯磨き粉がうれしかったな。普段安売りのしか買わないから+0
-0
-
331. 匿名 2023/12/22(金) 15:21:46
日赤はタダで献血してもらった血液を高額で病院に卸してる
それが納得できないから献血はしていない+1
-6
-
332. 匿名 2023/12/22(金) 16:16:17
>>1
貧血気味で血圧を上げるお薬を飲んでるからもう行けないけど昔は行ってました
「チクッとしますよー」の時に痛いだけであとはゆっくりと血液が抜かれるのを待つだけ…
でも前述の通り元々血圧が低くて、最中目の前が段々暗くなっていったので「すみません!目が見えなくなってきました!」って伝えたらベッドの足元を上げてくれて難なく献血が済みました
お薬飲んでる限りもう二度と行けないと思うけどハーゲンダッツが美味しかったー😆+0
-0
-
333. 匿名 2023/12/22(金) 16:32:51
>>280
そうです
輸血したら献血できません+1
-0
-
334. 匿名 2023/12/22(金) 16:48:02
とりあえずやってみたらいいんじゃないかな?
綺麗な献血ルーム探していくといいよ。お菓子やジュース飲めるから、買い物してて疲れたり暇な時に行ってる。めちゃくちゃ感謝されるからちょっと気持ちいいし、謎の献血グッズ(ストラップとか)もらえるよ(笑)
+1
-0
-
335. 匿名 2023/12/22(金) 17:00:23
>>322
>>133+0
-0
-
336. 匿名 2023/12/22(金) 17:49:19
>>17
うちハガキできました。結構、細かいとこまで教えてくれるんだと思った。それこそ今流行りの糖尿病の危険度とか。+0
-0
-
337. 匿名 2023/12/22(金) 17:50:47
デメリットは一回献血すると、半年辺り間置かないと次の献血できないんだっけ?+3
-0
-
338. 匿名 2023/12/22(金) 17:56:30
>>1
献血ルームでしてもらいました。
献血中こまめに体調を気遣ってくれるし、過去数回痛かったこともなく、お菓子もぐもぐしながらTV観て飲み物飲んで過ごしていました。家より快適!+0
-0
-
339. 匿名 2023/12/22(金) 18:11:07
>>52
まぁ同じ人からの400と別々の人からの200×2だとリスクが高くなるからしょうがないよね
200って今は献血のきっかけになると良いってことで高校生しかとらないと大学に来た献血車の人が言ってた
私はギリ体重が足りなくてその時は200しか取らなかったけど、普通の献血車は400しかとらないよとも言っていた
+0
-0
-
340. 匿名 2023/12/22(金) 18:16:47
>>82
創価と揉めたら階段から落とされるとか、騒音おばさんだと言われてメディアの玩具にされるとか、そういうのは聞いたことあります。+2
-0
-
341. 匿名 2023/12/22(金) 18:18:29
>>18
私も採血で倒れやすいと答えたら断られたでやんす。+1
-0
-
342. 匿名 2023/12/22(金) 18:19:42
お菓子食べ放題ドリンク飲み放題だったり、グッズが貰えたり献血ルーム楽しいですよ😃
ルームによってネイルや占い、ミニ演奏会など献血実施者向けのイベントがあるのでそれ目当てで行くのもいいかもです!(各ルームのtwitterで情報発信されてます)
10回以上献血すると、表彰?されて記念品などももらえるようです。成分献血だと全血よりも多くの回数献血できます。
全血400mlは血の濃さや体調によってはクラっとするかもです😂
私は最近血管が細くて浮き出なくて断られ続けてるので、鉄分補給&運動でまたいつか献血できるように励んでますw+1
-0
-
343. 匿名 2023/12/22(金) 18:47:22
>>8
私の場合は痩せないけど気分的に体のダル重が無くなる、あと肌が綺麗になる。
でも400ml献血は良いんだけど成分献血した時はなぜか気持ち悪くなる。+0
-0
-
344. 匿名 2023/12/23(土) 02:57:52
シナモロールコラボの血液型ピンバッジ。わたしは先日B型を貰った。+2
-0
-
345. 匿名 2023/12/23(土) 03:32:31
>>325
無理+0
-0
-
346. 匿名 2023/12/23(土) 04:36:27
簡単に出来るボランティアだから定期的にやってる。
女性は、月一血液の入れ替えが出来るけど、
閉経後はそれが出来なくなる。血液の入れ替えだと
考えると逆に体にいいって聞いたことがある。
+0
-0
-
347. 匿名 2023/12/23(土) 18:33:40
指先にチクっとするやつが地味に痛そうで怖さはある。+0
-0
-
348. 匿名 2023/12/29(金) 19:52:56
>>67
私も言われてから、食生活に気を付けて鉄フライパンまで購入して頑張ってたら今はすごく数値良くて誉められるようになったし身体の調子良いです。目標あると燃えるタイプは献血向いてると思う。
+0
-0
-
349. 匿名 2023/12/29(金) 19:57:24
アラフォーになってから生理周期短くなって月に2回来る時もあってウンザリしてたけど、献血するようになったら28日周期に戻る事に気付いて毎月成分やるようにしてます。なんだか心地よい疲れとスッキリ感とボランティアも出来て満足感高いです。
+0
-0
-
350. 匿名 2023/12/30(土) 19:42:05
まさに今日献血してきました!
スーパーによく献血車来てたからずーっとやりたかったけど連れがいると献血したいとか言えなくて笑
ここ見てると献血車じゃなくて献血ルームがいいみたいだから次は献血ルームでしようかな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する