ガールズちゃんねる

イオン好きな人の集い

305コメント2023/12/28(木) 23:17

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 13:46:48 

    何でも揃うイオンは有り難いです
    イオンモール最高です

    イオン好きな人語りましょう!
    イオン好きな人の集い

    +177

    -18

  • 2. 匿名 2023/12/19(火) 13:47:48 

    雨の日でもウォーキングできるので助かります

    +225

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/19(火) 13:47:58 

    うちの近くのイオンはハニーズも入ってるし

    +131

    -6

  • 4. 匿名 2023/12/19(火) 13:48:01 

    激安スーパーだっけ

    +6

    -35

  • 5. 匿名 2023/12/19(火) 13:48:10 

    週三回三時間パートですが誕生日にバイト先からイオン商品券一万円もらいました🤗

    +255

    -5

  • 6. 匿名 2023/12/19(火) 13:48:11 

    イオン好き
    映画見て お茶して 服見て 雑貨みて 夕飯の買い物して
    すべてがここで完結する

    +267

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/19(火) 13:48:16 

    あのコピペ貼りな

    +70

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/19(火) 13:48:18 

    行くけど結局ぐるぐる回ってフードコートで食べて終わるみたいな…

    +44

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/19(火) 13:48:20 

    子供2人自宅保育でやることないからイオンモールによく行ってる。車で20分弱だから。
    でも無駄にお金使うから、最近は用がある時しか行ってない。

    +119

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/19(火) 13:48:21 

    PBのギリシャヨーグルト好き!
    オイコスより安い

    +53

    -4

  • 11. 匿名 2023/12/19(火) 13:48:35 

    マイナスつくかもだけど、マルシェボンの石鹸好きでよく買ってる。

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/19(火) 13:48:37 

    横浜駅のから歩いていけるところに、この間出来たイオンいまいちだった。
    普通のイオンぐらいのイメージしてちゃダメだった。

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/19(火) 13:48:42 

    の、カフェランテが好き!(笑)

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/19(火) 13:48:46 

    骨の処分までイオンでやってくれ

    +85

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/19(火) 13:48:48 

    外国産の肉ばかり置かないでほしい

    +44

    -4

  • 16. 匿名 2023/12/19(火) 13:49:14 

    貧乏人御用達

    +7

    -38

  • 17. 匿名 2023/12/19(火) 13:49:22 

    >>1
    埼玉人です
    イオン最高です、巨大なイオンレイクタウンもあります

    +84

    -4

  • 18. 匿名 2023/12/19(火) 13:49:30 

    >>3
    どこでも入ってね?
    ハニーズ、ミスド、マック、ユニクロとかさあ
    結局ほぼ同じ店なんよ

    +170

    -5

  • 19. 匿名 2023/12/19(火) 13:49:39 

    イオンのCMなんとかならないの?
    安っぽいし今、クリスマスのやってるけど無名の誰だか解らない人達使ってるけど

    +20

    -9

  • 20. 匿名 2023/12/19(火) 13:49:51 

    イオン好きだけどスーパーはちょっとお高めじゃない?
    だからあんまり利用したくないけど、公園がついてる所もあるから子供遊ばせてそのままお買い物できて便利だからたまに利用してる。

    +83

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/19(火) 13:49:52 

    田舎はイオンの中に病院とかありそう
    イオンで産まれて、イオンの保育園幼稚園に通ってイオンの結婚式場で挙式してイオンのお葬式してイオンのお墓に入る

    +69

    -6

  • 22. 匿名 2023/12/19(火) 13:49:54 

    >>3
    ハニーズww
    100%入ってる

    +97

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/19(火) 13:50:02 

    夏物の生理用品が200円で売ってた。
    翌日買いに行ったらオムツ型しか残ってなかった、、

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/19(火) 13:50:12 

    でーれでっでんでれーん
    AEON information
    でれれでっでんでれれん、でれれでっでんでれれん
    ナビゲーターのカナです

    +131

    -4

  • 25. 匿名 2023/12/19(火) 13:50:13 

    好きだけど、お肉は外国産の取り扱いが多い。

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/19(火) 13:50:24 

    気づいたら火曜市の日だわ

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/19(火) 13:50:31 

    >>4
    普通のもの無駄に高くね?
    トップバリュだけやすくて…みたいなさ

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/19(火) 13:50:43 

    >>3
    ノクティにもイトーヨーカドーにもあるよ、ハニーズ
    なんなら生協のチラシにも入ってた

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/19(火) 13:50:44 

    コロナ禍でも果敢に店を開けパートさんの給与も上げていってるのをみて企業努力を感じました
    産まれたときから半世紀ほどヨーカドーだったけど残りの人生はイオンモールを歩き回ってようと思います

    +113

    -5

  • 30. 匿名 2023/12/19(火) 13:51:02 

    >>1
    オリジナル商品だけ買うかな
    他の商品は、ほかの店で買う

    セルフレジがイマイチ

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/19(火) 13:51:37 

    好きだけど無駄に出費してしまうのが難点

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/19(火) 13:51:38 

    ガルではバカにされがちだけどイオン大好き
    イオンモールがあれば雨の日もドラッグストアとアパレルショップとスーパーハシゴしなくて済むからありがたい
    前まで子どもとイオンモール行くのが日常の楽しみだったけど、転勤でイオンの無い地域に来てしまって本当悲しい
    トップバリューも好きだよ

    +156

    -7

  • 33. 匿名 2023/12/19(火) 13:52:23 

    火曜市でレタス198円だったが近所の地元スーパー158円で萎えた

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/19(火) 13:52:39 

    >>3
    ハニーズ
    INGNI
    ライトオン
    UNIQLO
    GU
    無印
    百均
    ABCなんちゃら靴の
    スタバ
    ミスド
    銀だこ
    サーティンワン
    携帯のキャリアショップ

    ↑100%入ってる

    +123

    -15

  • 35. 匿名 2023/12/19(火) 13:52:50 

    >>23
    オムツ型が優秀なのに

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 13:53:29 

    イオンで産まれ
    イオンで育ち~

    イオンの服を着た親族に見守もられながら
    イオンの布団で…

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/19(火) 13:53:34 

    >>21
    田舎だけどどれもねえわ

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/19(火) 13:53:47 

    >>9
    うちはフードコートで昼ご飯兼用の軽食買ってのんびりお絵描きしてる
    遊具でちょっと暇が潰せるけど有るところと無いところがあるね

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/19(火) 13:53:57 

    >>18
    ミスド撤退したのに3ヶ月に一回位、小スペースで売りにきてる。
    撤退するなよって感じ。

    +63

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/19(火) 13:53:59 

    冷房低めで夏でも寒い

    +5

    -8

  • 41. 匿名 2023/12/19(火) 13:54:01 

    地球環境問題への取り組みは良い事なんだけど、冷蔵のペットボトルドリンクが常温並みにぬるいし、トイレ節水過ぎて一度でちゃんと流れなくて二度流したり、この辺りは寧ろ無駄遣いしてない?と思う。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/19(火) 13:54:02 

    >>34
    あ~ね笑
    ここでしか買わなきゃってもんが一つもないよね笑
    イオン10回行くならコストコ1回行ったほうがいいってなるな

    +3

    -24

  • 43. 匿名 2023/12/19(火) 13:54:03 

    >>1
    ヤンキー、DQN、金髪ギャルが多い

    +17

    -9

  • 44. 匿名 2023/12/19(火) 13:54:38 

    イオンのお歳暮の箱だけ大きくてお菓子の下が厚紙で底上げされてるやつ
    ケチったんだなとしか思えないからやめてー

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/19(火) 13:54:40 

    週末は結局イオンになっちゃう。
    なんでも揃ってるから便利なんだよね

    +39

    -2

  • 46. 匿名 2023/12/19(火) 13:54:42 

    >>34
    guだけなかった😢

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/19(火) 13:54:44 

    >>1
    イオン好きな人の集い

    +80

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/19(火) 13:54:59 

    >>35
    毎回脱ぐ感じですかね?
    不便かと思って買わなかったです笑

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/19(火) 13:55:02 

    >>32
    田舎に住むヤンキーの休日w

    +7

    -12

  • 50. 匿名 2023/12/19(火) 13:55:42 

    >>49
    神奈川県民だから当たってはいるw

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/19(火) 13:55:45 

    さっき火曜市いってきた
    激混みだったー

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/19(火) 13:55:59 

    >>39
    家賃がすんごいんよ

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/19(火) 13:56:56 

    好き。好きなんだけどジャスコが懐かしい。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/19(火) 13:56:57 

    ららぽーとはだめ?

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/19(火) 13:57:08 

    >>48
    多い日の夜に履いてみて
    2度と手離せなくなる相棒となるから笑

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/19(火) 13:57:26 

    >>30
    目の前に縦型タブレット的な画面が付いてるタイプはちょっとバーコード読みにくいかもね
    あとクーポン類でどこからが店員さん必須なのかが未だに分からない

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/19(火) 13:57:35 

    好きだけど子供連れていくの疲れる。
    あちらこちらに子供の目を引くように商品が置かれてたりキャンペーンの呼び込みの人がキャラクターもので気を引いてきたり。
    イオンに限らずだけどさ。

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/19(火) 13:57:49 

    イオンの包装紙のお歳暮はだいたいハズレで誰も食べない

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/19(火) 13:57:53 

    >>16
    申し訳ありません。
    金持ちですが利用しております。

    +39

    -5

  • 60. 匿名 2023/12/19(火) 13:57:54 

    徒歩圏内なのでほぼ毎日行ってるw
    マックあるのは嬉しい!

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/19(火) 13:58:00 

    >>34
    うちの近くのイオン
    UNIQLO
    GU
    銀だこ
    イング
    ない!!

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/19(火) 13:58:03 

    御用達とかヤンキーとかDQNって書く人は人の観察が趣味なのかなぁ。車のトピでも見たけど!

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/19(火) 13:58:04 

    イオンブランド?の衣類は、北海道と本州で違うようで、たまたま本州で買ったズボンを北海道で買おうと店舗で探したら取り扱いしてないと言われた…

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/19(火) 13:58:07 

    レイクタウンってイオンだっけ?
    広くて運動にもなるし楽しい

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/19(火) 13:58:38 

    >>34
    ABCマートかと思いきやアスビーw

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/19(火) 13:59:16 

    >>55
    ありがとうございます!
    仕事終わったら見に行って来ます笑

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/19(火) 13:59:32 

    >>12
    元はダイエーだったところだからイオンとはいえダイエー的なものを想像してるけど合ってるのかしら
    しかもモール部分は来年開業だったような

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/19(火) 13:59:40 

    >>55
    横、オムツ型が安く売ってたら絶対お買い得だよね!あれは便利

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/19(火) 14:00:07 

    >>10
    マスカットとか他に無いフレーバーあるよね
    今出てるアップルパイみたいなやつも美味しい
    イオン好きな人の集い

    +41

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/19(火) 14:00:20 

    >>34
    結局どこのモール行ってもこれ
    安心ちゃ安心なんだがつまらん

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/19(火) 14:00:24 

    >>1
    イオンは店員さんみんなマスクしてて好き
    イオン好きな人の集い

    +23

    -9

  • 72. 匿名 2023/12/19(火) 14:00:29 

    次の引っ越し先もイオンがあると場所がいいな。

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/19(火) 14:00:41 

    >>69
    へーこれはいいね
    買ってみよ〜

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/19(火) 14:00:45 

    イオンでは、鯛のお刺身と無着色明太子が美味しい!特に明太子はリピしていつも冷凍庫にストックしてある。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/19(火) 14:00:46 

    イオンの株主優待もあるので基本イオン
    ポイントバック数万円になるのデカすぎる
    あとイオンスーパーおるのになぜか魚屋さんと八百屋さんとかあるんだけど安い。

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/19(火) 14:00:58 

    お菓子は少し高いよね。100円で買えるお菓子がほぼ無い

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/19(火) 14:01:03 

    イオンは安心感ある

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/19(火) 14:01:06 

    >>60
    いいな!徒歩で行けるのうらやましい!

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/19(火) 14:01:09 

    幕張のイオンモールのフードコートでタイ料理屋があるのは驚いた

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/19(火) 14:01:09 

    >>5
    すごい!!イオンすごい

    +98

    -3

  • 81. 匿名 2023/12/19(火) 14:01:30 

    >>21
    病院だったら本当にあるよ。
    眼科と歯科。

    +71

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/19(火) 14:01:37 

    >>7
    イオンで産まれて
    イオンの布団で天国に行くやつ⁉︎

    +43

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/19(火) 14:02:46 

    近所は昔のイオンだから衣類とか雑貨もイオンで面白みないんだけど、イオンモールは色々な店入ってていいなぁと思う
    ただ散財しそうで怖いとも思う

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/19(火) 14:02:51 

    東京行っても地元のイオンの方が良いなと思って帰ってくる

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/19(火) 14:02:56 

    朝早くスーパーやっているの有り難い!
    レリゴーも使えるようになった⁉︎

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/19(火) 14:03:49 

    >>61
    確かにうちの近所のイオンモールにもないわ
    小さいし客層も若くないからかな
    おかしのまちおかならあるんだけど

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/19(火) 14:05:05 

    >>59
    本当の金持ちはデパートを利用する

    +8

    -13

  • 88. 匿名 2023/12/19(火) 14:05:07 

    >>1
    「イオンのにおい好きな人」に見えたw

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/19(火) 14:05:07 

    >>69
    高たんぱくでいいね
    買ってみよう

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/19(火) 14:05:24 

    田舎で遊ぶ場所です!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/19(火) 14:05:35 

    イオンの中の店どんどん潰れていくんだけど
    ユニクロもサンマルクもミスドも大戸屋も撤退した
    いつもどこか閉店して工事してる

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/19(火) 14:05:40 

    >>1
    好きな雑貨、服、食糧、トイレ、イス
    何でもあるから自分の家みたいなもん

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2023/12/19(火) 14:05:45 

    >>62
    外出先でたまに行くと客層にびっくりするんです

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2023/12/19(火) 14:06:11 

    最低でも月1で売れてたり売れてなかったりの芸人とかアイドルが来てる

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2023/12/19(火) 14:06:35 

    >>63
    本州と北海道では運営会社が違う
    だから商品が全部同じとは限らない

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/19(火) 14:06:39 

    奈良県民ですがこちらはイオン天国。
    イオンモールは橿原、大和郡山、高の原(微妙に京都府だけど)、登美ヶ丘…。
    他の形態もいいなら天理とか富雄南とか奈良ファミリーとかも?

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/19(火) 14:07:09 

    >>5
    ちゃんと従業員労ってるのが偉いね
    私の職場なんか年末の寸志みんな2000円だよ

    +88

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/19(火) 14:07:53 

    >>75
    株主優待いいよね
    配当は少な目だけど、キャッシュバックがとにかく結構な額になる。

    映画もポップコーン付き1000円で嬉しい。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/19(火) 14:08:25 

    >>53
    昭和のジャスコ好きだったなあ
    あの頃は今とは違う豊かさがあった

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/19(火) 14:08:33 

    >>85
    レジゴーの事??アナ雪なっとるw

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/19(火) 14:09:54 

    >>87
    横だけど両方利用するよー

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/19(火) 14:10:21 

    >>7
    私なんか業者側で間接的にお給料も貰ってたからな
    そんでまたイオンで使う…笑

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/19(火) 14:10:47 

    イオンてイオンで名前じゃなくてもイオンだったりするからお店が代わり映えしないなと思うと大体イオンの仲間

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/19(火) 14:11:25 

    >>18
    ユニクロ入ってるなんていいイオンだね。都会かな

    +19

    -3

  • 105. 匿名 2023/12/19(火) 14:12:31 

    >>87
    出た!ガルちゃん名物「本当の〇〇は〜」シリーズ

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2023/12/19(火) 14:12:39 

    >>61
    どれもないわ。平屋だしどんどん空き店舗だらけ。丸亀製麺がなくなったのは辛かった。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/19(火) 14:12:40 

    >>1
    実家都内だけどイオンモールの近くに転勤できたらイオンモール便利すぎてわざわざデパートにいく回数が減った。デパコスも買えるし都内では電車で行ってたユニクロとか無印良品もすぐだし近くにあったら生活には困らないね。デパートも好きだけど。

    +14

    -3

  • 108. 匿名 2023/12/19(火) 14:12:59 

    >>12
    私も行きました。だだっ広いスペースに、無駄にテナントが入ってる感じですよね。一つ一つの店が、仮店舗みたいな安っぽい作りだったし。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/19(火) 14:13:15 

    イオンモールじゃない、3階建てのイオンスーパーが近くにあるけどやっぱり便利!
    子供の学校関連は全て揃うからありがたいし、小さいスーパーだからミスドが全然混んでなくて休日でもサクッと買えるのが嬉しい

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/19(火) 14:13:24 

    もうそろそろイオンの立体駐車場は混みすぎてカオスになる。
    出るだけなのに渋滞するw

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/19(火) 14:13:25 

    >>100
    間違えた
    レジゴーです💦

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/19(火) 14:13:35 

    >>6
    映画館あるイオンなら楽しめるよね。車で30分のとこにあるわ

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/19(火) 14:14:18 

    >>20
    業務用スーパーには負けるけど、火曜市とかはむしろ安いイメージがある。

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2023/12/19(火) 14:14:46 

    >>21
    歯医者はあるよね。しかも土日やってる。

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/19(火) 14:16:05 

    土日に行くと幼稚園の誰かしらに会う。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/19(火) 14:16:41 

    >>54
    有名じゃないし、全国区じゃないよね?

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/19(火) 14:16:44 

    イオン渋滞すごいよね
    土曜日の夕方に立駐から国道に出るまで20分かかった

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/19(火) 14:16:50 

    >>14
    イオンのお葬式ってあるのよ。
    イオン好きな人の集い

    +40

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/19(火) 14:16:54 

    >>20
    お肉が高いかも
    近くにイオンと地元スーパーあるけど、同じ国産でも地元スーパーの方がかなり安い

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/19(火) 14:17:05 

    >>12
    横浜も落ちぶれたね

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2023/12/19(火) 14:17:12 

    >>60
    羨ましいー。
    でも徒歩圏にららぽーとがあった笑

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/19(火) 14:17:21 

    >>57
    風船欲しがるから、1人で行っておいで!お母さんここで待ってるからって行かせてる笑

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/19(火) 14:17:22 

    イオンモールではなくて、イオンタウンがあるんだけど、最近ニトリと超小規模コストコが入って、来月にはバーガーキングが入る。
    若者来るかな

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/19(火) 14:18:00 

    >>63
    イオン北海道の曲を娘が歌ってる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/19(火) 14:18:14 

    渋滞と駐車場だけなんとかならんかな

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/19(火) 14:18:15 

    >>15
    お惣菜の唐揚げが原材料の所が中国産(中国製造?)だった
    いつの間にか表示が消えてたけど。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/19(火) 14:18:26 

    >>18
    都会だとイオンの有難さ感じないけど、ちょっと田舎の地方都市に仕事とかで行くと、勝手がわからないからいろいろ面倒が多く、それこそトイレ探すのも一苦労。どこいっても寒くてミジメなとき、イオンに入ったら生き還ったよ。

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/19(火) 14:18:30 

    >>18
    うちの近所のイオンは今年やっとハニーズが入ったw

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/19(火) 14:18:31 

    好きと言うか行く機会ないから憧れはある。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/19(火) 14:19:20 

    >>21
    ホントの田舎にイオンは無いよ
    郊外レベルの所が多い

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/19(火) 14:19:23 

    何で紙袋10円も取るの

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2023/12/19(火) 14:19:31 

    >>123
    もしかして兵庫県…?笑
    バーガーキング入るんだ!

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/19(火) 14:20:21 

    >>21
    さすがに産科はないw

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/19(火) 14:20:24 

    >>110
    都会のイオン行ったら駐車料金かかるんだね。初めて知ったよ笑

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/19(火) 14:20:27 

    イオン好きで良く行くのですが、アプリの種類が多くて使いこなせません😓

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/19(火) 14:21:02 

    何か捜し物がある時にはとりあえずまずイオン行ってみる
    イオンでなければイオンでないだと!?となって少し焦りつつ他に探しに行く

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/19(火) 14:21:17 

    >>22
    最寄りのイオンには入ってないよ。
    なんてったって、「イオンタウン」だからな!(笑)

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/19(火) 14:21:55 

    >>21
    結婚式の前に結婚相談所もやってるぞ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/19(火) 14:21:56 

    >>104
    都会じゃなくても大体入ってると思ってたけど違うんだね

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/19(火) 14:21:59 

    >>105
    本当の〇〇に縁がなさそうな奴ほど語るよねw

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/19(火) 14:22:43 

    >>132
    そやでー
    1月29日って🍔
    前は駅前の地下にあったけど、イオンタウンにバーキンとは驚く

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/19(火) 14:25:57 

    >>141
    やったー!w
    昔ブルーシールアイスクリームあってすぐ無くなって駅前できてまた潰れたから…
    長く持ってほしいわー

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/19(火) 14:26:07 

    >>23
    夏物って?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/19(火) 14:28:20 

    >>47
    この頃は、
    野次で捕らえられるコトはなかった!
    今はわからないご時世

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/19(火) 14:29:08 

    地元のイオン、建て替えで3年後にイオンモールとしてオープンするらしい
    イオンがないのはかなり不便だな

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/19(火) 14:29:16 

    >>131
    本当の貧乏人に来てほしくないから

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/19(火) 14:30:25 

    私はチャリ移動しか出来ないので近くのイオンモール愛してます💕
    イオンモール最高👍✨
    開店から閉店まで一日中要られる✨
    私のパワースポットだ‼️

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/19(火) 14:30:36 

    >>18
    ハニーズうちの地域はイオンモールには入ってるけどイオンにはない
    駅ビルに入ってるからかな

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/19(火) 14:30:43 

    >>16
    貧乏人というより、若い人達がメインターゲットだろうから高級である必要はないんだよ。子育て世代まではあんな便利なところないよ。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/19(火) 14:31:02 

    >>6
    すべての始まり、それがイオン
    すべての思い出、それがイオン

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/19(火) 14:33:19 

    >>32
    地方は車がないと〜ってすぐ馬鹿にされるけど、車さえあれば雨の日でも自宅ドアから濡れずにあんなデカイ何でもある施設に行って帰ってこられるの楽ちん過ぎ。

    +31

    -2

  • 152. 匿名 2023/12/19(火) 14:33:25 

    >>142
    ぶるーしーるのことは知らなんだw
    もしかしてロックシティの頃か!とても昔!

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/19(火) 14:34:10 

    >>1
    イオン大好き!地元がめちゃくちゃ治安いいところだったから凄い平和でイオンって上品ほんわかだと思ってた。けど結婚して転勤で住んだところのイオンがドンキみたいになっててやばかったwww 客層が凄まじい

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/19(火) 14:34:21 

    >>151
    何でもあるけど、欲しいものは無い
    それがイオン

    +8

    -5

  • 155. 匿名 2023/12/19(火) 14:34:48 

    >>150
    横、あー確かにそれだわ!

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/19(火) 14:35:51 

    >>87
    高齢金持ちはそうかも。80代以降とか

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/19(火) 14:35:54 

    今毛布買いにきてます。フードコートで休憩中

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/19(火) 14:37:03 

    >>5
    私もイオンで働いてるけど誕生日プレゼントは除菌のウエットティッシュとタオルだったよ…
    店によって違うのかな

    +42

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/19(火) 14:38:47 

    >>154
    年取るとあそこで買いたいものってなくなるね。でも行くよ。映画みたりケンタ食べたり楽しいよ。本屋も楽しい。

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/19(火) 14:43:15 

    イオンの
    冷食しか無いお店?フローズンなんとかってところ
    行ったことある人居ますか?
    気になる。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/19(火) 14:43:42 

    >>159
    年取ったらケンタ厳しくなるよ

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2023/12/19(火) 14:44:28 

    >>36
    イオン、お葬式もあるもんねw
    あとは産婦人科できたら
    もう人生スタートからゴールまでイオンいけるわwww

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/19(火) 14:45:02 

    >>7
    あれでCMつくれそうだよね

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/19(火) 14:46:28 

    >>161
    うちの80代の父母、ケンタが大好物よ。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/19(火) 14:47:00 

    >>17
    出たな、エリアおばけ~

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/19(火) 14:48:00 

    >>120
    地元の方?
    まあここまで来なくてもお店たくさんあるしね

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/19(火) 14:50:41 

    >>162
    吹いた😂

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/19(火) 14:52:10 

    >>1
    イオンで生まれイオンで生きイオンで死ぬ
    みたいなやつ、笑えるから好き

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/19(火) 14:54:39 

    お楽しみ袋やらハッピーバッグやら福袋やらが並び始めてて見るの楽しい。買わなかったけどね

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/19(火) 14:57:34 

    子供が生まれてからますます大好きになりました

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/19(火) 14:58:57 

    地方だとイオンモール(イオン系列)が生活防衛の最後の砦にまでなってきてるよね。イオンのせいで個人商店が減って一人勝ちの餅を絵に描いたのに、通販と外資参入に賃上げでギリギリの経営じゃないの?安かろ悪かろうの激安品を集めたチェーン店も台頭してきたし。ライバルのイトーヨーカ堂は風前の灯。
    イオンモールだけじゃなくて今そこにある店を地産地消で買い支えていかないと、あの店は嫌これは嫌って言って避けていたらもうアカンところまで来てしまったね。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/19(火) 14:59:08 

    >>158
    私も。専門店のほうだけどいつも500円の商品券だったよ

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/19(火) 15:00:23 

    >>158
    イオン系のスーパーだけどプレゼントなんてないわ

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/19(火) 15:00:40 

    近くにイオンないから悲しい。

    前は近くにあったから買い物行きまくって、マイルじゃんじゃん貯めてたのに

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/19(火) 15:03:00 

    >>174
    ド田舎すぎw

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/19(火) 15:04:55 

    >>104
    田舎のイオンだけど、ユニクロもGUも入ってるよ

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/19(火) 15:06:13 

    >>17
    越谷レイクタウン ?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/19(火) 15:07:33 

    ケンタのsランチを好きだったのに無くなっちゃったな少し高くても残って欲しかった

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/19(火) 15:13:38 

    >>150
    あの画像思い出した
    着る服もイオン
    デートもイオン

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/19(火) 15:14:30 

    >>24
    笑った

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/19(火) 15:15:36 

    >>25
    肉は地元の違うスーパーで買った方全然安いし
    そっちの方が国産だから買う

    イオンはおもちゃ買ったりとかマック行ったり
    雑貨買うところw

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/19(火) 15:17:01 

    >>97
    ちょっとでも渡そうとしてるのは可愛い

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2023/12/19(火) 15:18:54 

    でもトップバリュは嫌い

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/19(火) 15:19:37 

    近くのイオンに飽きたから
    遠くのイオンへ行ってる
    テナントはほとんど同じだけどね

    雰囲気や客層が違う
    あと知り合いに会いたくないしw

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/19(火) 15:20:13 

    むちゃくちゃ安くはないけど、人気品薄商品を便乗値上げしないところは評価できる。ピッタマスクのときとか。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/19(火) 15:20:18 

    ウォーターサーバーの勧誘さえなければ完璧👌

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/19(火) 15:24:00 

    >>72
    うちの旦那はイオンの正社員。
    転勤族です。
    しかし転勤先には必ずイオンがある(勤務先)から、どんな田舎に転勤になっても安心。

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/19(火) 15:30:02 

    買い物がてら、なんちゃってウォーキングをするよ。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/19(火) 15:36:05 

    >>71
    5月からいち早く着用自由化したのもイオン系列なのでしてない店員さんも多いよ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/19(火) 15:37:51 

    >>1
    毎週イオン行ってるかも
    旦那が特に好きみたいで。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/12/19(火) 15:38:17 

    >>19
    そのぶん商品安ければいいよ。
    ってかCMに力入れれば入れるほどウザくなって顧客は離れていくのよ。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/19(火) 15:39:46 

    今もピースフィットの綿の肌着とボトム(レギンス)はいてるよ〜
    無印良品より安い上に肌触りもふわふわで最高!
    もっと早くトップバリュの良さに気づくべきだった〜
    イオンスタイルも同時にヘビロテ中です。クーポンでオトクなときに。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/19(火) 15:42:19 

    今年から旦那の洗えるスラックスジャケットをイオンで買いはじめたんだけど、
    アオキや青山より絶対イイ!本質もフィット感もシルエットも、絶対、スーツチェーン店よりも優秀だと実感してる。
    お値段もね。
    旦那も私も大絶賛よ

    +6

    -3

  • 194. 匿名 2023/12/19(火) 15:44:59 

    >>17
    越ヶ谷のレイクタウン、あれってイオン系列なんだ?知らなかった!

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2023/12/19(火) 15:47:15 

    転勤で引っ越した先が偶然イオンの近所で、自然に毎週くらい行ってしまっている。
    ついにイオンカード作っちまったら、余計にいかずに居られなくなってしまった。
    引っ越すまではほとんどイオン商品に縁がなかったけど、イオン、衣料品の品質が好きですー。
    最近の服は全てセルフサービスのです。肌弱いから綿素材を厳選して買ってる。ざっくり体型隠しが多くて楽チンで。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2023/12/19(火) 15:49:27 

    >>187
    課長クラスで800万円台って言ってたね。
    うちの旦那は、取引先卸なんだけど旦那のほうがもらってるーってちょっと思った。

    +0

    -7

  • 197. 匿名 2023/12/19(火) 15:56:48 

    >>10
    美味しいよね!
    私も買うよ。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/19(火) 15:57:18 

    >>153
    転勤族妻で、手っ取り早く(覚えること比較的少なそうだし、引き継ぎとか要らなそうで転勤時にすぐやめれそうな感じかな?)と思ってイオンでレジしたことあるんだけど、客層って地域でこんなにも違うんか〜って驚愕したよ。
    長野のとあるイオンは客層多分悪くて、ある怖い高年男の客で心が折れて、もうイオンのレジでは働きたくないって思った。
    クレーマーは、60代以上の男が圧倒的に多かった。次は20代くらいの女性!でした。どっちもこっちは客だ!っていう上から目線の傲慢気質。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/19(火) 16:00:38 

    >>187
    私がパートしてたイオンの社員がバイトの若い娘と結婚したわ。
    なんか生々しくてオエって感じだったな。
    出会いが無さそうだし忙しそうで仕方ないか。

    +3

    -4

  • 200. 匿名 2023/12/19(火) 16:05:23 

    >>158
    トップバリューの袋入りの10種類のお菓子詰め合わせをもらったよ
    ボールペンで良いのに笑

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/19(火) 16:19:49 

    >>169
    チャルメラ福袋ネコが可愛かった

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/19(火) 16:23:32 

    >>81
    近くのイオンにもある

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/19(火) 16:26:59 

    >>154
    欲しいものはないのになぜか行きたくなるんだよ
    不思議だよね

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/19(火) 16:27:09  ID:WHaWGRGeWJ 

    >>24
    私はポイントを集めるのが大好きなんです。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/19(火) 16:38:58 

    >>7
    イオン好きな人の集い

    +40

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/19(火) 16:45:58 

    イオンのパン屋、カンテボーレが大好きで様々なパンを良く購入しています。
    フランスパンの硬さが最高です!
    お気に入りはベーコンエピです!

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/19(火) 16:52:55 

    >>67
    上はURの住宅でしょう?

    あそこにドムドムバーガーがあった思い出

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/19(火) 16:54:15 

    >>5
    パートにもボーナスでるし、たまに試食品でお菓子の詰め合わせとかもらえるし辞められないよね

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2023/12/19(火) 16:56:15 

    >>205
    ありがとうイオン!

    +36

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/19(火) 17:12:30 

    >>158
    店によって違いますね。
    店長か決めてるようです。
    以前の店では、誕生日プレゼントではなく、
    月度ごとにお誕生会と称して簡単なお茶会や食事会だったことがありました。

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/19(火) 17:14:04 

    食料品 日用品 化粧品 洋服屋、
    マック スタバ ケーキ屋 パン屋 ラーメン屋 イタリアン クレープ屋 たこ焼き屋 ATM そして映画館!
    AEONがあるだけで生活が成り立つ
    大好きイオン♡

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/19(火) 17:21:52 

    イオンで働いてるのですが、人手不足過ぎてヤバい。
    人が減ったままで入って来ない😢
    助けて〜倒れそう
    食品部門

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/19(火) 17:31:29 

    >>1
    イオン好きな皆さんへイオンの何がいいか教えて

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/19(火) 17:32:55 

    >>5
    イオンのパートでお店から出るんですか?誕生日に?
    聞いたことないけど羨ましい。

    +11

    -1

  • 215. 匿名 2023/12/19(火) 17:37:39 

    >>158
    わたしのとこは一切そんなのない。
    この書き込みみてびっくり。
    ろくな会社じゃないなとか思いながら働いてるからかな(笑)

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/19(火) 17:40:15 

    >>5
    うちはボールペンwwwしょぼすぎる

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/19(火) 17:46:21 

    >>43

    奴らはドンキやろ。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/19(火) 17:57:24 

    100円コーヒーが飲める休憩所のあるイオンありがたい。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/19(火) 18:32:04 

    >>5
    いいなぁ。オーケー何もないよ。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/19(火) 18:32:26 

    >>208
    夏冬2回あるし有給も多いよね

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2023/12/19(火) 18:35:25 

    >>214
    グループおおいからね、ASBee、ファンタジー、キャンドゥ、未来屋書店、ウェルシア、シネマ、多方面にあるから全部同じではないけどそれぞれあるよね

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/19(火) 18:36:40 

    >>212
    どこもそうだよ。労働人口が少ないのどうにもならないよ店が多いのかもね

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/19(火) 18:36:46 

    >>1
    近所に三店舗あるけど品揃えが同じでつまらない、一番小さな店舗に唯一入ってた
    マクドナルド撤退してしまった。昔はイタリアンレストランやお寿司やさんもあったのに。
    店員さんはおばあさんが多い。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/19(火) 18:37:29 

    >>213
    従業員目線?お客目線?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/19(火) 18:39:29 

    >>223
    おばあさんが働けるなんて素敵じゃない65歳まで働かないといけなくなったから働けるほうが良いじゃん

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/19(火) 18:41:20 

    イオン大好き
    株主優待でよく無料のラウンジやイオンシネマに行くよ
    1000円で観られるうえにポップコーンかドリンクの無料券がつくからめっちゃお得ですよね
    今年子どもが生まれたんですが、授乳室も使いやすいのでなおさらイオンにしか行かなくなりそう。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/19(火) 18:42:05 

    >>211
    マッサージ、ジム、美容室、本屋も入ってるよ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/19(火) 18:59:15 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/19(火) 19:20:23 

    イオン系列でも良い?
    マイバスケット、ヘビーユーザーです

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/19(火) 19:21:12 

    >>21
    イオン新小松(石川県)中に保育所あるよ
    従業員優先なんだろか?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/19(火) 19:26:54 

    >>1
    山田孝之のPAYで払おうとしたんですけど店員に「…は、はい?」と言われたので「げ、現ナマで!」と言い換えた事は秘密です🤫

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2023/12/19(火) 19:36:06 

    i AEONアプリお持ちですか?とレジで毎回聞かれて、持ってないと答えるのですが
    そのアプリを見せて支払いはWAONカードで、という事は出来るのでしょうか?
    WAONアプリじゃなくカードで払いたいのですが、イマイチ仕組みが解らなくて。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/19(火) 19:36:23 

    >>231
    イオンペイとペイペイで対応違うから何ペイか言ってくれないと

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/19(火) 19:37:35 

    >>232
    クーポンじゃないの?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/19(火) 19:44:11 

    >>234
    アプリかクーポンか、って言われています。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/19(火) 19:51:15 

    >>235
    何の店で言われてるのかはわからないけどキャンペーンクーポン出してるのでは?10%オフとかメダル20枚プレゼントとか

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/19(火) 19:57:17 

    >>144
    ここはロシアか北朝鮮かーい
    こんなバカな国にしやがって

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/19(火) 20:12:46 

    >>27
    別に高くはない。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/19(火) 20:15:54 

    >>232
    大体はできます。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/19(火) 20:17:48 

    >>21
    さすがに産科はないけど、保育園と結婚式場相談窓口はあるね。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/19(火) 20:28:29 

    >>76
    むしろイオンはお菓子が安いからお菓子を買いたい時はイオン!って思ってた。
    100円では買えないけど、他のスーパーもっと高い。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/19(火) 20:36:17 

    >>5
    羨ましい!いいなー!
    イオン系スーパーでパートしてるけど何もないw

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/19(火) 20:36:37 

    みんな火曜市お疲れ様でした!

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/19(火) 20:38:36 

    >>231
    これはチョークソワラッタ笑!案件ですね

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/19(火) 20:43:16 

    >>91
    隣の市のイオンタウンがゴーストタウンみたいになってすごく寂しい。食料スーパーの部分がザビッグなんだけど、ザビッグだけそこそこお客さんがいるだけ。せっかくショッピングモールレベルの店舗を作ったのにもったいない。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/19(火) 20:45:43 

    >>212
    私がパートしてる店舗も人手不足が危機的。助けてくれー!😭特に農産。全員で10人もいない。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/19(火) 20:55:35 

    >>224
    213です。お客目線でよろしくお願いします

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/19(火) 21:02:33 

    >>169
    福袋トピ見てると、イオンで買いました報告たくさんあるのに、地元のイオンは気合が入ってないのか全然見かけない😭うらましいーー

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/19(火) 21:03:18 

    >>212
    レジ付近をウロウロしてお買い上げ後のシール貼るだけの人いる。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/19(火) 21:11:02 

    年末年始もイオンで仕事なんだ、忙しくなるから皆来ないでくれ。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/19(火) 21:11:32 

    >>16
    なんで?

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2023/12/19(火) 21:11:56 

    >>16
    イオンにいそう

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/19(火) 21:17:16 

    イオンはどこ行っても同じ店しか入ってないよね、それぞれ店舗毎の色を出して行こうよ

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/19(火) 21:58:31 

    >>242
    出勤ポイント貯まってたから交換したら給与からひかれる罠があった

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/19(火) 22:01:10 

    >>253
    そーかなー、近隣に2店舗大型店あるけどパン屋もケーキ屋も違うの入っているしテナント飲食店もぜんぜん違うけどな

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/19(火) 22:20:52 

    ワォーン!!!!!!!!

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/19(火) 22:26:08 

    一時期、近所に新しく出来たららぽーとに浮気してたけど、なんか落ち着かなくてイオンに戻ってきました。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/19(火) 22:33:30 

    ラウンジのサービスを向上して欲しい

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/19(火) 22:45:04 

    >>5
    私が働くイオンは誕生月にショートケーキのプレゼントがあります。

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2023/12/19(火) 22:54:07 

    どこのイオンも入っている店舗の顔触れは変わらない。
    変わらない安心感がある。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/19(火) 22:55:28 

    >>17
    kaze?
    あそこ広すぎてわけわからんくなる

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2023/12/19(火) 23:05:52 

    >>5
    25年くらい前にAEONで働いてたんだけど(ジャスコかな)、お正月の出勤帰りに従業員出入口で、上司が3万円入りのお年玉袋をみんなに配ってた。入り立てパートの私でも貰えた良い時代だったな。懐かしい

    +15

    -1

  • 263. 匿名 2023/12/19(火) 23:06:29 

    >>3
    うちの近くはスタバも入ってるわ

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/19(火) 23:20:55 

    乳幼児がいるんだけど、ベビーカーごと入れる女性トイレ、イオンだと間違いなく沢山設置されてるから本当に助かってます!ららぽは狭いから身障者用じゃないとベビーカーで入れないんだよね💦

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/19(火) 23:24:21 

    >>205
    書いた人、文才ありすぎw

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/19(火) 23:34:44 

    pay pay使えない

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/19(火) 23:50:26 

    >>97
    もらえるだけ、気持ちでもありがたいよ

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/19(火) 23:57:42 

    >>5
    そんなの聞いたことない!いいなぁ
    イオンなんて年末年始休みないし、テナントも休んだら文句言われるし、駐車場やたら遠いし、帰りは荷物チェック。ブラック企業🐦‍⬛

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/20(水) 00:21:48 

    イオン行けば全て揃うからとりあえず行っちゃう。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/20(水) 00:21:49 

    >>5
    大手の工場パートなら普通にボーナスひと月分でますよ。正社員は2から3ヶ月分だった。

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2023/12/20(水) 00:32:32 

    閉店跡地がガチャガチャの森になるよね。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/20(水) 00:35:36 

    >>153
    分かります!
    地域によってイオンのお客層変わりますよね。
    地元のイオンは穏やかで、混んでても殺伐とした雰囲気もなく平和なんですが、引っ越し先のイオンではガラ悪い感じ。よくサービスカウンターやレジで、文句言ってる人が多い。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/20(水) 00:41:57 

    イオンまで徒歩5分のところに住んでる。
    毎日行ってクレープとかマックとか食べてたら8キロ太った

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/20(水) 00:55:01 

    >>81
    うちのところ内科も入ってるー

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/20(水) 00:58:21 

    >>17
    ヴィレバンが3か所も入ってたのには驚いたわ!

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/20(水) 01:01:15 

    >>242
    私もないです!

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/20(水) 01:44:41 

    この間、初めてレジゴー使ったけど便利だった。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/20(水) 02:03:12 

    バカにされがちだけど
    映画館と本屋さんがあって
    田舎の文化レベル上げてくれてる
    数少ない場所だよね
    通路広いし座れるスペース多いし
    すごく便利だと思う

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/20(水) 02:04:30 

    >>268
    前に棚卸し代行のバイトしてたんだけど、イオン内の店舗の仕事の時は必ず荷物チェックがあって、外注業者だから当然だよなと思ってたけどテナントの人もやるのか。驚いた。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/20(水) 02:23:31 

    >>18
    ユニクロはないけど無印はある。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/20(水) 02:26:25 

    >>253
    そんなことないよ!休みの日はイオンをはしごすることもあるw

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/20(水) 03:12:55 

    >>268
    勤務時間より何分前に建物に入ってはいけないとか、退勤は何分以内にしなきゃならないとか、返品があったら、お客さん都合なのに、まずはあなたにも反省すべき点はないかと上に聞かれたり、規則も多くて窮屈すぎて辞めたクチ。
    レジ操作も煩雑で苦手だった。特に返品の作業。

    イオン(直営売り場)は、お客で行くのが一番。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/20(水) 03:16:23 

    >>258
    ゴールドの?
    そもそもゴールドカード作れる基準が低いからあんなものだよ。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/20(水) 03:22:48 

    転勤族で色んなイオン行ったけど、やっぱナンバーワンはレイクタウン。
    九州だと福岡、関西だと堺、東北だと名取かなー。
    利府が出来たみたいだけどテナントどうなんだろー?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/20(水) 03:30:20 

    店舗渡り歩いてるけどもう10年以上イオンモールで働いてる
    従業員割引もあるし働きやすいと思うよ
    イオン直営の方は台風でも大雪でも何がなんでも開いてるから大変だなとは思うけど

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/20(水) 03:30:40 

    コロナ禍前はよく時間を持て余してイオンに行ってた。ぶらっとお店を見て、イオンラウンジでお茶して、食料品買って帰るってパターン。
    コロナ禍になって外出自粛で出歩かなくなって、足が遠のいた。
    今は忙しくて全く行ってない。ラウンジが恋しい。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/20(水) 03:51:01 

    イオン徒歩1分のとこにあるよ
    でもあまりいいお店がないから食材だけ買う

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/20(水) 04:19:15 

    >>139
    こっちは数年前に撤退した、コロナ禍でお客さん減ったから

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/20(水) 05:12:46 

    >>5
    メガドン・キホーテ何もなし
    有給取れるくらい

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/20(水) 05:35:55 

    >>1
    前は好きだったけど
    色々値上がりしたり
    トップバリュの洗剤なくなったりで
    買うものがなくなった

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/20(水) 06:10:07 

    >>283
    株主優待だけど、新商品少しあると嬉しい
    ゴールドは年間百万だっけ?日常的に食料品買う人はすぐクリアできるね
    イオンの食料品強気な価格設定だなあと思う

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/20(水) 07:50:09 

    モーリーファンタジーわくわくする!お金使っちゃうから横目で見るだけだけど

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/20(水) 08:04:37 

    土岐のイオンモールが好き
    1度しか行ったことない

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/20(水) 08:30:45 

    >>154
    日用品が欲しいから欲しい物は全て揃ってる。
    デパートは車で30分くらいだけどジュエリーとデパコスが好きだから近くにデパートあったら破産するかもwデパートは適度な距離でいい。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/20(水) 08:39:30 

    >>5
    うおぉお!イオン商品券ナイス!
    お釣り出る券嬉しいんだよね。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/20(水) 08:46:35 

    >>5
    本家のイオンのスーパーでさえ誕プレなんて貰えないのに

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/20(水) 09:52:50 

    >>205
    ほんとその通りだわw
    イオンに入ってるプティマインで買った服を着せて日々の買い物はイオン、金曜日は子どもと映画見にイオンに行くしマットレスに敷いてるカバーがイオンw
    バイトしたこともあるしもちろんデートもしたし人生ずっとイオンだわ
    イオンありがとう

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/20(水) 13:18:16 

    ねりラー油大好き!!!!!リピートしてます!!!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/20(水) 13:46:51 

    行きたいけど8㎞あるので無免許には辛い、たまに頑張って朝早く行って買い物します!
    佐野(栃木)みたいにカルディ出来ないかな?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/20(水) 16:08:58 

    >>54
    駐車場がムズくて近寄れない。
    イオン駐車場はマスターしたから行ける。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/20(水) 16:14:20 

    駐車場には初心者マークを貼った車があちこちに停まってる。
    免許取ったらとりあえずイオンで練習なのかな。広いしね。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/20(水) 20:39:17 

    >>67
    横浜に新しくできたのはイオンと言ってるけど、イオンではなくてダイエーらしいよ。
    2階以上はイオンとは関係ないし、ちょっとガッカリだよね。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/21(木) 13:10:50 

    県庁所在地で人口も多めのところに住んでるけど、イオンがない…
    県内見渡しても大きめなイオンモールない…
    そんなところに住んでるから、イオンに憧れがあって、わざわざ隣の県まで行ったりしてる
    まぁジャスコ感やサティ感が拭い切れないイオンも大好きだけどね

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/22(金) 19:29:45 

    >>55
    私はもう、昼も夜も多い日には離れられない体になった!!
    災害の時には普通に下着にも使えると見てからはストック欠かさない

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/28(木) 23:17:55 

    今日有線イヤホンが断線して急きょ最寄のイオンで680円の強靭というイヤホンを買った
    値段のわりに音がいいなと思い通販サイトのレビューなど見てたら家電通販などの他店では倍の1400円で販売してることに気付いた
    今度から他の商品もイオンの通販サイト(店頭と値段いっしょだった)もチェックしてから買おうと思った

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード