ガールズちゃんねる

耳鳴りがある人

67コメント2023/12/22(金) 16:32

  • 1. 匿名 2023/12/18(月) 09:43:54 

    私は物心ついた頃からキーンと言う耳鳴りがあります。
    最近キーンの他にジーと言う音も混じって酷くなってきた感じがするので耳鼻科にかかったところ内耳の検査で8000ヘルツの音への難聴があるみたいです。(自覚はない)

    漢方やらビタミン剤みたいなのは色々試したけど効果なし。ツボ押しやらマッサージとかもやってみたけど効果なし。

    ネットで脳神経外科に行ってみるとありましたが耳鳴りで行っても診てくれるものでしょうか?

    これが効果あったなど色々耳鳴りについて情報交換したいです。
    耳鳴りがある人

    +32

    -0

  • 2. 匿名 2023/12/18(月) 09:45:22 

    頻度は?

    +0

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/18(月) 09:45:30 

    たまにあるけど気付いたら治ってる

    ずっと耳鳴りしてるの?
    それはストレスだわ。

    +75

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/18(月) 09:45:47 

    幽霊が通っているみたいな都市伝説あるよね

    +5

    -12

  • 5. 匿名 2023/12/18(月) 09:46:06 

    >>1
    耳の水分量の調節?が苦手みたいで耳鳴りも眩暈も起きやすい。アデホス処方してもらって飲んでる。

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/18(月) 09:46:31 

    疲れが溜まると耳鳴りがする時があるので睡眠大事

    +48

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/18(月) 09:46:41 

    キーン系の耳鳴りは無いけど耳の中でスマホのバイブが鳴ってるようなブブブッブブブブみたいな耳鳴りがある。聴力検査は問題なかった。
    鼓膜が振動してる感じがしてすごく不快

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/18(月) 09:47:08 

    >>1
    漢方薬が効きましたよ!
    自分に合う漢方薬を探してみてください。

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/18(月) 09:47:36 

    私も高音(キーン)と低音(ジー)の耳鳴りがあります
    耳鳴りが邪魔して人の声が聞き取りにくいときはありますが、昔からだし気にしないようにしています
    解決方法とかあるなら私も知りたいです

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/18(月) 09:47:46 

    昔から時々ある
    高い音だったり詰まってるみたいな不明瞭な音だったり
    突発性難聴の前兆ということもあるらしいけど今のところそういうの起こってない
    頭痛とか吐き気とかも一切無い

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/18(月) 09:47:58 

    ボワンッて感じのいきなり耳元で突風が巻き起こるみたいな耳鳴り?があったけど、
    薬処方してもらったら1週間くらいで良くなった!

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/18(月) 09:48:00 

    目眩と共に耳鳴りする

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/18(月) 09:48:06 

    アイリス〇ーヤマのリンサークリーナー使ってから耳おかしくなった
    あれ使う時は耳栓必須

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/18(月) 09:48:11 

    私は後天的に耳鳴りが気になるようになって耳鼻科に行ったら難聴の結果耳鳴りが聞こえると言われた
    漢方やアデホス飲んでも効かなかった
    自分で調べて血行良くするためにビタミンE飲んでみたけど治ってない
    冷え性だけ改善したから血行は良くなってる

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/18(月) 09:49:07 

    たまにピーンって甲高い音がすることある
    時間にすると数分だけど病院受診したことないから原因がわからない

    私の祖父も父も脳梗塞で倒れてるから脳の病気だったら怖いなと思ってる

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/18(月) 09:49:36 

    ゴーもブーもザーもピーもジーも毎日辛すぎる...
    頭の中までうるさい感じ
    耳鼻科怖くて行きたくないし(小さい頃慢性の中耳炎の膿出し治療でトラウマ)どうしたらいいのか

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/18(月) 09:50:29 

    耳鳴りの聴こえる種類で危険かどうか分かるって本当?

    +0

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/18(月) 09:51:12 

    耳鳴りするし、たまに耳の中からパチパチ音がする。なんだろ?

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/18(月) 09:53:11 

    >>1
    耳鳴りがある人

    +18

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/18(月) 09:54:51 

    早めだとビタミンB12が効くらしいよ

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/18(月) 09:55:43 

    偏頭痛の発作くるとキーーーーーーンって音が鳴り止まなくて辛い。酔っちゃって吐いちゃうし。発作治まると耳鳴りも止まる。

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/18(月) 09:56:34 

    たまに、片方の耳の奥で犬の吠えてるような声が聞こえる
    でも健康診断でも耳はよく聞こえてらから難聴ではない

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/18(月) 09:56:37 

    産後うつになった時耳鳴りが酷かったな

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/18(月) 09:57:18 

    いつからかはわからないけど少なくとも20歳の時には確実にあったしいつもじゃないからもうあーなってるわくらいにしか思ってない
    よくなるのはキーンっていう音とFAXの送信音みたいな音
    ずっとじゃないから余り気にもしてないけど耳鼻科行って薬飲んだ方が良いのかな?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/18(月) 09:58:26 

    耳の中に水が溜まったような不快感とゴーっていう感じの耳鳴りがして耳鼻科に行きました。疲労、ストレスなどで自律神経が乱れているということで、薬を処方して貰って1週間くらいで治りました。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/18(月) 09:59:32 

    気圧の影響でなる
    キーンって

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/18(月) 09:59:36 

    大音量の車から聞こえるような、重低音が響く感じが数日続いたことがあって、多分疲れてるんだろうなぁと思って土日ゆっくりしたら治まった。
    だけどちょっと怖い。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/18(月) 10:00:43 

    昔からキーン系の耳鳴りがしますが昨年くらいから音が大きくなった気がして耳鼻科で検査しました
    でも何も異常なし
    老化でもなるそうですがまだ40代だしねぇ…と言われ、とりあえず処方された薬を飲んでみましたが効果無し
    テレビでもYouTubeでもいいから常に音を流して気を紛らす的な事を言われたのでそうしてます
    でもうるさいのが苦手でボリューム小さくしてるからこれで耳鳴りが打ち消される事はないのですが
    もう体質や老化と思って付き合っていこうと思います

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/18(月) 10:01:21 

    突発性難聴やった時に耳鳴りや閉塞感が抜けなくて病院でも完治は難しいかもって言われてた
    藁にもすがる思いで数回鍼に通ったら、効果てきめんで症状がすべてなくなったよ
    個人差あると思うけれど、試してみる価値はあると思う

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/18(月) 10:03:14 

    ある日起きたら高音のピーっと低音のジーが混じった耳鳴りに加え目眩と耳が聞こえづらくなったけど30分くらいで症状消失
    メニエール病でした
    今も時々おこる

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/18(月) 10:06:41 

    カラオケ行って歌ってると片耳だけ詰まるような、こもったような感じになるんだけど、わかる人いる?
    高速道路で耳がおかしくなるような‥耳鳴りではないのかな

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/18(月) 10:07:49 

    拍動性耳鳴りっていうドクドク脈打つような耳鳴りなんだけど、ググると
    脳梗塞とかの前触れとかだったりするらしいから怖い

    一度耳鼻科行ったけど、その後すぐ再発したし…

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/18(月) 10:08:03 

    めまいのないただの耳鳴りなので、病院行っても治せなかったよ
    市販の漢方薬も効果なし
    諦めてます

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/18(月) 10:12:08 

    時々ふとした瞬間、片耳聴こえないときある
    数秒だけなんだけどね
    それも耳鳴りなのかな?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/18(月) 10:14:01 

    >>1
    私もです!もう24時間365日ず〜と鳴りっぱなし!耳鼻科にも脳神経外科にも行けて無いしツボ押しも出来てない。これを切っ掛けにして行くべきかな…。行くべきだよね…。このスレ立ててくれて本当にありがとう、主さん。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/18(月) 10:14:36 

    育児してるとき、寝る前にボボボボって変な耳鳴りあった。寝かしつけの時はかなりの頻度で鳴ってたなぁ。お願いだから早く寝てって思ってたからかな。
    成長して1人で寝るようになってからは治ったよ。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/18(月) 10:18:07 

    >>2
    横だけど難聴の耳鳴りはずっとだよ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/18(月) 10:29:43 

    小さい頃から聞こえが悪いことは自覚してたけど、
    耳鳴りもしたし紹介状書いてもらって調べたら、
    40歳で70代の聴力しかなくて
    耳鳴りの原因は耳硬化症の可能性言われた
    骨伝導がうまく行ってないみたい

    しかし、ほんとに耳硬化症かは手術して開けてみないとわからないらしい

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/18(月) 10:37:56 

    20年以上左耳はずーっと耳鳴りしてます
    今は聴力も殆んど無いです
    はじめの頃は治療すれば治るって言われたけど結局治らず、その後も色々な病院行ってみたけど無駄だった

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/18(月) 10:38:58 

    >>1
    ガッテンで、少し疲れる運動するといいって言ってたような。
    ガッテン!ガッテン!

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/18(月) 10:56:14 

    高音の「シ」で、音叉や金属同士共鳴してるような澄んだ音がする。

    キィーーーーー...ン て感じ。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/18(月) 10:56:32 

    >>16
    毎日耳鳴りに悩まされてるなら行ったほうが絶対いい。放置したらダメな耳鳴りあるから

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/18(月) 11:28:05 

    >>1
    48歳ずっと鳴ってる
    定期的に耳鼻科に通ってて薬を服用してます。漢方も服用してたけど、錠剤の漢方の在庫がなくて漢方は中止してます
    左の耳なんですが、初めは聞こえが悪かったんですが、今は右と同じくらい聞こえてるらしいです
    ただ、ストレスを感じるとおとが大きくなるのがわかります
    ずっと蝉と共に生きてる感じ
    因みに母も耳鳴りしてるから遺伝とかあるのか気になる

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/18(月) 11:33:04 

    >>19
    基本キーンでたまにボーって低音もある

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/18(月) 11:35:00 

    >>32
    同じくで脳神経外科に行きました。
    脳のCT検査していただいても異常無くてホッとした。(3割負担で5000円くらい)
    私の場合はストレスか老化かな。



    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/18(月) 11:35:26 

    耳鳴りって子供の頃からあって今更年期でずっと鳴ってる
    テレビ見てたりする時は気にならない
    因みにめまいも時々ある

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/18(月) 11:36:26 

    >>16
    聴力検査してくれる耳鼻科に行きな

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/18(月) 11:38:43 

    今キーーンとなってます

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/18(月) 11:58:41 

    >>26
    耳鳴が日常的に起きてるけど、これが一番困るんだよなぁ…
    汽車(四国の高速鉄道)トンネル入った時、耳がキーンと痛くなって旅行先で目眩と吐気して1日調子悪かった
    飛行機も気圧差があるから怖い…

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/18(月) 12:00:46 

    ずっとキーンと鳴ってる。
    車に乗っている時や夕方から、特に音が大きくなる。近頃は耳鳴りが大き過ぎて、会話が聴き取りづらい時もある。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/18(月) 12:03:28 

    >>16
    突発性難聴はすぐ入院しステロイド点滴しないと聴力戻らないよ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/18(月) 12:10:02 

    数種類の音が混じってます
    ザーザーや機械音や換気扇と、たまにキーンやピーて高音
    聴力とゴーグル検査しても原因不明
    電車のトンネルや飛行機でミミが痛くなるし昔から乗り物酔い酷い・急に耳が塞がる(聞こえにくくなり)って自分の声が頭の中に響く
    どの症状も原因不明、アデホスは効かず

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/18(月) 12:36:20 

    >>1
    20代のときに発症してずっと鳴り続けています
    病院へは3日目に行きましたがもう完治はできないと言われました
    耳鳴りは1時間以上続いたらなるべく早く耳鼻科で診てもらわないと手遅れになることが多いみたいです
    治らないと言われてすぐ受け入れられたので耳鳴りは空調のゴーって音と同じく気にならない音と脳が認識したようです

    私のは高音のキーーッという音で電子機器のお知らせ音(例えば体温計のピピッ音)や鈴虫の羽音は一切聞こえなくなりました
    職場の人にはコピー機とかのエラー音は聞こえないと伝えています
    隣の席の方は低音が聞こえにくいようでお互いにヨロシク〜と支え?あってます

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/18(月) 13:31:41 

    >>9
    同じです
    四六時中鳴っています

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/18(月) 14:16:05 

    >>1
    同じく耳鳴り酷くて検査したら8000ヘルツ以上は聞こえてなかったよ
    脳のMRIも撮ってみたけどそっちは異常なしだった
    私の場合2000ヘルツもかなり聴こえが悪くてグラフみたいなのが老化とは違う曲線描いてるので恐らく遺伝性のやつだろうと
    今年はまだ検査行ってないけど去年より聞こえが悪くなってるから補聴器勧められると思う(去年様子見だった)

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/18(月) 14:34:21 

    右耳を下にして横になった時だけ、ボーッという低音がずっと鳴りっぱなしになる

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/18(月) 14:41:58 

    >>1
    カフェインを摂らないようにしたら
    かなり改善されました

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/18(月) 14:51:56 

    遠くで飛行機が飛んでるような低い音が聞こえてた。圧がかかった感じで漢方等を処方してもらい数週間で治まった。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/18(月) 16:23:25 

    キーンという高い音と、耳を塞がれたような聞こえにくいような?のが結構前からある。
    頭痛持ちだし、目眩もある。
    病院行った方がいいのかな

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/18(月) 17:47:02 

    私も3年くらい前から耳鳴りが続いています。
    始めは左耳で一度メニエールになった事があるので即耳鼻科に行ったけど漢方薬では治らず。
    3件耳鼻科には行きました。全部同じ事しかしなかった。そして同じ結果。脳外科も行ってMRIもやっても異常なし。婦人科も内科も受診済み。
    ここ数ヶ月、右耳も耳鳴りがする様になって本当に気が滅入る。頭も痛くなる時あるし。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/18(月) 18:28:58 

    私もたまに耳鳴りするよ、ストレスがあるとキーンとかピーってなる😖

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/18(月) 20:18:14 

    >>1
    片耳難聴
    聞こえる耳が風邪のせいで耳鳴りが始まった
    風邪ひいてすぐに病院に行けばよかったけど、病院に行くって考えがなくてさ
    耳鼻科に行ったけど薬も合うのあればの話だからね

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/18(月) 23:35:52 

    いつも耳鳴りしてるよ
    もう慣れた
    夏の蝉の声みたいなのがずっとしてる

    簡単には治らないみたいだし放ってる

    それに加えてこのごろは
    自分の話す声が頭の中で反響するの
    わわわぁんて

    歳を重ねるとガタがくるね

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/19(火) 01:41:21 

    常時頭の中でミニ蝉が鳴き続けてる
    ずーっと部屋の家電の電子音が聞こえてるんだと思ってて治療すべき時期を完全に逃した

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/19(火) 08:01:47 

    >>64
    私も同じ。
    耳鳴りって完治することはあるのかな。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/19(火) 20:07:08 

    宇宙からの交信だって言ってる人がいるよ
    もちろんジョークだけど

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/22(金) 16:32:33 

    不安薬で治っていくよ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード