ガールズちゃんねる

一世を風靡した漫画やアニメについて質問すると世代ドンピシャな人が答えてくれるトピ

638コメント2023/12/24(日) 09:49

  • 1. 匿名 2023/12/16(土) 23:52:53 

    かつて一世を風靡し今でも漫画史やアニメ史にその名が刻まれ続ける名作はたくさんありますが、世代ではないとタイトルを知ってるのみで内容をほとんど知らない…ということ、ありませんか?

    アラサーの主は『ベルサイユのばら』を読んだことがありません。
    歴史もの少女漫画の金字塔、のようなイメージなのですが、この作品はどんな点が当時の女の子たちの心を掴んだのでしょうか?
    一巻から読んでみようかなと最近気になっています。
    一世を風靡した漫画やアニメについて質問すると世代ドンピシャな人が答えてくれるトピ

    +143

    -5

  • 2. 匿名 2023/12/16(土) 23:53:06 

    セーラームーン

    +48

    -11

  • 3. 匿名 2023/12/16(土) 23:53:30 

    鬼滅の刃

    +15

    -30

  • 4. 匿名 2023/12/16(土) 23:53:34 

    スラダンと幽白が微妙〜に世代違ってよくわからない

    +23

    -10

  • 5. 匿名 2023/12/16(土) 23:53:47 

    ポーの一族

    +32

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/16(土) 23:53:53 

    生徒諸君

    +23

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/16(土) 23:54:01 

    エヴァンゲリオン

    +24

    -8

  • 8. 匿名 2023/12/16(土) 23:54:12 

    パタリロ!って面白いですか?

    +61

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/16(土) 23:54:12 

    闇金ウシジマ君

    +5

    -7

  • 10. 匿名 2023/12/16(土) 23:54:40 

    プリキュア
    あのマッックッッスハーーー!って初代のやつ

    +11

    -4

  • 11. 匿名 2023/12/16(土) 23:54:41 

    らんま1/2を録画したいのでCSにリクエストして下さいw

    +23

    -5

  • 12. 匿名 2023/12/16(土) 23:54:52 

    >>7
    かっこいい

    +4

    -8

  • 13. 匿名 2023/12/16(土) 23:54:53 

    デジモンアドベンチャー

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2023/12/16(土) 23:54:55 

    >>1
    アンドレ派

    +70

    -5

  • 15. 匿名 2023/12/16(土) 23:54:56 

    キャンディキャンディ
    なんかちょいちょい絵だけはコラボだがなんだかで見るけど内容は知らない

    +56

    -4

  • 16. 世田谷区の大賢者 2023/12/16(土) 23:55:04 

    初めてアニメで社会現象を目の当たりにしたのは鋼の錬金術師(2004)とハルヒだね。凄かった。

    エヴァやスラムダンスの時は当時どうでしたか?

    +3

    -13

  • 17. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:05 

    花男リアタイ勢は道明寺のいじめをどう思ってたんだろう

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:07 

    ガラスの仮面
    今読んでもめちゃくちゃ面白い
    当時の人気ぶりが知りたい

    +63

    -5

  • 19. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:09 

    ポケットモンスター

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:11 

    最近の漫画あげてる人、全然面白くないよ

    +17

    -13

  • 21. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:18 

    テニスの王子様の影響でテニス部部員が増えたって本当ですか?

    +32

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:20 

    >>1
    漫画は見てないけどアニメは見ていた
    何か途中途中に変な幽霊が出てきていた記憶
    少尉がかっこ良すぎた

    +4

    -17

  • 23. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:21 

    >>8
    BLあり。ギャグは作者独特。絵がすごく細かくて好き。

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:36 

    赤ずきんチャチャ

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:36 

    >>8
    過激なBLネタをスルーできるなら爆笑できる

    +60

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/16(土) 23:56:02 

    >>7
    綾波の同人誌が凄かった

    +21

    -3

  • 27. 匿名 2023/12/16(土) 23:56:24 

    >>8
    けっこう勉強になる

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/16(土) 23:56:35 

    ワンピースが全く分からないアラフォーの私は少数派?

    +48

    -4

  • 29. 匿名 2023/12/16(土) 23:56:42 

    ラノベだったと思うけど、涼宮ハルヒ

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/16(土) 23:56:50 

    >>21
    当時中学生だったけど、実際例年より入部多かったって聞いた

    +29

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/16(土) 23:56:52 

    >>2
    漫画はアニメと違って大人っぽかったイメージ
    あと少女漫画にしてはグロかったそれが苦手て漫画はあまり読めなかったから最後まで読んでみたいと思ってる

    +28

    -4

  • 32. 匿名 2023/12/16(土) 23:57:02 

    >>7
    綾波萌えオタク男性たちが気持ち悪かった。

    +17

    -10

  • 33. 匿名 2023/12/16(土) 23:57:02 

    >>1
    私も世代じゃないけど読んだよー。面白かったよ!

    +81

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/16(土) 23:57:11 

    >>7
    子供しか乗れないとか、あれはロボットじゃなくて人造人間とか、敵の詳細がわからないとか。

    +34

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/16(土) 23:57:14 

    作品名だけ挙げてるコメントは何を答えたらいい?
    その作品についての思いとか、流行ってた当時どんなだったか書けばよい?

    +26

    -3

  • 36. 匿名 2023/12/16(土) 23:57:34 

    平成のりぼん漫画にハマりブックオフで買い漁りましたが天使なんかじゃないは好きだけどご近所物語は主人公に全く好感もてずイライラしっぱなしでした

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/16(土) 23:57:41 

    プリキュア、なぎさとほのかのやつ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/16(土) 23:57:47 

    >>24
    セラヴィ先生がドロシーに塩対応してる頃が面白かった

    +24

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/16(土) 23:58:03 

    地獄少女
    小学校でみんなで回し読みしてました

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/16(土) 23:58:06 

    >>7
    これは制作側もよく分かっていないんじゃと思うような難問だね...w
    因みに私の学生時代は倫理の教科書にエヴァンゲリオンが載ってました

    +25

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/16(土) 23:58:19 

    >>2
    当時はセーラームーンだけじゃなくてアニメのタイトルに余計なものが付いてるのが多かった
    「セーラームーンS」みたいに

    +11

    -15

  • 42. 匿名 2023/12/16(土) 23:58:24 

    >>5
    とにかく詩的、永遠の少年エドガーの孤独、妹メリーベルの愛らしさ全て最高。

    +50

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/16(土) 23:58:25 

    じゃりン子チエ
    なんか知らんけど年配の人がお転婆な女の子のことをじゃりン子チエねえみたいに言うから名前だけ知ってる

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/16(土) 23:58:52 

    >>5
    萩尾先生って当時は一般大衆にも知られているような存在だったの?
    サブカル的な人気?

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/16(土) 23:59:02 

    >>4
    スラダンはスポーツ漫画好きなら今読んでも楽しめると思う。ただ、最初の数巻は不良漫画だから、そこは好き嫌い分かれそう。

    +9

    -10

  • 46. 匿名 2023/12/16(土) 23:59:03 

    >>16
    踊ってるw

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/16(土) 23:59:07 

    おジャ魔女どれみ

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/16(土) 23:59:22 

    >>5
    漫画の中で一番最高だと思う

    +17

    -13

  • 49. 匿名 2023/12/16(土) 23:59:31 

    >>18
    45歳の私が高校生の時に中堅レベルの先生からおすすめされる程度にはちゃんとした作品扱いされてて、知名度も浸透していたけど
    ドラマ化されて更にメジャーになったイメージがある。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/16(土) 23:59:32 

    >>24
    アニメ全然違ったよね

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/16(土) 23:59:38 

    >>1
    是非読んで欲しい
    一時期はまりました
    ギュット凝縮された漫画売ってます

    +82

    -3

  • 52. 匿名 2023/12/16(土) 23:59:46 

    >>43
    1階が飲み屋とか焼き鳥屋で2階が自宅の友達もじゃりんこちえみたいって言われてた

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/16(土) 23:59:50 

    >>3
    深いセリフやろ

    +7

    -17

  • 54. 匿名 2023/12/16(土) 23:59:55 

    >>4
    スラダンは今40〜45歳くらいになってる世代がドンピシャじゃないかな

    +62

    -4

  • 55. 匿名 2023/12/16(土) 23:59:55 

    >>7
    アニメを見ない文化人がこぞってアニメを見出したきっかけ

    95年は地下鉄サリン事件(新興宗教による殺人)、切れる17歳など信じられる物や日本人らしさという物が減退したきたのを多くの人が感じ、世の中全体がとてつもなく鬱屈していた

    その中で、思春期の不安、現代の子供達の内面的不安が痛切に描かれ、多様な宗教的知識を引用しつつ、昭和ウルトラマンから影響を受けた耽美的かつ芸術的なカメラアングルや演出が多用されたエヴァンゲリオンは多くの人達の心に刺さったんですよ

    +7

    -21

  • 56. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:01 

    >>43
    チエも賢いけどおばあの言うことも一理ありすぎて只者ではない、嫁もそうだけど女は全て賢い。

    +25

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:06 

    >>18
    ガチ人気ってほどじゃない

    +2

    -14

  • 58. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:15 

    >>5
    ポーの一族って話が前後して順番バラバラに発表されてたよね?
    最初は結構行き当たりばったりで描いてたの?

    +4

    -6

  • 59. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:17 

    >>21
    テニス部の友達が「◯◯くんとおんなじラケットが欲しい〜」みたいな事言ってたから少なからず影響はあったんじゃないかな

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:19 

    >>28
    私もよく分からないアラフォー
    映画は何本か見てキャラも少しは知ってるけど世間ほどの熱量は無い

    +12

    -5

  • 61. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:24 

    >>28
    私もアラフォーだけど読んだことない
    あんまり漫画好き!って感じじゃない人も読んでたな
    今も読んでるのかな…

    +10

    -5

  • 62. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:25 

    >>8
    アニメでは面白かった
    漫画は読みにくい

    +3

    -16

  • 63. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:27 

    >>17
    漫画・アニメ・ドラマをリアタイしたけど、漫画アニメは本当無理な感じ。なんであのあと道明寺と付き合えるの?!って思った
    ドラマは放送の都合かいじめ描写がだいぶマイルドだったから見れた

    +48

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:28 

    >>18
    78歳のうちのばあちゃんが全巻揃えていた

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:40 

    >>8
    絵も内容もクセ強だから好き嫌いが激しく分かれると思う。

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:54 

    >>1
    後の世代だけど、元々恋愛ものの漫画好きで高校生で世界史に興味持った頃に読み始めてハマったな。

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:59 

    >>9
    漫画は読んだこと無い
    ドラマは怖すぎる

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/17(日) 00:01:12 

    ガルちゃんの種村有菜作品を語ろうみたいなトピで
    「満月をさがしてとかジャンヌのとき面白くて可愛くて最高だったよね…大好きだった」
    「本当に最高だった。あの頃は良かった」
    という書き込みを見て、
    それなら読んでみよっかなと漫画アプリで読んでみたら
    正直色々とツッコミどころ満載で展開も唐突でついていけなかった。
    後世に残る傑作という感じではなかったんだけど、
    リアルタイムで読んでいた人の意見が聞きたい。

    +17

    -2

  • 69. 匿名 2023/12/17(日) 00:01:15 

    るろうに剣心

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/17(日) 00:01:31 

    >>11
    神奈川ならやってるよ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/17(日) 00:01:37 

    >>3
    話がわかりやすい
    キャラが色々いる

    +16

    -5

  • 72. 匿名 2023/12/17(日) 00:01:51 

    >>2
    当時幼稚園児だったけど、そのくらいの年齢の女の子の憧れる要素を集めた漫画だなぁって思うよ。
    セーラー服(お姉さんの着る服というイメージ)、金髪の長い髪、タキシード着たイケメンの彼氏…
    幼かったから正直戦いとか難しい事ははどうでもよかったけど、ただただ憧れてた。

    +61

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/17(日) 00:02:24 

    ドラゴンボールの良さが全くわからない

    +8

    -8

  • 74. 匿名 2023/12/17(日) 00:02:27 

    >>6
    続編も出ていて絵がなんか変だけど、不思議に泣けてくる、出てくる人が皆一途なのよね。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/17(日) 00:02:27 

    >>4
    スラダンは当時珍しいバスケ漫画と、流行りのヤンキー混じり。素人が活躍するというよくあるスポーツ漫画絶対ではある。

    幽白は主人公が最初に事故で死んで霊になっていろいろ解決うんたら〜って数話あったけど、バトル漫画にシフトして流行った感じ

    +21

    -3

  • 76. 匿名 2023/12/17(日) 00:02:28 

    >>8

    だんだんコナンみたいな推理漫画になったよ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/17(日) 00:02:40 

    >>16
    当時はまだまだ、スラダンは子供が見るもの、エヴァはオタクが見るものだった。

    +22

    -2

  • 78. 匿名 2023/12/17(日) 00:02:46 

    >>1
    自分はベルばらはリアルタイムでは知らなくて昔文庫化された際にそんなに人気なの?とちょっと興味が出て読み始めた
    オスカルが苦悩や葛藤しながらも己の心に正直に従い邁進する姿にグッときたし、マリーアントワネットという人物は知ってたけどどういう経緯でフランスに嫁いだのかとか、フランス王室でのエピソードや何故処刑という最期を遂げたのか知らなかったのでとても面白かった

    +111

    -0

  • 79. 世田谷区の大賢者 2023/12/17(日) 00:02:47 

    >>46

    スラム…ダンス…_:(´ཀ`」 ∠):

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2023/12/17(日) 00:02:49 

    クリィミーマミ

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/17(日) 00:03:01 

    >>58
    作者が描きたいエピソード順に描いただけだと思う

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/17(日) 00:03:06 

    >>1
    物語として引き込まれる面白さがあるのはもちろん、とにかく絵が綺麗だった。

    +99

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/17(日) 00:03:07 

    エスパー魔美

    父が娘の裸の絵を描いてるのはガルちゃんで見たことがありますが、それくらいしか知りません
    どういうアニメですか?
    一世を風靡した漫画やアニメについて質問すると世代ドンピシャな人が答えてくれるトピ

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/17(日) 00:03:10 

    >>15
    最近はどこのマン喫やネカフェ、スパ銭にも無いのが残念
    絶対読んで欲しい
    凄く濃い内容

    +39

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/17(日) 00:03:12 

    >>19
    ポケモンはアニメでは無くゲームで、ゲームボーイの赤緑が最初ですけど、小学生の頃は兎に角クラスの話題がポケモンばっかりで、その時から凄かったですね。

    通信ケーブルを持っている子供は、英雄でした(ゲンガーを作れるから)

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/17(日) 00:03:24 

    >>9
    グロい。ザ・アングラ。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/17(日) 00:03:38 

    >>24
    私はそんなに気にならなかったけど周りは芸能人の声優起用への怒りがヤバかった
    個人的にはなんでチャチャが大人になってるの…??の方が気になってそれどころじゃなかったw

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/17(日) 00:03:57 

    >>83
    マミちゃんがエスパーで、その後ろの男の子が彼氏。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/17(日) 00:03:58 

    >>68
    そんなのどんな漫画も多少はそうじゃない?
    ガルちゃんで異様に大人気の岡田あーみんだって、若い子が読んだら意味不明で絵も汚いしノリもついていけないってたくさん言われてるよ。

    +30

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/17(日) 00:04:38 

    >>83
    夜中にトイレ行くのが怖いからって
    おしっこを人の膀胱にテレポートさせたりする

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/17(日) 00:04:54 

    >>15
    世代じゃないけど大河ドラマとしてマジおもろい
    第一次世界大戦?〜前後の激動の人生を描いてて読み応えあるよ

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/17(日) 00:04:56 

    >>4
    当時バスケ部入る人が増加した。マイケル・ジョーダンの力もあるけど

    +12

    -2

  • 93. 匿名 2023/12/17(日) 00:05:10 

    >>5
    昭和時代に空前のバラブームがあったらしいけどこの作品と関係あるのかな?
    リアルタイムで読んでた人に聞いてみたい

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/17(日) 00:05:16 

    >>1
    ベルばらは人生に行き詰まった時に見返してみるといいよ。凛として生きろ!ってオスカル様から言われた気分になる。

    +84

    -3

  • 95. 匿名 2023/12/17(日) 00:05:18 

    >>24
    原作と違ってアニメは変身する
    香取慎吾が棒だと叩かれてた

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/17(日) 00:05:23 

    >>1
    アニメで見てた
    当時「ラ・セーヌの星」という、これまたフランス革命のアニメをやっていて両方見てたよ
    あの頃はやたらヨーロッパを舞台にしたアニメが多かった

    +78

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/17(日) 00:05:49 

    >>4
    当時漫画でバスケはタブーとされてたくらい人気なかった

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/17(日) 00:06:06 

    >>9
    ある意味むちゃくちゃ為になる本
    ちょっと古くなってる内容もあるだろうけど、人生の教訓としては基本今でも十分通用するかと

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/17(日) 00:06:09 

    >>7
    製作者のエヴァの監督がこんなのがブームになるなんて、日本社会は病んでると発言していたわ。

    +22

    -2

  • 100. 匿名 2023/12/17(日) 00:06:19 

    ふしぎな島のフローネ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/17(日) 00:06:23 

    >>83
    マミちゃんのエスパー能力はBB弾みたいなのを自分に向けて発射すると発動するの。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/17(日) 00:06:48 

    >>43
    大阪の下町のホルモン焼き屋の一人娘チエちゃん。父親のテツがヤクザもビビるほどのケンカ好き。テツの代わりに店をまわす。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/17(日) 00:07:06 

    >>28
    長過ぎて読む気になれない一方で、冨樫の漫画は辛抱強く待ってる派のアラフォー

    +12

    -5

  • 104. 匿名 2023/12/17(日) 00:07:24 

    >>97
    それは信じられない、影響力すごいね

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/17(日) 00:07:34 

    >>55
    エヴァンゲリオンは放送当時はアニメオタクだけだったと思う。
    一般的になったのは、その後パチンコが出た後じゃないかな

    +20

    -6

  • 106. 匿名 2023/12/17(日) 00:07:46 

    >>68
    小学校高学年でジャンヌ・満月をさがしての連載読んでたけど、作者の願望?性癖が反映されすぎてて読んでいて恥ずかしくて苦手だった
    だけどすごくヒットしたから当時のりぼん作家全体が(新人だけじゃなくて種村以前の漫画家さんも)ストーリーも絵柄も種村有菜に影響されてきて、私は嫌になってりぼん卒業した

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/17(日) 00:08:04 

    >>14
    少ないと思うが……アラン派

    +27

    -2

  • 108. 匿名 2023/12/17(日) 00:08:49 

    >>83
    魔美ちゃんはヨーロッパ系の血を引く赤毛の中学生(パパがクォーター)
    パパは美術の先生であり画家で魔美ちゃんは頻繁にヌードモデルやってる
    ある日ひょんなことから超能力に目覚めた
    その能力を伸ばしてくれたのは秀才クラスメイトの高畑さんで、超能力は二人だけの秘密
    んで、超能力使ってトラブル解決したり逆にトラブル発生させたりもする

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/17(日) 00:08:51 

    >>28
    私もアラフォー(36歳)だけど割とど真ん中世代かと思ってた。
    1つ下の夫も好きみたいだし、小学校高学年のとき友達が好きな男子にプレゼント何が欲しいか聞いてて「ワンピース!」って答えられて、友達とワンピース👗??ってなったの覚えてる。私は年上の男兄弟いないしジャンプ読まなかったからそれまで知らなかったけど。
    30歳の弟もワンピース好きだから、アラフォーでも上の方だとワンピ世代ではないって感じなのかな。

    +14

    -5

  • 110. 匿名 2023/12/17(日) 00:09:01 

    >>41
    2期3期と続くシリーズの区切りで今でも普通にあるでしょ。
    鬼滅の刃遊郭編とかと同じ。

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/17(日) 00:09:01 

    ワンピースを1回しか見たことありません
    その回はエースが死んだ回でした
    他の回は分かりません……
    どんな物語でしょうか?
    一世を風靡した漫画やアニメについて質問すると世代ドンピシャな人が答えてくれるトピ

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2023/12/17(日) 00:09:05 

    >>10
    マックスハートは2作目だよ。
    初代プリキュアの続編

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/17(日) 00:09:12 

    >>7
    父と息子の母を取り合う親子喧嘩

    +30

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/17(日) 00:09:25 

    >>47
    世代的に23歳~30歳

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/17(日) 00:09:29 

    >>104
    バスケ部が飽和状態になってたよ。

    +6

    -3

  • 116. 匿名 2023/12/17(日) 00:09:31 

    >>69
    新撰組の1人で人斬り抜刀歳の異名を持つ緋村剣心が主人公で道場に居候して幕末の名残の事件を解決するの。

    +0

    -14

  • 117. 匿名 2023/12/17(日) 00:09:40 

    >>90
    よこ
    それ旦那にやりたいとか真冬の布団の中でよく思ってるわw

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/17(日) 00:10:15 

    >>111
    いきなり兄ちゃん死んでびっくりしたでしょう。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/17(日) 00:10:27 

    バナナフィッシュをリアタイしてた人の最終回の反応を知りたい

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/17(日) 00:10:27 

    >>68
    リアルタイム世代だけど、正直私もよくわかんなかったよw
    でも当時、りぼんの中で一番目立っててあの絵柄がすごい流行ってた気がする。
    学校でもお絵描き好きな子は影響されまくってあの絵柄を真似したりジャンヌ描きまくったりする子が多かった。
    あとミニスカとルーズソックスが流行ってた時代だからか、ジャンヌの衣装は可愛いなーと当時は思ってたよ。(今見ると不思議な衣装だけど)

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/17(日) 00:10:42 

    >>22
    それは、はいからさんが通る

    +38

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/17(日) 00:10:52 

    >>108
    アニメ、ちょっとホラー要素入ってたりしたよね。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/17(日) 00:11:10 

    >>6
    ナッキーが真っ直ぐな性格で影響された仲間で悪たれ団を結成したり、恋に友情にと青春がつまっている感じで大人気でした。ナッキーの家庭環境も物語に深みを与えていました。
    キョンキョンがナッキーで映画になったような。
    尚、続編は絵も含めてパラレルワールドやね。

    +31

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/17(日) 00:11:11 

    >>19
    発売当時小1。この古いピカチュウをクラスのほとんどが描けたと思う。学校ではテレビのポケモンかおはスタ(ポケモンの情報番組?)の話して男子はずっとポケモンいえるかなを歌って放課後はポケモンカード交換してた。私はあんまり流行に乗らないタイプだったけどプレゼントやもらいものだけでも家にポケモンのものがたくさんあった。
    一世を風靡した漫画やアニメについて質問すると世代ドンピシャな人が答えてくれるトピ

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/17(日) 00:11:30 

    >>28
    37歳だけど、高校の時クラスでジャンプ回し読み流行ってた時、ワンピ、ブリーチ、ナルトらへんは必ずみんな読んでた。

    +24

    -6

  • 126. 匿名 2023/12/17(日) 00:11:42 

    >>44
    ずっとリアタイで読んでたけどまだ知る人ぞ知る的な感じだったよ
    当時は個性的な少女漫画家が沢山いたからその中のお一人という感じ
    今思うと凄い時代だったけど

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/17(日) 00:12:10 

    >>1
    是非読んでみて!
    人生、恋愛、仕事、友情…色々な指標がギュッと凝縮されていて読み応えあるよ!

    10巻しかないのですが、中身凄く濃いです。

    読んで良かった漫画ナンバー1です。

    ちなみにアニメの前に原作読んでほしいな。
    アニメと原作では主人公の性格が違います。
    ストーリーも違うので

    +85

    -3

  • 128. 匿名 2023/12/17(日) 00:12:25 

    >>105
    え〜そんな事ないよ!
    アニメを全く見ない人は観てないかもだけど、しゅごい哲学的な作品が表れたって周りの大人みんな話題にしてたよ!
    アニオタの中でも当然すごい話題だったけど
    最低だ、とか、逃げちゃダメだ、みたいな内面世界が赤裸々に描かれてる痛々しい雰囲気も当時は珍しかったし…(監督個人の私小説感あるのはいまだに珍しい)

    +3

    -14

  • 129. 匿名 2023/12/17(日) 00:12:26 

    >>102
    恩師の花井先生と母親のおばあだけが唯一テツが苦手な人たち。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/17(日) 00:12:45 

    >>10
    マックスハートより前のがあるんだけど
    女の子がキックやパンチで戦うのが新しくて人気が出た
    親から「女の子なのに暴力的だ」とクレームが多かったってアニメ誌インタビューに載ってた

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/17(日) 00:12:48 

    >>72
    麻布十番にお家があって優しいパパと専業主婦の美人なママに愛されて育ってっていうのがデフォルトの世界だもんね。武内直子さんがお嬢だから意識せずともかも知れんが

    +26

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/17(日) 00:13:12 

    タッチ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/17(日) 00:13:13 

    >>40
    その倫理の教科書が気になりすぎる
    どこの部分をどう切り取って載ってたんだろう

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/17(日) 00:13:29 

    >>83
    藤子F不二雄作品の中ではドラえもんやパーマンやオバQ等に比べて年齢層高めを想定して描かれていると思う
    シビアで現実的な話も多いし魔美の超能力をもってしても解決しない事件もある
    だけど魔美の情の厚さや高畑さんの冷静さや優しさに救われる結末もあって切なくも心がジーンとする

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/17(日) 00:14:04 

    >>68
    セーラームーンみたいなもんじゃないの?
    セーラームーンだってツッコミどころ満載だけど、その年代の女の子の心を掴む変身コスチュームとか、可愛い洋服とか、そういうの読むだけで満足なんだよ。
    大人が読んでハマらないとか言ってる方がおかしい。子供向けなんだから。

    +36

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/17(日) 00:14:10 

    >>46
    しかもスラムで

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/17(日) 00:14:38 

    >>68
    世代だけど当時も話の展開には違和感を感じてたよ。今読んだらもうツッコミ所しか目につかない。でもその頃は1ページごと1コマごとの絵がキレイなのが私の中の最重要項目だったから気にしてなかった。

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/17(日) 00:14:50 

    >>68
    ありなっちは画風がとにかく新鮮だったかな
    髪の毛の描き方とか、瞳の描き方とか
    話はある意味二の次かと

    ある意味高河ゆんブームに似てる

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/17(日) 00:14:57 

    >>8
    BL描写は茶化されてる事が多いから真面目にBL展開期待してる人には不向き
    名作と言われてる回やシリーズは伏線回収が見事
    小ネタと脱線と落語ネタが多い

    +39

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/17(日) 00:15:11 

    >>1
    とにかく男装の麗人オスカルが美しいのよ…
    そのオスカルを愛し守るアンドレの献身。そしてフランス革命を背景に、漫画の域を越えた人間ドラマが 描かれていて、圧巻の読み応え。一度は読んで見て。

    +107

    -2

  • 141. 匿名 2023/12/17(日) 00:15:23 

    はいからさんが通る
    世代の人いるかな?
    母が私に紅緒って名前つけようとしたらしい。
    紅緒って名前は世代の人からすると可愛いの?

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/17(日) 00:15:29 

    >>15
    孤児のキャンディが謎の後見人の養女になってセレブの世界に入ったり、看護師として活躍するお話。

    +37

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/17(日) 00:15:49 

    >>60
    >>61

    良かった仲間居たw
    存在は知ってたけど全然読む気も関心もなくて
    だから情報も入って来なかったんだけど
    気付いたら国民的漫画になっちゃってたから
    浦島太郎気分でした

    +6

    -3

  • 144. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:04 

    >>75
    中学と高校時代、バスケ部の入部希望者の倍率が運動部で一番多かった。バスケ部はとくに強豪というわけじゃなかったのに…

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:14 

    >>37
    ぶっちゃけありえな〜い

    のフラッシュMADが2chで有名だった

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:23 

    >>141
    世代ではないけど紅緒と聞くと逞しいイメージがあるwww

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:36 

    >>129
    1番苦手なのは妻のヨシエさんよ。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:49 

    >>15
    人気になった一番の理由は、
    王子様キャラのアンソニーと、
    不良なアイツ笑、テリュース・G・グランチェスター(ついフルネームで言ってしまう)が読者にウケたせいかなあ
    そして、恋の邪魔者スザナの登場で、読者はみんなキャンディの味方

    ストーリーは、
    あしながおじさんと
    転生してないなろうと
    学園もの乙女ゲームと
    悲恋のメロドラマを足した感じ

    ‥こう書いてみると、要素がはいからさんが通るとすこぶる似てる

    +43

    -2

  • 149. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:59 

    >>77
    でも、スラダンでバスケ人口はめちゃくちゃ増えた(まぁ子供向けだとしてその層が部活入るんだからおかしくない)

    エヴァが社会現象になったことで、アニメやオタクというものに対してイメージが変わり始めた一端になったと思う

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2023/12/17(日) 00:17:28 

    >>122
    藤子F不二雄先生は結構ダークなのも子供向けの漫画に持ち込むよね
    エスパー魔美は他の漫画の主人公より年齢が上だから余計なのかな?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/17(日) 00:17:40 

    >>16
    スラダンは土曜夜のゴールデンタイムに放送していたよ。7時からセラムンで7時半からスラダン。
    お茶の間で家族で見ていた人が多かったと思う。
    エヴァはテレ東の6時半の夕方アニメで視聴率低くて、映画化決定して深夜再放送後にアニオタやサブカル好きにブームになってた。

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/17(日) 00:17:54 

    >>147
    よし江さん只者じゃないもんね

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:11 

    >>1
    原作が最高です!!

    +52

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:21 

    >>148
    言われてみれば、経済的に自立してるチャキチャキした強い女性というのと
    色んなイケメンからモテモテというのと
    時代設定まで被るわ

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:22 

    >>4

    スラダンは当時ジャンプ読んでたけど、その時は幽白は終わってたような…?

    幽白は長々と続けさせられてたイメージ。

    スラダンは男子がみんなバスケ部に入るほどの人気。
    でも私は最後の山王戦以外はそんなにハマってなかった

    +10

    -5

  • 156. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:30 

    >>116
    は?新撰組の一人じゃないよ!

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:40 

    >>45
    最初の数巻こそがスラダンのスラダンたる所以じゃない?
    ヤンキーがバスケを始めるって漫画なんだし
    実際有名なシーンの半分以上が最初の数巻のものだし

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/17(日) 00:20:02 

    >>18
    ドラマ化した際の、野沢さんの月影先生の再現度に驚いた覚えがある😅

    +59

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/17(日) 00:20:37 

    >>7
    放送時間が朝だった気がする
    それでミサトのかじさんのベッドシーンとかやってて気まずかった

    +7

    -5

  • 160. 匿名 2023/12/17(日) 00:20:48 

    >>69
    アニメはどこまでやったんですか

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/17(日) 00:21:06 

    >>56
    特にミツルとワタルのお嫁さん!

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/17(日) 00:21:39 

    >>7
    説明不足だったり意味深描写だったりを考察することでオタク及び厨二に近い世代を虜にしてた
    ネットも濃い考察や長い蘊蓄コメントがとにかく多かった

    +18

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/17(日) 00:22:14 

    >>4
    幽白はアニメでキャラが4色に塗られてみんな文句言ってた
    でもオタクはすぐ慣れるから問題なかった

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/17(日) 00:22:22 

    >>89
    岡田あーみんはわからないけど、
    そういうリアルタイム世代は熱狂したけど後の世代の人には別に刺さらないって漫画と
    後の世代で読んでもめちゃくちゃ刺さるって漫画の差って
    何なんだろうね?
    私は世代じゃないけどガラスの仮面とかあしたのジョーとかブラックジャックはめちゃくちゃ面白かったし、
    息子はスラムダンクに夢中でお友達と回し読みしてるんだよね。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/17(日) 00:22:38 

    >>133
    はっきりとは覚えてないんだけど、「新世紀エヴァンゲリオンというアニメが社会現象になった。〇〇〇の様な内容で人間関係が希薄になった現代社会を描いていて、若者たちの絶大な支持を集めた」みたいな内容だったと思う
    その後倫理の先生にエヴァのアニメ総集編を見せられ、おまけに感想文まで書かされたよ

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/17(日) 00:23:07 

    >>3
    動物が、頑張っている
    雀、カラス、ネズミ、猪、ネコ、

    +16

    -2

  • 167. 匿名 2023/12/17(日) 00:23:09 

    >>137
    > でもその頃は1ページごと1コマごとの絵がキレイなのが私の中の最重要項目
    わかるーw
    そういう読者が多かったから成り立ったブームなんだよね
    CLAMPの漫画が流行った影響なのか、豪華な絵を眺める事に飢えてた少女漫画読者が多かったような気がする

    +15

    -2

  • 168. 匿名 2023/12/17(日) 00:23:23 

    >>100
    船が難破して家族で漂流してきたのよね、無人島でサバイバル生活してて。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/17(日) 00:23:33 

    >>1
    まだ、歴史を知らなかった乙女達に、残酷な歴史と耽美な世界を教えてくれた貴重な漫画だったんだよ。
    フランスでも人気があったとか。
    日本では「とりかへばや物語」で男装したヒロインが政治の場に打って出るという設定は昔からあったけど、主人公が男装の麗人っていう設定は当時の少女漫画では新しかった。

    +72

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/17(日) 00:24:38 

    >>154
    王子様キャラは少尉
    不良キャラは編集長
    恋の邪魔者はラリサ
    主人公はおてんば

    少女マンガ鉄壁のキャラ設定なのかも

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/17(日) 00:25:22 

    >>1
    中田敦彦のYouTubeでなぜこんなに人気だったのかを男目線で分析してて面白かったよ
    お見合い結婚が多い時代で共感が得やすかったのではとか

    +10

    -8

  • 172. 匿名 2023/12/17(日) 00:25:37 

    >>21
    スクール行ってたけどみんなFILAのキャップ被ってた

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/17(日) 00:25:52 

    >>156
    あっそうどうでもいいわ

    +1

    -17

  • 174. 匿名 2023/12/17(日) 00:26:43 

    >>19
    ポリゴンショックは良く覚えてる

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/17(日) 00:27:46 

    >>3
    主人公がいい子で諦めない姿に泣く。敵のバックグラウンドが面白い。アニメは映像がきれい。

    +27

    -9

  • 176. 匿名 2023/12/17(日) 00:28:02 

    >>164
    私も世代じゃないけどブラックジャックは好きだけど、ガラスの仮面は全然刺さらないよ。
    もうそこらへんは個人の好みじゃない?

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/17(日) 00:29:14 

    >>15
    朝のNHK連続ドラマ小説のような話。
    1人の少女が幸せを掴み取るまでの結構過酷な人生を描いた話だったから目が離せなかった。
    逆境やイジメに負けないヒロイン、恋人と2回も離別、あしながおじさんは記憶喪失、ここまで重厚なドラマは今でも中々無いと思うよ。

    +36

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/17(日) 00:29:23 

    >>160
    京都編の終わりまで。師匠が登場した。あとアニメオリジナル展開もあったわ。
    原作者が綾波モドキと書いていた巴は出てない。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/17(日) 00:29:23 

    >>17
    イジメよりなにより髪型が気持ち悪くて嫌だなって思ってた。花沢類がいい!って。言うほど引いてなかったんかな?多分当時小学生くらい。安達祐実も便所にひたしたおにぎり食わされてたような時代だし。

    +38

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/17(日) 00:29:26 

    >>68
    当時小学生高学年だったけどとにかく絵柄が今までにない新進気鋭な華やかな感じで好きだったんだよね…
    イオン、かんしゃく玉、ジャンヌ、キョーコあたりまでの絵柄が好きだった
    話もなんとなく厨二病をくすぐる感じだし
    ジャンヌのまろんみたいに高校生になったら高層マンションで一人暮らししたいと思ってたわw
    キョーコが打ち切りになって満月から重めの題材扱い出して読まなくなった…いまは随分絵柄も変わっちゃったよね

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/17(日) 00:29:29 

    >>3
    鬼滅の刃世代って何歳になるんだろ?大人もハマってたからよくわからない

    +15

    -4

  • 182. 匿名 2023/12/17(日) 00:29:35 

    >>161
    不思議に作中の女性たちから支持されるよね、ミツルの母さんも花井先生の奥さんもテツのこと可愛がってるし。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/17(日) 00:29:37 

    NANA

    一時期は早く再開して欲しいとよく言われてたけど、どういうところが面白いの?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/17(日) 00:29:46 

    >>119
    ノイタミナのアニメしか知らないけど
    BLというより純愛とか言われてた
    デッドエンドは受け入れられてたよ

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2023/12/17(日) 00:29:51 

    >>68
    作品としての完成度というより種村有菜のイラストありきの漫画というイメージ。ともかく華があったしわかりやすいキャラ設定もあって小中学生にウケてた

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/17(日) 00:30:02 

    >>159
    本放送は夕方6時台だった
    子供がバッチリ見てた
    そのシーンの放送直後から、テレビ局に子供の母親から苦情の電話が殺到
    プロデューサーがスポンサーやテレビ局に謝り倒す騒ぎに

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/17(日) 00:30:22 

    >>183
    ナナとハチの百合っぽい友情。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/17(日) 00:30:48 

    >>16
    スラダンはあくまで漫画原作が大ヒットってイメージだなー
    バスケ部に入部する男子がめっちゃ増えたw
    エヴァンゲリオンははじめてオタク文化カルト文化が
    一般にもわかる形で波及した例だと思う
    (もちろんヤマトやガンダムなどがあったのはわかるけど)
    当時はオタクは隠れキリシタンか非常に最下層のヒエラルキーだったので
    そうでない普通にオシャレな子がエヴァンゲリオンというタイトルを知っていて
    主題歌いいよねーって言いだすような現象が起きてた
    テレビ版最終回が制作間に合わず投げっぱなしの終わり方したのも
    非難と考察中を大量に生み出してさらに熱量を帯びた感じ
    普通のニュース番組でその熱烈なブームが特集されたりしてた

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2023/12/17(日) 00:31:14 

    >>4
    スラムダンクはこんな青春送りたいと思って見てた、90年代感が好き。
    幽遊白書は一番好きな漫画なんだけど魅力はなんなんだろう、人間が正義じゃないところかなぁ?

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/17(日) 00:31:19 

    >>183
    登場人物がクズばっかりなのにガルちゃんでも続き切望してる人多いよね

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/17(日) 00:31:38 

    >>154
    キャンディってなんかメソメソしたとこあってチャキチャキとはちょっと違うような気がする。

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/17(日) 00:31:43 

    >>167
    なるほどー!確かに種村有菜先生の漫画はズバ抜けて華やかだった。
    目が大きくてキラキラしてて、
    髪の毛がクルリンとしてキラキラしてて、
    洋服はヒラヒラしててキラキラしてた。
    先生の若さとパワーと「こういうのが好き!」という気持ちが
    誌面からあふれ出てたわ。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/17(日) 00:32:05 

    >>143
    祖父と同じ名前のキャラ(サンジ)がいるから気になったけど結局1巻をパラパラと見て閉じた

    +2

    -4

  • 194. 匿名 2023/12/17(日) 00:32:07 

    >>68
    絵が綺麗だった
    だけど、当時から「目がデカすぎだろ」とか「髪型どうなってる?」とか友達と言ってた
    最後の方になると、天使と悪魔とかアダムとイブとか、微妙に浅くキリスト教にかけたストーリーになってたけど、これも当時漫画界隈では流行ってた記憶がある。りぼんでは新鮮だったけど。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/17(日) 00:32:10 

    >>3
    変に捻ってないし難しくない。連載長くするために話が横道に逸れたりしないで、ひたすら鬼を倒すってストーリーが子供にもわかりやすかった。

    +23

    -3

  • 196. 匿名 2023/12/17(日) 00:32:19 

    私はアラサーでスラダンリアタイ世代とは少しズレてるけど同級生みんなスラダン好きだった。やっぱ名作だしスポーツ漫画の金字塔。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/17(日) 00:32:21 

    エヴァンゲリオンのなにがスゴイって夕方6時のアニメに
    ミサトさんのセックス中の喘ぎ声が数分も流れたということ

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2023/12/17(日) 00:32:47 

    >>1
    高校時代に休み時間に読んでいて大泣きしてしまい、授業が始まってもベルばらのことを考えずにいられず涙が出てきてしまって困りました。平民のアンドレが貴族のオスカルを思う気持ちに涙せずにいられなかったです。ぜひ読んでほしいです。

    +57

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/17(日) 00:32:52 

    >>84
    だいぶ前にまんだらけですでにプレミア化してた気がする。名前は知ってるし元祖少女漫画っぽいから見てみたいけど、高いなって思った。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/17(日) 00:32:58 

    >>176
    名作と言われてる作品でも初めっから全然刺さらないのってあるよね
    私は生徒諸君!が初期は面白かったってよく聞くから一巻読んでみたけど、ヒロインのナッキーのキャラクターとか周りのキャラのナッキー上げが初めから苦手でダメだった

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/17(日) 00:33:09 

    Free!
    全盛期にはモデルになった町?にめっちゃファンが来たって聞いた

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/17(日) 00:33:27 

    >>1
    70年代のアニメ
    オープニングから全裸です

    +12

    -6

  • 203. 匿名 2023/12/17(日) 00:33:41 

    >>17
    リアタイで読んで、コミックス一気読みじゃなかったから最初の道明寺すっかり忘れて、「つくしに一途な道明寺」と思って読んでた

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/17(日) 00:33:42 

    >>177
    朝ドラよりは韓流ドラマに近いかな

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/17(日) 00:33:51 

    >>36
    ご近所物語のためにりぼん買ってたけど話そっちのけで登場人物の服ばっかりチェックしてた
    イラスト集も買った

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/17(日) 00:34:08 

    >>68
    ちあきだっけ?かっこよかったんだよ!!笑 そしてちょっと切なかったの。今見たらそれ含めておもろい。

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/17(日) 00:34:36 

    呪術廻戦、読みたい気もするけどまだ読んでない

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2023/12/17(日) 00:34:43 

    D.Gray-manのラビってまだ壁の中にいるの?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/17(日) 00:35:05 

    >>17
    序盤で道明寺が追いかけてつくしを襲うシーンがあったけどこわかったよぉ。小学生で読んだ…
    つくし両親も色々あり得なかった

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/17(日) 00:35:10 

    >>183
    田舎育ちの奈々が上京して一般人のままなんだけど芸能人と連んでくとことかがお洒落な感じはした
    ただ面倒くさそうなキャラが多い

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/17(日) 00:35:30 

    >>92
    バッシュがバカ売れして盗難もニュースになってたなあ

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/17(日) 00:35:56 

    >>183
    自分は矢沢あいの絵柄が好きだった

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2023/12/17(日) 00:37:20 

    >>36
    今、ぴっコマで天ないとご近所とNANA読んでる。NANAでなんともいえないモヤモヤを感じ、ご近所をはさんで、最後に天ないで浄化してる。ファッションはどれも可愛くて楽しい

    +12

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/17(日) 00:37:32 

    >>7
    元々ガイナックスが人気あったからオタク人気が高かった。
    主題歌がヒットしてそのまま一般人もつられて見るようになった。ただ、最終回がヤバすぎたせいで、憶測が憶測を呼んで、ツインピークスみたいな感じになってだと思う。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/17(日) 00:37:37 

    >>73

    当初はドラゴンボールを集めるって単純な冒険物で、鳥嶋編集長がテコ入れしてバトル漫画になった。

    魅力は鳥山先生の画力と能力インフレ。

    今までも聖闘士星矢が死んでも生き返る、すぐに覚醒して強くなるのパターンがヒットしてたから、DBも中2病にはもってこいの作品だったんよ

    +5

    -2

  • 216. 匿名 2023/12/17(日) 00:37:52 

    >>43
    父親が働かないで遊び歩くから
    小学生のチエが深夜まで働いては稼ぎを父親に取り上げられる

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/17(日) 00:38:34 

    >>183
    美形揃いのバンドメンバー

    なんで大学生がそんなにお金あるの?ってくらいの毎回違う流行りのオシャレな洋服とか髪型とかの絵や、楽しそうな暮らしぶりが憧れる人多かったのでは。男も女もタバコ吸いまくってる。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/17(日) 00:38:46 

    >>199
    作者同士で揉めてるんだっけ…
    作品が巻き込まれて読みたい読者に届かないのは勿体無いなあと思う

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/17(日) 00:38:49 

    >>132
    双子の兄弟が美少女の幼馴染と三角関係になる話。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/17(日) 00:40:04 

    >>216
    そこんとこチエちゃんはガッチリしてて売上は絶対にテツに渡さなかったよ。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/17(日) 00:40:13 

    >>24
    原作漫画が面白かったわ。
    アニメ化はおもちゃ売るために変身するし、王女の設定になるし、コレジャナイ感があったわ。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/17(日) 00:40:19 

    >>132
    本編よりOP曲の印象が強くてみんな歌ってた

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/17(日) 00:40:32 

    世代だけどナルトがあんなに売れたのが理解できない

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/17(日) 00:40:33 

    >>216
    テツはチエちゃんには弱いのよ。無敵のテツより強い賢いチエちゃんってのが面白いところ。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/17(日) 00:40:37 

    >>148
    あと、いがらしゆみこの描くキャンディーのドレスが全部可愛い👗

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/17(日) 00:40:38 

    >>83
    昨日だか一昨日だかニュースになってた
    「少女革命ウテナ」もヌードモデルしてる

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/17(日) 00:41:06 

    >>130
    確かに、真似して男子をけっとばす女子いたわ

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2023/12/17(日) 00:41:28 

    >>1見所が盛りだくさんです。
    アンドレとオスカルの愛に涙なしでは見れません。
    当時のおフランス、絶対王政や貴族や平民との関係、首飾り事件など歴史的なところもおもしろいです。また池田先生の絵柄も素敵です。

    +39

    -1

  • 229. 匿名 2023/12/17(日) 00:41:57 

    >>197
    1分くらいじゃない?
    うす暗い部屋の静止映像が数分間だと思う
    セリフのほとんどは、2人のお仕事モードの寝物語だったよ
    あえぎ声よりもミサトの、変なもの入れないでよ、のセリフが、作ってる側が狙いすぎでなんか嫌だった

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/17(日) 00:42:15 

    >>24
    アニメよりも原作漫画がおすすめ
    ドタバタギャグコメディ
    3巻あたりから面白くなる

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/17(日) 00:42:17 

    >>69
    幕末に人斬り抜刀斎と言われた男が明治になって不殺を誓い逆刃刀を持ち流れ着いた道場に居候するけどなんだかんだ闘ってる話

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/17(日) 00:42:32 

    >>183
    とにかく相手を交換してはエッチしていて父親不明の子どもを妊娠しました

    +1

    -3

  • 233. 匿名 2023/12/17(日) 00:42:39 

    >>96
    ラ・セーヌの星面白いよね。あれは庶民から見たフランス革命。両方見比べると面白い。

    +26

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/17(日) 00:42:42 

    >>169
    池田さんはベルばらの前にも「桜京」っていう男の子っぽい女の子の話を連載してたね
    「オルフェウスの窓」もだしこの頃は男装の麗人の作品が多かったな

    +22

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/17(日) 00:42:57 

    >>210
    芸能人とか派手な人と付き合えるのがすごいでしょオシャレでしょって感じが苦手でした。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/17(日) 00:43:00 

    >>19
    ど世代のニワカだけどポケモン大好きー!!!
    250匹くらいなら言える!
    子供達もポケモン好きだよ。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/17(日) 00:43:12 

    >>134
    よく言われてる、ヌードモデルも編集の指示なんだよね
    高い年齢層を狙うならサービスシーンをってことで描かせた

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/17(日) 00:43:15 

    >>39
    絵柄はアニメの方が好き

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/17(日) 00:43:28 

    >>204
    冬のソナタはキャンディ・キャンディが影響してるって脚本家が言ってたらしいよ。
    たまに韓流ドラマでも逆境に耐えるヒロインの事を「キャンディ」って呼んでるシーンや、意地悪な子を「イライザ」って呼ぶシーンとか出てきたりする。
    あと、イケメンのことを「テリウス」とも呼ぶらしい。

    +16

    -1

  • 240. 匿名 2023/12/17(日) 00:43:38 

    >>13
    当時小学生だったけどクラスの殆どは見てて、給食のお喋りで盛り上がったりした。
    ポケモン・デジモンどっちもブームという感じ。
    デジモンのほうが大人っぽくてちょっとオシャレ感があったかも。
    男子はデジモンのゲームやってたイメージ。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/17(日) 00:43:46 

    >>1
    オスカルがドレスを着てフェルゼンと踊るところが泣けました。

    +50

    -3

  • 242. 匿名 2023/12/17(日) 00:44:49 

    >>7
    アニメ=子供向けの常識を変えたアニメ
    ネットの無い時代だったけど鬼滅ブームみたいな社会現象になった
    映画まで見たけど話はよくわからなかった・・・

    +6

    -6

  • 243. 匿名 2023/12/17(日) 00:45:01 

    >>84
    先日年上の方にキャンディキャンディのあらすじを聞いて思ってたイメージと全然違って驚いたよ、読みたくなった。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/17(日) 00:46:41 

    >>197
    あの時代の性描写の規制ゆるゆるすぎたね
    少女革命ウテナなんて女子中学生の主人公ウテナが
    セックスの喘ぎをこらえてる描写が延々とある…

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2023/12/17(日) 00:47:07 

    最近ベル薔薇読んだ人はネットでルイシャルルとかその後どうなったかとか検索してるはず。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/17(日) 00:48:20 

    タッチ
    作品のあらすじとして和也が死ぬって当たり前に受け入れてたけど、リアルタイムで追ってたら衝動だったのかな。知らずに読んでみたかった。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/17(日) 00:48:43 

    >>1

    当時はキャリアウーマンとかない時代で
    女の子のゴールデンコースは
    結婚していいお嫁さんだった。
    から、架空でも、
    男装して男よりも強く闘って恋にも悩む、
    オスカルは、なんかすごい輝いた女性の
    格好いい新しい像だった。

    +69

    -1

  • 248. 匿名 2023/12/17(日) 00:49:08 

    >>43
    実家のホルモン屋を切り盛りしている小学生。
    口癖は「ウチは日本一不幸な少女や」
    父親の名前がテツだからテツの子→ジャリの子→じゃりン子

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/17(日) 00:50:40 

    >>7
    大元はある事情でいなくなった妻にもう一度会いたい親父が息子並びに全世界巻き込んで悶着起こしてる話だけど、この話を全員が納得する様に解説をできる人がいたらその人は一躍時の人になれると思う。

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/17(日) 00:51:46 

    >>244
    お弁当の話してたよね?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/17(日) 00:52:00 

    >>181
    括りで言えば平成後期じゃない?令和生まれはさすがに乳幼児だろうし

    +0

    -2

  • 252. 匿名 2023/12/17(日) 00:52:58 

    >>7

    子供向けの勧善懲悪ロボットアニメとは
    違う、スタイリッシュな構成と
    ワケわからん難解なストーリーで
    アニメを見ない大人を見る気にさせた
    アニメです。

    +13

    -2

  • 253. 匿名 2023/12/17(日) 00:53:02 

    >>237
    ヌードモデルはそういう経緯だったんですね。
    魔美のヌードモデルがよくネタにされて叩かれる作品ですが、メインのストーリーやキャラクターは魅力的で優しさに溢れてて子供の頃からアニメも漫画も大好きです。
    高畑さんが何気に名言多いところも好きです。
    一世を風靡した漫画やアニメについて質問すると世代ドンピシャな人が答えてくれるトピ

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/17(日) 00:53:06 

    >>159
    朝にベッドシーン流したのは
    少女革命ウテナ

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/17(日) 00:53:14 

    >>246
    雑誌連載読んでた
    和也が試合に来ないってとこから、両親と南が病院に来るまで、何週もひっぱって、さすがにイライラした

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/17(日) 00:54:16 

    >>169
    少女漫画で男装の麗人といえば、手塚治虫のリボンの騎士が元祖かなって思う
    手塚先生は宝塚の影響を受けて男装の麗人を描いたって言われてるらしい
    ベルばらが宝塚で上演されて大ヒットしたのも頷けるなと

    +31

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/17(日) 00:54:23 

    >>68
    満月を探してど世代。
    当時は小4くらいかな。
    髪型が加護ちゃん、高校生の一人暮らし、変身して戦う、暗い過去あって巻数がすすんだら実は英知君は亡くなってた、でも満月は実は知ってたの所でやばかった。
    タクトはすぐ助けに来るしさあ…。
    あと妖精みたいな子が堕天したのも衝撃だったww
    タクトがち恋だったww
    メロコといずみくんの過去はリボン読みながら泣いたww
    って感じです。
    最後!なんか騎士的な人とエロい場面も覚えてるww

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2023/12/17(日) 00:55:03 

    >>13
    登場人物もデジモンも当時の小学生の好みに絶妙にハマる感じだった。
    子供達がそれぞれ家庭や自分自身に悩みを抱えてたりデジモンの死が描かれてたり、ちょっと暗さや大人っぽさがあるのも良かった。

    見やすい時間帯で玩具や食玩やゲームも沢山あったからか男女共にハマってた感じ。

    ちなみに、仙界伝封神演義→たこやきマントマン→ビーダマン→ギンガマン→おジャ魔女→デジモンの流れで見てた人も多かったんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/17(日) 00:55:06 

    >>69
    「アニメの主題歌を作って欲しい」と依頼されたジュディマリが話の内容を聞かされなかったがためにキャンディキャンディをイメージして作曲したのが「そばかす」
    作品内容は幕末バトルモノでちぐはぐすぎるのに大ヒット

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/17(日) 00:55:50 

    >>246
    3巻で和也が亡くなって、こんなに早くいなくなるのってキャンディキャンディのアンソニーみたいだな…って思いながら読んでた記憶があります。

    達也が最初はボクシング部で、南には和也がいるから南に何かをするつもりもないって考えてたはずなのに、どんどん和也の進んでた道を歩き出すのに目が離せなくなってた。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/17(日) 00:55:57 

    >>254
    ウテナも本放送は夕方6時台
    エヴァとウテナは、たしか同じ放送枠
    声はアンシーのが色っぽかったな

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/17(日) 00:56:43 

    >>200
    まさにジャンヌを初回から読んだドンピシャ世代だけど全く刺さらなかった

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2023/12/17(日) 00:56:50 

    >>21
    丁度テニプリが流行ってる中1の時にテニス部入ったけど、部員は他の学年より多かったし、漫画みたいに上手くいかないことを早々と悟って辞める人も続出してた。

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/17(日) 00:58:04 

    >>199

    原作者と作画のいがらしゆみこで
    もめたんだよね。
    原作者の思ったものでは
    ないとかだった。

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2023/12/17(日) 00:58:24 

    >>246
    アニメだと結構最初に死んでたよ
    弟は元々病気で死にそうなキャラだったから衝撃はなかった
    これでミナミは達也とくっつくんだなって恋愛モノ目線で見てた

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2023/12/17(日) 00:58:51 

    >>21
    まだみんなテニスしてた頃は多かったよ。
    地味系運動部の漫画好き男子は、高校はテニス部に入るって人多かった。
    跡部がどうとかテニヌがどうとかやってた頃の影響力は知らないけど、初期はまあまあ男子に影響力あった印象。

    +17

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/17(日) 01:00:05 

    >>2
    タキシード仮面が薔薇投げて助けに来てくれるの、当時はめちゃくちゃカッコいいと思ってたわ。初恋だった。

    +21

    -1

  • 268. 匿名 2023/12/17(日) 01:00:20 

    >>200
    私の中で生徒諸君は11巻に全てが詰まってる。
    というか、子供心に11巻が衝撃すぎて11巻ばっかりボロボロになるまで読んでた。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/17(日) 01:02:44 

    >>24
    アニメから見たから原作で変身しなくてびっくりした。

    あと、リーヤとチャチャの声は声優に詳しくない子供だった自分から見ても「え??」ってなった。
    棒云々じゃなくて「顔が可愛い系で推定小学生くらいなのに、お前らの声低くない?お前らの声低くない?」って感じだった。

    チャチャの声の人は水色時代の主人公や剣心の少年時代もやってたけど、そっちは全然違和感なかったし。

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/17(日) 01:03:38 

    >>13
    ポケモン派かデジモン派かで好みが分かれてた感じ。
    ポケモンの方が児童向けで明るい
    デジモンはキャラに闇の部分があって悩んでる話が多かった気がする

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/17(日) 01:03:45 

    >>264
    裁判になったのは、いがらしが水木に無断で、キャンディで商売したからだった

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/17(日) 01:03:50 

    >>21
    テニスの王子様は知らんけど、
    キャプテン翼で一気にサッカー人口のサッカー部の人数が増えたのは本当だよ!
    てか世界のサッカー界を変えたよ。

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2023/12/17(日) 01:04:46 

    >>21
    現実に増えたのかな?
    ただ、王子様✖︎テニスという発想がなかったわ

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/17(日) 01:05:38 

    >>45
    スラダン読んでもらいたい
    夢中で最後まで読めるよ

    +11

    -4

  • 275. 匿名 2023/12/17(日) 01:06:09 

    >>261
    地域によっては朝やってた
    ウテナ滋賀県は朝8時くらいに放送してた

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/17(日) 01:06:17 

    >>267
    あいつ、薔薇投げるのと、「今だ!セーラームーン!」て言ってるだけ(笑)

    +15

    -1

  • 277. 匿名 2023/12/17(日) 01:06:56 

    >>24
    可愛いに尽きる。
    セラヴィー先生の変な勇者設定とか無いし、変身しない原作の方が好きだった。

    ただ、リーヤとチャチャの恋バナがキャラがどんどん幼児化していくにつれて、リーヤは恋愛に興味を無くし、チャチャが一方的にリーヤ(犬)を好きな感じになってたのが寂しかった。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/17(日) 01:07:19 

    >>201
    鳥取だよね。
    高校編は水泳部のない高校に水泳部を作ってギリギリの部員数で全国大会で優勝を目指す青春漫画。
    勉強と部活の両立、プレッシャー、進路の悩みなど高校生らしいストーリー。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/17(日) 01:07:49 

    >>276
    囚われて助けられて、寧ろお前がヒロインwとか言われてた

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/17(日) 01:07:53 

    >>47
    きっと毎日が日曜日♪
    やな宿題はぜーんぶゴミ箱に捨てちゃえ〜♪
    OPが当時の私の心の中そのままだった。

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2023/12/17(日) 01:09:29 

    >>47
    私って世界一不幸な美少女だっ~~~~~😫
    一世を風靡した漫画やアニメについて質問すると世代ドンピシャな人が答えてくれるトピ

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2023/12/17(日) 01:12:05 

    >>200
    電子漫画で、生徒諸君を読んでみたけど、全く良さがわからなかった。そしてナッキーという主人公はとんでもないお金持ちで結局全てお金で解決してるイメージ。

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/17(日) 01:12:11 

    >>21
    本当
    一世を風靡した漫画やアニメについて質問すると世代ドンピシャな人が答えてくれるトピ

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/17(日) 01:14:25 

    >>276
    時間稼ぎねw
    最後にバスかなんか運転してくれるシーンあったよね?あれは助かる〜!って思ったw
    今見ると登場の仕方もギャグっぽくて笑えるのも多いよね。子どもの頃はそんなの一切気付かず普通にかっこいいと思ってた…。

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2023/12/17(日) 01:15:07 

    >>145
    某衣類用洗剤にもネタ
    使われた

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/17(日) 01:15:44 

    >>18
    ヒロインが芸能界で華々しくデビューした華やかな迷路の辺りから爆発的に人気が出た気がする。
    演技大賞に選ばれた子が大河に出れるって流れは今見てもリアルなんだよね。後、電気会社のCM全部ジャックしたり、ワイドショーに出たり、とにかく大都芸能の宣伝力が凄くて。
    芸能界凄いなと思って読んでました。

    +17

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/17(日) 01:19:22 

    >>223
    外国人の忍者贔屓のおかげだと思う
    ワンピースと同時期に連載してたけど
    ナルトは暗いから読み飛ばす人いたよね

    +5

    -2

  • 288. 匿名 2023/12/17(日) 01:19:34 

    >>15
    内容が知りたいということなら原作者の書いた小説版もあるよ
    当時の漫画やアニメの雰囲気を感じることはできないかもしれないけど

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2023/12/17(日) 01:19:55 

    >>1
    お外でエッチします いわゆる青姦
    一世を風靡した漫画やアニメについて質問すると世代ドンピシャな人が答えてくれるトピ

    +4

    -44

  • 290. 匿名 2023/12/17(日) 01:22:26 

    >>155
    連載期間はスラダンが90〜96年、幽白が90〜94年だって

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/17(日) 01:22:59 

    >>173
    よくない

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/17(日) 01:23:25 

    >>289
    しません

    +37

    -3

  • 293. 匿名 2023/12/17(日) 01:23:38 

    >>276
    今見ると笑っちゃうけど当時は心からカッコいいと思って見てたなぁ

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/17(日) 01:24:30 

    >>270
    ポケモンは可愛らしいイメージもあって女子向けのグッズも多かったけど、どちらかというとデジモンはモンスターのデザインや玩具など男子向けってイメージだったな
    デジモン好きな女子は男兄弟のいる家の子が多かった

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/17(日) 01:24:58 

    >>37
    当時小学生だったけどなんだかんだみんな見てた
    カラオケ行くと主題歌歌うと盛り上がる
    今の小学生ならプリキュアはとっくに卒業してる年齢だね

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/17(日) 01:26:10 

    >>286
    横ですがガラスの仮面は芸能界編が一番好きです
    様々な人の嫉妬や企みなどが渦巻いて不穏な雰囲気があって、反面テレビドラマや映画や宣伝など芸能界の華やかさがあってマヤのお母さんの死などもありサスペンスチックで波瀾万丈でワクワクしました
    亜弓さんが真相を知って最後にカーミラの舞台で返り討ちして終わるのも良かった

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/17(日) 01:29:02 

    >>271

    いがらしゆみこって、
    レディ・ジョージィて漫画でも
    原作者騙して印税を巻き上げてたもんね。
    同じことをキャンディでもやろうとして、
    自分一人の名義で
    海外に無断で売る(原作者には一円も入らず)
    日本でも色んなキャラグッズの無断売り
    やって、最高裁までいって負けてる。
    かなり悪どいことやってる。
    結果、作品含めて販売差し止めになったのは
    しようがない。

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/17(日) 01:29:57 

    >>292
    ありますアニメは外でSEXします

    +8

    -2

  • 299. 匿名 2023/12/17(日) 01:30:15 

    >>261
    エヴァもウテナもテレ東6時台の夕方アニメだったよね。
    朝放送していたと書いてるのは地方の人なんだろうけど。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/17(日) 01:30:39 

    >>2
    いまだに分からないのはセーラーV?コードネームはV??

    あの方はセーラービーナスの美奈子ちゃんってことで合ってる?

    +20

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/17(日) 01:30:50 

    >>289

    しないよ。

    +21

    -1

  • 302. 匿名 2023/12/17(日) 01:30:51 

    >>105
    違うよ、アニメ見ないような文化人がこぞって批評あげだした。
    深夜に再放送決まるちょっと前。

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2023/12/17(日) 01:31:44 

    >>298

    原作では絶対してません。

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/17(日) 01:32:06 

    >>73
    ぱんぱん
    ぱふぱふ
    きんたまくら
    ドラゴンボール三大用語
    一世を風靡した漫画やアニメについて質問すると世代ドンピシャな人が答えてくれるトピ

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2023/12/17(日) 01:32:26 

    >>73
    あの時代は冒険ものがウケてた頃で
    元ネタはMADMAXと燃えよドラゴンだって作者が言ってる
    (鳥山明は映画マニア)

    戦闘シーンが見やすいのが魅力的だよ
    本誌最終回は今でいうDBロスみたいな感じで
    これでジャンプ買わなくなった子もいた

    アニメは本誌に内容が追いつきそうで
    アニオリが多い。戦闘シーンも睨み合ってるだけの間が多すぎる。
    それでも小学生はみんなリアタイで見てたなー

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2023/12/17(日) 01:32:38 

    >>144
    一軍はとりあえずバスケかサッカーかって感じだったよね。今もそうなのかな?

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/17(日) 01:34:36 

    >>256
    学校の図書館にも置いてある
    手塚治虫の「火の鳥」や「はだしのゲン」も
    ヌードモデルある

    「三つ目がとおる」やら手塚治虫のアニメには普段から全裸な格好で外歩いてる女キャラ何人かいるからあんま目新しさないが
    一世を風靡した漫画やアニメについて質問すると世代ドンピシャな人が答えてくれるトピ

    +2

    -2

  • 308. 匿名 2023/12/17(日) 01:35:20 

    >>1

    個人的にはアントワネットの成長が描かれているのがよかった。
    嫁いだ直後は本当に可愛らしい少女だったのが、母になり、
    革命が起きてからフランス王妃としての誇りが強くなっていったり。
    この辺りの描写が丁寧に描かれてるから、アントワネットは日本の女性陣に人気が出たのかなと思ってる。

    +55

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/17(日) 01:35:42 

    >>108
    取っ掛かりの高畑さんの冷静な分析とあのビーズの道具作りに心持ってかれて
    アニメが恥ずかしくなる年頃なのに見てたわ。
    (昔はアニメは大人になるにつれ、卒業するものなんて刷り込みがあった)

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/17(日) 01:37:19 

    >>303 >>301
    ベルサイユの薔薇
    アニメは野外でSEXしてます

    +1

    -9

  • 311. 匿名 2023/12/17(日) 01:37:59 

    >>16
    ハルヒは第4~5次くらいなイメージ。

    社会現象って言われた最初はあしたのジョーだと思う。キャラクターが死んだだけで実際に葬儀をする人が大勢いたみたいな報道ニュースを見たことがある。

    次にロードス島戦記だと思う。当時オタク文化が根付いてなく叩かれていた時代のノベルで1000万部。OVAが55万本売上、1巻当たり4万本。テレビアニメとか一切なしなのに凄い人気になっているとテレビが特集組んだくらいだから。

    その次がエヴァンゲリオン。1996年から2023年まで売れ続けてる点で別格だし他とは比較にならない現象アニメ。ちなみに当時の1巻が16万本売上で述べ1000万本超え。

    +1

    -3

  • 312. 匿名 2023/12/17(日) 01:38:20 

    作品の名前だけ載せてる人多いけど質問は?

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2023/12/17(日) 01:38:59 

    >>14
    ジェローデル大佐が好きでした

    +16

    -2

  • 314. 匿名 2023/12/17(日) 01:40:23 

    >>141
    よかったね。
    会社入ったら絶対はいからさんってお局にあだ名つけられるw

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/17(日) 01:43:49 

    >>308

    ただ、冷静に見るとアントワネットは、
    ちゃんと帝王教育受けずに、嫁いでしまったのが
    悲劇だよね。
    本当は、アントワネットの上のお姉さんが
    嫁ぐはずだったし、
    マリアテレジアも、アントワネットは、
    王妃の器ではないって見抜いていたのに。

    +29

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/17(日) 01:43:54 

    >>287
    作風はナルトの方がしっとりしてて女の子に凄く人気あったよ。作画がスタイリッシュで内容は少し暗さがあるのがその頃のジャンプ漫画のトレンドって印象。ワンピースは子どもだった私らより大人の方が騒いでた。ストーリーが歴史ベースで、案外大人向けなんだよね

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/17(日) 01:44:58 

    >>9
    本当にたまーに救われるキャラがいるけど滅多にいない
    メンタル強い時に読まないと沈む

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/17(日) 01:45:09 

    >>107
    池田理代子の好みのタイプはアラン
    ルイ14世のことも絶賛してた

    +9

    -1

  • 319. 匿名 2023/12/17(日) 01:46:59 

    >>183
    バンドとグルーピーと芸能界の裏事情みたいなお話。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/17(日) 01:47:15 

    >>1
    歳ばれるけど、マーガレットの連載が始まったのが中学一年だったリアル世代です。
    連載されたとたん、たちまち大人気で、特にオスカルの人気がすさまじかった。(ちなみに私はアンドレ派)
    あの頃ベルばらの続きが早く読みたくて、毎週マーガレットの発売日を待ち焦がれてました。
    全国で、そういう女の子多かったんじゃないかな。
    ただし、オスカルが死んだ後、心にポッカリと穴が空いたというか、それまでと同じ熱量では読めませんでしたね。
    とはいえ「こんなに面白い漫画が、この世にあるのか!」と、当時中学生だった私に多大な影響を与えた漫画です。

    +55

    -1

  • 321. 匿名 2023/12/17(日) 01:48:13 

    >>160
    京都編が終わったらアニオリになって終わった
    後で人誅編がOVAになったけど原作とは全く違ったらしい

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/17(日) 01:54:09 

    >>218

    あれは、いがらしゆみこが悪いんだよ。
    原作者を無視して、単独名義で海外と
    契約したりキャラクターグッズを
    販売して利益独占しようとした。
    最終的には裁判になって、そのなかで
    原作者は自分だ、みたいなおかしな主張
    したから。
    最高裁で負けて全部販売差し止めになった。
    ちなみに、レディ・ジョージィて作品でも
    似たようなことして、原作者騙してたから
    かなり悪質だと思う。

    +16

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/17(日) 01:58:25 

    >>21
    中学の時、テニス部の男子めちゃくちゃ多かったです!

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/17(日) 02:00:22 

    動物のお医者さん
    ハスキー犬がブームになった

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2023/12/17(日) 02:01:41 

    >>9
    いい歳して非正規独身とか
    DQNとか
    煽り画像として2chに貼られたのがきっかけで
    この漫画面白いって一気に認知された気がする

    ドラマは美男美女が演じてたから悲壮感なかったし、
    ウシジマメインの正義感ある良い人キャラ目線のストーリー作りだったよ

    原作は青年漫画らしいリアルな絵柄で
    ウシジマより債務者目線の体験談ぽい話になってる。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/17(日) 02:04:46 

    >>207

    漫画はちょっと読みにくい。
    アニメのほうが立ち回りとか
    絵が綺麗。

    +3

    -2

  • 327. 匿名 2023/12/17(日) 02:07:52 

    >>314
    そもそも紅緒という名前を知らない。
    はいからさんが通るの主人公の名前言える人なんて、70代超えてるんでは?

    +3

    -7

  • 328. 匿名 2023/12/17(日) 02:08:51 

    >>320
    ええ?オスカルって人無くなるの??
    知らなかったわ。

    +1

    -7

  • 329. 匿名 2023/12/17(日) 02:09:59 

    >>5
    舞台化されたものをBSで見たんだけど、原作の再現度が高い。
    不満に思う方もいると思うので万人におすすめはしないが・・・


    +8

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/17(日) 02:10:00 

    >>158

    あだちゆみの演技もすごかったし、
    あゆみさんの気品も凄かった。
    紫の薔薇の人も嫌みない感じで。

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/17(日) 02:11:28 

    >>18
    当時っていうかガラスの仮面はまだ続いてますよ!!笑

    +22

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/17(日) 02:11:46 

    >>1
    若い頃はアンドレみたいな人気持ち悪いって思ってた(失礼)
    フェルゼン派!って。
    今はアンドレの良さがわかる。安心感というか、絶対的なもんなんだろうね。そんな存在ありがたい

    +22

    -2

  • 333. 匿名 2023/12/17(日) 02:12:40 

    >>5

    パタリロ!のクックロビン音頭の
    もとネタ漫画としても有名になりました。

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/17(日) 02:12:52 

    >>158
    ガラスの仮面の安達祐実と、ライバル役の
    あゆみさん役の松本恵とつきがけ先生は凄かった!!

    +17

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/17(日) 02:13:28 

    >>1
    カイジのキンキンに冷えてやがる!藤原竜也で知った

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/17(日) 02:15:55 

    >>45
    アニメでスネ夫みたいな髪型を柔らかくしたキャラが出たくらいでちらほらと湘南の踏切のあたりに人がいた記憶ある
    あと、最終話を描いた高校の黒板を持ち帰ろうとした猛者がいるとか騒ぎになってた(どうやって持ち帰ろうとしたのかは知らない)

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/17(日) 02:17:05 

    >>1
    日本のサッカー部員を一気に増やして、
    世界のサッカー界を動かしたという点では
    「キャプテン翼」!!

    世界のビッククラブの選手たちもキャプテン翼を見ていた。

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/17(日) 02:18:16 

    >>329

    原作者の萩尾先生が絶賛されてました。
    宝塚でも上演してましたが、
    男性が出演してるほうがオススメ。
    アランを千葉勇大さんが演じてて
    綺麗でした。

    +2

    -4

  • 339. 匿名 2023/12/17(日) 02:19:14 

    >>337
    キャプテン翼が始まった当初はワールドカップ??日本が出るのは無理でしょと思われていたが、今やドイツに勝てるくらいになるなんて感慨深い。それに久保くんみたいな漫画みたいな人が現れるなんて思わなかった

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/17(日) 02:21:59 

    >>100
    「スイスのロビンソン」が原作で、この本に娘は登場しないが、
    アニメで女の子を主人公にしたのは大正解だった。
    基本的に善人しか登場しないけど、無人島に遭難する話だからドキドキハラハラのエピソード盛沢山。
    そんな体験を通して大人も子供も学び、成長していく。
    私の世界名作劇場ナンバーワン作品です!

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/17(日) 02:22:47 

    >>327

    アニメやドラマや映画にもなってるから、
    50台、40台はわかる人いると思うよ。

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2023/12/17(日) 02:23:48 

    探してる漫画があります
    おそらく池田理代子先生作で内容は以下
    ・男性が主役(なにか物を卸してるような仕事。自営業だった記憶)
    ・妻は妊娠中でいまいち仲はうまくいってない
    ・昔の恋人から会いたいと電話がくる
    ・会いに行くが彼女を見たら現実に返り、会わずに帰る
    多分短編がいくつかまとまった文庫で読んだのですがタイトルが思い出せず…出来たら買って読みたい…

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/17(日) 02:29:16 

    >>85
    公式(ゲームフリーク)は、ピッピとプリンが人気出ると思ってゲーム内の女トレーナーに持たせてたけど、当時はハムスターブームだったのもあって、ピカチュウが爆発的に人気になった。ピカチュウを看板ポケモンとして売り込み出したのは赤緑発売後の1年くらい経ってから

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/17(日) 02:30:18 

    >>189
    私も幽遊白書が一番好き。
    というか、オタクになるきっかけの漫画で自分の中で定期的に再燃する。
    そして今も私の中でブームが来てる。
    色んな作品にハマるけど、結局原点は幽白で実家のような安心感すらある。

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/17(日) 02:36:14 

    >>200

    生徒諸君!は、確かに刺さらなかった。
    スポーツ万能、成績優秀、お金持ちで
    みんなから慕われる、けど悩みもあるよ、
    というヒロインに全く共感できなかった。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/17(日) 02:36:38 

    >>300
    セーラーVはセーラームーンの前身作品で、掲載雑誌も「なかよし」じゃなくて「るんるん」
    出てる登場人物は同じだけど一応別物扱いになってたはず。

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/17(日) 02:38:10 

    >>44
    少女漫画の中ではマイナーな雑誌に書いていてその中でもさらにマイナーだった。でも少数の熱狂的なファンがいた。それはアンケートの順位は低いのに手紙がたくさん来るという現象に表われていた。

    +19

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/17(日) 02:41:13 

    >>80
    オタクの男性に凄い人気があった。同じくオタクに人気のあったミンキーモモと言う魔法少女アニメの後に出た魔法少女ものだったから注目もされてたと思うし。
    声優が若手アイドルで素人っぽくて鼻にかかった可愛らしい声も新鮮だった。
    子供にも人気が出ておもちゃも色々出てたよ。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/17(日) 02:41:37 

    >>345
    それが大人になる頃に逆転するんだよね。
    自分はスポーツ万能で、頭も良くて、可愛くて、学校ではアイドルだったのに、周りのみんなの夢や個性に追い抜かされていく。全てを持ってたはずの自分が何も持ってなかった事に気づくシーンがあって、ちょっと考えさせられた思い出がある。

    ナッキーはいつもそうだったんだよ。
    マールの方がお母さんに愛されたのは病気の事もあったけど、ナッキーが我慢強くてなんでも出来る手のかからない子だったから。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/17(日) 02:41:40 

    >>80
    いわゆる魔法少女系漫画の金字塔。
    小学生の主人公ユウが不思議な宇宙人みたいなキャラに出会い美少女に返信する魔法のアイテムを与えられ、返信した姿をスカウトされアイドルとして活躍する話。
    可愛くて楽しい話に見えつつも、わりかし不思議な話やオカルトチックな話もあり、中にはトラウマもののストーリーも何個かあった。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/17(日) 02:45:25 

    >>80
    衝撃だった。
    元々花の子ルンルンってアニメが脅威的に人気があったんだけど(特にパチパチルンルンとかみんな持ってた)そのアニメの延長線上にありながら変身するとアイドルになれるって斬新すぎて。女の子の憧れが物凄く詰まってたアニメだった。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/17(日) 02:45:59 

    >>341
    車か🚗www

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/17(日) 02:47:21 

    >>100
    お母さんからの体罰が過激
    あとパンツ1枚の格好でいるときが多い
    一世を風靡した漫画やアニメについて質問すると世代ドンピシャな人が答えてくれるトピ

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2023/12/17(日) 02:54:18 

    >>141
    紅緒は響きも漢字も綺麗な名前だと思うし、奈緒って名前も女の子の名前としては一般的だし有りといえば有りだけど、三文字で最後に「オ」がつくとどうしても男の人みたいに聞こえちゃうよね。

    ちなみに、世代だけど私たちの世代ですら紅緒はシワシワネームだよ。大正時代ってこんな名前つけてたんだーって感じ。しかも紅緒なんて名前はあまりにも個性的すぎて由来がはいからさんってバレちゃうし、絶対良くないと思う。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/17(日) 02:54:43 

    >>7
    エヴァンゲリオンを見た時はキャラクターデザインにビックリしたよ。
    それまで目が大きいのがほとんどだったから、新しい雰囲気出してきたなって。時代のせいかそれまで賑やかな感じの作品が多かったので、ガンダムみたいなシリアスな感じなのかなと。
    アニメ好きに受け入れられずに埋もれてしまうのではと思ったら再放送辺りで人気爆発しててその後のアニメはデカ目キャラ造形は終わってしまったね。

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2023/12/17(日) 02:55:26 

    >>310
    薔薇を漢字で書いてしもたからアウトやわ

    +11

    -1

  • 357. 匿名 2023/12/17(日) 03:00:07 

    >>355
    元々ふしぎの海のナディアってNHKのアニメが大人気で、その絵がまんまエヴァのキャラデだったんだよね。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/17(日) 03:01:02 

    >>247
    同意
    女性の選択肢が少なく抑圧されていたので、型にはまらない活躍する女性像が人気だったと思います

    +24

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/17(日) 03:05:21 

    >>5
    雑誌としての本来のターゲットである小中学生の女の子のファンは少なくて、少し年上や男性に評価された
    単行本になってからの売れ行きがすごかったらしい
    暗くて難しい雰囲気があり、小学生女子の主流の人気はなかったけれど、大人びてたり賢い感じの子が読んでた感じ

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/17(日) 03:05:22 

    >>6
    人気はあったけど嫌う人もいた。ナッキーの独断的な性格や悪たれ団とかチビとかのネーミングセンスのダサさやレイプが出て来るところ等、作者と感性が合わない人にとっては好きになれない漫画だったと思う。

    +26

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/17(日) 03:10:10 

    >>58
    「小鳥の巣」までの構想はできてたはずだから、読みきりなら読みきり、連載なら連載という発表形式に合ったエピソードを描いてたんだと思うよ。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/17(日) 03:10:42 

    >>357
    ナディアの時より目が控えめになってるなと思ったよ。ナディアの髪型変えたらシンジになりますとデザインの人言ってたけれど、真面目な顔の時のナディアだね。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/17(日) 03:27:13 

    >>359
    悪いけど異論あり。24年組ブームになるまで男性読者はほとんどいなくてファンの中心は文学少女、カルチャー少女、今でいうオタクっぽい少女だったよ。あの頃は男性は少女漫画を頭から馬鹿にしていたし。男性は単行本が売れてから評論家が評価し始めた感じ。

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/17(日) 03:31:23 

    >>18
    あの当時でさえ絵柄も古いしストーリーも24年組に比べたら古典的な成長物語で時代が巻き戻ったかのような印象だった。でも面白い物は面白いので大人気になった。王道は強い。

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/17(日) 03:34:36 

    >>105>>55
    エヴァ初回放送の95年当時はアニメとかゴールデンタイムにやってたコナンや金田一くらいしか観ない、音楽とかにお小遣い使う地方の女子高生だったんだけど、ラジオのJ-POPアルバムチャート番組でエヴァのサントラが初登場1位だったよ。いきなりクラシックの使用曲が流れてそれがエヴァを初めて知ったきっかけ。

    熱いエヴァオタの人達の購買力による経済的波及が普通のTVアニメとは一線を画してた。それでまずサブカル的に普段アニメとか観ない人たちも注目するようになり始めた。
    いきなり市民権を獲得したわけじゃなくサブカル人気から。テレビ放映が終わったあたりによく買ってた月刊カドカワって雑誌でエヴァ特集とかやってて作品の詳しい紹介とかしてた。

    +8

    -2

  • 366. 匿名 2023/12/17(日) 03:39:44 

    >>1
    ベルばらのフェルゼンって名字だよね。ハンスとは呼ばない
    盛り上がってる場面で「佐藤〜」って読んでるようなもんだと思うとちょっとおかしくなる

    +15

    -3

  • 367. 匿名 2023/12/17(日) 03:41:09 

    >>341
    わかんないよ!笑。
    はいからさんが通るという名作の漫画はわかるけど、主人公の名前なんてわかる人
    60から70歳くらいでしょ?

    +1

    -5

  • 368. 匿名 2023/12/17(日) 03:41:43 

    >>99>>7
    実際にTVアニメ版エヴァが発表された1995年って1月に阪神・淡路大震災、3月に地下鉄サリン事件が起きてそれから一連のオウム事件の発覚が来て日本社会は不安抱く大衆が多くて暗くて病んでた。
    それに当時の中・高生くらいって子供の頃に99年のノストラダムスの大予言とか聞いてた世代だし。

    95年にロビンソンのヒットで売れたスピッツは「スピッツが売れる時は世の中がおかしくなった時」と自虐的にインタビューで語ってた。

    +2

    -2

  • 369. 匿名 2023/12/17(日) 03:45:14 

    >>357
    ふしぎの海のナディアは小学生の時に観てたけど、
    大人になって見直したら機械化されたナディアのお兄ちゃんがコード抜けて動けなくなったりとかエヴァのエッセンスがある。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/17(日) 03:54:01 

    >>18
    連載雑誌が動物のお医者さんやパタリロ!、スケバン刑事とか男性も読みやすい恋愛以外の要素が強い少女漫画をよく出す白泉社の花とゆめだったので、オタめな少女達と演劇に興味ある人達に静かに長く愛されてた作品だったのが実写ドラマ化した時に話題になって更に大衆性を得た。

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2023/12/17(日) 03:55:58 

    >>278
    そんなど田舎の話し日本国民わかんないよ。知ってるのは鳥取と島根が日本で1番甲子園に出やすい。高校の数が少なすぎて3回くらい勝てば甲子園に出れるんだっけ?20こくらいしか学校がないらしい。

    +1

    -2

  • 372. 匿名 2023/12/17(日) 03:57:34 

    >>18
    ガラスの仮面は人気ある作品だと思うけど、
    やっぱ安達祐実のドラマ化で末端まで知れ渡ったとおもう。

    +6

    -2

  • 373. 匿名 2023/12/17(日) 03:58:38 

    >>363
    同意。少女漫画読んでる男なんて少なかったと思うもん

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/17(日) 04:21:51 

    >>313
    一世を風靡した漫画やアニメについて質問すると世代ドンピシャな人が答えてくれるトピ

    +20

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/17(日) 04:22:43 

    >>15
    現実、原作者と漫画家とのトラブルでコラボも出来ないのよ、なので多分?
    コラボと思しき商品は、キャンディを描いた漫画家さんのイラスト商品だと思う……
    (カプセルトイなどのキャンディ風イラスト)
    現在、描いた側の漫画家さんは原作者さんとの裁判沙汰で、キャンディキャンディの
    イラスト使用自体出来ないからね。

    お話はとても面白く、漫画界の大河ドラマならぬ、少女漫画の名作と呼ばれてます!

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/17(日) 04:26:44 

    >>327
    今、色々問題にもなってるけど……
    ヅカの作品で何度もハイカラさんは公演してる演目だから、私28だけど知ってるよ!
    ただ、原作漫画は読んだ事無いけど。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/17(日) 04:30:16 

    >>96
    上原きみこさんのマリーベルも庶民から見たフランス革命。面白いよ。

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/17(日) 04:32:54 

    >>1
    多分図書館にあると思うので、借りるなら、読むのにハードルも低いかなって思います。私は世代ではないのですが、借りて読んで結局手元に欲しくて買いました

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/17(日) 04:49:34 

    >>8
    古谷徹、古川登志夫、神谷明、井上和彦、三ツ矢雄二、塩沢兼人が
    タマネギを演じてた。
    当時はまだ彼らは若手扱いだったけど。

    +21

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/17(日) 04:54:18 

    >>216
    深夜って、21時辺りには店を閉めてるよ。
    あるいは仕込みが無くなった段階で。

    実はテツは子供の頃からオバアに叩き込まれて
    ホルモンを焼く事は出来る。
    ただ、やらないだけ。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/17(日) 04:56:52 

    >>43
    関西では3、40年ほど前は
    よく再放送をしてたんだけどねえ。
    ルパン3世、天才バカボン、じゃりン子チエは
    しょっちゅう見てたんじゃなかろうか。

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/17(日) 05:00:18 

    >>8
    絵は独特だし長期連載作品だからどんどん簡略化されてしまうんだけど一話完結方式のが多くてミステリー、ギャグ、ホラー、政治、スパイモノ、感動モノ、落語的な小話、時代劇、BLネタ、宝石ネタと色んな要素がごった煮で面白くはある。

    白泉社運営のマンガParkだと文庫版がかなりの話をフリーコインで読めるようになってますよ。試し読みにどうぞ。

    +19

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/17(日) 05:04:20 

    >>10
    >>37
    女子にモテる運動部女子と、男子にモテる文化部女子の2人で、クラスが一緒ってだけでプリキュアになるまで接点はそこまでない
    2人だけの秘密を共有して戦う中で、だんだん仲良くなって、性格が違いすぎて喧嘩もして、やがて親友になって、一緒に日常を守る話

    戦闘も体術が中心で迫力満点、魔法の杖みたいなのは出てこない

    今でも大好き

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/17(日) 05:07:36 

    >>379
    そのメンバー+バンコランが曽我部さんなのもあってEDのクックロビン音頭がスラップスティック

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/17(日) 05:11:26 

    >>8
    アニメしか知らないけど
    忠誠の木とか月にあこがれてる友達の話は
    今の子でも感動するんじゃないかな?

    タケちゃんマンとか
    当時を生きてないと分からないネタもある。

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/17(日) 05:13:37 

    NANAって全盛期、今でいうどの漫画くらい流行っていたの?

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/17(日) 05:15:20 

    >>327
    141だけど、母は60歳だよ!

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/17(日) 05:17:46 

    >>289
    オスカルはそんなことしない

    +18

    -2

  • 389. 匿名 2023/12/17(日) 05:18:58 

    >>47セーラームーン並みに流行った
    その後に放送された明日のナージャは個人的に大好きだけどおジャ魔女の陰に隠れて印象薄い人が多い

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/17(日) 05:21:37 

    >>1
    中学生の時社会科の先生がフランス革命は授業でやるよりベルばら読んだ方がよっぽどいい!とか熱弁してたw
    オスカルのお父さんのジャルジェ将軍は実際も最後までマリーアントワネット助けようとしてたの知って胸熱になった

    +26

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/17(日) 05:28:28 

    >>355
    パチンコ化された事もその後の人気に関係してるかも。私はエヴァ全く見た事なくエヴァのパチンコ打ってて、大当り中テレビ放送の内容が1話ごとあらすじが表示されるんだけど、だんだん内容が気になり始めてDVD借りて見て好きになった。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/17(日) 05:36:03 

    >>100
    無人島なのにくつ作ったりするのはご都合主義すぎる…

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/17(日) 05:36:48 

    >>1
    この前再放送してたから初めて全編見たけど
    オスカルとアンドレがいたしてるシーンは50才の女が見ても恥ずかしかった

    +1

    -11

  • 394. 匿名 2023/12/17(日) 05:37:22 

    >>13
    ブームになってたけど何も覚えてない

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/17(日) 05:37:55 

    >>1
    図書室に置いたあって読んだけどめちゃくちゃハマった

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/17(日) 05:39:16 

    >>21
    テニスの王子様の後にヒカルの碁のアニメやってたんだよね
    どっちも流行ったしヒカルの碁を見て碁を始めて棋士になった人もいる

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/17(日) 05:40:28 

    >>28
    アラバスタがピーク

    +5

    -4

  • 398. 匿名 2023/12/17(日) 05:42:31 

    >>369
    あのシーンはトラウマ
    あとナディアの性格はアスカに通じるものがある

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/17(日) 05:43:30 

    >>310
    アニメマジで?
    あの時代に青姦描いて良かったの?

    +0

    -5

  • 400. 匿名 2023/12/17(日) 05:44:18 

    >>90
    何それw
    ヤバい奴じゃん

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/17(日) 05:45:56 

    >>100
    元々はロビンソン・クルーソーが話の元だからね。
    家族にしたのは正解だった、
    ファミリーアニメだし。

    一人のおっさんの漂流記なんて
    話が一年なんて持たない上に盛り上がりに欠けてただろうし。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/17(日) 05:56:00 

    >>340
    ディズニーランドに原作の家があるよね

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/17(日) 05:58:39 

    >>28
    アラサーが小学生の時にアニメが始まったド真ん中世代になるのかな?32歳だけど周りがみんなハマってたな。ゾロ派?サンジ派?みたいな。
    私の世代はワンピースから少年漫画を読み出した人が多かった。
    ジャンプラで東の海編が無料公開してるから改めて読んだけど面白い。絵はその後の方が上手いけど、時代設定が現代じゃないから古さを感じないな。

    +15

    -3

  • 404. 匿名 2023/12/17(日) 06:05:31 

    >>261
    ウテナの後がビーストウォーズだったんだけど
    ウテナで子安がものすごい最低な生徒会長をやった直後に「やあ皆!いいコにしてたかな!」みたいな正義のゴリラを子安がやってて「…」てなった記憶

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/17(日) 06:16:44 

    >>302
    それだね!
    ファッションサブカル雑誌の表紙も綾波レイだった
    RDレインやフロイト好きなサブカル層は食いつく

    しかもその時はレンタルビデオがせめて人間らしくから(かな?)出ていなかった

    深夜再放送見逃した人が録画してる人に貸してくれー!だった
    だが、貸さないエヴァオタ
    聖なる逸品だった
    結局旧劇場版終わってからレンタルビデオ全部出た

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2023/12/17(日) 06:19:09 

    学校→帰宅→おじゃる→にんたま→ルパン→キテレツ→夕飯→ドラゴンボールZ→セーラームーン→幽遊白書→スラムダンク
    順番は違うだろうけど黄金期だった気がする
    アニメばっかみてたわ
    でもどれも内容覚えてない

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/17(日) 06:31:52 

    >>256
    火の鳥
    何度も掲載誌変更するのどうなん?
    一世を風靡した漫画やアニメについて質問すると世代ドンピシャな人が答えてくれるトピ

    +0

    -6

  • 408. 匿名 2023/12/17(日) 06:45:55 

    >>208
    12年出てなかったけど、トークショーにて来年あたり登場すると発言あったよ。季刊誌なので4話以内。
    来年連載20周年で新刊出せそうだけど、ラビ登場回まで入りそう。
    最近の展開かなり面白くて、再燃したってファンをよく見かけるけど、ラビが再登場したら戻る人居そう。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/17(日) 06:51:14 

    >>407
    あのさぁガル男
    色んなトピですぐ女の裸画像貼るのやめろよ
    青姦だのトピズレな下ネタもな!
    そんなだから気持ち悪いって嫌われんだよ

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/17(日) 06:54:53 

    >>162
    インターネットというよりは、パソコン通信と言っていた時代だった。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/17(日) 07:00:10 

    >>159
    テレ東がない県だったので、友だちの兄が「東京の友だちから送ってもらうビデオ」で観てました。友だちの家で鑑賞会&ダビング。地元テレビ局では半年後くらいに深夜放送でした。
    何回も見て考察したりしたよ〜日本中のオタク(当時はアニメファンはオタクで一括り)が熱狂した

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/17(日) 07:16:32 

    >>1
    全然世代ドンピシャじゃない26歳ですが
    親が漫画全巻持ってて、小学生の時に読んでハマりました。
    絵も綺麗で安定してるし、ドレスとかの服のデザインも美しい、フランス革命という難しそうな題材ながら分かりやすく描かれていて良い作品!
    自分がそれまで読んでた少女漫画はもっと子供っぽい内容で、この作品世代の子たちは大人っぽかったんだなと思いました。

    +17

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/17(日) 07:21:21 

    >>10
    「ふたりはプリキュア」が1作目、「ふたりはプリキュアマックスハート」が続編で2作目。

    全然タイプの違う2人が仲良くなっていく名作。
    最近見返しててるんだけど、1作目の無印は大人が見ても面白い。
    でも2作目のマックスハートの方はそこまでかなって印象、人気あって急に続編決まったからあんまり設定練れてない?と感じてしまった。

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/17(日) 07:22:55 

    >>385
    月のはFLY ME TO THE MOONだよね
    忠誠の木もすごく好きな話
    人間が花になる話も怖くて好きだった

    原作派の人にききたいけど、こういう感動ものって後半もたくさんあるの?
    私もコミック買ってたんだけど、だんだんパタリロがおふざけ一辺倒で感動する話が無くなってきたなと思い始めて、50巻近くで買うのやめた記憶がある

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/17(日) 07:35:28 

    >>238
    アニメあとからだんだんおかしくならなかった?
    2期くらいまでは面白かったけど、その後は全然スッキリしない胸くそで終わる話も多かったような
    4期はネタ切れ感半端なかった

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/17(日) 07:36:57 

    >>28
    32歳。
    小学校低学年でアニメが始まって、みんな観てた。
    中学生〜大学生の頃はアニメは卒業しても男の子たちはみんな毎週月曜日にジャンプの話してる。私は大学生の頃に読んでハマりました。その頃にはもう原作は50巻を超えていた

    +4

    -3

  • 417. 匿名 2023/12/17(日) 07:43:25 

    >>43
    チエのお父さん(主要人物)の声を当時人気のある芸人さんがやったのも珍しかったんだよね
    西川のりおって人

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/17(日) 07:52:18 

    >>1
    アニメ何度目かの再放送世代ですが学年の女子ほぼ全員見てハマってました
    ベルばらのおかげで人権宣言の解説で何の注釈もなくロベスピエールとかフランス革命がらみの話されても問題なく理解できます
    同世代の女子あるあるだと思います

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/17(日) 08:00:49 

    >>208
    前にラビ10年壁の中ってトレンド入りしてたけど、信じられない。流行ってた時クラスでラビは一番人気だった。
    ラビ推しで離脱した人いると思うけど、追ってる人の忍耐は凄いと思う。

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/17(日) 08:00:59 

    >>289
    しないよ、何か勘違いしてない?

    ちなみに誰と誰の話?

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2023/12/17(日) 08:11:24 

    >>7
    ざっとどんな話か説明して欲しい

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/17(日) 08:11:37 

    >>388 >>1
    ベルサイユのばらはエッチする場所が
    漫画ではベッドでエッチする
    アニメは外でエッチする
    変更されてます

    アニメではアンドレの愛の告白シーン等は削られててなんとなく盛り上がったその日にエッチします
    一世を風靡した漫画やアニメについて質問すると世代ドンピシャな人が答えてくれるトピ

    +16

    -3

  • 423. 匿名 2023/12/17(日) 08:14:22 

    >>148
    女の子としては金持ちの養女になった際のキャンディのドレスとか華やかな雰囲気に憧れた

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/17(日) 08:15:21 

    >>18
    ガラスの仮面はドラマ化されたよね
    それを機に漫画も一気読みした
    どちらも面白かった

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/17(日) 08:16:45 

    >>28
    ワンピースは男性ファンが多いイメージ

    +3

    -3

  • 426. 匿名 2023/12/17(日) 08:18:52 

    >>425
    女性ファンも多いよ〜
    アラサーが中心世代だと思う

    +4

    -4

  • 427. 匿名 2023/12/17(日) 08:27:20 

    >>177
    ドラマのおしんの香りあるね

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/17(日) 08:27:46 

    >>420
    オスカルとアンドレ。アニメでは部屋の中じゃなくて外だった。

    +0

    -11

  • 429. 匿名 2023/12/17(日) 08:30:21 

    >>1
    アニメは野球中継のせいで何話も削られて端折られた

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2023/12/17(日) 08:31:32 

    >>159
    夕方放送したときはあえぎ声入ってたのに深夜の再放送の時の音声カットされてた

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/17(日) 08:37:01 

    >>5 
    アラサーで父からお下がりでもらって愛読してました。
    話によって時代も国も変わるんだよね。
    あるときはイギリス貴族で、ある戦時中のドイツにある寄宿学校生で。いろんなヨーロッパの世界観が世界観が味わえるの好き。文庫版は時系列順並び変えられててあまり好きじゃないからコミック版再販した時に買い直した。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/17(日) 08:40:45 

    >>359
    父が持ってた。
    大学の時に友達から借りて面白かったから自分でも買ったらしい。父の何十年も前のボロボロのコミック読んでたけど、10年前にコミック版(発表順の方)が再販になって喜々として本屋に買いにいった。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/17(日) 08:45:48 

    >>13
    デジモンのたまごっちみたいなやつみんな持ってたよ

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/17(日) 08:47:33 

    >>1
    中学生の頃、社会の先生がフランス革命の勉強してたときに、ベルサイユのばら読んでみてください。とすすめてきた。

    民衆の立場も自分の立場も苦しんで苦しんで出した答えに立ち向かっていくオスカルの生きざまがとても素敵です。

    +25

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/17(日) 08:50:31 

    >>28
    当時ゴールデンタイムにアニメ放送してたから殆どみてたと思う
    でもゴムゴムの~って真似してる人はいなかったよ

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/17(日) 08:52:51 

    >>28
    今の30代がドンピシャ世代
    ワンピースにハマってる男子めちゃくちゃ多かった

    +4

    -2

  • 437. 匿名 2023/12/17(日) 08:55:33 

    >>141
    アラフィフでほぼ世代
    ハイカラさんはどハマりしたけど漫画の紅緒はいい子でなんやかや乗り越えて最後幸せになる愛されキャラ
    だから娘に紅緒ってつけたいっていい話として読んでしまったw
    でも結果的に紅緒じゃないならよかったねww

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/17(日) 08:57:11 

    アントワネットさま 素敵だわ
    一世を風靡した漫画やアニメについて質問すると世代ドンピシャな人が答えてくれるトピ

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/17(日) 09:01:21 

    >>386
    東京リベンジャーズかな
    漫画の巻割発行部数も実写映画の興行収入も同程度

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/17(日) 09:02:36 

    >>1
    韓流好きならオススメ

    +0

    -12

  • 441. 匿名 2023/12/17(日) 09:09:07 

    >>409

    あれ、やっぱり男コメントだよね。
    下品な匂いがするからそうかな、と
    思った。
    やっぱ性行為にしか興味がない
    底辺男の品性は隠せないものね。

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/17(日) 09:14:27 

    >>5

    最近、続きが描かれてますが、
    絵柄と雰囲気が違います。
    割りと面白いですが、五巻でまとまってる
    旧作の世界の美しさは別物。

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/17(日) 09:22:13 

    >>313

    オスカルに一途だったよね。
    他の男性貴族からは、敬遠されてたのに
    ちゃんと男性としてアプローチして
    頑張ったもんね。

    +17

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/17(日) 09:24:33 

    >>422

    あなたの頭の中には、
    それしかないのわかったから
    消えてくださる?

    +11

    -6

  • 445. 匿名 2023/12/17(日) 09:25:51 

    >>141
    紅緒さんのお友達のたまきなら名前につけようと一瞬思った

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/17(日) 09:27:22 

    >>73
    ドラゴンボールは13巻までって子供の頃思ってた。
    13巻のおじいちゃんピッコロを倒すまでは本当に物語があって面白かったんだよ。

    悟空が大人になってからは完全にバトル漫画になって、スカウターが出てきて戦闘力で強さを測り出して、死んでもドラゴンボールつかって人を生き返させればいいやになって、神様まで味方につけちゃって、悟空は死んじゃっても普通に出てくるしで、別の漫画のようだった。
    でも男の子人気は鰻登りだった。

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/17(日) 09:30:31 

    >>307
    >>407
    あまりにもトピズレじゃない?
    その流れにヌードとか関係無いし、「ベルサイユのばら」の流れから男装の麗人の話をしてるだけだよね?

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/17(日) 09:32:47 

    >>366

    貴族社会では、
    ファーストネーム呼びできるのは
    配偶者レベルで親密じゃないと
    呼べないと思うよ。
    身分がめちゃくちゃ上なら呼べるかもだけど。

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/17(日) 09:37:40 

    >>414
    沢山ってほどではないけど考えさせられる話はチラホラあったと思う。ロボット一家のお母さんの話とか。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/17(日) 09:46:09 

    >>130
    寧ろ初代しか知らないんだけどオトナプリキュアに漸く登場して嬉しかったな。

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/17(日) 09:47:43 

    >>437
    関東大震災の中心地で「主人公は死なず!」って瓦礫から出てきた時の台詞が印象的だった。九死に一生を得そうだし、長生きしそうな名前ではあるよね。

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/17(日) 09:49:31 

    >>320
    アニメのベルばらを幼児期に見てた世代で、2000年代になってから原作を読みました。
    今初めて読んでも強烈なインパクトなこの話、リアタイで読んでた人には衝撃だっただろうな…って思ってたから、当時の様子が聞けてなんか嬉しいですw

    原作の主人公は実はアントワネット、フェルゼン、オスカルの3人で、オスカルは物語の終盤で戦闘で先に亡くなりますもんね…。
    こりゃオスカルに夢中なファンからは相当にブーイングが起きただろうな…と思いましたよ。

    >>328
    ということでオスカルは死にますw

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2023/12/17(日) 09:51:34 

    >>148
    あしながおじさんの要素は女の子の憧れでもあったからね。ガラスの仮面も完全にあしながおじさんだし。

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2023/12/17(日) 09:58:22 

    >>2
    女の子の戦隊ものアニメ?って当時なかったからみーんな夢中になってた気がする
    コスチュームとか世界観とかキラキラしてて大好きだった
    あれで惑星に興味出て宇宙好きになりました

    +18

    -1

  • 455. 匿名 2023/12/17(日) 09:58:42 

    めぞん一刻
    一世を風靡した漫画やアニメについて質問すると世代ドンピシャな人が答えてくれるトピ

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/17(日) 10:02:35 

    >>452
    オスカルとアンドレはオリジナルキャラだから、歴史上の人物と一緒に綺麗に歴史から退場させたかったんだろうね。ジャルジェ将軍は実在してたらしいけど。

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/17(日) 10:05:44 

    >>455
    とにかくアニメが人気だった。
    うる星やつらの後だったからそのままの流れで人気あった印象もあったけど当時下宿設定って人気だったと思う。

    少女漫画でも麒麟館やミルクハウス、日当たり良好とかあったし、そういう意味で男子というより女子人気が高かったのも人気の要因だと思う。

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/17(日) 10:14:02 

    >>259
    イエモンも川本真琴もBONNIE PINKもSIAM SHADEもそんな感じだったんだろうなと思う。
    SIAM SHADEは「剣心は意識してないんだろうけど合わなくもないか」って感じだったが。

    TMさんだけ歌詞も雰囲気も凄い合ってて、それまでのTMさんのイメージが良い意味で覆った。
    「チャラい歌詞の季節の歌を気合い入れて猛烈に歌う人」ってイメージだったけど、こういうシリアスな曲も合うんだ!ってなった。

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2023/12/17(日) 10:15:49 

    >>2
    当時、美少女仮面ポワトリンって、いわゆる美少女系特撮の人気に火をつけた最初の作品があって、そこから戦う美少女のハードルが低くなってた気がする。

    私は金曜日のドラえもんスペシャルみたいなのやっててそこにセーラームーンが新番組として紹介されてるのを見て咄嗟にポワトリンを思い出して人気だそうだなって思った記憶がある。

    当時はすでに「りぼん」「なかよし」「ちゃお」を卒業して「マーガレット」と「フレンド」派になってたから「なかよし」で連載されてるのまではわからなかった。

    +11

    -1

  • 460. 匿名 2023/12/17(日) 10:16:38 

    >>141
    前シリーズのてれび戦士に紅緒って女の子がいたけど、はいからさん由来ではないらしい。
    古風だけどかわいいと思った。

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/17(日) 10:17:15 

    >>360
    生徒諸君は、私が子供の頃に小泉今日子主演の映画版を見て、そのあと原作も読んだ。
    話自体は好きだった。
    当時も「ナッキー」「悪たれ団」とかのネーミングセンスは古いと思ってたけど「ちょっと古い漫画だから仕方ないのか」と思ってた。
    もしや連載当時から古いと思われてたのか…w

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/17(日) 10:24:12 

    >>399

    アニメマジだよ
    Hなのかどうかもよく分からない感じの描写だったと思うけどそのシーン終わってからオスカルが「私はアンドレの妻になった」的なこと言ってた

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/17(日) 10:36:05 

    >>422
    本当だ初めて見た
    外よりこっちがいいわ

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/17(日) 10:39:04 

    >>310
    野外で蛍みたいなの飛んで綺麗に結ばれたよね

    +3

    -1

  • 465. 匿名 2023/12/17(日) 10:48:10 

    >>173
    史実ねじ曲げるのはさすがにどうでも良くないよ
    そういう設定(実は新撰組にいたとか)ならともかく

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/17(日) 10:53:28 

    >>2

    セーラームーンブームのピークはR後半からS前半でした。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/17(日) 11:20:03 

    >>1
    私はリアルタイムではないですが、小学生の時に読んで以来好きすぎて、大学でフランス語を専攻しました。

    後に作者の池田理代子さんが講演会で語っていましたが、連載当時は「女子に歴史物なんてヒットするはずがない」と言われ、そもそも女性漫画家は男性漫画家より原稿料が安かった(親や夫が扶養してくれるから一家の大黒柱にならないとの考え)そうです。そんな時代に、自分の信念に生きて、死んでいくオスカルの生きざまは、今私たちが思うよりさらに衝撃的だったことと思います。

    +33

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/17(日) 11:35:23 

    >>421
    人間は18番目の使徒だったって話

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/17(日) 11:37:17 

    >>41
    玩具を売るためにバージョン違いを作るんだよ
    ガンダムと同じ

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/17(日) 11:41:29 

    >>421
    神様かもわからない、何かめちゃくちゃ大いなる存在が地球上の生物をリセットしに来る時が周期かなんかであるらしい。
    それを知ってたお偉いさん達が自分たちのタイミングでわざと引き起こして新たな人類を作り出してやり直そうとしてたとかそんな話だった気がする。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2023/12/17(日) 11:43:56 

    >>1
    アラサーですが母が大ファンで学生の頃に読まされた。国と正義のために働くオスカルが格好良いし、アンドレが切ない。オスカルは完璧ではなくて年相応の粗さや悩みを抱えてるのも良かったよ。

    +19

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/17(日) 11:48:06 

    王家の紋章

    伯爵令嬢は読んだのですが、王家の紋章は長すぎて読むの躊躇う。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/17(日) 11:49:20 

    月の夜星の朝

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/12/17(日) 11:49:36 

    闇のパープルアイ

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/12/17(日) 11:59:56 

    >>28
    アラサーですが全くわかりません。
    ヒット作品があり過ぎてあまりワンピース単独の話題になった事がなく、知らなくても困らなかったな。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/17(日) 12:00:08 

    >>19
    SNSもなく、情報は主にテレビと雑誌で仕入れていた小学生時代。超ド田舎でポケモンは再放送しか映らない地域でしたが、みんな見ていたし、ゲームは赤青緑、もれなくどれかみんなプレイしていた。ポケモン言えるかながラストまで歌える人が英雄扱い。
    おもちゃやガチャガチャ、漫画や楽曲、お菓子までなにからなにまで男の子も女の子もポケモンでした。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/17(日) 12:09:01 

    NARUTO

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/17(日) 12:27:03 

    >>13
    ポケモンより少し大人向けの小学生高学年向けに作られたらしい。当時5年生だったけど確かに大人っぽくてアニメはポケモンよりデジモンのが好きだった。挿入歌とか熱い展開が心揺さぶられて当時の子供達に刺さったと思う

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/17(日) 12:27:34 

    >>333
    あのマザーグースをバパンがパンに変える発想がすごい

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/17(日) 12:48:03 

    >>448
    そうなんだね。
    アンドレが特殊なのか

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/12/17(日) 12:48:17 

    >>28
    歌舞伎のしか見たことない。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/17(日) 13:04:16 

    >>422
    美しいベッドシーンだよね
    これぞ本当の愛

    +23

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/17(日) 13:08:39 

    >>364
    あの当時でもディスコダンス「イェーイ!」は無いわ...と思ったw

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/17(日) 13:14:54 

    >>445
    環の名セリフ好き
    私たちは殿方に選ばれるのではなく
    私たちが殿方を選ぶのです

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/17(日) 13:15:51 

    >>449
    そうなんですね

    ロボットの話うっすら記憶ある!
    でもそれ割と早い方の頃の話じゃなかったかな?
    また別の話かな

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/17(日) 13:18:20 

    >>83

    ラストにパパが留学。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/17(日) 13:21:05 

    >>90
    事故渋滞中にトイレ行きたくなった時にそれ思い出したわw

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/17(日) 14:01:38 

    >>24
    りぼんで読み切りの頃から好きだったのでアニメ化は嬉しかったけど、変身設定は複雑だった。おもちゃ売るためだろうなと子供ながらに察した。
    ただ変身後の姿と変身前のしいねちゃんがとても刺さった。でもやっぱりただのドタバタギャグのチャチャも見たかったなーと思ってたりもした。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/17(日) 14:05:11 

    >>14
    アンドレカンドレ派

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/17(日) 14:10:07 

    >>459
    そうそう!ポワトリンみたいな漫画始まった!って思ったよ。
    セーラームーンも最初は仮面つけてたし。
    ポワトリン大好きだったからワクワクしたよ。

    +6

    -1

  • 491. 匿名 2023/12/17(日) 14:21:58 

    >>69
    当時はクラスのほぼ全員が何かしらジャンプ漫画を読んでいるという異様な時代でした。るろうに剣心の単行本5が・6巻ぐらいになったあたりから「幽遊白書よりもるろ剣の方が好きだ」と公言し出す人が出てきました。まだその頃はオムニバス形式の人情もので明るい雰囲気でした。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/17(日) 14:22:57 

    >>131
    出てくる登場人物がほぼ当たり前に裕福
    大理石とかカラットとかこの漫画で覚えた
    作者がお嬢育ちなのもあるだろうけどバブル期の感覚なのかなあとも思いながら読んでた

    +7

    -1

  • 493. 匿名 2023/12/17(日) 14:25:48 

    >>355
    あと女の子の体のラインがスレンダーに描かれてるのも新鮮だった。肉感よりも骨格を意識される感じというか。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/17(日) 14:26:21 

    >>18
    連載されてたんだっけ?
    単行本漫画は友達が持ってて、借りて全部読めるくらい、みんな持ってた

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/17(日) 14:26:30 

    >>28
    当時の話っていうなら、初期の頃のワンピースって、ドラゴンボールみたいな一般人気はそこまで高くなかったよ。
    どっちかというとオタ女子人気が凄くて、幽遊白書が好きだった子達が大勢流れてた、そういう子たちはナルトも好きだったと思う。

    そのうち、テレビとかでやたらとスペシャルとかやったり、芸人やキムタクがコアなファンだって発言したりとかでジワジワ一般人気を獲得してた印象。

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2023/12/17(日) 14:30:10 

    >>494
    花とゆめの看板漫画だったよ。
    あの当時は今みたいなコアなオタク層向けの少女漫画ってイメージはあまりなくて、スケバン刑事、ガラスの仮面、パタリロがエースだった。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/17(日) 14:34:57 

    >>2
    アニメありきの人気
    イラストは綺麗だったけど漫画にそこまではまってる人は多くなかった

    +1

    -5

  • 498. 匿名 2023/12/17(日) 14:37:15 

    >>8
    途中まではしょーもない話だけどバカバカしくて面白かった
    あれだけ話数があると面白くない話もあるし
    マライヒが子供産んだりする頃はもうネタ切れという感じかなと思った

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/17(日) 14:39:13 

    >>15
    絵がものすごく可愛かったし
    ストーリーもドラマチックだった
    ただ正直なところ漫画家が違う人だったら売れなかっただろうと思う

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/17(日) 14:43:04 

    絶愛
    りぼんの後ろにいつも予告が載っている漫画、カレンダーを毎年出してるから人気なんだろうな、というイメージでした。
    最近なって内容を知りましたが当時の反応はどうだったのでしょうか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。