ガールズちゃんねる

推し活「生活費に影響がある」が2人に1人 - 「後悔した」人の割合は?

206コメント2023/12/20(水) 21:16

  • 1. 匿名 2023/12/16(土) 14:42:54 

    推し活「生活費に影響がある」が2人に1人 - 「後悔した」人の割合は? | マイナビニュース
    推し活「生活費に影響がある」が2人に1人 - 「後悔した」人の割合は? | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    ロイヤリティ マーケティングは12月13日、「推し活消費に関する調査」の結果を発表した。


    推し活をすることで、生活費に影響が出ているか尋ねたところ、50.7%が「大きな影響がある」「少し影響がある」と答えた。

    推し活に関する支出で、後悔した経験はあるか聞くと、85.6%が「ない」と答えた。「ある」(14.4%)と回答した人にその理由を尋ねると、全年代で「グッズを購入し過ぎた」や「飽きた」とのコメントが確認された。若年層はお金の使い過ぎに関するコメントがある一方、高年層は購入したグッズの置き場所や処分方法に関するコメントが目立った。

    +11

    -8

  • 2. 匿名 2023/12/16(土) 14:43:26 

    推しって言葉気持ち悪い

    +139

    -84

  • 3. 匿名 2023/12/16(土) 14:43:37 

    他人からしたらアホだなって思う

    +185

    -40

  • 4. 匿名 2023/12/16(土) 14:43:45 

    毎日の生活に困るわけではないけど、これがどうしても欲しい!ってものは多少無理しても買ってる。
    破産とか借金とかそこまでではないけど。

    +80

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/16(土) 14:43:55 

    影響出るならやめたほうが良くない?

    +100

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/16(土) 14:44:03 

    他人に貢ぐなら美味しい物に使いたい

    +98

    -12

  • 7. 匿名 2023/12/16(土) 14:44:04 

    ジャニヲタさんが買ってる写真の枚数にひくわ

    +59

    -12

  • 8. 匿名 2023/12/16(土) 14:44:23 

    >>2
    ガルちゃんでも多用してるの気持ち悪いし
    いままで流行語叩きしてたくせにダブスタで気持ち悪い

    +15

    -12

  • 9. 匿名 2023/12/16(土) 14:44:34 

    私はジャニーズのグッズ買うために親の財布からカネぬいてゲンコツくらったよ。38の時に。実家で。

    +1

    -31

  • 10. 匿名 2023/12/16(土) 14:44:46 

    貧困女子の実態はこれかと

    +63

    -8

  • 11. 匿名 2023/12/16(土) 14:44:51 

    >>3
    ガルちゃんで時間を浪費するのも他人からするとアホだよ

    +143

    -6

  • 12. 匿名 2023/12/16(土) 14:44:53 

    他人のことだから好き勝手やってもろて。

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/16(土) 14:44:54 

    そもそも飽きるとか言ってる時点で推しではない
    一瞬血迷っただけ

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/16(土) 14:44:55 

    推し活に後悔したことはないけど、過去に1人だけ推してたことに後悔してる人はいる
    とんだクズだった

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/16(土) 14:45:04 

    影響あると解ってて使ってるんでしょ?
    一種のカルト宗教だよね
    カツカツなら止めれば良いものの

    +19

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/16(土) 14:45:20 

    >>5
    ホストみたいなもんで
    投げ銭の額とかで対応変わったりするからかな?
    他のファンとのライバル意識だったり
    やめにくくなる

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/16(土) 14:45:23 

    >>1
    推し活ね、、、
    極端な話しますが、年収3000万の推しに年収300万の人が貢いでるとか悲しくなりますな

    +145

    -4

  • 18. 匿名 2023/12/16(土) 14:45:30 

    えみのおしかつ
    って単語がなぜか脳内で出てきたんで
    思い出せなくてググったら、孝謙上皇とか弓削道鏡とか
    でてきて日本史だけでなく物理とか化学とか
    つらすぎる高校時代を思い出した。
    恵美ちゃんの推し活。。。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/16(土) 14:45:30 

    推すものにもよるよね。
    3次元は遠征費もかかりそうだし、私は2次元なのでそれはないけど
    どうなんだか

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/16(土) 14:45:41 

    自分自身に後悔してないって言い聞かせてるところはある

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/16(土) 14:45:47 

    >>11
    お金はかからないし最高な暇つぶしよ

    +6

    -21

  • 22. 匿名 2023/12/16(土) 14:45:51 

    本当に生活に困ってる人はこんなことにお金使えないら、使える人はすればいいんじゃない?

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/16(土) 14:45:53 

    >>11
    本当にそう
    依存って怖いね

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/16(土) 14:46:57 

    >>21
    無料だから損してないとアホは思ってるけど、人生の貴重な時間を浪費してるから相当無駄なことやってるよ

    +52

    -3

  • 25. 匿名 2023/12/16(土) 14:47:15 

    来日32年、難民認定されないエリザベスさんに「在留特別許可を」茨城県牛久市議会で意見書可決(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    来日32年、難民認定されないエリザベスさんに「在留特別許可を」茨城県牛久市議会で意見書可決(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    難民申請中のナイジェリア人、オブエザ・エリザベス・アルオリウォさん(56歳)に在留特別許可を求める意見書案が、エリザベスさんの住む茨城県牛久市議会で12月15日、賛成多数で可決された。 今後、牛久

    +1

    -12

  • 26. 匿名 2023/12/16(土) 14:47:16 

    推しの為に働き始めました!
    でも最近は自分の為にお金使いたくなってる。
    これだけ働いて誰かの為に使うなんて…。

    +62

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/16(土) 14:47:30 

    >>16
    へー!そんなことあるんだ〜
    推し活してる人は大変だねぇ。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/16(土) 14:47:32 

    ホストに貢ぐの?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/16(土) 14:47:37 

    >>2
    ゾワッとする

    +14

    -5

  • 30. 匿名 2023/12/16(土) 14:48:05 

    >>1
    本当に後悔するのは老後なんじゃない???
    若いうちは「後悔なんてない」って言うし本気でそう思っているだろうけど

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/16(土) 14:48:08 

    >>3
    莫大なお金を使うのはアホだな。って思う。

    推しのテレビで出たスポットを巡ったり、共通の友達が出来たり、
    推しがテレビに映っただけで幸せになれたり。
    好きなものがある生活は楽しそうとも思う

    +77

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/16(土) 14:48:11 

    >>24
    趣味もやりたい事も無いから浪費とはいわないよ

    +1

    -9

  • 33. 匿名 2023/12/16(土) 14:48:34 

    >>14
    誰ですか?

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/16(土) 14:49:37 

    >>14
    川谷絵音?w

    +2

    -5

  • 35. 匿名 2023/12/16(土) 14:49:46 

    私はみっちーのお茶の間ファンだから1円もお金使ってないよ

    +11

    -4

  • 36. 匿名 2023/12/16(土) 14:49:59 

    >>5
    飲み会の頻度減らしてグッズ買おうとか服をGUにしてグッズ買おうとかそういう話じゃないの?
    好きなものがある人なら多かれ少なかれそういう「生活費に影響」はあるでしょ

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/16(土) 14:50:10 

    >>11
    おまいう

    +5

    -5

  • 38. 匿名 2023/12/16(土) 14:50:23 

    >>2
    ガルちゃんのトピこれついてるタイトル多くて気持ちわるい

    +8

    -5

  • 39. 匿名 2023/12/16(土) 14:50:42 

    推しにお金と時間の無駄遣い

    それしか生きがい無いって空しくないのかねえ

    +4

    -15

  • 40. 匿名 2023/12/16(土) 14:50:58 

    >>11
    生活に影響ある程依存してるの?

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2023/12/16(土) 14:51:29 

    ジャニオタより、メン地下とかのほうがハマる率が高そうな気がする。
    気楽に会えるアイドルのほうがガチ恋すごそう。

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/16(土) 14:51:54 

    >>24
    楽しみを減らして「人生の貴重な時間」を捻出してそれで何すんの?
    推し活もガルちゃんも楽しんでやってるならその時間がプライスレスじゃん

    +13

    -5

  • 43. 匿名 2023/12/16(土) 14:52:01 

    >>6
    他人に貢ぐならコスメやスキンケア、服とか、自分の身に付けるものに使いたい。自分のためだけにしかお金使えない。

    +28

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/16(土) 14:52:34 

    >>7
    テレビに映ってた並んでる客層にもドン引き
    あ~なるほど…と思うような人達だった

    +13

    -16

  • 45. 匿名 2023/12/16(土) 14:52:35 

    ガルちゃんでも怖い推し活のひと何人かいるよー

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/16(土) 14:52:47 

    >>19
    うちの子2次元のイベントに遠征してるよ
    まだ都内在住だから地方民よりは回数少ないのかもだけど、2次元も3次元も近くが当たらないと年に何度も地方都市へ行ってる
    散財と言えばそうだけど、旅行が趣味な人と変わらないから働くモチベなら仕方ないかなあと思ってる

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/16(土) 14:52:52 

    >>39
    逆にあなたの生きがいを教えてほしい
    あなたが認める正しい時間と金の使い方ってなんなん?

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/16(土) 14:52:53 

    >>3
    ワクワクしたり、ときめけるものがあるのは羨ましい。

    +47

    -2

  • 49. 匿名 2023/12/16(土) 14:53:35 

    口には出さないけど
    「金づるじゃん」と思ってる

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/16(土) 14:53:54 

    宗教もだけど他人から見たら意味ない事やってんなって感じ

    +24

    -4

  • 51. 匿名 2023/12/16(土) 14:53:55 

    推してたアーティストが特典3種のCD出したから3枚買ったんだけど、そのアーティストに飽きてしまって3枚も買ったことに後悔したから、今の推しのCDはいくら特典が豪華でも厳選して1枚しか買わないようにしてる

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/16(土) 14:54:27 

    >>1
    ライブでテンション上がって買う予定じゃなかったグッズを物販で買ってしまう時はちょっと無理するかな
    クレカ支払いにして、来月の自分頑張れって思いながら

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/16(土) 14:54:55 

    >>35
    1円もってすごいね
    映画くらいは観に行って差し上げたら?

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/16(土) 14:55:49 

    >>11
    その通りなんだけどこれだけは言わせてくれ
    あたしゃガルちゃんでケノンを知って自宅全身永久脱毛に成功したし
    コスメトピのあれやこれやのおかげで肌やメイクの悩みも解決したし
    注文住宅建てる時も住宅トピで後悔ポイントを踏まえまくって細かい点まで確認したり指定したりできたからハウスメーカーの営業担当さんに感心されたし、満足な家に今住めてる

    時間の浪費も多大だけど、恩恵も相当あった
    ありがとな、ガルちゃん民たちよ

    +76

    -5

  • 55. 匿名 2023/12/16(土) 14:56:17 

    えげつない商法を見ると貢がせるホストと一緒
    アイドルってより銭ゲバにしか見えん

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/16(土) 14:56:48 

    推しの為に大学やめて夜職して貢いだとか、〇千万円貢いだとかXで言ってるの本当なら問題だと思う

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/16(土) 14:57:45 

    >>35
    1円も使わないのってファンなんだろうか
    ファンならもっと知りたいもっと欲しいってならない?

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/16(土) 14:58:43 

    >>44
    は?自分はどうなんだよ
    10代20代の見知らぬ女性を叩いて
    どこのファンも同じ感じだけど、最近のガルちゃん本当やばくない?
    ストレスの捌け口にしないで

    +16

    -4

  • 59. 匿名 2023/12/16(土) 14:59:05 

    昔っていつまでもアイドルのファンでいるのって一部の男性だけだったけど
    全体的に幼稚文化になったなって思う

    +5

    -5

  • 60. 匿名 2023/12/16(土) 14:59:51 

    >>36
    私これ。自分のお小遣いの中身をどこに振り分けるかって感じ。友達には明らかに生活費から行っちゃってる子もいるよ。給料より支出が多いし借金あるのに遠征や円盤3形態買いを我慢できない。で、結構すぐ飽きて次に行きまたそのグッズを過去の物まで欲しくて買って、、、って。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/16(土) 15:00:20 

    >>56
    結局程度の問題かな
    海外旅行好きで節約してますまではわかるけど海外旅行のためにパパ活して貯めてるとか言われたらもう理解できんし

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/16(土) 15:01:00 

    >>43
    自分のため=推し
    になるんだろうね
    自分が満足するためだから

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/16(土) 15:01:31 

    多田野馬鹿じゃん

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2023/12/16(土) 15:01:36 

    会社勤めだった時の社員にはアイドル好きなんかいなかったけど
    パートで働いた時にはアイドルファンってチラホラいるイメージ

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/16(土) 15:01:53 

    推しはいるけど食費とか生活費を削ってまではやらない。
    今月厳しいなとか思いながら推しても楽しくない

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/16(土) 15:02:09 

    >>11
    変な考え方のくせがついたり、ストレスがたまることも多いのにやめられない中毒性の高さ。でも楽しいトピや役に立つトピも盛り上がりに欠けるけど、いっぱいあることはある。可愛いにゃんことか動物の動画とかもあるし。ガルで知って買った商品もあるし、ガルで知って見た映画も素晴らしかった。
    でも、酷いコメントに殺意がわくこともあるし、悪い影響も多い。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/16(土) 15:03:15 

    推しって言葉が執着って感じで苦手

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/16(土) 15:03:50 

    熱心にコレクションしてたであろうグッズやCDが
    二束三文のゴミと化してリサイクルショップのワゴンに山積みになってるのを見るとね…

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/16(土) 15:05:33 

    コンサートやミュージカルだと遠征費、チケット代が凄そうだもんね
    会場行ったら物販やコラボカフェとかもしてるから年一ならともかく複数回行ってたら...
    私はマイナージャンルの二次元推しで供給は少ないけど財布はまだ守られて平和です...

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/16(土) 15:06:02 

    >>5
    それが生きる糧になってる人もいるから
    推しがあるから頑張れるって人多いし

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/16(土) 15:06:19 

    >>50
    趣味なんだからそりゃそうだろう

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/16(土) 15:06:22 

    >>54
    凄いやん!ガルちゃん笑

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/16(土) 15:08:07 

    >>54
    正に、こうやって「たまにいいことがある」ってのが一番中毒性が高いらしいよ

    +36

    -2

  • 74. 匿名 2023/12/16(土) 15:10:38 

    >>11
    だからと言って押し活のアホらしさが少なく見えるようになるわけでもない

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2023/12/16(土) 15:11:09 

    高収入の人がじゃぶじゃぶ推しに使っても経済回してるね!って感じだけど推しのために借金したりパパ活までするのは違うなと思う
    本人は自分の意思でやってるから部外者が何思おうが言おうが関係ないんだろうけど

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/16(土) 15:11:43 

    >>11
    なんでよ
    ガルちゃんで生活費に影響ってwww

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/16(土) 15:11:51 

    推し活ってきれいに言い過ぎ
    まんまと乗せられてる

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/16(土) 15:12:08 

    推し活というかオタ活は
    自分の生活に張りが出るレベル以上のことはしちゃいかん
    それ以上は義務になる

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/16(土) 15:12:19 

    >>8
    私はダブスタの方が気持ち悪いわ。正しく使われているならまだしも。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/16(土) 15:12:31 

    >>35
    YouTubeすら見ないの?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/16(土) 15:12:46 

    >>48
    マジでそれ
    生きがいとかトキメキって大事なんだなって歳を重ねるにつれて切に感じる

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/16(土) 15:13:26 

    >>53
    いや、好きだけど何かをしてあげたいとかは思わない

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2023/12/16(土) 15:13:50 

    かつては推しに大金使っていたけど
    推しにはグッズやライブチケットなどに何万円もポンと出しながら
    数千円のコスメや洋服すら惜しんでいる自分に違和感憶えてから
    徐々にお茶の間になっていった
    その時は楽しかったから後悔はしていないけど

    推しにも自分にも十分に使えて
    生活や貯金も出来たら一番いいけど
    バランスって難しいね

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/16(土) 15:14:16 

    >>14
    気になるw

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/16(土) 15:15:01 

    >>57

    お茶の間ファンって言ってるからOK

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/16(土) 15:15:31 

    >>82
    えっ?
    「ミッチーを喜ばせるために映画を観に行く」って発想なの?
    あなたがミッチーの映画を観たいって気持ちにはならないの?
    ならやっぱりファンじゃないよそれ

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2023/12/16(土) 15:16:23 

    >>18
    私の推しはその孝謙上皇の父、聖武天皇です。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/16(土) 15:16:32 

    推し活とか言ってじゃぶじゃぶお金使い老後はナマポとかに雪崩れ込む気がする
    そうなったら首括って欲しいんだが

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2023/12/16(土) 15:16:45 

    >>75
    100万手取りがあって80万推しに使って貧乏暮らしとかバカみたいと思う
    何千万、億とか稼いでる推しにとか特にw

    手取り25万でも生活に支障出ない程度ならわかる
    そんなことにしかお金の使い道もないわけで~

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/16(土) 15:17:29 

    >>3
    ひとの趣味嗜好にあほとか、嫌な人。
    犯罪に加担してるわけでもあるまいし。

    +37

    -2

  • 91. 匿名 2023/12/16(土) 15:17:42 

    >>86
    テレビやアマプラで観れるし
    みっちーのことは芸能人では一番好きです

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/16(土) 15:17:45 

    >>46
    えー2次元でもかぁ!
    確かに働くモチベになってるならね、生きる希望だしね。
    度を超えない限り、私も温かく見守る母になりたいわ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/16(土) 15:17:51 

    >>64
    会社勤めで休むことなると批判されるから黙ってたんじゃないかな?
    パートだと休みやすいライブ行って来たが言いやすいもんな

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/16(土) 15:18:06 

    >>73
    横だけどドキっとした
    まさにそれでガルちゃん依存してるかも

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/16(土) 15:18:27 

    >>91
    YouTubeは見ないの?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/16(土) 15:18:27 

    >>77
    養分活動
    略して養活で良いよね

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/16(土) 15:19:04 

    >>83
    数千円のコスメや洋服すら惜しんでいる自分に違和感憶えることができて何より。
    その違和感に気づかない人も多いから。コスメやスキンケア、洋服って衣食住のうちにはいると思うけど、推しにお金使うことでそれが十分に満たされないなら自分を大事にできてないよ。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/16(土) 15:20:00 

    >>53
    横だけど日本嫌いぽい芸能人好きだった時はお金使わなかった

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/16(土) 15:20:05 

    推し活「生活費に影響がある」が2人に1人 - 「後悔した」人の割合は?

    +0

    -12

  • 100. 匿名 2023/12/16(土) 15:20:07 

    >>3
    自分の子どもが推し活やってもそう思うんですか?
    自分のバイト代、給料でやるなら文句ないよね?
    潤いがなくて可哀想。

    +8

    -4

  • 101. 匿名 2023/12/16(土) 15:20:25 

    かなり冷めてきて、推しの大量のフィギュアをどうしようかと・・・
    嫌いになった訳でも無く、でも場所を取るんだよね。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/16(土) 15:21:19 

    Xで推し関連の色んなポスト流れてくるけど、聖地巡礼だのCDやDVDは全形態買っただの、雑誌は出たら必ず予約して買う、グッズは制覇、更に凄いのはウン万もウン十万もするような推しが身につけてた衣装やアクセサリーを探して同じものを購入。マウント取り合ってんなって思う。まじでみんな一般人なんだろうか。

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/16(土) 15:21:48 

    >>90
    よこ
    趣味嗜好で生活がヤバくなるのなんて笑われても仕方ないかも~

    +0

    -4

  • 104. 匿名 2023/12/16(土) 15:22:13 

    >>26
    働くきっかけが推しのためだったけど、自分のために使いたい方にシフトしたらなら働く意欲を与えてくれたことは考え方変えるとプラスでは?

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/16(土) 15:23:03 

    >>103
    生活に支障あるかないかなんて、他人のことなんだから好きにさせればいいじゃん

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/16(土) 15:23:38 

    池田大作先生推し

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/16(土) 15:23:40 

    >>95
    なにわのノリが苦手だから見てない
    YouTubeはスノスト見てる

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2023/12/16(土) 15:24:19 

    >>99
    きっしょ!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/16(土) 15:24:40 

    >>26
    働くきっかけになってよかったじゃん、推し活卒業して、これからは自分のためにお金使おう!

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/16(土) 15:25:10 

    今、推しに贈るクリスマスギフト選びながらここ読んでる

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/16(土) 15:25:10 

    影響あるほどつかわない

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/16(土) 15:25:33 

    >>105
    ?
    好きにさせてるよ
    貢ぐために風俗で稼ごうと赤の他人がどうしようと

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2023/12/16(土) 15:25:45 

    >>102
    公式がファンを煽ってお金を遣わせるために、ファンを装って煽ってると思う。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/16(土) 15:26:27 

    推し活してたけど最終的に自分以外推しが見つからなくなっちゃって自分に課金してる

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/16(土) 15:27:06 

    >>102
    >聖地巡礼
    旅行好きならいいと思う

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/16(土) 15:28:38 

    >>114
    わかる、自分が1番の推しだもんね。
    どんなふうに自分に課金してるの?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/16(土) 15:28:47 

    >>112
    は?
    どこから風俗出てくんの?笑
    あんたの頭ん中再現しなくていいから笑

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/16(土) 15:29:52 

    >>77
    企業も推し活利用ビジネスになってる
    広告やコラボ起用してオタが買う
    抽選の特典もあったりハイブランドもモデルから芸能人に
    平野着用のヴィトンも売り切れになったらしいし

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/16(土) 15:30:08 

    >>101
    サメタトキガ、ヤメドーキ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/16(土) 15:30:15 

    >>99
    頭オカシイおばさん方

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/16(土) 15:30:59 

    >>3
    推し活っていうからホスト問題とかもちらついて胡散臭い感じに聞こえるけど、誰だって趣味や何かにはまる事ってあるでしょう。スポーツ観戦が好きでスタジアムに応援に行ったりグッズを買ったりミュージカルや舞台の観劇を趣味とする人達は昔からいるけどその人達もアホだなって思うの?
    何にも心ときめかせずお金を使わない人生の何が楽しいのか。

    +27

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/16(土) 15:32:00 

    >>99
    うわー
    いくら好き好きは勝手だが、もし、母親が写ってたらさすがに引くわ。

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/16(土) 15:32:33 

    生活費なくなったオバさんて借金しても推し活すんの
    パパ活もできなさそうだよねw

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2023/12/16(土) 15:33:26 

    >>102
    段ボールでCDを何箱か買ってたけど何処に金があるんだろう?
    嫌な感じの撮り方だったわ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/16(土) 15:38:36 

    >>14
    声優系?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/16(土) 15:41:05 

    周りってよくバンドのライブに行ってる人は居るけど
    推し活してる人にはいないな
    アイドルでもライトにこの曲好きって話は出るけど

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/16(土) 15:41:54 

    Vチューバーとか声優とかってめちゃ人気みたいだけど
    全然解らない世界

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/16(土) 15:45:17 

    ガルでも推し活最高みたいな人多いけど実際貧乏なんだろうなと思って見てる

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2023/12/16(土) 15:45:29 

    >>17
    極端とかでもなく
    あるあるだと思いますよ

    +47

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/16(土) 15:45:45 

    >>86
    私もみっちーのファンでライブあったら毎回行くしグッズ買ってるけどテレビや映画は見たり見なかったり
    人それぞれ

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/16(土) 15:49:42 

    >>125
    特撮系

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/16(土) 15:51:09 

    推しいるけど
    異常であることは否定はできない
    少なくとも外からしたら理解できない人もいるのは良くわかる
    ただ異様にハマる人って根本的に何か問題を抱えてることもあるから綺麗事だけどこっちを何とかしようよとも思う
    まあ暴言とかでない限り何いわれても否定はできないですね

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/16(土) 15:53:49 

    >>2
    オタク活動ってのは云いたくないからかな。

    +9

    -3

  • 134. 匿名 2023/12/16(土) 15:53:51 

    >>100
    横だけどアホだと思うよ
    縁切りたくなるレベル

    +3

    -3

  • 135. 匿名 2023/12/16(土) 15:57:17 

    >>17
    ガルでもよくいるよ。

    地上波ドラマに途切れず出ているような売れっ子の生活を、グッズを買い&舞台全ステする私たちが支えてる!…みたいな人。

    一番ショボいギャラと言われるNHKだって若手で一話@30万円スタートらしいのに。

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/16(土) 15:59:09 

    >>134
    娘さんの推し活をあたたかく見守る私の知人は神だな、どちらも幸せそうにしてるし。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/16(土) 15:59:50 

    >>26
    推しに全振りしないで、半分は貯金しときなよ。お仕事頑張ってね!

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/16(土) 16:02:11 

    >>3
    スマホゲームに課金するのも変わらんのやで

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/16(土) 16:05:46 

    >>1
    推し活はしてるけど、常識的な範囲に収めるようにしてるし、もちろん生活費に影響は無い。
    イベントは日帰りできる範囲と決めてる。
    仙台も大阪も日帰りしたw
    家族には泊まっておいでよと言われたけど(とても理解ある)

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/16(土) 16:06:58 

    >>133
    オタクってジャンル違う感じなんだよね。
    コミケや薄い本に注ぎ込むタイプなら、それで合ってる。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/16(土) 16:07:59 

    >>100
    私がそれ言われたよ。
    お母さん何が楽しくて生きてるのか心配してたから、推しが見つかってよかったって。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/16(土) 16:08:26 

    >>14
    3次元は特に期待してはいけないと思う

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/16(土) 16:08:41 

    >>102
    知り合いのジャニオタたちは、一人公務員、もう一人は非正規だけどその母もジャニオタ(ただし母専業主婦)だった。
    どっちも実家住まいで生活費がかからないから、遠征も購入もし放題だったよ。一カ月の予算が大体15万とか言ってて、給料手取りほぼ全額か、ひえぇ!って心の中で叫んでたw

    さすがにメンバーとつながっているような子(とか最前に札束積む子)は知り合いにいなかった!

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/16(土) 16:14:54 

    >>3
    推し活という言葉自体が、昔からあるただのファン活動を大袈裟に今風にしてるだけだからね
    推し野球チーム
    推しサッカーチーム
    推し歌手
    推し俳優
    推しドラマ
    推しキャラ
    推し菓子
    推しパン
    推しコスメ

    気に入ってるもんは全部推しつけて表現してあるだけ

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/16(土) 16:18:31 

    現実逃避の一種の奇行だよ
    他にもやることあるのに目を向けたくない

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2023/12/16(土) 16:22:47 

    推し活してる人が結婚して子供産んでお金ないですってバカみたいだなと思う。他人に貢いでないで我が子のためにとっとけよ。

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2023/12/16(土) 16:27:07 

    >>131
    受け子をした人かな・・・

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/16(土) 16:29:01 

    人の好きなものを他人が評価することに意味はないよ
    好きなものにかける熱量なんて人それぞれだし幸福度だって他人の物差しで計れるものじゃない
    自分は今月DVD買うから美容代節約しようとか、外食費削ろうとかその程度よ
    生活費への影響はあるけどそんなのみんなそうじゃないの?

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/16(土) 16:34:49 

    >>130
    それはバラやドラマよりパフォーマンスが好きなファンだってわかるけど、茶の間って言ってるからバラやドラマ寄りのファンなのかなって思って、テレビでたくさん映画の番宣見たら観に行きたくならないのかなと不思議だっただけ
    35は究極の茶の間というか、無料の観賞用素材として好きっぽいのはわかった

    +5

    -3

  • 150. 匿名 2023/12/16(土) 17:03:47 

    >>7
    ヲタまで袋叩きだから、最近ジャニヲタ気の毒。

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2023/12/16(土) 17:05:58 

    >>99
    これ、家族が見つけたらショックだろうな。
    応援してる中にこのウチワあったら、アイドルさんらも逃げ出したくなるだろうな…

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/16(土) 17:07:10 

    アニメ化された漫画のキャラが推しだけど、原作コミックと原作の絵柄グッズしか買わないからそんなにお金かからない安上がりなオタク

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/16(土) 17:10:14 

    >>2

    毎回くるこいつ
    本当つまらない人生送ってんだろうなって思うわ

    +8

    -8

  • 154. 匿名 2023/12/16(土) 17:15:31 

    >>6
    美味しい物もなぁ…
    趣味でピアノを弾いてるので防音のレッスン室やピアノをにお金をかけたいから、美味しい物にお金をかけるのもアホらしい。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/16(土) 17:17:00 

    >>131
    堕胎パンチの人かな?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/16(土) 17:24:48 

    >>1
    推し活ってSNSで載せられる知らない方から褒められるだからまた、買う 推し活してる人に合わせる為にお金かなりかかるゲームとかあるし

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/16(土) 17:26:02 

    娘が推しのフィギュアを欲しがってるんだけど、誕プレやクリスマスプレゼントにしてもこんな物にこの値段...高い...と思ってしまう
    好きなものや価値観は人それぞれ違うのはわかってるんだけどつい口出ししてしまう
    お小遣いの中でやってるけど子供のうちは止める事も必要なのかなーと思ってる

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2023/12/16(土) 17:29:18 

    >>35
    なにわのファンは無銭が多いとオタクが嘆いてたけどこういう感じなのかー
    事務所も新しくなって体制変更や新人プッシュ期間が終わってライブがしょぼくなりそうだね

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/16(土) 17:31:14 

    >>99
    全員あっちの事務所に移ったかな

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/16(土) 17:31:26 

    >>142
    期待は別ししてなかったよ
    ただ行動がクズすぎた
    せめて普通に頑張っててくれたら応援できた

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/16(土) 17:31:40 

    ライブツアーがあった場合、自分の地元に来てくれるその一回が至福で満足なんだけど
    ツアー全部行こうとする人いるよね
    ああいうのがのちに破産する人だと思うよ

    満足度が低いってお金かかる
    見知らぬ他人と意地の張り合いとかさ

    +11

    -2

  • 162. 匿名 2023/12/16(土) 17:43:44 

    >>102
    ファン層若かったら身につけてるブランド品は特定止まりで高くて無理!みたいなの多いけどね
    同じ人が全てやってたらすごいけど、それぞれが自分のできる範囲のことをしたのを投稿してるだけでは?
    中には見栄張って他人の投稿に加工して自分の推し活風にしてる人がいるかもだけど

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/16(土) 17:43:55 

    >>147
    >>155どっちも違うよ
    ただすっごいセコく一般人にタカったり、借金して踏み倒そうとしたり色々最低だった

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/16(土) 17:49:57 

    ドーム公演決定に喜んでチケも申し込みしたけど、チケが2万円だったのには驚いた!
    数年前に嵐のドーム公演行ったときは1万もしなかったと思うんだけどな...

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/16(土) 17:49:58 

    >>17
    推し、海外のセレブリティなお家の子で億万長者みたいな暮らししてるのに私は半額シール探す生活です
    最近ちょっと冷める?覚める?気持ちが落ち着いてきてしまってる

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/16(土) 17:52:37 

    >>162
    服装とか適当な人が身につける物だけハイジュエリーでも浮くだけだし、第一に似合ってもないものを付けるなと思う

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/16(土) 17:54:07 

    >>165
    いくら生活費の中でやりくりしてても、衣食住削ってまで推し活するのはやりすぎだと思うなぁ。
    衣食住が満たされて、自分の好きなコスメや洋服、スキンケアもできて、ちゃんと自分を大事にできたうえで自由に使えるお金の中から出費してるならいいと思うけど。

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/16(土) 17:54:11 

    最前列だったりアリーナの良席ばかりを狙う人がいるけど、あっちは見てないわといつも冷めた目で見てしまう

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2023/12/16(土) 17:56:51 

    >>167
    ごもっともなこと言われて何も言い返せない

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/16(土) 18:03:20 

    >>150
    貢いだ値段自慢して他を下げてるのはジャニヲタなんだから自業自得

    +1

    -3

  • 171. 匿名 2023/12/16(土) 18:03:33 

    殆どの人は小遣いの範囲内で推し活していると思うよ。
    私は多い時で月2万円だったな。
    今は人気が廃れたから、グッズ自体も減っている。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/16(土) 18:15:54 

    茶の間になって自分の物が悩まず買えるようになったらお金出すの嫌になった
    貢いだお金が推しの遊びの女やラウンジ嬢に使われるの嫌だし

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/16(土) 18:18:36 

    >>169
    気づき始めたマイレボリューション、だよ。

    気づき始めた今が変わり時。
    なるべくお金使わない、お茶の間ファンにゆっくり移行できるといいね。

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2023/12/16(土) 18:26:02 

    >>157
    お小遣いのウチでやってるならいいんじゃない?
    これにこの金額は高いみたいな価値観て、あなたが妥当と思う何かも誰かからしたらこれにこの金額をかけるのは高いって絶対にあるし。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/16(土) 18:29:03 

    >>17
    でもあなたがあるコスメを買ったとして、そのコスメの会社の社長が年収3000万だったりするのは気にならないの?

    +9

    -5

  • 176. 匿名 2023/12/16(土) 18:31:36 

    >>161
    そういう事を言うのも全通できる人と意地の張り合いだよ。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2023/12/16(土) 19:03:50 

    >>164
    どこのジャンル?
    ジャニーズで1万以上ってあんまり聞いたことない

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/16(土) 19:05:43 

    >>173
    FCに入ってコンサートに行くくらいに落ち着いた
    CD1枚くらいはと思ってた気持ちもなくなりグッズも最低限のタオルくらいしか買わないから、本当にお金使わず都合の良い推し活できてるw

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/16(土) 19:14:12 

    >>177
    BMSG

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/16(土) 20:01:39 

    >>11
    でも他にする事もないしお金と違って時間は貯めておけないからさ

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2023/12/16(土) 20:25:56 

    >>180
    そういうのって何に使ったか覚えてないけど細々と浪費していつの間にかお金が無くなっちゃうのに似てるね。
    と考えたら凄く虚しい。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/16(土) 20:49:41 

    >>160
    普通に頑張る、って結構期待が大きいと思う

    +0

    -3

  • 183. 匿名 2023/12/16(土) 21:30:07 

    >>182
    毎日ゲーム配信して俳優業やらないで視聴者の一般人にタバコ代せびってるんだよ
    普通って言わないでしょそんなの

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/16(土) 21:41:20 

    >>101
    あみあみで買い取ってもらうといいよ
    送料無料だし

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/16(土) 21:52:44 

    >>7
    安いんだよね。
    人気メンなら、メルカリとかで売れるしね。
    オタ卒した場合も。
    不人気メンなら厳しそうだけど。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/16(土) 21:59:20 

    後悔はまったくない。
    むしろつまらない日常生活に潤いくれた推しには感謝してる。
    ただ、推し活をよく思わない家族がいると思うように動けないのがあるよね。
    それとグッズは実用品だけにした方がいいっていうのは学んだ。

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/16(土) 22:03:19 

    一瞬とある集団にハマりかけてSNSとかネットで色々チェックとかしてたら、「私はこんなに推しにささげてます」的なジュリエットきどりの既婚子育て世代の推し活きっかけの家庭不和アピールがやたら出てきて一気に熱が冷めてしまった経験がある

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/16(土) 22:54:35 

    >>179
    2万はSS席でしょ?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/16(土) 22:57:09 

    >>145
    確かに精神的に色々大変だった時にハマったというか、心の支えにはなったよ。
    心療内科行っても話を聞いて薬出すだけだし、薬は肝臓へ負担があるし、推しに支えてられたのは理想的だったと思う。
    だから私は、そこに費やしたお金が無駄だとは思わないんだよね。
    他に誰が私を支えてくれた?
    親は毒だし、宗教はもっと悪い選択だしね。
    今かなり精神的にも安定してるから、卒業に近い状態ではあるんだけど、感謝の気持ちはずっとあるよ。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/17(日) 02:26:56 

    >>161
    ほぼ負け惜しみ

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2023/12/17(日) 07:34:40 

    >>99
    ちくわって何?隠語?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/17(日) 11:26:26 

    >>3
    身内がガンガン金使い出したら嫌だと思い心配なるけど
    他人なんてどうでもいいじゃん
    今の世の中って旅行が好きとか車にお金かけてますとか
    趣味に金かけるのが言いにくい世の中になってしまったと思う
    すごーく ひがみっぽい 金にコマッタおばちゃんがいるから(^Д^)

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2023/12/17(日) 11:28:29 

    >>99
    私はアイドルオタだけど
    こういう自分の脳裏で思ってることをいい歳して表明するの
    辞めてくれと思う、欲求不満のBBA丸出しで他のファンを下げる行為と
    気付かないのかな

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/17(日) 11:32:55 

    >>17
    年収300円代の人たちって自宅暮らしの独身だったり
    旦那が働いてる共働きだったりと
    お金に困ってない=割と自分が裕福な方だと思ってる人が多く
    自立したことがないから自分が年収少ないとまで考えおよんでない
    みたいね

    +3

    -5

  • 195. 匿名 2023/12/17(日) 11:34:59 

    >>90
    アラフォーにして好きなアーティストやアイドルができてLIVEにも行ってるけど、ほぼ無趣味だったアラサーに比べると毎日充実してる。お金落とさないタイプなので、ファンクラブ入ってCD買って、あとはSNSやメディアチェックがほとんどたけど。
    20代の頃は出かけたり遊ぶのがよかったけど、同じように稼働できないしね。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/17(日) 12:09:55 

    >>175
    ヨコ
    良い商品なら気にせず買う。
    変にいろんなSNSや怪しげなインフルエンサーや売れない芸能人使って広告打ちまくってると信用度が低くなって買わないかな。
     社長に貢いでるのではなく商品を選んで買ってるのだから推し活とは違うよね。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/17(日) 14:22:47 

    >>102
    他の人が持ってると買いたくなっちゃうんだよね。
    若い頃買いまくってたから、よく分かる。
    大体は余程じゃない限りゴミと化すので、我慢するようになった。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/17(日) 14:27:15 

    >>6

    推しがいる人「美味しいものに使って太るくらいなら推しに貢ぎたい」

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/17(日) 14:27:39 

    >>17
    一時期声優ハマってたし、声優自身も金ないアピールしまくってたけど、よく考えると私より絶対金あるなとふと気付く。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/17(日) 15:27:59 

    >>196
    推し活だってコンサートや演劇のチケットを買う分には文化と言う商品を選んでるし出演者に貢いではいない。
    それでも違うと言うならあなたがカタチあるモノの価値しか理解できないって事。

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2023/12/17(日) 21:34:55 

    推し活かあ
    アニメに初めてハマってグッズもめちゃくちゃ集めたけど
    ホコリ被るし場所もなくなって綺麗に保存しきれなくなってるとこにちょっと問題が起きて
    何だか一気にスーッと熱が冷めた
    もう普通にアニメ見て情報はネットで見れば満足かなあって
    俳優さんも一時はグッズ買ったりもしたけどもうお茶の間ファンだわ
    やっぱりお金の使い方は大事だなあって意識が変わった

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/17(日) 21:35:01 

    売れてるのをいいことにどんどんグッズ出してくると
    わー沢山グッズ出してくれて嬉しい!って思うより
    金蔓として見られてる感じがして急に冷める
    実際そうだよな

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/17(日) 21:44:19 

    熱で言うとピークは過ぎたけど今はほんのりぐらい?
    ぬるま湯に浸かってるぐらいでほんわか楽しんでるのが私にはちょうどいいみたい
    熱くなってた頃もめっちゃ楽しかったから悔いはないかな〜

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:17 

    >>202
    それはあるね
    怒涛のように次から次へと出されるとね…
    個人的にはクリアファイルや缶バッジ、ラバーチャームはもう勘弁してほしい!
    あとランダムのえげつなさ!
    子供向けのでも50種類とかあってさすがにお小遣いじゃ買えなくて可哀想だよ…



    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/20(水) 21:05:22 

    二次元に関しては全く後悔したことはないけど、三次元(生身の人間)を推してたことは結果的に可愛さ余って憎さ百倍となり虚しさと後悔しか残らなかった。
    他の推しトピでもコメントしたがいずれ異性と結婚&子作りする可能性のある人間、番った異性と生まれた子供と生活していく為のお金をオタクがお金出して応援する行為なんざ心底バカバカしい。
    私は聖母さまのようなお広い心(笑)は持ち合わせていないしそうなりたいとも全く思わないから、元々の性格上 三次元を推すのは向いてなかったんだなと今になって思う。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/20(水) 21:16:56 

    >>205
    一応 補足しておくと私は子持ち嫌いだから、好きな推しがよりによって嫌いな子持ちに成り下ってしまったという絶望感もあった。
    もうあんな思いはしたくない懲り懲りだ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード