-
1. 匿名 2023/12/16(土) 13:21:25
4歳になったばかりの子供がいます。
どうせなら早い方が良いかなと思い、体験レッスンを予約しようと思っています。
教えたり習わせたりしていますか?+41
-81
-
2. 匿名 2023/12/16(土) 13:22:12
好きにしたら
うちは特別習わせない
話せなくても困らないので+40
-67
-
3. 匿名 2023/12/16(土) 13:22:16
>>1
子供がやりたいって言ったの?
習わせるって何w+20
-57
-
4. 匿名 2023/12/16(土) 13:22:21
>>1
インター通わせたら?+18
-33
-
5. 匿名 2023/12/16(土) 13:22:28
英語カンバセーションと言えば、早見優+6
-6
-
6. 匿名 2023/12/16(土) 13:22:37
早ければ早い方が飲み込みも良いと思います。+53
-31
-
7. 匿名 2023/12/16(土) 13:22:39
ディズニー英語買って損しました🫡+185
-5
-
8. 匿名 2023/12/16(土) 13:23:01
自分たち親が英語ちんぷんかんぷんだから子どもだけやらせてもしょうがないかな…って思ってやってない。
英語も書いてある絵本やおもちゃをあげるくらい。+37
-12
-
9. 匿名 2023/12/16(土) 13:23:10
中学から
英語にハマった息子は
そこから猛勉強したなあ。
それまで皆無。
幼少期連れて行ってけど半年で辞めた。+132
-3
-
10. 匿名 2023/12/16(土) 13:23:27
保育園で少し習っています。
うちの子は身に付いていないなりに楽しんでいます。+18
-4
-
11. 匿名 2023/12/16(土) 13:23:37
してない
電車乗るとたまに小さい子が英語話してる時あるけどお母さんも英語できてる+50
-1
-
12. 匿名 2023/12/16(土) 13:23:41
>>1
ガルだとあれだけど、その年齢の英語ってゲームとか歌とかダンスとか楽しいものだよ。英語に触れさせて何が悪いのかなと疑問に思う。+230
-5
-
13. 匿名 2023/12/16(土) 13:23:56
>>1
英語よりまず日本語だよ
国語力無い人は、どの分野も伸びない
なぜなら問題は日本語だからだ+164
-46
-
14. 匿名 2023/12/16(土) 13:24:03
>>1
主は話せるの?週に数回数時間のレッスンだとそこまで上達はしないよ。+41
-2
-
15. 匿名 2023/12/16(土) 13:24:35
知り合いは子供を通わせてて本人も楽しんでるみたい。でも家でも親が英語でなるべく話すように教室から言われるらしい
うちは幼稚園でたまに先生が来てちょっと英語に触れるくらい、それで良いかーって感じ+46
-3
-
16. 匿名 2023/12/16(土) 13:24:36
>>2
そうなんだけどそう突き放さんでも+24
-5
-
17. 匿名 2023/12/16(土) 13:24:58
ブネーネ
トゥメィトウ+4
-5
-
18. 匿名 2023/12/16(土) 13:25:00
ガルではマイナスだらけになるよー笑+11
-2
-
19. 匿名 2023/12/16(土) 13:25:12
現役英会話講師ですが、幼稚園から始めた子と小学生になってから始めた子では、当たり前ですが全然違います。早く始めるに越したことはないです。+49
-35
-
20. 匿名 2023/12/16(土) 13:25:15
楽しく通ってるよ。聞き取りがかなり出来るようになったと思う+17
-0
-
21. 匿名 2023/12/16(土) 13:25:17
うちの幼稚園は年少から英語の授業あるからアルファベットは理解してるけどひながらをいまだに覚えてくれない
先にひらがなからやってほしい…+1
-10
-
22. 匿名 2023/12/16(土) 13:25:30
+4
-3
-
23. 匿名 2023/12/16(土) 13:25:50
>>8
うちもそう
というか私が出来なかったことを強制してやらせたくない
+4
-9
-
24. 匿名 2023/12/16(土) 13:26:05
ヘローガルミン+4
-1
-
25. 匿名 2023/12/16(土) 13:26:11
いつも思うんだけど、日本人の親から生まれて日本で暮らすなら英語いらなくね?てさ。
親は海外で我が子に活躍してほしいと思うよね+2
-17
-
26. 匿名 2023/12/16(土) 13:26:17
今、富裕層で母親と子供を海外だけに住ませて子供を海外の学校に通わせるのが多いとテレビでやってましたよ
父親は仕事があるから日本で住んで逆単身的な+3
-13
-
27. 匿名 2023/12/16(土) 13:26:19
英語の絵本を一緒に読むとか?
子供向けの本からはじめて少しずつ大人向けの洋書読めるように誘導する+1
-2
-
28. 匿名 2023/12/16(土) 13:26:52
自分が英語できる親は、子供の英会話とか急がないよね+21
-18
-
29. 匿名 2023/12/16(土) 13:26:54
>>1
家で親が日本語でしか話しかけないならあまり意味がない気がする
+26
-2
-
30. 匿名 2023/12/16(土) 13:27:02
>>1
小さいうちからやっても日本語が疎かになって混乱すると聞くけど+11
-11
-
31. 匿名 2023/12/16(土) 13:27:05
色んな体験レッスンに行って決めたら良いよ。英語教わるというよりお子さんが楽しんでいるかどうかを重視した方が続きやすいかも?+16
-0
-
32. 匿名 2023/12/16(土) 13:27:10
日本語が先でしょう
うちの職場にも英語ペラペラの人いるけど
日本語不自由で会話するとき大変だよ+13
-5
-
33. 匿名 2023/12/16(土) 13:27:11
>>2
横
話せなくても今は困らないかもしれないけど、将来困るかもしれないよ。
そして英語ができた方が絶対に稼げる。+84
-15
-
34. 匿名 2023/12/16(土) 13:27:19
>>1
まずはしっかり日本語を話せるようにしましょう+12
-5
-
35. 匿名 2023/12/16(土) 13:27:20
上の子も下の子も2歳前から英語習わせてるよ+6
-0
-
36. 匿名 2023/12/16(土) 13:27:30
>>1
なんか生意気そうね。
せっかくなら、早めから留学させたら?+0
-12
-
37. 匿名 2023/12/16(土) 13:27:43
習わせる、とは違うけど、幼稚園で週一授業があった。
英語の抵抗感はなくなりそうかな、ダンスしたりゲームしたり外国人の先生とコミュニケーションがメイン。
挨拶や曜日、月は覚えてた。+20
-0
-
38. 匿名 2023/12/16(土) 13:27:48
>>1
あなたは話せるの?
+3
-1
-
39. 匿名 2023/12/16(土) 13:27:57
>>21
まず母国語が先だろと思うよね+17
-8
-
40. 匿名 2023/12/16(土) 13:28:00
まずは日本語だと思うんだけどなぁ。+9
-5
-
41. 匿名 2023/12/16(土) 13:28:02
>>36
どうした+1
-0
-
42. 匿名 2023/12/16(土) 13:28:08
>>16
でもいるんだよトピ主みたいな親
うちの子は週5で空手習わせてますって聞いてもないのに話してきて、この前マウント取られたわ
結局その親は離婚して子供も空手やめたけどね+0
-24
-
43. 匿名 2023/12/16(土) 13:28:23
親が英語できないなら無意味だよ+3
-8
-
44. 匿名 2023/12/16(土) 13:28:32
>>35
今何歳ですか
どのぐらい上達しましたか?+1
-0
-
45. 匿名 2023/12/16(土) 13:29:06
>>42
すごい意地が悪そう+10
-0
-
46. 匿名 2023/12/16(土) 13:29:35
>>34
日本語で話せないことは英語でも話せないもんね
日本語の語彙増やして概念と思想と確立してから、じゃあこれを英語で伝えようって順番だと思うわ+19
-2
-
47. 匿名 2023/12/16(土) 13:30:24
一歳で英語リトミックやったけど金ドブでしたw
親の気分転換と「英語を習わせてるワタシ」感が味わえただけ。
本当にやりたきゃネットやアプリでいくらでも無料で勉強できるわよ。+21
-6
-
48. 匿名 2023/12/16(土) 13:30:26
大学で英語の教員免許取る時の講義で、何歳くらいから始めたらいいかって研究結果読んだ記憶ある。そんな早くからやる必要ないって言ってたような。
本人がやりたきゃやればいいけど小中学生から始めても結果は変わらないと思う+5
-5
-
49. 匿名 2023/12/16(土) 13:30:42
>>26
韓国とかだと20年くらい前から流行ってたらしいね。
日韓ハーフの友達、中高の6年間をお母さんと一緒に英語圏に移住してた。
今完全バイリンガルで、GAFAで働いてる。+6
-0
-
50. 匿名 2023/12/16(土) 13:31:15
>>33
昨日プレジデントファミリー読んでたけど同じこと書いてあった。+7
-0
-
51. 匿名 2023/12/16(土) 13:31:30
>>1
英語よりうんこがちゃんと出る子にしたい+3
-3
-
52. 匿名 2023/12/16(土) 13:31:40
>>1
身につけさせようとか意気込まず、英語を通してコミュニケーション楽しむ目的でやればいいよ
実際そのくらいの年齢の教室ってそういう内容だし
早すぎとか叩く人いるけど気にしなくてよし+31
-1
-
53. 匿名 2023/12/16(土) 13:31:48
>>2
受験で必要だから勉強するに越した事はないけど、乳幼児の英会話はそんなに必要ではないと思う+25
-3
-
54. 匿名 2023/12/16(土) 13:32:08
>>33
英語圏の人なら「英語はできる」からねえ
結局は本人の能力次第+11
-6
-
55. 匿名 2023/12/16(土) 13:32:14
>>1
この話題何回目?
家で英語の会話が普段から出来てないなら身に付かないって
何度も結果出てるのに+9
-0
-
56. 匿名 2023/12/16(土) 13:32:15
週一程度教室に生かせても身に付かないと思う
単なる英語を使った遊び場感覚ならそれでも良いけど
耳を慣らしておきたいなら毎日YouTubeとかで15分、一緒に子供向け英会話の動画見て発語させる方が効果的じゃないかな+5
-1
-
57. 匿名 2023/12/16(土) 13:32:30
英語教育って難しいよね
日本人が英語話せないのは何がいけないのかな+0
-1
-
58. 匿名 2023/12/16(土) 13:32:41
4歳年少
本人の希望で週一で英会話を習わせてるよ
インターも考えたけど評判が悪くてやめた
YouTubeやアプリでグングン吸収していて凄いなと思う
レッスンで伸びてるとは全く思わないけど、好きになってくれたらそれでいいと通わせてる
月1万で楽しめるなら安いもの
勝手に毎日2時間くらい英語の勉強をしてるよ
算数も今分数にハマってる+11
-14
-
59. 匿名 2023/12/16(土) 13:33:05
>>1
一平さんを目指す+0
-0
-
60. 匿名 2023/12/16(土) 13:33:26
どうせなら早い方が、っていうのに乗せられない方が良い
資金がたくさんあるならどうぞって感じたけど+6
-2
-
61. 匿名 2023/12/16(土) 13:33:30
>>7
あれが身に付いた子1人も知らない。
結局母親が常に英語しか喋らないとかじゃないと無駄に終わるよね
あと、日本語と英語がまざってしまってイジメられたりも聞く+87
-3
-
62. 匿名 2023/12/16(土) 13:33:56
>>7
未開封品や美品がメルカリによく出品されているイメージある+49
-1
-
63. 匿名 2023/12/16(土) 13:34:19
年少ですが通わせてます。
今は英語をというよりも人とのコミュニケーション目的が大きいかな。
なぜ英語なのかと聞かれたら、近くのショッピングモール内にあって行きやすいと思ったからです。
おとなしい性格なので、教室見たときに楽しそうにしていると嬉しい。
+13
-0
-
64. 匿名 2023/12/16(土) 13:34:20
>>57
受験で躓くし、グローバル化に追いつけないから+1
-1
-
65. 匿名 2023/12/16(土) 13:34:38
>>57
出来ない親世代が多いのと、ネイティブに話すと周りが笑うような環境なのが伸びない原因+8
-0
-
66. 匿名 2023/12/16(土) 13:35:44
うちも5年ぐらい通ったけど無駄でした
+1
-1
-
67. 匿名 2023/12/16(土) 13:36:04
>>50
私、学生から10年英語圏にいて今日本で外資勤務なんだけど、日系同業種の倍くらいの給料をもらってる。
今後もっと国の隔たりがなくなって、特にホワイトカラーのあらゆる仕事がグローバル化していくから、英語が話せることが必須になってくと思う。
+30
-2
-
68. 匿名 2023/12/16(土) 13:36:12
>>33
必要になってからで十分間に合うのが英語だよ
単純だもん+6
-20
-
69. 匿名 2023/12/16(土) 13:36:21
>>58だけどなんでマイナスなの?
+2
-7
-
70. 匿名 2023/12/16(土) 13:36:37
結局子どもによるんだよな。
週2英語に通わせてYouTube禁止!みたいな子どもよりも、毎日毎日YouTubeで英語の番組ボーっと見てる子のほうが発音や上達早かったりするし。
うちはスイミングしかやらせてなくて英語なんて触れさせる機会皆無だったけど、子どもが電車好きになって路線図やら駅名やら読んだりアナウンス聞いたりしたい一心で勝手にアルファベット覚えて読み書きできるようになってたよ。同じようにひらがなや漢字も。
ちなみに世界のふみきりや電車のデザインが違うってことに気づいて国旗や世界地図も勝手に覚えた。
私は路線図や世界地図を買い与えただけで全くノータッチです。
+9
-3
-
71. 匿名 2023/12/16(土) 13:36:57
保育園にネイティブの先生がいて英語のカリキュラムがある
英語使って保育もしてくれてるから0歳から英語聞かせてるようなもん
話せるようにはなってないけど英語で歌ってる+6
-0
-
72. 匿名 2023/12/16(土) 13:36:57
サセミ見てるぐらいかな+0
-2
-
73. 匿名 2023/12/16(土) 13:37:20
3歳までに英語の歌とか聞かせて耳を育てるのが良いって見た
習わさなくても音楽流すくらいで良いとのこと
前コメにもあるけど英語よりまず日本語だよな、とは思うけどね+8
-0
-
74. 匿名 2023/12/16(土) 13:37:26
>>23
こういう事言ってる人って学生の頃成績良くなかったっぽいけど、勉強とかもさせないの?
未就学児の英語って歌ったり強制でやらせるって感じでもないよ。
+8
-3
-
75. 匿名 2023/12/16(土) 13:37:54
>>1
習わせたけどなんの役にも立たなかったです。
確かに習ってない子より早くアルファベット
書けたり簡単な読み書き出来るようには
なったけど普段から英語使う生活じゃないと
意味ないし小学生になったら英会話派は
まったく意味ない。公文の子は合えば
中学年でもう高校レベルの文章問題とか
やってたから英語に関しては公文の方が
安いし役に立つと思った。
+12
-1
-
76. 匿名 2023/12/16(土) 13:38:18
>>15
親が英語心掛けてもネイティブな発音出来ないと意味ないよね+5
-0
-
77. 匿名 2023/12/16(土) 13:38:26
通勤途中にキッズ向けの英語スクールがあってたまに外まで聞こえてくるんだけどとっても楽しそう
先日は体の部位を当てっこするみたいなのやってた雰囲気だった
義務教育でしか英語やってないド日本人の私なのに聞き取れてるじゃんと自画自賛した
でも訳わからんうちにああいうコッテリした発音に慣れておいたら良かったなーとも思う
ピアノでも同じこと思う
譜面ネイティブになってたらよかったなーって
+8
-0
-
78. 匿名 2023/12/16(土) 13:38:28
一歳から英語リトミックやらせてる
英語できたらなと言うよりは、幼稚園まで自宅保育だから私が外出先が欲しいのと、子供が楽しめる場所を求めて。
結果、小さい時の英語の発音がなんか可愛かったし、めちゃくちゃ楽しんで家でも英語の歌歌ってるし、これから英語に抵抗もたなくて済みそうだし。デメリット感じてない。+10
-0
-
79. 匿名 2023/12/16(土) 13:38:50
>>8
親が話せなくても子供に興味があればどんどん伸びるよ
勝手に伸びる
まあ英語以外にも言えるけどね+23
-1
-
80. 匿名 2023/12/16(土) 13:38:52
うちの今7歳の娘は4歳くらいから英語のYouTube見せたら今は日常英会話くらいできるようになったよ。外国人の友達と普通に会話できる。ただ、英語の読み書きは全然できない。本人のやる気次第だと思うけど、まあ体験レッスン受けさせてみたら?+7
-3
-
81. 匿名 2023/12/16(土) 13:39:11
>>1
常に英語で話さないといけない環境にいないと、話せるようにならないよ。大谷翔平とハ村塁を見て。
+0
-0
-
82. 匿名 2023/12/16(土) 13:39:21
大半の人は母国語がしっかりしてないと意味ないって言うよね+3
-1
-
83. 匿名 2023/12/16(土) 13:39:42
うん。うちは生まれた時から日本語と英語どちらも使う環境で育ててるよ。英語は話せた方がいいし単純に楽しいから。あと「早い方が覚えがいい」のはある程度は本当だと思ってる。
+10
-0
-
84. 匿名 2023/12/16(土) 13:39:59
週一回30分〜1時間で外国語が身につくとは思えないし本人のやる気にかかってる所があるよね
友達が英語話せるけど高校の短期留学がきっかけらしいよ+3
-0
-
85. 匿名 2023/12/16(土) 13:40:07
>>1>>13
インター通わせて英語ペラペラな子が優秀になるかって言ったら案外違うもんね。
もちろん優秀になる子もいるんだけど、インターじゃない子達と優秀な子の割合が飛び抜けてるかといえばそうではない。
むしろ低い。
何をもって優秀と言うかにもよるけど。+36
-2
-
86. 匿名 2023/12/16(土) 13:40:37
自分が英語好きだったけど、読み書きはできても会話が出来なかった。
発音もそうだし、話すのに抵抗があるし自信なくて駄目だった。
だから子供には小さいから遊び程度にでいいから習わせようかな?と思ってる。+7
-0
-
87. 匿名 2023/12/16(土) 13:40:43
>>50
女性は特に英語出来るかどうかで年収差が出ると書いてたよね+11
-0
-
88. 匿名 2023/12/16(土) 13:41:03
>>7
なんかルー語になった子いた(笑)+6
-12
-
89. 匿名 2023/12/16(土) 13:41:08
トピ主さんの信じる道を進めばいいと思いますよ。言い古された話ですが、私自身は英語という手段は必要だと思っていますが、それより幼少期に必要なことはあるだろうと思ってます。冷静に考えると英語で何を伝えるんですか?と思いませんか。伝える元が薄くて意味ありますかね。将来外国人向けのサービス業に就くために必要とか、先進的な考えですか。そういう人からすると保守的ですが、私自身は英語に向けるリソースを中学受験などに向けた方が、しっかりした思考力や文章力が培われて良いのかなと思ってます。英語は幼少期からじゃないと詰むってことは絶対にないと思いますよ。+4
-0
-
90. 匿名 2023/12/16(土) 13:41:24
>>82
うちの子見ていて思うけど、英語の習得早い子って日本語の習得も早いと思う
日本語も凄い吸収だった
語学に向いてる脳ってあると思う+13
-2
-
91. 匿名 2023/12/16(土) 13:41:48
早い方が良い。ペラペラにするにはお金がかかるから、どの程度までか、苦手意識を持たせない程度とか親が決めて遊び感覚で英語に触れるのは良い事。ただし、途中でやめるなら習わない方がいい。+8
-1
-
92. 匿名 2023/12/16(土) 13:41:51
>>3
いちいち突っ込むなよ+13
-1
-
93. 匿名 2023/12/16(土) 13:42:17
幼児は英語を話せるように!みたいな感じじゃなくて、英語を交えた楽しい時間を過ごす、ぐらいの気持ちで通わせるといいよ+11
-0
-
94. 匿名 2023/12/16(土) 13:42:20
大学で英語専攻したし留学もしたけど、中学に入るまで特に英語の勉強はしなかったよ
幼少期にえいごであそぼを好んで観てたぐらい
近所の子は小さいうちからECCジュニアに通わされてたけど、本人は英語どころか勉強自体に興味なくて県内一のバカ高行ってたし+3
-5
-
95. 匿名 2023/12/16(土) 13:42:21
>>61
そうそう(笑)
1週間に2回とか通って話せるようになるわけないじゃん。
常に英語で話していないと話せるようにはならないよ。
帰国子女でも話さなくなったから忘れてる人いる。+17
-4
-
96. 匿名 2023/12/16(土) 13:42:33
>>88
既出すぎるけど、ルー語ってみんな通る道だし凄く大切な過程なんだよ
+34
-2
-
97. 匿名 2023/12/16(土) 13:42:41
>>68
私は18歳から10年海外にいて、英語のコミュニケーションには困らないし十分良い給料をもらってるけど、やっぱりネイティブレベルと比べると劣るし、今働いてる外資企業の要職には若くして就任した英日ネイティブレベルの人がほとんど。
もちろん言語以外に専門がある事が前提だけど、ベースとして英語をネイティブと遜色ないレベルに話せるのって、将来の稼ぎをよくするためのかなり効率の良い手段だと思う。+19
-3
-
98. 匿名 2023/12/16(土) 13:43:42
>>65
私、親やNHKのラジオ講座からネイティブの発音教わったけど学校の授業ではわざと日本的な発音してたわ。+1
-0
-
99. 匿名 2023/12/16(土) 13:44:09
>>98
それは自意識過剰+1
-0
-
100. 匿名 2023/12/16(土) 13:44:45
>>67
そうなんですね。プレジデントにも確かに女性の方が男性より英語ができることによる年収の差は大きかったです。
AIが発展していくだろうからこれからはどうなんだろう?と思ったんですが、意外にもさらに英語力は必要と書いてあったし、今は公立でも小学校で英語はある程度やっていてそれ前提で中学では授業が行われるらしいので、一概にどちらがいいとかではなく子供の特性(興味があるとか、地頭の良さとか)にもよるのかもですね。+7
-0
-
101. 匿名 2023/12/16(土) 13:45:08
>>13
日本に住んで日本語で生活していたら、日本語力が落ちることはまずない。地頭が悪い子は元々日本語力も低いので、日本で英語を習うぐらいは関係ない。インターに入れると日本語もダメになるけど、性格も日本向きではなくなるので、よく考えてからにした方がいい。+48
-7
-
102. 匿名 2023/12/16(土) 13:45:20
>>1
お金と時間に余裕があって子どもが興味持ってたらどんどんさせたいし、私も3〜4歳くらいから英語教室通わせようかなって思ってた。
でも日本語をしっかり理解できてからの7〜9歳から習った方が1番身につきやすいというのをXで見て、習わせるなら小学校上がってからにすることにした。+2
-0
-
103. 匿名 2023/12/16(土) 13:45:36
>>87
それは本当だと思う。
派遣の事務してるけど、英語使う業務あるところは一般事務よりかなり時給が高いよ。+9
-1
-
104. 匿名 2023/12/16(土) 13:46:37
>>1
習ってるよ、3歳から今5歳
楽しいとはいってるけど、英語覚えてるかと言われたら別にw
習い事なんて楽しかったらいいかなっていう
英語ってのがあるんだよって分かれば良いかなって思って習わせてる
+11
-0
-
105. 匿名 2023/12/16(土) 13:47:16
>>94
それは地頭の問題。+2
-0
-
106. 匿名 2023/12/16(土) 13:48:31
>>85
そう
私はインターがたくさんある地域で、近くの公園にインターの子がたくさんいたんだけど、Googleの評判通りやっぱり素行が悪かったりしたからやめた
あとインターは自由奔放すぎて日本の社会で生きていく人向きではないなと…
将来海外で仕事をする予定ならいいと思う
ずっとインターの方がそりゃ英語力は100%近くになるだろうけど、その他が微妙
それなら英語70その他も70くらいに引き上げた方がいいと判断した+5
-0
-
107. 匿名 2023/12/16(土) 13:48:49
>>1
うちの場合
2歳〜5歳 海外のインター幼稚園
6歳で帰国して小学校は放課後から英語の学童
8歳で英検4級取得
できる子は小学校入る前に3級とか取れてた
うちの子は8歳にしてようやく英語をモノにしてきたって感じです+3
-0
-
108. 匿名 2023/12/16(土) 13:49:37
経済的余裕があれば英語は当然
江戸時代は読み書きそろばん
21世紀は塾スポーツ英語
+4
-0
-
109. 匿名 2023/12/16(土) 13:51:23
>>9
結局本人がやりたければ、ある程度大きくなってからでも英語は修得できるんだよね
バイリンガルにしたいとかなら早く始めないといけないと思うけど、その場合は中途半端な英語学習は意味なくて、英語で過ごす環境が身の回りに一箇所以上あって継続的に使わなきゃ無理だと思う+38
-2
-
110. 匿名 2023/12/16(土) 13:51:36
年中から週1でゆるく習っているけど、楽しく通っているから通わせて良かったなと思っているよ。
幼稚園の頃はネイティブの先生と歌やゲームが中心で書くのはアルファベットの練習くらい。小学生になってからは英会話中心。
小3の今は英文のテキストを見てどんな問題なのか内容がわかるし、自然と文法も身についた。
小3から学校で英語の授業が始まったけど発音が良いと先生から褒められるようで、それが嬉しいみたい。+5
-0
-
111. 匿名 2023/12/16(土) 13:51:37
>>39 よこ
それは親が教えられるじゃん
園で英語やってくれるならありがたい+5
-1
-
112. 匿名 2023/12/16(土) 13:52:34
楽しめたら取っ掛かりとして良いよね。
ガチ目で親の方が日本人なのに英語で日常会話しようとしたり、親子で温度差あるのは引くけど。
+7
-0
-
113. 匿名 2023/12/16(土) 13:52:51
算数と英語だけは躓くと取り返しがつかないから、幼児期から苦手意識をとっぱらった方がいいよ
あと英語は単語数が多すぎるから、小さい頃から継続するのは大切
ただ嫌いな子や興味ない子にやらせるのは逆効果だからやめた方が良さげ+12
-0
-
114. 匿名 2023/12/16(土) 13:53:09
この間、英語喋る子供達の動画を見たけど、英語が好きか嫌いか判断できる年齢になる前から触れさせておくことが大事と言ってたから、うちは手遅れだと思って本人の資質に任せることにしました。
幼稚園の英会話も嫌々通ってる子いるし、もう1,2歳とかそういうレベルの話してるんだと思う。
主さんとこも自然と話せるようにってのはもう手遅れかもしれないね。でも好きなら伸びるから何でもやらせてみたら。+5
-0
-
115. 匿名 2023/12/16(土) 13:53:10
うちの小2の娘は年中さんから保育園に週一来てくれて小1の途中からネイティブの先生がやってる個人の英語教室に週一で通っています。
最近は宿題で毎日英語を聞いて読むというのも加わりました。
私は英語は全然ダメなので良くわからないですが発音いいなぁって感じます。簡単な文章を読めるようにもなって習わせて良かったです。+8
-0
-
116. 匿名 2023/12/16(土) 13:53:36
自分がいまスタサプのTOEIC講座やってて、リスニングも発音も短期間でめちゃ良くなった。大人になってからでも伸びる能力なんだなーと思ったよ。+4
-0
-
117. 匿名 2023/12/16(土) 13:54:15
うちは4歳から習い始めた。私自身、日本語がまだ十分でないのに意味あるのかなとも思ってるけど、子どもがやりたがったし楽しいみたいだから続けてる。
ペラペラにならなくても、英語に苦手意識が出なければいいかなと思ってる。+8
-0
-
118. 匿名 2023/12/16(土) 13:54:49
>>1
正直本格的にやるなら週一程度では、やってない子とそんなにかわらない。
ただ英語にふれることは大切だと思うし、子どもがやりたいならいいのでは?+4
-1
-
119. 匿名 2023/12/16(土) 13:54:57
>>1
うちの子も4歳、耳が良くて耳から記憶するの得意だから英語習ったらいいんじゃないかと思ってるけど本人がまだ習い事に興味ないから何もやってない。2歳ぐらいから英語の曲は歌ってますよ。+5
-0
-
120. 匿名 2023/12/16(土) 13:55:20
>>9
日本語の意味がわかってからの方が吸収率は良いらしいね
3歳から100(仮の値)になるまでより、
7歳で100になる方が早いみたい+6
-7
-
121. 匿名 2023/12/16(土) 13:55:33
>>1
毎月いくらを中学生くらいまで続けないと身に付かないとおもうと投資が高すぎてやめた+4
-0
-
122. 匿名 2023/12/16(土) 13:56:20
小1から英会話通ってましたが、全く身につきませんでしたw
本人のやる気次第では無駄になる+4
-0
-
123. 匿名 2023/12/16(土) 13:57:01
>>120
でも発音とリスニングは3歳からの方が格段に上達するよ
+11
-1
-
124. 匿名 2023/12/16(土) 13:57:58
>>13
インターは先生と保護者の連絡も英語でやりとりするから親が英語できないと結局難しいでしょ。
それに英語できない親をターゲットにしたインターは親をカモにしたぼったくりインター。+16
-3
-
125. 匿名 2023/12/16(土) 13:58:45
>>22
新手の宗教みたい+1
-0
-
126. 匿名 2023/12/16(土) 13:58:48
>>118
いつも思うけど週一しかやらない人なんて少なくない?
うちの年少もそうだけど、家でもやってると思うよ+5
-1
-
127. 匿名 2023/12/16(土) 14:01:56
>>102
うちの子は小1からネイティブが先生してる学童に行ってるよ。結構スパルタなんで続くかなぁと思いつつ、今のところ楽しく通ってくれてる。上の学年の子はペラペラだよって言ってるので身に付いたらラッキーくらいの気持ちです。+1
-0
-
128. 匿名 2023/12/16(土) 14:02:20
ECCのDVDかけ流してたら下の三歳児が発音綺麗に真似できるようになってた
+5
-0
-
129. 匿名 2023/12/16(土) 14:03:03
>>12
英語に縁もないような田舎の貧乏おばさんばっかだから悔しいんじゃない?笑+46
-3
-
130. 匿名 2023/12/16(土) 14:03:51
>>7
正直思うのは、あそこまでお金をかけなくても英語は学べる。私も勧誘受けて話聞いたことある。30万〜高いと100万とかだっけ?どこかに通わせた方がまだ良いかも。+56
-1
-
131. 匿名 2023/12/16(土) 14:05:42
>>33
そのとおり。
ただ、未就学児が週1回触れる程度で、そんな英語力は絶対に身につかない。
毎日オンライン英会話やって、ORTなどの洋書多読をして、というのを十年くらい続けられたら大丈夫だと思う。+5
-8
-
132. 匿名 2023/12/16(土) 14:07:33
3歳から英会話やらせてます。聞き取りは出来るけど、喋らせると、日本語混じりの英語。
それでも、小さい頃から勉強を楽しむ習慣はできあがり、塾なしでずっと上位成績なので、得たものはあると思います。+4
-0
-
133. 匿名 2023/12/16(土) 14:07:51
英語がどうというより恥ずかしがり屋で大人とコミュニケーション取るのが苦手な子には辛いだろうなと思った+4
-0
-
134. 匿名 2023/12/16(土) 14:07:53
>>62
あれは会員なら新品交換できるから、新しいのに交換してからメルカリで売却するのが定番になってるんだよ+11
-0
-
135. 匿名 2023/12/16(土) 14:08:06
>>1
3歳ですが通わせてますよ。
ただ英才教育目的ではないです。
ABCの歌にハマって、トミカの裏の英語に興味を持ち始めたので習い事もいいかなと思って通う事に。
今は歌ったりゲームしたり等で遊び中心です。
本人が楽しみにしているうちは通わせるつもりです。+5
-0
-
136. 匿名 2023/12/16(土) 14:08:21
小学校の授業で英語あるから、触れておいた方が良いという意味で習ってたよ。幼稚園児くらいなら習ってる子多いよね。ペラペラになるとは思ってない。お遊び感覚で取り入れてもらえればくらいの感じだったな。主さんがどこまでを求めてるのかは分からないけど。+5
-0
-
137. 匿名 2023/12/16(土) 14:08:31
>>129
子供が英語に興味ないか、子供の頭が悪いか、英語を習わせるお金がない人が叩いてる
+21
-1
-
138. 匿名 2023/12/16(土) 14:09:09
>>61
妹の夫がイギリス人なんだけど、子供は父親とは完全に英語、母親とは日本語メインで話していたらどちらの言語も同じバランスで成長してる。
生活の中にあるのが1番良いんだなと思った。+39
-0
-
139. 匿名 2023/12/16(土) 14:09:24
>>1
幼児英語は過度の期待はしない
楽しめること
英語が好きだと授業始まったときにいい+7
-0
-
140. 匿名 2023/12/16(土) 14:10:10
>>12
ほんとそれ。
英語の先取りだから他の子より成績がよくなるはず!とか、外国人並みにベラベラしゃべるはず!のを期待してるわけではなく、その時子供が楽しく過ごせるのが重要だよね。
成績は中学から勉強した子に抜かれるなんて想定済みだし、外国人並みには毎日毎日英語着けにしないと無理だよね、そんなのわかってるけどな。
子供に海外旅行なんて覚えてないし無駄!とも言われたけど、その時子供が楽しそうにしてたら十分。+51
-1
-
141. 匿名 2023/12/16(土) 14:10:29
うちの3歳児はYouTubeで英語に興味持ったよ
これ英語でなんて言うの?って毎日聞いてくる。教えるのに発音は自信ないからネットで調べて音声聞かせてる+6
-0
-
142. 匿名 2023/12/16(土) 14:10:46
>>30
週一回じゃ混乱するほど身につかないから心配ないよ
+9
-0
-
143. 匿名 2023/12/16(土) 14:13:06
>>4
いやほんとこれ
なんだかんだで1番効率がいい+16
-2
-
144. 匿名 2023/12/16(土) 14:13:40
>>13
あまり小さい頃だと両方が中途半端になって日本語も言葉を覚えるのが遅かったって話はよく聞くから、日本語がちゃんと出来るようになってからの方がいいのかな?+12
-10
-
145. 匿名 2023/12/16(土) 14:15:56
>>30
親とか周りと9割以上日本語喋ってるしTVも日本語だし大丈夫大丈夫+5
-0
-
146. 匿名 2023/12/16(土) 14:16:48
結婚するまで働いていた外資のボスはうちの会社に来るまではアメリカの大企業数社でキャリアを積んで、英語もネイティブ並みに話せるけど、英語に初めて触れたのは中学だったって。
本人のやる気さえあれば何歳から始めても遅くない。+7
-1
-
147. 匿名 2023/12/16(土) 14:17:46
>>94
英語を好きか嫌いかによると思う。1番身になるのは本人が興味を持った時だから。小さいうちは親の力量(上手く好きにさせること)が大事だとは思うけど、
小さいうちから英語習ったらバカになるとか、大きくなってから習ったから身につくとか、そういう事ではない。+6
-0
-
148. 匿名 2023/12/16(土) 14:18:25
とりあえずやりたいって言い出す前にやらせた方がいいと思ってる
なんでも早いうち+1
-0
-
149. 匿名 2023/12/16(土) 14:18:40
>>12
それは2才くらいまでだよ
3才ごろからちゃんと言葉の学習に入るよ
3才から英検Jr.bronze
4才silver
5才gold
6才英検五級
こんな感じが今は当たり前+6
-8
-
150. 匿名 2023/12/16(土) 14:20:12
>>31
そうだよね。主が何を目的にしてるのかでまた違うけど、まずは、英語もほかの習い事と同じように子供が楽しく通えるならそれでいいかなと思う。
英語ベラベラになるのを期待したり、成績ずっとトップになるのを期待するならおすすめしない。
スポーツ週に何回も通わせてる親に「将来プロにさせるわけじゃないのに、なんでそんなにお金かけるの?」って言ってる人いるけど、そういう人は「ベラベラになったり成績がトップにならないなら意味ない」って思うだろうけどさ。+6
-0
-
151. 匿名 2023/12/16(土) 14:20:17
>>142
そう
週一1時間1ヶ月4時間12ヶ月で48時間
1年で48時間だよ
何にもならないよ+5
-0
-
152. 匿名 2023/12/16(土) 14:20:20
>>146
そのボスが中学から英語圏に引っ越したとかインターに入っていたならわかるけど、日本にいながら勉強しただけなら流暢かもしれないけどネイティブ並みではないと思う。
英語があまりできない人から見たら聞き分けられないのかもしれないけど。+4
-2
-
153. 匿名 2023/12/16(土) 14:20:57
>>33
絶対にそうだと思う。
例えばバイトしようと面接に行ったとして、面接先も英語話せる人をとるわな。
空港付近のお店だったら有り難がるよね。+12
-0
-
154. 匿名 2023/12/16(土) 14:21:35
>>142
毎日2時間やってるけど全く混乱しないから大丈夫だよ
混乱するほどってかなりだと思う+0
-0
-
155. 匿名 2023/12/16(土) 14:22:32
>>5
ルー大柴じゃないの?+0
-0
-
156. 匿名 2023/12/16(土) 14:22:54
>>146
本人の努力とセンスが必要
赤ちゃんから始めれば本人の努力はぼぼ必要ないよ+2
-5
-
157. 匿名 2023/12/16(土) 14:23:10
>>149
そこまでしても、「中学から始めた子があっという間に3級から受けて準2級取って自分の子は取れない、小学校の英語の授業参観ではウチの子はすぐに理解できてその子はちんぷんかんぷんだったのに。」って嘆いてるママさんが以前の会社にいた。
でも私はお子さんがその時頑張ったのは無駄じゃなかったよって思うんだけどな。
+10
-0
-
158. 匿名 2023/12/16(土) 14:23:31
>>144
大丈夫
親と日本語話しているんだし、幼児の身の回りにないことは扱わないのが幼児英語
+9
-2
-
159. 匿名 2023/12/16(土) 14:26:09
現地に行って、喋らざるおえない環境にならないと無理だよね。危機感ないとまじ覚えれない。+4
-1
-
160. 匿名 2023/12/16(土) 14:26:40
>>101
幼稚園だけにしたら何にも変わらないよ
話せるだけで
小学校は普通の日本人の小学校に入れてアフタースクールで英語にしたらノー勉で小2、小3で準2くらい取れる
息子の同級生達は中1で準1持ちの子がゴロゴロいる+8
-3
-
161. 匿名 2023/12/16(土) 14:26:54
>>159
喋らざる「を」得ない、だよ+1
-0
-
162. 匿名 2023/12/16(土) 14:27:18
>>153
テーマパークとかね。
重宝される。+2
-0
-
163. 匿名 2023/12/16(土) 14:27:31
>>12
楽しいよね
私はディズニー映画とセサミストリートで英語興味持って英語覚えたよ
留学経験なしで高校入学時点でTOEICほぼ満点+14
-1
-
164. 匿名 2023/12/16(土) 14:28:42
>>157
英検って早くから受けたから進捗も早いって訳じゃないんだよね
小学生で5級、4級、3級...と下の級から順番に受けていった子が、いきなり中学で準2級から受けた子にコロっと抜かされたり、あるあるだし
うちも4級から受けさせたけど、準2からで良かった気がする+0
-0
-
165. 匿名 2023/12/16(土) 14:29:17
>>7
あれ一度個人情報書いてしまうとその後大変なんだわ。勧誘のしつこさったら+36
-2
-
166. 匿名 2023/12/16(土) 14:29:24
>>13
読解力なさ過ぎて、仕事だけじゃなくて日常生活でも困ることあるだろうなって人多くなってない?
英語が得意!バイリンガルです!トリリンガルです!も素晴らしいのだけど、日本語の誤用とか行間読めない人と話して疲れること増えたなと思う。+14
-5
-
167. 匿名 2023/12/16(土) 14:29:30
>>8
そうなんだよ
親のほうが出来るようになるプロセスをわかってないのに、「なんでこんなにお金払ってるのにできないの!」とか怒ったりして子供の英語嫌いを促進してしまう+1
-1
-
168. 匿名 2023/12/16(土) 14:30:49
>>157
さっきのコースでいくとほとんどの子が小6までに3級を取るよ
中学受験した子でも中1で準二は取るよ+0
-0
-
169. 匿名 2023/12/16(土) 14:31:52
>>166
それはバイリンガル教育云々のせいではなく本人がそもそもあまり賢くないからでは?
別に幼少期から英語に傾倒していた訳でもない日本語しか話せない人でも、要領を得ない話し方をしたり語彙が極端に少なかったりする人はたくさんいる。+17
-5
-
170. 匿名 2023/12/16(土) 14:32:00
>>1
子供が4歳の終わりにアメリカに引っ越しましたが英語と日本語が混同するということはなかったです
初めのうちはルー語にはなるけど単語が英語だということは分かっててパッと日本語で出てこないから英語で話すって感じかな
5年経った今はちゃんと日本語だけ、英語だけで話せています
英語に触れさせたいという目的なら尚更混乱はしないし小学生になってからの英語へのハードルも下がるからすごくいいと思いますよ
+4
-0
-
171. 匿名 2023/12/16(土) 14:35:28
>>13
ダブルリミテッドになる可能性のが高いよね+6
-8
-
172. 匿名 2023/12/16(土) 14:35:34
小4で家で英語始めた
YouTube見ながら親が教えてるけど、Be動詞とか形容詞とか、そういう日本語の意味がわからないと進めづらいなと思ってるとこ
そういうのわからないくらい小さい子どもに教えるのってどうやるんだろ
興味ある+3
-0
-
173. 匿名 2023/12/16(土) 14:37:08
>>149
調べたらこんなんでてきたよ+1
-0
-
174. 匿名 2023/12/16(土) 14:39:55
>>162
本当だ!
テーマパークも欲しがるだろうな〜!+3
-0
-
175. 匿名 2023/12/16(土) 14:40:10
>>146
そこまでやる気がない人が大半だから、小さい頃からやるんだよ
中学からそこまでのやる気をいきなりだすと思う?+7
-3
-
176. 匿名 2023/12/16(土) 14:40:15
>>152
例えばそのボスをネイティブの幼児やティーンエイジャー達の中に放り込んで会話しろって言ったら難しいのかもしれないけど、外資の会社の中で使う英語は問題ないからこそ通用しているんだろうし、仕事をする上で「ネイティブ並の流暢さ」にこだわる必要はまったくないと思う
日本語でも同じことが言えるけど、発音や流暢さより、話す内容のほうがよっぽど大事だよね+8
-1
-
177. 匿名 2023/12/16(土) 14:41:57
>>175
出す子はいっぱいいると思うよ+1
-3
-
178. 匿名 2023/12/16(土) 14:43:35
>>177
たくさんいないよ
私が知ってる例でも一人かな
中学から英語が好きになってアメリカの大学に行った子
大半は受験用にある程度やるだけ
+6
-1
-
179. 匿名 2023/12/16(土) 14:50:29
>>2
やる気あればいつでも間に合うしね。
私はブロークンイングリッシュだけどコミュニケーション能力あるから仕事で使う分には困らない。翻訳機あればなんとかなってる。
受験の為なら英語は今は一番大事だね。+8
-4
-
180. 匿名 2023/12/16(土) 14:51:11
>>3
勉強系に関しては自分から習いたいって言う子のほうが少なくない?w+12
-0
-
181. 匿名 2023/12/16(土) 14:51:30
>>26
アンガールズの山根のお家がそれだっけ?
+5
-0
-
182. 匿名 2023/12/16(土) 14:51:32
>>176
横だけどそう思う
やたら発音にこだわる人多いけど、チャイナ英語もインド英語も国際組織のトップが普通に使って通用してるんだし+7
-1
-
183. 匿名 2023/12/16(土) 14:52:21
>>177
いないから日本の英語率低いんじゃない?
一度苦手意識持つと難しいよ+11
-2
-
184. 匿名 2023/12/16(土) 14:52:39
>>7友達の子みんな日常会話出来るくらいペラペラなってるよ!
子供も3人いてコスパいいって言ってた!+23
-8
-
185. 匿名 2023/12/16(土) 14:55:15
>>180
横
うち全部子供からだよ
お金に余裕があるから時間が許す限りは全てやらせてあげるつもり
勉強系以外も全部やりたいという
子供の性格だろうね+4
-2
-
186. 匿名 2023/12/16(土) 14:56:37
>>176
もちろんネイティブにこだわる必要はないと思う。
ただ中学から日本で勉強しただけでネイティブレベルにはなり得ないと思ったのでそう言っただけです。
あとビジネスでネイティブレベルである必要はないけど、流暢レベルからネイティブレベルになるとさらにできる仕事の幅が広がるのは確かです。
+5
-1
-
187. 匿名 2023/12/16(土) 14:56:47
>>185
えらいねー!
私なんか子供の頃どう塾をサボろうしか考えてなかったw
ピアノとかそういうのも習いたくない学校終わったら帰ってお菓子食べて寝てたい人間だったから、大人になった今は無理やり塾行かせてくれた親に感謝してるw+0
-0
-
188. 匿名 2023/12/16(土) 14:58:34
>>8
親が一緒に勉強するといいらしい
+3
-0
-
189. 匿名 2023/12/16(土) 15:00:04
>>187
私もそのタイプ
上の子のやる気が凄いから、私も感心してる
まだ年少だからなんでもやりたがる時期なのもあると思う
+1
-0
-
190. 匿名 2023/12/16(土) 15:04:27
>>173
それは昔の情報じゃない?
低すぎだよ
Jr.は幼稚園児が取るものって印象だよ
うちは3才でbronze100%
4才silver100%
5才でgold98%だったよ
聞き取りだけだからむちゃくちゃ簡単なんだよ+1
-0
-
191. 匿名 2023/12/16(土) 15:06:36
>>190
聞き取りだけなのか
なるほど+1
-0
-
192. 匿名 2023/12/16(土) 15:08:33
>>180
うちは子供から
1学年上で幼稚園から毎日ほぼ欠かさず続けてたチャレンジタッチ、来年からの入塾で今月終える
10月に止める手続きをした日、ずっと泣いてたよ
ちなみに今日入塾テストを受けてきたよ
もちろん全部自分の意思で塾も決めた
+2
-1
-
193. 匿名 2023/12/16(土) 15:09:23
>>1
娘は年少から習い始め、5年経っても楽しんでます。
僕も行きたい行きたい!と言って1年待った末に通い始めた息子は、1年経たないくらいで
俺、疲れるから行かない
と終わりました。
合う合わないは体験だけではわからないところもあるので、お子さんが興味あるなら始めるのはその時だと思います。+3
-0
-
194. 匿名 2023/12/16(土) 15:10:44
>>191
簡単な絵を見ながらリスニングに記号で答えるんだよ
だから本当に簡単
超ゆっくりだし、毎日英語聴いてたら普通に答えられる+8
-0
-
195. 匿名 2023/12/16(土) 15:12:13
>>164
自己肯定感が上がるんだよ
できてる自分!って
だからコツコツ取って良いんだと思うよ+14
-0
-
196. 匿名 2023/12/16(土) 15:15:50
>>4
お金持ちならインター一択+8
-5
-
197. 匿名 2023/12/16(土) 15:16:57
それこそ、年中からecc通ってるともだちと私の子小三から授業受けるだけだけど同レベルだよ
eccの子は単語こそ知ってるけど会話はうちのこと変わらない
好きで取り組めるか、嫌々行ってるかで違うと思う+1
-0
-
198. 匿名 2023/12/16(土) 15:18:12
私も習わせたい。英会話がいいな〜って。
親子で習えるところないかなって探してる。私も英語やりたいんだー!!+5
-1
-
199. 匿名 2023/12/16(土) 15:19:37
ペラペラの知り合いに聞いたけど、英会話は辞めたら忘れてしまうからずっとやり続けないと意味ないと聞いた。維持するの大変だってさ。+2
-0
-
200. 匿名 2023/12/16(土) 15:21:52
>>192
横だけど、タブレットだと視力落ちたりしないの?
視力のことだけ考えると早いうちからあまりタブレット学習させたくなくてかなり悩んでるんだよね。+2
-0
-
201. 匿名 2023/12/16(土) 15:21:53
>>164
最近の英検勢いあるね
不況で資格とる人が増えて
キッズ枠もできてそれがヒットして
中の人ウハウハだろな
昔は三級から受けるのがスタンダードで
当時は留学や就職に英検は関係無いからあまり意味の無い資格だったよね
+6
-0
-
202. 匿名 2023/12/16(土) 15:22:45
>>1
幼稚園で週1ネイティブ先生きて遊びながら英語してるけど今の時期はそんな漢字でもいいと思ってる。
ガッツリは親もできないと吸収悪そう。+2
-0
-
203. 匿名 2023/12/16(土) 15:22:49
>>190
横
5歳でそれくらいリスニングできるような子って小学校あがってから英語の授業をめちゃくちゃつまんなく感じたりしないのかな?
それとも今の小学校ってそういう学習格差配慮してくれてる感じ?
ごめん単純な興味だけど良かったら教えて
+4
-0
-
204. 匿名 2023/12/16(土) 15:26:13
>>157
中学からの学校文法で躓くよね
うちも半年くらい困ってた
今は90点台取れるようになったからホッとしたよ
下の子は上の苦労を見たから英会話教室に公文英語もプラスした
いくらポンと抜かされても英検と英会話は違うし、その子の努力はお互いわからない
比べる必要はないと思う+4
-0
-
205. 匿名 2023/12/16(土) 15:27:14
幼稚園から通わせて小学校卒業まで通ってた。今中学生だけど、ほぼノー勉で英語は通知表ずっと5だよ。うちは英語以外の教科に時間を使えるから結果オーライです。ちなみに国語も成績良いです。ただ喋れるかっていうと微妙だけど、ヒアリングやリーディングは得意だから習わせといて良かった。+9
-0
-
206. 匿名 2023/12/16(土) 15:31:13
>>203
長男は国立に行かせたから小1から実践的内容で特に違和感はなかったよ
三月生まれで劣る事も多かったと思うけど、英語は常にクラスで1位2位だったからやっぱり自己肯定感は上がったと思う
次男は公立だけど、歌などが中心だから学校と教室は分けて楽しくやってるよ
+5
-0
-
207. 匿名 2023/12/16(土) 15:31:57
田舎でほぼ公立行くけど、中学生の子供の同級生で英語得意なのはもれなく小さな時から習ってた子達だよ。うちもやらせれば良かったなーって後悔。+10
-0
-
208. 匿名 2023/12/16(土) 15:33:10
小さい頃海外に住んでたけど日本に帰ってきたら全部忘れた
親が英語習わせ続けて維持すればよかったんだろうけど嫌がったから無理だった
日本でやっても同じ事が起こると思うから続けることだね
リスニング力はあまり消えないらしいけど+3
-0
-
209. 匿名 2023/12/16(土) 15:33:15
>>201
今だと二級があれば大学(私立)入試に有利
準1なら国立で英語が満点扱いになると昨日聞いた+0
-0
-
210. 匿名 2023/12/16(土) 15:35:22
>>13
早稲田に行ってる年下のいとこに何が一番大切かなぁ?と聞いたら、「国語力です。」って言われたからなんとなくそれを信じてる。絵本をたくさん読んだり。
+10
-2
-
211. 匿名 2023/12/16(土) 15:49:06
>>186
日本に住んでてネイティブレベルを目指すなら、インターしか手がないのですかね?
週に1、2回の英会話は役に立たないし
(自分が習ってたけどそう思う)+0
-0
-
212. 匿名 2023/12/16(土) 15:50:06
>>200
いろいろ試してみたけど
スマイルゼミは怪しかった
1時間やると疲れる
実際、周りの子達は高学年になるとメガネになってる
チャレンジタッチはブルーライトをカットできる(黄色っぽくなるけど)
iPadもあるけどブルーライトカットフィルムを2枚貼っていてもZ会のように書き込むくらい近くだと目に来ると思う
いろいろ試して(私もやったりした)チャレンジタッチが1番私自身も疲れなかったので丸々四年使ったけど小3現在視力は良好だよ
+4
-0
-
213. 匿名 2023/12/16(土) 15:52:35
>>1
保育園に英語の授業が存在するんだけど3歳、週3やってるよ。フォニックス英語。楽しそうにしてる!
ルー大柴みたいだけどよく英語の言葉が出てくるしなにより発音が良くてびっくりします。
でも役に立たなかったという意見もあるけど、ほんと親次第だなと思います!
うちの3歳は年齢並みな感じだけど同じクラスのお友達は英語で会話できるレベルで親御さんも普段から英語で話してそうだしすごいと思う。+5
-0
-
214. 匿名 2023/12/16(土) 15:53:46
>>17
マンゴスゥティンンヌゥッッ!!+0
-0
-
215. 匿名 2023/12/16(土) 15:59:01
>>212
詳しく教えてくれてありがとう。
色々と違いがありそうですね。
参考にします。+0
-0
-
216. 匿名 2023/12/16(土) 16:02:06
>>1
遅いよー!+0
-1
-
217. 匿名 2023/12/16(土) 16:03:18
ウチは、幼稚園で月2回英語があったのと
その先生が放課後英語教室に週2回通ってた。
小学生からは、近所の英語教室に週1回通ってる。
いずれもアメリカ出身の先生でアメリカの子供が英語を覚える教育と同じように教えている。
子供にはギフテッドがあり、発音聞くだけ、単語を見るだけで覚える。
おかげで、えっ、いま英語で何て言った?
て聞き直さないといけないぐらい、
流暢な英語話すよ+0
-3
-
218. 匿名 2023/12/16(土) 16:03:56
週一通わせるだけでアドバンテージになることは無いと思う
楽しめれば良いとかなら別だけど
本気で身につけさせたいなら、日常的に英語と触れる環境を整えないと無理+1
-0
-
219. 匿名 2023/12/16(土) 16:04:52
>>2
あーあ
可哀想に
困るのは子供なのに+11
-5
-
220. 匿名 2023/12/16(土) 16:07:11
>>210
横
私も早稲田だけど国語力も生まれつき違うと子供を見ていて思う
うちの子本当に親がびっくりするくらい吸収が早いんだけど、日本語の吸収も当然によかったんだよね
これが中学で文法に躓くようになるって考えられない
+4
-1
-
221. 匿名 2023/12/16(土) 16:10:36
>>220
自分的には国語と英語の能力はセットだと思う
国語ができないけど英語が得意とか、その逆はあんまりないと思う+14
-0
-
222. 匿名 2023/12/16(土) 16:14:25
はりきって子ども二人を0歳や1歳から小6まで英語を習わせたけど、費用対効果が低いから、もうその下の子には習わせるのをやめた。
中学の英語が平均よりはでいる程度の成績で、ある程度はやって無駄にはなってないけど、これまでに100万くらいかけてみてその程度じゃ費用対効果が低すぎるかな。
ネイティブの先生に通わせていて、聞き取りは多少強いかもしれないけど、日常会話が話せるわけでもないし。+0
-0
-
223. 匿名 2023/12/16(土) 16:15:06
>>221
私、国語は得意だけど、英語は苦手です。
そんなに関係あるのかな?
私以外の家族は留学や塾なしで英語話せるから、今もコンプレックスがあるよ。
子供には年中から英語習わせようと思ってる。+4
-0
-
224. 匿名 2023/12/16(土) 16:18:30
1歳からディ◯ニーしてるお友達は、3歳半の今確かに英単語をポツポツ言うんだけど日本語が全然だよ。言葉のキャッチボールができなくて同年代の中でもかなり遅くなってる。どっちも中途半端になってるのを感じる。+4
-6
-
225. 匿名 2023/12/16(土) 16:19:10
>>222
毎日オンラインにしたら違うよ+2
-0
-
226. 匿名 2023/12/16(土) 16:22:18
>>1
親が話せないと意味無いけどね。+1
-2
-
227. 匿名 2023/12/16(土) 16:22:49
>>221
私もそう思ってる
+2
-0
-
228. 匿名 2023/12/16(土) 16:22:52
>>177
出しても高校で二級、準二止まり(中学生から始めた子で大学生4人、来年大学受験3人)
準1行ける子はなかなかいないのが現状
二級も壁が高いから新しく間にできるよね+1
-0
-
229. 匿名 2023/12/16(土) 16:24:39
>>222
そう考えたらやっぱりディズニーにしとけば良かったかなと私も後悔中(同じく1人に130万くらいかけた)+3
-1
-
230. 匿名 2023/12/16(土) 16:25:06
>>226
それよく言う人が言うけど、子供にやる気さえあれば勝手に伸びてくよ+1
-0
-
231. 匿名 2023/12/16(土) 16:25:55
>>222
家では毎日1時間くらい勉強してました?+3
-0
-
232. 匿名 2023/12/16(土) 16:29:03
>>222
でも、習い事の費用なんて基本的に無駄になるものじゃないの?
その時、その時の暇つぶしにお金使うだけというか。
その中で本人が楽しいならそれでいいような。+3
-0
-
233. 匿名 2023/12/16(土) 16:35:54
まずダブルリミテッドの本来の意味はこれだからね
移住した訳じゃないのにダブルリミテッドになるとか考えすぎとしか思えない
ダブルリミテッドというのは、「まだ母国語が十分に発達していない状態で他国に移住し、母国語もその国の言葉も十分に発達せずに困難を抱える状態」を言います。子供というのは順応性が高い+7
-0
-
234. 匿名 2023/12/16(土) 16:36:15
子供は小さければ小さいほど耳の力が凄いよ
習ったことを一生覚えておけるわけではないけど、耳の力を鍛えるのを目的で習うでも良いんじゃないかな+11
-0
-
235. 匿名 2023/12/16(土) 16:36:35
>>13
世界には多言語話す国も多いけど、その国の人達の思考力や能力が単一言語の国の人達に比べて劣ってるなんてことは無い。
まずは日本語、次は英語って順番に習得するのは非効率。ダブルリミテッドにならないように母語は大切にしつつ、第二言語も取り入れるのは何も問題ない。+9
-2
-
236. 匿名 2023/12/16(土) 16:38:56
>>134
メルカリで新品買ったとしてもサポート入る権利ないんだよね?+4
-0
-
237. 匿名 2023/12/16(土) 16:43:17
>>228
逆をいうと、幼少期から英語を習っていれば高校生で準一まで行けるってこと?+1
-1
-
238. 匿名 2023/12/16(土) 16:50:14 ID:CA6jqUq5cu
うちの子小2からネイティブ相手のオンライン英会話一回30分を週2回やってて、
小4から英検対策で文法もしっかりやったら最近英語わかるようになってきた!と嬉しそう。YouTubeやゲームで流れる英語が字幕無しでもなんとなく理解できるらしい。
今小5だけどここまで来たら後はほっといても喋れるようになると思うので(もちろんレッスンは続ける)やらせて良かった+7
-0
-
239. 匿名 2023/12/16(土) 16:52:25
小さい時から、折につけて英語を聞いておくといいとは思う。字幕読めるようになったら字幕映画とか、洋楽とか。
とりあえずそれで、姉も私も耳は良い。興味持って勉強した姉は聞けるし話せる。私は聞けるだけ。でも口真似したら、帰国子女と思われる。いざと言う時、耳は慣らしておいたらいいかも。+3
-0
-
240. 匿名 2023/12/16(土) 16:58:28
1歳から預けてる保育園で週一英語があるけど4歳になった今、話している途中に単語の英語を混ぜ込んでくる
ルー大柴みたい+3
-0
-
241. 匿名 2023/12/16(土) 17:09:21
英語は中学から始めたけど、英会話講師と喋ってたら
Did you study English abroad?
って聞かれたから、発音は意外といいのかもと少し自信がついた+2
-1
-
242. 匿名 2023/12/16(土) 17:11:39
>>160
幼稚園はたいした勉強しないし、日本でもインターでも子供が未熟だからどこに入れても大丈夫。小学校からが問題。+6
-0
-
243. 匿名 2023/12/16(土) 17:17:09
私自身英語苦手だったから苦手意識が出ないようにオンライン習い始めた。子供も年長の時にやってみたいって言ったからなんだけど、週1で30分だから全然身にはなってないけどやる気はあるからこのまま続けてみる。+0
-0
-
244. 匿名 2023/12/16(土) 17:20:43
>>209
受験に有利ってなんか政治的な裏感じるけど笑
でもまあ受験に有利なら頑張っちゃうよね
+1
-0
-
245. 匿名 2023/12/16(土) 17:23:37
>>1
家で洋楽かけてるだけでもだいぶ効果あると思う+0
-0
-
246. 匿名 2023/12/16(土) 17:25:50
>>235
日本語が面倒なせいだよ
漢ひらカタあって覚えなきゃいけない量が多いし複雑なんよ
英語やラテン語はシンプルだし似てるから複数言語いけるんだよ+5
-2
-
247. 匿名 2023/12/16(土) 17:26:32
>>211
日本人の友達が国際結婚でハーフの子を育ててる
子供は普通の日本の学校だから、家では全員英語で話して、英語力を維持してるそうですよ+0
-0
-
248. 匿名 2023/12/16(土) 17:27:35
>>1
ガルちゃんで聞いたら否定的な意見ばっかりになるよ。+5
-0
-
249. 匿名 2023/12/16(土) 17:36:54
親の自己満で、小さい頃からおうち英語やったり英語教室行ったりしたよ。遊び半分だったけど、小さい子の英語教室って親も一緒に教室入って習うから、一緒に何かに取り組むっていう時間が楽しくてよかった。
家でも5歳くらいまで英語で会話したりしてたな〜懐かしい。
いま小2だけどそれなりに英語力もついて、今年、英検5級と4級受けて受かったよ。本人も英語は好きみたいだし、なにか一つ得意なものを作ってあげられてよかったと思う。+5
-0
-
250. 匿名 2023/12/16(土) 17:42:24
>>245
自分が洋楽好きだったけど、歌詞カード見ながら聴いて、歌えるくらい覚えると身についた
歌詞も分からずただ聴いてるだけだと、そうでもないかも+0
-0
-
251. 匿名 2023/12/16(土) 17:42:47
>>2
日本脱出するときに役に立つかも+5
-1
-
252. 匿名 2023/12/16(土) 17:48:16
>>80
うちの8歳も、3歳から見てたYouTubeがかなり大きかった。動画は英語オンリーにしてたらぐんぐん喋れるようになった。6歳から日本語でもYouTube見るようになっちゃって、成長スピードかなり失速してるけど笑+3
-0
-
253. 匿名 2023/12/16(土) 17:52:18
>>237
そこまで行くと地頭か英語にハマるかの問題。それなりの勉強はいる。2級以降はちょっと難しい。+0
-0
-
254. 匿名 2023/12/16(土) 17:54:42
>>209
メジャーな大学は、2級は推薦でもAOでもスルーだよ。マーチの内部推薦の最低基準ぐらいの学力。+4
-0
-
255. 匿名 2023/12/16(土) 17:56:27
>>254
スルーの意味は2級持っててもだめって意味?+1
-0
-
256. 匿名 2023/12/16(土) 17:57:50
>>253
地頭かハマるかなら、じゃあ幼児期の英語はあんまり関係ないのかもね+0
-2
-
257. 匿名 2023/12/16(土) 18:04:39
>>256
地頭もよく語学に特化した脳が幼児期からやれば
インターレベルとはいかなくても、結構伸びると思ってるよ
インターって勿論プリだけではなくオールインターってことね+4
-0
-
258. 匿名 2023/12/16(土) 18:05:32
>>177
出すとは限らないじゃん
+0
-0
-
259. 匿名 2023/12/16(土) 18:19:54
私51歳なんだけど
小学一年生から英語通ってました。
小学館かなんかのやつ。
嫌で嫌でな。
子供が嫌がるならやめておいた方がいいと思う。
身にならないから。+5
-2
-
260. 匿名 2023/12/16(土) 18:30:54
>>259
私も小学生の時に通ってた
書かれた英語の台本を発音ごと丸暗記して、何週間も繰り返して言い合って、親に向けて発表
親達はそれを見て「すご〜い!」って喜んでたけど、子供たちは別に理解してた訳じゃなかった
アルファベットさえ覚えず、中1の時点ではまっさらに戻ってたよ
けっこうな月謝払ってたんだろうけど+0
-0
-
261. 匿名 2023/12/16(土) 19:10:59
>>255
有名大はプラスにはならないって事。準1でも出願資格にしかならない場合も多い。逆に言うと推薦くれるラインが準1。逆に2級のみで合格の出る大学もあるけと。そこで良いなら英才教育は要らないよね。+3
-0
-
262. 匿名 2023/12/16(土) 19:12:07
まずは母国語を
高校生でも留学はまだ早いと大学教授が言ってたわ
本当に英語に興味がある子は自分でお金貯めて留学するよ+0
-8
-
263. 匿名 2023/12/16(土) 19:15:20
外国人の友達が幼稚園児に英語教えてるけど
子供かアポー、ダッーグって言うだけで
親が喜んでくれるわwって言ってた+3
-4
-
264. 匿名 2023/12/16(土) 19:23:49
>>256
幼児期のだけじゃなく、高校くらいまでずっと続けて意味があるからね。英語嫌いや、頭が悪いとなかなか伸びない。英会話は興味だけで伸びるんだけどね。+3
-0
-
265. 匿名 2023/12/16(土) 19:29:43
>>190
知らなかった!リスニングだけならうちの子にも受けさせようかな。+1
-0
-
266. 匿名 2023/12/16(土) 19:56:42
>>265
私も知らなかった
今過去問見たら4歳年少のうちでもシルバーに合格できそう+2
-0
-
267. 匿名 2023/12/16(土) 20:19:08
>>80
うちの5歳もYouTubeは英語だけ見せてる。英語教室にも通ってるけど、週一だし、ガッツリ効果が欲しいと言うより、保育園とか家庭以外に定期的にお友達と触れ合ったり、外国の人と触れ合う機会が欲しくて通ってる。そしたら、レッスン中は英語しか喋ってなくてすごいですねって褒められた。
家でYouTube以外は何もしてないから、YouTube様々だと思ってる。パウパトロールとかね、日本語と比べながら見てて、それはそれで違いが発見できるとたのしいみたいだし、キャラクターも好きだからどちらも楽しんでるから、まあ悪く無いかなぁと。+6
-0
-
268. 匿名 2023/12/16(土) 20:49:10
小学2年から英語通い始めました。
今まで何も興味なくて習い事させてなかったけど、初めて自分からやりたいって言って来たから通わせてます。
身に付いてるか疑問だけど楽しんでるんでいいかな♪+2
-0
-
269. 匿名 2023/12/16(土) 20:49:31
>>14
よこからですが
リスニングの能力は確実に上がると思うよ。
うちの子は小学生の時に数年ネイティブの先生に習ってたけど、
頭悪いのにリスニングは不思議と出来たから。
今は大学受験もリスニングの配点高くなってるから
聞く力を付けとくのはとても重要だと思う。+7
-0
-
270. 匿名 2023/12/16(土) 20:56:48
小さなうちから耳が慣れてたらリスニングは得意にはなるよ
他はもっと大きくなってからの本人の勉強次第+5
-0
-
271. 匿名 2023/12/16(土) 21:00:10
>>1
保育園の授業で英語があって
プラスでもう1日英語やってるよー
会話なんて全然だけど、『やみーやみー!』ご飯食べてるのかわいいし、『マイバースディイズ〜』って自分のことは自己紹介できたり、飲み物食べ物注文くらいできるかな。
英会話ってレベルは無理だけど、英語や外国人に対してのハードルが下がったのはいい事だと思う!+3
-0
-
272. 匿名 2023/12/16(土) 21:01:28
未就学児の習い事は親の負担が結構なもんよね。。
ついて行かねばならんのがほとんどだし。
保育園とか幼稚園とかで追加で習えるならそれがいいね+1
-1
-
273. 匿名 2023/12/16(土) 21:04:19
>>7
ディズニー英語をやっていましたが、家族が熱心だったこともあり、自分の場合はいい結果になりました。
ディズニー英語のおかげか、英語への苦手意識がなく、物心ついてからは公文で文法や語彙を覚えました。英語圏には留学しておりませんが、今は業務で英語を使っております。
未就学児は自分で疑問を解決することが難しいので、教材のみに頼りきらず、躓いたらヒントを出すなど、親のサポートが必須だと思います。
ディズニー英語はカリキュラム通りに進めるというより、子供が喜ぶページを開いたり、楽しませながら進めると英語へのマイナス感情を抱きにくくなると思います。+35
-3
-
274. 匿名 2023/12/16(土) 21:09:35
>>209
二級は大学受験では有利にならないよ。
っていうか級よりスコアが重要で、スコア2400取ってれば二級でも有利になる。
準1で国立の英語満点ってのも、大学によるんじゃないかな。
うちの近所の国立大学は20点プラスされるくらいだよ。+0
-0
-
275. 匿名 2023/12/16(土) 21:12:11
>>28
それは人によるよ。
知り合いは幼稚園から子供に英会話習わせてたよ。+4
-0
-
276. 匿名 2023/12/16(土) 21:15:23
>>52
これだと思う。
私なんか外国人が目の前に来ると緊張するけど
子供は平気だもん。+6
-0
-
277. 匿名 2023/12/16(土) 21:35:07
>>224
ディズニーの人って勧誘の時は、言語の回路?が2つできるから母国語が疎かになることはないって言ってたけど、あれって基本的に家ではずっと流しとくんだってね。
家族が少ない家庭や日中は親しかいない家庭だと、日本語の発達がちょっと不安。日本語のコミュニケーションが取れないと元も子もない。
保育園だったらいいのかな。+0
-0
-
278. 匿名 2023/12/16(土) 22:19:51
>>33
獨協の英語学科卒だけど私も含めて英語しか取り柄がない人が多いから就活は楽ではなかった 私が親ならまず読書好きにさせて国語力を強化する 英語は本人が好きでなさそうなら将来は翻訳機を使えばいいとアドバイスする すぐにお手軽高性能なものが出てくる+5
-4
-
279. 匿名 2023/12/16(土) 22:36:34
>>273
業者の書き込み?+19
-6
-
280. 匿名 2023/12/16(土) 22:44:20
>>26
15年前に富裕層とまでは行かない知り合いが、中学生からマレーシアに母娘で留学してた。日本のインターより学費安いからと話してたよ。その後、娘さんだけアメリカの高校大学と進んだけど就活が難しく、いま大学1年休学して帰国、日本の大企業でインターンしてる。これをアメリカの就活でアピールポイントにするんだって。なんか大変だなと思ったよ。。+1
-0
-
281. 匿名 2023/12/16(土) 22:52:16
ご両親が英語堪能で留学経験あるお宅の子、赤ちゃんの頃から英語教室行ってる。
親御さんが教えられるんじゃ?と思ったけど、プロにレッスンしてもらった方が後々良いらしい。今小学一年生。+2
-0
-
282. 匿名 2023/12/16(土) 22:59:23
>>20
うちも!
週一の1時間のみだけど、リスニングテスト満点だったよ。
今年長で、始めたのも年長になってから。
積極的でたくさん話すし熱心に授業受けてるって先生に言われてるから、身になってて単純に嬉しい。+1
-0
-
283. 匿名 2023/12/16(土) 23:07:35
「日常会話は出来る」「ぐんぐん伸びてる」「ペラペラ」この意見は「日本国内に住んでいる日本人(親)による評価」です。話し相手の外国人のお友達も先生も「日本に住んでいる外国人」です。
サマーキャンプに行って現地の4、5歳と交じってみて下さい。ショック受けると思います。
英語教育、その人の「やる気とコミュニケーション能力次第」でいくらでもいつでも出来ます。
発音は気にしないで良いです。
ちなみにインターにいる純ジャパの子供達、ネイティブ並みではありますが、ネイティブが聞いたらネイティブではないですよ。(ミドルスクールになればだいぶ上手でしょうけど)
インターは海外の大学へ通わせる資金力があれば良いと思いますが、なかったらとりあえず日本語です。
週1の習い事で英語を好きでいるのが大切だと思います。+1
-0
-
284. 匿名 2023/12/16(土) 23:30:17
>>236
無いよ
その代わり正規で買うより格安
再生不良だったら買い直せばいい+4
-0
-
285. 匿名 2023/12/16(土) 23:43:53
>>224
それ発達傾向あるんじゃないの?
そういう子は英語やらせてなくても日本語遅いと思うよ+2
-0
-
286. 匿名 2023/12/16(土) 23:50:40
>>182
横だけど、私が知るインド人中国人もやはり上層部の人は訛り少ない、と言うか現地の現場営業の人たちはもっと訛り強いから、
やはりアクセントは大事だと思ってる。+0
-1
-
287. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:09
>>277
親が子供に日本語で話しかけまくればいいじゃん
絵本の読み聞かせも有効だよ
かけながしを英語でするだけでコミュニケーションは普通に発語を促すのと同じく取りすればいいだけ
あとは子供の生まれ持った言語知能とコミュ力時代+0
-0
-
288. 匿名 2023/12/16(土) 23:59:35
10年位前だけど、職場にいた大学生のアルバイトの子が英語ペラペラだったから、小さい頃から習ってたの?って聞いたら勉強し始めたのは高校生からで、大学入って海外に留学してから話せるようになったと言ってた。要は本人のやる気なのかな。+3
-0
-
289. 匿名 2023/12/17(日) 00:03:25
中学生になると、文法重視で動詞に始まりよく分からない不定詞、副詞、前置詞やらの品詞出てくるから、
品詞がどんな働きをしてどれが適用するのか見分けなければならないから、そういう意味では国語力いるなと思った。+0
-1
-
290. 匿名 2023/12/17(日) 00:17:08
>>12
ほんと、
子供だって色んな子がいるんだから英語楽しむ子も興味持たない子もいるのにね
触れる前から「ダメダメ!日本語が危うくなるよ!」なんて極端すぎるよ
そんなに深く考えずに、お歌を覚えるみたいに英語も楽しく覚えたらいいと思うけど+8
-1
-
291. 匿名 2023/12/17(日) 00:27:15
>>283
ヨコだけど、
いつも不思議に思うんだけど、純ジャパ?の方にとってのネイティブの発音ってアメリカ?イギリス?
アメリカ人もイギリス人も周りにいるけど 全然違うから何となく気になってて。+2
-0
-
292. 匿名 2023/12/17(日) 00:45:01
>>288
やる気出ればいいけど出なくても英語出来るように小さい頃からやらせるのでは+0
-0
-
293. 匿名 2023/12/17(日) 00:47:19
>>291
日本の英語教育の基本はアメリカ+0
-0
-
294. 匿名 2023/12/17(日) 01:12:44
>>293
そうなんだ。何となく発音はアメリカ、文法はイギリスなのかなと思ってた。
アメリカ住んでたけど、How do you do? とか I’m fine. とか言わないから、イギリスでは言うのかなとか勝手に考えてたけど、そう言うわけではないんだね。+1
-0
-
295. 匿名 2023/12/17(日) 01:14:34
>>291
通うインターによりますね。
+0
-0
-
296. 匿名 2023/12/17(日) 01:18:53
>>141
アレクサ使うと便利ですよ〜+0
-0
-
297. 匿名 2023/12/17(日) 01:28:41
会社の後輩がペラペラで、聞いたら、留学とかはいてないけど英語教室に小さい頃から通ってたって。
+0
-0
-
298. 匿名 2023/12/17(日) 01:53:33
>>12
うちの子は英単語とか海外の映像がテレビで流れると舌を巧みに使ってネイティブっぽく発音して楽しんでるわ
Eテレの英語番組も食い入るように観てて今はクリスマストゥリーって言うのにハマってる+1
-0
-
299. 匿名 2023/12/17(日) 01:54:07
>>47
金ドブ、、凄い言い方だね。一歳半ならその場を楽しめたなら十分だと思うけど。逆にたかがリトミックでどのレベルを目指してたの?+3
-0
-
300. 匿名 2023/12/17(日) 02:03:58
>>1
日本語ペラペラのアメリカ人の友達が居ます。言語は週一で習っても身に付かないと言っていました。私は幼少期は本をたくさん読んでまず正しい日本語を身につけることが大切だと思います。文章を読む力がないと、受験の時、問題文理解できないから。小さい時は水泳を習うのが良いと思います。あとは無駄な習い事しないでお金貯めて中学受験して、中学からガッツリ英語を学ぶ!+0
-0
-
301. 匿名 2023/12/17(日) 02:37:23
年長でインターに一年通ってるけど、簡単な会話ならできるようになったよ!外人さんと楽しそうに話してる。
子どもはやっぱり吸収が早いのと、先入観がないせいか発音をそのまま覚える。大人はカタカナ英語になっちゃう+8
-2
-
302. 匿名 2023/12/17(日) 03:04:42
>>237
小5からプライベートで高2で準1(小中高一貫校)
帰国子女(小学校半ばまでカナダ)で中受有中1で準1
インター幼稚園から国立小学校(アフターが英語週3)で中受有中2で準1
3才から週2英会話教室、公立小学校、高学年からプライベートで公立中、中2で準1
幼少期から英会話教室、中受有半インター中高(授業はほぼ英語)で中3準1
今知ってる子はこんな感じ
うちは失敗組で3才から週2英会話教室、中受有、現在中1で準2
+1
-3
-
303. 匿名 2023/12/17(日) 03:10:57
>>265
受けさせたら良いよ
不合格自体がないから(%のみ)失敗、って事にもならないし、例えば80%なら次90%以上狙おうね!みたいなノリでもいけるよ
目標があればやる気につながるし、レッスンしてる子なら実力の指標にもなるよ
本人の自己肯定感も上がるし、受験慣れもする+0
-0
-
304. 匿名 2023/12/17(日) 06:30:03
>>7
メルカリでDVDだけ買いました。
子供が時々うたっているのでなにもしないよりは良かったのかなと思うことにしています。+7
-0
-
305. 匿名 2023/12/17(日) 07:15:53
>>301
子どもは本当に耳で覚えるね
まねっこが得意な2歳半娘に英語聞かせてたら、単語の発音はネイティブそのもの
面白いなーと思ってる
大人でも発音、アクセント、リズムに気をつけて勉強すれば、ネイティブに伝わる英語レベルには到達できるから、ネイティブの発音にそこまでこだわらなくてもいいけどね
インド人と仕事してたとき、毎日電話してたらあちらの英語もわかるようになってきたよ
大人になっても耳は育つから、語学はいつからでも学べると思ってる+3
-1
-
306. 匿名 2023/12/17(日) 07:46:45
>>96
私もそう思う。日本語も英語もわかってないと意味ないもんね。+5
-1
-
307. 匿名 2023/12/17(日) 08:09:40
>>237
うちは夫に反対されて全くやらなくて、中受して中学生から英語学習始めたけど高1で準1取ったよ。
中学自体が最難関で英語の授業は速い、レベル高い。
公文英語、ネット英会話、NHK基礎英語で2級を中2で取った。
準1はネット英会話以外は辞めて大学受験向けの塾通いしながら、別に英検のための個別塾に半年通いました。
本人はスピーキングが無能って悩んでるから、大学生になったら短期留学毎年行けって言ってる。
学校にあった海外語学研修は行かせてない。
うちはそんな金持ちじゃないから、中高で2回行かせるなら、大学生で3回行かせようと思った。
+2
-0
-
308. 匿名 2023/12/17(日) 08:26:35
>>144
私がまさにそれ。
私は幼稚園英語、家で中国語英語日本語だったから。
日本語とミックスしながら話してた。
父はこの子は日本語をちゃんと話せるようになるか不安だったと言ってたな。
まあ小学校から学校は日本語オンリーになったから普通に話せるし国語もまあまあできた+0
-0
-
309. 匿名 2023/12/17(日) 09:12:44
>>1
某元プロレスラーと医師のお子さんが英語は得意だけど、国語が悪すぎてって受験でつまずいてるの見てると、まず日本語じゃないかな。
うちの高校生子供のケースですけど、習い事一切せずに英語猛勉強して小学生から英語の習い事してた子よりできてます。環境与えるのもいいけど、子どもの意志によりでいいと思います。+3
-0
-
310. 匿名 2023/12/17(日) 09:35:30
>>1
3ヶ月ほどほぼ毎日オンライン英会話やってるんだけど、最近5歳の息子がハーワーユーとか言いながら突然画面に入ってきてびびる。+2
-0
-
311. 匿名 2023/12/17(日) 10:00:38
>>5
早朝から観てました。懐かしい!+0
-1
-
312. 匿名 2023/12/17(日) 10:02:43
>>54
どんなにバカな人でも母国語話せない人なんていないもんね+3
-0
-
313. 匿名 2023/12/17(日) 10:27:53
>>7
ディズニー英語は「教材」だから、ただかけ流しだけで済む年齢じゃなくなると継続が大変そうな印象。
有名なキャラクターもサンプルと比べてそんなに出てこないんでしょ?+3
-0
-
314. 匿名 2023/12/17(日) 10:52:08
>>307
すっごいね!
難関校でも、一年で準一級はできるほうでは?
お母さんも語学得意でしたか?
スピーキングはとりあえずオンライン英会話でもいいと思うな
学校の斡旋で留学しないのは賛成
自分も短期留学にいったけど、民間ので行ったら、学校推薦の3分の1くらいの価格だった+0
-0
-
315. 匿名 2023/12/17(日) 11:02:31
>>1
周りを見ていても、未就学児の間だけなら本当に意味ないから辞めたほうがいいと思う
小学生になった後も継続して習うことが出来てフォローできたり、毎日家庭学習したり家で英語を話せる環境なら早めにやってもいいと思う
英語教師の知人が言うには、英語は勉強じゃなくてお稽古で、ピアノのような楽器演奏に近いらしい
週に1,2回英会話レッスンに通っているだけでは意味がない
ピアノを週に1回30分やっても上達しないのと同じで、毎日コツコツ少しずつ練習して、さらにそれを続けないといけない
ピアノも小学生上る前に辞めるとほとんど弾けないのと同じように英語も身体に染み込ませるものだからやらなければすぐに忘れる
ただ、語学はピアノと違って20歳前後から始めても挽回できるらしい
本気になって留学したり毎日英語漬けの環境に置けば現地で生活できるレベルにはなるそうだよ+7
-2
-
316. 匿名 2023/12/17(日) 11:05:48
>>175
逆だよ
早くからやり過ぎると本人が嫌になって飽きちゃうんだよ
語学センスがかなり高かったり、周りに英語話せる大人が多くて本人に「英語を話したい」想いが強い場合は早めに始めてもいいし、成果も出る
でも本人も何となくで親も面倒くさがりの場合、早くにやっても飽きちゃって小学生に上がる前に辞めちゃう子が多い+3
-5
-
317. 匿名 2023/12/17(日) 11:10:36
>>312
語学は勉強と違うもんね。
環境に身を置けば出来るようになる。
ただアラサーすぎてからだと適応能力低いから習得できない場合もあるらしいよ。
東進の林先生は色々な生徒見ていて8歳ぐらいがベストだと言っていたよ。
早くから始めすぎると母国語が育たない弊害があるらしくて、国語力も英語力中途半端でどちらも伸びない子を多く見てきたらしい。
語学スキルが高い子や家庭で英語を話す環境なら早くてもいいけどそうじゃない限りは8歳ぐらいまでは母国語を育てた方が日本の受験には有利だって。
諸説あるんだろうけどね。+2
-0
-
318. 匿名 2023/12/17(日) 11:12:22
英語じゃないけどK-POPアイドルになった日本人は中学高校ぐらいからでもそれなりに話せるようになるもんね
本人のやる気次第なとこある+1
-0
-
319. 匿名 2023/12/17(日) 11:15:36
>>2
話せなくても困らない、は自慢気に言うことじゃないのよ?ちっさい田舎企業なら困らないかもだけど。
ただ、幼児からやるかどうかは本人の適性による。中学受験やるなら、英語はストップだし、いくらでも挽回も可能だからね。+3
-0
-
320. 匿名 2023/12/17(日) 11:16:58
>>107
学童は週どのくらい通われてましたか?
今後予定があって忘れないためにはどういう環境にすればいいか考えています+0
-0
-
321. 匿名 2023/12/17(日) 11:17:52
>>3
勉強する環境づくりは親の手腕ですよ?
やりたいことだけやらせる、は、よほどその道に優れた子だけ。+2
-0
-
322. 匿名 2023/12/17(日) 12:23:22
もうすぐ4歳の子通わせてます
言葉が1年ぐらい遅くて発音が悪いんだけど、英語だと発音しやすいみたいで
簡単な単語や色や数字などは英語で言うようになった
ルー大柴みたいになってます
本人は、英語っていうよりかは外国人の先生のノリと歌とダンスが大好きで通ってる+2
-0
-
323. 匿名 2023/12/17(日) 13:09:36
>>1
4歳で始めるのいいと思います!
うちの子供は幼少期に英語圏に住んでいたので 夫や私より段違いに発音がキレイです。
もしフォニックスを教えてくれるスクールがあれば、その年位ぐらいから始めるのはちょうどいいと思いますよ!+2
-1
-
324. 匿名 2023/12/17(日) 13:33:53
>>120
その後、より上のレベルにいけるのは3歳の方だけどね+2
-3
-
325. 匿名 2023/12/17(日) 14:16:00
>>80
YouTubeはどんなものを見てましたか?英語のアニメの歌とか(こども向けで字幕付きのやつ)でもいくらか効果あるでしょうか?
うちは今3歳前で、2歳半の時に英会話教室の無料体験でめちゃくちゃ喜んだから通わせて週一で本人もウキウキで通ってるんだけど、結局家用教材にはあまり興味示さず、YouTubeのココメロンという子供向けのやや教育系の歌アニメばかり見たがるようになりました。日本語のアニメよりもおかあさんと一緒よりも断然ココメロンが好きになっちゃった。
先生には、家でもとにかく教材を使って、英語に触れる時間を持ってください!と言われてるけど、共働きで平日家にいる時間が短く、あんまり教材に付き合ってあげられてないです。
+0
-1
-
326. 匿名 2023/12/17(日) 21:26:48
>>314
学校では英語の成績は10位から30位をウロウロしてる。
トップ10は最早別格かな。
私は英検1級持ち。英語を仕事にはしてないからそこまでは使えない。
個人的には難関大学向けの受験勉強しながら、使える英語を習得するのは難しい思ってる。
大学入ったらまずはフィリピンの語学学校にでも入れようと思ってる。
もちろん、日本企業が運営してるきちんとした所。
欧米に留学はそれからかな。
英語上位だから海外語学研修を学校は勧めてくるけど今は勿体ない気がする。
+2
-0
-
327. 匿名 2023/12/17(日) 22:07:01
>>313
有名なキャラが出てこないのは0〜2歳向けの映像ね
それ以外はディズニーキャラしか出てこないよ+0
-0
-
328. 匿名 2023/12/17(日) 22:09:10
>>317
林先生の話は東大目指す前提でしょ?
そこまで目指さないなら英語やっとくとやっぱ楽出来るよ+2
-1
-
329. 匿名 2023/12/17(日) 22:26:55
>>326
お母さんが英検1級とは!
だからこそ勉強方法が最適化されてるんでしょうね
語学の能力は遺伝すると言うし、お子さんも伸びそうですね
もちろん努力ありきだとは思うけど、いいなあ+1
-1
-
330. 匿名 2023/12/19(火) 22:13:41
>>13
これガルではテッパンで言われてるけど別に同時並行でいいと思う。日本語もたくさんやって、英語もやれば何も問題ない。子供はちゃんと分けて蓄積されるよ。+0
-0
-
331. 匿名 2023/12/19(火) 22:15:54
>>1
通わせてます。なるべく早い方が良いよ。ただ、通わせるだけでは圧倒的に時間が足りないから、基本はおうち英語だね。遊びの中に英語を取り入れてあげて。お母さんが話しかけると尚更良し。うちの子2歳で単語も覚えてるし文でも話せる言葉が増えてる。日本語も遅れは全くなく、他の子よりも早いくらいよ。+0
-0
-
332. 匿名 2024/01/04(木) 20:40:11
ハーフならみんなできるよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する