ガールズちゃんねる

若い子に注意しない、しからない、指導しない職場

688コメント2023/12/18(月) 22:23

  • 1. 匿名 2023/12/14(木) 19:25:51 

    30代半ばです。
    私が新人の頃は、1番若い子が電話を取ってね、とか来客対応してねなど色々仕事上の雑務等の指導を受けました。(早く仕事を覚えるため、自分をフォローしてくれる先輩の負担を軽くするため)
    が、今はそれが色々難しいらしく、若いからと言って1番に電話を取ると言うような指導はしない雰囲気があります。
    代わりにに中間世代の私に雑用がきます。私はその若い子の直属の先輩ではないので、言いにくいのですが、指導して色々後輩にも電話の取り方など教えています。するとちゃんと後輩はやってくれるんですけどね…
    若い子に注意しない、しからない、指導しない職場って増えてきていますか?

    +544

    -29

  • 2. 匿名 2023/12/14(木) 19:26:51 

    若い子に注意しない、しからない、指導しない職場

    +225

    -10

  • 3. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:02 

    若いからと言って雑用させられるのはパワハラと言われる時代だからね

    +231

    -74

  • 4. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:02 

    教え方が悪いと教育係が叩かれるのよね

    +423

    -5

  • 5. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:03 

    直接関わりないならほっとけば?
    できなくて困るのはその子だし

    +169

    -38

  • 6. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:05 

    まあ育てるのもメンドイからね
    ドンクサなら特に

    +315

    -6

  • 7. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:16 

    時代は変わるからねぇ

    +100

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:27 

    ガルちゃんもお局多いよな

    +60

    -34

  • 9. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:27 

    >>1
    >早く仕事を覚えるため、自分をフォローしてくれる先輩の負担を軽くするため
    これをちゃんと伝えてもダメなの?

    +220

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:33 

    うちの板場はビンタから

    +7

    -11

  • 11. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:39 

    若いからこそ猶更、新人のうちに電話応対なんてクリアしとかないと
    後々困るのは本人なんだけどね

    +444

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:49 

    電話を取ってもらうのはお客様の事を覚えるため、っていう理由があるなら一番若い子に電話対応してもらって問題なくない?
    これでパワハラって言われたら何もできないけどな

    +300

    -5

  • 13. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:56 

    >>1
    自分がした苦労を新人が受けてないのが納得いかない老害タイプ

    +25

    -88

  • 14. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:14 

    >>1
    私は厳しく育てられたのよってお局に言われたわー。

    +85

    -11

  • 15. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:21 

    若い子は叱るとすぐ辞めちゃうからって遅刻しても注意しないし、注意したらこちらが上から怒られる…

    +366

    -6

  • 16. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:21 

    >>8
    しかもそれで老害がなんちゃらほざくから笑える
    もういい加減にしろよって感じ

    +134

    -6

  • 17. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:21 

    >>5
    「できなくて困るのはその子」が本当ならいいけど、大体周りが尻拭いすることになって周りに皺寄せこない?

    +447

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:26 

    在宅長すぎて。転職したら普通のオフィスでの対応がわからない。ババアだけど怖い。

    +55

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:26 

    >>1
    自分に雑用を押し付けられて腹たつんでしょ
    あなたが入社したときと違うんだから余計なことしない方がいい
    仕事できなくて困るのはその人

    +16

    -46

  • 20. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:27 

    30代半ばを指導するときも大変でしたよ。

    +63

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:28 

    一番若い子が電話取れはうざい。
    アラフォーのババアだけど私が一番若い。取れるときは取るけど全部取るつもり無い

    +177

    -23

  • 22. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:37 

    >>1
    若い子に注意しない、しからない、指導しない職場って増えてきています

    +291

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:41 

    >>1
    電話対応とかやった方が良いと思うけどね
    敬語の使い方とか実践しないと身に付かないし
    今年の新入社員の子たち、最初は色々怪しかったけど最近はだいぶ上手くなった

    +164

    -5

  • 24. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:55 

    >>1
    うちも基本放置。
    よその部署とか会社行ったら恥書くと思うけど指導しない。

    +166

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:57 

    若い子に注意しない、しからない、指導しない職場

    +1

    -16

  • 26. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:58 

    業務に支障が出るから注意をしてるだけなのに注意=人格否定と解釈する子が増えてる感はある

    +216

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:59 

    >>1
    若い人というより
    部下に対して指示が難しい。
    パワハラとかブラックとか言われそうだし、
    ちよっといえば休んだり辞めたりするし。
    何も言えねぇ。

    +192

    -6

  • 28. 匿名 2023/12/14(木) 19:29:15 

    ネット見てると増えてるよね。
    うちはもう若い子採用しないけど。

    +65

    -4

  • 29. 匿名 2023/12/14(木) 19:29:16 

    >>4

    きちんと教えてくれないのにやれとかってパワハラとか言われそう

    +44

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/14(木) 19:29:17 

    >>1
    気持ちは私が1番若いので私が指導します。
    嫌な空気はあえて読みません。

    +39

    -3

  • 31. 匿名 2023/12/14(木) 19:29:24 

    増えてる。
    何でもかんでもパワハラ扱いになるから、教えてもやろうとしない子は注意しないで放置。
    査定悪くつけて地方転勤や暇な部署に異動。

    +203

    -7

  • 32. 匿名 2023/12/14(木) 19:29:28 

    仕事として教えるから、やる子はやるしやらない子はやらない

    やらない子にこちらからわざわざ教えるのは、
    受け取り方によってはパワハラ認定されるから
    その子が聞いてきたら教える

    +103

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/14(木) 19:29:40 

    >>1
    若いからと言って1番に電話を取ると言うような指導はしない雰囲気があります。

    ↑これって叱らないとかの問題じゃなくない?職務が同じなら同じぐらいとるべきでしょ。関係ない。

    +80

    -11

  • 34. 匿名 2023/12/14(木) 19:29:55 

    >>1
    同じく三十代半ばでめちゃわかります…!
    縦社会っぽくすると若い子辞めちゃうからかな?若手ばかり甘やかされ優遇されてるように見えちゃってモヤっとする〜

    +262

    -3

  • 35. 匿名 2023/12/14(木) 19:29:55 

    >>3
    雑用のさせ方に問題があるんじゃないの?

    +53

    -8

  • 36. 匿名 2023/12/14(木) 19:30:46 

    >>8
    そもそも若い子って言葉から不愉快
    それ使うやつに限って主語がでかいから

    +5

    -24

  • 37. 匿名 2023/12/14(木) 19:30:54 

    私の職場では若い社員の女の子は要領悪くても注意されてないな。
    男の子は結構厳しく言われてる。

    +53

    -3

  • 38. 匿名 2023/12/14(木) 19:30:55 

    若い子は直ぐに
    泣いちゃうからな〜

    +18

    -6

  • 39. 匿名 2023/12/14(木) 19:31:15 

    >>1
    わかる!
    新人の頃に新人としての雑務をやって中間になっても同じ雑務やってる!笑
    でも昔みたいに新人にだけ押し付けるのも変だよなって思うから一応当番制とかにしてみんなで平等にやろう!にしてるよ
    それでもやらない子はやらないけどね...

    +164

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/14(木) 19:31:19 

    わかる。
    先輩は当然雑用なんかやらないし、下の世代に振ろうとすると仕事押し付けてるみたいな空気になる。みんな自分が雑用の存在にすら気がついてなくて、たまに「自分でやって下さいね」って言うとすごく驚いてて笑える。

    +48

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/14(木) 19:31:26 

    >>8
    新卒も多いよ
    あと男

    +3

    -5

  • 42. 匿名 2023/12/14(木) 19:31:30 

    めんどいし

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/14(木) 19:31:38 

    >>1
    さらに若い子が入ってきて
    若いと思ってた自分が指導係になったとき、急に詰みそうだな…

    +138

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/14(木) 19:31:55 

    >>8
    姑も多そうだよ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/14(木) 19:32:07 

    一通り必要な事は教えるけど、できなくても昔みたいにできるまで指導はしなくなったな。
    それでパワハラ扱いされるのも面倒だし。
    人事考課で落とすだけ。

    +79

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/14(木) 19:32:11 

    うちの若手は入社3年目だけど
    未だに電話1度もとったことないよ
    誰も注意しないし
    でも私も注意しないうちの1人だから諦めてほったらかしてるよ

    +90

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/14(木) 19:32:17 

    新人に雑用を押し付けるって凄く嫌な言い回しだよね
    出来ることが少ないからそうなるだけなのにさ
    それをさせないなら新人の仕事なくなるんだけども

    +125

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/14(木) 19:32:34 

    30年前からその傾向はあったよ。当時白目むいてたのは現在アラフィフの私。今は、そりゃあしごく当たり前なんでしょうね,,,。

    +3

    -6

  • 49. 匿名 2023/12/14(木) 19:32:37 

    >>1
    電話も来客も雑用も、同じ職位で平等にしたら良いじゃん
    新人でまだ出来る仕事少ないなら、仕事量多い先輩より自分が雑用多めにやろうとするだろうし
    もし電話に敢えて出ない様子があるなら、「もしかして電話恐い?」って聞いてあげて「何かあったら保留して聞いてくれて良いし、変な電話なら途中で代わるから大丈夫よ」もか言ってあげたら良いと思う

    +72

    -8

  • 50. 匿名 2023/12/14(木) 19:32:49 

    >>11
    やらないと一生できるようにならないもんね

    +119

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/14(木) 19:32:54 

    Z世代の教育係とか最悪すぎるなー
    注意したらディベートしてきそう

    +50

    -6

  • 52. 匿名 2023/12/14(木) 19:32:55 

    >>1
    諦めましょう、アラフィフだけど年々新人の子には優しく穏やかに接するようになってる。

    自分達の新人の頃の厳しい指導なんて今だとパワハラ、
    今の時代が良くないんではなくて、昔がおかしかっただけ。

    仕事をする上で先輩後輩の関係性より、共に働く同僚として
    後輩、新人相手でも上からはなしだし、叱るということは基本やめて業務に必要なことは冷静に伝えるだけ。

    30代だと新入社員の頃はそれでも私達世代よりかは優しくなってた時代、今は更に
    でもそれが良いことだと思います、叱って注意しなくても理解できる頭はあるので。

    +67

    -20

  • 53. 匿名 2023/12/14(木) 19:32:57 

    >>8
    電話とって、はまぁわかる
    前にネタだろうけど、新入社員がお茶出ししないってトピ立っててお局ー!って思った

    +25

    -5

  • 54. 匿名 2023/12/14(木) 19:33:22 

    >>36
    まじでガキは>>1を代表とすあっちだろうに

    +0

    -4

  • 55. 匿名 2023/12/14(木) 19:33:24 

    >私が新人の頃は、1番若い子が電話を取ってね、とか来客対応してねなど色々仕事上の雑務等の指導を受けました。(早く仕事を覚えるため、自分をフォローしてくれる先輩の負担を軽くするため)

    これその会社の方針か現場の人達の意識やばくない?

    +3

    -14

  • 56. 匿名 2023/12/14(木) 19:33:59 

    モラハラかってくらい偉そうに説教垂れるおばさんに注意できなくて心底落ち込んでる
    そういうこと言われる方の人を守ってあげなければいけなかった

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/14(木) 19:34:55 

    今の若い子って真面目で素直な子ばかりじゃない?


    私、ゆとり世代だけど私の世代のほうが社会人として?!って思う人多い
    自分含め・・・

    +42

    -33

  • 58. 匿名 2023/12/14(木) 19:35:15 

    >>8
    実質オバちゃんねるだから中高年女性側の愚痴が強いね

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/14(木) 19:35:23 

    どれだけ言っても電話取らなくて、上司にも人事部にも面談までされて、それでも電話取らずにいた新卒の男いたな〜
    1年でどっかに飛ばされていったけど

    +48

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/14(木) 19:35:24 

    増えてるよ
    今の新人には怒るな、すぐ辞めるからと
    そして学校でも怒らないようにという傾向になっている
    親自身も怒らないから、怒られた経験なしなんだろうね

    +76

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/14(木) 19:35:44 

    >>1
    若い関係ないよ!!
    うちの職場は50過ぎた新人雇ったら(もう3年目だけど何もできない)注意しても治らないから上ももう関わりたくないみたいでスルーだよ!!
    だから同僚が結局フォローしなくちゃいけなくてみんな疲弊してる。

    +43

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/14(木) 19:35:57 

    >>1
    「電話の取り方を教える」ことと
    「一番に電話に出るように言う」ことと、
    ごっちゃになってるような。

    主は後者の話をしたいのかな?確かに昔と違って今は言ってないかも。「急ぎの仕事してても電話も一番に出なきゃ」って、新人に過度のプレッシャーをかけることになりかねないから。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/14(木) 19:35:59 

    >>1
    若い子も言ったらちゃんとするよね。
    私達の時みたいに先輩に電話取らせたら怒られるみたいな指導じゃないだからさ。電話の取り方をおしえて手が空いてる時は電話取ってねーでちゃんと電話取ってくれるよね。

    何で今は腫れ物扱いするだろう。言ってもやらないじゃなくて最初から教えないよね。教えないから出来ない。
    正社員は雑用するより生産性がもっと高いことやった方がいいって言うのは納得しか無い。
    でも新人さんはまだそこまで仕事ができないし明らかにやることがなくて手持ち無沙汰のときは電話取るほうが新人さんも楽と思うけどね。私なんかは。

    +67

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/14(木) 19:36:15 

    主です!
    トピ採用ありがとうございます。
    私がこの件に関して不満に思っているのは、叱られない若い子がズルい!って思うのではなく、直属の先輩が今の若い人には言いにくいと何の指導もせず、言いやすい中堅にやらせておけばいいかっていう態度です。
    常に「若い子、動かないよね」って影で文句言ってるお局も、嫌です。そのお局に関しては何も指導しないくせに、若い子が(仕事を理解していなくて)失敗したらものすごく若い子を責めるし、もうなんだか、やりきれません。(お局、先輩の態度が)

    +90

    -2

  • 65. 匿名 2023/12/14(木) 19:36:32 

    >>1
    若い子は何か気に入らないとすぐSNS投稿で怒るとパワハラって言ってくるから怒れない。ってところが増えてきたらしい。で、新人にしたらやりがいを感じないから辞めますってことになるらしい。

    +60

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/14(木) 19:36:48 

    >>22
    隣の家に来た引っ越し屋さんが作業してたのチラッと見たら若い子は立ってるだけでずっと爪を眺めている後ろで中年2人が忙しなく働いてるのを見てびっくりしたよ。

    確かに指導して自分が叱られるなら最初からカウントしない方が楽だもんね。

    +119

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/14(木) 19:36:52 

    >>5
    社外だけど色々とんちんかんなこと言ってくる人がいる
    社内でちゃんと教えてから連絡してこいよって思う

    +59

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/14(木) 19:37:00 

    しかるのダルい どうでもいい 教えるのいや
    でも、きちんと教えて欲しいとか、言って来たら教えてあげる おせっかいはしない だって雇われだしどーでもいいもの

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/14(木) 19:37:34 

    >>2
    ここ、この画像好きなくせにこれ平気でするからダブスタだよな

    +53

    -3

  • 70. 匿名 2023/12/14(木) 19:37:36 

    >>13
    自己主張しかしない老害タイプw

    +19

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/14(木) 19:37:47 

    >>1
    新人さんはいいこでやる気があるんだけど、周りが気を使いすぎて成長度合いが低い子に育ててしまうってこと?口うるさいおじさんおばさんが減ったよね。
    私は極力するようにしてるよ。余計なお世話かなと時々嫌になるんだけど若い子の損になると思うからさ。でもキャラじゃないからすごい疲れる。

    +37

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/14(木) 19:39:11 

    言い方は気をつけてる。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/14(木) 19:39:15 

    >>4
    宝塚はこれだったみたいですね。態度の悪い下級生と上級生の間に挟まって身動き取れなくなった。
    リーク元が下級生だからこの事は週刊誌には出ないんだって。

    +46

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/14(木) 19:40:03 

    叱るはしないな。
    注意、指導はもちろんするけど、言い方にかなり気を使う。
    すぐ泣いちゃうしすぐ辞める子多い。 
    辞めてほしくはないからね〜

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/14(木) 19:40:08 

    >>1

    いい加減ババアは出ていけや

    しつこいんだわ

    +3

    -16

  • 76. 匿名 2023/12/14(木) 19:40:24 

    >>1
    しないみたいよ。旦那の話しだけど。すぐ辞めちゃうんだって。
    後、トラブルの後始末もやらせないって。辞めちゃうから。
    若い子がミスするたびに、旦那の帰りと休みが無くなる。
    どう対処するか知らないとまずくないかと思うんだけど、もう面倒くさいらしい。
    すぐ辞めちゃうから。

    +88

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/14(木) 19:40:52 

    >>1
    注意したらパワハラされたと訴えてきます…。要注意です。

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/14(木) 19:41:42 

    >>33
    電話応対した事ないでしょ?
    意味を分かってないw

    +6

    -18

  • 79. 匿名 2023/12/14(木) 19:42:28 

    うちと職場、そんな感じ。
    今年入社の新卒の子は電話応対や仕事っぷりもテキパキ、しっかりしてるんだけど
    ほぼ同時期に入った40代パートはサボってばかりで、何言ってもやる気がないから改善の兆しなし。

    上司は見て見ぬふり。
    その上司は温厚で優しいって評判だけど、叱らない=優しさって絶対違うよなぁと思う今日この頃です。

    +36

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/14(木) 19:42:43 

    >>9
    フォローされてるという意識がないからわからないと思うよ

    +110

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/14(木) 19:43:11 

    派遣しかしたことない、アラフィフのパートのおばさん、「電話とりません」「コピー用紙補充しません」
    「最初に契約した仕事しかしません」で、9割のその人の仕事押し付けられた。人事部にも何回も相談したけどパワハラになるからと限界すぎてこっちがやめてしまった。本当に迷惑

    +38

    -2

  • 82. 匿名 2023/12/14(木) 19:43:25 

    >>4
    分かる。
    なんならあっちが悪くても教えた側が叩かれるし、親切のつもりで懇切丁寧に教えると
    「教えたがりウザ」「聞いてないことまで延々語られて時間溶けた」とか陰で言ったりネットに書く子、マジで普通にいる
    だから余計なことしないでおこう、質問されたら聞かれたことだけにシンプルに返事しようって人増えてると思う

    +112

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/14(木) 19:43:46 

    >>1
    若いから電話を取らせるのではなくて、電話を取るのも仕事の一つとして教えないからダメなんでは?
    簡単な業務から徐々に教えていくという事を教えないと

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/14(木) 19:44:09 

    >>1
    できないんじゃない?
    ちょっと注意するとパワハラ扱いされるし
    知り合いの60近いおっさんは人手不足で辞められたら自分が上に色々言われるからもう注意もしないって言ってた

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/14(木) 19:45:17 

    仕事に全然関係ない私語が多い奴はさすがに注意ぐらいはしてほしい

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/14(木) 19:45:55 

    >>1
    ウチはお局が凄い速さで電話にでるよ。普通に電話出るのが好きみたい。そこは助かってる。
    あと男性も電話に出るよ。若い子は自分宛にかかってくる電話しか出ない。
    でもさー、私らが若い頃もそんなに気が効かなかったしそんなに雑用をしない子がどうのって思わないなぁ。その内するようになるんじゃないの?

    +18

    -7

  • 87. 匿名 2023/12/14(木) 19:45:59 

    >>33
    思った。

    それがその部門のルールならそれを伝えて指導するべきだけど、そういう文化だったわけできちんと明文化されてないなら、最初に気づいた人が取ればいんじゃねって思った。

    +29

    -6

  • 88. 匿名 2023/12/14(木) 19:46:16 

    私が最年長。
    我が子みたいな年齢の子が入ってくるから、ゆる〜く、入り口の緊張ほぐす役割(質問しやすい雰囲気)を担って、慣れてきたら、できるスタッフにバトンタッチ。

    +1

    -4

  • 89. 匿名 2023/12/14(木) 19:46:24 

    まぁ時代の流れでしょ
    いずれ簡単な雑用はAIになんて時代になるかもしれないし
    電話って結構聞き間違いも多いしFAXみたいにどんどん古のツールになっていくかも
    まぁそれでも使う業種は使うだろうけど

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/14(木) 19:47:28 

    >>4
    そらそうよ

    新人を指導する担当主任とかいるけど、新人の失敗は指導した人間の責任でもある!会社勤めしたことあるなら普通でしょ。

    +32

    -3

  • 91. 匿名 2023/12/14(木) 19:48:01 

    おひたしなんだってね、新人教育って。
    怒らない、否定しない、助ける、指導する。自分達が受けてきた怒られれ、否定され、助けてももらえず、見て覚えろとかは今はもう通用しないんだよ。
    というか自分がされて嫌だった事はしちゃいけないんだよ。

    +38

    -5

  • 92. 匿名 2023/12/14(木) 19:48:03 

    >>40
    わかるわかる
    雑用お願いすると、雑用ばっかりみたいな不満を影で言われたりとか
    でもこっちも中間ポジションになって責任ある仕事も増えてくるし、雑用する余裕もなくなってきて、どうしたよいかわからない

    +30

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/14(木) 19:48:29 

    教えなくてもできる人だけ残す式とか?

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/14(木) 19:48:46 

    >>68
    結局それよね
    下手に注意してパワハラって言われても嫌だし
    自分の仕事に問題なかったらスルー
    雇われだから会社全体の事は知らん

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/14(木) 19:48:52 

    指導する立場になってるゆとりがZ世代にイラついてキレてたけど
    あんた達もそうだったんだからねって言いたい氷河期
    当時褒めてあやして育てろって言われて保母さんみたいな気持ちになってた

    +28

    -4

  • 96. 匿名 2023/12/14(木) 19:48:54 

    もう20歳とか下なこともあるから仕方ないと諦めてるけど、ちょっと早くきておくとか、手が空いたら手伝えることないか聞くとか、席は自分が動ける場所にとか全然ないよね。知らないんだと思うから、知ってる方としてはドキドキするけど、まぁもうそんな時代じゃないのね。
    私は一人前には仕事出来ない頃は掃除とかゴミ出し、電話取りしながら仕事を教えてもらうってスタンスでいたけれど。
    先日業務中に一緒に車乗ったらあったりまえに率先して助手席に乗って笑 なんなら人によっては運転出来ませんなんて男の子も出てきたよね。
    あらー…と思いながら乗せて仕事回ってる。
    そんな時代じゃないのは分かってるけど…。

    +47

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/14(木) 19:49:06 

    >>1
    若い子に嫌われたくないお局が私に雑用を振ってくる。ほんと嫌

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/14(木) 19:49:57 

    >>1
    ×若い子
    ◯出来ない人

    教える能力がないんだよ
    どう教えたら良いのかわからないからしないというだけだと思う

    +4

    -5

  • 99. 匿名 2023/12/14(木) 19:50:00 

    いいなー今の若い人
    あのパワハラはなんだったんだっての

    +35

    -3

  • 100. 匿名 2023/12/14(木) 19:50:26 

    うちも若い子電話取らない、雑用は中堅がやってる、尻拭いもしてもらって当然、ずっとヘラヘラしてる
    それに関して全く申し訳ないと思ってない
    それどころか自分はやらなくてラッキー!って思ってる、あわよくば押し付ける、逃げる
    若手担当の業務をAさんがやってたとき、手伝いするようにって言ったのに手伝わない
    Aさんが何も知らないと思ってるらしく、サボってやろうって魂胆
    意地汚いなーって思う
    手伝ってもらってお礼言いなよって言っても(そもそも社会人に言うことじゃないけど)言わない
    数分後、なにか言うことは?って聞いてようやく言うみたいな
    親はどんな躾してきたん?

    +59

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/14(木) 19:50:36 

    >>79
    まぁでもそのパートさんに色々言っても揉めるだけだからほっとくしかない
    そのうちやめてくれれば助かるなぁくらいのもんで

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/14(木) 19:50:42 

    >>1
    うちの会社も同じような状況になって、会社の代表電話はやめて、個人携帯のみにして、初めての人からはメールの問い合わせフォームで対応することにした。

    昨今の新人に気を使いすぎる情勢はどうかと思うけど、雑用的な仕事を削減していくのはいいことだと思う。

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/14(木) 19:51:19 

    >>4
    かなり気を使ってやってるけどこれだから、仕事の中で人に教えるのがいちばんしんどい。
    今の新卒辺りが教える立場になる頃にはどうなっているのだろうか?

    +46

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/14(木) 19:51:50 

    >>9
    今の若い子はドライだからそういうのが伝わらないらしいよ
    少し強めに指導や注意すると普通にすぐ辞めるみたい

    +87

    -4

  • 105. 匿名 2023/12/14(木) 19:52:28 

    >>22
    その子らが中堅、管理職になったときどうするんだろうね…

    +64

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/14(木) 19:54:18 

    若いうちにやって経験つんだ方がいいこともあるしなあ

    一年目の人が電話で間違いとかしても、直して次に活かせばいいよってなるけど、何年も経ってる人が電話も満足に対応できなかったらその人が恥かく

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/14(木) 19:54:26 

    >>91
    でも結局さ、そういうのって人手不足の会社の中でその意識でやらなきゃなんだよね
    倍率の高い大手なんかは管理職の席争いもあるし、そんな生ぬるい事は言ってられない
    結局しっかりした他社とのやり取りもきちんとできる人が残る

    +29

    -2

  • 108. 匿名 2023/12/14(木) 19:54:46 

    >>17
    正社員なのにやけに仕事量少ない人とか
    いるよね
    できる人に集中してる

    +101

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/14(木) 19:55:47 

    >>79
    パートだし上司も次は更新なしにしようって思ってるんじゃない

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/14(木) 19:56:31 

    >>78
    毎日してるけど。
    違うならさっさとわかりやすく言って?時間の無駄。

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2023/12/14(木) 19:58:18 

    かと言ってナースコール鳴ってるのに見向きもしない新人は腹が立つ

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/14(木) 19:58:20 

    >>106
    若いうちなら許されることも歳重ねると許されなくなるしねー

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/14(木) 19:58:22 

    >>57
    真面目で素直だけどメンタル弱い

    +39

    -3

  • 114. 匿名 2023/12/14(木) 19:58:34 

    職場だけじゃなくて今って学校も叱らない
    厳しく指示したり叱ってくれる先生は貴重
    だから打たれ弱い人が多い気がする

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/14(木) 19:58:45 

    >>11
    電話と言っても最初なんて取り次ぎくらいしかできないよね?それさえも嫌って言ってたらその先、電話対応できるのか心配だしそれを教えるのも憂鬱。電話を誰かに回すなんて一番楽な仕事だと思うけど。

    +85

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/14(木) 19:58:57 

    >>22
    実際は若い子より、若い上司に対して、中途の30代以降のオジオバのがつっかかってくるからやりにくいよ。
    22歳ぐらいが上席の会社なんかたくさんあるからね。

    だから面接、面談でオジオバが必ず尋問されるのが、「20歳そこらの上司に従えますか」ってこと。

    その場ではできますっていっても、だって〜でも〜あんな未熟なガキになんで使われなきゃいけないんだ!ってあとあとトラブル起こすジジババは必ずいる。

    +6

    -21

  • 117. 匿名 2023/12/14(木) 19:58:59 

    すぐにパワハラって言われるもん

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/14(木) 19:59:16 

    トピズレかもしれませんが先日法事で親戚が集まった際、50代くらいの女性が「今の若い子は動かないよね、声掛けたら動くんやけど。私たちの時代は上司がやってたら代わりますとか声かけたのにね」と言っているのが聞こえました。私は20代ですが動かないのは単純に気づいていないかそこまで手を出していいのか分からないからです。陰口を叩くのではなく、手が空いてるなら声をかけて欲しい旨を直接言ってほしいです。

    +24

    -19

  • 119. 匿名 2023/12/14(木) 20:00:09 

    私、転職して今の職場1年経ったけどうちの支店は新人とらないんだとさ笑中途だけ。激務でみんな辞めちゃうからって聞いてたけど、違うわー。あれ下を育てる気が全くないからだと思う。聞かれたらみんな丁寧に教えてくれるけど、聞かなきゃ誰も何も教えてくれない指導もしないそんな職場です。中途である程度業界で経験ないと厳しいわ。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/14(木) 20:00:27 

    >>87
    ね。若者が一番に取るべきだから気づいてもしばらく取らない先輩とかはダサい。お前もただの平事務職だろ?って思うw

    +19

    -9

  • 121. 匿名 2023/12/14(木) 20:00:28 

    >>118
    それを主体性がないといいます

    +31

    -4

  • 122. 匿名 2023/12/14(木) 20:00:59 

    >>52
    それで調子に乗る一部の人が悩みの種だわ。
    自分からは絶対挨拶しないし、先輩にコピーとか雑用頼む。

    +67

    -6

  • 123. 匿名 2023/12/14(木) 20:01:01 

    >>23
    知らない相手の名前を聞き取とって、問い合わせ内容を担当者に正確に伝える仕事だからね。
    用件まで聞いて繋げる子少ないよね。

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/14(木) 20:01:28 

    >>80
    先輩達が新人をフォローするのは当たり前って思ってるみたい(新人同士で話してるのが聞こえた)

    +67

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/14(木) 20:01:33 

    >>11
    でもいい年したおばさん(声がおばさん)なのに、
    お名前ちょうだいしてもいいですか?とか、下の名前はなんですか?
    とかとんでもない言葉遣いの人よくいるよ。
    保留してもいいか伺わずに、お待ちくださいって勝手に保留しちゃったりね。

    +3

    -21

  • 126. 匿名 2023/12/14(木) 20:02:18 

    >>64
    そう。
    教えてもないのに裏で「あの子やらないよねー」って。教えてないからでしょ?って思う。1年目は言われないけど2-3年目から陰で言うよね。一度でもちゃんと電話の取り方教えたことがあるのか?って。
    今の社員が電話を取れるのは今みたいに人手不足じゃなくてちゃんと新人の時から1から教えて貰えたから。今の子は雑用するぐらいなら仕事を早く覚えて!って。

    そして教えてあげたらちゃんとやるじゃん。

    また何で教えてあげるのがパートの私なのか…私の仕事じゃない。
    新人社員さんでもコミュ力高くて人なっこい子は自分から教えてくださいよーって来るけどさ。そういう子は可愛いが皆が皆そんなタイプじゃない。
    教えもしないのに陰口は違うよね。

    +39

    -3

  • 127. 匿名 2023/12/14(木) 20:02:28 

    >>33
    最初はとる練習しないといけないから取ってほしいのに取らないから練習にならないってことでは?
    慣れれば周りも普通にとるでしょ

    +17

    -4

  • 128. 匿名 2023/12/14(木) 20:02:41 

    >>100
    少子化なのを逆手にとって「働いてやってる」と思ってるんだろね。
    そんな空気にした社会とメディアも悪いけど。

    +53

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/14(木) 20:03:28 

    >>122
    コピーは断ればいい、挨拶はどちらからしてもいいような、
    挨拶しても返事がないのなら困ってしまうけれど。

    +13

    -9

  • 130. 匿名 2023/12/14(木) 20:04:01 

    >>15
    姉が管理職なんだけど、部下から新人の勤怠があまりに悪いので何とかしてくれと報告が上がったからその子を会議室に呼び出したら、『より上の上司に呼び出された』という事にビビって過呼吸起こして救急車騒ぎになったらしい。
    姉は始末書。「◯◯さん時間ある?ちょっと話そうか」って言っただけなのに。マジで気の毒だった。

    +180

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/14(木) 20:04:27 

    >>11
    いやー電話応対って結構瞬時の判断力を要求される仕事だし、職場の人の名前や職務、取引先の名前や担当者をあらかた覚えてから応対したほうが効率いいのになと思ってる。何も知らないうちから電話とらせるなんてちょっと恐怖だよ。取り次ぎとか正直時間の無駄だし。早くても入社3ヶ月後くらいからでいいよ。

    +40

    -21

  • 132. 匿名 2023/12/14(木) 20:05:02 

    >>11
    本当にその通りなんだよね。
    部署によると思うけど、ソレをやることで各々の取引先、関係が分かるし、最初に「はい、○○の(名前)です」って名乗ることで自分のことも覚えてもらえるし、それをやることで会った時にもピンとくるし、新人がまずやるべき、唯一やれる仕事のひとつだと思うけどね。
    私は電話取りながら先輩たちは大変そうだけど私はまだこのくらいしかできないし、まずはこれくらいはきちんと頑張ろうって思ってやってきたけどね。

    +16

    -3

  • 133. 匿名 2023/12/14(木) 20:05:33 

    >>13
    仕事できないのに主張だけ一丁前なタイプ

    +31

    -3

  • 134. 匿名 2023/12/14(木) 20:06:14 

    >>100
    そんな子ばかりなわけじゃないんだから、なんでそんな子採用したの?としか。

    +5

    -10

  • 135. 匿名 2023/12/14(木) 20:06:15 

    >>10
    暴力反対

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/14(木) 20:06:38 

    >>105
    使えないおじおばと仕事できる上司とに二極化する。
    てか使えないおじおばになる前に会社から消えるよ。きちんとやれる子はやるからね。結局仕事が出来なくて人間関係につまづいたりとかで詰んで「この仕事向いてない」とか、「会社の居心地悪い」とか言って他責思考で辞める。
    そんで、零細ブラック企業にランク下げて中途で入って、不祥事とかに荷担する。(上司にやれと言われたとか、自分で考えもせずただ言われたことをやるだけの人間)
    そして正社員は無理で非正規社員を渡り歩いて、「自分が結婚できない、正社員になれないのは政治が悪い」とか言って、最後まで他力本願。

    +48

    -6

  • 137. 匿名 2023/12/14(木) 20:06:40 

    >>129
    あなた社会経験なさそう…挨拶もどちらからって…コピー断わるとかありえないよ

    +16

    -12

  • 138. 匿名 2023/12/14(木) 20:06:54 

    30代保育士だけど、上司は近年若い子に凄く優しいよ。
    私たちの時は怒鳴られたし理不尽なことばかりだったけど今の子はちょっと注意するとすぐ泣くしパニックになったり病む子が多い。
    その癖に言いたいことはしっかり主張してくるから困る。

    +44

    -2

  • 139. 匿名 2023/12/14(木) 20:07:25 

    >>1
    私は30歳ですが、ここ数年で職場から新人に叱る(注意)をする人がほぼ絶滅したように感じます。
    叱ると女性だと泣いちゃったり、男性だと突然退職するパターンが多いように思います。叱らず優しく優しく優しく丁寧に説明して褒めて雑談して笑わせて....何をしているのか分からなくりそうです

    +60

    -2

  • 140. 匿名 2023/12/14(木) 20:07:35 

    >>124
    今そんな感じあるよね。
    すぐ自分の番回ってくるけど、上手くできるのかな?

    +51

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/14(木) 20:08:01 

    >>116
    知らんがなw

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/14(木) 20:08:46 

    新人を大事に育てすぎると、それは甘やかしているだけだとベテランパートさんからの突き上げがキツい。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/14(木) 20:09:02 

    新人の頃は、マジで電話と窓口対応しか自分でやれることなかったから、全部やる勢いで対応してた。
    それをやってれば少なくとも暇そうには見えないし。
    それが当たり前だったから、言われないとやらない人にはどう接したらいいかわからない。
    なので、やり方だけ教えてあとは放置してる。

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/14(木) 20:09:15 

    >>1
    うちも。

    一人でも十分持てる軽い荷物の運搬でも、自分が担当のときは「持つの手伝ってくれませんか」っていちいち私に言ってきた若手の男性社員。
    今回はカートで運ぶ必要のある重い荷物を長い道中ずーっと私に押させて、自分は自動ドアの開閉だけ(笑)
    どうせこうなると思ったし、一緒にいたくなかったから運搬して届けるだけなら一人でも大丈夫と伝えたら、自分も打ち合わせが受取人とあるからってついてきた。、、だったらあんたがカートも一人で押して相手に荷物届けて打ち合わせもしてこいや!
    一人で作業するよりイライラするし疲れた。
    「人に気を使うの疲れる」ってお前が言うな。
    むしろもう少し気を使え頼むから。
    しかも自分の仕事が立て込んでるわけでもなく私語してくつろいでその態度ってさ。
    せめて私語についてはとやかく言えよ上司も。

    +43

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/14(木) 20:10:04 

    そういう時代だからかな。
    たまに飲食店やコンビニで笑顔でハキハキしてて気が利く接客してくれる若者に出会うと絶滅危惧種に会えた位感動するわ。
    なんかコスパがどうのこうのとか言って頑張らない美学とかいらんわー。今の日本は活力がないんだよ、まじで。

    +45

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/14(木) 20:10:42 

    >>125
    ね。おじさんとかでもクソみたいな電話対応の人たくさんいる。新人に完璧を求めるなんておかしい。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/14(木) 20:11:08 

    >>121
    確かに主体性はないけど陰口言って主体的に動くようになるのかは疑問。

    +9

    -5

  • 148. 匿名 2023/12/14(木) 20:11:23 

    >>15
    すぐ泣く子も増えてる気がする。優しく注意してもすぐ機嫌悪くなったり、バックヤードで泣いてたり(そして出てこない)。で、言い訳ばっかり。やってられない。

    +132

    -3

  • 149. 匿名 2023/12/14(木) 20:11:37 

    >>132
    はい、〜です、なんて言う会社あるの?
    左様でございます。〜でございます。だよね?

    でもまえに、会話中にもしもしって言われてびっくりしたことはある。

    +1

    -16

  • 150. 匿名 2023/12/14(木) 20:12:02 

    >>142
    めんどくさw

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/14(木) 20:12:22 

    >>140
    回ってきたら辞めるかも

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/14(木) 20:12:31 

    少しキツイ言い方すると、休むし、辞めるし。

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/14(木) 20:12:34 

    >>124
    分かる分かる。
    フォローしてもらって当たり前、先回って教えてもらったり指示してもらうのが当たり前で、
    むしろ「私聞いてません!教わってません!」みたいな感じ。
    〝私たちの時代は‥”って年寄りみたいな言い方したくないけど、20年前は後輩側から進んで聞いたり教えてもらう感覚だったんだけどな。

    +72

    -9

  • 154. 匿名 2023/12/14(木) 20:13:08 

    >>57
    ばかりではない。そうでない子もけっこういる。

    +32

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/14(木) 20:13:24 

    >>146
    おじさんの品質応対のクソさは異常。
    クッション言葉使えるおじさんはほぼいない。

    +16

    -2

  • 156. 匿名 2023/12/14(木) 20:13:34 

    親が怒らない。学校は叱らない。職場では指導されない。
    なんか、成長しなくて、かわいそうな気もするね。

    +40

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/14(木) 20:14:05 

    >>121
    法事で何もわからない若い子に主体的に動けって無理ありすぎwwwちゃんと事前に役割分担しなよ!仕事出来ないね。

    +15

    -12

  • 158. 匿名 2023/12/14(木) 20:14:43 

    >>155
    クッションかあ…おっさんってそういう気遣いほんと欠如してるよね(笑)

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/14(木) 20:15:51 

    >>125
    言葉遣いに異様に厳しい人いるけど、別に丁寧に言ってるんだなと思えばなんでも良くない?
    もうそんなにいないけど、コンビニ店員にも「〜からお預かりします」って言い方に目くじら立てる人いるけどさ。
    皇太子様とお話しする訳でもあるまいし。

    +47

    -5

  • 160. 匿名 2023/12/14(木) 20:16:26 

    >>124
    これだ。だから周りの状況みて必要な時でもあまり自分から動こうとはしない。
    数年後には学生気分は抜けてくれるといいけどとは思ってた。

    +18

    -2

  • 161. 匿名 2023/12/14(木) 20:16:35 

    すぐパワハラって騒ぐからさ…

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/14(木) 20:16:40 

    >>15
    うちは20代の障害者枠の人(メンタル系)の希望全部通してる
    〇〇さんとは近くで働きたくないとか〇〇系の商品の品出ししかしたくないとか〇〇さんと休憩に入りたいとか不安になった時に電話をかけたら必ず出てほしいとか
    まぁ、特殊な事例だけど
    会社側はトラブルがになる方が余程困るみたいでみんなすごく合わせて気を遣ってる

    +40

    -6

  • 163. 匿名 2023/12/14(木) 20:16:58 

    >>36
    なんも出来ない癖にこういうことばっか言うし、何の得にもならないから私は教えない

    +9

    -4

  • 164. 匿名 2023/12/14(木) 20:17:25 

    >>143
    そうそう、新卒の頃って逆にやることないから電話取ってたな。先輩たちは急がしそうだったので、手持ちぶさたじゃ気まずいし。荷物の受け取りとかも率先してやってた。
    そんなんもやらんかったら今の新人は何をしてるんだろう…

    +13

    -2

  • 165. 匿名 2023/12/14(木) 20:18:25 

    >>91
    とはいえ、教えてもらってもう少しできるようになろう!みたいな向上心出して欲しいよ
    自分がされてきた嫌なことはしちゃダメなの前提でさ

    +31

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/14(木) 20:18:26 

    >>159
    コンビニは気にならない。
    企業にかけておかしな言葉遣いだとかなりイメージ悪いよ。
    「電話対応係」の言葉遣いがおかしいってやばいじゃん。

    +10

    -4

  • 167. 匿名 2023/12/14(木) 20:18:28 

    >>124
    当たり前だと思いますけど。仕事には慣れてるんだからフォローも仕事のうちでしょ。

    +8

    -16

  • 168. 匿名 2023/12/14(木) 20:19:04 

    >>136
    使える気が利く子の方がけっこう辞めて行かない?大企業でも。

    +28

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/14(木) 20:19:20 

    大して使えないのにプライドばっかり高くて扱いづらいよね。すぐ辞めるし。

    +30

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/14(木) 20:19:26 

    >>11
    そう、それに恥かくのも苦労するのも若いときの方がずっといい

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/14(木) 20:19:47 

    >>116

    いや22歳は上司じゃないでしょ、勘違いしないで。
    てかあなたパートや派遣など非正規より上の立場だって言いたいんだろうけど、正社員は業務の指示を出すだけで会って上司じゃないから。勘違いしないで。彼らにきちんと働いてもらうためにあなたが工夫する立場です。働いてもらってる、という気持ちでやりなさい。あなたがえらそうにしていいのは、直属の後輩にだけ。派遣やパートはいわば「協力していただいているお客様」でもあるんだから。やってほしいことはあなたが工夫して伝えなさい。それがあなたの力量。派遣やパートはあなたのことエライとなんて思ってないし、何だったら正社員のことも偉いと思ってないよ。

    +29

    -8

  • 172. 匿名 2023/12/14(木) 20:20:04 

    >>166
    まぁねぇ、、その企業の顔になってしまうからね。。
    でも丁寧に言おうとすらしない人が増えてきたから、例え日本語としては合ってなくても丁寧に言おうとしてるだけ良いと思ってしまう今日この頃。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/14(木) 20:20:37 

    >>5
    そんな事言ってたら、ずっと主が電話取らなあかんやん

    +51

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/14(木) 20:21:02 

    >>168
    無理していい顔してキャパオーバーして逃げたってとこで、素はそうじゃないんだよきっと

    +1

    -12

  • 175. 匿名 2023/12/14(木) 20:21:03 

    >>107
    大手なんかはそもそもできる人が入ってるし、採用時の見極めも上手い。その上ちゃんとマニュアルもあって仕事は忙しいだろうけどちゃんと学ぶ環境が整ってる。そんなの整ってない中小に来る子がそんな出来の良い子だと思わないほうがいいし、マニュアルすらないなら新人の出来に文句言えないと思う。

    +18

    -2

  • 176. 匿名 2023/12/14(木) 20:21:19 

    怒られた経験ないって誇らしくもなんともない、むしろ可哀想なことだよね。間違いに気づくことなくなく生きてきました(ドヤァ)って言ってるのと同じなわけだし。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/14(木) 20:21:30 

    >>125
    お待ちくださいって言われても嫌なの?
    そりゃ相手の返事を待つのがいいけど忙しかったり迅速に対応したくて焦ったかもしれないよ
    あと時代によってそれが正しいと勘違いさせられてる敬語多いよ
    年配の人は「〇〇円からでよろしかったでしょうか?」って言う人多いけど注意されたことがない人多いみたい
    人の言葉遣いに厳しいアラフィフの店長が言っててびっくりしたもん

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/14(木) 20:22:17 

    >>171
    こういう派遣のBBAは1ヶ月で切って延長なし。
    派遣会社にも文句言ってNGに設定しとく。

    +2

    -9

  • 179. 匿名 2023/12/14(木) 20:22:28 

    >>157
    暇なのに何かやりましょうか?とかの気遣いとかがないって話でしょ。とりあえず上辺でも言っておけばいい一言が言えない。
    困ってる人がいたら助けるとかそういうレベルの話でしょ。
    法事は仕事ではないし、仕事できないかは知らんけどさ…
    いちいちそんなん言われたからってつっかかってくるのは、プライド高い。
    若いけど、できる子はできるよ。
    気にするなら次回から法事なんて出なければいい。

    +31

    -3

  • 180. 匿名 2023/12/14(木) 20:23:23 

    >>5
    まわりまわって返ってきそうじゃない?

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/14(木) 20:23:30 

    >>94
    注意するのも指導したり教えるのも体力いるよね
    そんな体力ないわ 

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/14(木) 20:23:50 

    >>168
    他の人が仕事しないんで馬鹿らしくてやめたくなるのです

    +46

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/14(木) 20:24:04 

    >>177
    〜くださいは駄目だよ。命令形になるから。
    〜でもよろしいでしょうか?って依頼型にしなきゃ。

    +2

    -13

  • 184. 匿名 2023/12/14(木) 20:24:16 

    >>138
    私も30代だけど分かる。
    うちは上司が新人にいい顔し過ぎで…
    実際仕事教えるのはこっちだから、気を遣って教えてお礼言って、何やってんだろって思う時あるよ。
    まだ1年目の研修生が会社への不満を指導係の私達30代に愚痴ってきて驚いたよ。
    大手に入れなくて中小のうちにきたんだろうに、研修中にそんな要求ばかりされても…て感じ

    +31

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/14(木) 20:25:23 

    >>79
    パートこそ怒ってもやめるだけだよね
    微妙な年だと注意もしずらそう

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/14(木) 20:26:02 

    >>171
    >>派遣やパートはいわば「協力していただいているお客様」でもあるんだから。

    あー分かる。
    派遣やパートは下の立場だとかどんな扱いしてもいいって勘違いしてる上の人とかいるよねぇ。
    働いてくれてるお客様って認識も大事だよね

    +26

    -3

  • 187. 匿名 2023/12/14(木) 20:26:27 

    >>179
    50代の法事にも慣れてるであろうおばさまが困ってるか困ってないかなんて若い子にわかんないでしょ!?笑 困ってるなら手伝ってくれない?って1言言ったらいいじゃん!表面的でも声掛けなきゃいけないなんてルールないし。あるなら、あなたこそ若い子に自分から声をかければいいということになる。暗黙の了解とか思ってるのは年いってる人だけだから。感覚がそもそも違うのよ。若い子はエスパーではないし、いまどきなにかやってたら声掛けてもらえるなんて期待してる人いないと思うけど。

    +7

    -12

  • 188. 匿名 2023/12/14(木) 20:26:53 

    >>153
    「何も聞いてません!」て凄い大きい声で言われてびっくりした。
    それは私の担当じゃないのに…

    +41

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/14(木) 20:27:15 

    >>5
    いやいや、回り回ってくるでしょ。困らないけど迷惑!

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/14(木) 20:28:00 

    >>116
    ジジババにとって仕事は厳しくて当然だから、突っかかってるつもりなくても22歳はびっくりしちゃうんだよね
    日本は幼稚園

    +21

    -1

  • 191. 匿名 2023/12/14(木) 20:28:33 

    >>27
    若い子は叱らないというやり方をしてる会社なので、本当の事を言ったらこちらが評価を下げます

    なのでしょっちゅう数分遅刻したりちゃんと全有休消化したり誰にでもいい顔して、それなのに仕事は緩くやるのを上手く隠して媚び売る年下先輩が上司です

    年上後輩の私は、その先輩が休みまくるせいで有休消化できず

    +37

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/14(木) 20:28:34 

    >>178

    あなたの職場に誰も派遣来ないよ
    今人手不足だから変な会社には派遣社員側もNG出すし、いろいろ派遣会社に苦情通報してるし今どきパワハラとかすごいから
    あなたの職場にもぼろくそ文句言われて恥ずかしい思いするのはあなただよw

    派遣なんて旦那の金でテキトーにパートしてるからべつにあなたの会社なんかやめても痛くもかゆくもない
    それより誰も来てくれなかったら困るのはあなたたち下っ端が派遣の仕事までやることになるだけ。
    同僚から嫌われるし上司から嫌われるのはあなただよ。派遣とうまくやれない人ってレッテル。後輩指導も任せてもらえないし営業にもなれないね。

    +20

    -3

  • 193. 匿名 2023/12/14(木) 20:28:47 

    >>188
    そりゃ聞いてないこと指示されたらイラッとするやろ。私の担当じゃなくてもこれはやったことある?とか確認は必要。

    +5

    -11

  • 194. 匿名 2023/12/14(木) 20:29:11 

    >>168
    どの世代でもそうだよね。
    できる人や動く人ばっかりが馬鹿みたいになってしまうもん

    +44

    -1

  • 195. 匿名 2023/12/14(木) 20:30:24 

    でも今の子って怒られるとすぐ辞めるよね。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/14(木) 20:30:25 

    >>91
    そう思って実践したら、後輩になめられた経験あるんだよね。
    だから私はもう何もしないw
    怒られ一人でやってきた私の時代に比べたら、怒られないだけましだろって思って。

    +42

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/14(木) 20:30:33 

    >>183
    んー普通に細かいね
    そこまできちんとすべきと思う人は面倒でもその都度指摘してあげた方がいいよ
    世の中の半分くらいはあなたほど気にしてないと思うんだよね(仕事でも
    でもあなたはそれが気になってここで愚痴らなきゃいけないレベルになってるから、自分が発信していって仲間を増やして世間の風潮を変える努力してみたら?
    多分あなたがどれだけこれが正しいって言っても何十年後も正しい日本語だけが使える人の比率は今とほとんど変わらないと思うから
    でも多分そこまでやる気ないよね

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2023/12/14(木) 20:30:52 

    >>57
    氷河期オバサンだけど、ゆとりの子は一部除いて危機感あって自己研鑽積んでたりするイメージあるわ。上昇志向も強いし。ゆとり教育の弊害もろにくらってるせいか、上に唯々諾々と従ってたらとんでもない事なるぞって思いがあるのかもなと。
    同世代は他責思考多いね、歳のせいもあるんだろうけど。

    今の子は素直は素直なんだけど…歳離れてるせいか何か怖いわ。どこが地雷かわからない。理不尽な理由でも若い子に爆発されたらこちらは抗う手立てが無いから、及び腰になってしまう。

    +51

    -1

  • 199. 匿名 2023/12/14(木) 20:31:05 

    >>190

    ほんといまの30近い子、幼稚でびっくりした
    レベル低すぎ

    氷河期世代から見たら目が点になる しかも謝らないし。仕事以前に人格形成が未熟。ほんとゆとり教育って骨の髄まで人をダメにするんだなあと思った。なのに自己評価高くて生意気だからびっくりする。年上にくってかかったり、指摘されるとむくれるし。マジで吹いたわwアクロバットな言い訳とかしてくるから・・

    +20

    -10

  • 200. 匿名 2023/12/14(木) 20:31:51 

    >>199
    アクロバットな言い訳ってなにwwwwwwwwwww

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/14(木) 20:32:14 

    >>192
    派遣なんて旦那の金でテキトーにパートしてるからべつにあなたの会社なんかやめても痛くもかゆくもない

    全員ではないだろw

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/14(木) 20:32:17 

    新人メンヘラ社員に大してキツい事言ってないのに会社に報告され、こちらが処分されました。
    親もでてくるモンスター社員。示談にしないと訴えるとでっち上げの証言されます。
    弁護士つけて話し合い。

    皆さん気をつけて下さい。

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2023/12/14(木) 20:32:21 

    >>187
    面倒な人に絡まれたって思った。笑
    あなたは、プライド高いから身を滅ぼさないよう謙虚に生きてください。笑

    +10

    -3

  • 204. 匿名 2023/12/14(木) 20:32:25 

    >>195
    親も怒らない(怒れない?)みたいだし仕方ないね
    時代には逆らえない
    でもこれが行きすぎれば全く逆の時代がやってくる可能性は少しある

    +24

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/14(木) 20:32:57 

    >>192
    いくつ?ずいぶん子供っぽいね

    +3

    -5

  • 206. 匿名 2023/12/14(木) 20:33:34 

    >>195

    正直、やめてもらったほうがよくない?パワハラ犯にならないように、しれっと無視とかしてりゃいいと思う。

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/14(木) 20:34:06 

    >>1
    私の職場も同じ。
    人手不足だから辞められたら困るって。
    仕事で若い子がミスしても、本人に言わない。ベテラン達がこっそりフォローしてる。
    あまりにも優遇し過ぎて、ベテランのモチベーションがまで下がってきてる。

    ベテランが退職したら、もう終わりかも。だって、誰も仕事の流れ覚えてないもの。

    +62

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/14(木) 20:34:17 

    指導しないし、本人も覚える気ないしで最悪な時代になりました。

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/14(木) 20:34:26 

    >>193
    いや指示もしてないよ。
    他の人の仕事だったの。

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/14(木) 20:36:16 

    >>124
    怖すぎる...使えない上にそんなに面の皮も厚いのに、ミスを指摘すると病んで休んだら最悪辞めるってまじ扱い辛すぎるw

    +66

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/14(木) 20:36:32 

    >>203
    うーんだから、そういうところだよ?
    若い子を納得させられる知識や語彙や経験がないって自白してるようなもの。いつの時代も若者を納得させられる、説得力のある先輩や上司が尊敬される。今の時代は若者が情報を得やすい時代だから、それがより顕著になってるんだよ。そもそも先輩だからって従えばいいと思ってる子が少ないの。ちゃんと指導力のある先輩が評価される。すぐに匙投げて私の時代はこうじゃなかった!なんて言ってる年配は、すぐ見限られる。

    +6

    -6

  • 212. 匿名 2023/12/14(木) 20:38:06 

    うちも30代(ゆとり世代)が新人指導、雑用、自分の仕事もこなしてる。
    なんか先輩がコンシェルジュみたいだよ。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/14(木) 20:40:15 

    >>210
    繊細ヤクザって言葉考えた人、天才だよね

    +45

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/14(木) 20:41:59 

    >>192
    迷惑ですよ。あなたみたいな中高年がいるから、派遣の年齢制限が縮まる。

    +0

    -5

  • 215. 匿名 2023/12/14(木) 20:42:22 

    >>211
    今の時代は若者が情報を得やすい時代だから、

    そうやって詐欺師並みに舌先三寸できるフリ
    まじで感心する

    +2

    -8

  • 216. 匿名 2023/12/14(木) 20:43:15 

    >>120
    時代錯誤もいいところ。

    +6

    -3

  • 217. 匿名 2023/12/14(木) 20:43:21 

    >>65
    4月に入った新人がなんか注意する度すぐSNSでこれはどうなの?パワハラですよね?みたいに毎回毎回やってて結局自分から辞めていった。そういう人はどこへ行っても続かないと思う

    +46

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/14(木) 20:43:23 

    >>212
    うちにもガキみたいなのいる

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/14(木) 20:45:12 

    >>192
    この意見めちゃくちゃ分かる。
    ただでさえ人手不足で大変なのに、その辺分かっておらず、コロナ前のように〝働かせてやってる”って感覚の方針は時代遅れだと思う。
    だからって働く側が偉そうにして良いって訳じゃないけど。
    なんの派遣かにもよるかもしれないけど別に一つの会社に拘らなくてもいいもんね。
    あそこやりにくいからパス!あっち空いてるみたいだから行こう〜って簡単にできるし、
    パートだって嫌だなと思ったらさっさと辞めて違うところ探したら良いもん。
    雇用する側が殿様で威張れる時代は終わった。

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/14(木) 20:46:05 

    今の若い子ってある意味ドライなのかも

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/14(木) 20:46:14 

    >>214

    派遣会社なんてなくなればいいよ
    ほんと派遣とかやってる奴ってバカなのかなって思うくらい派遣会社に不当に中抜き搾取されてんの何も思わないの?
    誰もやらなきゃそんなアホな仕事なくなるからみんな派遣なんてやらなきゃいいよ

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/14(木) 20:46:38 

    >>215
    え…そんな当たり前の時代の変化までまだ受け入れられてない感じ?こりゃ無理だわ。若者を1人の人間として見てないんだもん。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2023/12/14(木) 20:46:40 

    だけどいうこと聞かないのは古参ばかりよ。
    あんがい若い子の方が言い方さえ気を付ければやってくれるし、先輩がいなかったりすると普通に出来る。長い人の方が自分だけはいいんだって感じてやらないよ。社員全員に注意という感じに指導しても自分には関係ないって顔するし、直接指導してもいいわけか開き直り。こっちの方がタチ悪い。

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2023/12/14(木) 20:46:46 

    >>219
    30代上司、偉そうだよ
    なんの躊躇もなくモラってくる

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2023/12/14(木) 20:47:27 

    電話取るように言ったらパワハラ。鳴りっぱなしで出ないから注意したらパワハラ。

    その子はなにを言ってもパワハラだという面倒な子で私から言うのをやめた。

    結局その子が会社を辞めた。理由が私が厳しい時と優しい時がある。その子には面倒だから何も言わなかったんだけど他の人には注意したりするのを見ていていつ自分が厳しくされるかわからないからそれを考えたら会社に行きたくないから。

    好きで厳しくしたりしてるわけではないんだけどね。私は辞めてもらって精神的に楽になった。

    +30

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/14(木) 20:48:27 

    今の若い子は怒られるとすぐ辞めるからって、バイト先では全く注意しない方針

    サボり放題だし真面目に働くのが馬鹿みたい

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/14(木) 20:48:48 

    >>222
    独りよがりで未熟
    人間としては見てるけど半人前なのに謙虚さがない
    そしてあなたのように極端

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2023/12/14(木) 20:48:49 

    >>224
    中途半端に上の立場の人の方がその辺勘違いして偉そうだよね。
    派遣やバイトパートはあなたの奴隷じゃないんだよ、ヨイショしろとは言わないけどうまく使わないと大変になるのは自分なんだよ〜ってなぜ気が付かないのか‥

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/14(木) 20:49:50 

    >>228
    コンプ強そうだから、弱者の上に君臨する王なんだと思う

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/14(木) 20:50:36 

    >>43
    いや 何も思わない世代だから
    私悪くない 私は私 ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
    それで終了よ

    +53

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/14(木) 20:51:06 

    >>227
    人を貶めるだけしか出来ない大人って可哀想だね。そうならないように気をつけます。ありがとう先輩。身を持って教えてくれて。

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2023/12/14(木) 20:51:28 

    >>229
    で、それを指摘されても分からず逆ギレだもんね。
    人手無くなって困れば良いと思う
    (だからと言って働く側が横柄になって良いとは言ってない)

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/14(木) 20:51:56 

    >>43
    え?それがいまの若い子批判してる中年なんじゃ?(笑)詰んでるようにしか見えない。

    +9

    -5

  • 234. 匿名 2023/12/14(木) 20:52:02 

    >>231
    可哀想、可哀想
    人を蔑む言葉だけいっちょ前に覚えて偉いね

    +2

    -3

  • 235. 匿名 2023/12/14(木) 20:53:23 

    ようするに今の時代会社辞められないやつが「負け」なんだよ。
    派遣やったとしても、嫌だと思ったら言うこと聞かなきゃいいしすぐ辞めてほかのとこに行けばいいし。
    正社員(新人)だって今や人手不足で緩い時代だからイヤになったらすぐやめるだけの話でしょ。
    もうみんな嫌だと思ったらすぐ辞めればいいんだよ。

    で今どき出世したいってやつだけが、ルールに従って、耐えて、頑張っていれば昇給も昇格も簡単にするし、その代わりいうこと聞かない新人や派遣をうまく調和してやっていくか、パワハラにならないようにぐっとこらえてだまって尻ぬぐいしてりゃいいんじゃない?

    結局、優秀だった氷河期を不当に安く「雇ってあげてる」という態度で非正規を粗末にしてきたり、正社員を使い放題でこき使ってきたつけでしょ。なんとなく氷河期より緩く会社に入れて真面目に頑張ってきたとしても、ほかの人たちの粗末を放置したせいで、全員がそのダメージをいっきにくらってるかんじ。本来ゆとりやZなんてばかすか採用せず氷河期や非正規にちゃんとした給料払ってから先に正社員にしてちゃんと報いるべきだったんだよね。それでちゃんとしたゆとりとZだけを採用して厳しくやればよかったのに、いっきにばかなゆとりとZを採用して残業させるなとか言い出したから優秀で就職競争勝ち抜いた氷河期正社員はず――――――――っと苦労。

    +15

    -3

  • 236. 匿名 2023/12/14(木) 20:53:36 

    >>234
    じ、じぶんのコメント見てみ?w
    すごいブーメランを恥ずかしげもなく言うのは年上のプライドないんですか?

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2023/12/14(木) 20:54:43 

    >>199
    人によると言われればそれまでだけど、氷河期世代の40半ばくらいの方が謝れないし、自己評価高くて人には厳しい人多かった気がするなー。
    自分が間違ったなら一言ごめんって言うだけで良いのに謝ったら死ぬのか絶対に言ってこないよ。
    なんならおはようも言わない。
    プライドがめちゃくちゃ高い人が多い。

    +4

    -14

  • 238. 匿名 2023/12/14(木) 20:55:01 

    >>43
    若い子の方が若さにすがってて、年齢やそれに伴う容姿の話しが多い
    ああいうのこそ若い子いじめるだろうな
    すでにそういうタイプだし

    +47

    -1

  • 239. 匿名 2023/12/14(木) 20:56:07 

    >>237
    氷河期世代の40半ばくらいの方が謝れないし、自己評価高くて人には厳しい人多かった気がするなー。

    そんな人、一人もいない
    みんな諦めて大人しく生きてるよ

    +13

    -6

  • 240. 匿名 2023/12/14(木) 20:57:50 

    >>1
    すぐパワハラだのいじめだのって言われるからでしょ
    無くても「あるに違いない」って考える人が大多数なんだから
    そりゃ注意しない、しからない、指導しないようになるよ

    正直団体活動はある程度厳しい指導がないと成りたたない事も多いから
    運動とかそっちの分野は次第にレベルが下がっていくはず

    +13

    -1

  • 241. 匿名 2023/12/14(木) 20:58:12 

    >>76
    すぐ辞めちゃう人ってどうやって生きていくんだろうね…

    +41

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/14(木) 20:58:44 

    >>236
    もう諦めなよ
    負けず嫌いみっともない

    +3

    -3

  • 243. 匿名 2023/12/14(木) 21:00:13 

    >>242
    それ自分に言ってるんだよね?w
    なんか無理やり雰囲気でまくろうとしてるところ、ださいなー。

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2023/12/14(木) 21:01:02 

    >>11
    それ
    皆平等に毎年年齢上がっていくわけで

    いつまでも新人じゃないから、後輩が入ってきた時焦る羽目になる。その時は周囲から使えない認証されてるからもう遅い。働くということを普通にこなせる子と、いつまでも立ち止まって要領を得ず主張だけはデカい子では物凄く差がついてる。

    +59

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/14(木) 21:01:14 

    >>235
    でも辞めないで自殺とかするじゃない
    そしたら皆が酷い酷いって会社や周囲を叩くよね
    過敏な人に優しい社会にするなら
    心の病は解雇事由になるくらいにしないと駄目だと思う

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/14(木) 21:01:45 

    >>239
    そうそう、40代半ばのお局も〝諦めてる”って言葉が定番ワードだったな。
    ”◯◯さんのことは諦めてる”〝今の体制諦めてる”と、なぜか自分は人や物事を評価する立場だと勘違いしてる。
    そんなあなたも周りから諦められてるのに気がついて欲しい。

    +9

    -4

  • 247. 匿名 2023/12/14(木) 21:02:12 

    >>246
    そんなワード言ってるの聞いたことないわ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/14(木) 21:02:39 

    主です。なんかゼロヒャクな例ばかり…
    すぐパワハラだって騒ぐ新人なんてあまりいないよ。私の職場での問題はパワハラとか極端な例をあげてまったく何も言わない上の者。ふつーに「電話を取ってくれる?早くなれてね。周りは急がしそうだから取り次いでくれるとありがたい。」って言えないおじさん、おばさんたち。何にもやらないよねって陰口ばかりをたたいて新人ハブって、その新人が仕事できなくて追い詰められたときに、ここぞとばかりに攻撃するお局。

    +11

    -2

  • 249. 匿名 2023/12/14(木) 21:04:44 

    >>63
    そうそう。
    昔の人からすると自分で考えて動けないやる気ないみたいに思ってる節あるけど、今の人は勝手な事したら迷惑だから言われるまで待っておこう出来る事だけしっかりやろうって考えてるだけ。

    先に教えておくって事がすっぽり抜けてるのに、言い方悪いけど率先してやらない事や失敗した事をチクチク指摘してそれを指導と呼んでる気がするよ。

    朝礼の時に今日は3回電話取ってみようかって言っておけば少なくともその回数は必ず取ってくれる。
    苦手そうだった新人も1年したら普通に電話取ってるよ。

    +31

    -6

  • 250. 匿名 2023/12/14(木) 21:05:47 

    >>248
    それでもリスクを回避するのは当たり前のことだと思う

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/14(木) 21:06:25 

    >>247
    いや239で使ってますやん

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2023/12/14(木) 21:11:11 

    >>235
    よくわからないけど、Z世代やゆとりの枠で氷河期を採用したとして、その方たちは仕事できる人たちなの?
    氷河期が優秀っていうのは狭き門を通り抜けた氷河期が優秀なのであって、全員が優秀なわけじゃないよね?
    歳だけとって仕事できない部下をかかえるのもしんどそうだけど

    +10

    -2

  • 253. 匿名 2023/12/14(木) 21:12:05 

    >>1
    うちの会社にいるパワハラ上司もゼット世代に甘いわ

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/14(木) 21:15:01 

    暴力団みたいな口で注意はなしだけど、だめなことは言わないとだめじゃないか?

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/14(木) 21:16:02 

    >>22
    うちのおつぼねも20前半の子たちに甘いわ

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/14(木) 21:18:33 

    >>3
    うちに若手(といっても既に3年目)がいるんだけど、人に指導されるのを受け付けないらしく1年目のときに彼女を指導した先輩を「モラハラだ」と言って糾弾し一時期出勤拒否をしたので、部長が自分の評価に繋がるから焦って「それならモラハラ委員会ではっきりさせる」と言い出したもんでその先輩が腹を立てて辞めてしまった。2年目は出向があり、3年目戻って来てまた別の異動して来た教え好きの先輩と揉めてまた出勤拒否、前回と同じような感じでこの先輩も辞めてしまった。部長はその人のせいで自分の管理能力が問われるのが怖いらしく言いなりです。「彼女はとても優秀だから、やりたいことをやらせ、やりたくないことはやらせない」と大真面目に言ってます。3ヶ月出勤拒否してようやく今週2で働いてる。他の同僚と顔を合わせない(会いたい人とは接点あるらしい)というスタイル。真面目に働いてる人の気持ちが部長とこの若手には全く分からないみたいです。

    +88

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/14(木) 21:19:32 

    でも昭和平成みたいにパワハラ全開の時代より全然マシ!!

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2023/12/14(木) 21:20:42 

    >>64
    先輩に指導力がないんだね。
    たぶんあれこれ新人にごますってもらわないと親身に教えられない人なんでしょう。
    昔は思ってもないのに謝ったりどんな先輩でも持ち上げるのが当然だったらしいから若い人が遠慮してる姿がおっかないみたいよ。

    新人さんに、困ってる事ない?電話慣れた?って声かけてみたらどうかな。
    直属じゃなくてもアドバイスくらいしても大丈夫だと思うけど。

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/14(木) 21:23:20 

    >>241
    今の若い人は特に詰むよね。昔は女の人は結婚に逃げれたけど。
    会社すぐ辞めて、手取り下がって、女でも結婚は難しいだろうな。お父さんは自動車保険料とかスマホ料金払ってくれても、彼氏旦那は払ってくれない。

    +49

    -3

  • 260. 匿名 2023/12/14(木) 21:24:50 

    >>246
    あんたが私の何を知ってるの
    口だけ詐欺師

    +3

    -4

  • 261. 匿名 2023/12/14(木) 21:25:56 

    うちのお局ババァは新人をいじめたいのにいじめられないみたいな感じ。
    キツく言うんじゃなくて普通に教えたれや。それでパワハラで訴えられるとかいって何にも言わないの。教えるの下手くそ過ぎる。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/14(木) 21:27:16 

    もう、会社の事務員が全体着信の電話をとるという、前近代的なシステムを無くして欲しい。
    せめて、コルセン形式で順番に着信して欲しい。
    緊急事態以外はチャットかメールで済む。

    アラフォーです

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/14(木) 21:27:47 

    >>33
    1番若い=1番仕事を知らない・できない

    のであれば、電話対応や来客対応やその他雑務はやった方がいいと思うな。自分ができないことを周りがやってくれているし、マルチタスク能力が上がるし、若いうちにそれらをやらないとどこ行っても使えない人になっちゃう。

    若くて優秀な人材だとあっという間にお局様を超えちゃうから、そのときはみんなで分担して電話でも何でも対応してほしい。むしろやる気ないババァがやれって思ってる。

    +23

    -4

  • 264. 匿名 2023/12/14(木) 21:27:53 

    今の若い子よりゆとりの方が酷かったよ。
    すぐ膨れるし幼稚だしプライドが高い。
    今の子は争いをしない平和主義が多くて優しい。

    +4

    -9

  • 265. 匿名 2023/12/14(木) 21:29:19 

    男女関係なくすぐ泣くってのはある。泣くまでいかなくてもメソメソ泣きそうな顔になってる。
    親に注意されたことないから初めて大人に怒られたのかな?と思ってこっちもヒヤヒヤする。
    お願いだから社会に出たときのことを考えてご家庭で教育をしっかりしといてほしい

    +13

    -2

  • 266. 匿名 2023/12/14(木) 21:31:17 

    1から10まで説明しないとわならない人多い、適当な子も多い
    それを注意する先輩もいない
    自分の部署の後輩以外には何も言わないようにしてる
    イラっとして叱りたくなるけど我慢
    たまに上司がビシッと叱ってくれるとスッキリする

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/14(木) 21:32:36 

    >>260
    40代ってすぐ人をあんた呼びするよね〜

    +4

    -7

  • 268. 匿名 2023/12/14(木) 21:35:10 

    それ、私だ‥
    面談でそれを言う立場になってきてるんだからと言われても最近の子にどんな言い回しすればいいのか分からない&怖い。
    一年目の子は大体、プリンター止まれば紙切れやインク切れかと、直ぐ見に行ったり、来客や電話も我先に出てたけど、最近は言ってもいいのか分からない。

    +12

    -1

  • 269. 匿名 2023/12/14(木) 21:35:25 

    >>267
    まじでくだらねー
    職場の子にそっくり勘弁して

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2023/12/14(木) 21:38:34 

    >>269
    むしろその子はあなたに感謝してるかもね。
    あーはならないようにって反面教師が目の前にいて。
    私も前の職場で偉っそうな40代いて、目眩するくらい嫌だったけど今はその人みたいにならないって目標ができて感謝してる。ありがとうね

    +4

    -6

  • 271. 匿名 2023/12/14(木) 21:40:44 

    >>269
    ネットで見えない相手とて、あんた呼びしたり詐欺師呼びする方がよっぽどおかしいことに気がついた方がいいよ。
    やっぱりこういう40代とは関わらないに越したことないんだね。

    +4

    -6

  • 272. 匿名 2023/12/14(木) 21:41:05 

    >>37
    女性でも厳しく指導される人とされない人いるよ
    ちなみに厳しく指導されない人の方が仕事選り好みしてたりするし性格キツイしで扱いにくいから触れたくないって感じ
    気持ちは分かるけど厳しく指導されてる方からすれば自分の方が真っ当に働いてるのにたまったもんじゃないよなって同情してしまう
    一応フォローしてあげてるけどこれそのうち辞めそうだな…って思ってる。まあそんなこと思ってると厳しく指導してない方が何故か先に辞めるんだけど笑

    +37

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/14(木) 21:45:29 

    >>1
    辞められたら困るくらいの人手不足だから注意はしない。特に男性上司は若い女の子に泣かれたら困るからかどんな問題児でも「まぁあの子も頑張ってるしみんなで指導していきましょー」というかんじ。
    今の子はすぐ辞めるというけど居心地がいいのか楽しそうに仕事してる。
    彼女にやんわり注意する人もいるけどすぐ泣いてしまう。そういうときに限ってその男性上司が「ちょっと言い方きついんじゃない?」と注意した人に注意して出しゃばってくる。
    大変なミスもしてるのに辞めない無神経さもあればすぐ泣く面もあってわけわからん。

    +46

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/14(木) 21:46:48 

    >>171
    え、派遣やパートって「協力していただいているお客様なの??」

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:06 

    >>252
    ガル民の中では氷河期世代は「優秀なのに恵まれなかった、いちばん辛い世代」て事になってるからねw

    +5

    -2

  • 276. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:58 

    >>27
    本当に難しい
    決定的にやってはいけないことを複数回やってたから気を付けるように注意したら、パワハラ扱いされて2か月も被害者気取りでギャーギャー言われてこっちがぐったりだよ
    そういう人ってまともに仕事できてないのに自分のプライドを傷つけられることには敏感
    でも傷つける意図があるんじゃなく、支障をきたしてるからの注意なのに、自分のことにしか意識がいかない
    仕事に意識を向けて改善してくれって感じ
    いつもびっくりするくらいズレてるんだけど指摘しづらい

    +69

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/14(木) 21:57:59 

    >>1
    直属の先輩ポジションです
    指導方法変わってきていると感じています

    今はこちらからお伺いを立てるのが当たり前で(新人から指示を仰ぐ、自分で調べて考えるみたいなことはない)、時代は変わったんだと言われたらそれまでですがこちらの負担はかなり大きくなるばかりですね…早く教育係外れたい

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/14(木) 21:58:00 

    >>248
    それは仕事外し、いじめと違うの?

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/14(木) 21:58:30 

    今は上の人が若い子にめちゃくちゃ気を遣ってるもんね〜若い子達もそれに気づいてもんな〜

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/14(木) 21:59:18 

    >>1
    大手
    誰も注意しないよ
    新卒やべーやつと、勝手にできるやつの二極化

    またできる人達からは、先輩達に気を使われてるのがわかる、って声も聞こえる

    多分やべーやつほどパワハラと指導の区別がつかないんだろう

    +32

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/14(木) 22:03:25 

    >>274
    横だけど、お客さんだと思う。
    そういう人たちが辞めたら、例えばサービス業や飲食業なら少ない正社員で開店からラストまでひっきりなしに店に出て、かつ裏の仕事もやらなきゃいけないんだと思ったら、例え数時間づつでも出てくれる人がいるのは大切だよ。
    正社員休めないもん。

    +5

    -5

  • 282. 匿名 2023/12/14(木) 22:03:47 

    >>52
    叱るのは必要ですよ。怒るのはダメですが、はき違えてる人めっちゃ多いなぁ。
    叱るのは、感情的にならず、それをやる理由を伝える、なぜそれをしたらダメなのか等伝えること。
    怒るのは感情的になって、声を荒らげ、理由なく否定すること。
    全く違う。
    親も分かってなくて、叱れない人が増え、、親しき仲にも礼儀ありとか、人に対しての言葉遣いとか、人を敬うなんかそういうの全然躾けられてないから、、、

    伝わらない…。

    分かってる人が動いたり察したり、、分かっていないのは年齢関係なくいますがね…。

    +38

    -2

  • 283. 匿名 2023/12/14(木) 22:09:41 

    教育係が優秀かどうかが問われそう

    放っておかれる職場で優秀な人は勝手に育つがそれ以外の人はいつまでも仕事が覚えられず後々大変なことになりそう
    うまく指導されなかった人たちが教育する立場になった時が悲惨だな

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/14(木) 22:12:54 

    >>281
    私も横ですが

    派遣やパートに対して偉そうにしたり軽んじたりするのは間違ってると思うから私は絶対そんなことはしないけど、だからってお客様扱いするのは間違ってると思うけど

    +16

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/14(木) 22:21:54 

    バブルや氷河期がゆとりに注意しゆとりがZに注意すればいいんじゃない
    ゆとりは無気力世代だからZの気持ちがいちばんわかってるだろうし

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2023/12/14(木) 22:23:58 

    >>33
    職務が同じでも、新人〜若手の頃は先輩よりも抱えてる仕事の量や責任が違うから、率先して取るっていうことと、沢山電話を取ることでどんな取引先がいて、どんな要件があったりして…と学ぶことが多かったとは思うよ。

    でも若者に沢山取れとは思わないけど、新人〜若手のうちに電話が怖いから、自分の仕事が忙しいからって取らない人は、この人たちが中堅になって、同じような子たちが下に増えたらどうすんだろ。

    +27

    -2

  • 287. 匿名 2023/12/14(木) 22:26:20 

    >>104
    東南アジア人みたいやね
    強めに言ったり残業多くなると簡単に辞めるって言ってた
    現地の日系大手でもそんな感じらしい

    +45

    -1

  • 288. 匿名 2023/12/14(木) 22:27:19 

    >>286
    今の若い子が中堅世代になったら普通に日本終わると思う
    もしくは中韓系の人が職場仕切ってるんじゃないかな

    +25

    -1

  • 289. 匿名 2023/12/14(木) 22:28:10 

    >>285
    氷河期だけどウンザリだよ
    自分らのことで精一杯

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/14(木) 22:28:24 

    >>171
    パートに対する認識って「一緒に協力していく仲間だけど、責任がないから重い案件を持たせてはいけない立場」みたいなものだった。お客様?は謎すぎる。
    協力「していただいてる」って…
    協力するのなんか当たり前だと思うんだけど。もちろんお互いに。

    まさかあなたはパートか派遣の立場でその主張をしてるわけではないよね?

    +10

    -3

  • 291. 匿名 2023/12/14(木) 22:31:40 

    >>237
    人には厳しいよ
    割と厳しく育てられた世代だから
    でも他人とか他世代に興味ないからどうでもいいしいちいち言わない

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2023/12/14(木) 22:33:06 

    >>171
    外注である派遣はともかくパートはどうなんだろう
    単に補助的な立場で業務サポートしてもらってる方たちって感じだよね

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/14(木) 22:35:42 

    >>171
    てかそもそも元コメの人は中途の話してなかった?パートの話なんかしてたっけ?なんで突然パートはお客様とか言い出したの?

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2023/12/14(木) 22:36:57 

    >>252
    Fランでも就職楽勝な世代と有名大出てもまともに就職するのが大変で苦労して辛酸舐めてきた世代が同じなわけないよ
    人数多くて揉まれて競争が当たり前だった

    +9

    -3

  • 295. 匿名 2023/12/14(木) 22:42:46 

    >>119
    中途メインの会社や外資だとそれ普通だと思う

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/14(木) 22:49:04 

    >>131
    でも新人のころが一番失敗を許される時期だから、早いうちに電話に慣れておいたほうがいいと思う。
    個人差はあるけど、会社名や名前の聞き間違いとか、メモが追いつかなくて用件を上手く伝えられなかったりとか、そういった初歩的なミスは経験を積んでなくしていくしかない。
    あとは電話の取りつぎで社員の顔と名前を覚えられるし、私の新人時代は即戦力ではないからこそ電話応対をがんばるしかなかったよ。

    +40

    -2

  • 297. 匿名 2023/12/14(木) 22:52:33 

    >>296
    顔は覚えられないと思う。あと、社内では許されても電話対応ボロボロの新人出すことで社外ではあの会社…って噂になることもあるし、ボチボチ電話対応はさせるにしてもしっかり研修は必要だと思うよ。

    +6

    -9

  • 298. 匿名 2023/12/14(木) 22:57:28 

    うちの会社も若い子は叱られるとすぐ辞めるからって叱らないようになってる。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/14(木) 22:59:44 

    電話に関しては身近さが世代で全然違うから上から事前に教えないと無理だと思う

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/14(木) 23:01:31 

    >>12
    10年ほど前にいた会社での話だけど電話対応する機会が多かった。当時自分が一番の新入りで最年少だったのもあって、先輩よりも先に取らねば!!とできるだけワンコールで出るように心がけてた。
    おかげで電話への苦手意識なくなったから、今となっては良い経験だったな。

    +27

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/14(木) 23:02:29 

    繁忙期でも平気で毎日定時で帰る若手社員が何人かいるけど、それをされると他部署にしわ寄せが来て残業するしかなくなるから本当に困るんだよね。
    少しでも残ってる仕事を進めようという責任感がなさそうだし、大企業でもなんでもないこの会社の未来はどうなるんだろうと心配になってしまう。
    今のご時世だと定時帰りをする人が正義なんだろうけど、はっきり言ってこんな人ばかりでは会社は回らないよ。

    +9

    -4

  • 302. 匿名 2023/12/14(木) 23:05:16 

    >>294
    いや、同じ会社に就職している氷河期とZ世代の比較ならそうだろうけど、狭き門とはいえ中途採用するのは競争に敗れた人たちでしょ?
    そして、歳をとっているので記憶力、体力、柔軟性等が低下している可能性が高いよね?

    +1

    -4

  • 303. 匿名 2023/12/14(木) 23:05:55 

    >>12
    先輩がどんな対応してるのかしっかりと見せてから対応させてね。

    +22

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/14(木) 23:06:31 

    >>145
    コンビニやカラオケでだるそうに接客する子が増えたなと思う。昼のパートのおばちゃんは逆にすごい愛想いい。辞めても次ある人とない人の違いかな。私も後者だけども。

    +29

    -1

  • 305. 匿名 2023/12/14(木) 23:07:28 

    >>257
    これな!
    5時から男とか滅びろ!(笑)

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/14(木) 23:07:45 

    >>64
    先輩に指導力がないんだね。
    たぶんあれこれ新人にごますってもらわないと親身に教えられない人なんでしょう。
    昔は思ってもないのに謝ったりどんな先輩でも持ち上げるのが当然だったらしいから若い人が遠慮してる姿がおっかないみたいよ。

    新人さんに、困ってる事ない?電話慣れた?って声かけてみたらどうかな。
    直属じゃなくてもアドバイスくらいしても大丈夫だと思うけど。

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2023/12/14(木) 23:09:47 

    >>1
    主は私か?!
    電話やお茶出し飲み会の店選びも、若手がやらないから中間の私がやるしかなくなってる

    課長部長クラスの方々にやらせる訳にもいかないし、「今回は私がやるけど〜」と釘を刺しても一向にやらないから、大したことないことはやってるわ

    なんていうか全体が見えてないよね
    雑務だけなら誰がやったっていいんだけど、課長部長が雑務をやってる会社ってたかが知れてしまわないか?取引先に舐められないか?とか考えないんだよね

    +22

    -3

  • 308. 匿名 2023/12/14(木) 23:12:22 

    >>276
    本当に気持ちが分かり過ぎて困る
    騒ぐ人達って相手に対して失礼なことしても気付かないくせに、自分に対して全く同じことされたら烈火の如く怒り狂うんだよね

    一生引き篭っとけやって思うわ

    +55

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/14(木) 23:14:50 

    >>288
    JKじゃないけど、いつまでもいつまでも若くて許される人間でいられると思ってるよね
    自分が指導する側になるなんて夢にも思ってないみたい

    +11

    -2

  • 310. 匿名 2023/12/14(木) 23:15:20 

    >>307
    今回は私がやるけど〜

    ↑これせずに普通にお願いね、って指示すれば?

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/14(木) 23:15:57 

    >>1
    若い子が雑務やれって時代じゃないんでしょ。
    感覚古いと思うよ。

    +5

    -3

  • 312. 匿名 2023/12/14(木) 23:19:31 

    >>264
    ゆとり世代は自己肯定感がすごく高いらしいよ
    反面、失敗経験が少なく挑戦ができない傾向らしい

    ゆとり世代の後輩でもう7年目なのに1人で仕事をまわせなくてしょっちゅう相談してくる子がいて、相談に応じてるけど、なんか入社1年目の頃の自分の方が仕事できたと思うレベル

    枝葉に囚われて本質から逸れていく傾向にあるから、本質はこれだよね?と指導しても、この枝葉に前の自分なら気がつかなかった!成長した!と自己申告してくる
    その論点は今回は関係ないけど、仕事をする上での必須の知識で入社1年目のわたしでも知ってた論点で、恥ずかしげもなくそれを言えることにも、結局、無駄な検討を一人でしようとしていただけなのに、肯定的に捉えて自分を褒め出すことにもドン引きした

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2023/12/14(木) 23:20:28 

    >>153
    初めてやる作業は、先回りで指示して教えてもらう方が効率が良いと思う。
    私が若かった頃はマニュアルもないのに「まわりに聞きながら進めて」で仕事を渡されてしんどかった。聞いても先輩はめんどくさそうだし、気は使うし、全体の流れが見えず手探りすぎて効率が悪いと思ってた。今のやり方が羨ましい

    +26

    -1

  • 314. 匿名 2023/12/14(木) 23:20:42 

    令和にもなって、まだ叱るという感覚で言う人がいるんだ
    負の感情では人は納得させられないよ
    自分のイライラをぶつけてるだけ

    +4

    -3

  • 315. 匿名 2023/12/14(木) 23:22:32 

    ハラスメントとか、酷いと親が出てくるから面倒なんだよ。間違いを指摘して貰えないのは可哀想だと思う。
    成長しない。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/14(木) 23:32:14 

    >>15
    わかる!うちの職場も若い芽は摘んではいけない!っていう上の方針で
    可愛い可愛いと育てた新人が
    2年目になって態度でかい、挨拶しない、先輩の悪口を聞こえるように言う、平気で超ベテラン先輩を無視するモンスターに育ったよ

    +94

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/14(木) 23:33:34 

    うちの会社は若手はよく電話出てくれるなーここ見てるとそれって珍しいことなのかもね

    でもその代わり平社員のオバサン達が全然出ないや…
    管理職の私らが電話とってるの見ても絶対出ない
    なんならたまにオバサンらが取らなすぎて代わりに役員がとってたりするからびっくりする

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/14(木) 23:34:02 

    >>6

    どんくさい子じゃなくて
    普通レベルの子が
    育たないらしいよ

    昔だったら普通レベルから、いろいろ経験させることによって仕事できるようになった

    結局、困るのは周り

    +34

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/14(木) 23:40:29 

    毎日居眠りしまくり 途中から起きて帳尻合わせたつもりになってる新人がいる
    口が達者でいかにもちゃんとやりましたという感じで理路整然と話すから知らない人は誤魔化されると思う
    起こしても繰り返すしどうしようもないので
    ドリフの雷様コントの高木ブーだと思ってやりすごすしかない

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/14(木) 23:44:34 

    >>1

    うちのは職場はまさに注意しないよ。
    雑用は中堅どころの自分たちばかり。
    先輩が電話でても全く気にしないし、雑用もやらないし、上司は注意しない。結局負担は中堅世代に。

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/14(木) 23:46:13 

    >>4

    わかる。後輩に仕事のアドバイスや注意したら、上司に本人のやり方があるんだから、あまり口うるさくしない方が良いと言われたわ。
    言い方が腹たった。

    +17

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/14(木) 23:47:22 

    >>17

    同じ取引先担当だからいつお客さんから
    クレームくるかハラハラするわ。
    放置したい気持ちはかなりあるけど、そうはいかないよね。

    +21

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/14(木) 23:50:18 

    >>80

    後輩に仕事を教えるの当然でしょみたいに
    言われたんだよね。本当謙虚さない!
    謙虚さは本当に大事。

    +24

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/14(木) 23:50:21 

    >>256
    それ給与どうなってるの?
    出金拒否ってなんなん?それでクビにならないの意味不明
    部長より上の役員か人事部に部長とその後輩のことを言えば良いだけじゃない?

    +66

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/14(木) 23:52:35 

    教えても覚えなかったり、指導してもやらない、注意しても治らない場合どうすればよいんだろうね
    根気よく穏やかに何度も言うとか
    質問しない新人にこちらから手取り足取りおしえるとか出来ないわ、そんな余裕ない
    徐々に何も言わない、関わらないになってしまう

    +11

    -1

  • 326. 匿名 2023/12/14(木) 23:53:44 

    >>122

    だよね。仕事休みの日代わりに対応したのに
    翌日お礼ないときはきれたわ。

    +26

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/14(木) 23:56:34 

    時給単価高いベテランが雑用して本業が後ろ倒しになるより、時給最安の新人が雑用したほうが、会社としてはコスパよいよね。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/14(木) 23:56:43 

    >>153

    職場の後輩に顧客を引き継ぐことになりしばらくは共有のため、メールccにいれてほしいと話したら、私は信用されてないんですね!!悲しい!と泣きましたわ。呆れた。

    +27

    -1

  • 329. 匿名 2023/12/14(木) 23:57:33 

    >>286
    これからどんどんネット上でやり取りすることが増えてくよ。電話廃れていくかもね。会社だってスマホあるんだから取り次ぎも必要なくなってく。メールやチャットもしくはLINEのほうが証拠も残るし、全体に情報を周知するのも早くて便利。

    +5

    -3

  • 330. 匿名 2023/12/14(木) 23:59:15 

    >>91
    昭和の人って見て覚えろだけど、単純に非効率な部分もあるよね
    後継の人が分かりやすいように資料も整理しないしフォルダもぐちゃぐちゃ
    その辺は若い子の方がマニュアル作ったりしっかりしてる

    自分もアラフォーだけど、俺の時代はこうだったみたいな話されてもうんざりだから、世代が違う人と働くなら時代に合わせる必要もあると思ってる
    ツールも違うし、若い子から学ぶことも多いよ

    +12

    -2

  • 331. 匿名 2023/12/14(木) 23:59:23 

    >>137
    横だけど挨拶ってどちらからしてもいいよね?コピーも断るくらい先輩なら出来るでしょ?

    +10

    -1

  • 332. 匿名 2023/12/15(金) 00:00:47 

    >>1
    増えてますね。うちもそうです。
    でもこの方針って自分が退職金をもらうまでのことしか考えてない偉い人達の場つなぎ的考えだから、このままやってると大変なことになると思いますね。
    ゆとり教育はよくなかったってことになったのに、どうして職場は逆行するんでしょうね。
    ブラックな職場はなくすべきですが、必要な注意、指導もろくにできないようでは、職場は破綻しかねないですよ。ソースは私の職場。崩壊しかけてます。

    +18

    -3

  • 333. 匿名 2023/12/15(金) 00:00:59 

    >>130
    豆腐メンタルは迷惑だよね

    +81

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/15(金) 00:04:27 

    >>217
    自ら辞めてくれてラッキーだったよ
    ずっとその調子で居座られると周りが病む
     

    +25

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/15(金) 00:04:32 

    >>22
    うちの職場。
    「新人を2年怒らない」みたいなのをやってたけど、猛烈にヴァカな新人がいつまで経っても電話の取次も伝言さえまともに出来ない。
    必死で怒るのを我慢してたみんなが2年が明けて一斉に怒ったらすぐ辞めてしまった。

    +44

    -2

  • 336. 匿名 2023/12/15(金) 00:07:11 

    >>165
    そういうのは元々の資質が大きいよね
    見て覚えられない人も
    マニュアル通りにできない人も
    効率とか全く考えたりできない人もみんな資質だよ

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/15(金) 00:07:44 

    >>1
    今の若い子はとりあえず仕事は3年頑張るとかの概念がなく、合わないと思ったらサクサク辞めてくから辞められないように優しくしないといけないと上司が言ってた。確かに人手不足で辞められたら困るけど、、解せぬ

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/15(金) 00:09:32 

    >>325
    なにも言わない、関わらないでいられたらそれでいいのでは?
    あなたが病むだけだよね

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/15(金) 00:19:41 

    コメントで言われているような新人さん達は学生時代どんなバイトしてたんだろ?

    学生バイトにありがちな販売とか飲食とかって、キツイよね?
    アラサーでパートで接客してるけど奴隷扱いされるような場面も少なくないし憂さ晴らしで怒鳴られるとか普通にあるし、謎だー。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/15(金) 00:26:27 

    >>52
    優秀な人が多い会社ならそんな感じでよさそうですね
    うちはそうではないのでなかなか困っています

    +23

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/15(金) 00:29:53 

    >>140
    そういう子って真っ先に「今の新人が使えない!」って言いそうだなw
    自分がフォローしてないの忘れて。

    +31

    -1

  • 342. 匿名 2023/12/15(金) 00:30:21 

    >>304
    わかる
    一生懸命やってるおばちゃん(同世代w)がいるお店は心地よいので通ってる
    中年女性の接客やってる方は親切な人多い

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/15(金) 00:32:45 

    >>1
    若い人っていうか、若い女性には激甘
    私も若い女性の部類なんだけど、何しても怒られなくて気持ち悪い
    同期の男子は怒鳴られたりしてる、それも変

    +16

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/15(金) 00:40:14 

    >>256
    その問題児の言いなりになってる方が管理能力問われることに気づいてないね
    情けない部長…

    +69

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/15(金) 00:41:49 

    >>129
    挨拶はどちらからしてもいいと思うけど先輩にコピー頼むのは、断る断らないの話じゃなく常識としておかしくない?
    そもそも人にコピー頼むのなんかうちの会社だと常務とかレベルの人くらいだよ
    それ以外は役職者でも自分でやってる

    +18

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/15(金) 00:42:34 

    >>276
    数えきれないほどプラスを押したい
    自分の気持ちを最優先で、指摘内容じゃなくて「批判された」しか残らないんだよね
    だから反省なんかしないから、どこまでも我流を修正しないし、それでミス→指摘を繰り返して結果的に「◯◯さんが怖いから辞めたいです」と言い出すのよね
    ミスを指摘されたではなく、ミスがあったことに着目してほしい
    まあミス自体もこちらの責任にされるんだけど

    +35

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/15(金) 00:47:20 

    若い人より中途で入ってくる人たちの方がクセ強いんだよな最近。私から見ると年上で部下にあたるから、本当に神経使う。新入社員の子達はゆるゆるな空気でちょっと頼りないけど全然かわいいよ。

    +3

    -2

  • 348. 匿名 2023/12/15(金) 00:47:51 

    >>15
    注意したら怒られるってすごい理不尽
    だから、調子に乗るのに…

    +46

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/15(金) 00:50:16 

    >>316
    育て方間違えてるよね
    甘やかすから、モンスターになるのに

    +60

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/15(金) 00:56:38 

    >>276
    他人には鈍感なのに、自分には敏感
    迷惑だよね

    +26

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/15(金) 01:17:17 

    やり方を間違えてるから指摘するのに、見直しますとか作業に対する反省は一切なく、毎回「お手間をおかけして失礼しました」と一言だけ言われるのがしんどい
    反省はしてないけど叱られたくない(指摘されたくない)からとりあえず顔色伺っておこうみたいなその場しのぎの対応がやるせない

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/15(金) 01:27:13 

    雑用や電話番が若い子とかがやるべきというの自体が自分は若い頃変だと思ってたから、、

    ちなみに自分の職場は、雑用はよく上司がやってるよ、ベテランの先輩も普通に雑用するし。そういうの見て若い子もやってるから、基本気がついたり、気になった人がやるようになってる。

    あと、注意や叱るとか指導って、目に余る勤務態度だったりあからさまに良くない言動がある場合にするものだから

    普段は対等に仕事をお願いするし、経験値からくるスキルによる仕事の差はあるけど、下っ端扱いは無いし、若い人とか後輩だからやるべきというのは無いかな。



    +3

    -1

  • 353. 匿名 2023/12/15(金) 01:57:09 

    >>131

    全く逆だと思ってた。

    電話とることによって、社内の人のことなどどんどん覚えていく。新人だったら失敗しても許されるし。

    +21

    -4

  • 354. 匿名 2023/12/15(金) 02:24:59 

    >>11
    若さがあるうち(新人のうちに)に電話した方が楽なのにね。失敗しても相手の人は優しく教えてくれたりするから。新人に厳しく怒る人は少ないし

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/15(金) 02:30:50 

    >>353
    横だけど
    最近は時代が変わって新人だろうと失敗が許されなくなっている感じがするよ。
    昔は電話対応は新人の仕事という共通認識の元に不慣れさに基づく無礼も大目に見てもらえたけど、最近は電話をかけて来た相手にとって電話をとった人がベテランであろうと新人であろうと関係ないのだから失礼や無礼や失敗があってはならないという価値観になって来ている感じがするよ。
    昔に比べて電話対応ひとつとっても業務のハードルが上がっている以上新人が躊躇うのもわかるし、先輩のフォローも昔以上に必要なんじゃないかな。

    +3

    -15

  • 356. 匿名 2023/12/15(金) 02:44:30 

    コメントざっと見ただけだけど、そりゃ体育会系が重宝されるわって思った
    上下関係に慣れてるから先輩や年上の人が来たら自分からサッと動くのが癖になってる人多いよね
    それが今の時代はもう時代遅れなのかもしれないけど

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/15(金) 02:48:15 

    >>304
    わかるかも
    よく行くスーパーが夜は一人レジ体制なんだけど、すっごいダルそうにやる男の子がいてその子がやってる時はなんとなく行かなくなった
    ダルさ+フキハラっぽさあって

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/15(金) 02:51:05 

    >>125
    全部の質問の頭に「失礼ですが」ってつける人と電話のやり取りした時は「本当に失礼しちゃうわ!」と思ったけど、その程度なら気にならない。

    +1

    -2

  • 359. 匿名 2023/12/15(金) 03:31:03 

    >>130
    パニック持ちなんじゃない?
    ていうかそれで始末書書かせる会社が1番の問題だね。

    +80

    -1

  • 360. 匿名 2023/12/15(金) 03:31:45 

    >>339
    飲食の知り合いは
    就活のエピソードのためみたいな子ばかりで
    全然シフトも入らないから仕事も覚えない子ばかりで困ってるって言ってた
    近くの裕福な家の子が多い大学の子が多いせいもあるみたい

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/15(金) 03:33:18 

    厳しい指導と褒めて育てる指導の過渡期を経験したことある
    私は新入、若手社員の頃しごかれてきたのに、入社して半年の新入社員が全然大した成績でもないのに拍手して褒められてるから、一体どういうことか上司に確認したら、最近の若者は厳しい指導が聞かないから褒めて伸ばすように会社の方針が変わったって伝えられた

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/15(金) 04:52:31 

    >>360
    スタババイトもそういうの多いってどっかで聞いた
    多分、スタバでバイトしてるってエピソードが欲しいんだろうね
    こういうタイプって正直育休手当も平気でもらい逃げするんだろうなって思う

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2023/12/15(金) 05:00:02 

    >>256
    のうのうと部長職に居座らせてる経営陣がやばいわ

    +47

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/15(金) 06:13:29 

    >>1
    30前半だけど20代の頃は色々な職場で働いたけど、みんな厳しくもちゃんと教えてくれた。
    今入った会社は若い人に注意せず、裏でぐちぐち言われてて可哀想。

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/15(金) 06:19:12 

    >>200
    横だけど、前に新卒の子に締め切りすぎた書類があることを指摘したら、「締切は会社の都合ですから!!」と逆ギレされたことあるよ
    これはアクロバットな理由にはならないかな?
    今の新卒の子にとっては普通?笑

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/15(金) 06:21:15 

    >>355
    昔は4月だもんね~で許されていたな

    +1

    -2

  • 367. 匿名 2023/12/15(金) 06:28:03 

    >>364

    共感。
    今って取引先も怒る人ってなかなかいないよね。
    だからさずっと本人は直らないし気づかないし成長しない。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/15(金) 06:30:29 

    体調不良で急に休んだ翌日も何も言わず出社。
    挨拶すらなくて。なぜ挨拶しない人多いのかね。

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2023/12/15(金) 06:31:38 

    >>137
    横だけどコメ主さんは年上上司の立場でコメしてるから、「挨拶なんてどちらからでも良いのよ〜」と優しくフォローしてるだけだと思うよ
    新卒の立場で「挨拶なんてどっちからでも良いでしょ!上司からするのも普通よ!」と言ってくるなら言葉の通り社会経験ないんだなと思うけど…

    同じくコピーなら上司や先輩ならさすがに断れるよ、言い方はあれど
    これが新卒なら略

    たぶん、文の流れを間違って読んでたんだと思うよ

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/15(金) 06:32:01 

    通っているネイルサロンの担当の子は一番年下で全て電話を取っている。
    そのたびに施術がストップするので通うのをやめた。
    平等に取ってほしい~。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2023/12/15(金) 06:35:31 

    >>124

    基本的な挨拶や礼儀
    お礼もない後輩のフォロー。誰がする気になるのよ。って思うわ。

    +13

    -1

  • 372. 匿名 2023/12/15(金) 06:41:16 

    >>144
    「どういうときに気を使いますか?」と聞いてあげたい

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/15(金) 06:48:25 

    >>332
    今のユルユルな若い子たちが中堅になってベテランになって…の頃どうなってるんだろう
    レベルの維持は出来ているのだろうか
    そういう子も仕事に慣れたら「自分ももっとがんばらないと!」とより仕事ができるよう勉強したり、上司に色々と聞いたり、切磋琢磨できるようになるんだろうか?

    それがないなら、どんどん質が悪くなる一方のような…

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2023/12/15(金) 06:50:59 

    >>344
    新人より中堅辞めるほうが痛手だと思うけど…

    +43

    -1

  • 375. 匿名 2023/12/15(金) 06:57:42 

    >>355
    え、今ってそんな価値観が一般的なの?うちの会社は別に全然そんなことないから知らなかった
    新人は、業務のハードルが上がってるから電話取らないってわけじゃなさそう

    第一、業種にもよるけど取引先からの電話の取り継ぎがほとんどみたいな普通の会社なら電話応対なんてめちゃくちゃ簡単だし、失敗とかあるの?って思う

    +7

    -2

  • 376. 匿名 2023/12/15(金) 07:03:23 

    >>301
    残業何時間が当たり前なのかな?
    その場合は、さすがに人手をその分増やす必要があると思うよ
    仕事時間は減らせる方向に行くように国を上げてなんとかしたほうが良いと思う

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2023/12/15(金) 07:14:34 

    >>81
    派遣なら更新しなきゃ良いのでは、、

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/15(金) 07:18:44 

    >>130
    なぜに始末書、、おかしな会社ね。

    +64

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/15(金) 07:39:11 

    >>353
    電話しか覚えるツールないの?日報とか業務資料見せてるほうがよっぽど効率よく覚えると思うけど。

    +1

    -3

  • 380. 匿名 2023/12/15(金) 07:41:13 

    >>301
    それ会社が悪いのわかってるから若手は早く帰るんだよ。逆に無理してできてしまったら会社は新しい人を入れてくれないからね。

    +6

    -1

  • 381. 匿名 2023/12/15(金) 07:49:46 

    新卒には直接注意するなと言われてます。気になることあればまずは上司に報告。
    上司から指導係に伝えて指導係が新卒に指導するらしい。
    そんなだからどんどん仕事できない人が増えて、できない人がまた指導係になるを繰り返してるから職場のクオリティは下がる一方。

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2023/12/15(金) 07:53:21 

    >>12
    正直もう何もできない
    電話出させるテルハラって単語もあるもんね

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/15(金) 08:08:17 

    >>314
    揚げ足取りのようなことを言って悪いけど、そもそも叱るというのは相手のために言うことで腹を立てているわけではないよ(そもそも叱るに優しく注意も含むし)。
    怒るは腹を立てて注意することだから負の感情だけどね

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2023/12/15(金) 08:10:58 

    >>381

    うちの職場も年々レベルが落ちてるけど
    取引先関連の会社も年々レベルが落ちてる、、、。

    ケアレスミスとか業務内容をしっかり把握してなかったり。昔の方が仕事しやすかった。

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/15(金) 08:13:59 

    >>365
    ねえ当たり前のようにアクロバット使うのやめてwまったく話が入ってこんわ

    +5

    -3

  • 386. 匿名 2023/12/15(金) 08:15:05 

    >>145
    私も。
    おばさんでも若者でも、コンビニ、スーパーでしっかりして優しい対応されただけでものすごく嬉しい気持ちになるし感謝する

    けどそういう人は絶滅危惧種

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/15(金) 08:40:20 

    >>5
    ほっとく=現状維持でおんぶにだっこが一生続く訳だから辞めるしかない

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/15(金) 08:41:16 

    >>91
    されて嫌だったことは勿論したくないんだけど
    「しんどかったけどおかげで学習したなあ成長できたなあ」ってこともあるから難しい

    そもそも「されて嫌だったこと」がそれぞれ違う
    ミスの後優しく励ましてほしい人もいれば
    そっとしといて!触れないで!って人もいる
    はっきり言われないとわかんない!って人もいれば
    はっきり言われると傷つきます!って人もいる

    もうマニュアルだけ渡して無言で自分の仕事してたい\(^o^)/

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/15(金) 08:48:47 

    誰も怒らないから営業成績伸びない若手
    (ちゃんとリプライしない、依頼内容が曖昧、内容が簡潔じゃない)

    そういう営業みてるとイラっとする(私は事務)
    だいたい2-3年で転職してく

    逆に同じような感じで中途で転職してくるけど、職歴学歴立派でも、あれこれ言い訳してぜんっぜん働かない人の多い事よ

    面接で見抜けないのが悪いんだけど。
    たまにバリバリやる営業が転職してくるけど、38歳くらいからが多いかな

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/15(金) 08:55:32 

    遅刻しても謝らない
    開き直る子は大体やばい子だった

    +7

    -1

  • 391. 匿名 2023/12/15(金) 08:57:46 

    >>3
    高卒の新入社員いるけど、学校側からパワハラやらなんやらの説明を受け、企業の面接後に、質問内容など何か問題がなかったか?と確認されていたらしい。問題のある企業があれば、今後求人は受けつけないらしい。やたらと新人がパワハラパワハラ騒ぐのはそのせいなんだな、と思った。ちょっと厳しめに注意もできない。

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/15(金) 09:07:02 

    >>310
    それやってると、次も言われるまで何もしないんだよ
    こちらが何年やってても「私ばっかりやってて不公平!!」と文句言う人もいるから、やってるところを見せることも大事なのよ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/15(金) 09:11:46 

    >>29
    教えてもメモも取らないし、メモ取らないから忘れる。で、また教える。何度も何度もくりかえし。ちなみに小学生でも出来るような簡単な作業なのに同じミスを何度も何度もする。一生懸命優しく教えても、本人が本気で覚える気ないから(いつも先輩が横にいるから大丈夫、と思っている)どうしようもない。後で自分が困るだけ。

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/15(金) 09:15:25 

    >>1
    パワハラを怖がって何も指導しないっての夫の会社でもそうらしい

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/15(金) 09:22:49 

    若い子(営業)が、来客があっても自席を立たずお客さんの方をみながら「こんにちは~」って言うだけ。いや、立ち上がって案内しなよ。と思うけど直属の上司は何も言わないし、出入り口から遠い席の私(事務)が毎度必ず部屋に案内する。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/15(金) 09:28:02 

    >>355
    確かに昔の方がハラスメントとかあったけど仕事面では緩かった
    時間かけて教えてもらえてたし
    今は在宅環境もあるんだけど放置

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2023/12/15(金) 09:29:35 

    >>365
    アクロバットやね
    自己愛や他責思考の傾向は確実にあると思う

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2023/12/15(金) 09:33:42 

    >>355
    ゆとり世代って失敗許された世代じゃないよね。ゆとりがあるんだから完璧にやって当たり前でしょ?で育った時代。ずっと自己責任論だったし、失敗したくないから手を出さない若者の心理はわかるわ。会社に必要なのは教育体制を充実させること。見て覚えろやって覚えろは今の子には通用しないし、してはいけない。これがわからないやつは時代についていけてない。

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2023/12/15(金) 09:36:29 

    ゆとりは叩かれていたけど
    チヤホヤされてるZが無敵すぎてやばいと思う

    +7

    -1

  • 400. 匿名 2023/12/15(金) 09:36:59 

    >>15
    もう逆パワハラじゃん…

    +47

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/15(金) 09:38:32 

    テルハラってなんやねんw
    もうやめろやって思う

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/15(金) 09:40:22 

    若い子が率先して電話対応するのは賛成!でも若い子が忙しくしてても人が少なくても意地でも電話取らないオジサンがムカつくわ。私は4回に1回くらいは取るように心がけてる。

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/15(金) 09:41:07 

    >>392
    それなにしてもなにもやらない人じゃん(笑)
    その後の他の同期とかはどうなん?
    さすがにそんな人ばかりじゃないでしょ!

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/15(金) 09:42:00 

    >>351
    その1言あればいいやん…

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2023/12/15(金) 09:42:11 

    >>31
    何でもかんでもパワハラ扱いになるって、逆パワハラだよね
    逆パワハラももっと問題にしてほしい…

    +29

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/15(金) 09:49:24 

    >>130
    これで始末書とか企業がパワハラ気質だよね
    双方の意見を聞かないクソ企業の上の人間がその生意気な新人を躾けろよ

    +71

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/15(金) 09:50:47 

    >>4
    その子たちが教える立場になった時にどうなるんだろうね。辞めてるのかな笑

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2023/12/15(金) 09:58:30 

    >>225

    友だちじゃないのにね。厳しくっていうのも単に注意や指導しただけのことだろうなって想像してしまう。

    周りが225さんの味方で本当によかったです。

    +11

    -1

  • 409. 匿名 2023/12/15(金) 10:00:31 

    >>1
    今の若い子は勉強しかしてこなかったからね
    家庭での教育(勉強以外の)は大切ね

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/15(金) 10:00:52 

    >>297それな。研修いるよ

    +3

    -2

  • 411. 匿名 2023/12/15(金) 10:14:13 

    >>1
    > 注意しない、しからない

    家庭内の子育てと同じ状況になってるよね

    叱られ慣れていないから、職場で注意しようにも「否定されたと大騒ぎ」
    結果的に見て見ぬふりしかできなくなってしまう

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/15(金) 10:18:23 

    >>5
    今の若い人は職場だけではなく親からも学校からも叱られないから、本人がよほど賢くてしっかりしていないと成長できないイチローが言ってたね
    昔の指導が当たり前の教育の方がボーッとした子もそれなりに成長できた

    +23

    -1

  • 413. 匿名 2023/12/15(金) 10:20:56 

    >>148
    その辺りの若者の生態をめちゃくちゃわかりやすく書いてる本あるよ
    これタイトルとイラストが良くないけど内容は大学の先生が直近の若者の価値観についてシニカルに語りながら上の世代にも若者世代に向けてもこれからどう対応したらいいか書いてある

    「いい子」って言われそうな子達の話じゃなくて、「すごいって褒められると意識高い系みたいでちょっと…」「でも褒められたいから会社がお膳立てしてほしい」「え、みんなの前で目立つような事なんて絶対したくない」とか、「分からないという事だけは判断できるけど、一向に質問してこない。上司だけど下から目線で助けて欲しいとやり方をお膳立てしてお願いしたらやっと動いてくれる」ような新人の生態の取扱説明書のような感じだった
    若い子に注意しない、しからない、指導しない職場

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/15(金) 10:26:58 

    >>413
    「すごいって褒められると意識高い系みたいでちょっと…」「でも褒められたいから会社がお膳立てしてほしい」

    ええええ〜それはもう社員ではなくお客様では…

    +33

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/15(金) 10:27:37 

    >>139
    未満児相手にしてるみたいだね
    未満児の方が躾でちゃんと怒られたりするけど

    +11

    -2

  • 416. 匿名 2023/12/15(金) 10:35:45 

    まぁおかげで職場自体が「ホワイト」になってる気はする

    ただ、うちは零細だからなー
    ホワイトじゃなくて透明(なくなったり)しそう

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2023/12/15(金) 10:36:13 

    >>152
    ウザイよね

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/15(金) 10:36:23 

    >>410
    研修すら無いのに電話取らない新人のことここで言ってたら爆笑だよね。

    +5

    -3

  • 419. 匿名 2023/12/15(金) 10:42:29 

    >>176
    怒る価値もないってことだよね

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2023/12/15(金) 10:42:55 

    >>11
    家に電話がかかってくることのない世代には恐怖なのよ。
    でも,だからこれをこなせるようになると、仕事の流れが見えてくる。野球の千本ノックみたいなものだから、さっさとやった方が後々自分の為にになるんだけどね。

    +7

    -5

  • 421. 匿名 2023/12/15(金) 11:01:59 

    いまの若い子は
    怒られ慣れてなくて
    甘やかされて育って来たから
    注意すると不貞腐れるんだよね
    あげく体調不良とかで簡単に休むし。
    だから当たり障りなく接して
    とりあえず雑用させてる。

    20歳超えてるはずなのに
    精神年齢は小学生みたいだな
    って思ってる。

    +22

    -1

  • 422. 匿名 2023/12/15(金) 11:24:32 

    何でもパワハラとかセクハラとか言われるからでしょう

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/12/15(金) 11:36:39 

    >>335
    なんて職場や・・・

    +12

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/15(金) 11:41:40 

    >>1
    ほっとけば?

    会社の責任なんだから

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/15(金) 11:46:15 

    >>7
    叱られないのは若い子限定なのか…
    私は転職が多いので、どの職場でも素直に仕事を教えていただくという態度で臨んでいますが、どこに行ってもキツく当たられます
    おばさんには辞めてもらっても結構だという考えがあるのでしょうね

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/15(金) 11:50:34 

    >>183
    めんどくせ。

    普通に

    お気をつけておかえりください。

    申し訳ございませんか少々(○分ほど)お待ちください。

    これでいちいち目くじら立ててる奴がいたらそいつの方が余程アホっぽく見える。

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/15(金) 11:53:57 

    >>400
    もう若い子は腫れ物扱いだよ。良いのか悪いのかは数年経って見ないと分からないけど

    +20

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/15(金) 12:02:29 

    >>4
    そう。教育担当なんかやりたくない。地雷。
    若手が機嫌損ねると教え方が良くないことにされる。
    お犬さまみたい。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/15(金) 12:05:54 

    >>5
    それが困らないんだよね。
    新人はできなくても許されるから。

    転職を考え出す将来になったら困るかもしれないけど、世の中全体が今の世代に甘くしてるからあまり困らないのかも。

    +2

    -2

  • 430. 匿名 2023/12/15(金) 12:10:35 

    電話自体なくなって欲しい。電話応対が一番のストレス。

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2023/12/15(金) 12:17:20 

    数分の遅刻は当たり前、
    寝坊しても悪びれもなく出勤。
    勤務中はインスタ見てるか居眠り。
    トイレに行けば30分は戻ってこない。
    これでなんもいわないうちの職場やばいと思うし、
    イライラするから私が辞めたい、、。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/15(金) 12:24:20 

    上司にも友達みたいな口の利き方してるのが信じられない。
    先輩社員たちはしっかり上司に敬語使ってるのに、一番下の立場の子がタメ口みたいな話し方で距離感の取り方がおかしい。
    上司も全然注意しないし。

    もしかして不倫か・・・?

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/15(金) 12:28:04 

    新人には注意しないのに中途にはガンガン詰めてくるうちの会社 新人に辞められたら困るからって?中途こそ他の会社も知ってるし何も支持しなくても動くのに見切って続々と辞めてますがね💦

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/15(金) 12:28:23 

    >>421
    おばさんでもそんな人そこそこいるけどね
    今まで周りから腫物扱いされてきたんだろうなって人
    若い子よりもさらにきついものがあるし、今の若い我儘な子たちのなれの果てなんだろうね

    どの世代でも幼稚な人はどこに地雷があるのかわからなくてまともに接するって無理だよね
    これで承認欲求の塊みたいな人だと、とりあえず雑用も拒否って目立つ仕事いきたがるし最悪

    +2

    -2

  • 435. 匿名 2023/12/15(金) 12:34:29 

    うちも先月、主任が1年目の子に注意したら、次の日から無断欠勤が続いて、結局退職代行通して辞めてったなぁ…。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/15(金) 12:40:41 

    >>46
    純粋に興味あるけど、本来の業務はこなせてるの?
    口の聞き方もなってない、空気も読めない、ってことになってないのかな?
    たまに雑務しないけど営業はバリバリできるみたいな子もいるけど

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/15(金) 12:40:43 

    >>434
    たしかに40代のバアさん世代でもいる
    被害者ヅラで全ては他人のせい
    だからなのか自分が有能だと勘違いして
    プライドだけは人一倍ある
    よくその性格のまま年を取れたなって思う。
    そんな人ほど鬱とか言ってる

    +5

    -1

  • 438. 匿名 2023/12/15(金) 12:46:10 

    >>316 褒めて伸びるタイプと叱らないと放漫になるタイプは見極めようと思いながら、いつも接してます。
    人を育てるって、難しいですね。

    +26

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/15(金) 12:47:24 

    >>32
    今の若い子は格差が広がって大変だよね
    昔は多少できなくても面倒見の良い先輩や上司が教えて普通レベルにまで辿り着けた(少々パワハラはあれど)
    あと海外を見習っちゃったもんだから、実力主義、結果主義の世の中になってきて尚更逃げ場はない
    そして「自分なんて必要とされてない」って承認欲求が満たされずうつ病になるんだよね
    できない子は、昔のやり方が良かったかもしれない

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/15(金) 12:47:40 

    >>434
    おばさんも迷惑だけど、先が短いから気にしない。

    若い子だと下っ端なのにやる気ないところとか、教える側が機嫌取らなきゃいけないところが腹立つ。
    存在してるだけで先輩のこっちが惨めな気分にさせられる。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/15(金) 12:53:05 

    >>66
    なんて恐ろしい光景‥その子たちいずれどうなるんだろう‥
    教えてくださいと言える度胸もなく、仕事を覚えられない焦りもなく、先輩が目の前で汗水垂らしてても良心が痛まないのか‥

    +28

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/15(金) 13:02:39 

    >>404
    同性同士だと緊張すると話があったから、男性上司を経由して指摘してもらうようにしていたのですが、やり取りを見守っていると上司にキレていたから横からちょっとごめんねと口出したら私には秒で謝られました
    確かに謝るだけいいのか

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/15(金) 13:06:57 

    >>176
    誰か誇らしくしてんの?

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/15(金) 13:06:59 

    >>118
    何か手伝えることありますか?と自分から言わないのは何故?
    法事だろうと仕事だろうと、周りが忙しそうにしてて自分の手が空いてるなら声かけるよ
    何故そこで誰かに指示されるのを待っているの?

    +2

    -4

  • 445. 匿名 2023/12/15(金) 13:08:43 

    >>66
    その場面だけじゃ何も分からなくない?ここは2人でやるから少しまってて?って言われたのかもしれないし。

    +9

    -4

  • 446. 匿名 2023/12/15(金) 13:10:43 

    >>1
    でもそれって「電話取りの雑業を新人に任せるのは時代遅れだからやめよう」ってなっただけで、他のことに関しても何も注意しなかったら叱らなかったりするわけじゃ無いんでしょ?
    主がただ、私はやってきたのにって恨んでるだけだよね。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/15(金) 13:13:33 

    >>5
    出来なくて困るのはその子だけど、その子が悪いわけじゃないよね?
    その子がやりません!って言ってる訳ではなく、会社が教えないんだから出来なくて困るのは可哀想だよ。
    教えればやるって言ってるし、トピ主もそこを言ってるんじゃないのかなぁ?

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/15(金) 13:14:48 

    >>1
    これすっげーーーーーわかる
    今って若い新人さんには腫れ物のように大事に接してアラサー以上は厳しい指導されてきたから顎で使ってもいいみたいな風潮ない?
    うちらも下僕根性身についてるからすぐ動いちゃうしさー
    誰かやってーって時にさっと動いちゃうのは我々中間世代
    新人は暇そうにしてたら気が利かないことが多い
    こーゆーこというとお局とか言われるのかな
    なんか甘いよね最近の人たちに対して世の中全体が

    +30

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/15(金) 13:19:01 

    >>421
    雑用だけで給料出るなら羨ましいわね笑

    企業も大卒正社員でなく派遣を雇ったほうが人件費浮きそう。。

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2023/12/15(金) 13:20:31 

    >>444
    嫌われてるんじゃないの?

    +2

    -1

  • 451. 匿名 2023/12/15(金) 13:21:35 

    >>418

    本当なんだか>>296みたいな考えとかもうそろそろ改善した方が良いかと‥電話応対のルールって未だに昭和だよね

    AIに任せたら良いのに

    あと会社に電話掛けるんじゃなく個々のやりとりなら会社から支給される携帯に直でかけて話したら良い

    事務やってた時「これさぁ、意味なくない?」ってずっと思ってた。大抵個人間の取次ぎだったから

    あれ意味あるの?超ーー絶時間のムダ。

    +11

    -4

  • 452. 匿名 2023/12/15(金) 13:22:10 

    >>421
    そもそも怒る前にちゃんと指導してるのか?
    そして体調不良で休むのは当たり前。
    なんでもいいわけだと決めつける年寄りほんと怖いわ

    +4

    -6

  • 453. 匿名 2023/12/15(金) 13:22:22 

    >>1
    リアルな話、人手不足だから
    業務で手一杯なのに教えてる暇ないわ
    新人いらん。動ける中途が来てくれ

    +6

    -1

  • 454. 匿名 2023/12/15(金) 13:22:23 

    >>256
    部長とできてるんじゃないの
    もしくはコネ採用とか

    +37

    -1

  • 455. 匿名 2023/12/15(金) 13:23:52 

    >>412
    弱い子は挫けちゃうけどね
    不干渉が嬉しい私がその世代にいたら何しても楽しくなかっただろうな

    +0

    -5

  • 456. 匿名 2023/12/15(金) 13:25:09 

    >>3
    雑用って社会を知るうえでいい経験になるしやらせるべきだと思うけど

    +24

    -2

  • 457. 匿名 2023/12/15(金) 13:27:40 

    >>451


    >>296みたいな考えがすごい昭和臭くて古いって気付いてない中年が大半なんだろうな。特に中小企業&零細のお局とか。いまの若い子は電話対応なんてしたくないけど仕方なくやってる子ばかりだよ。担当に直接かけろよ!!!って内容ばかりだし。なぜ一回会社経由する???謎すぎるよね。君たちスマホ持ってるよね?何年も担当やってるよね?って人までわざわざ会社経由して携帯にかけさせてもらっても…?って、お伺いたててくる。お客さんも取引先も担当の携帯番号を教えても会社にかけてるくる。まじでバカだと思ってる。電話ってもう廃れてきてるよね。今の子達が上司になったら一気に改革進んで行くと思うわ。


    +8

    -9

  • 458. 匿名 2023/12/15(金) 13:27:56 

    >>301
    お願いはしてるの?
    できる範囲で構わないから1時間残業して貰えると助かるんだけどどうかな?とか1回頼んでみたら?

    +0

    -3

  • 459. 匿名 2023/12/15(金) 13:31:13 

    >>450
    あと法事なんて興味ないからだな。

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/15(金) 13:33:29 

    >>1
    逆にしかられない・怒られない=放置
    ってなる可能性高いのでただ座ってたらそのまま数年あっと言う間に経つのに
    なんの勉強にもなってないってあるよ
    皆そこまで親切じゃないで

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/15(金) 13:34:13 

    >>457
    電話対応は皆嫌でしょ
    やりたくない事でもやるのが仕事だよ
    なめんな

    +3

    -5

  • 462. 匿名 2023/12/15(金) 13:35:02 

    >>452
    やばい新人見てないからこういう事言うんだろうな

    +6

    -2

  • 463. 匿名 2023/12/15(金) 13:38:53 

    >>461だからそれが昭和
    今は効率性の時代になってきてない?
    無駄を省いて仕事もなるべく負担を減らす様にって時代だと思うけど?
    そんなさ忍耐忍耐って軍隊じゃないんだから
    色々変わってきてんだからそれで良いんじゃないの?

    +3

    -8

  • 464. 匿名 2023/12/15(金) 13:39:29 

    >>462 やばい新人に当たったの?

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2023/12/15(金) 13:48:06 

    >>241
    起業するんじゃない?
    今若い子で起業する子も増えてるみたいだよ

    +0

    -9

  • 466. 匿名 2023/12/15(金) 13:49:23 

    >>15
    なんか上の世代が逆に我慢させられるってパワハラ受けてる状態に見えるんだけど

    +42

    -2

  • 467. 匿名 2023/12/15(金) 13:51:01 

    >>461
    もっと効率の良いやり方があればそうするのが今の時代賢いのに「仕事だから!!」はまさに昭和脳だと思う。

    +3

    -2

  • 468. 匿名 2023/12/15(金) 13:52:52 

    >>463

    自分がやりたくないだけじゃん。
    誰かがやらなきゃいけないのに。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/15(金) 13:54:46 

    品出しの仕事、若い子しれっと重いものは持たない、重労働やらない
    言えばやってくれるけどそれじゃ毎回言わなきゃいけないのかって諦めてる
    ばばぁは腰がやられそうです

    +8

    -1

  • 470. 匿名 2023/12/15(金) 13:57:27 

    >>457
    若い子が昭和昭和言ってんの、ほとんど平成の価値観だけどな…
    昭和に働いてた人って今いくつだと思ってんの…
    昭和63年に新卒でも50代後半だぞ…

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2023/12/15(金) 13:58:52 

    >>1
    うち内線が携帯になったから電話の取次は無くなったけど新人には普通に雑務やらせてるよ。
    じゃないと暇にならない?
    キツく怒ったりはしないようにしてるけど、別にそんなお達しはないな。
    ただ業務キツくて普通に辞めてく。
    あと異動したら異動先で辞めたりするのであんまりぬるく育てるのもどうなんだ、と思っている…

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/15(金) 13:59:34 

    >>445
    横。引っ越し屋さん以外の業種でもこういう風に放置されている若い子を見るよ。うちにもいる。本人は放置されていることに気がついてない。

    +7

    -1

  • 473. 匿名 2023/12/15(金) 14:01:02 

    >>472
    そりゃ注意して自分の立場悪くなるなら、放置しかないよなぁ…

    +6

    -1

  • 474. 匿名 2023/12/15(金) 14:01:23 

    無駄ぁ~とか効率ぅ~とか言ってる人に限って仕事出来ない人多い
    出来ないから誤魔化すことほざくよね、非現実的なことばかり言う
    予算がありゃいくらでも効率よくできるんだわ

    +3

    -2

  • 475. 匿名 2023/12/15(金) 14:01:26 

    >>468
    だからみんな嫌嫌やってるのが現状でしょって話でしょw 議論進まね~(笑)

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/15(金) 14:03:09 

    >>475
    電話対応なくなることなんてまだまだないって。
    特に一般のお客様用はね。
    年寄り、電話一辺倒だし。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/15(金) 14:05:18 

    >>1
    今は職場でも学校でも少しでも厳しくすると訴えられたり死なれたりしちゃうからな

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/15(金) 14:05:32 

    >>470
    もう令和だよ〜

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2023/12/15(金) 14:05:57 

    >>1
    若いからというより、新人がやるというやり方だから、新しい人が年齢関係なくしてた(10年前は)。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/15(金) 14:06:11 

    >>474
    会社の予算気にする立場にあるの?(笑)

    +1

    -1

  • 481. 匿名 2023/12/15(金) 14:06:19 

    >>468 誰かとかじゃなく電話応対でグダグダ言う暇あってストレス抱えるくらいなら効率性考えれば良いって言ってるだけなんだけどな
    分かんないの凄いね。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/15(金) 14:06:35 

    >>118
    すげー…
    用があるならそっちから言えって発想…
    ゆとり教育なんて変な教育せずに、上下関係をなぜ教育しなかった国よ…

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/15(金) 14:07:10 

    >>476もうそろそろ変わるでしょ

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/15(金) 14:07:50 

    >>481
    みんながみんな若いわけじゃないよ。
    年寄りだっているんだよ。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/15(金) 14:08:14 

    >>475
    AI導入しましょうよって上司に提案しても却下されたら結局電話に出る事になる、そしたら皆でちゃんと電話対応出来るようにしないとね

    +0

    -1

  • 486. 匿名 2023/12/15(金) 14:08:45 

    >>478
    計算したらわかるだろ…
    ここに書いてある価値観ってほとんど君が生まれた平成時代のものだって。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/15(金) 14:10:09 

    >>46
    私前の職場で、都合により直接雇用非正規で、時間固定の仕事内容固定で電話無しで入力メインで採用されたら、周りの派遣の人が、あの人ズルいと八つ当たりされたり、誰でもできる仕事だと見下されまくったり酷い目にあった。

    正社員で同じ条件で入ってて、やらなくても、許されるのは凄いね。

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/15(金) 14:10:23 

    >>484年寄りだっているんだよならレジはどうなる?もう人がしてることもそんなにないよ。減ってる
    どんどん機械化してる

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/15(金) 14:10:35 

    >>118
    気が利かない女なの分かってね~wこりゃ仕事出来ないわ

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2023/12/15(金) 14:11:34 

    >>483
    終わらない。
    60代ですら、ネットで解決無理なのに。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/15(金) 14:12:16 

    ここに若者ぶってる仕事出来ない人いるね
    全体が見えてないし

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2023/12/15(金) 14:12:16 

    >>490
    60代はもうちょっと頑張ったほうがいい。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/12/15(金) 14:12:21 

    >>488
    年寄り、セルフレジ無理で店員呼びまくりじゃん。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/15(金) 14:12:49 

    >>492
    言っても、無理無理言うんだからしょうがなくない?

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/15(金) 14:13:03 

    >>491
    全体じゃなくて自分の都合の良いように動いて欲しいだけやろ?

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2023/12/15(金) 14:14:04 

    >>494
    えーじゃあここで叩かれてる若い子と一緒じゃん!駄々こねてるだけでしょ?嫌でも仕事ならやらなきゃいけないんだから頑張ってほしいね。

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/15(金) 14:14:54 

    やばいな今の若者。
    昭和昭和言われるけど、私が社会に出たの平成中期なんだけど笑
    昭和の世の中なんてほとんど知らない笑

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2023/12/15(金) 14:16:46 

    >>496
    60代の客の話でしょ?
    電話かけてくるの。
    仕事じゃなくて客側。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/15(金) 14:18:29 

    >>486
    平成の価値観ってまた視点が定まってない概念だねw 平成にはびこってた価値観は昭和に育った人が教えてきたもの。わかる?いまは令和の価値観だから、平成に育ってきた人が教えていくものだよ。昭和は出てきちゃいけないの。

    +2

    -2

  • 500. 匿名 2023/12/15(金) 14:18:47 

    >>488
    めんどくさい。飛行機の旅行行くのにスマホQR求められるけど、結局スマホが壊れた想定もしてプリントアウトも持参するから、めんどくさい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。